TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【紫の】DEEP PURPLEファミリー総合【家族】
いま、不安に思ってること
日活ロマンポルノで好きだった作品ある?
【風に】40代で無職39日目【吹かれて】彡
40代のひとり旅[国内編] 13
【星に】40代で無職 1164日目【願いを】彡☆
また明日! おー またなー カッポレカッポレ
━学習能力0ー逃げの一手で人生を送る卑怯者達━
友達がいない40代・・・・いつも一人で外出 169
●●● 風邪を引いたら報告するスレ ■■■

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part19


1 :2018/07/30 〜 最終レス :2018/08/31
前スレ

昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part18
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1528278364/

2 :
>>1


3 :
今年度(平成30年4月2日〜平成31年4月1日)は46歳になります

4 :
>>1
乙パイ

5 :
>>1
乙です

それにしても暑いですなー

6 :
先週よりずっと涼しいわ

7 :
これからこれから

8 :
>>1
乙さん

9 :
昭和47年生まれ
自殺未遂で生活保護
さらに自己破産
これからどうしようかね
安楽死法案出来んかな?

10 :
俺も10年くらい前にクビになり嫁に縁切られて再就職出来ないまま数年前からナマポ受給者だよ
メンタルクリニックの先生お墨付きの精神症手帳持ち
薬ないと常に辛いし眠れないし外にも出れないが、安楽死を望むほど絶望してないな
これも人生

11 :
夏は怪談だな。

12 :
>>10
障害者手帳何級ですか?
当方は3級です。
ちなみにステロイドによる糖尿病もあります

13 :
>>12
本来二級の症状だけど入院経験がないから、という理由で同じく三級だから加算無し
その前に障害年金も散々時間と金掛けて却下されてるしね
だから毎月ピーピーだけども、人生詰んだ時のため、自分が困った時のための用途として納めてきた税金が返ってきてると思えば少しは気が楽
医師やケースワーカーには早々に社会復帰したいって言ってるけど、現実は厳しい

14 :
>>13
自分は自殺未遂の時に精神病院に入れられ3ヶ月間隔離病棟に入れられました。
社会復帰出来ないなら生きてる意味もあまり無いように感じてます。
廻りからはナマポと言うだけで叩かれるし生きてる意味が無い気がします。
メンタルクリニックの先生にも社会復帰に焦りすぎと言われてます。
しかし焦らないと年齢的に仕事が無いような気がします。
仕事が無ければこのままずっとナマポのまんまなのかな?

15 :
>>9
どうもこうもねえべ
死ぬまで生きていくこれだけ
少しでも前を向いて歩いていけばいい

変えていくのは自分。どうにかなるよ

16 :
俺は無色になってナマポまっしぐら子どもを高校に行かせたかった

17 :
>>14
ずっとナマポだよ
リーマンショックからナマポのままの人がいる
日本は一度ドロップアウトした者には厳しい

18 :
うちの子、高校行かないって言ってるけど、中卒でもなんとかなる?

19 :
>>18
男の子?女の子?

20 :
女の子

21 :
自分の進む道が決まってるなら中卒でもいいと思う
中学卒業したら人それぞれ
人生は自己責任

22 :
そこで男の子?女の子?って聞いちゃう時点で老害なんだよなぁ

23 :
そんなことをグチグチ言う奴こそ老害

24 :
>>22
いちいち煽るなキモデブハゲのナマポ野郎がw

25 :
何とかの意味が分からんが
取り敢えず学校に中卒の求人が来るのか聞くべきやろ

26 :
理容師にでもなるのかな

27 :
そういや以前散髪してもらってた理容師の子は中卒だったわ
学がなければ手に職を付けるしかないな

28 :
Fラン大学なんて真面目に勉強した中卒以下だろう
時間と金の無駄遣い

29 :
俺がお願いしてる美容師サンは、高卒以上じゃないと
国家資格の試験が受けられないって言ってたよ。
化学・物理・法律も勉強するから、無免許も多いんだってさ。

30 :
ブラックジャックの美容師版か

31 :
>18
俺らの世代は中卒なんて言えば当時は、それこそdropoutしたような人種のように見えたけど
このような時世になって、ここまでのボーダーラインが曖昧模糊になってくると
一概に中卒でもいいか悪いかわからなくなってくるよな。
田舎の同期は、日東駒専クラスで高校付属で単願して入って大学行ったけど、就職氷河期に
ぶつかって、今では軽トラの運転手や場末の料理屋の板前にまで堕ちたような人種もいるよ。

32 :
ちなみに俺は、高卒の自営、副業もいくつか持ってるけど。

親父の兄貴分は、中央大学法学部出身だったよ。極道。w

33 :
何が起こるかわからない時代だから、案外中卒でもこれからはチャンスが転がり込んでくるかもしれないよ。

34 :
いやいや中卒は否定しようよ
高校、大学と色んな人に出会って勉強、友達、恋愛、バイトと楽しい事いっぱいあるじゃん

無類の人嫌いかやりたい事が決まってて手に職をつけるならその限りではないけど

35 :
青春時代は昏いかもな。

36 :
。w

37 :
田中角栄は、中央工学校卒業か。刎頸の友と言われた小佐野氏は、当時の山梨県東雲高等小学校卒業か。

38 :
日本における中卒に対する学歴差別はLGBTなんかよりずっと酷いと思うぞ

39 :
このクラスは、ハッキリ言って学歴とかは関係ないレベルだからな。

田中角栄は、1級建築士の免許持ってたと言うし。

これから中卒というのはどうかなぁ。。。

40 :
この歳で生理あがった自分は異例?

41 :
>>24
ん?誰と間違えてんだ?

42 :
無職だから株野郎も思うけど練習アプリの差とかないかな?

43 :
中卒・高校中退の芸能人
ttps://newsmatomedia.com/junior-gd

44 :
中卒で海外留学英語ペラペラならいいよね

45 :
芸能界に学歴は、それほど関係ないからな。

しかしサラリーマンの世界は学歴はどうしても関係してくるよな。

46 :
むしろ10代の若々しい売れ時を学校に拘束するより芸能活動に専念するほうが正解
売れなかった場合はただの中卒というリスクはあるが

47 :
それはビジュアルがいい人だけだろ

48 :
>>40
早めではあるけど範囲内じゃない?
自分も今年来なくなったんだけど病気で20キロ以上痩せたのもあってその所為なのかどうかの判断ができない

49 :
婦人科のドクターやってるけど全然普通の現象です

50 :
もう福島に旅行行っても大丈夫かな?
海水浴と刺し身が目的

51 :
この世代だと親は健在?
うちは去年父を看取って母は認知が進んで特養入って、介護終了

相続でもめるような事はなかったけど、手続きがとにかく面倒だった
そして今は初盆の準備

52 :
大きな地震でしたが全然大丈夫ですよ
海はありませんが川ならありますし
海鮮は中之島漁港で旨いもん食えますよ

53 :
まだ両親は生きているけど、年を取って認知症寸前
週末に時々帰省して様子を見に行っている

54 :
親父は顧問で居座ってまだ会社行ってるらしい
まあボケ防止には良いか

55 :
徳光さんとか70代後半に見えないよね
やっぱ働き続けてる人は若いな

56 :
やっぱり親の老いが見えてくる世代だよね
兄弟が居るとありがたいよこういう時

うちは姉が居るんで何かと頼った
ただ既婚で苗字が違う分手続きは面倒になるだろうから、書類関係は自分がこなしたな

57 :
@多大な労力と税金をつぎ込んで最期まで介護する世界
A自力で生活できなくなったら安楽死で負担の少ない世界

どっちが幸せなんだろうね

58 :
>>50
放射脳になるよ

59 :
うちは,親父は数年前に他界したよ。本人の了承とって葬式やその他の類はいっさいしなかったよ。
第一、一銭も残してないしな・・・

母親は、交渉して無償の施設に入れたよ。だから金銭はいっさいかからなかったよ。
母親は来年喜寿だよ。

60 :
>>58
放射脳はどっちかつーとお前だ

61 :
喜寿祝いは旅行に連れていった
いつまで親孝行できるかな

62 :
うちの母親はそんな体力ないな。

63 :
>>51
俺の親は45で亡くなった
創作業で編集からの電話やインスピレーションの枯渇に怯えタバコを一日4〜5箱吸ってな
血がドロドロになってたそうだよ
実際親の年を超えても、親を超えた気はしない

64 :
>>63
作家?

65 :
いや、ドカタ

66 :
痔主で血が混ざって紛らわしいし、
便秘症で毎朝出ないし2日分とか無理だろと思ってた大腸がん検査
別に二日連続分でなくてもいいし必ずしも2日分でなくてもいいのな
代々男は胃腸関連で死ぬことの多い家系だから受けられて良かった
結果はまだ分からないが・・・まあ楽観してる
https://i.imgur.com/7nnfCwr.jpg

67 :
>>59
葬儀をしないって身内はどうすりゃ良いんですか
叔父や叔母が亡くなって露骨に無視はできないんですけど
個別に自宅へ弔問に来いということですか?

68 :
そんなことはない。いわゆる直葬ってやつだから親戚にも伝えてあるし。
うちの場合は、弔問もないよ。

まあ、しぬときは葬儀代くらいは残しておかないとな。

69 :
結婚式とか葬式とか面倒なだけ

70 :
うむ

71 :
いや、葬式が面倒って、
人の心あるのか?

