TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
街角スナップ
カメ板雑談スレッドぱーと10
  プ   ラ   ク   チ   カ
<80年代前後>カメラにまつわる思い出26
大阪駅前第一ビル マ ル シ ン カ メ ラ
【EEE】わいはT90がめっちゃ好きやねん 3【HELP】
【無論タムロン】タムロンAFレンズ【無論タムロン】
■ゴツい■ヘビーデューティだ!■おしゃれ■
どんだけ〜貧乏カメラマン御用達〜ドンケ DOMKE 2
【結局】ニコンS型復刻モデルを語る 3台目【売残】

雨の日も撮影日和


1 :03/03/25 〜 最終レス :2018/09/28
小雨の降る中、またーりと撮影に出かけませんか?

2 :
小雨の振る中、またーりと田園風景と下校途中の小学生を撮ろうと
思ったが小学生に変な目で見られた…鬱

3 :
小学生相手の場合、「うんち」の一言で場を和ませることができます。

4 :

                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′   


5 :
現場監督と自動少年D5のスレでつね?

6 :
Tプルーフ

7 :
μメタルだとレンズが暗くてつらいかな?

8 :
ニコの巣

9 :
最近。
スナップ撮ろうとカメラをかまえていると、怪訝な目で見られるのは
ヲレのせいかな?

10 :
んだ!

11 :
怪訝な顔をされるというのは、通行人とかを被写体にしてるのかな?
おれは人にカメラを向けたりしないから、街中でも特に気になることないけど。

12 :
>>9>>11
ターゲットはニッコリ、
周囲のエキストラがジロッ。
こういうショットが漏れの場合多い。

13 :
雨の日にカメラかまえる時どうしてる?

14 :
低コントラストの日によく写らないオールド・ライカ・レンズ

15 :
13
小雨なら濡れたまま撮る。大雨なら傘をワキに挟む。雨ならF2で、晴れならF3の編成でつ。

16 :
今日は良い天気になった。雨上がりの朝も良いね。

17 :
桜が一気に咲き出しましたな。

18 :
>>17
あなたは、どこらへんの人?南?北?

19 :
東海地方でつ。

20 :
今また雨降ってきた、S-1大活躍。

21 :
S-1のフィルムはなに使ってる?

22 :
雨の日の神社仏閣が好きだ。

23 :
>>21
プリントする事が多いので、ほとんどネガでつ。
色合いは、戦中リアが好きなんだなー

24 :
本日は午後より広い範囲で雨の予感。

25 :
>>24
べクティスも午後より広い範囲で活躍しそう…かなぁ

26 :
>>24しっかり晴れとる罠。

27 :
今週は西日本を中心に雨のヨカン。

28 :
雨になったage

29 :
本日も雨でつ。
誰か、撮影に出た無頼漢はおらんのか!

30 :
雨だと盛り上がるはずのスレが漏り下がってる罠。

31 :
昨日は仕事が忙しくてどうにもならなかったよ・・・。
今日は良い天気だ。

32 :

ここは天気予報のスレに変わりまちた。


33 :
砂嵐が凄い

34 :
おまいら雨降り写真をぅぷしてくださいお願いしまつ。

35 :
うpローダある??

36 :
貼り板いろいろあるよ。ご利用はまたーりと。

37 :
http://210.150.168.63/cgi-bin/kame_data/1049377977.1.jpg
よく見かけるカットですが。

38 :
真っ青ですなぁ。

39 :
大雨でつ。

40 :
今日の雨はチョト危険な悪寒。

しくしく。

41 :
アメの日対策で色々試行錯誤しますたが
現場監督にSINBI、これ最強。

42 :
俺も現場監督買おうかなぁ

43 :
静岡の東部だけど

みぞれ混じりだよ・・・。

44 :
今日はニコノスにスーパープレスト入れて
街撮りしてきまつた。

45 :
雨の日って一眼レフは持ち出したくないよな。
防水うんぬんもあるけど、あの重さがずっしり首肩
に来て鬱。

46 :
雨+風のサクラかぁ。
花ニ嵐ノ例ヘモアルゾ、ってか。

47 :
外に出たら傘が壊れて、帰りにはびしょ濡れ。

48 :
傘がない
逝かなくちゃ

49 :
キミに逢いに逝かなくちゃ

50 :
黄身のウチに逝かなくちゃ

51 :
人生が二度有れば

52 :
はーばーらいと
・・・この歌、めっちゃ好きやねん(水谷豊の歌でね)

53 :
あんたら暇だね(´ー`)y───────────┛~~~

54 :
晴れたぞ、花見だ、酒持ってこーい!

55 :
花吹雪age

56 :
桜吹雪をスローシャッターで・・・

57 :
雨の日は安くて最強べクティスS-1をどぞ。
APSもラチチュードの狭さを気をつければけっこうRる。

58 :
昔通った写真教室の講師は
ラチュード!ラチュ−ド!
と連呼していた。写真も下手だったなあの人。

59 :
明日はまた雨だそうだ。準備はOK?

60 :
雨の日は現像出し、その他雑用。 

61 :
満開のさくらを翻弄する強風。
ドラマティックな絵が期待できそうな日。

62 :
ちょっとした台風だよ、こりゃ。
通勤帰りにS-1出撃!

63 :
こちら新宿区だが、さっき傘がおちょこになった。

64 :
桜が散ってしまいますた!! 

65 :
↑北北東に進路を撮れ!

66 :
大佐殿!北北東は海でありまつ!!

67 :
とりかぢイパーイ!

68 :
ヨーソロー

69 :
あしたは雨か。

70 :
傘さして写真撮ってきますた!!

71 :
傘に取り付けるブラケット持ってるが、
あまり使い勝手よくない。
傘さすとき片手でカメラ持つですか?

72 :
傘を脇で抱える様にしてカメラは両手で。

73 :
とあるさんの所に雨降り写真うぷしますた!!

74 :
雨の降り始めにアスファルトのヌメッと質感が撮れるとイケル!

75 :
雨上がり写真も貼ってみますた!!

76 :
雨上がりの水たまりに写る白い雲が好きですた

77 :
今は嫌いなの?

78 :
今も好きだす

79 :
写真撮ってうぷしる!

80 :
雨雨降れ降れ〜もぉっと降れぇ〜♪

81 :
私のいい人つれてこい♪

82 :
ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷらんらんらん♪

83 :
夜の〜新宿〜う〜ら通り〜 肩〜を寄せ合う通り雨〜 

84 :
雨に〜 濡れなが〜ら〜 佇む人がいる〜♪(続き忘れた)

85 :
ドラマツィ〜〜〜クレイン♪

86 :
図らずもカメ板の平均年齢の高さを如実に表すスレになったな。

87 :
82だけは謎(w

88 :
(84の続き)傘の〜花が咲〜く〜 土曜の昼下がり〜

89 :
>>88
サンクス(w

90 :
歌ってばっかいないで写真見せてくださいおながいします。

91 :
(^^)

92 :
週末は雨のモヨン

93 :
シャッタースピード遅めにして雨の軌跡を流星のように撮ってみますた。
うpはできませんが・・

94 :
そんな事言わないで写真見せてくださいおながいします。

95 :
曇ってきたage

96 :
雨の中、花の写真を撮るというのはどうかね? 諸君。

97 :
このスレ、面白すぎw

98 :
首都圏、いまにも雨降りそうでつ

99 :
また土曜日に雨かよ

100 :
100 !(゜∀゜)

101 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

102 :
今日は降りそうで降らんかったなぁ。

103 :
しとしといい感じで降っていたけど仕事ですた。

104 :
桜は小ぶりの〜雨がいい〜♪

105 :
♪雨がやんだら〜♪お別れなのね〜♪

106 :
あ〜 水色の雨〜♪
私の肩を抱いて包んで〜 降り続くの〜ぉ〜ぉ〜ぉ〜♪

107 :
雨音に気づいて〜、遅く起きた朝は、まだベッドの中で〜半分眠りぃたぁいい♪

108 :
タクスィーのわいぱー♪すかすぃてみてたぁ♪

109 :
三つ目の朝となり、四つ目の夜が来て、
五つ目の朝が雨だった。
そして今は.....刺客となりますた。

110 :
おまえら曲名と歌手を教えて下さいおながいします。

111 :
106・・・・八神純乎「水色の雨」
他はよー分からん。

112 :
おまいら、太田裕美女神様を知らんのか?
女神様は108のほかに、
♪ひとり♪雨だれは淋しすぎて♪
とか、
わたすぃのぉさすてるあおっいかっさわぁ♪
歩道にうかんだすぃみのよおね♪
なんて雨の名曲もあるぞ、ばかもの。

113 :
107はユーミンだな。曲名は何だったっけ?

114 :
雨降りあげ

115 :
晴れた日はお散歩スナップ。
雨の日は駅とか、古い洋館とかの中で撮ってることが多いです。
自然光で室内だと、晴れの日よりも光がやわらくていい感じ。

116 :
I wanna Know Have You Ever Seen The Rain?

117 :
とある板にうpしますた。

118 :
このスレいつから歌謡曲のスレになったの?(w
おまいら、今日から三日間雨だよー。
どうする?

