TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
こんな自営のひとりごと 46店舗目
全然面白くない 誰も笑わない駄洒落全集 第28巻
40代のおちんちん part10
40代の幸せ、生きがい、暇つぶし、思索☆2
【星に】40代で無職 1171日目【願いを】彡☆
昭和47年4月2日〜昭和48年4月1日生まれ part31
【1978-79年】昭和53年度生まれが集うスレその35
(゚Д゚≡゚Д゚)誰かいないのかテスト
陰湿ないじめをしていたやつの名を晒せ。
【星に】40代で無職 1161日目【願いを】彡☆

だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)18壊目


1 :2018/04/05 〜 最終レス :2018/05/31
■前スレ
だんだん体が壊れてきたよ・・・・(´ω`)17壊目
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cafe40/1517692097/

2 :
40代板でのスレ立て、初めて

3 :
謎の頭痛が続く

4 :
>>3
頭痛薬を飲んでも治らないようなら脳外科へ

5 :
>>1-2


6 :
>>1 乙華麗

7 :
おつかれちゃん

8 :
>>1
スレ建て乙です

9 :
もうかれこれ3年ぐらい呼吸器系統の調子が悪い
数回咳をしたたげで肺と気管支がヒリヒリする

10 :
>>9
喫煙はされますか?
もしそうなら禁煙しましょう
陸で溺れるのは辛うごさいますよ

11 :
>>10
タバコは吸ってない

12 :
たばこより寝てるときも東京の
空気の方がおそろしくね

13 :
>>11
それは大変失礼申した
受動喫煙以外にもCOPDの可能性もあるから
早めにお医者に診てもらいましょうね

14 :
受動喫煙の健康被害妄想

15 :
>>12
東京の空気ってイメージ的に悪くない感じに思ったけど
違うのか

16 :
田舎とは排ガスの量がちがうだろ
冬暖かいのがいいところだが

17 :
排ガスかあ、なるほど
テレビで見てたイメージしかアタマになかったよ

18 :
1日1食にしてから、どんどん痩せていく

19 :
1日0食にすれば、もっと痩せていく

20 :
菓子パン2日連続でくうと顔にできものができてムズムズしてくる

糖分分解できない

21 :
平日毎日パン食ってる俺はすこぶる健康

22 :
太ったら膝が痛くなった

23 :
太って体が重い…
甘いものは平気だがスナック菓子を食うと口の中が荒れるようになった

24 :
10年前に一気に20kg落とした
その結果、

・膝の痛みが消えた
・ダルさや眠気が消えた
・視力があがった
・コンビニで釣り銭落としされなくなった

お前らも痩せろ

25 :
まかしとけ!

26 :
視力ってあがるのか
悪くなる一方だと思ってた

27 :
肥ってる奴は多かれ少なかれ糖尿病一歩手前だからな
毛細血管がつまりがちで視力も落ちる

痩せるとこれが逆回転
血管サラサラで視力も上がる

28 :
>>24
> ・コンビニで釣り銭落としされなくなった

釣り銭落としって何?

29 :
緑内障の診断が出た。
治らないらしいけど。

30 :
>>28
自覚を持て

31 :
>>28
手渡しする時に触れないように渡されるんだよ
デブに触れたくないんやろな

32 :
これからはデブの受難のシーズン到来
汗かいてるだけで笑われたり顔をしかめられたりする

33 :
>>31
あ、そういうことか。どうもありがとう。
…ってことは、クレカや電子マネーで支払えばお釣り出ないからいいわけだね。

34 :
いや痩せろよそこは

35 :
俺だけにはコンビニ女性店員は笑顔が他の人とは違う気がする
恋の予感

36 :
二ヶ月休職したら体重がみ桁になっちゃいました。どうしようかなー。

37 :
減量だ!ガンガン削りまくろう
俺なら楽しみながら減量に励むぞ

38 :
俺だけにはコンビニ女性店員は笑顔が他の人とは違う気がする
恋の予感

家ついてっていいですか?というテレ東の番組でかなりヤバそうな独身のジイサンが全く同じこと言ってたな

39 :
>>35
この人基地外です!逮捕して!