72 :
喪主経験者だけど実際面倒だったぞ
葬儀屋に丸投げしたけど決める事は多いし、親近者のみといっても特徴のある苗字だと式場の前の表示見て来る人も居る
またこういう時に限ってたまたま知り合いが通りかかるんだ

火葬場へ行く時に心配だったのは、火のスイッチを押すのは自分じゃないよな?ということ
喪主がスイッチ押す地域もあるというからな

73 :
わずか数日の喪主ごときが面倒って普段何してんのって話

74 :
知り合いや近所を避けてる感じで不自然だな。
それにこの年にしては仕切る能力も無さそう。

75 :
この年で喪主は初めての経験だし大変だったと思うよ
自分ではスムーズにできるかわからない
しかも親が亡くなって悲しんでいる時に

76 :
何度も訪れるんだよそんなのは。
親族でなんどかやったことはあるし、
慣れないことで大変なことはそりゃあるけど、
ちゃんと見送ってやれよ。
面倒とか言うなよ。
故人が不憫だよ。それも身内からそんなこと言われるなんて。

77 :
全てが片付いてからドッと悲しさと寂しさと糸井重里に捉われるんだよな

78 :
40代で喪主を何度も経験するとはすごい
親以外に誰が亡くなったら40代で喪主をするんだろう

79 :
複雑な家庭なんだろな
知らんけど

80 :
父方が早死家系だから俺が生まれる前に亡くなってた
母方はハゲアンド精神病家系
俺は母方だ

81 :
私は東京住まいで、夫は単身赴任で福岡にいる
長女は大阪の大学で、長男は北海道の大学に行ってる
お盆は長男の居る札幌で落ち合う!現地集合現地解散
涼しいかな〜北海道

82 :
子供二人大学まで行かせるなんて、甲斐性あるご主人だね。

83 :
2馬力でしょ

84 :
中には、私立高校にも通わすこともできない、一家の家長もいるしな・・・

85 :
甲斐性なしな俺
子どもを高校に活かせる金がない消えてしまいたい

86 :
サラリーマン、永年やってて家の一軒も持てないような甲斐性なしじゃ厭かんよ。

87 :
>>84
生活保護で私立高校代の出る自治体もある
下手な中流よりもよほど裕福だわ

88 :
それは初耳だ・・・  シャレにもならんな。

89 :
生活保護で。毎回海外旅行行ってる人間もいると聴いたし。。。

90 :
車もある上級生活保護もいれば不幸の代名詞みたいな人もいる
何だろうな?

91 :
まあとんでもない不条理な世の中になったよな。

92 :
車持ってて受給できるのか今の時代は

93 :
相談しに行ったんだよ
持病悪化で首になってさ
そしたら原則は売れるものは売るんだけど通院とか理由があれば車は持てるって

94 :
生活保護だと人工透析もタダだからな。いうまでもなく。

あれ、ふつうにやれば、一回でかなり金額かかるんだろ。

95 :
>>93
今は生活保護?

96 :
受けられるんだったら早いうちに受けといたほうがいいよ。

無用な苦労や努力しないで済むしな。 

97 :
申請したら隠し資産がないか家の中を全部チェックされるってマジなの?

98 :
そこまではないだろ。

99 :
生活状況は確認するだろうから部屋は見られるだろうな

100 :
もう生活保護は、申請して下りたもん勝ちだな。

そのうち、受ける理由がそろってても中々受けられないような時代がくるだろうから。

101 :
うるせーバカ共だな

102 :
wwwwwwwwww

103 :
お盆休み楽しみ〜!!

104 :
甲子園だよ高校野球が始まるよ

105 :
興味ネーナ

106 :
田舎の同期が何人か甲子園出たけどな。

やはりリトルリーグだったよ。

107 :
マイナーリーグとか行きそうだな

108 :
>>95
いや少し貯金あるからナマポは認めてもらえない
持病が悪化して障害者年金ももらえたとしても焼け石に水
居心地悪いよ、この世の

109 :
大学時代の知り合いに駅でバッタリ会ったら
若い可愛い女と歩いてて、すげーやるじゃんと
思ったら大学1年の娘さんだったー
娘さんがいる事は知っていたけど、もう大学生なんだ
可愛いなと色々驚いた
付き合いたいなー知り合いの娘さんと

110 :
俺もナマポ欲しい

ナマポ目指すか年収一千万目指すかどっちが楽なんだろうか

111 :
性格によるよ
チュンチョンみたいに日本に来てナマポを厚顔でもらうやつもいるし
国の厄介にならないって餓死を選ぶ家庭もある
なんで日本人に厳しいんだろうな

112 :
低学歴で資格を取るなら
なにかおすすめは?

113 :
記憶力さえあれば何でもいけるよ

114 :
地デジ化の時に買ったBDレコーダー壊れた

115 :
>>112
フォークリフト

116 :
危険物取扱 ビルメンテナンス

117 :
宅建 しかし、食えないか?

118 :
この年齢から現実的に生かせる資格は
介護職員初任者研修、普通2種運転免許
しかない

119 :
>>112
算盤三級

120 :
資格はあっても40代後半やからな
その道でキャリアがないとあかんで

121 :
原付免許でピザ配達がナウい!

122 :
知り合いで、数年前に社会保険労務士の資格を一発合格した人がいたよ。。。

半端ない頭の良さでね。この世代で早慶クラス現役で出てるし、まあそんな人と比較しては
いけないよな。

123 :
この年になると頭はもうろくしだすから一緒

124 :
A級ライセンス取りたかったわ

125 :
おまえらが持ってる資格・免許を書け

126 :
仕事関係でいろいろ持ってる
先週も更新試験を受けたばかり

127 :
簿記3級
FP3級
普通自動車運転免許
英検2級

128 :
112です
みんないろいろ教えてくれてありがとう

129 :
食っていける資格は、中々持ってないよな。

130 :
普通二輪
大型2種
珠算検定3級
サッカー審判4級
動免(甲)
サービス介助士

131 :
第一種電気工事士
家庭動物管理士
フォークリフト
高所作業車
職長、安全衛生責任者

中型自動車限定解除
大型二輪
二級船舶免許

営業許可
古物商
軽貨物自動車運送事業
県知事認可電気工事店

132 :
保育士

133 :
第一種電気工事士 出たか。

134 :
普通自動車2種免許取ったらドライバー系の職種から
やたらとオファーが来るようになったな

135 :
>>133
出たかって?

136 :
俺も今年電工1種受ける予定だけど
自信はまったくないw

フォークとか玉掛けクレーン技能講習系は
持ってるけど国家試験のは、無いなぁ…

大型とか牽引とか中型二輪なら持ってるけどw

137 :
溶接は持ってる人結構いるだろう。 ボイラー溶接は少ないだろうけど。

138 :
みんな資格持ってるね

139 :
今のところすごいのは、社労士と第一種電気工事士の人かな。

140 :
仕事と関係ない死角撮っても使わないから忘れちゃうんだよな

141 :
死角じゃ見えないしなー

142 :
電工二種を取ったから堂々とコンセントを増設できる
電工一種は実務経験が必要だから無理

143 :
実務経験なんてあってないようなもの

144 :
>>139
一種電気工事士って何が凄いの?

145 :
墓場鬼太郎は救いがなくていいなあ
大体幽霊族なのに人間をボランティアで救うってのも変な話だな

146 :
最近宅建取った、だから宅建主任者じゃなくて、純粋宅建士w

147 :
おめでとう

148 :
あどうもありがとう

149 :
恥ずかしながら実家住まいだけど、
このまま乗り切るつもり
実家が新宿だから便利だし

150 :
電工2種とりたいんだけど勉強の仕方がわかんない
誰か教えて

151 :
宅建までは、努力して取れるんだけど、不動産関係の有力資格はここから上が、ほぼ取れないんだよな。。。

152 :
ロバート・レッドフォード氏、引退か。  映画『スティング』が面白かった。

153 :
>>150
何か講習会てか勉強会があったと思う
2種は無いんかなぁ俺1種で4日間コースとか
申し込んだけど

154 :
この年になると資格取れた頃には定年とかある

155 :
>>150
テキストを一通り勉強してから過去問集
間違えた問題の解説をよく読んであとでやり直す

156 :
機械系技能検定の1級頑張って取ったけど、認知度低そうだし価値が良く分からん。
一応国家資格らしいけど、1級持ってたら食いっぱぐれ心配なし、とか疑わしい・・

157 :
>>154
60までまだ14〜15年あるやん
最近だと65まで再雇用とかあるし

158 :
このまま何もなく普通に定年をむかえた時の退職金を聞いた 結構もらえるね

159 :
うちは中小だから1200がいいとこ

160 :
俺らが爺さんになって退職する頃まで、世の中何もなければいいけどな。

161 :
定年ないのよねぇ、自営なんで。
さてと、ギター教室行ってくるわ。

162 :
良い趣味だね。

163 :
電工2種
管工事2種
給水工事主任技術者
危険物取扱丙種(笑)
どれも再就職に役にはたてへんよなぁ

164 :
>>160
南海トラフが来たらおしまい

165 :
1999年の7月以降があると思ってなかったからねw

166 :
そろそろイルカが攻めてくるかもしれん

167 :
ノストラダムス・・・・・罪な お人だよ

168 :
老後の一千万より今の100万200万で楽しんだ方がはやいとおもうよ。

169 :
キリギリスだ

170 :
そうかもしれんけど年々世の中おかしくなってくるからな。

俺らが、還暦になる頃にはどんな世の中になってるか予測不能だよ。

dystopia になってるかもしれんぞ。

171 :
日本語で書け
気取ってんじゃねー

172 :
what?

173 :
>>166
なごり雪か

174 :
おかしいと感じる俺達がおかしいんだよ

175 :
金を必死に貯めても明日死ぬかもしれない

176 :
こんなケースもあるのよね。

余命宣告トラブル 医師から「1年」、それから5年…仕事や財産手放し困惑
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/436820/

177 :
宝くじに当たるより交通事故に当たる確率のほうが高い
少し前まではツナ缶100gだったけど今は70g
ヨーグルトも何もかも少ない

178 :
いつ死んでも悔いが残らないように生きたいものだ

179 :
46歳になっちまった…

180 :
いや肯定的に捉えろよw

181 :
>>179
おめ!

