TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
福岡の美味しい洋菓子&和菓子
【ナッツ】スニッカーズ2本目【ぎっしり】
【ナッツ】スニッカーズ2本目【ぎっしり】
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その155
【アイス総合】アイス大好きっ子スレ★その155
ぜんざい&おしるこ
プレシアってどうよ・・・パート3
ドライフルーツ総合スレpart6
グミ総合(コロロ以外)Part43
アイスボックスについて語ろう2

暴君ハバネロ


1 :2014/07/16 〜 最終レス :2020/06/03
おちてたので

2 :
>>1
乙です!!

3 :
>>1
乙!
最近スーパーでハバネロ見かけなくなったんで悲しいよ。

4 :
三兄弟って塩っぱくね?

5 :
>>4
そうかな?
いつも通りのしょっぱさだったけど

6 :
うちのじいちゃんがマックスバリュのジジババ10%引きで5袋買ってきてておどろいた。

7 :
辛さ10倍食べるとかならずむせるんだけど何でだろう

8 :
>>7俺も辛さは余裕なんだがむせて涙がでる

9 :
暴君ハバネロBLACK・ブラックカレー味
原材料名:植物油脂、澱粉、……
油脂が原材料のトップかよw
そのへんのカレー味スナックにちゃんとハバネロが生きてる味ではあったです

10 :
ブラックカレー辛さはともかくカレー味スナックとして悪くないな。
ちょっと甘めのインドカレー味でいい感じだ。

11 :
三兄弟まあまあだね

12 :
ブラックカレーええな
ハバネロシリーズかどうかは置いといてお菓子としてうまいわ

13 :
トルティーヤちょっと甘すぎ

14 :
カレー全く辛くないけど辛さを求めなければ甘みが良い感じで美味いね

15 :
トルティア美味いよ
毎日食ってる!!

16 :
辛さ10倍パウダーの辛さ半端ねーなw
一口食べるだけでむせてきて涙目になってた

17 :
最低限のテンプレぐらい貼ろうぜ
       r-
      ヽ ヽ
       ) ゝー- 、
     , - '`ー'::::::*::i
     !::::::::::::::::::::::::::::::!
      !、-。、ツr.。'^!:::::::!
    l::::`‐' r-、`::::ノ/:!   <迷走にめげず旨辛い新作を待つのじゃ
    ヽ ーL-ー、」/::/  
     !`ー--‐ ´:::::/
      !:::::::::::::::::::::/
      ヽ:::::::::::::/
         )_:::/
公式サイト
http://tohato.jp/products/habanero.html
前スレ
暴君ハバネロ 第16章
http://hello.2ch.sc/candy/kako/1322/13222/1322275666

18 :
>>17
ごめんち

19 :


20 :
あげ

21 :
税込み90円で発見。とりあえず10袋確保。

22 :
いつも売ってるところに売ってないんだが…

23 :
>>22
100円ローソンいけばうってるよー

24 :
辛さ10倍売ってない・・・

25 :
>>24
セブンイレブンで運よければうってるかも、

26 :
9月22日 辛さ ★★★★★★★★★★ 「暴君ハバネロ・ハバ盛」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1177

27 :
何が変わったこの?w

28 :
このたび、辛味パウダー(別袋)がさらにパワーアップ。前回(2014年5月12日発売)の「辛さ10倍パウダー」をベースに、舌を刺激する「大粒トウガラシ」を新たに加え、ウマさ×辛さ×刺激をミックスさせた「辛さ10倍ゴールデンパウダー」に進化しました。

29 :
むせる、くしゃみ出る作用がパワーアップしてるんじゃないだろうなw

30 :
今10倍が手に入らない環境でも9月22日には仕入れてくれるのか不安だ

31 :
>>30
多分大丈夫でしょう

32 :
うほっこれは楽しみ

33 :
ひさしぶりに81円でゲット。秋の夜長にハバネロだぜ。

34 :
10月13日 「真ゲキカラリアット ハバネロチリ味」
http://www.koikeya.co.jp/news/detail/522.html

35 :
次こそは辛旨いと期待していつも旨いだけ
次こそは辛旨いであってほしいなぁ

36 :
最初のハバネロになんで戻せないんだ。
世界的にハバネロが自粛なのか。

37 :
コンビニに並ぶのは明日からだね
レビューがあったから期待してみたらむせるって書いてあった そこは改良してよ

38 :
お ゴールデンパウダー今日発売だったのかコンビニに売ってたわ
今回のはむせないね 求めてる辛さ程ではないけど久しぶりにおっ辛いってなるくらいの味で良かった

39 :
むせたわ

40 :
食べた
むせにくくなってる 辛さはあまり変わらず
袋の底に大量の少し大粒の唐辛子が残る それを舐めてると辛いので上手く混ざってくれればもっと良かった

41 :
買ってみたが鼻にくるな
くしゃみ出そうだ

42 :
うめぇなあ

43 :
舌よりも鼻腔がやられるゾこれ

44 :
んぎいいい鼻にくるうー!

45 :
袋に残ったパウダーを一気に口に入れるとそこそこ辛い
汗が吹き出た

46 :
相変わらずくしゃみでるけど前より若干マシになってる気がする
前のは口に入れた瞬間粉が鼻まで猛ダッシュしてきて悶絶した

47 :
昔売ってた闇将軍はばねろ(わさびの乱)
また食べたいなぁ
もう売ってないのかな

48 :
ハバネロの不良品みたいなのかっちったわ
パウダーが全然パウダーじゃない、ふりかけみたいなパラパラで全然スナックにつかない
最初そういうもんかと思ってたけど二つ目買って気づいたわ

49 :
訂正だ、そんなこたなかった、酔ってわからなくなってた

50 :
ババ盛りでもそこそこ咽せるわw
パウダーが大量に残ったが何か利用方法無いかのう

51 :
むせにくくなって、辛さも落ちてない
いいね

52 :
新鮮な激辛な青唐辛子って、辛いというより、直接舌に痛みがくる感じだけど、
菓子に限ったハバネロは、
一瞬、辛くない?と思うが、あとから喉に攻撃してくる感じだな

53 :
極端に辛いの好きな人は依存症だな
ご存知の通り、辛さは味覚じゃなくて痛覚だから、本来は美味いと表現するのはおかしい
タバコが美味いという人と同じ

54 :
辛いだけで旨味がなきゃ食わないだろ常識的に考えて

55 :
むせの原因はなんだったんだ?

56 :
ハバ盛は辛いのはいいんだけど近所のスーパーの暴君ハバネロより60円も高いんだよなぁ

57 :
物凄く月並みだけどハバ盛りの袋にたまったソースはラーメンに合うな

58 :
ハバ盛り食べてたら昔はこれくらい粉が残ってたよなーって思ったな
少し残りすぎの気もするが

59 :
残った粉は通常のハバネロに使った方がいいな

60 :
>>57
何ラーメンに使ってる?

61 :
試してみたサッポロ一番の担々麺と味噌ラーメンは美味しかった
味噌以外は味的に合わなそうな気がする

62 :
値段もう少しやすくなりませんかね

63 :
個人的には前のパウダーのが好きだったな、相変わらず味は最高だが
粉がもうちっと細かくて絡みやすかったらいい

64 :
あ、今粉なめたけど粉自体の旨味がない。
スナック無いとこれはただの一味だわ

65 :
来週のガイアの夜明けでハバネロ栽培
このお菓子も出るかな?

66 :
新しいパウダー、くしゃみ出たりむせたりしなかったw
改善されたんだな

67 :
ハバ盛が40円で売ってたから3個買ってきた

68 :
コンビニで?ハバ盛りってスーパーにも置いてるの?

69 :
賞味期限間近とかの商品を安く売ってる店
つっても賞味期限来年の1月だったけど
初めて食ったけどむせるしくしゃみ出るなこれ

70 :
>>64
思った
前回も今回もダメ
普通のが一番うまい

71 :
真ゲキカラリアット
きたああああああ

72 :
どこのコンビニで入荷するんだ
FFFは近くにないから勘弁してくれ

73 :
ゲキカラリアットいいな
ハバネロとゲキカラマニアの中間くらいの辛さでスコーンベースだから美味しいし

74 :
売ってない 13日祝日だから1日ずれてる訳じゃないよね
どのコンビニで売ってるんだろ(´・ω・`)

75 :
ローソンとファミマになくてココストアに置いてあった

76 :
ミニストップ・スリーエフ・ココストア連合専売?

77 :
全然売ってねーぞ
売り惜しみするんじゃねーぞクソ湖池屋

78 :
在日朝鮮人たちは日本と戦争した事実など無いにもかかわらず、
終戦後 戦勝国民と名乗り 全国各地で 殺人、強姦、略奪、土地建物の不法占拠
警察署への襲撃 などとやりたい放題、暴虐の限りを尽くした。
この悪魔のような集団が今の在日の親たちである。
戦勝国民と名乗った朝鮮人たちは白昼堂々と集団で 日本人女性に暴行を加えるなど
多数の犯罪行為を行ったと言う記録が数多く残っている。
朝鮮人は拳銃や日本刀等で武装しており、
被害の拡大は止めようがなかったとGHQの調べで報告がなされている。
最低でも4,000人から 1万人ぐらいの日本人が朝鮮人により殺害されており、
それ以外の被害者は数知れずと言われている。
このような朝鮮人による残虐非道な行為を日本人は忘れてはいけない
朝鮮人たちは勝手に自分たちを戦勝国民であると詐称し、武力集団となって全国で
国有地、都市駅前一等地など軒並み不法占拠し、そのままパチンコ店を経営したり
飲食店、風俗店など出店し 自分のものと登記し現在に至っている。
在日韓国人の犯罪は許しがたいものである
つい先日 在日朝鮮人である岩城滉一が日本人をサルと言っていた。
この岩城滉一の親や親戚達も終戦後、戦勝国民と称し、
日本人を 虐殺、強姦、強盗などしていたのかもしれない。
この岩城滉一なる在日も日本人女性を白昼堂々と集団強姦していた朝鮮人と
同じ民族かと思うと腹立たしい。
なぜそんな朝鮮人なんかの子孫に 我々日本人は猿と言われなくてはならないのか?

79 :
いきなりなんなんだお前は
暴君ハバネロ食って落ち着け

80 :
暴君ハバネロ食ってトイレに行ったら尻が大変なことになってもっと落ち着けなくなったらどうすんだ

81 :
ミニストップ駄目 7 ローソン ファミマ 駄目
ヤマザキか スリーエフしかないな

82 :
おいしいのにもったいないな
こっちは買いだめして火曜から毎日下痢で大変だよ

83 :
スレチだけど辛いものってことで
真ゲキカラやっぱり売ってないわ 目についたコンビニ結構行ってみたんだけどね ヤマザキ スリーエフ ミニストもなし
前作もディスカウントストアでしか見てないし今回も待つか

84 :
11月3日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ チーハバ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1193

85 :
もうノーマルな暴君ハバネロはリニューアルしないのかな

86 :
amazonでブラックカレーとトルティック箱買いしたんだけど、失敗だった
ブラックカレーはまぁまぁだけど、すごく飽きる
半分食べたらもう十分て感じ
トルティックは美味くない
まずくて食えないとまでは言わないけど、美味くない
なによりハバネロシリーズで出すお菓子じゃないだろって感じ
東ハト信用して箱買いしたのに裏切られた感じ

87 :
チーハバ美味しそうだな

88 :
真ゲキカラリアット、さいたま新都心駅の「NEW DAYS」で発見w
(諸事情で買いそびれたけど)
てかヤマザキでもFFFでもいいから一般的なコンビニで売ってくれww

89 :
真ゲキカラ スリーエフで発見 スリーエフでも扱ってないところが多いのかな?

90 :
真ゲキカラ旨いわ ハバネロでもこれぐらいの辛さでやって欲しい

91 :
ハバ盛を買い、辛さ10倍パウダーは使わず、そのまま食べる(これはこれでうまい)

普通の暴君ハバネロを買い、辛さ10倍パウダーをまぶして食べる

これぞ求めていたウマ辛さ!