40 :
風邪引いた

41 :
風邪なんか気合いで治せ

42 :
風邪引くと治るのに10日ぐらいかかる

43 :
>>35
頭まで逝ってしまったか…

44 :
>>42
熱出したら若くても完治ならそれぐらいかかるんちゃう?
俺は熱でたら身体のダルさが取れるまで半月かかるわ w

45 :
一度徹夜なんてしたら、リカバリーに3日は必要になった

46 :
日帰りでもちょっと遠出したら翌日1日は休養日に充てないと疲れが抜けない

47 :
俺は自社内で仕事をしていてもあまり疲れないけど、お客さんの会社で仕事をしたらすごく疲れるようになった

49 :
酔いがさめてきた

50 :
デブは飲むな

51 :
追加した

52 :
>>14
現実を妄想だと言えるのは逆にあなたがニコチン依存の世界の住人だからでしょう

53 :
>>52
あなたは癌になりますよ

54 :
霊感商法か

55 :
がーん

56 :
普段あんまり字を書かないから、文字書くのが下手くそになってきた
漢字も 「あれ?こういう字だったかな?」と適当に書いたりしてる

57 :
出張後の疲れが酷い

58 :
大人になって自分の字の下手さに絶望する

59 :
文字や細かい物がボヤける

60 :
うんこでなくて吐き気するのに
食ったら詰まったところから食ったものが漏れてやぶれるとか
あるのかコレェ??

61 :
>>58
それは老化やない
もともとダメなやつだ

62 :
>>60
何日くらい便秘ですか?
あまり長いと腸閉塞で大惨事確定
地獄の苦しみを味わう事になりますよ
早めにお医者に診てもらいましょう

63 :
便秘のウンコから毒素が出てきて腸から染み出て血液に混じり体全体に毒素が回る
怖いよねー

64 :
あー、敗血症になったらは大惨事どころやない
速攻で乙るよ
ってか、敗血症の方が訳わからん内にRていいかも

65 :
お尻からポトポト血が出て便器が真っ赤に染まったのはビビった

66 :
>>60
ハッテン場に行って掘られてこい w

67 :
ヒノキの花粉はスギより小さくて何処にも入り込んでアレルギー炎症おこす
耳の穴まで痒いのはそのせいだな

68 :
定期で腹にガスが溜まるようになっちまった
ガスが出ないとマジで痛いし吐きそうになる

69 :
>>65
痔かもしれないから医者行ったら
最悪は大腸がんかもしれんし

70 :
>>65
ワイは射精したら精液が真っ赤でビビったぞ

71 :
赤玉てほんまに出るんか

72 :
血尿血便は怖いが精液に血は大抵やり過ぎかオナり過ぎでどこかが傷ついただけだからしばらく休めば治る

73 :
・赤い血→痔の恐れ
・ドス黒い血→大腸癌の恐れ
・黒い便、タール便→十二指腸潰瘍、胃潰瘍、胃癌の恐れ

74 :
※出口に近い出血は赤く、出口から遠い出血は黒い

血液は鉄分が多いため消化器の上の方、つまり食道や胃の出血は排出時に酸化して黒くなる
逆に消化器の下部、十二指腸や大腸(長いので場所により様々)だとタール状に黒っぽかったり、黒い便になる
出口のあたりは酸化する暇がなく排出されるため赤い
所謂、鮮血で真っ赤、ポタポタと真っ赤に、などの場合は痔の確立が高い

癌ではないとそこで少し安心してしまう人も多いが、内痔=中にできる物はポリープ=腫瘍と言われたりする場合もある
痛みが非常に少なく放置しがちだが、これが年月をかけ悪性に変化していく場合があるので注意

出口付近の所謂痔であっても侮ってはいけない
花が咲くと言われるような状態(肛門全体が爛れて腫れる)や、中と外が貫通した状態(常時化膿して膿や便液を垂れ流す)の痔漏は的確な処置が必要
放置すれば人工肛門、最悪の場合肛門癌もありえる