182 :
>>179
お、同じ8月生まれか
俺も後を追うぜ

183 :
良スレ見つけたわ
お前らよろしくな

184 :
少々ネガな事言ったようだけど、まあ後悔しない生き方めざせばいいだけで。
まあ中々それが難しいんだけどな。。。

185 :
>182  こちらこそ
      

186 :
後悔のない生き方って何ですか

187 :
悔いの無い生き方って何ですか

188 :
後悔すんのは当たり前なんだから
ソレを「まぁ、しゃ〜ない。 次いこ」って生き方で
ムリヤリ捻じ伏せる。

189 :
名誉をゲットしたら後悔しなくなったかな
同世代の親戚で議員出した、もううちの世代としては、やりきった感がある

190 :
後悔してる事
19歳の時、バイト先のメチャクチャ可愛いJk2フった事
当時別の好きな子にフラれるも諦めきれずモヤモヤしてたから、カッコつけてそのJKフったんだよな
この歳になっても、結婚してからも未だ思い出してるわ

191 :
好きなように好きな事をやって生きていく
選ばれし人だけよ
凡人はそれなりに後悔しながら人生楽しめばいいでしょ

192 :
コマネチやってる芸人は芥川だか直木賞が欲しいのか
映画監督もやってお笑いで成功してんだからもういいだろ

193 :
稼いでも、ほとんど持っていかれるという噂も聞くけど。。

194 :
>>192
金の次は名誉が欲しくなるんだよ

195 :
紀州のじいさんも死ぬまで若い姉ちゃん求めて
あんな最後で幸せだったのかね
てか犯人まだ捕まらないのか

196 :
分岐点でどちらを選んでも後悔はするもんだよね
だから後悔したからといって選んだ道が間違いとは限らない

197 :
>>196
人生万事塞翁が馬

198 :
>>196
服を迷って買った時よく後悔するわ
でもその通りだと思う

199 :
さてそろそろ臨時収入が入って来るからな。  予定組まないとな。

200 :
俳優の津川雅彦が亡くなったね?
全然好きな役者じゃないけど78歳だから俺らの親世代なんだな?
俺の母親も今年80だし他人事とは思えん

201 :
マルサの女も徳川葵三代も好きだったので、結構残念な気持ち。

202 :
津川雅彦は残念だ

203 :
もろ右寄りだよ。

204 :
>>190
結婚を匂わされたのに、しょーもない理由でフッてしまったこと
いま考えれば、自分も自分の両親も幸せになれる最高の相手だった
結婚した今でも後悔して毎日思い出す
両親を幸せにしてあげられなかった自分が情けない判断を誤った自分が情けない

205 :
>>204
不幸な結婚なん?

206 :
>>204
しょーもない理由ってなに?

207 :
平成最後の8月15日が来るけど、当日は用事あって靖国神社参拝行けないから

先日、日を速めて参拝して来たよ。

208 :
おれは地元の神社に月一ペースでお参りしてる

209 :
良いことだよ。

210 :
何でもかんでも平成最後はもう秋田
毎日がエブリデイだし一瞬一秒がその時限りなんだぜ

211 :
>>205
くちゃくちゃ音をたてて食べるのがイヤ、っていう理由
でも、今はそれ以上にくちゃくちゃ音をたてて食べるヒトと暮らしてる

212 :
>>206
チョー真面目でいい人といえばいい人だけど全く面白味なし

213 :
面白味を求められても困るわ

214 :
>>212
面白くするんだぜ? 時間をかけて自分の好みにするのさ
そして自分も相手の好みに寄せていく・・・・愛作りが下手なんだよ
地球上で理想人を探すより、2人で理想人になって地球上唯一の理想の2人になるのさ

215 :
>>214
と、夢見るおじさんがお盆休みに1人淋しくアドバイス

216 :
>>214
これがナルシストか

217 :
久々に車に乗ろうかと思ったらバッテリー上がってもうた
只今充電中

218 :
車のバッテリーは安いけどバイクは国産だと2万

219 :
>>218
今のバイクはほとんどキックが無いからな〜
押しがけで一緒に走らないと
体力がある内にかかれば良いが…

220 :
SRも発売中止だよな?
でも、車もバイクも高い
本当は軽いバイクがほしいな

221 :
モンキーが欲しいがマンションの駐輪場では盗まれそうだ

222 :
電動スクーターで十分

223 :
俺はもう今は、チャリだな。 皆、自転車の損害保険は入ってるのかな?

224 :
車の保険の特約で自転車も追加してる

225 :
>>220
排ガス規制のせいで生産が終わったけど、
HPみると後継モデルを開発してるみたいね。

大学の頃、憧れたわ。バイク乗りたくなるけど、腰が。。

226 :
バイクは、屋根付きの出前バイクだったら欲しいけど
特殊な物は修理時の部品代が高そうなのが難点

227 :
>>214
せやな
愛情を持って接すれば愛情が返ってくる
こいつ面白くないと思って接すればそのように返ってくる

228 :
>>223
ソニー損保についてた
ゴルフ保険もソニー損保に被ってたの最近気づいた

229 :
ソニー損保って、ネット上では評判はそれほど悪くないみたいだけど実際どうかな。

230 :
社会の底辺か・・・

231 :
車にとって良い保険は、車屋が知っている。
車屋が勧める保険に入るのが安心。

232 :
>>125
普通一種
フォークリフト
大型特殊
けん引自動車
車両系
大型一種

けん引とかより大型二種取るべきだったと今になって後悔
亀レススマヌ

233 :
大型特殊 は、すごいな。

234 :
大型特殊、実家の手伝い用に持ってるけど、あんなのただ乗ってるだけで
免許取れるよ。大型の方が凄いと思う。自分は乱視強めなので無理だが。

235 :
>>231
車屋がすすめるのは契約するとバックが大きいとこだろ

236 :
やっぱ夏はコーラだよな

237 :
>>235
保険屋の対応が悪いと、その保険会社を勧めた車屋にクレームを入れる客が居るんだよ

238 :
災害級の大雨になる恐れもあるから気をつけような。

239 :
GWや盆の渋滞が無くなる時代は来るんだろうか

240 :
>>236
ラムネ

241 :
>>200
女の平均寿命は87〜88だから
まだ大丈夫やろ

242 :
豆ドロボーが、脱走したか。ヤバいな

243 :
2歳の男児の発見者は、ボランティアの達人か・・・・・

世の中には、偉い善人がいるんだな。

244 :
未来から来た自分説があるらしいね

245 :
ドラクエ5か・・・

246 :
ドラクエ᙭ぱけを買えば数千時間の猛者に500時間で追いつける
海外版みたいに音声付いて走るスピードも海外版みたいに早くなれば買うのに
ポポポは古い

247 :
>>243
ボランティア界では「師匠」と言われているそうだ
良い第2の人生だと思う

249 :
沸点の低過ぎる同僚がいて辛い
なんでそんなにすぐキレられるんだ
不思議でしょうがない

250 :
キレるのが好きな輩いるよな
意識的にか無意識か怒りをモチベやら活力に変えてる奴
自身はいいだろうが周りは迷惑千万だわな

251 :
面倒くさいから相手にしないとしないでもう辞めるとか拗ねる
ほんっっと面倒くさい
でも辞められると俺に負担が掛かるから困る
あ…ここ見てたらどうしよう(汗

252 :
じゃあ俺もやめよっかなってつぶやいてみたら?

253 :
4年ぶり?にせっくすした
不安あったけどちゃんとできた、イケた
やっぱいいもんだね

254 :
>246
価値ある第2の人生だね。 俺は災害の時は、寄付くらいしかできないよ。

あとは献血くらいか。 献血はボランティアとはいえないわ。

255 :
献血も十分ボランティアだよ。自分は投薬中だから献血出来ん。
保育園の物置とか遊具置き場とか、バギー置き場はボランティアで設計、実費で組み立て設置した。
それくらい。手が届く範囲しか出来ん。

256 :
気が付いたらバカボンのパパの年齢を軽く超えてた。

257 :
なんかさ、20代後半から30代位までは髪の事とか気にしてたけど、40代半ばも過ぎるとどうでも良くなったな。
とりあえずオッサン真っ只中って感じだわ。

258 :
アラフィフになってきたけど
未だにライブ行ってダイブやモッシュがやめられない
時々いつまでやってるんだろうかと思うが、アーティスト側も似たような年齢だからいいやと思ってる

259 :
モッシュてなんぞや?

260 :
馬鹿だな、あれだよバスケットボール選手が履く靴

261 :
>>258
ライブと言えば高校の頃に友達がライブやるって言うから見に行ったのと彼女の同僚がライブやるっていうの見に行っただけで
プロのライブに行った事が無いわ。
友達のライブ観に行った時に観客の女から好意持たれたのに恥ずかしくて何もできんかったな。

262 :
>>259
簡単に言うとおしくらまんじゅうの激しいバージョン
勢いをつけて他の人にぶつかりにいく

263 :
台湾5日間いったがだるい
体力がないのか計画つめすぎたか

264 :
>>263
飛行機乗ってる時間が短いだけマシだわ。
オラ3回も台北行ったぞ。
台南行きたかった。

265 :
台北の蛇料理って今でもあるのかな?