92 :
ハバ盛りにパウダー使う

底に余ったパウダーを暴君ハバネロに使う

さらに底に余ったパウダーを暴君ハバネロに使う
これでパウダーを使ったハバネロの平均価格を下げれる

93 :
11月10日 辛さ ★★★★★ 「暴君マメネロ・えだまめ味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1194

94 :
うまそう。けどジャケがどうも。

95 :
ブラックカレーが普通のカレー味スナックだった…

96 :
真ゲキカラリアット、ドンキで発見
激辛マニアに匹敵する辛さだけど袋小さいのがなぁ

97 :
流石に匹敵とまではいかないでしょ
ラリアットは1回で食べきれるけど激辛マニアは数切れで休憩が必須

98 :
真ゲキカラリアットどこにも売ってねー
ドンキもスリーエフもアウトだ。

99 :
オーケーに売ってたよ

100 :
↑サンクス!
いやオーケーにはなかったけどオーケーの近くのスーパー立ち寄ったら売ってたwww

101 :
真ゲキ
たしかにかなり辛い
でも旨さもしっかり
いいね

102 :
マメネロってなんだよ
もはや暴君でもなんでもない

103 :
チーハバは気持ち悪い味だった
ハバネロ系の派生はハズレが多い
マメネロはおいしかったです

104 :
チーハバそれなりには旨いかな やっぱり不味いかも
通常のハバネロの外側にクリームチーズをつけたような味 甘い 後から少し辛味
材料を見てもクリームチーズは入ってない ただ麦芽糖って入ってるからこいつのせいだな クリームチーズ苦手でなければ良いかもね

105 :
チーハバとマメネロ何処で売ってるんだよ

106 :


107 :
チーハバ惜しいんだよな
強いて言うならチーズがいらない

108 :
更新チェックでこのスレを見る度に「ああ、ハバネロ買ってくるの忘れた」って思う

109 :
>>107
それはもうただのハバだ
っていうか11月4日から何度足を運んだろう
ようやく買えたよ
チーハバ
会いたかったよ
チーハバ

110 :
ジョロキアがもう一度食べたい

111 :
マメネロは旨いかな チーハバと同じ辛さ表記になってるけどチーハバよりは間違いなく辛い 豆感はあまり感じない
売ってるところは一部のセブンイレブンとKshopでしか見てないね

112 :
フリトレーのドリトスHOTタコス味(昨年限定)が今まで食った中で一番辛かったし旨かったな
あれに比べたら暴君とかゲキカラリアットとかはまだまだ子供だましのレベル

113 :
暴君マメネロ・・
ナメてたわ・・・
こんなに辛いのか
口ひりひり

114 :
チーハバ正直いまいちやったわ
やっぱり普通が一番うまい

115 :
マメネロつまみやすい形が何とも素敵。
ただ数個まとめて喰うとマッシルームみたいな味になる。
旨いけど。

116 :
こんなん売ってたから買ってみたけど微妙
http://imepic.jp/20141117/563470
でもチップスも出してほしいな

117 :
マメネロ美味い
辛さと豆っぽい旨味が両方ちゃんと楽しめる。
強いて言えば、もっと堅めのザクザク食感楽しみたかったな。

118 :
>>116
ハバネロの癖に優しそうなパッケージじゃねえか

119 :
>>116
チップスは微妙
カラムーチョもチップスより棒のやつの方がうまい
ハバネロはあの形だから良いのだよ

120 :
マメもチーも見つからねえ

121 :
ゲキカラリアット辛すぎて三本でムリ
一袋食べられる人いるの
舌が痛い

122 :
一回で食べきれるけど確実にお腹を下しちゃう

123 :
チーハバ、セブンイレブンで見つけたから買ってみたけど、ダメだこりゃ・・・
チーズっていうより粉っぽくぽやぽやした何かって感じ
チーズの味や香りがしない
辛さが中途半端に殺されてるがまろやかってわけでもない
塩気も何かもの足りないように感じる

124 :
ゲキカラリアットばかり食べてるとハバネロが恋しくなるけどもうハバ盛りじゃないと満足出来ない躰になってしまった

125 :
マメネロ、本家より辛いってどういうこった
これくらいの辛さがいいな
ゲキカラリアットは飽きてきた
動きが止まる激辛マニアほどではないが、頻繁に食べるには辛すぎる
まあ激辛を標榜した商品なんだから、弱ければ不満が出るし
辛くて辛(つら)い思いをしたい時のためのものとして、これでいいんだけど
辛いのと同時に甘ったるいのもちょっと、なんだかなあ

126 :
>>125
やっぱりそうだよな?!本家は一気に平らげるのに、マメネロは4日かけてちびちび食べきったよ
自分が辛さに弱くなったのかと思ったぜ

127 :
マメネロの辛さはただの唐辛子の辛さ

128 :
ハバネロ食った事ないけどマメネロにハマってしまった
これは辛さ的にハバネロもいけるんかな

129 :
マメネロ全然辛くないんだが・・・
ロットによってバラツキがあるのか?

130 :
マメネロ結構辛いと思ったよ。
少なくとも今の腑抜けた暴君ハバネロよりは。
というかあんまり豆感は無いな。
もっとビーノとかあんな感じを想像してた。

131 :
そうか?俺は豆感が凄すぎて駄目だった
豆味のお菓子が嫌いだけど試しに買ってみたら食べる前から漂ってくる臭いからもう駄目だった

132 :
普通の人にとってからくても激辛慣れした人には大したことないだろうしなあ

133 :
ハバ盛思ったより辛くないな

134 :
あれは怖くてまだ買ってないわー

135 :
マメネロ、イメージした味と違ったけどうまかった
この色見るとジョロキア食べたくなるw
また復活しないかなあ

136 :
辛いだけじゃなく旨いってのが暴君ハバネロだったよね。。。

137 :
1月5日 辛さ ★★★ 「暴君ハバネロ 辛ボレーション・トムヤムクン味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1206

138 :
パッケージのデザインがサボテンとかエビチリの頃とかを思い出すな
この勢いでロコト再販を

139 :
セブンでロシアンハバネロ発見 前のとは違うみたい 当たりは良い感じのからさ ハズレの味付けのバラツキが激しい 濃いのはコチュジャンの味がする
当たりのみで販売してほしいな

140 :
ハバネロってけっこう当たり外れあるな
今回買ったハバネロ3袋買ったけど
パウダーが全然かかってない
ハズレ掴まされちまったよ

141 :
帰って来た暴君ハバネロ食べた
辛さがストレートに来るね
記憶の中にあるマメネロとどっちが辛いか・・・・
うーん、わからんw

142 :
セブンのロシアンハバネロ前より劣化してるやん

143 :
ロシアンかれええええええ
どれが辛いやつでどれが辛くないやつとかわからんww
ずっと辛いww

144 :
噂のマメネロ買ってきたけどあんまり美味しくないな
ただ辛さは満足

145 :
>>141
俺も帰ハバネロ食べた。
昔より辛くないみたいな事言われてるけど、十分辛い。

146 :
冷える夜に食べると暖まっていいなw
辛旨〜

147 :
帰ってきた食べたけど最近のハバネロがどんだけ辛くなくなってたか再認識したな。
てか正直ちょうどいい辛さな気がする。w

148 :
帰って来たじゃないやつもあるのね
売ってるの見たことない

149 :
50円だったんで今頃ハバ盛食べた。ほんとにむせた。
なんで鼻に抜けるのか不思議だった。
つかこのからさをデフォにして欲しいわ。

150 :
辛ボレーション トムヤムクン味
を食べた
えびっぽい香り、レモン or レモングラスっぽい香り、甘さ、そして辛さは感じられたけど、
トムヤムクンってこんなだっけ?
ちょっと変わった味なので好き嫌い分かれそう

151 :
>>150
普通に旨かった。

152 :
暴君ハバネロ、アマだと微妙に高いな。評価は低いけど。

153 :
ハバネロを入れない理由がわからない。
初めて食べた時のウマ辛さが忘れられない。

154 :
マメネロ美味しいけど夏にビールと一緒に食べたい
辛ボレーション甘い…まったく辛くないけど味は好き

155 :
コンビニのポイント交換に誘われて辛ボレーション貰ってきた
暴君シリーズ気になりながらも食べたことないけど大丈夫かな…

156 :
トムヤムクン全然辛くないけど美味い!好き!
パクチーが隠し味じゃ!ってハバネロキャラが言ってるけど原材料に書いてない
マジで隠し味?

157 :
ハバネロ主演のアニメなんかもあるんだ
お菓子派生ならキョロちゃん思い出すけど他にもあるんかな

158 :
「暴君ハバネロ・チョコ盛」新発売
http://tohato.jp/news/img/news_page_img/150209_HABA_01_a.jpg
株式会社東ハト(本社:東京都豊島区、社長:小森和輝)は、
ウマ辛スナック「暴君ハバネロ・チョコ盛」を2015年2月9日より、全国コンビニルート限定にて新発売いたします。
激辛トウガラシ「ハバネロ」を使った刺激的なウマ辛さで多くのお客様にご好評いただいております
「暴君ハバネロ」(2003年11月17日発売)のシリーズ商品として、この度「魅惑のチョコパウダー」(別袋)を添付した、
バレンタインの季節にぴったりな「暴君ハバネロ・チョコ盛」が新登場いたします。
ほろ苦いチョコレートの甘みにちょっぴりハバネロの刺激をきかせた「魅惑のチョコパウダー」をスナックの袋に全部入れて、
袋をしっかり閉じてよく振れば、チョコレートの甘みの後にジワジワと暴君のウマ辛さが現れ、
「はじめ甘くて、あと辛い」新鮮な刺激をお楽しみいただけます。
※スナック自体は、通常の「暴君ハバネロ」の刺激的なウマ辛さはそのままに、
生地の表面をギザギザにすることで、ふりかけたパウダーがよく絡むように仕立てています。
いつもの暴君とは違う、甘さと辛さが交錯する「暴君ハバネロ・チョコ盛」は、
職場や学校などでのコミュニケーションツールにもぴったり。間もなくやってくるバレンタインに、ちょっとユニークな義理チョコとしてもおすすめです。
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1221

159 :
>>158
絶対不味い

160 :
チョコ盛りまぁまぁ美味かった
量が物足りないけどw

161 :
いや これは無しだろ

162 :
家にトムヤンクンあったから食ってるけど一味唐辛子食ってるみたいな感じだね
チョコ盛り除いたら最弱の辛さ?

163 :
辛さも量も二倍を出して欲しい。

164 :
いまんとこうちの周りの最安値は税込み92円。

165 :
我らが君主もご飯がススム殿とコラボ願う!

166 :
うちの近くは税込95円。

167 :
嗚呼、マツコに取り上げられてたら…。

168 :
ハバモリ3個で50円だとスーパーで見た



買ってしまった

169 :
ロシアンを二日に分けて食べたら舌が慣れたのか翌日はそこまで辛く思わなかった
シーズニングの色濃いやつが当たりって訳でもないのね
本家ってこれよりずっと辛いの?

170 :
>>168だけど全然辛くナイじゃんかと思って包装パーティーあけしたら
パウダーちっとも絡んでない何だこれ…
仕方ないから指ですくって舐めてハバネロ食べてるが釈然としない
それでも辛く感じないから馬鹿馬鹿しい

171 :
カラムーチョは攻めてるけどハバネロは。。。ねえ。

172 :
チョコ盛り、パウダーかけずに食べるんだった…
辛さが完璧に隠れて柿の種チョコ程度の辛味になってむしろ甘さと辛さに加え苦味まで感じられて不味い
普通に食べたらノーマル暴君よりパウダーもりもりでおいしい暴君だったのに…

173 :
あれ?チョコ盛り食べたのに感想書いてないな
どっか別のスレに書いたっけな
それとも159が俺?

チョコの苦味があったのは確か
辛さもそれなりにあった気がするけどなあ

174 :
チーハバ今更ながら食ったがこれよく商品化に踏み切ったな
塩辛すぎるわ

175 :
2ヶ月ぶりに普通のやつ食ったけどなんか不味くなってないか

176 :
マメネロ悪くなかった

177 :
5袋分入ってるお得な業務用とかないのかな。

178 :
帰ってきたハバネロ食ってる
発売当初の辛さって言ってるけど絶対に違う。あの当時、俺は超激辛好きだった。
リーの40倍にサドンデスをドボドボ振りかけて
それだけだと酸っぱくなりすぎるので更に鬼ごろし唐辛子をドサドサかけて
大汗かきながら食うほど激辛好きだった。
そんな当時の俺が、暴君ハバネロだけはお菓子にしてはなかなか辛いな、と思ってたんだ。

で、俺はその後ある事がきっかけで辛いものが食えなくなって
今じゃカップヌードルカレーでさえもしっかりした辛さを感じる様になった。
(さすがに、痛い、とかは無いけど、昔は全く辛さを感じなかった)
もう激辛ソースや一味ドボドボは無理になってしまった。
そんな今の俺が、今回の帰ってきた暴君ハバネロはあまり辛くない、と感じるんだよ。
でもさ、絶対にあの頃の辛さじゃないのに「あの頃の辛さ」とか
ウソつくのは良くないわ。
てか、もっと短くまとめろよ、俺。アホ丸出しじゃないか。

179 :
書き込みなし
シビモリとやらを発見 山椒が入ったパウダーがついてる 山椒の匂いが凄くて山椒好きには嬉しい 嫌いな人にはキツそう
唐辛子だけの辛味とは違ってスッキリした辛味で美味しかった

180 :
山椒味は辛味が昔のレベルに戻ってて美味しいね
ただ、山椒が鼻に入ると咳が止まらなくなるのがマイナス点かな

181 :
暴君は昔の味に戻すところからやらないと話にならんな
クレームに合わせて辛味落とせば落とすほど無価値になる

182 :
ジョロキア再販まだですか

183 :
ハバ盛よりシビ盛の方が好きかも

184 :
シビの方が旨いからね しかたないね

185 :
シビさほど辛くないけどうまい
ハバ盛ほど粉が気管にダイレクトアタックしてこないから食べやすかった

186 :
チーハバ不味すぎワロエナイ
賞味期限が5日後で39円で投げ売りされてたから買ってみたが

187 :
>>181
やっぱり激辛系はクレーム多いんか
フリトレーの激辛マニアとかここ数年見かけないけどそれもクレームのせいなのかな

188 :
シビ盛おいしかった!
最初粉入れずにあっさりハバネロ楽しんでから少量入れながらどんどん辛くしていった
この前余ったからチャーハンに使った
でもこういう粉付のものはいつものサイズより大容量にしてほしいといつも思うよ
いや普通のハバネロでいいから大容量ほしいな〜
体によくないからあんまり摂取させない為の小袋サイズなのか…

189 :
ようやくシビ盛り食った。
後味が苦いのはパウダーの人工甘味料のせいか?