切れ痔やイボ痔も放置したり、繰り返しおこるようなら上記に発展する

とても悲惨である

75 :
最近黒酢飲み始めたんだけどさ酢で歯が溶けるのが怖いんだよね
実際どうなんだろ

76 :
すでに脳が溶けているからセーフ

77 :
歯には良くないと思うよ
俺は餃子を食う時にタレに混ぜて摂ってるよ
直接飲むのはやめた方がいいと思うなあ

78 :
デブのくせにいいこと言うなあ

79 :
俺?170の55Kgでデブって無いよ

80 :
一人暮らしで毎日シャワーだけの生活は健康に良くないだろうなぁ

81 :
湯船に浸かった方が気持ちいいよ
プロパンガスだとガス代がキツイがw

82 :
週1ぐらい銭湯に行ってる

83 :
酒浸りやりたい

84 :
太陽光発電のオール電化に憧れる
お金を気にせずに風呂沸かしたい

85 :
太陽光かぁ…

86 :
>>71
なんかの菌で精巣が炎症しとったんや
抗生物質服用で直ったわ

オナり過ぎや、ほっとけという医者もいるけど
ちゃんと検査もせず言うので怖い
精巣上体炎というやつやね

87 :
肛門が痛くて、お風呂で触ってみたら少し膨れてた。
これって痔?

88 :
腫瘍

89 :
痔瘻

90 :
脱腸の前兆

91 :
肛門性交のし過ぎ

92 :
痔持ちのため会社の健康診断の潜血検査が憂鬱
陽性反応でると大腸カメラ検査が待ち受けてる

97 :
週始めにこめかみあたりの白髪染めしても必ず週末には目立ってくる

98 :
頭頂部のミステリーサークルが何cmになったらスキンヘッドにしようかな?

99 :
>>98
頭頂部なら手の施しようがあるだろ!

100 :
有頂天ホテルか

101 :
宣教師になればいい

102 :
ホタルの墓を観ると辛くなる

103 :
節子は平和を知らないまま死んだからな

104 :
野良猫じゃないんだからね

105 :
好きな物を好きなだけ食ってブクブク太ってるお前らとは大違いだ!

106 :
鏡見たことないの?

107 :
たこ焼きたべた

108 :
>>106
鏡を見る時ってさぁ、無意識に表情作ってると思うんだよね
スマホなんかで別角度から真顔の自分の写真を撮ってみると
「老い」の感じが倍増して恐ろしくなるよ

109 :
あなたの健康まちがってますネタとがん保険って三位一体の攻撃なんだろ??!

110 :
毎日体重測って体型維持してる俺はモテる

111 :
最近腹の調子というか癌じゃなかろうか?と思うくらい変な感じが数年続いてた。
けど、今日ウンコして風呂に入ろうと思ってたらなんか体が軽いんだ。
腹が減ってるからか?よくわからんが、運動してみたらまるで子供の時みたいに疲れないんだ。
ずっと動ける感じ。 軽く20歳若返った感じだぞ。
おおぉ?俺何か特別な何かをしたっけ?クソと一緒に体に悪い何かが排出されたのか?
良くわからんが、今日19:00頃に運動したのに今若干筋肉痛がきてる。 早いぞ?
今日だけの奇跡かもしれんが、これから先もこの調子が続くと嬉しいんだが・・・まぁ・・ねーだろな。

112 :
ヤク中の症状だな

113 :
>>111
ワイの元気を少し分けてやったからな礼はいいよ

114 :
坐骨神経痛?のような症状出て早3ヶ月
未だに痛み取れないわ
たまに整体通ってみたりしてるが効果あんのかね
仕事も足に負担かかるような職業だからこれでは治るものも治らんよなあ

115 :
>>114
整体は効果は不明
治るもんも治らなくなると思う

116 :
わしもそう思う
何千円かかけるなら温泉浸かる

117 :
>>112
オイオイ・・変なもん食ってねーよw
今日は不調ではないが、昨日のような体の軽さは感じないな。
体に良い食い物食った記憶も無いが、強いて言うならあっさり系ラーメンを食ったくらいかな。
拘りの健康ラーメンだったのかな?