119 :
アイフル♪

120 :
          /     \____
  /───二 ̄ ̄ |  |/二二≡≡
〜〜/ ̄ ̄ ̄\  / ̄\__/ ̄ ̄ ̄\
  <●))  />/ \ / \●))  /
二二 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ● ) ( ● ) ̄ ̄ ̄
 /      / ̄ ___\            /
 |      /  /___\\           /
 |     |  / | || |\ \        /
|     | |  ̄ ̄ ̄ ̄ |  |       / ボーナスまで待ちな!!
 |   |  | |  / U\  ||\   /     
  |   |  | | |/ ̄ ̄| ̄ ̄ | |    |   ーーーーーーーー
  |   |  | | |ロロロロロロロロ | |  |
 |     \ \_____/ |  |
  |       |          /

121 :
↑ クリムゾソ・キソグの宮殿ですな。

122 :
>>121
逆。
キン・クリ。

123 :
>>112
ごく私的なことで恐縮だが、漏れが初めて一眼カメラを買ったのは
NHKホールで可憐に歌う太田裕美嬢を撮りたかったからだ。
当時の彼女には不思議なオーラがあった。
もう四半世紀も前の話だが。

124 :
>>122 このアルバムのタイトルはクリ・キン。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005MFVP/qid=1051147303/br=1-9/ref=br_lf_m_8/249-4089930-8277103

125 :
今日も雨だあげ。

126 :
_
|プノレ―フ

127 :
スレちがうぞ(゚Д゚)こるぁ!!

128 :
ラストの曲がコートオブクリムゾンキング
21世紀の精神異常者って名古屋とか貼り板にいるな

129 :
こんな女は要らない。
@常に言葉遣いが男っぽく、口悪い和田アキ子みたいな女性
Aデビ夫人みたいに、擦り傷に塩を塗るような女はいらない。
B山田邦子みたいに、結婚後に太る女は要らない
C叶姉妹みたいな高飛車な女はいらない
D神田うのみたいに、わがままな女は要らない

130 :
ここ数日間は晴れるモヨン。


131 :
>>129
同意
E痩せているほどスタイルが良いと勘違いしている女

132 :
スレ違いはやめてね。(゚Д゚)ごるぁ!!

133 :
雨が降って(゚∀゚)キタ――!!

134 :
朝には止むよ。

135 :
あーめーあーめー、ふーれーふーれーも〜とふれー♪

136 :
風が強い罠。

137 :
今はぱらぱらだけど予報では春の嵐になるかもと。

138 :
大雨が降って(゚∀゚)キタ――!!

139 :
よく晴れて暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?

140 :
やっぱ晴天のGWはどこ行っても混んでいるんで自宅待機ですか?

141 :
晴天のGWに関係なく仕事ですた。

142 :
今週中ごろは雨のモヨン

143 :
現場監督が無性にほしくなるこのごろ・・・

144 :

   晴れ

145 :
雲ってきたよ。もくもく。

146 :
雨の日に気軽に使える1眼レフってありませんか?
ちょっとぐらい濡れても平気なやつ。水はいったりしないレンヅ。
あったらぜひほすぃ。教えてくだされ。

147 :
APSになっちゃうけどミノルタベクティスS-1だね。レンズも防滴。

148 :
>147
レスありがとう。それ逝ってみます。

149 :
トプコンは工場の光学方式の測定器などでよく見かけますね。
シンプルなデザインと少ないスイッチ類が使用者に優しいです。
毎回毎回、同じ手順でスイッチを押していかなければ用が足りない
他のメーカーの装置に比べると、ワンタッチで装置が全てやってくれる
トプコンの製品は非常に好感度が高いです。
採算が合うようにうまく工夫して、カメラが復活すれば嬉しいですね。
一から始めるのは無理っぽいので、互換マウントか、レンズ供給とか。
復刻版をベースにマウントはKマウントとか、いろいろな方向で
検討してみると(商売として成立する)可能性もあるかも?

150 :
誤爆です。すみませんでした(汗)

151 :
おいら、4月から毎週水曜日が休みになって写真撮りに行くのだけど、
ここ三週連続雨・・・

152 :
>>151
雨の時しか出会えない何かがあるさ!

153 :
アリガト・・・

154 :
東京はけっこう降ってきました。

155 :
今朝の雨はカナーリ凄かったっす(大阪)

156 :
いきなり涼しくなったなあ。

157 :
今日は山中湖行ってきた。
すんごい霧で富士山は諦めた。
でもその霧の天然ソフトフォーカスが幻想的で
色々撮影してみた。
上がりが楽しみ。

158 :
うぷきぼんぬ。

159 :
霧しか写ってない鴨…ゴメソ

160 :
寒い〜。
冬に逆戻りか…
雨が雪に変わってしまうよ

161 :
↑どのへんにお住まいですか?

162 :
今日の予報は下り坂。


163 :
今夜はおぼろ月夜。

164 :
151ですが、明日の水曜日も雨みたいです・・・

165 :
もうちっと技術的な話しもしたいのでage
私は雨の日には自作のビニール製カバーをカメラに装着。
ズームレンズ装着なのでレンズ部分は蛇腹になるよう余裕を持たせてマス。
とうぜんレンズにはプロテクトフィルター付けてね。

166 :
一眼レフで雨中撮影となるとどうしてもそのてのカバーになるか。
しかし歩きながらとかだと使いにくそうだな。

167 :
>>165がどうかは知らないが
俺は現場を晴れの日にあらかじめ下見しておいて
雨天の時の画を想像してから雨が降ってきたら
機材を持っていって撮影するようにしている。
なので防水用品を装着していても
最初から撮るもの(構図含めて)が決まっているので
取りまわしには大して問題なかったりする。

168 :
そういう撮影だとかえって悩まないですむよね。

169 :
フィルム交換が大変そうだな。
デジカメに大容量メモリという手もアリかな?

170 :
最近のカメラはフィルム交換もワンタッチじゃん。
ハッセルの時は、傘差してしゃがんで装填。別に苦じゃない。

171 :
ハッセルを手に入れるまでが苦。

172 :
サランラップで防水しとる香具師いる?

173 :
後ろからビニル袋ですっぽり覆って口を
プロテクトフィルタのところですぼませる
そんで若干大きめのかぶせ式フードで
ビニルを挟んで余った部分を切り取る。
最後に適当な空気穴をあけておく

174 :
雨。

175 :
あがってしまった…

176 :
ニコノス5購入あげ

177 :
Tプルーフ

178 :
デジカメのμ-10もよさそうだね。

179 :
雨の日、動くものを撮影するとき、貴様達フィルムはなにがよろしくて?

180 :
トライXで万全

181 :
雨の日はコントラストが低いから100のフィルムを増感。

182 :
雨の日動くもの
幅広すぎっ ていうかそれが普通。風景でも動いてるし。

183 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

184 :
雨降り写真を撮ろう。

185 :
雨降らないとこのスレ上がらないのね。

186 :
今日はドンヨリ曇り
いい加減飽きてきた。
ぬけるような青空が見たい。

187 :
とある板に虹写真うぷしますた。

188 :
さっきから雷が鳴り出したなあ。
でも雨は降っていないYO。

189 :
ひまわり引退記念age

190 :
こまわり隠退祈念age

191 :
小雨の中、滝を写しに行ってきました。
結局、ろくに撮れなかった。

192 :
うぷきぼん

193 :
 晴れわたる日も雨の日も、交わすあの笑顔
 思い出遠くあせても、おもかけ探して、よみがえる日は涙そうそう

 いやー、写真って本当にいいですね。

194 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

195 :
週末は台風の悪寒!!

196 :
☆☆☆ネット広告掲載で副収入!☆☆☆
http://look2.info/kurikuri/
PCでも携帯サイトでもOKです!いますぐ無料で作成できます。
よくあるあの「うざい広告」を貼り付けておくだけで
知らず知らずに収入になります。
PCの方は画面表示にそってお進みください。広告の説明をいたします。
⇒かわいいこマのあそこ
⇒一番上の広告をクリックして出会い広告へ進んでください!
出会い広告をそのままクリックすれば広告説明の画面に移動します。
↑こちらのサイトは一般者からのH画像投稿掲示板です。
あわせてお楽しみください。
http://look3.info/kurikuri/
☆☆☆出会い系サイトは「無料の時代」です!☆☆☆
当サイトは広告料金収入で運営されておりますから、登録・ご利用はすべて「無料」です。
アドレス等も非通知で、送信できますから安心してご利用いただけます。

197 :
明日、逝ってみる?

198 :
http://natto.2ch.sc/mass/kako/988/988402795.html
マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2

199 :
台風キターーーーーーーーーー
暴風雨写真うp汁(w

200 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <200GETしました(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎

201 :
http://homepage.mac.com/hitomi18/

202 :
またまた台風接近age

203 :
雨だ。傘さして、かばん持って、片手で撮ってみようとしたけど難しい。

204 :
明日関東地方は夏です。

205 :
明日はこの人に期待しよう。
http://starb.cool.ne.jp/

206 :
昨日の雨で富士山がちょぴっと白くなりますた。

207 :
週末になると雨が降る、欝。

208 :
そりは雨写真を撮れとのご神託です

209 :
レンズに雨粒ついてるの気づかずとっちゃって、
でも現像したらそのボケ具合がとってもヨカタってことある?

210 :
>>209
良かったことはまだない。

211 :
自分がボケてきたのかと鬱になる。

212 :
うまい!
お〜い山田君、座布団全部もっていきなさい。

213 :
もって行くのかよ!