266 :
海外旅行かぁ〜
1年豪州に留学しただけで
他の国なんて1度も行ったことないわ

267 :
>>265
ヘビは食った事ないし、これといって推された事も無いけどな。
屋台だらけのところがあるだろ?
人だらけで祭りみたいな雰囲気だったけど、今は知らんが人々が若くて活気があったな。
裏に行ったら食材の生きた動物達が居て、何とも言えん気持ちになった。
翡翠の彫り物が手軽に買えて、セミの彫り物買ってきたのが今もある。
それぞれに意味のある彫り物なんだそうな。
セミは脱皮して全く違う姿になるから、自分を変えたい人向けなんだとか・・買った当時は知らんかったが
日本国内で台湾人の知人に聞いて知った。
俺の何も変わらんけど、今も何となく捨てずに持ってる。

268 :
海外は欧州に数度行っただけだな
人の話聞いてるとアジア諸国も行ってみたくなる

269 :
>>266
一年も居たら英語が感覚的に解るだろ?
危険な地域を外して海外旅行した方がいいよ。
俺、来年はハワイに行く予定だわ。
ハワイって昔から身近な旅行先というイメージがあって、全然行かなかったんだ。
今更だけど、ハワイの何を知ってるって言うんだよ?って思ったもんだから
ちょっくら行ってくるわ。

270 :
ハワイや欧州イイね〜、行ってみたいなぁ
金も暇もないのよ、子育て・趣味・仕事で
アジア圏はキモいから行かないゎ

271 :
旅行の話に、入ったな。

272 :
独身時代欧州は行ったことあるけど、ハワイはない
長期休暇が取れないから、毎年沖縄に行く

273 :
>>270
シンガポールとバリは好き

274 :
行ったことない人は、若いうちに旅行しとくべきだったんだよな。

この年齢になると、さすがに敷居は高くなるよな。

275 :
まあ後はリタイア後のジジババなってから「行ける人」は行きまくるだろう

276 :
>>270
子どもがいくつか分からんけど、グアムなら片道3時間弱だし時差あまり無いし一応アメリカだしいいのでは
かく言う自分も、幼児の息子いるけど、グアムは計画中

まあ、2年後の東京オリンピックの方が本命だけどね

277 :
台湾も近いし。台湾の人たちは日本に親切だしな。

278 :
台湾行ったけど何もないじゃん
屋台の小龍包が美味かったくらいしか印象ない

イタリア行った時の、ポンペイやウフィツィ美術館やイースターのお祭りやベネツィアの水路経験した事の方がずっと印象に残ってる

シアトルにイチロー観に行った時の、観客の興奮とかスタバ一号店とか

カナダのカルガリーから近いパンフの山々とか

やっぱ普段と違う雰囲気味わえる旅先が一番いいと思う
台湾って良くも悪くも日本に似てるんだよな

279 :
シアトルと言えばカートコバーンの家とベンチにジミヘンの墓だな

280 :
>>278
行ったのに憶えてないの?
バンフ。

281 :
>>280
パンフになってた
バンフね
正直かなり眠かったから記憶曖昧だったりする
当時バンクーバーからカルガリーに飛行機で飛んで、それからバス移動だった事は覚えてんだけど
レイクルイーズは覚えてるぞ。その景観を見た記憶で、山々があった

282 :
中学の頃、学年一の優等生がカナダにホームステイした人がいたよ。

その後、大学受験に失敗して地元から消えたよ。。。

俺が初めての海外は確か、21の時だったかな。

283 :
このご時世に2年に1回の社員旅行
海外に行くアジアだけど俺は幸せなのか?w
休み削られて面倒くさいけどw

284 :
社員旅行嫌だね
それも休み削られるならなおさら
仕事扱いなら我慢できる

285 :
会社の旅行は行きたくないね
仕事感覚でまったく休まらない

286 :
>>282
??ホームステイと大学受験に失敗して地元から消えた事と何の関係があるの?
それに他県の大学通って他県で就職ってありふれた事じゃないのか?

287 :
出張でヨーロッパも良いが、1ヶ月とか居るとすることなくなる。
飯も微妙な国だったりすると悲惨。旧東側は結構しんどい。

288 :
海外出張とかエリートだね

289 :
東欧って行ってみたいわ
何かミステリアスだよね
飯は不味いのか?

290 :
>>289
揚げ物メインだよ。胡散臭い飯屋は有るが、観光地価格で高いのを食べるか(味は良い)
現地の胡散臭い料理食べるか。川魚のスープとか泥臭くて食えたもんじゃない。
ちなみに中韓だらけね。3日位だよ、我慢できるの。ホテルの朝食でアイツ等
インスタントラーメン食べてるからな。意味が分からんよ。置いてるホテルもどうかと思うが。

291 :
>>289
まだアフリカの方が行ってみたい
治安悪いけどな

292 :
もうあの世に行きたい

293 :
アフリカって何もわからん旅行者はすぐに命を失いそうな気がする。

294 :
>>290
東欧ってボルシチ(現地のボルシチは美味しく無いらしいが)とかのロシア料理とトルコ料理の中間ぐらいのイメージだったけど
胡散臭い料理なのか
中韓だらけってのは、中華料理屋と韓国料理屋が多いのか

295 :
アフリカとか東南アジアとかは蚊で感染する病気が嫌だな
マラリアなんか一度かかったら一生治らんらしいからな

296 :
>>294
川魚入ってないスープは旨かったよ。何か共産圏繋がりで、中国のスーパーマーケットとか
ショッピングセンターとか沢山見かけた。観光客が中韓多くて。見た目で分かる。
長くホテルにいたが、週末に向けて中韓増えて、週明けに減る感じ。
で、仕方なく週末ウロウロしてると切符の買い方聞かれたり道を訪ねられたり。
知らんての。

297 :
         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  彡⌒ミ     /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J

298 :
中華料理の店は世界中どこにでもあるけど韓は見ないなあ
売女なら輸出してる
悪いことするとき日本人の振りしやがって

299 :
死んでも半島人に生まれ変わりたくない

300 :
>285
その人は、ほんとに地元から消えたよ。親御さんが言うんだから。
わらえない話だよ。

301 :
>>300
え・・消えたってのは行方不明って事?
もしそうなら精神的に苦しんだ挙句に山中で自殺とか?

302 :
>>298
カナダにも台湾にもイタリアにもあったぞ?
何処の国行ったんだ?

303 :
ローマでトモコのレストラン行ったっけなぁ

304 :
>300 中学時代、学年一の秀才だったからな。その子は。
偏差値70超進学校に行ったんだよ。結局大学に行けなくて地元からいなくなってその後はどうなったかわからんよ。

クラスにも、単願で付属の高校に行ってそのまま大学に行った同期が二人いたけど氷河期にぶつかって
その後、板前や軽トラの運転手になったよ。板前のやつはヘルニア患ったらしい。

305 :
まあ落ち目になった人間の事は、あまり悪くはかけないけどな・・・

ローマには俺も行ったよ。バチカンのサンピエトロ大聖堂にも行ったよ。
バチカン美術館で、ミケランジェロの『最後の審判』見たときは僥倖だったよ。

306 :
賢者エゼキエル  

デルフォイの巫女   

その後、ユーロナイトで、パリに向かったんだよな。

307 :
となりのトトロ 見ながら書いてるよ。 これも、珠玉の名作だよな。

308 :
NYに行った人いるかな?

309 :
>>304
表現が変なんだよ。
地元から居なくなったってのは他の地方で暮らしてるという時に使うんだよ。
だから親も子の所在が判っている場合だ。
それって珍しくもなんともないし、何の不幸でもない。

あんたの場合は行方不明の場合に使う書き方で地元を離れて生活している人の安否を心配しているかのようだ。
だから変。

行方不明を居なくなったとは言うが、「地元から」居なくなったとは言わない。

310 :
表現がおかしかったか、それはわるかった。
その元優等生は、おそらく周囲の眼を気にして家族にも告げずにいなくなったと思うよ。

後味の悪い話だよ。

311 :
スズメは、まだ捕まってないんだな・・・・・・w

312 :
>>310
行方不明か・・
それなりの職に就いて家庭を築いてれば姿を現すだろうから、辛い状況か自殺したかのどちらかだろうな。
経済的に辛い状況でも生きて頑張ってるのであればいいがな。

313 :
豆泥棒が気になるよな・・・

314 :
海外旅行ってツアー? どうやって行ってるの?

315 :
>>314
値段や場所によりけり
初めて行くとこで英語通じなさそうならツアー使う
英語通じるとこなら航空券と現地の泊まるとこだけ先に予約しとく。んで自分であちこち勝手に周る
ツアーの利点はオプションも含めて案内してくれるとこだけど、デメリットは自由時間が少ないのと、提携している販売店に強制的に連れて行かされるとこ

316 :
>>296
ああ、そういうことか
解り易く書いてくれてサンクス

東欧は行ってみたいけど、料理が不味そうだね
日本のデニーズとかロイホとかのほうがマシそうだね

317 :
留学してたとき売人が東欧の奴らだったから悪いイメージしかない
韓国人は日本人に絡んできたし嫌な奴ら
今では理由がわかる
当時は話し合えばわかると思ってた俺が馬鹿だった

318 :
自分であちこち周るバイタリティがないからツアーが楽

319 :
韓国人のイメージがこんなに悪いって知ったのは2ちゃんねる見るようになってからだけどなあ
カナダに留学してた時、仲良い韓国人の連れ数人いたけど、皆いい奴だったよ。もう20年くらい前だけど
日本は憧れの国だから、日本人の知り合いは嬉しいって皆言ってた

「確か日本じゃ竹島っていうんだっけ?誰のもんでもどうでもいいよ」

「慰安婦って俺らあんまり関係ないからどうでもいいんだけど、一部必死な人が騒いでるだけなんだよな」

これあいつらが言ってた実話ね

320 :
>>318
ツアー楽だけど制限あるのがどうもね
行きたい所沢山ある場合は個人旅行がいいよね

321 :
毎日体を鍛えてる韓国人がいて理由を聞いたらいつ北朝鮮が攻めてきてもいいようにだって
そいつは50代だろうけど今もきたえてるんだろうか?

322 :
ツアーがいいのか、個人旅行がいいのか分かれるところだよな。

バックパッカーの真似事してたからな。

323 :
若いときは個人だったけど今はツアーが楽だ

324 :
辛坊の旅とか見てたらやっぱ一人で行きたい

325 :
パスポートやら何やらメンドーだよねぇ
世界の歩き方とかに載ってる?
ってか、まだ売ってるんだろうか

326 :
英語が話せないから海外旅行はツアー

327 :
日本語もおぼつかないから引きこもり

328 :
ヨーロッパとか北欧縦断したときは通貨がバラバラで財布がパンパン
同じ呼び名の通貨やめてほしい
ユーロで楽なったか?