190 :
シビ盛が気になって探してみたら30gって何だよ少ねぇ!
通常品の半分未満の容量で1.5倍近い値段とかそんなに希少価値の高い粉なのかこれは

191 :
シビ盛くったら屁がとまらん

192 :
粉が大量に残りにくいのが無駄がなくていいなシビ盛
だが量の割りに高すぎるわ

193 :
シビ盛うめー

そして、かれえええええええええ

194 :
え?おまいら粉全量入れないの?
俺最初から全量
汗が・・

195 :
歴代のハバ盛粉だけ売ってくれないものかね

196 :
最近のハバネロシリーズで一番好きかもシビ盛
飲み物ないときついけど、しっかり辛ウマー

197 :
飲み物なしできついのは初代ぶりな気がする

198 :
シビ盛、辛さちょっと控えめにして
あらかじめかかった状態でレギュラー化してほしい
あるいは粉だけ売って欲しい

199 :
そんなに辛く感じなかったのは前回の唐辛子バージョンが強烈過ぎたイメージが強すぎるのかね

200 :
飲み物みたいに袋傾けて口に流し込んで食ってるけど前のパウダーは鼻に入って地獄味わった
シビ盛りは粉末が密着するのか鼻に入ってこないから素晴らしいわ
まあ普通に手で掴んで食えばいい話なんだけど

201 :
俺と同じ食べ方でワロタww

202 :
ハパネロ大袋を作ってくれ
それがあったら常備するから
大袋はちよっと辛さ控えめとかでもいいから!頼むよ!

203 :
6月29日 「暴君ハバネロ・チョリボー」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1258

204 :
旨そうだが 向いてる方向が違うんだよな

205 :
うまそうだなあ
それよりジョロキア復活させてくれ

206 :
シビ辛かなりうまいけど
アセスルファムKとスクラロース入れる必要性がまったくわからない
これがなければ完璧だった

207 :
暴君じゃないけどハバネロ繋がりということで
お菓子のまちおかでとうがらしの種 ハバネロカレー味発見 辛くておいしい
暴君もこれぐらいの辛さになればいいのに

208 :
7月13日 辛さ ★★★ 「めんたい 暴君ハバネロ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1264

209 :
シビ盛はジョロキア以来のヒットだわ

210 :
シビ盛食ってる
ウィスキーのつまみとして買ったんだが今封印してイカそうめん食ってる
酒と食ってたらガンになりそうで無理だ

211 :
意味分からんw

お酒と合わせるならやっぱビール系かな?

212 :
ドリトス ホット&サワー タコス味
http://www.fritolay.co.jp/products/doritos_hotandsour_1506/

213 :
チョチボーうまい。あんま辛くねーけど。
なんかポテコハバネロ味って感じ。

214 :
チョリボー旨かった。
また買う。

215 :
全然違うお菓子の話して悪いけど
ピリカレーってお菓子が結構ホットだったぞ

216 :
コンビニで通常のハバネロに新商品のpopが貼られてたから買ってみたんだけど
後味が苦くなってる?
気のせいかな?

217 :
チョリボーうまいな
辛さ3段階くらいにして売って欲しいわ
需要ないだろうけど

218 :
夏仕様の思いっきり辛いやつは出さないのか?

219 :
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

220 :
チョリボー見つけたので買ってみた
確かに美味いけど後味が結構キツいな

221 :
チョリボー俺には何か合わなかった

222 :
なんか一口目がからし入れた納豆みたいな印象

223 :
ハバネロどんどんカラさ弱くなってるのどうにかならんか

224 :
チョリボー
けっこうしょっぱいかな

めんたい暴君ハバネロ
最初分かりにくかったけどそれなりに明太してる

225 :
めんたい普通に旨いな
また買うわ

226 :
めんたいてスリムなパッケージの輪っかのやつ?

227 :
めんたいハバネロ見つからねえ…

228 :
>>227
おつまみコーナーに有ったりする

229 :
チョリボー、辛子嫌いなので一口目で無理だった…
通常の味付けで、辛さを増したもの希望

230 :
【健康】辛い食べ物をよく食べる人ほど死亡率が低い ・2ch.sc

http://daily.2ch.sc/newsplus/1440641224/

231 :
尻痛くならんの?

232 :
逆に聞くが君は尻から食べるの?

233 :
帰ってきたハバネロがたいして辛くなかった

しかし夕飯の万願寺唐辛子が涙が出るほどの激辛だった

234 :
9月21日 辛さ ★★★ 「暴君ジャパネロ・うまからわさび仕立て」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1294

235 :
わさび系の辛さは求めてないんだよなあ
好きな人もいるだろうけど

236 :
めんたいもう無いのな。残念。

237 :
帰ってきた暴君ハバネロを初めて食べたがこれめちゃくちゃ辛いなw
初めの方は、まぁまぁ辛いかな〜て感じだったが途中でめっちゃ辛いと思いながら食べてたw
自分が今まで食べたお菓子の中で一番辛かったかも
でもかなりおいしかった

238 :
激辛フレーバーを常に売ってほしいわ
普通のじゃ物足りない

239 :
わさびが見つからん

240 :
ファミマに置いてた

241 :
箱買いしたんだが体に悪いという理性が働いてロクに食えんw
本当なら1日に2、3袋食べたいんだが

242 :
他のスナック菓子よりも身体に悪そう

243 :
たまに食べるのがいいんじゃないか
毎日食べてると辛さに慣れて物足りなくなるぞ

244 :
10月26日 辛さ ★★★ 「暴君ハバネロ・怪味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1302

245 :
わさびが見つからんまま次が出るのか

246 :
自分もわさび見つけられないままだ…

247 :
怪味見つからんなあ

248 :
怪味うめええええええ

249 :
ジョロキア復活まだかよ

250 :
怪味味辛くなくて美味しい

251 :
怪味ーミノーグ

252 :
ついに念願のわさびに遭遇!


怪味買うつもりだったんだけどまぁよし

253 :
怪味は辛さが物足りない
シビ盛を再販してくれないかな

254 :
シビ盛も怪味もジョロキアもレギュラー化していい完成度なのにもったいない

255 :
人間が浅いわ

256 :
怪味が近所に売ってない・・・

257 :
怪味は唐揚げみたいな風味で美味しかった

258 :
怪味たしかに唐揚げとかチキン南蛮みたい
マヨネーズの風味入ってるから辛くないね

259 :
怪味セブンで見つけた!
そんな辛くないけど美味い

260 :
怪味 ドンキでみつけたよ うめー 一袋いきそうだけど我慢した

261 :
怪味セブンにあったわ
ベビネロに似てるな

262 :
おい暴君マニアのお前ら
今日は暴君ハバネロの誕生日らしいぞ祝ってやれ
https://twitter.com/BOUKUN_HABANERO/status/666534398162939904

263 :
暴君ツイートなんか有ったのか。フォローした。

264 :
場所的に滅多に行かないセブンでようやく怪味発見。
食べ損ねたワサビもこのセブンに有ったんだろなと思うと悔しい。

265 :
やっぱ辛さ10倍のあれの方が好きだわ

266 :
怪味、マヨが余計。

267 :
怪味はクソ
おい見てるんだろ関係者
もっと辛いの出してよ

268 :
怪味たまたま見つけて食べた
怪味ソース食べたことないので再現性とかわからん
マヨっぽいかな?と思ったが、やはりマヨ風なん?
俺には充分からいけど、シビ盛りのほうが好き

269 :
碇シンジ
「こんなのをお風呂に入れたら、ショック死しちゃうよ。」

ギンコ
「どれどれ…。
ぐわっ!?辛すぎる!
これじゃ、本当にショック死するかも知れん…。
仕方ない、粉ミルクを入れてマイルドにしよう。
そして、その調合した粉を名湯の里の袋の中に入れて、
元通りにぴったりと封をしておけば…。

できた!スペシャル入浴剤、ついに完成!
名づけて、激辛の里!

ヴァンガードの櫂くんが辛さのあまりに
飛び出す描写が見れないのが残念…。」

270 :
怪味美味しいけどハバネロではないな。

271 :
1月4日 「暴君ハバネロ・暴ポテト」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1318

272 :
辛さレベル5は久々か?
マイルドなのはいらん、辛いのを出してくれ

273 :
久々に一回で食べきれないくらい痛かった。でも5ほどではない?うまい。

274 :
近所に売ってねぇ・・・

275 :
4件目でやっと見つけたわ
新商品なのにどこにも置いてないってやばいだろ・・・・

276 :
うちの地域はスーパーはもちろん、ローソン、ファミマ、サークルKサンクス、ミニストップ、デイリー、セブンイレブン全滅

277 :
なんか辛いなと思ってパッケージ見直したら辛さレベルが6本になっとる
このまま今年はマイルド路線から脱却してくれ

278 :
皆どこに売ってたか情報希望

279 :
ファミマで発見した

280 :
同じくファミマでハケーン!

281 :
久々に正統派な唐辛子的辛さだね 暴君ではないけど… インパクト的にも辛さ100倍が欲しいです

282 :
中途半端な辛さしか出さない→本来のファン層である辛さ好きが買わない→仕入れても売れない→売れないから仕入れない
→売れないから新規入門用に新しく中途半端な辛さを出す→本来のファン層は見向きもしなくなる
この悪循環にいい加減に気づいてくれ・・・

283 :
スレちだけど特辛らしいので ポリンキー10倍 辛さ自体はそれなりにあると思う
ただコーンチップス特有の甘さのせいで食べきる頃にやっとじんわりくる 勿体ないわ

284 :
暴ポテトもポリンキー10倍も美味かったよ
また買う

285 :
暴ポテトファミマで発見
これくらいの辛さでどんどん出して欲しい

286 :
暴ポテト、先週売ってたファミマにもう並んでない
たった1週間で姿を消すのか・・・

287 :
自分が今日初めて買ったとこには後4つ位だったんだけど結構品薄なの?

288 :
品薄っていうかそもそも入荷すらしていない店が多い可能性高し

289 :
暴ポテト自分には辛すぎて2本食べる→咳が止まらないか水がぶ飲み→止めるをループ
味は美味しいけどちょっとパサパサ感あって普通のよりコクが薄く感じてしまうな

290 :
暴君ハバネロ 怪味
そこそこの辛さとゴマ系のまったり甘み

291 :
今日のGoogleのトップにジョロキア出るぞ

292 :
ファミマに行ったら229が有った。

293 :
ニンニクはおいしいけどまったく辛くないのがな

294 :
トレースパクリ疑惑の有名イラストレーターを技術不足のせいだと批判する無名イラストレーターのバカ発見
http://inumenken.blog.jp/archives/23630883.html

295 :
にんにくぅ〜!!? 激辛だょん 求められてるのは うひゃああああああああああ いらねえ

296 :
何だかんだ元祖はよく出来てるなと

297 :
3月14日 辛さ★★★★★ 「暴君ハバネロ・ハバピザ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1340

298 :
ホワイトデーに発売とは憎いな

299 :
229全然辛くないなこれ
ハバピザも見た目全然辛くなさそうだし激辛だしてくれよ

300 :
ハバピザ食べたけどそこそこ辛いわ
でもこれ暴君ハバネロのシリーズにしないほうが売れたと思う

301 :
どこで買えた?

302 :
ハバピザ美味いじゃないか、ピザ味だけど結構辛い

>>301
俺は近所のセブンで買った

303 :
ハバピザ、セブンで買った。
最初、おいしいけど全然からくないなーと思ってて
食べ進めててたらどんどん辛くなった
中が空気だけで食感軽くておもしろいな

304 :
情報ありがとう
セブンで買えたよ!