214 :
写真板新設に関して議論スレ
http://qb.2ch.sc/test/read.cgi/accuse/1055072269/
意見のある方はどうぞ。

215 :
全国的に梅雨入りしますた。

216 :
明日も雨のもよん。

217 :
今日はポツポツ降ったりやんだり、暗いだけでだった。
降るならちゃんと降ってもらいたいものだ。

218 :
現場監督派が多い中、おれはフジのワークレコードを使ってる。OPなので水中撮影もOK。
渓流での水中撮影など面白い写真が撮れます。色々欠点もあるがお気に入りの一台です。

219 :
Tプルーフ

220 :
μメタル

221 :
雨の日に人気の無い大きなビルを撮るのが好きだな。
基本的に人物が入って欲しくないのだけど、一人だけ
ワンポイントで入るのは好き。

222 :
モノトーンな風景に赤い傘とか良い感じ。

223 :
昔、都庁の完成直後に、就職活動で上京する機会があり、新宿まで行きました。
で、小雨だったんだけど、何枚か撮ってみたら、本当は全景が撮りたかったんだが、
上部1/4〜1/3は雨に霞んで見えない写真になってた。
あたかも、山のてっぺんが雲に隠れて見えないような雰囲気なので、
「新都庁ってデカすぎだよ。あんなの作ったら問題になるよなー」と友人に見せてたら
みんな驚くやら感心するやら。
広島での昔話です。

224 :
以前、休みの日に都庁を通りかかったら、
広場?に、大集団がいたがものすごく静かだった。
看板を見たら、聾唖者の集会だった。
これ、夢だったのかな?

225 :
今週は雨降りage

226 :
久々にage

227 :
お越しください
http://csx.jp/~aqua-girls/

228 :
大阪、昨日はよく振りました。有馬の温泉街を撮影しに行きましたが
なかなか情緒ある風情でした。写真がうまく撮れてるかどうかはわか
らないけれど。
雨の日は大変だけれど、いいよね〜。

229 :
温泉宿の傘をさした浴衣美人を撮るのだ。

230 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

231 :
梅雨寒age

232 :
>>229
雨に浴衣美人となると、関西では外湯の多い城崎温泉と言うことになる
かなぁ。

233 :
梅雨明けage

234 :
撮影日和が減っちゃうな。夕立に期待するか。

235 :
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/

236 :
昨日の夜は雷がひどかったYO

237 :
↑あっちこっちにこのアド出てるけどナニ?

238 :
業者のエロサイトです、相手にしないように。
雨の日も撮影日和・・・わかっているけどなかなか。

239 :
台風age

無謀な撮影はしないようにね。

240 :
夏が来る前に、秋が来そうな東京です。

241 :
おい、台風だぞ!

242 :
台風だー!って名スレが去年はあった

243 :
 雨とおいらで健作
  http://wagesa.cool.ne.jp/music/j-folk3/tadoritsuitara.html
 昔の人も雨についてはいろいろ考えたらしい。しかし、もっと古い
 http://wagesa.cool.ne.jp/music/popular/scarborough.html
 http://wagesa.cool.ne.jp/music/folk/greensleeves.html
みたいなのが、雨っぽいぞ

244 :
おい、盆休みは雨ばっかしだぞ。どうする?

245 :
アイフ(ry

246 :
しかしなんとまあ肌寒いことよ。

247 :
今日なんて寒いぐらいだよ。
車のエアコンは温かい風が出てきたw
                by東京西部

248 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

249 :
増水危険age

250 :
台風でもへっちゃら(壊れず使える)カメラを
教えて

251 :
二個の巣

252 :
>251
レスありがとん
一眼レフでは使えるの無いのかな
F1ってシーリングしてるって聞いたことあるような気が。

253 :
ま、ちょっとの水滴なら・・・っていう程度でしょ。
レンズまでは防水じゃないそ。
APS一眼ならベクティスS-1だ。

254 :
>253
レスありがトン
レンズは防水じゃないんですか。ボディだけ防水でも
どうしようもないですもんね。
そのベクティスあとで見に行ってきまつ

255 :
このスレも読んで置こう。
ミノルタベクティスS−1って
http://hobby2.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1007741596/l50

256 :
sage

257 :
age

258 :
hage

259 :
TEST

260 :
秋の長雨

261 :
冷たい雨が降る休日の薄暗い午後

262 :
カメラ用レインコートを買ったので雨の撮影を楽しみにしていたけど
うちのほうでは曇りのまま日が暮れて出番を逃してしまいました。
雨の日ってのは案外光がまわっていて明るいのでいい条件だと思うんだけどね。

263 :
やわらかい光もまた良い物だ。

264 :
♪rainy days and Mondays always get me down〜
   雨の日と月曜日は by Carpenters

265 :
♪ rain train 雨降る中を rain train ただ汽車は走る... (by チューリップ)

266 :
♪rain 今は 何も 云わないでくれぇ〜 そして二人はhhn〜...(誰だっけ?)

267 :
♪rainy blue もう、終わった筈なのに rainy blue いつまで追いかけるの〜
                    by 徳永 英明

268 :
♪September rain, rain, 9月の雨は優しく(?)て〜 (太田ひろみ)

269 :
AMEDASの予報では、明日も雨だす??

270 :
♪雨の外苑 夜霧の日比谷 今もこの目に やさしく浮かぶ...
(誰だっけ??)

271 :
♪気が付いたらあなたの胸に 雨宿り (さだ)

272 :
♪雨が止んだら お別れなのね〜 (??)

273 :
♪雨降りお月さん雲の蔭 お嫁にゆくときゃ誰とゆく〜 (?)
   ネタ切れたので止めます m(_ _)m

274 :
♪雨、雨、降れ、降れ、もっと降れ〜 (八代亜紀)

275 :
♪Raindrops Keep Fallin'On My Head... by B.J.Thomas

276 :
♪窓の外は雨 雨が降ってる 物語の終わりにこんな雨の日
  似合いすぎてる... by イルカ

277 :
♪雨が降ります 雨が降る 撮影(あそび)に逝きたし 傘は無し...
by おかっぱ頭の女の子??

278 :
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん し〜と〜ぴっちゃん♪

279 :
♪ 銀の 雨 が 降る  by 松山千春

280 :
♪禿しぃい、あーめがふーる〜 ♪ by タマキン

281 :
♪ 雨音はショパンの調べ ♪ 

282 :
♪さあ雨よ激しく打て 僕のこの胸に
oh, rain, rain 優しい雨は今は辛すぎる
by久保田利伸

283 :
今日も雨だな。
こんな日でも、外で写真撮った人、いる??

284 :
♪雨は夜更け過ぎに 雪へと変わるだろう

285 :
♪雨にぃ〜濡れながら〜たたずーむ  人がいる〜♪
by誰だっけ??

286 :
雨の日はジャンクカメラとジャンクレンズの組み合わせで撮るよ。
壊れても全然気にならない。

287 :
みよしえいじ だったっけ?

288 :
>>287
それだっ!!

289 :
http://www.mura3.com

290 :
>>285
>>84でガイシュツ(w

291 :
ageてもうた・・・

292 :
ほんとだ・・・・・逝ってきます・・・・

293 :
雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ...ソンナ機材ガ私ハ欲シイ!

294 :
♪長崎は 今日も雨だった〜

295 :
♪風や雨は 吹き続いて 僕の肩に ♪悲しみとか 幸せとか 抱えた人に
♪そして今日も歩いていく 信じながら ♪変わり続くこの世界に 愛しながら  (by Ends)
                             ・・・って書いてわかる人がこの板にいるやろか?

296 :
♪激しい雨が俺を洗う
♪激しい風が俺を運ぶ
♪激しいBEATが俺に叫ぶ
♪何もかも変わり始める

297 :
>>294
そりは、
♪長崎いぃいぃいぃいぃいぃぅぁ今日もぅをぅぉを雨っっえぅえ
だっぅたぅあぅあぅあぅあぅあ♪
が正しくね?
冬近いはずがイマイチの気候ってこともあるのか
そのまま撮ると地味過ぎる庭のヒイラギは
雨のときが狙い目かと模索中。

298 :
“雨の日はカラオケ日和”なスレになってないか?

299 :


300 :
300ゲト!?

301 :
雨やまねーなー@さいたま

302 :
雨降りでなきゃ撮れない写真もあるのさ。
俺は撮りに行く気しないけど。

303 :
♪雨は冷たいけど 濡れていたいの
 あなたの温もりを 流すから
 雨は冷たいけど 濡れていたいの
 思い出も涙も 流すから

304 :
ポップスを2曲ほど。
♪レインドロップスフォーリノンマヘッ
♪リッスンツザリズモザフォーリンレイーン

305 :
>>304
> ♪レインドロップス フォーリノンマヘッ
            ∧
           キープ

306 :
>>305
275で既出で州

308 :
>>304
カスケイドかぁ
リアルタイムで聴いたわけではないんだけど悲しき雨音好きかも。
ぴょこぴょこいうイントロがいいやね。
♪あぃむ すぃいいいんぎいんざれぃんん
はまだ出てなかったとみた。うしし。
で、雨の日ってフィルターどうしてます?
素直に富士使うべしなんでしょうか。
あえてそこでなにがなんでもゼラチン、みたいな御仁はおられぬか。

309 :
雨が〜小粒〜の真珠なら〜

310 :
降りしきる雨の舗道 頬つたう銀のしずく by 湯原昌幸

311 :
虹が出てたけどかめら持ってなかったー

312 :
虹ってどう撮ればきれいに写るんでしょう?

313 :
>>312
ハワイに池。
しょっちゅう虹でてるし、適当に撮ってもそれなりにはなるw

314 :
Σ(゚Д゚;エーッ!!

315 :
>>312
スカイラインとの兼ね合い。

316 :
雪の日にはどうしたらいいんですか?

317 :
はて?