329 :
>>326
英語なんか話せない方がいいぞ
頭を英語に切り替えている合間にスリされる

330 :
怖いね

331 :
海外旅行で犯罪や事故に巻き込まれたことある?
ローマの写真撮影でぼったくりにあったわ

332 :
バリ島の入国審査官から和あろ渡さないと逮捕とか、空港の免税店でドル払い換算が300円だった
後進国に恵むつもりで諦めた

333 :
>>332
バリ島行ったけど普通に通れたよ
ビジネスクラスだったからかな

334 :
ずっとキャンプとか車中泊してたけど色々限界見えてきたんでバスツアーみたいなのも良いかな?って思えてきた
今度行ってみよう

335 :
>>321
80年代まで韓国も日本統治時代の人が現役だったし
反共の最前線って意識があったから今より多少はまともだったよ

ただでさえおかしいのに北も南もさらに酷くなったのは冷戦後

336 :
戦犯旗だの
尖閣諸島とか急に言い始めて
合意も守らない金も返さない
福沢諭吉は正しい

337 :
東欧へいけ!

338 :
ワルシャワ良かったよ
あとプラハも楽しかった
どっちもせいぜい数泊で堪能できたと思ってるが、
東欧から外れるけどローマだけは何度行っても物足りない
街中遺跡じゃん、せめてひと月は滞在したいがなかなか・・・

339 :
三田村課長のお味噌汁食いたい

340 :
やっぱ夏はおでんだよな

341 :
留学してた時は、電子手帳のザウルスで何とかしてたなぁ〜
長距離列車・バス・宿etc・・・ 何でも1人でこなしてたっけ
あの行動力が懐かしいなぁ

342 :
電子手帳は使った
質問会話を見せたりした
旅行だからタクシー移動だったけど

343 :
海外の個人旅行は、やはり若い頃だよな。俺は20代の頃行ったよ。

しかし、まだ行きたい国もあるし。  

亜大陸や、西蔵放浪もしてみたいし。

344 :
安心しろ
日本も街によってはもう外国人街だ
出稼ぎの人が行く店に行くが良い

345 :
新大久保オヌヌメ

346 :
臭い街

347 :
スーパーボランティアか・・・

24時間テレビも、始まるしな。 俺は寄付くらいしかできないわ。

348 :
寄付するなら飯食うわw

349 :
それもまた然り。

350 :
ピコ太郎元気?

351 :
>>350
新曲出してる
i am sushi
五輪特需狙いのあざとい曲

352 :
>>351
なんであんなのがみんなの歌になるんだ?

353 :
>>351
新曲出してんのか
知らんかった

354 :
千葉また揺れた
いつまで続くの

355 :
日曜に高校野球休むなよ

356 :
震度4か・・・

357 :
逃走野郎まだ捕まらないのか

358 :
そんな必死に探してる雰囲気あらへん

359 :
豆ドロボーまたはスズメな。

刑務所の中で一番低く見られるのがコレなんだよ。

360 :
やけに詳しいな
刑務所体験者か?

361 :
体験者じゃない。体験者はかなり知ってるけど。しかし豆ドロボーに知り合いはいないよ。

いまあはオレオレ詐欺が、最底辺とも言われてるけど。

362 :
知り合いは大抵本人

363 :
そうだろうとおもったっけw

364 :
そう思うのは勝手だけどな。
今回のスズメは、もうネット上で半永久的に画像も晒されて家族や親兄弟の詳細まで
ネットで特定されるかもしれないんだぞ。
大津事件の、加害者や当時の教師ももう人生ほぼ終焉だよ。ネット上であれだけ晒されたら。

365 :
刑期をつとめてきても、ネット上で晒され続けるわけだからまともな人生送れなくなるよ。

そぅちのほうがこわいんだよ。

366 :
それがお前に降り掛かったと
お気の毒様

367 :
そういうリスクを考えると子供が生まれたら同姓同名の多い名前にしたほうがいいな

368 :
狙うようになったか。
よくしゃべるようになったふなっしーの時のガッカリ感を思い出す。。

369 :
田舎の同期が、詐欺事件引き起こしてタイホされた画像が、ググるとでてくるんだよ・・・
そいつももう今は、日雇い人夫らしいけどな。

ネットの力はこわいよな。

370 :
地元感消してるんだけど、成人式の名簿がネットに残ったままなんだよね、ちょっと困る

371 :
スズメってなに?
別な意味でもあるの?

372 :
桜田門の用語だよ。 R犯のことだよ。

373 :
雀は、藪の中で戯れる習性があるんだってさ。

藪の中は、女性の性器を指すらしい。 スズメとは強姦の事を言うらしいね。

374 :
豆泥棒って何よ

375 :
>>372、372
なるほど、有難う。

376 :
何回もいわせるなw

377 :
>374
刑務所の中で、最も最底辺にランクられる罪なんだってさ。

豆泥棒=強姦の事。

378 :
>>375
いいってことよ

379 :
結局、悪事をはたらくとほとんどの場合己に還ってくるんだよなぁ。。。

             天網恢恢疎にして漏らさず 

老子の一節だよな。 

380 :
児ポマンかっけえゾ

381 :
>>377
刑務所やヤクザ関係で使われる言葉なのかな。 馴染が無い表現なわけだ。

382 :
>>380
ロリコンってやつだね

383 :
>380
まあいわゆる、隠語ってやつだよな。アンダーグランウンドの世界の用語か。

384 :
「老害になる」というのは、ほんとうは「歳を取ると感覚がオッサンになる」ということではなくて、
「どこかのタイミングから思考を停止し始めて、じぶんの価値観のアップデートをサボり続けたせいで、じぶんの感覚がその時代に合わなくなる」ことを言うんですよね。
老害とは、変化をやめたひとを言う。

385 :
年季のはいった囚人のジレンマみたいなはなしだけど
やっぱり新聞にネタだしてるのって
こういうヤシなのか!?

386 :
意味不明

387 :
昨日歳とった
日付変わる前にsnsでフレがメッセージくれたのが救いだな
それ以外は何もなし
おやすみ

388 :
おめでとう

389 :
>>365
そこが問題ですな
刑期を終えても社会の受け入れ体制が皆無だと犯罪で金を稼いでいくしか無いわけで
結局新たな被害者が量産されていくだけで

390 :
>>389
周りがいくら生活保護の体制を整えても、職を用意しても脱走癖がある人いたよ
刑期を終えても治らない習性もあるし、塀の中のほうがあって出てこない人もいる
出ては微罪を繰り返す老人になる

391 :
ニート引きこもりも職を与えチャンスをやっても脱走するからな

392 :
せやね

393 :
>>391
与える職によって結果が変わりそうだけどなw
あんただって皆が嫌がる仕事させられて薄給なのは嫌だろ。
辛い仕事の方が薄給の傾向がある世の中の不思議喰らって余計に嫌気がさすと思うよ。
それを他人事だから 「チャンスをやった」 という表現をするんだよ。
喰らった奴からしてみれば 「拷問を受けた」 としか思わないだろうな。
少々辛くても給料が良いとか、最初の給与は低いけど将来的には安定感のある地方都市の市役所職員にしてあげたら脱走しないかも。

394 :
だから生活保護が一番早いんだよな。

統計では、刑期終えて出てきても半分くらいの元受刑者は再犯繰り返すらしいね。

今回の豆ドロボーも、再犯だろ。

395 :
もっとも極道は、別だけな。箔が付くから。

396 :
強姦かー
風俗では解消できなかったのかね

397 :
風俗なんかでは満足できないんだろうな。

刑務所の中で、最低とみられるんだってさ。

398 :
>>393
そもそもニートや引きこもりって職を選べる身分ではないだろ
勘違いも甚だしいし役所の職員なんて逆に務まらない

399 :
>>395
箔がついたのは暴対法ができる前まででは
今じゃもう食っていくのが大変で離脱者続出やろ

400 :
強姦好きに風俗は関係ない
強姦することに興奮するんだから
性犯罪者はピンクと呼ばれて塀の中でイジメられる

401 :
そうらしいね。

402 :
風俗が性犯罪抑止になってるとか言ってる奴って本気で思ってるのかね

403 :
多少はなってると思うけどな。

その昔、赤線地帯が廃止になった時一時的ではあるけど犯罪が増えたらしいな。

404 :
風俗禁止、ポルノ禁止の国ほど強姦発生率が高い

405 :
ロリ禁止されてからはどうなんだろう

406 :
性犯罪は万引き、薬物、ストーカーと同じ依存性。
何度も繰り返し脳の異常で自分で制御できない。
回復はあっても治癒はなし。といわれる病。

407 :
依存症の人は脳内に無意識に「やらかす」神経回路ができているからな。

今はfMRIで脳内の活動を詳細に調べることができるから、その「やらかす」回路を特定できるようになるかもしれない。
そうなれば依存的な犯罪や病気を、少ない副作用で治療する次世代ロボトミーが実用化されるだろう。

408 :
人間ドックの結果が出たけど再検査は
無かったが経過観察が3つくらいあったわ

409 :
人間ドック、腎臓が石灰化してきてるとか出て来て凹んでる。
石灰化ってヤバくないか??

禁酒とダイエットで、
他の数値はむしろ良くなったのに、ショックだ…

410 :
>>409
石灰化はマジでヤバイぞ。
できるだけ対策しておくべき。
腎臓って移植の需要が多い臓器なのは誰でも知ってると思うけど、それほどまでに不全になりやすい臓器って事だよ。
それに透析し始めたら時間もとられるようになるし、移植を受けるまでは一生透析から逃れられない。
一生と言っても長生きできない一生だよ。
石灰化は絶対に影響が出てきてる筈。
俺は前立腺が初期の石灰化と言われたけど、小便に勢いがなくなって頻尿になって爺さんになったような感じだった。
小便我慢した後は全然出なくて、出るまでが苦痛だったし、出た後も酷い残尿感だった。
それの腎臓バージョンだろ?
かなりヤバイと思うよ。
色々調べて間に合ううちにできるだけの事はしときなよ。

411 :
どこを縦読み?