305 :
いつも新作入荷してるセブンに何故か無いんだぜ

306 :
ファミマに有ったわ
美味し

307 :
うまいけど辛さレベル5じゃそんな辛くないんだよなぁ
あまり辛いもの好きではない一般人視点なら辛いんだろうけど

308 :
ほかのと比べてだいぶ遅効性のからさに感じた

309 :
ハバピザのパッケージ読んでて思ったんだけど
●口の中を傷めたり、のどにつまらせないよう、少しずつよくかんでお召し上がりください。
こんなの今まで書いてあったっけ?

310 :
辛さの感じ方は個人により〜云々のは見かけるけど
そんなこと書いてあったのか
まるで蒟蒻ゼリーみたいだな

311 :
>>309
じゃがりこにも書いてあるよ
固くて変わった形のやつには書くのかも

312 :
ピザ美味いな!

313 :
ハバピザとか言うのが旨すぎて買いにいくか悩むわ

314 :
ハバピザ飲み物と合うわ

315 :
MKビーフなるヤマヨシ製チップス発見 マツキヨ限定らしいけどパパスで買った
ハバネロより全然辛旨い カラムーチョ300より全然辛い スレチだけど辛いもの好きは是非
なぜこれがハバネロには出来ないのか 頑張って欲しい

316 :
5月9日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ・暴ポテト」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1350

317 :
おい辛さレベル減ってるぞ

318 :
ハバピザおっとっとみたいでうまい

319 :
パサパサしたの好きじゃないんだが
ちゃんとスナック菓子の油っこさが欲しい

320 :
リニューアル暴ポテト発見
辛さレベル6のままだった安心

321 :
夏場に向けて辛さ強化フレーバーも出してくれ
むしろ辛さ強化の粉だけ売ってくれ

322 :
>>319
そんなのいっぱいあるからコレが貴重なんだよ

323 :
>>316
これうまい。
ちゃんと辛いし結構好み。
超激辛ってわけじゃないけどなかなかバランスのいい味だわ。

324 :
サンクスでStyle oneからカップのが売ってるね

325 :
>>316
これの追記
最近のハバネロってコンソメ味が強すぎて甘すぎたんだけどこれはちょうどいい感じ。
妙な甘さは無くスパイシーさが前面に出ててよい。

326 :
>>316
そんなに辛くないけどうまい!!リピろう

327 :
暴ポテト
近年の商品の中ではかなりしっかりした辛さ
カリカリ食感でちびちび食べられていいおつまみ
ただ人工甘味料が使われていたのが難点
辛さ表示は6

328 :
暴ポテトどこにも売ってないよ

329 :
売ってるよ

330 :
セブンにあった

331 :
サンクス

332 :
ミニストップで買った

333 :
イオンに売ってた

334 :
23区なのに・・・

335 :
夏の超刺激 ハードロック系カラムーチョ
『カラムーチョ 激辛ホットチリ味』
辛さ800%の超刺激的カラムーチョ誕生
http://koikeya.co.jp/news/detail/743.html

336 :
ハゲそうだね

337 :
対抗して1000%で勝負してくれ

338 :
売ってないなあ暴ポテト

339 :
>>338
見る棚間違えてるんじゃない?
セブンに売ってるべ。

340 :
おつまみコーナーに置いてある事もある

341 :
ありがっと ー

342 :
ローソン100にハバピザが売ってた
本シーズンには置いてなかったから売れなかったのが流れてきたんだろうな・・・

343 :
暴ポテトいいな求めてたのは最低この辛さだよ
最近の気をてらった賞品よりいい

344 :
今年も激辛フレーバーは夏に出さないの?
夏場の激辛こそ稼ぎ時だろうに
本来のニーズに合致したフレーバーを出さないから見限られて売れなくなって棚に居場所がなくなるんだよ

345 :
>>335
セブンに売ってたから買ったけど結構辛かったわ
暴君もこれぐらい辛いの出してほしい

346 :
7月18日 辛さ ★★★ 「暴君ハバネロ・ハバレモン」 
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1365

347 :
さわやかなんて求めてねーよ・・・

348 :
お前なんか誰も求めてねえから

349 :
暴君ハバネロに激辛フレーバーを求めることができないならどこに求めればいいんだよ
ドンタコスもドリトスもカラムーチョも弱すぎて10倍くらいじゃないと全く勝負にならん

350 :
暴ポテ7にも売ってないよ まだ食べれてないわ

351 :
>>349
>>335はもう食べたん?

352 :
>>351
食べたけど普通の暴君ハバネロよりは辛いっぽいけど物足りないね
暴君ハバネロは辛さが特長の商品なのに夏に出すのがさわやか路線とか本当に意味不明だよ

353 :
あれで物足りないのか
おそロシア

354 :
もうゴルゴ松本が食ってるような激辛ラーメンだけ食いに行けよ

355 :
暴ポテトやっとデイリーヤマザキでゲットしたわ ハバピザも売ってた
辛さレベルは暴君よりも1段階上だけど
ポテトの量でマイルドさになって 辛うまい
暴君シリーズは脂っこくないのが大好き

356 :
帰ってきた暴君ハバネロ食ってるけどやばい、全然辛くない。
これなんか俺の味覚が馬鹿になってるのかしれん。
なんか普通のポテコ食ってる気分。

357 :
7行ったら辛いスナック祭りだったよ
色々あったけど どうしても油分の多いもの嫌いだからこのシリーズ置いて欲しいわ

358 :
「帰ってきた」の前のハバネロのほうが好きだった気がする
もうずいぶんと昔だけどな

359 :
ハバ盛りのパウダーだけでも売ってくれないかな
あれさえあれば好きなように辛さ調整して楽しめる

360 :
>>357
何かカルビーのチキン味の辛いポテチとかあったね
どの程度辛いのかわからないけど
あとかっぱえびせんの辛いのもあったな

361 :
ハバピザもうまい このシリーズは何処にでも売ってるわけじゃないのが駄目だね

362 :
近所のバローに売ってた

363 :
シビ盛りもっかい再販してほしいわ これとインドの青鬼の相性がたまんなくいい

364 :
なんとなくセブンイレブンに立ち寄ったらワンピースコラボ商品で暴君ハバネロの辛さ10倍パウダーつきが売ってて目を疑った
調べてみたらセブンイレブン限定商品で7月11日発売らしいから偶然フラゲできたみたいだ
本体30gのパウダー4gで税込み152円と相変わらず法外に高いが貴重な10倍パウダー暴君だから大事に食おう

365 :
くしゃみが出るタイプではなかった
元の暴君ハバネロ自体が辛くなくなってるせいか10倍でもそこまでに感じない
辛いことは辛い

366 :
久し振りに食べたけど辛くなくなってた

367 :
ハバレモンゲットした

368 :
ハバレモン美味しい

369 :
ハバレモン売ってねえ
そもそも暴君ハバネロ自体が取り扱い少ねえ

370 :
ハバレモン、こっちの地域は主要コンビニ全部扱い無し
幻確定か?

371 :
ハバレモンはダイソーで見た

372 :
ハバレモン同じく全然見かけん
普通のはいつも通りあるんだけどなぁ

373 :
マジでハバレモン売ってないから探すのは諦めた
店側も恐れる商品価値ってことか
そりゃ普通の暴君ハバネロすら置くのを恐れられてるっぽいのにレモンなんて変な味置けるわけがねえよな・・・

374 :
>>364
これ在庫処分で値引きされてるのが大量にあったから、買い溜めした
ギザギザタイプ好きなんだよな
そして10倍パウダーもかなり辛いがむせなくて良かった

375 :
8月8日 チートスエクストラ 激辛マニア味
激辛スナック好きの方にはよく知られている「激辛マニア」のあの辛さを「チートス」で再現。
エクストラな辛さで残暑も吹っ飛びます!
http://www.fritolay.co.jp/products/cheetos_gekikara_1608/

376 :
辛さが売りじゃない商品に辛さで負けてどうすんのよ

377 :
ハバレモン期待してなかったけど意外と刺激的な味で美味かった
しかしダイソー以外では全く見かけないな

378 :
ハバレモンが偶然手に入ったから食ったけどさ
これって辛くないジョロキアじゃね?
ジョロキアは変な酸味があった記憶があるんだよなぁ
思ったよりはまずくないが暴君ハバネロとしては物足りないな

379 :
ハバレモン、何故かセイコーマートで売ってたんですが
あそこ暴君関連取り扱ってるの稀なのに

380 :
帰ってきたがあんまり辛くないなぁ
初期はほとんど食べた事ないから記憶が定かでないけど一つ二つで噎せる位だと思ってたのに

381 :
少し食べるだけで汗が出てくる辛さにチートス激辛マニアで久々に出会えて感動した
昔の暴君ハバネロも少し食べたら汗だくになったと思うんだがなぁ

382 :
唐辛子系の辛さに慣れて汗出なくなった

383 :
ハバレモンうめえじゃねえか

384 :
ママレモンって今もあるの?

385 :
ハバレモン
思ったよりは辛かった
すっぱいのって前にもあったな、緑の
サボテンだっけ?

386 :
サボテンは覚えてないがジョロキアもすっぱかった
すごく辛くてすっぱいやつならジョロキアだ

387 :
ハバレモン食ったが想像したより酸味がなくて物足りなかった
ジョロキアの辛さすっぱさをマイルドにしたかんじ

388 :
個人的にはトムヤンクンでハマってノーマルも食べるようになった
辛酸っぱいのもっと出して欲しい

389 :
9月19日 辛さ ★★★ 「暴君ハバネロ ハバピザ・クワトロチーズ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1385

390 :
チーズは辛さを弱めるから期待できない

391 :
辛さレベル3に何を言ってるんだ
辛くない商品展開しかしないなら暴君ハバネロである必要ないよね

392 :
10月3日 辛さ ★★★★★★ 「暴君ハバネロ・暴ポテト」 
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1389

393 :
暴ポテトは頻繁にリニューアル再販するならもうレギュラー化して常に売ってくれよ
今の販売形態だと1週間くらいで棚から姿を消すから全く買えないんだよ
レギュラー化して好きなときに買えるようになれば定期的に買ってやるぞ

394 :
暴君ハバネロって辛いのを楽しむんじゃなくて旨辛さを楽しむもんだよね

395 :
暴君ハバネロっていうほど辛くないよね
オレ辛いの苦手なのに

396 :
>>392
相変わらずスクラロースを使ってるなら 買わないよ。

397 :
ノンフライじゃなくて普通のポテチを出して欲しい

398 :
フルタがハバネロ入りのチョコとパイを出してる

399 :
不二家だった

400 :
Amazonでポチろうかなぁ
でも箱で買うと一気に食べ過ぎちゃうんだよなぁ

401 :
いっそパウダーだけ売ってほしい
フライドポテトにかけたい

402 :
なんかハーブ味のハバネロあったんだけどみんな知らない?
カップに入ってて、緑色のマカロニみたいだった

403 :
検索すりゃ出るだろ
ハーブネロ
トムヤムクンと緑のやつ

404 :
さっそく見てみます。 (*^。^*)ワクワク

405 :
ハバピザほとんど売ってねえ
何箇所も回ってやっとスーパーで売ってるのを見つけたと思ったら前のやつだった
今回のクワトロチーズは全く見つからん

406 :
>>403
緑はスイートバジルか・・
食べてみたいけど売ってるの見た事ねえな

407 :
>>406
俺はセブンイレブンで買った

408 :
10月24日 辛さ  「女王ウマミロ・チョイ辛チリ味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1397

409 :
この形食べにくそう

410 :
> 2003年11月の発売以来、激辛トウガラシ「ハバネロ」を使った刺激的なウマ辛さと、暴言をはく個性的なキャラクターなどでご好評いただいている「暴君ハバネロ」のライバルとして、トリコになる“ウマサ(旨さ)”の「女王ウマミロ」が誕生しました。
大魔王ジョロキアさんのことも思い出してあげてください

411 :
2016年9月27日 山芳製菓 チリビーフデビルズ
http://www.ministop.co.jp/syohin/products/detail_allergen.html?g_id=16737553

412 :
ハーブネロ2種、セブンで見つけたんで買ってみた。
いまいち。
生地自体の味や食感が悪い。
細かい粉を固めてマカロニみたいにしたやつで、
何かのっぺりもっさり重いというか。
もっと薄くてサクッとしたやつのがよかったんじゃないのかねえ

辛さはほんとに弱かった

413 :
\\セブン&アイ限定//
湖池屋「スティックカラムーチョ 絶品ホットチリ味」が好評販売中です!
7倍の辛さに11種類のスパイスを使用し、辛さを求める方にもスパイシーさを求める方にも満足していただける仕上がりです。
https://twitter.com/711SEJ/status/781690049033220096

414 :
今日は暴ポテトの発売日か
また1週間以内に確保しないと買えないんだろうな

415 :
>>413
これ体感的には7倍以上に辛かった

416 :
やっぱり暴ポテト売ってねえ
普通のすら置かない店が増えてきた感じもする

417 :
>>416
今回もコンビニ先行

そしてやっとハバピザクワトロチーズ発見
確かに辛さは前に比べて控え目になってるね…

418 :
コンビニを回っても売ってないんだわ

419 :
レモンハバネロ普通に美味しかった
もう一度食べたいぜ

420 :
暴君もあまり売ってないの?スーパーで88円辺りで安定的に売ってるよ。ただ全然辛くないから
食指が動かんw調味料のデビルズソース150ml700円でタバスコの4倍くらいするし
足さなくてすむ激辛マニアレベルに程遠いお菓子には手が伸びないな…

421 :
レモンハバネロ食べたいのに売ってないよー!