318 :
雪の日はこたつで丸くなるのだ。

319 :
雪は凍った雨です。したがって雪の日も撮影日和。

320 :
ヒキコモリだから関係ない

321 :
ageま〜す。
雨野さんが活躍してても平気で撮れるいい場所ないかな。

322 :
冷たい雨だねェ。

323 :
慈雨あげ

324 :
雨降っても暖かくならないね。肌寒いなぁ・・・。

325 :
防滴仕様のミュー2を、こんな日は持ち出すのさ〜♪
俺はこの亀、晴天よりも雨天曇天の時に実力を発揮すると思ってる。

326 :
Tプルーフ

327 :
今日、街まで出かけたら桃色さろんの新装開店で先着〜名様2千円とかいう看板があって、
5,6人並んでたよ、明るいうちから。俺は並べないよ、はずかしくて。

328 :
雨の日の撮影と何の関係があるのかと、小一時間。。 (経ってないが)

329 :
 雨の中桜の撮影に行って来ました。人出も少ないし、しっとりしていて、
まさに雨の日も・・・っつ〜か、「雨の日は撮影日和」でした。
 衣服の雨対策は難しくないけど、カメラの雨対策はなかなか難しい。ニ
コノス持ち出すのが、一番かなぁ・・・。

330 :
ぅぷきぼんぬ

331 :
Tプル〜フ

332 :
雨降りあげ

333 :
雨降りあげ

334 :
大雨あげ

335 :
雨のモノクロームこそ、美学。

336 :
雨のモノクロは、いつも minilux か Tプル。minluxで撮ると水滴の艶が美しい。
だが、大雨になると、あきらめて Tプル〜フ。
手ぶれの危険があっても、がんばって ACROSで撮るのさ。

337 :
今日も雨だぁ!

338 :
雨はやんだが強風

339 :
撮影などと言ってられんくらいきつい雨

340 :
風強すぎ

341 :
「馬鹿者!雨にこそドラマがあるのだよ!」と勇ましくドアを開けて出たが、
数分後、出しっ放しにしてたコタツに感謝しながら家にこもったよ。

342 :
強烈だったね。傘壊れたヨ。

343 :
あ、ageちゃった。

344 :
出かけるつもりだったけど
50メーター歩いて
傘壊れるなと思ったから
引き返した。

345 :
GW雨かよ!
雨の連休なんてない方がマシじゃい。
鬱になる…

346 :
雨の月曜日

347 :
仕事休みの雨・・。
でも気晴らしに、三鷹近辺に散歩しに行くわ。

348 :
ケヤキの濡れた幹ってなんかすごい。

349 :
雨だからこそ、撮影日和

350 :
昨日の雨は凄かった

351 :
明日も雨です。

352 :
明日は日光方面に出撃!
しっとりと濡れた新緑やつつじが楽しみぃ!!!

353 :
雨降りだと、曇りと同じで光がフラットで、面白い写真が撮れないと思ってる、私はヘタレなわけですが、、
雨だとネイチャー気取りでマクロで、濡れた葉っぱ撮るとかしか思いつかないし
街撮りだと、何処も撮影せずに帰ってきてしまいそうな悪寒、、
いつまでもこのままだと損だと思うので、無理矢理街にでて撮るのではなくて、
なんか適当な雨の日の素敵な写真なり絵なり見て真似するか、、
参考になる、書籍やらサイトやら教えて下さい。

354 :
雨の名前
高橋 順子 (著), 佐藤 秀明
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4096814318/qid%3D1084670362/250-2631982-6049034
この本いいよ。

355 :
黒南風あげ

356 :
雨の中って、結構いい!!
おれハマりそうdeath!!

357 :
雨の日グッズがテンコ盛りなのかと思って1から読んできたけど、
ためにならんスレだな。歌詞を書くときは著作権違反に注意せいよ。
で、雨の日のスポーツ撮りしてるヤシがいたら、情報きぼん!

358 :
一年以上たっても300台のスレでんな事いわれても、まあ、その、なんだ

困る。

359 :
>257
そんなもん、ここで聞くより淀でもビックでもいって
店員にきいたほうがよっぽど情報が手に入る。

360 :
毛細管現象を利用した方法でも書いてくるのかと思ったら・・・
淀もビックも店員に聞いたら無駄なグッズを薦められるだけ。
しかもageで書くようなことじゃねーだろう。構ってクソか? >359

361 :
>毛細管現象を利用した方法でも書いてくるのかと思ったら・・・
そこまで言うならテメーが書けよ。
吠えるだけなら犬でも吠えるぞ。

362 :
>357を見る限り「俺の知りたいことは無い、情報きぼん」といっているだけで
ID:YVHeaKLiこそ構って君でありクレクレ君であろう。

363 :
なんだ。ガキの集いだったのか(w

364 :
そうだよ(w
おりゃガキだから毛細管現象を利用した方法とやらを教えて欲しいもんだ。

365 :
ID:YVHeaKLiどこ行った?
速く教えてくれよ。それともググッてる最中か(w

366 :
日光方面、行ってきました。
中善寺湖畔のミツバツツジが丁度満開で、花の状態も最高でした。
しっとり濡れた花と新緑、そして湖上の霞(まるで墨絵そのもの!)が
一体となって、とても幻想的な風景が見られました。
露出にさえ失敗してなければ、面白い画が作れたかもしれません。
現像の上がりが楽しみです。
戦場ヶ原のシラカバやダケカンバ、カラマツの新緑も素晴らしかったです。
こちらの方はまだ来週末でもOKかもしれません。
>>357さんへ
質問の裏返しになりますが、最近使ったグッズであまり使い勝手が良くなかった
ものと言うと、レンズとボディに被せる某社のレインカバーというのが
どうもちょっと…、という感じでした。
ここでは、どのようにダメなのか書けませんが、とにかく使い勝手が
悪かったので、お勧めできないことだけは確かです。
逆に人に使わせてもらって、とても良かったものでは、アンブレラ・ブラケット
というのがあります。
三脚に傘を固定するだけのものですが、単純なだけに重宝しました。
とにかく雨の中で使うものは、“シンプル イズ ベスト”です。
その他にはゴミ袋などを利用すると結構安価で役に立つものが、
作れるので、いろいろと工夫してみると面白いと思います。

367 :
デジカメばっかつかってたから、
なぜ画像がないのかとおもってたら、
現像のあがりが
と言う言葉で納得。
どちらが良い悪いの言い合いをする積りは有りませんが、
ちょっと新鮮でした。

368 :
>>360
てか、ヨドとかビクの店員に聞けって、おまいは通販しか使ったことがない
田舎者か?w

369 :
>>360じゃなくて、>>359だった
スマソ、逝って来る

370 :
>386
意味不明。
都会にすんでるから、淀びくに行って聞けるんだろ。
で、そうスレって進めてるんだろう。
脳みそ洗って来い。

371 :
>>370
おまいは預言者か?w
まぁ、それはいいとして、ヨドはともかくビクの店員に聞いて
何かためになる情報が得られるのか?
よっぽど無知な厨房なんだなーと思ったよ。

372 :
何がなんだかわからんですね お前ら全員寝ろよ疲れてるんだろ

373 :
まあ何だ… マターリしる

374 :
雨の日のモルタルの壁、いつも見てる家でも
こんなんだったかな?と思う。

375 :
で、けっきょく毛細管現象を利用した防水テクとやらはどうなったのよ。
毛細管現象でカメラの細部に水滴が入り込む危険性という話なら聞いた事あるのだけど
まったく反対の話題になるよねぇ・・・。

376 :

            ∫
   ∧,,∧     ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ,,゚Д゚彡っ━~  < 386は、意味不明なことを書けよ!
_と~,,  ~,,,ノ_.  ∀   \________________
    ミ,,,,/~), │ ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄ .じ'J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

377 :
ニヤニヤ
毛細管現象を利用した防水テクマダー

378 :
ニヤニヤ
毛細管現象を利用した浸水テクマダー

379 :
たのんだぞ、386!

380 :

>>357
ID:YVHeaKLi
毛細管現象を利用した雨の日グッズてなんですか?


381 :
てか、そもそも毛細管現像って何?

382 :
>>381
・・・知らないなら気にするな。
なーんも知らずに生きていくのが君には一番幸せだから。

383 :
おまえら、大雨だぞ台風だぞw

384 :
>381
フィニった後に、2番汁が出てくる現象。

385 :
↓ 頼んだぞ 386!!

386 :
毛細管現象を利用した防水グッズさいこおおおおおおおおおおお

387 :
おまえの粘着のためのスレじゃないぞ粘菌野郎。

388 :
ツマンネ

389 :
妄閑野郎

390 :
すみません。 ID:YVHeaKLiは毛細管現象で少量の水滴でもカメラの内部に入り込み
トラブルになる事がある事実をなにかまったく正反対に思い込んでいたということでいいのですか?


391 :
そうです。
ググッて初めて勘違いに気づき恥ずかしくて出てこれなく
なりました(プ

392 :
台風一過あげ

393 :
思ったより荒れなかったが、昨夜は雨の中小一時間歩いて写真撮った。
防水ケースつけたデジだがね。夜はピント合わないは手ぶれ対策に気を使うわでアレだった。
MFないとつらいな...

394 :
誰か381に毛細管現“像” について語ってやってくれ。

395 :
毛細管現“像”でスポーツ写真さいこおおお

396 :
>>390
そんなヤワなカメラなんか捨てて、EROS-1VかF5を買いなさい。
あ、貧乏人じゃ無理か?(プ

397 :
>>396
痛々しいな・・・

398 :
>396
すみません。
その2機種は毛細管現象対策を施したカメラであって毛細管現象を利用した防水
カメラじゃないのでID:YVHeaKLiにいちゃもんつけられそうです。

399 :
Tプル〜フ

400 :
μシリーズが有るじゃないか!