412 :
線維化とか石灰化とか文字だけでヤバそうに見える

413 :
初めて聞く医学用語だよな。

414 :
>>410
忠告サンクス。
一応コメントは、石灰化は片方だしまだ初期なのでまた来年様子を見ましょうって書いてあったんだが、
石灰化ってキーワードがインパクト有り過ぎでなw

ちなみに尿蛋白が2+で再検査になったんだが、
根っこは同じなんだろう。

みんなの参考になるか分からんが、邪魔でなきゃ、続報も載せるよ。

415 :
【埼玉】29年前の「綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」 “元少年(45歳)”が、今度は殺人未遂で逮捕されていた
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1534822360/

俺らと同い年みたいだな

416 :
だってこいつ前にこのスレに書き込んでたじゃん

417 :
なにもかも石化し始めてる
うつ病と不眠症20年
薬だけでお腹が一杯になる
仕事もやめさせられた
こんなことになるなら間引いてほしかったよ
ジーちゃんとか死ぬまで夜驚症で空襲だって家族を起こして回ってた
遺伝するのかな
なら、子どもに悪いことした

418 :
今のうちに、レッツ一家心中!

419 :
>>414
続報ヨロ

>>416
コンクリ犯がこのスレに書き込んでいたのか
かなり前?

420 :
スレ民長くやってる連中にとっては、常識だよね。
ただ、それタブーの類かとw

421 :
今度は、バスケット日本代表が売春か・・・・・  強姦ではないがこれで今回の4人も

人生ほぼ終焉だろうな。ここまで騒がれては。

422 :
ここんとこ1か月位で髪がフサフサというか邪魔になる位伸びたというか増えた感じがする。
思い当たるフシが無いんだが、どういう事だろう?
40代ともなると禿げてくるというか、生え際が後退してくるのは自分でも経験済みなんだけど、
増えるってあまり聞かないよな。
胡散臭い薬とか使ってないし、使ったとしてもあんなもんでフサフサは無理だろ。
髪が伸びた事による暑苦しさを久々に感じてる。
これという原因がハッキリしてたらそれを利用して金持ちになれそうだけどな。
強いて言うなら痔か大腸癌か知らんが、ケツから血が沢山出てる。
近々病院に行く事にしてるが、もしかしたら貧血とかなると髪が増えるのかもしれんよ? 割とマジで。
肥満とか脂ぎってる奴ってだいたい禿げの傾向あるでしょ?あいつら見て貧血だと思う?逆に栄養満ち足りてるって思うでしょ?
貧血にしないといけないというより、血液中に過剰な栄養素があると禿げるのかもしれんね。
しかし、栄養失調だと体毛が抜けるというのもあるしなぁ? ほんと髪ってようわからんわ。
くたびれた中年の体験談でした。

423 :
>>422
ふだん長文スルー流し読みだが熟読してしまった自分が憎い

424 :
>>421
売春…尻掘らせたのかな?

425 :
>>420
このスレをよく見るようになってから5年以上になるけど、見た記憶が無いね
もっと昔に書き込んでいたのか

426 :
>>422
普通の医者に聞いても原因不明で終わりだろうなw

427 :
五年じゃまだまだ新参

428 :
新参かw
こんな吹き溜まりみたいなスレに長くいても自慢にならないだろ?
俺は人生でドロップアウトしてからこのスレを見るようになったんだがw

429 :
ユニホーム着用で、買いに行ったんだから一発でバレルよな。

430 :
>>422
髪質が変わったんじゃない?
俺は剛毛だったが最近サラサラになってきたって床屋に言われた

あと、白髪はアホ毛みたいに跳ねてきた

431 :
>>421
別に女買ったって罪はない

せめて私服で行けばいいのに、そこがスポーツしかしてこなかったやつがアホなとこ
電車やバスの運転手が水飲んでただけでクレームつける奴がいる位だからな

432 :
たしかに日本代表のユニホーム着用で買いに行ったのは失敗だったな
日本を代表して買いに行ったと取られかねない
アホって言えば、スポーツで大金稼いだ奴って引退後に金を騙し取られることがよくあるみたいだな

433 :
>>428
自慢してるレスあった?どれ?

434 :
>>433
>>420みたいなのではない?
きもい。

435 :
>>420が自慢に見えるってどこまで狭量な心の持ち主なん…

436 :
>>431
クレームを入れるのは当然
本当に水なのか乗客はどう判断すりゃ良いの?
出勤点呼以外に乗務から詰所に戻るたびにアル検をしてるなら全然構わないが

437 :
>>431
トイレ休憩くらいあるじゃん? そのタイミングで水分補給ってのが
プロフェッショナルの接遇っぽいよねw

438 :
高速バスはツーマンで交代しながらハンドルを握るから
車内の仮眠室で乗客の目に触れず水分は摂れる

439 :
平日昼間の会話ってイミフなのが多いな
何気なく書かれた言葉尻を捕えて何をやってんだかw

440 :
何かと戦ってるんだな
なぜその返しに繋がるか分からずそっ閉じスレはあるw

441 :
水飲んでクレーム入れたやつ、バス会社からそれで何か不都合はありましたかと返されてたな

442 :
>>422
その毛は最後の花火だ
ボンッと生えてさっと抜ける

443 :
バスケのあの4人の今後はもう絶望的だな。

444 :
逃げたスズメは、まだ捕獲されないんだな。。。

445 :
658 おかいものさん[] 2018/08/22(水) 19:35:53.38 ID:
イミフとか超◯◯とかキモイとかおばちゃんしか使わないよね

446 :
夏は稲川御大の、怖い話だよ。 個人的には、『あやつり人形の怪』だな。

447 :
キムタクも老けたなー

なんか自分の歳を感じてがっかりしちゃった

448 :
>>444
こうなると、どこまで逃げきれるか毎日楽しみになってきた

449 :
楽しみがそれか

450 :
バスケ8人でよく勝ったな。大したもんだよ。

451 :
        >∩< ファンファンファン.          彡 ⌒ ミ =
       彡 ⌒ ミ                      <`ω´`> =
      / (`ハ´´ )                   (====)
     ,O゙゙)=⊂二 )                   ______( (⌒ )
   / ノ(( ̄_ノニニフ=───┬┬───≠\   ̄`J ̄ ̄ ̄\三=−
   '=-=、\>>_ノ/,.=-\      └┘        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ◎)゙ー――'( ◎) ≡3 ≡3           ◎ ̄  ̄◎ ≡3 ≡3
        ↑武警


452 :
『必殺』の婿殿!! 大往生。 『どですかでん』にもでてた。

453 :
>>426
行くのは肛門科なんだよw
>>430
髪質が変わるのは2度目だね。
剛毛がサラサラになって後退とかコシがなくなってたという、だいたいの中年男が経験する事は体験済みだった。
それが最近コシが出てきて増えた感じ。 跳ねてた白髪も黒髪に馴染んだ。
>>442
それは十分あり得るねw
とりあえず暑過ぎるから今日3cmくらいの短髪にしてきた。

454 :
加美乃素 を使用してるよ。

455 :
今日のスワローズ7点差逆転負けってなんかおかしくね?

456 :
まあ、こんな貧乏籤引いた世代もないわ。 何度も云うようだけど。

457 :
戦前に生まれてノモンハンやインパールに送られるよりましだろ

とこの時期のNHKスペシャルを見ると思ってしまう

458 :
>>457
そんな戦時中の極論を出されてもw
それよりも親の世代の公害がうちらに生体濃縮されているんじゃね?
タバコだって妊婦がいても吸ってた時代
最初から腐ってたんだよ
キムタコのノーメイク写真がヤニカスの肌の色を表してる

459 :
思い出は美しくなるって言うけど
子供のころの都心は水はまずいし空気が黄ばんでた
富士山も見えなかったし
石原都知事は排ガス規制だけは評価する
いい空気は金では買えない

460 :
みっんなー
みんなーおおきくなってー
まいにちちょっぴりー
せがのーびてー
きのうのズボンはー
もーおはーけーなーい
ふっしーぎーだー
すってーきだー
し〜あわあああぁ〜せ〜だあ〜♪






今このソング覚えてる奴いるだろか

461 :
思い出かぁ・・・小学校や中学校で好きだった女子はどうなったんだろう?と思う事はある。
高校は、ほぼ男子校状態で遊びに夢中だったから恋愛事が全然無かったな。

462 :
>>460
憶えてない奴居ないだろ。
学校で見せられた教育番組だろ?

463 :
いちにのさんすうとか、あったよな。

くっちぶえふーいーてー あきちへいったー         ・口笛吹いて空地へ行った
知らない子がやってきてー遊ばないかと笑って言ったー ・知らない奴がきて、遊ばない・・か・・・(遊ばないだろうな)と、笑いながら立ち去って行った。
一人ぼっちじゃつまらない                    ・一人ぼっちじゃおもしろくない
誰とでーも仲間になって仲良しになろうー          ・誰とでも仲間になって仲良しになろう。
口笛吹いて空地へ行ったー                   ・口笛吹いて空地へ行った。
知らない子はもう居ない、みんな仲間だ友達なんだー    ・知らない変な奴は立ち去ったからもういない、安心してみんな仲間として喜んだ。

この歌詞の意味を理解しているかテストがあった。 右は当時の俺の解釈。


464 :
一部はゆうつべで聞けるんだけどなあ…

465 :
>>463
結局、どんな意味が込められてるんだよ?