422 :
ダイソーでよくみるよレモン

423 :
ありがと

424 :
>>408
今日はこいつの発売日だったか
またどこにも置いてなさそうな代物だな・・・

425 :
>>424
セブンに売ってたぞい

426 :
セブンにあるね
食べやすい暴君ってかんじで、久々に美味しい思えた
独特の形状もカリカリで良い
カップはハズレ多いけど、本家と同じデザインの袋タイプはさすが気合い入ってるな

427 :
セブンに行ったら売ってたけどファミマには売ってなかった
シンプルでおいしいけど妙に大きいから食べごたえがあるな
この形で激辛フレーバーが出たら粉の絡みが素晴らしいことになりそうだとも思ったけど路線が違うから無理だろうなぁ

428 :
暴ポテトうまかったなあ
久々にダース買いしたお菓子だった
もう無いけど

429 :
近所のコンビニではどこを回っても暴君シリーズをほとんど置かなくなってしまった
普通のやつすら棚に並ばなくなったから新商品も並ぶことがない
常に暴君シリーズの新商品を入荷してくれてるセブンが最後の頼みの綱だ

430 :
ダイソーでハバレモンげっと
辛くない

431 :
ハバピザ クワトロチーズ
この食感…ああこれ『おっとっと』ですね
てかなにこの形

432 :
何であの味はあの形なんだろね

433 :
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1340
>カットしたピザをイメージした三角形状のスナックは、チーズ味とトマト味の生地を重ねて表と裏が異なるリバーシブルな味わいに仕立てており、口の中で2つの風味が融合して「ピザ」の味わいが生まれる新感覚のおいしさをお楽しみいただけます。
三角形の秘密はカットしたピザをイメージしたものらしいな
平らだと口の中で混ざりにくいからぷっくりパリパリで混ざりやすくって狙いかね

434 :
>>428
ジェーソンにまだ売ってた

435 :
カワチ薬局にも売ってる

436 :
ハーブネロ トムヤンクン味
悪くはないけど暴君と別の菓子だ
辛ボレーションの方がずっと美味しかったな

437 :
ハバネロレモンどんだけすっぱいんだと思って買ったら
辛すぎて酸味が全くわからねええええええええええ

438 :
2月13日 辛さ★★★★★★ 「暴君ハバネロ・暴ポテト」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1423

439 :
期待していいの?

440 :
>このたび、ノンフライ製法の軽い食感と刺激的なウマ辛さはそのままに、より濃厚なフライドポテトの風味を楽しめる味わいにリニューアル。パッケージデザインも一新しました。
より濃厚なフライドポテトの風味を楽しめる味わいってそこを強化するのかい
いつも入手困難なのが難点だ

441 :
2月7日 「暴君ハバネロ 紀州産梅味」
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1290278_1996.html

442 :
梅って合うのかね?

443 :
唐辛子と梅は合うよ
ハバネロは分からん

444 :
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

445 :
辛いのすこし好きだけど、
暴君ハバネロの旨辛さほんとすき
辛すぎず辛くなさ過ぎずちょうどいい

446 :
んッ!うぶっ…く、くさいぃ…!

447 :
紀州梅ハバネロ食ってるけどすっぱ辛いこの具合が大魔王ジョロキア思い出して懐かしい
ジョロキアほどまで辛くないけど

448 :
味の方向性を変えるため仕方なかったんだろうけどなぜジョロキアはすっぱくしたのか・・・
当時最強の唐辛子なのに酸味のせいでそこまで辛く感じなかった記憶
http://tohato.jp/products/end_boukun.html
終売品の一覧を見てみるとジョロキアも結構シリーズ展開してたみたいだが謎の酸味推し

449 :
ジョロキアやってる頃は辛いもの得意じゃないと思い込んでて暴君に手を出したことがなかったんだよな
酸っぱいの好きだから食べ逃したのが悔やまれる

450 :
ジョロキアはハバレモンを辛くした感じだった気がする

451 :
ブリトーハバネロチリトマト
213円(税込230円)
2017年2月21日(火)以降順次発売
販売地域:全国
トマトソースに激辛の唐辛子「ハバネロ」を加えてピリ辛に仕上げたブリトーです。
チーズと組み合わせることで、辛さがありながらもコクも味わえる仕立てです。(1食あたり278kcal)
http://www.sej.co.jp/i/item/08050405.html

452 :
コラボでもしたのかと思ったら無関係じゃねーか

453 :
そもそも菓子ですらない

454 :
暴ポテト、普通に帰ってきたより辛い気がする。

455 :
辛さレベルをよく見てみるんだ
今までと同じなら6のはず

456 :
暴ぽて6
帰ってきた5だよ

457 :
また暴ポテト買ってきちまった

458 :
20年に1度*の傑作!!日本向けに開発した新定番フレーバーは食べ始めるとクセになる“うま辛”味プリングルズ 「ハラペーニョ&オニオン」3月14日(火)新発売
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000012584.html

459 :
3月20日 辛さ★ 「女王ウマミロ・チョイ辛チリ味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1438

460 :
この手の入門系シリーズは定期的に出てるけどどれくらい売れてるのかね?
レギュラー化してるのか期間限定品扱いなのかいまいちわからんけど

461 :
ウマミロ見つからん

462 :
ウマミロ1回だけ食ったけど、普通に好きな味だったわ
買おうと思ったらなくなってたんだよなぁ…

463 :
4月17日 辛さ★★★★★★ 「暴君ハバネロ 暴チップス・ウマ辛ゴマラー油味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1443

464 :
ピリ辛フライドポテトの風味!
「あみじゃが・チリガーリック味」
新発売
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1444

465 :
スレ違い

466 :
この前の暴ポテトといいフライドポテトの風味がそんなに好きなのか東ハト
客が求めてるのはそこじゃないと思うんだがな

467 :
俺は油分の少ない乾いた東ハトスナックが好きです

468 :
油分求めるやつはカラムーチョとか他にも色々あるから そっち行けばいいのにね

469 :
カラムーチョは味の系統が違うやん

470 :
どう違うんだ?w

471 :
カラムーチョはベースの味に癖がない
香辛料独特のキツさとか中毒性みたいなのは薄い
そもそも成形ポテト菓子とスライスしただけのじゃがいもってだけでも変わるだろ

472 :
5月1日 辛さ★ 「酸暴すっぱネロ・すぱ辛ビネガー味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1445

473 :
辛さ1って どんなもんなのか気になる

474 :
酢と唐辛子の組み合わせはタバスコみたいにマッチしてるんだろうけど、辛いのが苦手な人がわざわざ手に取るだろうか

475 :
暴君ハバネロ食べた後、血尿みたいな赤い尿が出た

476 :
暴チップス、普通にじんわり辛い感じで辛さ表示6には謎を覚えた
味はまあ好きだけど
チョリボーが旨辛くて好きだったな

477 :
暴チップス
そんなに辛くない
普通ののほうが辛いな

478 :
暴君ハバネロどんどん辛くなくなってるの気のせい?

479 :
それはあなたの舌が開発されているのです

480 :
スッパネロ、ちっとも辛くないし旨味もなくてまずかった…
これならすっぱムーチョ買うわ

481 :
スクラロースばっか使うなよ東ハト

482 :
アセスルファムK「まったくだ」
アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物「いいこと言った」

483 :
暴チップス、オーザックみたいな粉もの生地でごまが散らばってるんだけど
この生地がおいしくなくていまいちだった

484 :
すっぱねろ全く辛くないね

485 :
激辛マニア ハバネロ&アカハチ激辛Wブレンド味

いまだにお問い合わせの絶えない「激辛マニア」が新たな辛さを得て復活!
ハバネロを超える辛さのアカハチをブレンドすることで更なる辛さを目指しました。
激辛好きを満足させる本物の激辛です。(2017年6月5日 CVS先行発売。2017年6月12日 一般発売。)
http://www.fritolay.co.jp/products/gekikara_mania_habanero_akahachi_wblend_1706/

486 :
スレチだがワクテカ

487 :
暴君ハバネロ 暴コーン
発売したでしょレビューまだー

488 :
暴コーンうっま体感だと暴ポテより辛い
しかしポテトからコーンになったおかげで味は甘め想像だけどコーンが甘いから辛めにしてるんだと予想
コーンに好みは分かれるとは思うけど次コンビニ行ったら買い占めるわ

489 :
体感というかパッケージに載ってる辛さレベルが違う
ポテトが5、コーンが6

490 :
今は売ってない暴ポテと常に売ってる暴君ハバネロは別物だぞ

491 :
ほんとだ忘れてたすまん
調べて見てそんなのあったの思い出したわ
あれも6だった

492 :
某ポテト好きだったのでまた買ってみたらあんまり美味しくなくてよく見たらコーンスナックだった

493 :
「まるごとチョリソーソーセージ」を期間限定発売
〜東ハト「暴君ハバネロ」のウマ辛パウダー入りハバネロソース〜
http://www.yamazakipan.co.jp/company/news/20170629_2.html

494 :
その手のやつは大抵あまり辛くないのがなー
ソースだけ舐めればそりゃ辛いんだろうけど、全体のバランスで見るとパン生地の甘さに負けて微妙なことが多い

495 :
中のソーセージだけで良かった気もするけど
辛いもの好きやツマミにする人以外にも買ってもらうとなるとこれが手に取りやすいんだろうな

496 :
「世界一辛い」とギネス世界記録に認定されているトウガラシ「キャロライナ・リーパー」を越える辛さのトウガラシが登場しました。
ドラゴンの息 248万スコヴィル
キャロライナ・リーパー 220万スコヴィル

Smithさんが実際にDragon's Breath chileの先をかじってみたところ「舌を何度も焼かれたようだった」とのことで、「食用には向かない」そうです。
文字通り「死ぬほど辛い」


オリジナルデスソース :10,000スコヴィル
ピュアデスソース ウィズジョロキア :35,000スコヴィル
アフターデスソース :50,000スコヴィル
サドンデスソース :100,000スコヴィル
メガデスソース :770,000スコヴィル
ウルトラデスソース :1,173,000スコヴィル

タバスコ :2,500スコヴィル

497 :
ハバネロって袋によって結構個体差ない?
めっちゃ美味いときがある
気のせいかな?

498 :
ハバネロパン食べた
総菜パンなのに割と辛い

499 :
保守

500 :
>>493
これ全然辛くなかったんだけど舌鈍感になってるのかな

501 :
大炎上唐辛子

輪切り唐辛子そのままの超上級激辛スナック☆
唐辛子に衣を付けて揚げ、ハバネロパウダーでしっかり味付け!
辛さの中にうま味も感じられる、辛いもの好きにはたまらない味わいです♪
http://www.sej.co.jp/products/sweets/index.html

502 :
今年の2月か3月頃にコンビニとかでスティック状の暴君ハバネロシリーズの物売ってなかった?
あの辛さが未だに忘れられないんだが

503 :
今年の2月か3月頃にコンビニとかでスティック状の暴君ハバネロシリーズの物売ってなかった?
あの辛さが未だに忘れられないんだが

504 :
今更だけど暴君ハバネロのQUOカード当選したわ
勿体なくて使えないけどな

505 :
まるごとチョリソーソーセージ 暴君ハバネロのウマ辛パウダー入りウマ辛ハバネロソース
結構辛いね
暴君ハバネロより辛い

506 :
>>503
棒ポテトかな?
ウチが食べたのはお正月ごろだったけど
あれ辛かったよねー

507 :
酸暴すっぱネロ
酢なのか
ほとんど辛くないし、だいたいすっぱムーチョっぽい
人工甘味料使ってやがった

508 :
8月28日 辛さ★★★★★★ 「暴君ハバネロ 暴チップス・ウマ辛サラミ味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1478

509 :
https://7net.omni7.jp/detail/2110598001
セブンイレブンで売ってる大炎上唐辛子がうまい
発売初期の暴君ハバネロを思い出す辛さと味

510 :
探したことあるけど売ってねえんだよなそれ

511 :
燃えよ唐辛子の上が出てるのか
気になるけど上のを食べると普通の方が物足りなくなってくる可能性が

512 :
暴チップス ウマ辛サラミ味
最初ぜんぜん辛くなくね?
と思うが食べ進むうちに舌にヒリヒリ感が蓄積
でも辛さ6は大げさかなあ

513 :
>>512
暴君ハバネロは2口目あたりで程よくハヒハヒするが、
今回の暴チップスはサラミの味を損なわないようにしてあるためか、6・7枚食べて辛みが蓄積されてもハヒハヒまで到達しない
食べ始めは辛さ1で、徐々に蓄積され最終的に辛さ4程度まで上がる感じ
勢いで3袋買ったが、あと2つ食べるのは結構先になりそうだ

514 :
別添パウダー系以外には辛さを求めてはいけない
最近はマイルド路線ばっかで物足りないな
たまには別添パウダー系で本気の辛さを味わいたい

515 :
9月25日 辛さ ★★★★★★ 「暴君ハバネロ・暴ポテト」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1492

516 :
またお前か
もうレギュラー化してくれ

517 :
暴チップス結構うまいね辛さはなんかばらつきがあるのか辛いのと辛くないのがまばらな感じ
しかしこのテの味は食い進めると飽きが来るのが速いのが難点かな半分くらいまではうまいんだけど

518 :
暴ポテト今日発売か

519 :
爆ポテト食べた
本家のリング型よりも大分辛く仕上がってる

520 :
10月23日 辛さ ★★★★★ 「厚切り暴君ハバネロ・ウマ辛ベーコン味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1501

521 :
>>519
パチモンですか?