401 :
まだやってたのかよ(w
>>398
おいおい、何を勘違いしてるのか分からんが、毛細管現象を利用した
防水カメラじゃなくて、毛細管現象を利用した防水方法があるって回転だよ。
つーか、リアル消防でも知ってるハズなのに、マジで知らないのか?
少しは己の無知ぶりに恥じを知れよ。粘着クソ。

402 :
なんとなく察しはつくのだけど小学生の時は知らなかった。

403 :
毛細管現象対策てなんだよ。聞いたことねーぞ。
表面張力下げるのか?w

404 :
毛細管現象を利用=タオルに吸わせる
でFA

405 :
それだけ?

406 :
毛細管現象つーのは、表面張力の為に液体が狭いところに吸い込まれる現象。
で、吸い込まれた水は外部からの圧力が無い限り出て来れない。
つまり、水が浸入しそうな経路に狭まくて長い隙間をわざと作っておけば、水はそこから先に行けない。
パッキンはゴムが劣化するばアウトだけど外部からの圧力に強い。
毛細管現象を利用した防水は劣化しないけど外部からの圧力に弱い。
EOS-1vは前者、α-9は後者。

407 :
どう読んでも防水構造ではない精密機器を、毛細管現象を利用して水の侵入から守る方法がある、と言ってるとしか…そこに構造の話を持ち出されてもねえ。
もったいぶらずに教えて工口人。

408 :
359 :名無しさん脚 :04/05/16 20:40 ID:n5f//OyX
>257
そんなもん、ここで聞くより淀でもビックでもいって
店員にきいたほうがよっぽど情報が手に入る。

360 :名無しさん脚 :04/05/16 20:50 ID:YVHeaKLi
毛細管現象を利用した方法でも書いてくるのかと思ったら・・・
淀もビックも店員に聞いたら無駄なグッズを薦められるだけ。
しかもageで書くようなことじゃねーだろう。構ってクソか? >359
===========================================================
上記のやりとりからは407氏の言う解釈しかできんよなぁ・・・。
まさか、ID:YVHeaKLi氏はホントにタオルでくるむといいたかったのか?




409 :
そうだよ

410 :
いい天気だけどage

411 :
逆サイフォン?

412 :
明日は雨だって。

俺は仕事だけど。

413 :
最近出たらしい「雨のくに」って写真集を買ってきた。
なんか静かに雨音が聞こえてきそうな雰囲気でイイ!

414 :
「雨のくに」私も買いました。
>>354でも出ている人の写真集ですね。

415 :
雨の日曜日あげ

416 :
このスレも2回めの梅雨の季節を迎えることとなりますた。

417 :
今日は全国的に雨のようですねぇ

418 :
大阪市内で、あじさいのキレイな撮影スポットって、どこですか?

419 :
そんなの書いたら亀爺がわんさか集まってくるではないかw

420 :
アジサイ寺にアジサイ公園、あとアジサイ山かな



                 たぶん

421 :
>>418
大阪市大正区北恩加島のあじさい。
http://fun.poosan.net/muranoki/okinawa/ajisai.html

422 :
最高に頭の悪そうな発言をして下さい2 in カメ板
139 :名無しさん脚 :04/05/29 23:24 ID:TnoohUta
雨の日はフ−ドつけないと、レンズ濡れちゃうよ。



423 :
台風age

マターリできないね。

424 :
アジサイに酢酸振りかけるとめっちゃ変色します。

425 :
アジサイの色素、アントシアンはリトマス試験紙の色素っす。

426 :
台風の日も撮影日和ですか?

427 :
>>426
漏れ的には現場監督日和なわけで。

428 :
ゼロ災で行こうヨシ!!

429 :
>426
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)


防水カメラ( ゚д゚)ホスィ…



430 :
台風の時って、時折見せる晴れ間がものすごく幻想的に見える事がある
そういう時って、カメラ持ってないんだよな。。。必ず!

431 :
雨の日の動物園って、穴場です。
雨が好きな動物が、元気いっぱいです。
お客さんも激減するので、写真も撮りやすいです。

432 :
> 雨が好きな動物が、
って、具体的には何よ?

433 :
さすがに今日はカメラを持って外出って事はやめた。
Gショックに水モレ・・・
なんやねん!!

434 :
>432
河童  竜   

435 :
集中豪雨に気をつけろ。

436 :
関西も久しぶりに雨。

437 :
新潟今日の予報→雨

なのに太陽が普通にこんにちはしてる。暑い。

438 :
さっきまで雷が凄かったage

439 :
土手歩いてて、雨降って来た時ちょうど橋の下だったよ、ついてた。

440 :
雨の午後はヤバイゼ

441 :
橋の下って落雷ダイジョブなのか?

442 :
新潟の水害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。

443 :
>>442
なんかグッと来た。
あれは大変そうだ。

444 :
福井の水害にあわれた方々にもお見舞い申しあげます。
みなさんがんばってください。

としかいえないのがなさけないなぁ・・。

445 :
郵便局で募金汁

446 :
あげ

447 :
普通の雨、希望。

448 :
雨と無知?

449 :
台風一過age

450 :
アダムスファミリー見たよ
けっこう気持ちのいい映画だった。

451 :
鹿児島上陸age

452 :
こっちはこれからあげ

453 :
撮影日和ってなぁ
カメラにダメージの少ない日和ってことですかい?

454 :
関東、今日は雨ですな

455 :
μ2でも持っていくか

456 :
μ2でも買いにいくか

457 :
>>456
カメラ何台買ったら気が済むんだゴルァ!! 2台目
http://hobby5.2ch.sc/test/read.cgi/camera/1076219257/l50

458 :
おまいら雨降りですよ。

459 :
雨の日もライカでお散歩します

460 :
今日は花でも撮りますか。

461 :
みんな、チャンスだぞ!
おいらは防水対策してない・・・。

462 :
昨日はカバンにカメラ入れて行った(数枚撮った)が、
さすがに今日の大雨じゃなぁw
防水対策? ンなもん無いw

463 :
また雨だ! 台風だ!

正確に言うと、昨日が束の間の晴れ日・・・。

464 :
!台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

465 :
ここ10年で最大規模到来。

466 :
Tプルーフ

467 :
さすがに月曜は晴れるだろ。
連休マンセー

468 :
台風のため本日撮影会中止のメールが・‥ (泣)
今日は家でおとなしくふぃるむすきゃんでもしてます。

469 :
みんな!現場監督の出番だぞ!

470 :
なんか久々にみたな。Tプルの人。
この人の活動のせいで、オレもTプルーフを買って一年ちょい。
フィルムをとおしたのは結局2-3回だが、いつかもっと活躍するときがくるに違いない。
もっとも、雨の中よりは雨上がりの薄暗い夕暮れが一番好きなんだけどね。

471 :
漏れはこれからオートボーイD5で出撃しまつ(マジ
確か今年の海水浴と去年のスキーと去年の海水浴を撮った残りの
フィルムが入っているはず(w

472 :
じゃあおれはカメラくんで出撃してきます

473 :
台風も雨の日カテゴリーに入るんでしょうか?
さすがに命の危険を感じるが....

474 :
なんかすごくなってきたな。
このボロアパート潰れるんじゃないだろか(笑

475 :
Tスコープ

476 :
>>471
勇者だな

477 :
あすは台風くるのかなあ?それそうな感じ。台風の写真も面白そう。

478 :
明日は台風一過のいい天気、かな?

479 :
良いんじゃない。
明日の夜明けなんか面白いかも。



と言っといて、雲が全然無かったりして…。

480 :
>479
たしかにきれいな雲が出ていてほしいなぁ。
広角で縦構図にして空を中心とした面白い絵がとれないかなぁ、と思ってます。
草についている水滴と青い空やら,空を映す水たまりやら...
早朝いこうかな、と思ってましたが夜明けも面白そうですね。
ちょっと考えてみようかな。

481 :
明日はお出かけだーと意気込んでいたけど、風邪ひいたらしい・・・ ショボーン

482 :
そうか、あしたはちっと早起きしてみるか。

483 :
あっという間に台風が通り過ぎたんであんまり撮れませんですた。
まだフィルム残ってる・・・・

484 :
>483
ほんとにあっという間だったね〜。

485 :
>>484
勇者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うpしれ。まじで。
渋谷駅前の冠水は撮ってみたいなあ。

486 :
台風一過どころか厚い雲ですた…。(;O;)
たまにゃ晴れてくれい!
洗濯もんが乾かん…。

487 :
また台風がくるみたいですね。

488 :
最近の雨ばっかりの天気、梅雨時分より雨降ってるんだってなぁw

489 :
統計上も雨量の総量は秋のほうが多いみたいよ。
やっぱ台風のせいらしい。

490 :
また台風らしいっすね。
みなさんは、何のカメラで出撃ですか?。
また、ターゲットは何狙いですか?。

491 :
IXY D5でも持ち出すかぁ...耐水(?)カメラはこれしか持っとらんのでのぅ。

492 :
>>491が水行く屍になってもD5はちゃんと浮いて海岸に流れ着きました。

493 :
8月ごろの話。
自衛隊だか消防庁だかが公表した山崩れの現場写真が
水流をしっかり流して撮られていてワロタ

494 :
さすがに今日は、撮影日和とは・・・・・・・言えない。
  

495 :
>494
ウム。家がガタガタ揺れてる。

496 :
う〜む、防水のカメラも欲しいが、雨漏りのしない家に住みたい…。

497 :
家のマンションもミシミシ行ってる。

498 :
水没

499 :
台風一家

500 :
500ゲト??
一週間後、台風24号がやって来る??