466 :
戦後世代では、特に最悪だ。

467 :
ピンポンパンも懐かしかったろ
あれに出てたねーちゃんも後々エロ写真集出していたけど

「ピンポンパンのお姉さんが脱いだ!!」と帯に書かれていたのが忘れられない

468 :
>>465
同じように思ってた奴居ないかなと思っただけ。

469 :
いやーなやつだとおもったけれーど
はなしのわかーるやつなんだ♪

この歌なんかは

いやーなやつだとおもったけれーど
ほんとにイヤーなやつなんだ♪

みたいに替え歌が歌われていたなあ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


470 :
警告されてやんのw
連投やめい

471 :
小1のときプールの時間になるとオナニーする女子が横にいて臭かった

472 :
小1でオナニー?!
小4ではやってたけど。

473 :
今どきの子は小5でセックスしてるよ
ソースはうちの娘

474 :
売女じゃねーか

475 :
キモッ

476 :
>>471
なんで臭いのかようわからんが、洗ってなかったのかなぁ?
小6だったら机の角に股当ててグリグリする女子は数名見たような記憶があるが、自分が性に目覚めてなかったから
じっくり観察してなくて、その女子の表情や心境がいまひとつ判らんまま。
俺が3才位の時に公園に行ったら、出入り口の鎖に跨ってグリグリしてる4〜5歳の女児は居た。
その女児の母親を他の子が呼びに行って、鎖から降りたくないと全力で泣く女児をえらい剣幕で母親が引き離してたのを2回、
鉄棒から同様にしてたのを1回見た。
鎖が撤去されてポールが設置されたから鉄棒にシフトしたようだけど、やっぱりドエラい剣幕で母親が登場してた。
やってる最中に話しかけると降りれないと言うから、こうやって降りるんだよと手本を見せてあげたりしたけど、別な意味で降りれなかったなんて
当時の俺には何が何やらわからんかった。
でも、それって珍しくないみたいだよ。
性欲とは別に、ちゃんと体が機能してるって事だから、むしろ正常なんじゃないの?

477 :
>>473
女子が早く発達するから女子が誘うんだよな。

478 :
年々、世の中おかしくなって行ってるからな。 
来年の事言うと、鬼が哂う と云うけど平成最後の年だろ。

なんか、大きな変事が起こりそうだな。。

479 :
東北で地震か・・・

480 :
長州vs会津             怒りの中国

481 :
今日は飲み会
焼き鳥旨かったわ
会費五千円

482 :
太ってきた
代謝落ちたわ

483 :
確かに痩せにくくなった
ここ2年くらい、晩飯抜きやってるけど、落ちたの10kgくらいだもんなあ
やっと75kgだわ
ほんとはもっと落としたい

若い頃は60kgなかったのに
若い頃なら食事制限だけでも相当落ちたのに


まあ、運動も全くしないのも悪いんだけど

484 :
100キロになった

485 :
100キロなんてまだまだ通過点
俺は今測ったら124キロだったぞ!
ちなみに身長は178センチな
そんな俺の朝メシは、松屋でソーセージエッグ定食のライス特盛りで単品で牛皿とビール♪
最近のお気に入りはYoutubeで「ブチかまし」の連中の爆食をみることだぜ

486 :
俺の2倍以上の重量
歩けるのか

487 :
100キロでもやばいと感じてるのに
内蔵も石化してるだろうな
本人が幸せならいいけど
俺は自己嫌悪だわさ

488 :
100キロ超える前にやばいと気付こうや
67になったときに70超えはやばいと思いジム申し込んだ。それから8キロ落として59あたりをキープしてるわ。
ジムはまって毎日いってる。
ちなみに171センチ

489 :
ふーん

490 :
痩せようと思いつつ坦々麺と唐揚げ食っちまった

491 :
糖尿病や高血圧にならないかな&#10067; 

かなり不摂生な生活送ってるみたいだけど;

俺は、自営だけど運動は欠かしてないよ。

492 :
うち親が糖尿なんだけどアレって遺伝性のもんなのかな?
だとしたら気をつけんと

493 :
2種類ある

494 :
>>490
カプサイシンの効果に期待だな。

495 :
片方の親が糖尿だと半分の可能性か?

両親が糖尿だったら、70%〜80%の可能性だっけか。

496 :
来年の干支はイノシシか。

イノシシ鍋というのがあるんだよな

497 :
膵臓が弱いのは遺伝するみたい。うちは親もそうだ。今は良い薬も有るから、
結構頑張れる。でも基本は運動と食事管理だよね。
糖尿病の薬で脂肪肝が解消されるのが出来たので、現在治験中だと先生が言ってた。
今まで脂肪肝を解消する薬って無かったらしい。

498 :
先日、怪しい架空メールのようなものが来たけど退散させたぞ。w

499 :
運動って、なにするの

500 :
日に2〜3キロは歩くかな。

501 :
>>0487
ジムは最高のヒマつぶしになるね
サウナやジャグジーだけとか
毎日行ってしまう

502 :
すき家でとろ〜り3種のチーズ牛丼メガ盛買ってきて、マヨネーズかけて食ってるぜ。これマジ最高、ビールもススム
エビスの500ml6本目です♪

503 :
>>502
そんなにビール飲むと大阪桐蔭の監督みたいに腹出そう

504 :
まあ旨いもんたらふく食って、思いっきり遊んで、太く短く不健康に生きて散るのもまた人生
俺はそんなんゴメンなんで健康生活志向だけどな

505 :
しかし、80や90までもいきたくないな・・・

506 :
>>502
アル中やないか

507 :
バカしかいねえな

508 :
糖尿病で透析になると莫大な医療費がかかって、保険財政を傾かせてみんなの迷惑になるがな
何でやりたい放題飲み食いした奴の尻拭いを我々がやらなくちゃいけないのか

509 :
財政が破綻したら自費になってすぐ死ぬよ

510 :
>>501
ジムのシャワー室とか浴室って汗より小便臭くて
サプリ臭もある
やめたら100キロw

511 :
100kgって、流石に冗談でしょ
どんだけ自分磨きサボってんの?

512 :
自分磨きw

513 :
人工透析なんて、かなり高額だろう。

生活にゆとりのある人しかできないらしいな。

514 :
バレンティン通算250号おめでとう

515 :
新幹線で隣がデブおやじだと迷惑なんだよ

516 :
新幹線さ、禁煙車両だけじゃなくめ禁酒車両作ってくんねーかな
匂いで気分悪くなるんよな

517 :
上り東海道新幹線でたこ焼きとか551食う東京人我慢しろや

518 :
新幹線の個室なぜ無くなった?
不許容人間が多い今の時代こそ必要では

519 :
新幹線より寝台列車に乗って旅がしたいな
BSで関口息子がやってる列車で世界旅もいい

520 :
一度だけブルートレイン乗ったな

早く目的地に着くのもいいんだけど
のんびり行く旅もいいもんだ

521 :
ユーロナイトは、乗ったことあるわ。

522 :
カシオペアに一回乗ったことある。震災の後で、やけにレールがガタガタして
居る感じがした。寝台車もアチコチボロくなってて。時間もかかるし儲からないよなと。
完全に話のネタでしか使わんと思った。

523 :
ユーロスターロンドンパリ乗った、機材はあんましかっこよくなかった

524 :
寝台ってサンライズぐらい?

525 :
まる子ちゃん逝去
53歳、若杉だろ

526 :
どこのまる子?

527 :
>>526
さくらももこ

528 :
原作者ね。

529 :
乳がんか・・・昔嫁と付き合ってたころ乳揉みながら冗談交じりに「あれ、しこりがあるよ?」つったらマジオコプンスカされたっけなー
R.I.P.

530 :
未だ乳がんで亡くなる時代なのか
ほんと医療って進歩しねーよな

531 :
田上も、ガンか・・・・・・

532 :
ガン保険も、ほとんどおりないと云うしな。

533 :
ビジネス的には不治の病で良いと思ってるんだろ

534 :
そりゃ飲み薬や点滴程度で完治されたら関連業界が商売にならんやろ

535 :
俺ら、ガンになる可能性も高いのかな?

536 :
俺らと同じ世代の女子レスラーもガンでなくなったし。

537 :
下の世代のKIDもガンらしいな

538 :
>>534
高いんじゃないの?
俺もケツから血出てるから今度大腸の検査するよ。
病院が乗り気じゃないんだけどさ。
俺、元気そうに見えるのか知らんけど、いつも軽視されてる。
だから不調の原因は判らんまま時が過ぎて、見つかった時には進行癌の状態で、
医者から「どうしてこんなになるまで放っておいたのですか!」と言われるパターンだと思ってる。
ホント嫌。
けど、今度は流石に見つけてもらうというか、大腸のデキモノがあるのはMRIでわかってるから、
カメラで見て貰って対処してもらう予定。
それでわからなかったら医者不信になるわ。 つーか、すでにその状態になってるけど。

539 :
まる子、ガンで死ぬんだなぁ〜って思いながら
アニメは見れんわ
しんちゃんも、作者の怪死で見れなくなったし

540 :
>537
俺も以前大腸がんの検査はしたけど、その時は異常はなかったね。
ガン保険なんてほとんどいざという時、役に立たないし、癌と診断されたときは
マジでしゃれにならないわな・・・

家族持ちはさらに困るだろうな。

541 :
前立腺がんマーカーが陽性
要精密検査

542 :
俺は血糖値高めで、「境界性糖尿病」と言われて、海外赴任中なので毎月検査して体重記録つけて、本社の産業医に要提出。暫く、小康状態で気が緩んでだらしない食生活してたら、HbA1cが5,5から7.2になって大怒りされて、1か月節制して5.9まで戻した。当分、炭水化物減らさないと。

543 :
長く生きればそれだけ腐ってくる
摂生しても事故に遭う
どうしろと

544 :
事故も老化も関係ないから、摂生しなよ

545 :
プロレスラー亜利弥さん45歳で他界 仲間も追悼
ttps://www.nikkansports.com/battle/news/201808270000545.html
Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%9C%E5%88%A9%E5%BC%A5%E2%80%99

この方も乳癌だそうで、ご冥福をお祈りします

546 :
老化は誰にでもかんけいあるだろw

547 :
どうせ老化するから摂生なんて意味がない
事故に遭うかもしれないから摂生なんて意味がない

という論法はおかしいだろ?