522 :
>>521
なんでパチモンってきくん?

523 :
本家って言い方で勘違いしてるんだと

524 :
よーく読んでみて

525 :
暴を爆にしてたんか

526 :
暴ポテト店頭で見かけないんだが何処にあるんだ?

527 :
そこそこの恐怖を感じるんだが

528 :
唐突に何に恐怖を感じたか考えるのが怖いわ

529 :
ヨークベニマルで爆ポテトっての初めて買ってみた。ログを読むと2015年から出てるのね。
辛さは通常のハバネロより若干上かな。もっと辛くてもいい。
味はかなり濃いめだね。通常のハバネロでも十分塩分が多いお菓子なんだけど、
それよりもだいぶ濃く感じる。うまい・。
今まで食べたポテトスナックで一番好きな味かもしれない。
難点は、量が少なくすぐに食べきってしまうこと。

530 :
パチモノいらない

531 :
爆ポテトで調べたら爆君ハバネロなんて間違いも見つかったぜ

532 :
>>526
セブンイレブンで売ってた

533 :
暴チップスのトムヤム味
激辛味にしては辛さがかなーり物足りないけどマッシュポテト?の歯触りと
トムヤムの酸味にほのかなパクチーの香りがアクセントになって
激辛と考えなければこれはこれで旨いのかもしれない
餃子味は時と場所を選びそう…

534 :
暴チップスサラミ味
昔の燃え辛ハバネロに味似てるな
辛みは若干落ちるが・・・旨いわー

535 :
暴ポテト
けっこう辛いね。食べているとだんだん蓄積してくる
うまみもあってしっかりした味
だけどボリュームなくて割高

536 :
暴チップス餃子
美味いけど全然辛くない
にんにくすごい

537 :
スレチになるけど
100円ローソンで売ってた激辛ピリカレーが激辛で美味いぞ

538 :
そういえばカレー系の味ってなかなか出ないよな暴君シリーズ
カレーは風味が強すぎて相性悪いのかね

539 :
ベーコンのやつマジ旨

540 :
こいつに幸せ全部持っていかれたわ

541 :
>>539
どこで買った?

542 :
なんか普通の暴君ハバネロ二袋くらい一気に食べると胃がいたくなるわ

543 :
>>542
胃潰瘍気をつけてね

前より置いてるコンビニ少なくなった気がする
定番品として一ヶ所くらい場所確保してて欲しいのに

544 :
まいばすけっとに置いてある

545 :
12月5日発売

暴君ハバネロ ウマ辛焼そば
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1315396_1996.html
暴君ハバネロ ウマ辛ラーメン
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1315395_1996.html
暴君ハバネロ スープ春雨
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1315397_1996.html

546 :
2004年8月
あの「暴君」がカップ焼そばに…
【暴君ハバネロ激辛焼そば】新発売
本家スナックの味わいそのままに、焼そば市場へ降臨!
http://tohato.jp/news/news040831_1.html

暴君ハバネロの焼きそばと聞いて即座にこれを思い出した
サッポロ一番なのは共通だし「スナックを砕いてまぶすと〜」のフレーズも共通
当時の復刻っぽい感じなのかね?
本当に懐かしいわ

547 :
暴チップス辛さ6とか嘘だろ…

548 :
フリトレーが「からしマニア」ってスナックを出してるね
唐辛子とは方向が違うけどなかなか強烈だよ

549 :
ローソンの暴君麺シリーズは普通に手に入ったけど風邪引いてる状態じゃ食べる勇気がない
100円ローソンには置いてなかった

550 :
スープ春雨なくなって焼きそばとラーメンも残り少ししかなかった
食べたかったら急いだほうがいいね

551 :
デスソース余裕だったから調子に乗ってキャロライナリーパー試してトラウマなった。
カップ焼きそばに少しかけただけなのに、あんなツライ食事は初めて。もう買わん。

552 :
わさビーフの会社のチリビーフ辛くて美味い

553 :
辛さ ★★★★★ 「癇癪の激辛!ビッグ・マムのビッグハバネロ」
https://one-piece.com/news/detail/20171218_6567.html

554 :
甘いもの好きなのになんでハバネロだよ

555 :
去年の激辛パウダー添付タイプはそれなりに楽しめたけど今回のは大きいだけか

556 :
シビ盛また食べたい

557 :
東ハト 暴君ハバネロ暴カイロ ウマ辛ジンジャー味
https://www.tajimaya-cc.net/upload/save_image/4901940039388.jpg

558 :
あっ、味?

559 :
食べて温まれってことか?
体を温める食材とか信用してないから暖をとるために買うことはないな

560 :
ジンジャーよりもニンニクマシマシ味を

561 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

562 :
1月15日
 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ」
 辛さ ★★★★★ 「おつまみ暴君ハバネロ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1526

1月15日
 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ 暴カイロ・ウマ辛ジンジャー味」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1527

563 :
おつまみ暴君出てた
高いから買わなかったけど

564 :
おつまみ暴君は前回分が投売りされてるのをつい最近見たばっかだな

565 :
カイロはスーパーで有ったが
おつまみが見つからない
最近俺の住む地域のセブンイレブンでシリーズ置かなくなったな

566 :
暴チップス 激辛トムヤムクン味
えもいわれぬ香り、パクチーか
激辛というほど辛くはない
塩気もなかなかで味付けはしっかり

567 :
最近出てきた新パッケージのやつ辛くないよな
帰ってきた!って書いてないやつ

568 :
辛い唐辛子としてのハバネロの地位が暴落したからなんだろうけど辛さを売りにした商品が全く出なくなったのが本当に悲しい

569 :
辛さ売りはちょいちょい出てるよ?初出が基本コンビニだから長く陳列するものはなかなかないけど

570 :
最近ので辛いやつってなぜかこっそりレベル6になってる暴ポテトくらいしかなくね?
別添のパウダーで辛さ足してレベル20とかになるクラスの辛さ極振りタイプはもう全く出てないだろ

571 :
それはハバネロの地位が暴落とかでなく単純に流行り廃りの問題じゃない?
お菓子に限らずしばらく同じ系統の味が並んでだんだん新しいのに置き換わっていく
その循環の一つと捉える方が自然だと思う

572 :
辛いお菓子として有名どころのカラムーチョ、ドンタコス、ドリトスは辛さN倍とか結構定期的に出し続けてるイメージがあるから流行り廃りの問題ではないと思う
暴君シリーズの場合は辛さの基準となるノーマル品の辛さが高すぎて調整が難しいってのが一番の問題なんだろうけど
他ブランドが一斉に辛さを売りにした商品を出す傾向にある夏場に暴君シリーズだけ何も出さないのが続いてるのが悲しいわけよ

573 :
暴君ハバネロ 味をリニューアルしやがった。 余計なことを。
旨味を強調って、ただのなげわみたいな芋臭さと油っぽさだけ。
「帰ってきた 暴君ハバネロ」はリニューアル前。
リニューアル後は「ウマ辛伝説 暴君ハバネロ」

これって もう味戻らんの?

574 :
帰ってきたを久し振りに食べて辛さ控えめになった?って感じたのに
ウマ辛伝説なら辛くなさそう

575 :
帰ってきたになる前のハバネロが好きだったな
何年も前なので今となっては味も思い出せんが、帰ってきたになった時に確かにそう思った

576 :
これってエスビーか何かで「ハバネロパウダー」をかけて調整できるものかな。
どうしても「帰ってきた〜」と違うなら、もうハバネロとはお別れしようかな。

577 :
辛さを控えて旨みだけを追求するなら辛さレベル1のやつをレギュラー化してそっちで実験してくれ

578 :
改めて食べてみたが、旨味を追求 というか、
油っぽくなってる。油っぽいから、後から来る辛みや香ばしさがない。
事実 成分表示も脂質が増えてる。辛みを足せばいい というわけでもなさそう。
「味」自体はマイルドなのではないか と。

ということで、私は離れます。

579 :
みんな暴君コラボボケてやってんの?

580 :
一人だけじゃない

581 :
>>573
あ、やっぱ変わってた?
なんか辛味が減ってうま味が増えたなと感じてたんだけど‥。あと食感も前のが固かった

582 :
うまみ というかオイリー感だと思う。 こってりした。
今まで置いてなかったコンビニに置きだしたのはリニューアルしたから。
リニューアル前の「帰ってきた〜」が欲しかったら、ダイソーで買える。
あそこはリニューアルとかどうでもいいだろうし、在庫を処分できればいいわけだし。
それでもだいたいは賞味期限が6月で、すでにリニューアル済だから
「帰ってきた〜」が味わえるのはあと4か月。

583 :
スパイス類が減った
にんにくなどに至っては壊滅的に減った
油は増えた
量も増えた

また元に戻るまで辛口ポテコだと思って食べるしかない

584 :
全然辛くなくてびっくりした………
し、容量減った?パッケージ小さくなったような

585 :
食べ物全般小さくなってるよね
食後の印象が変わってしまうから値上げの方がまだいいんだけど

586 :
値上げしてでもいいからせめて味は変えないで欲しかった
もはや別の商品レベル

587 :
微値上げですむなら味は変えないでほしいね。好みなのもあるけど個人的にはコロコロ味が変わるのってすかんね

588 :
激辛路線から旨辛路線にシフトしてからずっと迷走してる気がする
1袋食べきれない辛さで苦しんでた初代が懐かしい
昔は粉の量も多くて食べ終わると袋に大量の粉が残ってたイメージがあるから粉の量を増やすだけで辛さ増しそう

589 :
昔のベビネロっぽいね。
しかし、形がトゲトゲしくないので、ベビネロが食べたい

590 :
やっぱり変わったの?
前のは食べると舌がピリッとしたけど一昨日食べたハバネロはマイルドだった感じ

591 :
旧味ってもうどこにもないんだろうか。
Amazonも旧味確定かどうかわかんないから買えないし

592 :
「帰ってきた」と「ウマ辛伝説」で商品名が別物扱いになってることあるから「帰ってきた」のほうを探せばいいんじゃね?
今見たらAmazonに「帰ってきた」が商品名のやつが売ってたぞ
もし「帰ってきた」を商品名として書いてあるところで買って「ウマ辛伝説」のほうが届いたらクレーム案件でいいだろ

593 :
俺はAmazonで頼んで先日届いたのは帰ってきただったよ。今日二袋食べた。ウマ辛より体があたたかくなるなwウマ辛と比較して辛味が強くて旨味は少ないがポテトの味わいが感じられるので問題なくこっちのがうまい

594 :
ダイソーには「帰ってきた〜」置いてある! 
あそこは在庫切れるまでリニューアルしないだろうし。

595 :
2月12日 辛さ ★★★★★★ 「暴君ハバネロ・暴ポテト 燻製仕立て」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1531

596 :
スティックタイプか〜あまりこのみではないけど食べてみるかな

597 :
【2.14】   環 境 破 壊 の 日   ≪バレンタインデーは必要?≫  チョコを配るって何  【CO2】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1518571383/l50

598 :
>>595
良かった。スクラロースは絶対に使わないでくれ。

599 :
>>595
早速買ったのであとでたべてみよう

600 :
>>595
食べた。確かに薫製らしい味に仕上げてある。辛さはそんなにかな?帰ってきたと同じくらいかな?