501 :
TVに映ってた「街路樹が倒れるシーン」を撮ってみたかったなw

502 :
>>501
しかも、カメラの方に向かって倒れてくるのな

503 :
(−人−)ナムナム

504 :
さすがに寒い雨降りだと誰も反応しないですか。そうですか。

505 :
わりと今日みたいな寒い雨は好きなんだが台風や地震の被災地思うとなんか
ネタにしにくい紀文のかまぼこ

506 :
ああ、寝ようとおもてのぞいたスレにこんなレスがついてるとは・・・
>>505
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

507 :
今日は朝からカミナリだ罠。

508 :
雨が上がったら庭にきのこが生えますた。

509 :
>>508
マタンゴじゃあるまいな・・・。

510 :
とあるさんとこにうぷしますた。

511 :
スレタイに沿ったネタが無いようなので。
昨日、今日と栃木の山奥に紅葉を撮りに行ってきまつた。
渓流では、岩が雨にしっとりと濡れ、また紅葉の色も冴えて良かったでつ。
でも、紅葉はアップ、透過光、パノラマと、場合によって向く光線状態が違うので、
以外に難しいと思いまつた。

512 :
栃木方面はまだ終わってなかったんだね。
よかったね。
小心者の漏れはクマーがこわくて…

513 :
>>512さんへ
俺も小心者です。
一昨日は、砂防ダムの裏がダム湖みたいになった所で撮影しました。
俺の他には誰もいないし、三方を山に囲まれてるしで、メチャ怖かったです。
近くのキャンプ場には「くーまさんの出没にチューイよ〜ん(^_-)」なんて
看板が出てたりして、結構チビリそうでした。
クマよけの為に鈴を2個付け、そのうえ体育笛を吹きながらの撮影でした。
でも、明日現像が上がってきます。
恐怖に耐えた甲斐があるといいんだけど…。

514 :
>>513
842は間違いです。他スレでの番号でつた。
ああ、そうそう、そこの林はどんぐりがいっぱい落ちてたよ。
それで、くーまさんに食われないで済んだのかも。
俺ってあぶらが乗ってるし、きっと美味そうに見えると思うんですよね。(^_^;)

515 :
笛吹きながらはやり過ぎかもしれない。

516 :
>>515
>>笛吹きながらはやり過ぎかもしれない。
俺も最初はそう思ったんですよ。
人に聞かれると恥ずかしいし…。
でも、山の中に入ると自分以外誰もいないことが多いので、笛でも吹きながらでないと
恐怖心でいっぱいになっちゃうんですよ。
そういう意味では星野道夫さんなんか、ツキノワグマよりでっかいヒグマがすぐそこで
寝てるのを撮ってたりして、めちゃスゴイと思います。
ところで、現像が上がってきました。
何カットか良いのが撮れたのでめちゃ嬉しいです。
恐怖に耐えて撮影した甲斐がありました。
しっとりと濡れた紅葉なんて、もううっとりするくらい真っ赤っ赤。
渓流や滝と合わせた写真なんかすごくいい感じになりました。
スキャナがあればウプしたいんですけど、低収入なので持ってません。
ご披露できないのが残念です。
ま、もっともベテランの皆さんからみればアラだらけでしょうから、却って恥じ掻かないで
ラッキーかもしれません。

517 :
雨上がり、雲の間から漏れる光を…

518 :
雨上がりに、空が映った水たまりなんぞ撮ってみようかと思うのだが、
そういうときに限ってカメラ持ってないorz

519 :
最近、天気いいねえ・・・

520 :
今度、雨の写真にチャレンジしようと思うけど
みんな三脚に傘が付くアダプタ使ってるの?
それで自分はカッパ着るとか?

521 :
>>520
>>みんな三脚に傘が付くアダプタ使ってるの?
>>それで自分はカッパ着るとか?
うん、そうしてる。
でも、あまり強い雨の時は撮影をあきらめる。
小降りの時はカメラにタオル巻いて、カッパ着る。
それよりちょっとだけ強い時は傘を追加。

522 :
そうかぁ〜成る程・・・
早速買うてこよう。

523 :
27号が接近中!

524 :
昨日は台風一過のような気持ちいい晴れでした…

525 :
俺は昨日雨にうたれた。

526 :
12月のトーホグなのに、連日雨降り・・・・

527 :
雨もいいけどぼちぼち雪になってくれないかな。
今年はまだまだ寒くないけど。

528 :
めっちゃいい天気@東京
これから撮ってくるよノシ

529 :
今日の午後、都内の某庭園に行ってきました。
やはり紅葉はしっとり濡れてるとイイ!
でも、所用の為入園したのが、3時半近く。
ほんのちょっとしか撮れませんでした。(;O;)

530 :
雪の江戸城、これからいきまーす。

531 :
おまえら雪ですよ〜
軽装備で近所をうろついてみたですが、
白色の中にカラフルな色がひとつ入れるとそれだけで絵に
なりそうで新鮮な気分で散歩できました。

532 :
上げますー

533 :
雨が雪になりますた

534 :
雪も良いけど見慣れると雪が無い所に出た時に感じる
微妙な色の豊かさがまたすばらしい。

535 :
かなり荒れ模様ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

536 :
コ−トの下にウェストレベルの645で出撃中。

537 :
今日横浜で撮影した

538 :
ho

539 :
今日は雨の代休でつが、マターリだけで終わりそうです。

540 :

2月16日に日本テレビで放送された「カミングダウト」なる番組にて、タレントのあびる優が半年間に渡り『集団強盗』を繰り返し、店を潰していたと発言した。
 集団で倉庫からダンボールごと商品を盗み、見つかった際は業者のふりをしてやり過ごしていたという。
 番組では最後に「万引きは犯罪です」とテロップを流したが笑い事ではない。
 視聴者からの電話確認により、日本テレビならびに所属プロダクション(ホリプロ)はこの窃盗行為が事実であったことを認めているものの、万引き行為を青少年の勲章のよう放送した姿勢についての謝罪や反省は全く見られない状況である。
 ついては、「わが国小売業の健全な発展と地位の向上を図り、以て国民生活に寄与すること」を目的とする日本小売業協会殿からも、本件の事実確認ならびに関係機関への抗議行動を是非ともお願いする。
 なお、この放送内容についての動画は以下のサイトに掲示されている。
 http://www.geocities.jp/abiru110/
この放送では、あびるはさも楽しそうに半年間に渡って仲間とダンボールごと窃盗を
ニヤニヤ笑いながら
「それが原因かどうか分からないですけどつぶれました(半笑い)
「ごめんなさーい(ニヤニヤ」と潰れた店をギャグにして楽しそうに笑う

541 :
雨ですねぇ〜

542 :
雷、ヒドイ。

543 :
今日は雨だ age

544 :
>>543
そこで、ブラパチですよ。

545 :
家に引き篭って、ブラジャーをパチッとはずしてエッチして過ごしましょうと
いうことですね。

546 :
>>545
それは今朝すでに一発やったので、ブラブラ歩いてパチッと
写真をとりたいと思います。
貴重な平日休みでプロラボが営業してるのでポジでも今日中に
現像が上がりますし。

547 :
もうすぐ、梅雨

548 :
♪ハッピーバースデー(以下ry

549 :
>>548
おめで(ry

550 :
今日夕方の大雨はどうでしたか?

551 :
関東地方、梅雨入りしました (^o^)///

552 :
ココのスレの方達は
雨の報告ばかりで実際に写真撮ってる人少ないのでは・・・・

553 :
雨降らないねぇ

554 :
できれば夜雨が降って、夜明けに雨が上がったところを
朝早くから撮影…したいです。
蒸し暑いけど。

555 :
雨の日のカメラの防水対策はどうしてるの?ちょっとした雨ならタオルで十分だけど。

556 :
雨が降らないと、このスレも振るわないねー。

557 :
空梅雨や、浜辺は早くも、小麦色。

558 :
http://yaplog.jp/
tach/
写真を愛するナルシストのページ日記です。

559 :
水曜日、モデルさんを個人撮影なのだが、
今日いきなり予報が雨に傾いた。
(´Д`)どうしたものか...

560 :
Tシャツ1枚で、野外撮影。

561 :
>>555
IXE D5で野ざらしです。

562 :
夜眼に遠眼に傘の中。

563 :
笠だろ?

564 :
雨age

565 :
雨と無知

566 :
今日、山ん中で撮って来たよ。
コケの色が青々として、とても瑞々しかった。
やっぱしとしと降る雨はいいね。(どしゃぶりはこんじょ無しなのでキャンセルです)

567 :
使わなくなった一脚がオプションの物干し竿になっています。
そのにはリュックが掛かっていませう。

568 :
庭にきのこがはえますた

569 :
どうやって撮ってます?タオルかけたりしながら?

570 :
そこでTプルーフですよ

571 :
現場監督

572 :
>>569
>>どうやって撮ってます?タオルかけたりしながら?
その通りです。
タオルでおっつかなくなったら、やめます。
カラダのほうはポンチョ、カメラザックはゴミ袋で作ったカバーを掛けて撮ります。

573 :
台風ですよ!

574 :
防波堤に叩きつける水飛沫画像キボンヌ
骨は拾ってやるぜ

575 :
そういや去年だったか、台風時に防波堤で遊んでいた数人のDQNが流されてたな。
(TVニュースで、流される瞬間が全国に放送されてた)

576 :
台風でもカメラはもちだすよ。

577 :
うひょー!