548 :
気分が落ち込むからメンタルクリニックにいったら、医院長が人生に意味はない
あなたの人生もセミが1週間で死ぬように意味がないと言われたよw
内科の先生は運動しなさいだった

549 :
助けを求めて駆け込んだら敵陣だった・・かのような状況だな。
アドバイスというよりも追い打ちw

550 :
セミも幼虫時代入れたら7,8年と長生きだし
成虫になってからも一か月は生きるし
まあ人の言う事なんかあてにならないって事だよ

551 :
もう何が起こるか全くわからない予測不能な時代になったからな。この日本は。

でも,摂生する分にはいいことだよ。

552 :
さくらももこさんの訃報は、日本社会に昏い影を落としたな。

今年はあまりいいことないな。

553 :
こういうちゃんとスレの流れ読んできてんのかわからんレスとても嫌い

554 :
ずれてる人いるじゃん
最近悪目立ちしてるし

555 :
>>553
お前の感想なんざ書くな

556 :
こういうちゃんとスレの流れ読んできてんのかわからんレスとても嫌い

557 :
>>556
失せろタコ

558 :
最近タコの刺し身が美味いと感じるようになった

559 :
こういうちゃんとスレの流れ読んできてんのかわからんレスとても嫌い

560 :
脂っこいものが食えなくなってきたよな
代わりに、刺身とかは以前より美味いと感じるようになってきた

561 :
辛いもん食うとけつの穴が痛くなるようになった

562 :
辛いものや脂っこいもの大量に食うと、たちまち胃腸が調子悪くなる
もう若い頃の感覚のまま食事とってはいかんな

563 :
今日はカレーだったから、明日は和食にするよ。刺身は近くのスーパーで買ってる。

564 :
食う前の感覚は一緒なんだよなあ
食ってから後悔する
まあ残り少ない食事回数だしダイエットとか無しに
好きなもん食って死にたいよなあ

565 :
>>552
自分のせいで日本社会が良いことなくなるとか、先生が悲しむだろ?
後4ヶ月、悔いなく生きるキッカケにするんだよ。

566 :
意味不明

567 :
>>552
「今年は良いことありそうだ」という台詞、誰も言わないよね

マスコミも今年は悪い年だ悪い年だと昔から毎年言ってる

568 :
マスゴミの糞どもは日本を貶めることなら何でもやる

569 :
>>542
それ完全に糖尿病になってるよ

570 :
>>566
犬死にすんなって事でしょ(小並感)

571 :
あのキチガイ
本当にムカつくなー

572 :
あのキチガイ
本当にムカつくなー

573 :
売国朝日新聞
本当にムカつくなー

574 :
>542
俺の親父も、数年前末期の糖尿病で逝ったからな。気をつけないと。

腎臓がやられてな。あまりの不摂生だったから。よく古希過ぎまで生きたもんだよ。

575 :
糖尿病は悲惨みたいね

576 :
糖尿放ったらかしたせいで片足切断した人知ってるわ

577 :
俺もこれからは牛丼メガ盛りから特盛りに減らすわ

578 :
野菜とか大豆類を、多めに取ってると大分違うらしいけどな。

579 :
たまごやラード、マヨネーズは、取り過ぎるとマズいと医者から聞いたけどな。

580 :
たまごはいいってなったんじゃなかったっけ

581 :
卵を食うと屁が臭くなる
これ豆な

582 :
>>580
豆を沢山食うと屁も沢山出る上臭い。 豆だからな。

583 :
>>580
たまごは黄身がダメ

584 :
ジオン驚異のメカニズム

585 :
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡⌒ ミ
  ||/  (n´・ω・)n   )  巨大地震が来るのが先か?
  ||   (ソ  丿|ヽ   ) それとも、俺の髪の毛が無くなるのが先か・・・
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'  


586 :
   _____
  ||// 彡ノノハミ| 彡⌒`ミ
  ||/  <ヽ`ω´><    >  
  ||   (    )|(   o )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ し―u


587 :
困った時は髪頼み

588 :
その髪が死んだ

589 :
髪は我を身離した

590 :
この身に髪など存在しないっ!

591 :
髪が少なくなったら坊主に近い短髪(ショートモヒカン)や前髪下ろしたほうが若く見えるな
無理に髪型作ろうとすると変

592 :
十数年前にソフモヒ流行った頃、床屋で試してみたいつったらM字目立つけどいいですか?言われてじゃあいいやってなったな

593 :
ずっとソフトモヒや角刈り、坊主だったんだけど、髪伸ばしてアイパー当てて、ガッチリした73分けにしたら、何故かガラが悪くなったとか怖いとか、どういうことだ。

594 :
なぁ・・昔と言うか学生の頃の恋愛の事って思い出す事ない?
なんかあの頃の女ってどうしてんだろう?とか、自分が好きになった女って自分に見向きもしなかったどころか嫌われてたなとか。
もうすぐ娘が18になるんだけど、顔立ちと言うか容姿を構成するパーツが自分が好きになった女に似てるんだよな。
それって、自分に似てる女を好きになってたって事かななんてな。
女は似てる自分を退けたのかなとかさ。
見た目が似た者同士は組み合わせとして良くないのかもしれんな。
自分を好いてくれた女は皆自分とは違った特徴を持ってたな。
ちょっとゴツかったり、タバコ咥えてるけどアイドル系だったり、ヤンキー系であったり、目つきがキツかったり。
マジメな俺はマジメ系の可愛い女とは無縁で、学生時代にちょいヤンキーだったみたいな女と結婚した。
夫婦似た者同士とか言うけど、似た者は結ばれないんじゃないかな。なんて思ったり、ちょっと暇だとくだらない事思い出すようになった。

595 :
インセスト・タブーか??

596 :
>>594
男はメーメル
青春の幻影を追うものさ
しみったれてると思う

597 :
>>595
そういうのかな?とか今更だけど思うよ。
>>596
確かにしみったれだわw
考える事がかなり後ろ向きになってきたしね。
人生の折り返し地点過ぎて考え方も反対剥いたのかな。

598 :
>>596
メーテルじゃないのか?

599 :
ヘーデル

600 :
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)ハゲは夜更け過ぎに♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
 
 
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ
           (::: (´・ω・`):ノ フサへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


601 :
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (:;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
         (:;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::)
          (;:::::::::::::::::人:::::::::::::::::ノ
          (::::::: (´・ω・`):::::ノ 際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


602 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ <ヽ`ω´>
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \


603 :
よくワカランが
>>594の娘さんが善い男に引っかかる呪いをかけておいた

604 :
>>594
娘さんをボクにください、と40男が来たらどうする?

605 :
>>594
マジメ系の女って、不真面目系の男を選びそう
ただの個人的なイメージだが

606 :
ないものねだりってやつだな

607 :
結婚は真面目同士、不真面目同士のほうが多い気がする。
生活環境が似ているから。
価値観が違うと衝突する。

608 :
それは言えるね。

609 :
>>607
ウチは国際結婚なんだが、中流、核家族、本人両親ともに勤め人で大卒、大都市出身等々、民族や人種の壁の方より生活環境の差の方が大きいと思うなあ。むしろ、日本の地方の旧家の人と結婚してたら、より大変だったと思う。

610 :
まーた隣国ニダ嫁の話が始まんのか

611 :
気づいたら有り金全部本国の親に送金されてたってのはよくある話
文化が違う

612 :
>>610
ニダ嫁はウチだ
まさかニダに汚鮮されてるウチが他にもあるのか?
もしそうなら今世は諦めろ
利用されて終わり

613 :
>>609
フィリピーナ口やかましくね?

614 :
タイ人がいい

615 :
>>612
あーあ。あとで強制的に結婚させられたとか言われそうだな

616 :
>>615
そうなるだろうな
冷蔵庫の中も赤い食品だらけでいつもニンニク臭い
臭いってかなり脳に嫌悪感をもたらす
戸籍も汚れたし来世もいらん
何もかもなかったことにしてほしい

617 :
やっぱり今の時代ずっと独身でたまに女遊びしてるのが一番気楽で良いわ
自分がせっかく稼いだ財産を食い潰す嫁とか子供なんて穀潰しの不良債権としか思わない

618 :
>>617
家族がいる事の幸せ知らない奴のやっかみにしか見えない
金と自分の事だけでしか、幸せを満たせない、満足出来ないから、心が寂しいんだぞ

619 :
>>617
そんな家庭で育てられたの?

620 :
>>617
それが正解
でもそれを実感するのは妻子持ち
子どももすぐに大きくなって育てた恩を忘れる
俺もそうだ
この世に産んだ親を許さない

621 :
>>620
妻子持ちだが、結婚して子どもいなかったら、とっくに自殺してたろうと思うくらい、家族いて良かったと思ってるぞ

622 :
妻と二人だと自殺してるみたいな言い方だな

623 :
こりゃ日本人が減るわ

624 :
>>617
代々のご先祖様が激怒しておるよ

625 :
結婚は人生の墓場、という論を真に受ける独身者の多いことよ

626 :2018/08/31
>>617
それって自分が一番の不良債権だろw

友達がいない40代・・・独身者専用★63
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその41★
京都アニメーション 放火事件
恋人なし40過ぎ独身の基地外 一夜目
━ 思い出の洋楽を語れっつのw ━ 3 ━
●●クリスマスは何して過ごす?●●
公務員に食い潰された日本
校内暴力で先公や上級生殴ってた奴集まれー
高校時代に鈴木忍とセックスした良い思い出!!
昭和49年度生まれ(1974/4/2〜1975/4/1) Part45
--------------------
すんなりと自衛隊辞めるには
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part33
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ271
真夏の夜のソシャマス 「KMY70……(小声)」
【アトピー】痒みを消滅させる方法ってない?
自民党のネット工作
買ったのに使わない調味料
( ´・ω・`)ぶりゃんぬ7リメイク〜163回目
田舎・地方住まいの喪女6
ウサを晴らすスレ
NETGEAR ルータ総合 Part.10
おかしなガムボール #2
民族とは何か?
ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン82
政治家や経営者はサイコパスばかり
ボクは死にましぇんあなたが好きだから
【SEA51】イチロー応援スレ3
【今日学べ】埼玉栄高等学校 応援スレ Part5 【堅忍不抜】
ビジュアル歌謡の新星 川上大輔
広川由子
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