601 :
スティックおいし〜
しっかりと辛いままに燻製の風味が良い感じで辛旨系お菓子では久々のヒット
このままロングタイプも出してほしい

602 :
ロングタイプにしたら途中で折れてて残念な気分になる可能性が高くなるがよろしいか

603 :
エスビー食品株式会社

「辛さ好き」への挑戦状!「燃辛唐辛子」新発売
ハラペーニョ・ブートジョロキア・ハバネロを配合したこだわりの激辛唐辛子
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000003092.html

604 :
スレ違い

605 :
最近の全然辛くねぇな・・・

606 :
3月19日 すっぱさ ★★★★★ 「魔性ウメデューサ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1539

607 :
個人的にやけど帰ってきたのあとにうま辛伝説くうとやっぱり味が落ちたなぁと思う

608 :
スティックタイプは好きなんだけど燻製はにおいが苦手だった

609 :
ミニストップでパッケージ違いの暴君売ってるっぽいけど味は新味かな

610 :
ウメデューサ酸っぱすぎてしんどい

611 :
ウメデューサ買ってきたけど
ユーチューバーの実食レポ見ただけで唾液じゅんじゅん出てきて
怖くて食べられないw

612 :
ウメデューサ警戒していたほどそこまで酸っぱくはなかった
でもこれ、なんかあれだ…
すっぱムーチョみたいな感じじゃなくて
かつお梅干しの味w

613 :
4月16日 辛さ ★★★★★★★★★★ 東ハト 暴君ハバネロ シゲキ盛
ウマ辛ポテトスナック 暴君ハバネロに、ハバネロの辛っ・黒胡椒のピリっ・山椒のシビっ・わさびのツンっの4つのシゲキを盛り合わせた超激辛スナックです。シゲキのオンパレードがお楽しみ頂けます。

614 :
★多すぎwww

615 :
辛さ極振りの味が全く出てなかったから本気でわくわくしちまったじゃねえか!
実際にあったら楽しそうだけど

616 :
4月16日 辛さ ★★★★★★★★★★ 東ハト 暴君ハバネロ シゲキ盛
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1552

617 :
ネタじゃなくガチだったのかよ
でも激辛特化だと取り扱い店舗少なそうだな・・・

618 :
日清のカップ焼きそばで似たようなのあったけど
わさびの辛味がまじで邪魔

619 :
「帰ってきた〜」から「ウマから伝説〜」に変わり、
辛みも風味も消え落胆。 東ハト曰く「より うまみを追求」とのことで
代わりとして、若干のオイリーぽさが残るように、「うまみ」を表現していた。

最近 そのまったりした油っぽさも感じられない。 原材料 ケチってるの?

620 :
なんか こう パサパサしててちんすこうみたいなんだよな。

621 :
シゲキ盛りファミマで発見
胡椒のせいで辛さのベクトルは若干違うけど、10倍ハバ盛り以上の辛さ
名前の通りかなり刺激的というか刺さるような辛さでしたヤバい

622 :
シゲキ盛わさびの所為で味が分からん...

623 :
シゲキ。辛いな

624 :
刺激盛りは氷水あると大変美味しい
毎日買っている

舌が破壊されないので食える

625 :
十年ちょい前のハバネロ思い出したよ
帰ってきた?ハバネロ食べた時、あのときは水飲まなきゃ苦しかったのになって思ったけど
これだよこれ

626 :
これマジデウマイナ

627 :
ボクと契約して、魔法少女になってほしいんだ

628 :
うまいけど確かにわさびが余計な感じがしたな
バランスよく辛さを感じさせるためなのか全ての辛さが控えめになってるようにも感じた
辛さレベル10の割りにはパウダー系みたいなぶっ飛んだ辛さじゃないから物足りない

629 :
シゲキ盛見つからない@ 北東北

630 :
尻痛くなってトイレ怖くなったんだけど耐性低いのか

631 :
5月7日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ・熟ハバ」
http://tohato.jp/news/news.php?data_number=1557

632 :
これは期待値あがる
やたらめったら辛い方向も良いんだけどシゲキの件で全体の味のバランスも大事だと思った

633 :
柚子の風味とかわさびと別ベクトルで余計かなあ

634 :
レモンは悪くなかったから柚子もそれなりにいけるんじゃないかね
唐辛子&柚子ってつまり柚子胡椒だし

635 :
最近のやつがあまり辛さを感じないのって粉の量に問題あるよな?
昔は指が粉だらけになって食べ終わった袋の底にも結構な粉が残ってたはず
粉自体の辛さは同じなのかもしてないけど粉の量が減って結果的に辛さ控えめになってるような気がする

636 :
刺激盛りあかんわ・・・
そんなに強くないのにチャレンジするんじゃなかった
食うだけでも辛かったのにその後2時間ケツ穴痛に苦しんだ

637 :
   
    
     
    
   シゲキ盛辛くないんだけど、、、美味くもないし何故こんなモノ出したのか疑問
   
   クリエイトSDで68円で山積み、誰も買わないんだろうな糞マズイから(ペッ
   
    
   

638 :
シゲキ盛りわさびの味が強い…辛さは思ったよりないかも
昔の帰ってきたのが辛くない?

639 :
熟ハバうまい

640 :
ハバネロかんずり注文するわ

641 :
熟ハバ微妙かも…

642 :
熟ハバ辛さはあまり無いけど
柚の酸味があるせいで元々のスナックのおいしさが引き立てられてる気がする

643 :
熟ハバすげええ 歴代暴君の中でも出色の仕上がりだわ
食べて感動しちまった

644 :
ハバネロかんずりはもしかしたら東南アジアでバカ売れするんじゃねえかな
辛さの中に存在感がある酸味がベトナム人にめちゃウケそう

645 :
酒のつまみだよな
よくできてる

646 :
まだ食ってないけど辛さ&酸味はジョロキアのときから実績のある組み合わせだよな

647 :
シゲキ盛りわさびが主張し過ぎ辛いっちゃ辛いけど

648 :
NHK教育を見て55277倍賢く暴君
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1527430171/

649 :
うっそ 熟ハバ売り切れ・・・?

650 :
熟と初代暴君を半々でミックスしたやつ売り出してくれないかな

651 :
今年で15周年なんだね。そりゃ年取りますわ

652 :
15周年を記念して辛さ15倍とか出してくれよ
最近の辛さなら15倍しても大したことないだろうけど

653 :
ハバネロそのまま1本乾燥させて入れておいたらいいんじゃないかな

654 :
最近は原材料にハバネロって書いてないことが多いしハバネロじゃない安物の唐辛子しか使ってないんじゃね?って思うことが結構ある
昔はちゃんと書いてあった気がするんだけどな・・・

655 :
お菓子の名前がハバネロなのに使ってなかったら優良誤認でアウトじゃないの?

656 :
さすがに本当に使ってないってことはないだろうけどねぇ・・・
でもハバネロを原材料表示に載せなくなった理由は知りたい

657 :
他の唐辛子も使ってるから、という単純な理由だと思う。

658 :
6月18日 辛さ ★★★★★ 暴君ハバネロ・パク盛
ハバネロピューレを練り込みパクチーを効かせたスナックに、別添の乾燥パクチー入り「マシマシパクチーパウダー」で自分好みのパクチーフレーバーにカスタマイズしてお楽しみいただけます

659 :
乾燥パクチーじゃなあ

660 :
今の普通の暴君ハバネロの辛さって当たり袋でもなければこんなもんだったかな?
熟ハバと同じくらい辛くないんだが

661 :
そりゃ辛さレベル5同士なんだから同じくらいの辛さだろうよ

662 :
昔と辛さレベルの基準が変わったのか
辛さ1だとポテコになるのかな

663 :
アサヒ 超魔王唐辛子
刺激的な辛味スパイス、ハバネロパウダー、ブラックペッパー、花山椒を加え、奥深くうま味のある味わいに仕上げました。おやつにもおつまみにも最適です。
http://www.sej.co.jp/i/item/220000322233.html

664 :
6月11日 辛さ ★★★★★ 「6Pおつまみ暴君ハバネロ」
https://tohato.jp/news/news.php?data_number=1567

665 :
近所のスーパーを見たら暴君シリーズがやたら充実してた
ウメデューサ、シゲキ盛り、暴ポテト、6Pおつまみ
最近は基本的に割高なコンビニ販売でしか暴君シリーズ置いてなかったからまるで天国だわ

666 :
系列スーパーなら教えてよー

667 :
ベルクスってスーパーだよ
調べてみたら東京、埼玉、千葉だけで店舗数そこまで多くないみたいだけど

668 :
6月18日 辛さ ★★★★★ 暴君ハバネロ・パク盛
https://tohato.jp/news/news.php?data_number=1568

669 :
シゲキ盛り食ったがワサビいらねー
ワザビ入れるとワサビが他の辛み全て殺してワサビ味になるから嫌なんだよ

670 :
カラムーチョが新作3つも出してた

671 :
このスレの人的にヤマヨシの「メラメラ」はどう?

672 :
かなり辛かった。王道のホットスナックってかんじ

673 :
パク盛、粉がたっぷりあるのでちゃんとパクチーの香りした

しかし当たり前だが粉がぼろぼろこぼれて食べづらいw

辛さは弱め。総合的な味は可もなく不可もなく
輪っか形でスカスカなのが満足感を下げている気もする

674 :
こないだ出てた燻製の別味シリーズまだかね

675 :
熟ハバ食った
しかし、全くかんずりの味がしないくらいに分量を下げてあるのが解せない
ここまで味がないくらいにケチるなんて東鳩らしくない

工場への発注時に仕様をすり替えられてるんじゃないか?

676 :
それ、賞味期限いつのやつ? ロットは?

677 :
>>676
買ったのは1週間前かな
食ってみりゃわかるよ

678 :
粉の量をケチってるのは今に始まったことじゃないだろ
シゲキ盛なんて辛さレベル10なのにバクバク食えるくらい味薄かったし

679 :
>>678
シゲキ盛は、ワサビとかだったからな
でも味はよかったよ
かんずりの味が全くしないこととは全く別物だね

680 :
熟ハバ、近所じゃもう売ってない… なぜなら自分が食い尽くしたから

681 :
正直どうでもいいよ
本当にかんずりの味ない
うちの近所に売ってるんだよね、かんずり

682 :
ハバネロ史上過去一番、味しない
きちんと作ってあったのをかんずりだけレシピから削除したような間の抜けた味

683 :
本物のかんずりの味知らないが
出汁を取らないで作った味噌汁の味なのか
出汁しか入ってない味噌汁なのか

684 :
>>683
かんずりは発酵食品で旨みもあるのでそれを抜かれると
スパイスと旨みと風味が全部消える
そういう感じ

東鳩にメールしてもなんでか何回送っても返事来ねーしなあ
何なんだろ最近
前は返事くらい来たんだけどね

685 :
>新潟県産のハバネロを糀、柚子、塩と混合し、10年間熟成発酵させた香辛調味料「ハバネロかんずり」を生地に練り込むことで、強い旨味と芳醇な香り、ほんのりとした柚子の風味がクセになるウマ辛さに仕上げました。
本当に10年熟成発酵させたのか聞いてみようぜ

686 :
ただのポテコになってしまうのか
それじゃクレームも付けたくなるかな
客相に電話してもダメなの?

687 :
>>686
ほぼ薄いハバネロかな
もう電話しないと駄目だろうなあ
多分、添付ファイル開けたんだね

何回言ってもバカは開けるからな

688 :
休日だからかけてもしょうがねー
月曜まで待つか、、、

689 :
>>687
>多分、添付ファイル開けたんだね

どういう意味??

690 :
客相にはモンスタークレーマーがよく絡んでくるんだわ
あとは想像力

691 :
>>689
メールが届かなくされてるってこと
ウイルスだね、よくあることだよ

692 :
>>690>>691
そういう意味か・・・メーカーも大変だな
クレーマーですらない、ただの犯罪者じゃないか

693 :
あ、肝心なこと書き忘れてた、教えてくれてありがとう

694 :
俺ウィルス送れるんだぜって自慢するような犯罪者には通報して新しい住居をプレゼントしてあげよう
いつか迎えに来てくれると思うから楽しみに待ってな

695 :
激レアさんを連れてきた。★1
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1530539600/
触れただけで激痛が走る超激辛唐辛子を死にそうになりながらも商品化に成功した人

696 :
パクチーの粉が甘いなあ

697 :
刺激的な夏になること間違いなしじゃ!
「暴君ハバネロ」誕生15周年記念 コラボレーションキャンペーン
「暴君ハバネロのプレジャーフォレスト乗っ取り大作戦!!」
7月28日(土)〜 9月30日(日)さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにて実施
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1575

698 :
パクチーの配合がかなり減らしてある
最近の東鳩は本当になんなんだ
別の奴がやっているのか?