578 :
よーし、パパ、押入れの奥からベクチスS-1を出しちゃうぞ。
APSのフイルムってまだ、売ってたっけなw

579 :
いいよねえ…雨の日の写真って。雰囲気あって。
でも皆さんは、雨の日用にはそれ用の写真機を使っているのでしょうか?
 
万が一にでも濡れたらという事で、「お気に」は出しませんか、やっぱ? 
個人的に気になるんですが、セミクラシックの金属レンジファインダーで
雨の日に出動されている方っていらっしゃるんでしょうか?
 
もしいらしたら、どんなカメラで、どのような写りになっておりますか
お聞かせくださいませ。


580 :
みんな、カメラが濡れるの嫌なのかな。

581 :
単純に・・野外ならば片手は傘差してる場合が多い訳で。
左手傘、右手でカメラ。
ということもあって、撮るのが面倒というかうっとおしくなるのでは。

582 :
いい雰囲気で撮れるのにねえ………
ハリウッド映画だって夜の町並みなんてわざわざ道路に
水撒いて光の反射で画面を映えらせていたりするじゃない。
しっとりとしていて風情があるのになあ。

583 :
たまたま外出時に室内の窓から撮るドしゃぶりの風景はいいもんだ

584 :
デジだすけど、小さいし気軽なので
雨降りの日時々撮ってます〜。

585 :
>>583
あ、俺もそれ好きだな。
お茶とか飲みながら、またーりとレリーズ。

586 :
う〜〜〜〜ん………
俺もそろそろデジに手を出そうかなあ…
…う〜〜ん………

587 :
コンデジ(sonyのDSC-L1)で、モノクロモードです。
夜、雨上がり。
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050918014915.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050918014946.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050918015005.jpg
コンデジだと結構寄れるのでヨイです。

588 :
さあ、秋雨の季節がやってくるなあ…。

589 :
どなたか、雨の日の撮影でこんなカメラを駄目にしちゃったよ………
って経験をお持ちの方はいらっしゃいますか??

590 :
でじ板でやってる写真勝負スレで「雨」のお題でのです。
http://hobby7.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1090403355/716-
雨好きの皆さん、よかったら覗いてみて
ご投票〜および写真の返信にご批評くださひ。

591 :
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051005235859.jpg

592 :
上げ〜〜〜〜〜〜〜〜。

593 :
やっぱり傘を使いながらでは、一眼レフは取り出せなかった。

594 :
デカイ、重い一眼でつか?
漏れ割と軽いデジイチ、椅子と泥sなんで
たまに撮りまつ。

595 :
昨日、奥日光に行ってきたよ。
霧雨に映える紅葉を一本見つけて撮って来た。
戦場ヶ原あたりまでの紅葉はまだまだって感じだったけど、部分的に良いところを見つけて
撮るのは気分がイイ!
だって亀じいさんたちがほとんどいないんだもん。(^^)v
奥日光の戦場ヶ原あたりは来週あたりがピークかもです。

596 :
今日も雨の東京であった。

597 :
雨の日はコンパクトがいいね。
一眼はMFなんで傘持ってなんて面倒臭くて全然撮る気にならないけど、
コンパクトだと傘持ちながら片手でパシャっとやれる。
防滴性能とかは全く無いだろうけどMFレンズの隙間に雨が入るより
全然いいから結構ラフに扱える。

598 :
http://yaplog.jp/dai2/

599 :
雨、少ないね

600 :
今日も雨は降らないみたい

601 :
秋晴れのイイ天気だ(^o^)丿

602 :
/

603 :
雨@関東
さて、しっとりとした都内の紅葉でも…

604 :
雨の日の写真ってのも、なかなかオツなもんだよな、と
理屈では分かっているものの実際に出掛けたりはしないな。
むかしキャノンF-1を使ってた頃は傘をさしながら
苦もなくマニュアル・フォーカスで撮っていたものだが、
EOSに切り替えてからは雨の日に撮影なんて行かないようになった。
カメラに万が一のことがあったらどうする、と考えるようになった。
仕事で写真を撮ってる人なら、そんないい訳は通らないだろう。
アマチュアで良かったな、とつくづく思う。

605 :
今日みたいな日は絶対やだなぁ。
こういう日は昼間っから温かいところで酒でも飲んでいた方が良い。

606 :
雨に降られてかえってきますたεミ《(っ>_<)》っ さみー、
そうてーの範囲外で傘持ってなかった。μ2ズームは防滴だけど一眼レフが・・・
カメラ拭いたら除湿材と一緒にタッパンいれて 風呂入ってきます

607 :
明るいレンズを持って外出してきましたが、フィルムの感度が低いとなかなかつらいですね。
一脚持って出ましたが、どこかに座り込んだりもたれかかったりできないもので…

608 :
どうよ?
http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20051204211255.jpg

609 :
>>608
新宿ですか。イイ!ですね。

610 :
浅草
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20051206021643.jpg

611 :
403だた、しかもTOPの位置もワカラン

612 :
ほしゅ。
雨降らんねw

613 :
降らんですね〜。
空気乾いちゃって乾いちゃって・・。
あ、ただ東北の大雪にはお見舞い申し上げます。。

614 :
ジャンクなEOSなら怖いもんなしで砂。
雨より雷のほうが怖いわな


615 :
現場監督で撮影中

616 :
雨降ったの?

617 :
雨キター

618 :
ちょっと激しすぎw
ところでみなさん雨具はなにを用意してます?
僕は100エンショップの安ガッパ。
今日の雨にはちとつらい。

619 :
東京、雪だぞ。
 

620 :
>>618
雨具には金かけましょう。ゴアテックスのを!
下着と雨具に金かけると幸せです。

621 :
さて、雨ではないが…いくぞ!
三脚必須ですな

622 :
http://l.pic.to/5zdva

623 :
厨房がたくさんいる板だったらよかったのにね。

624 :


625 :
雨ですなぁ
撮ってみるかな

626 :
深夜の帰り道、国道がカーブしてるところの信号機の光が路面に反射してるところが、絶好の絵になる
シチュエーションだったなぁ。
カメラをもってなかったけど。
まあ、カメラがあっても三脚がなきゃだめだったかな。
雨の夜景っての、経験ある人っていないかなぁ

627 :
>>626
夜の写真で好きなところ
http://ghosts.s87.xrea.com/

628 :
hosyu!

629 :
>>627
宣伝UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

630 :
「雨の日」
辛島美登里の名曲だ。

631 :
今日からハワイなんだ。
日頃の行いのせいか、ワイキキの天気予報は連日雨、雨、雨だ。
花でも撮るしかないかねぇ。

632 :
>>631
虹だ。虹を撮れ。

633 :
虹か!
虹が出るよう、念力でも送ってくれw
撮れたらアップしよう。

634 :
ピーカンのハワイより、濡れそぼったハワイの方が写真は良さそうだけどな。
暗くさえなければ。

635 :
ハワイは連日雨だった。
しかも熱帯らしいシャワーではなく、日本の梅雨のような雨と、ときおりバケツをひっくり返した
ような雷をともなった雨。
ホノルル市内はいたるところで洪水となった。
風雨でカメラを取り出せないときさえあった。
なんでも50年に一度というような記録的な現象だそうだ。
作例は、一日だけ夜中に雨があがった早朝、時差ぼけの早朝散歩
ttp://www33.tok2.com/home/itasaku/cgi/joyful/joyful.cgi

636 :
保全age

637 :
連休最終日は雨になりますた

638 :
アサカメに特集age

639 :
いよいよ梅雨だね
狙いは花かなぁ

640 :
雨にお似合いは
紫陽花

641 :
6月だと菖蒲とか

642 :
雨agaり

643 :
関東甲信越が梅雨入りしたとかしないとか。
でも明日は晴れらしいんだよなぁ

644 :
暗い雨の日こそ、ファインダーの見易い高級機に明るいレンズを付けたいのに、万一濡らすのが惜しくて普及機に安ズーム付けてる俺はヘタレ。。。

645 :
雨の日用に前から欲しかった現場監督28WB買いました。
雨の日楽しみ。エヘ。

646 :
>644
自分もだ。
今朝も5時くらいにF90Xs+AF28-105D・Kodak Gold200(ダイソーw)で撮ってきた。
でも雨の日ってズームで伸びる部分に雨粒が付くし、単焦点とかのほうがいいのかも…
あ、IFのレンズ使えばいいのか。

647 :
IFでもズームは伸びると…

648 :
このスレ的にはシーズンインだね、でも鎌倉はあじさいより人の頭と傘の方が
多くうつっちゃうだろうなあ、
ホントは京都や萩、倉敷とか行ってみたいけどおあしが・・・orz

649 :
傘の花を撮りにいくよろし。

650 :
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060627205018.jpg
http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20060627205037.jpg

651 :
よし今日は雨、電池いらずのパンフォーカスカメラで出撃します。
幻想的ボケボケ写真を撮ってきます。

652 :
タノムから雷がドタマに落ちて
毛がちりちりになった図
のセルフポートレート写真を
撮ってくれw

653 :
給水age

654 :
このスレは板違いですので、写真撮影板に引越ししましょう
写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.sc/photo/
ここカメラ板は「家電製品」のカテゴリ、写真撮影板は「趣味」のカテゴリ
テーマ別(撮影対象別)のスレは順次移動中なので、今後は撮影板でヨロ
写真撮影板ローカルルール
--------
この板は、撮影技術や作品の鑑賞などを扱います。
テーマ別の撮影技術、レタッチ技術、現像技術、
写真家情報、写真集情報、写真論、
撮影スポット情報、撮影イベント情報、コンテスト情報、写真展情報、
発表方法(写真Webサイト、個展、グループ展、個人出版や販売などのノウハウ)などなど、
写真全般に関する幅広い話題をどうぞ。
・機材そのものについては、カメラ板、デジカメ板へどうぞ。