699 :
儲かってないのかな

700 :
辛さ無くなって本当に微妙な菓子になっちゃった
もうかわねーしこのスレも卒業する

701 :
卒業する前に客相にクレームつけてからお願い

702 :
せんずり味辛くないな
せいぜいカラムーチョレベル

703 :
刺激的な夏になること間違いなしじゃ!
「暴君ハバネロ」誕生15周年記念 コラボレーションキャンペーン
「暴君ハバネロのプレジャーフォレスト乗っ取り大作戦!!」
7月28日(土)〜 9月30日(日)さがみ湖リゾート プレジャーフォレストにて実施
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1575

704 :
激辛食品マイルド化 メーカーが語る驚愕の真相とは - 日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/071001367/

705 :
>>1
激辛のスナックやカップ麺を製造するメーカーに取材してみて分かったのは、「行き過ぎた激辛は売れない」という事実だった。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1008498/071001367/


つまりリー三十倍や中本の北極以上のはまず出ない。
自分でカップ麺や菓子にキャロライナリーパー等入れて辛くするのが一番早い

706 :
辛すぎて苦いの領域に来るとただのゲロマズだし加減が必要よな

707 :
旨辛の敷居を下げたのかね
ウマの方を強くするならしてほしいが熟ハバの路線でさらに進化してくれないかな

708 :
激辛出しにくいのは仕方ないとしても辛さレベル詐欺は勘弁してほしい
シゲキ盛とか通常品の2倍には思えなかったし

709 :
シゲキ盛り辛さはともかくわさびの味しかしなかった

710 :
アウトデラックス
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1535637272/

711 :
暴君シリーズじゃないけど東ハトが作ってるコンビニPBハバネロスナックを試してみることにした
最初はセブンの旨辛ハバネロ厚切りポテトスナック

甘い

712 :
9月4日 辛さ ★★★★★ おつまみ暴君ハバネロ
http://www.family.co.jp/goods/snack/5028405.html

713 :
六時半に起こしてください

714 :
暴君にチキンラーメン入れて一緒に砕いて食った
魔界に入った気がした

715 :
塩分多すぎ問題

716 :
辛旨な素材菓子 「燃えよ唐辛子」シリーズから
『燃えよ唐辛子』がリニューアル!『真・燃えよ唐辛子』
黒コショウと花椒が特長の『超魔王唐辛子』
2018年10月1日(月) 新発売!
https://www.asahi-gf.co.jp/company/newsrelease/2018/0918/

717 :
https://www.barks.jp/news/?id=1000160223
2018.9.28 12:16

今春、デビュー・アルバム『Total Xanarchy』が全米トップ10入りした新進ラッパー、Lil Xan(22歳)は、
4日間お腹が痛み続け病院へ搬送されたが、原因はスナック菓子の食べ過ぎだったらしい。

彼は2日ほど前、「これまでになく健康でツアーの準備万端! それと、ホット・チートスには要注意、
とんでもないドラッグだ、ハハハ!」とのキャプションでインスタグラムに動画を投稿。500万人のフォロワーに向け、
「病院にいたんだ。ドラッグのせいじゃない。ホット・チートスを食べ過ぎたようだ(笑)」と話した。

チートスはアメリカ生まれのコーンスナック。Lil Xanはその激辛版にはまったらしい。
どれだけ食べたらそうなるのかわからないが、「腹の中のなにかが裂かれ、ちょっと血を吐いた」という。

しかしながら、その直後、TMZの取材を受けた彼は「まだ腹は完全に良くなっていない」と言いつつ、
レポーターからチートスを手渡されると、懲りずに口にしていた。ちなみに、チートスだけが悪いわけではなく、
食生活全般が良くなかったそうだ。

https://img.barks.jp/image/review/1000160223/001.jpg

718 :
「暴君ハバネロ」生誕15周年
「魔性ウメデューサ」リニューアル新発売
オリジナルハバネロ激辛ソース「暴君の涙」プレゼントキャンペーン実施

10月8日 すっぱさ ★★★★★ 「魔性ウメデューサ」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1596

719 :
魔性ウメデューサ好み
おおげさに言うほどではないが、なかなかいい酸っぱさ

720 :
久しぶりに食べたけど辛くなくなってるな
辛味がないわけじゃないが、ちょい辛程度
これはあんまり後引かない

721 :
あんまりうまくねえよ

722 :
おつまみ暴君ハバネロ
ちょっと辛めの柿の種ぐらいだなぁ

723 :
どうして決め付けるの

724 :
激辛新潟仕込み島唐辛子味
http://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1353147_1996.html

725 :
パク盛って期間限定だったんか
もっと食べたかった

726 :
熟ハバおいしい。
辛さを求める人には物足りないと思うが、香りやうまみがいい感じ

727 :
粒ハバふつうやなあ

728 :
普通のやつってめちゃくちゃ辛さ減ったよね?
リニューアル時よりさらに辛さ弱くなってるような

729 :
昔なら1袋食べきるのすら大変だったのに今となっては2袋くらい余裕で一気食いできる辛さだよな
ウマ辛路線に入ってからマイルドすぎて辛さレベル表示なんてもうほとんど意味ないよな

730 :
4月8日 辛さ ★★★★★★★★★★ 暴君ハバネロ ハバの種 10辛

731 :
粒ハバ見つからんわ

732 :
>>731
ウチの地域だとローソンとファミマにあった

733 :
3月18日 すっぱさ ★★★★★ 「魔性ウメデューサ・激すっぱい梅味」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1633

734 :
3月11日 コンビニ先行発売 『ポテトチップス 悪魔的ハバネロビーフ』
https://www.8044.jp/newsrelease/detail/168/

735 :
どうせ辛くないんだろうけど今のノーマル暴君ハバネロよりは辛いんだろうな

736 :
ハバネロソース「暴君の涙」当たった

737 :
>>733
コレ買って食ってみたら美味い!
暴君ハバネロの旨味そのままで気持ち酸っぱい感じに変わったじ

梅味はしないから梅味苦手な人でも食べれる!

738 :
>>734
コレは駄目!全然辛くない!!
微妙に喉を刺激するわさビーフって感じ

739 :
【人類は一つです(バカウヨ除外)】  世堺教師マiトレーヤ  【ユダヤから富を奪還し分ち合おう】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1553306560/l50

740 :
4月8日 辛さ ★★★★★★★★★★ 「暴君ハバネロ・ハバの種」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1638

741 :
しびれに注意!?四川料理しびれ王シリーズの新アイテム 「麻辣ポテトチップス」を2019年4月に発売!
https://www.atpress.ne.jp/news/181146

742 :
亀田 柿の種超辛50倍
https://www.sej.co.jp/i/item/220000321997.html

743 :
柿の種もそうだったけどハバネロとか昔は水がないと食べられないぐらい辛かった筈なのになんか最近のは優しくなったような気がする
大人になって味覚が鈍感になったせいなのか

744 :
わかる、まえは一袋食べられなかったのに最近のはヒーヒー言う前にたべおわる

辛いの注意とか書いてあったりするし、なんでもクレームよけでマイルドになってそう

745 :
痛みは痛覚だしな
慣れて耐性ができてるとしてもマイルドすぎる

746 :
辛さなら激辛カラムーチョ
辛くて一旦食べるのやめたのは久しぶり

747 :
このコメントは削除されました

748 :
5月6日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ・だしハバ」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1640

749 :
ファミマでハバの種発見
かなり辛いけどポテチの旨味はあんまりなくてシンプルに激辛柿の種って印象
当たり前だけど旨味部分はポテコ側なんだな

750 :
>>742のヤツ、一口目は美味いなと思ったが、後から辛味がガッツリ来る。
しかし柿の種だけ食ってもな。ピーナッツ欲しくなるわ。

751 :
>>748
カルビーのポテトチップス関西だし醤油味を辛くしたような味だった
辛さは「帰ってきた」より若干辛いぐらいかな

752 :
熟ハバが近所で7月期限のが安く積まれてたから買いだめしてきた。常に置いてて欲しいけどな。

753 :
われ生きとったんか!

754 :
汁なしタンタン麺、コーンじゃなくてポテトにしてほしかった

755 :
8月5日 辛さ ★★★★★★★★ 「濃辛暴君ハバネロ」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1661

756 :
久々に買ったら少ししか辛くなくて調べたら定期的にリニューアルして行ったり来たりしてんのな。
昔のと比べると原料費削ってるとしか思えんぐらいパウダー量が少ないね
辛くないやつと辛いやつで分けりゃいいのに。

757 :
濃辛食べてるけど、辛さのベクトルがこれじゃない感…

758 :
濃辛、辛かったよ

759 :
辛さはいいけど鳥の風味が邪魔かな
唐揚げっぽい味でちょっと別物
普通のやつをこのくらいの辛さにするだけでいいのに

760 :
濃辛全然見かけないけどどこで売ってるの
少なくともセブンローソンファミマは全滅でした

761 :
濃辛ローソン100で売ってた

762 :
激辛じゃがりこわりとよかった

763 :
>>762
じゃがりこカレー
去年のシゲキハバネロレベルはあるよね

764 :
屁こいたら凄い濃い臭みでビックリしてる

765 :
まだ有るのですか?

766 :
ハバネロかんずりが食べたい
あれは最高だった

767 :
熟ハバうまかったね
最近堅ぶつからもかんずり味を出してた、こっちもうまかった

768 :
1月13日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ・ハバノリ♪」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1697

769 :
ハバノリ発売

770 :
いい加減に普通のハバネロで辛さを強くしたの出せって……
濃辛ですらほとんど店で扱われずに終売とか無能もいいとこ

771 :
ハバノリ食べた人いる?

772 :
2月3日 辛さ ★★★★★★ 「暴君ハバネロ・カリカリ暴ポテト」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1707

773 :
昔出てたサボテンのやつがまた食べたい。買い占めたもんだ。

774 :
猿かな?

775 :
3月2日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ」
3月2日 辛さ ★★★★★ 「暴君ハバネロ・熟ハバ」
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1711

776 :
やっとまともな辛さに戻るのか、あるいはいつものガッカリ詐欺リニューアルとなるか

777 :
>>771
探してるんだけど近所の店には全然ない
ネットで買うしかないか

778 :
・あのコの雄っぱいを見て笑顔になる
・中学生の雄っぱいに興奮する私って…と落ち込む
この2つを繰り返してます……
天才「私も興奮してるから!
   捕まる時は一緒ですよ!!」

779 :
自殺

780 :
ジョロキア復刻してたわ

781 :
>>771
ダイソーにあった

782 :
>>781
明日行ってくる!

783 :
今年は229(にんにく)ハバネロ出ないのかな?

784 :
熟ハバたのしみ

785 :
4月14日 辛さ ★★★★★★★★ 6種の唐辛子使用 暴君ハバネロ
https://www.family.co.jp/goods/snack/4823384.html

786 :
チップスうまかったけど物足りない

787 :
なんか最近昔の辛さが戻ってきてないか?
素晴らしい

788 :
>>785
これ通常のハバネロより辛くて良かった

789 :
大好きでよく食べていたのに、ある時胃が痛くなった。
家にまだ在庫があるのにそれ以来怖くて食べられない。
あー食べたいよー。

790 :
ファミマの辛いね
すっぱいのもいい

791 :
5月11日 辛さ ★★★★★★ 暴君ハバネロ・暴おかき
https://www.tohato.jp/news/news.php?data_number=1729

792 :
最近、細くなった?

793 :2020/06/03
>>792
そうかなあ?気が付かなかった

頭に「グリコ」を付けて萎える商品名を作れ!
【チョッコレート♪チョッコレート♪】明治ミルクチョコレート【チョコレートは明治♪】
ゴディバチョコおいしいザマスよ
ミント菓子5
【フワフワ】生クリーム大好き!【ウマウマ】7パック目
○○干し芋・干しいも・干しイモ 11枚目○○
かき氷専門店part29
パンケーキって美味しいね♪
☆奇跡の大復活! ハイジ ★
ハニーローストピーナッツ
--------------------
教育とは何かをまじめに議論するスレ
【Nescafe】ネスカフェ ドルチェ グスト 15滴目
【悲報】守屋麗奈、森田ひかるに屈する乃木オタが後を絶たないらしい…
ドラゴンボールZのビーデルさんが好き 71
☆★書き込まれた人間に大きな処罰が下されるスレッド?★★
大阪の都市計画について語るスレ Part107
人類史上始まって以来のあほ、i・s・h・i・k・a・w・a k・i・y・o・h・i・r・o
ヴォーカル力の衰えたシンガー
ビデ ←くわしく
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル【22】
日本のこれからの軍事兵器について
【転載】海外のインテリア画像を語るスレ【のみ】
B型作業所・事業所part89
阿含宗という宗教281
【遊戯王VRAINS】財前葵/ブルーエンジェル
「声」だけは圧倒的に女有利だよな
ああなつかしのFEN(AFRTS)2
【壺】BANCO DEL MUTUO SOCCORSO【扉】
NHK朝の連続テレビ小説 「おしん」 part30
ジョイフルアスレティッククラブ土浦11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