655 :
>>654
R

656 :
【女子高生コンクリート詰め事件の内容】
◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆不良仲間の家に監禁し暴走族仲間十数人で輪姦、左記を知る関係者は100人に及ぶ
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせ、自慰行為を強要。
◆ゴキブリを食べさせる。
◆性器や肛門に鉄棒、ビンなどを挿入。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆小指の生爪を剥がす。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆左乳首はペンチのようなもので潰す。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆ダンベルを1メートル以上の高さから腹部に向けて落とす。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆あまりの恐怖に脳が縮小していた。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆遺体の乳房には数本の裁縫針が入っていた。
◆監禁中の被害者の様子が撮影された家庭用ビデオテープがある。
◆腸壁にも傷があった。
◆受精していた。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
彼女はどんなに恐い思いをしたか?どれだけ悔しかったか?
こいつら人間じゃねえ。絶対許さねえ

657 :
ここは板違いだからこちらへどうぞ
写真撮影板@2ch http://hobby8.2ch.sc/photo/
【梅雨age?】雨の景色を撮りましょう【雨ニモマケズ】
http://hobby8.2ch.sc/test/read.cgi/photo/1154570992/
撮影関係のスレは順次移動を頼む


658 :
雨です。撮影日和ですage

659 :
さすがに今日は最低でもウェザーマチックは欲しいな@横浜

660 :
東京地方、雨凄すぎて・・撮影する余裕ナシ〜w

661 :
ほれ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200610/06/46/a0003746_17365810.jpg

662 :


663 :
つまらん
次。

664 :
関東大雨強風w
何か撮った?

665 :
パンチラ

666 :
うp汁

667 :
浮上

668 :


669 :


670 :


671 :


672 :
うp

673 :
ほしゅ

674 :
なんかないもんかね、この時期、雨の日のねらいって

675 :
>>674
アマガエルが繁殖の時期を迎えて田んぼや池に集まってるよ。

676 :
今日は雑用が多すぎて撮影できなかったなあ。

677 :
明日雨ふるかなあ。昼間に降ったら24mmだけで撮りに行ってみたいけど。

678 :
防水のμかWR90で出かけようと思ったけど、レンズが暗いからフラッシュが光るなあ。
その都度フラッシュ解除は面倒だし

679 :
>>678
思い切ってフラッシュ殺そう

680 :
フラッシュ解除が簡単なコンパクト…写ルンです?レンズ暗いか。

681 :
朝からカミナリ。

682 :
くそっ!
さっき(といっても七時半過ぎ)、急に雨が降ってきたんで、散歩(コースは毎日同じ)に出てった弟に傘を持っていってやったら、おっきなフキの傘をさしてた。

せっかくの雨の日のシャッターチャンスが。。。orz

683 :
>>682
>> おっきなフキの傘をさしてた。
うおー見てー!!笑 雨の日に、もう一度お願いしてみたら?

684 :
所沢市民乙!

685 :
雨の日にノンフラッシュ撮影で手ブレ連発な私はどうすればいいのだだだだだ

686 :
ブレも芸術と開き直る
レンガ使ってカメラ構える練習を毎日1000回する
一脚を装備する
手ぶれ補正つきデジカメを買う
明るいレンズを使う(被写界深度浅くなる問題あり)
つ[高感度フィルム]

687 :
レンガワラタ。普通に高感度ですよね。ナチュラ行ってみますか。

688 :
仕事でニューヨークに行ってました。

689 :
おまいら雨ですよ。

690 :
昨日の晩に撮った。今から現像する。雨という以外に主旨はないから
散漫な写真ばかりだろうなあ。

691 :
ho

692 :
おまいら台風撮ったか?

693 :
保守

694 :
今年は現場監督が大活躍だったよ

695 :
防水でもレンズに雨が吹き付けると撮影はできないよね

696 :
ho

697 :
今週末は雨のようだぞ!

698 :
雪の日も撮影日和、かな?

699 :
もちろん♪雪の日も素晴らしいよね。

700 :
700

701 :


702 :


703 :
しいたけ

704 :
雨の桜ってのはどうよ

705 :
雨の葉桜をセミ判一眼の広角で。

706 :
ぺにすの王子様

707 :
過疎?

708 :
んだ 過疎

709 :
紫陽花だな。

710 :
雨だ

711 :
ローライマチック35を首から下げて近所のコンビニへ。
雨でも続いてる道路工事を撮って来たよ。

712 :
ほかほかご飯につゆだくウンチ♪

713 :
雷の写真を撮りたいのだが...まだ、これからかな?

714 :
カミナリ族w

715 :
エクレアが食べたくなった!

716 :
ナタデココの大盛り食べたい

717 :
面白いスレタイだと思って来ました。
息の長いスレなんですねー。
紫陽花の葉を行くカタツムリのようです・・・

718 :
フジのデジカメ使ってるから、晴天以外だとめちゃくちゃ汚く写ってしまって困る^^;

719 :
雨が降っているというのに浅草でサンバを撮ってるヤシがいぱーいいた
という事実をなぜ知っているかはナイショだ。

720 :
雨だから中止だと思っていかなかったorz

721 :

4ヶ月レス無しかよ。良いお年を age


722 :
今日は晴れ

723 :
正月あげ

724 :
今日も酷い雨だけど、
銀塩とデジのコンパクト2台で
パチリパチリ。

725 :
雨の日は撮影に向いてないな
防滴性能あっても不安

726 :

 http://zeiss.hp.infoseek.co.jp/te-info3.htm
ここには行くな!嫌いだ!

727 :


728 :
http://sankei.jp.msn.com/photos/science/science/090722/scn0907221055008-p1.jpg
楽しい日食観測ツアー。

729 :
東京はゲリラ豪雨

730 :
とりあえず大雨激写しといた

731 :


732 :
雪の日こそオートハーフで出勤。

733 :
防水無いカメラの場合、ビニール巻き付けて撮るしかないんでしょうかね。
昔のカメラマンは防水無しでどうやって撮ってたんでしょうか。

734 :
かっぱ

735 :
>732
うむ、もうすぐ雪も降りそうだしな。

736 :
大雪来た。

737 :
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう
さいでんなー
ほうでんなー


738 :
雨に散った桜を綺麗に写すにはどんな構図がいいじゃろ〜?
誰か智慧を拝借したいですorz

739 :
てすてす

740 :
1年って早いんだな
ふとこのスレを見て思う・・・雨の時期は終わった

741 :
今年ももうすぐ終わりだね。

742 :
(´・ω) < hoshu

743 :
明日出かけるのに雨かぁ〜

744 :
雨のSLは最高よ!

745 :
小雨 撮って来た。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341656426142.jpg

746 :
昨日の夜、雷がすごかったので撮ってみた。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1341662554361.jpg

747 :
>>745
ええやん。

748 :
雨のSLは いい!

749 :
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R
創価 R 
創価 R 

750 :
雪になってもまたーり

751 :
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>101
 (_フ彡        /

752 :
                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′   

753 :
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会らーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん

754 :


755 :
【恐怖!!】韓国釜山 原発操作施設が23時間停止 豪雨で停電
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plusd/1409132204/

756 :
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

KIMAA

757 :2018/09/28
 アダプター入門 https://www.youtube.com/watch?v=MEOlWhl_oP0

ヘキサーRF Part7
☆★ホンマHIROMIX佐内ミカJ-photo_その8★★
【にもかかわらず撮る】森山大道7【デジダイドー】
コイデいいのか?コイデカメラ
【にもかかわらず撮る】森山大道7【デジダイドー】
☆★☆★☆FUJICAを語れ☆★☆★☆
四街道市のカメラ屋と店主を語るスレ2
【夏い】すれすれ50スレッド【暑】
写真機家・サンダー平山
標準レンズって何を使ってる?
--------------------
【乃木坂46】生田絵梨花、大人計画「キレイ」主演に抜てき! 神木隆之介、小池徹平、鈴木杏ら豪華キャスト集結
どうでもいい個人情報を聞き出すスレ@ゾイド板
面接で人間性を問うのは、人権侵害そのもの
上司「この作業はこうこうこうで…」 彡(^)(^)「ハイッ!ハイッ!」 上司「じゃあ、実際にやってみて」 [977261419]
ワニと寺田心は高橋まつりときくちゆうきの電通案件
【観光】韓国は大型連休なのに…日本は観光客激減で大打撃
【モンスト】モンスターストライク総合3144【ミッキーマウス】
不愉快CM Part.669【本スレ】
【インチキ】ワンネス代表 yurie【ビジネス】
卍卍 大泉学園のオカマバーでカラオケ 卍卍
焼肉通「焼肉についてるレモンは肉にかける為ではありません、網に塗るものです」→2万RT [412937765]
【3656】KLab429
アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part99
【青木悠三】ルパン三世PART III 9【ピンク】
後を絶たたない「国際ロマンス詐欺」 荒唐無稽な作り話、なぜだまされる? [蚤の市★]
あららぎこよみ
健康な歯を削られた?件 ADRor医療訴訟
50代のしりとり part22
すゑひろがりず
【魔力】書き込むと願いが必ず叶うスレ【強力】1503
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