118 :
ラーメンに覚醒剤をトッピングしたとか

119 :
あくまでもイケナイお薬の方向に持っていくのかよw

120 :
普段の食い物がこってりしすぎてるんじゃ

121 :
毎日チョコレートやアーモンド食べてる
健康に影響するかはわからない

122 :
戦時中の特攻隊には出撃前に覚醒剤入りのキャラメルが配られていたそうな
普通の神経なら飛行機に乗ってそのまま敵艦に体当たりなんて出来ないわな

123 :
エリック ・C
‏

@x__ok
9 分9 分前
この写真は、まだ抗議集会が始まる前のもの。人数はこの写真の数倍以上に増えびっしりと人で埋まった。
https://twitter.com/asahi_photo/status/985069417548558336

124 :
>>111

良かったな
何かが覚醒したんだよ

125 :
168pで55キロくらいをずっと維持したいと思ってた
ちょっと食べ過ぎても大丈夫くらいな体重にしたいと思って53キロまで落としてしまった
最近胃がちいさくなった気がする

126 :
女性にしては大柄だな

127 :
オカマにしては中肉中背

128 :
男性なら身長はあと10センチ欲しいな
170未満とか奇形すぎる

129 :
182あるけど、175〜8くらいでよかったわ
背の低いスポーツカーだと頭ぶつかって乗れないし、
エコノミークラスだと窮屈だし

130 :
デブで性格悪いが一番キモい

131 :
ホンジャマカのあの人のことですね、分かります

132 :
>>128
平均身長が171〜172cmあたりだから普通に170cm未満が沢山居るという事よ。
身長しか誇れる物が無いとそういう変な事を言うようになる。
そんな事言ってると自分の程度を落としてしまうぞ。
嫌われるというより、見下されるようになるからやめとけよ。

133 :
>>130
デブは性格悪いよ?

134 :
168かあ・・・

135 :
55から53なんて3日で落とせるけどね

136 :
>>135
肉体労働したら午前中でそんくらいは落ちる

137 :
サウナといっしょやな

138 :
デブなら5キロ落とすなんて朝飯前

139 :
>>138
方法を教えてくだされ!

140 :
朝飯前まえだけに朝飯を喰わないことだろ
ついでに夕飯も抜け

141 :
いや、朝飯前に朝飯を食ってしまうというメッセージではないのか?

142 :
戦場に行きなさい
3ヶ月もすれば別人のように痩せます

143 :
かかとが固くなってひび割れた

144 :
つま先立ちしたら?かかと重心はひざに悪いよ

145 :
明日からハイヒールはいて出勤だ
ついでにパンストもはく

146 :
赤いハイヒール〜

147 :
耳汁が酷い
綿棒で掃除するとびちゃびちゃ

148 :
今日はウンコとまらんなぁ。
30センチクラスが6本目だわ。

149 :
>>147
グリグリほじらずに軽く水分とるだけにして1か月くらい労わってみたら?
もしかしたら表面の皮膚が剥がれて汁が出てるんじゃないの?

150 :
耳の中に性感帯があるのかと思うほど綿棒でゴリゴリすると気持ちいい時がある

151 :
>>147
それ奥歯か親不知の影響やで

152 :
>>148
おまえ、じつは草食動物なんじゃね?

153 :
PMなんちゃらのせいで気管支と肺が痛い

154 :
イレブンPM

155 :
黄砂の西日本、放射線の東日本
日本は終わった

156 :
>>152
かもしれんね。今朝も早速一本出たわ。

157 :
放射能怖いから東日本は住めないというが、
西日本も黄砂PM2.5に加えて自然災害厳しいもんな。

158 :
若い人は遺伝子やられるから西の方がいいだろうね
放射線は見えないしグラウンドゼロでなければ40代は東の方がいいか

159 :
放射線による遺伝子の変異がアフリカでサルjから人類になるきっかけに

160 :
>>157
若い頃は地震だけが脅威の国だと思ってたけど
いろんな危険があるもんだねえ

161 :
地震起きるのも静岡から東京だと思ってた
今どこであっても不思議でない

162 :
神の怒りに触れたからな

163 :
>>162
神ってどの神様よ?

164 :
女将を呼べ!

165 :
お前らに髪はない

166 :
血も涙もねーな

167 :
>>157
昔の中国は自然豊かな公害とは無縁な国だった記憶があるんだがなぁ。

168 :
肺が痛い

169 :
そらまあ日本だって昔は綺麗で水俣病とかの時代を経てましな今があるわけで

170 :
はい

171 :
底辺がウヨ化するのは仕方ない

172 :
疲れが残ってなかなか抜けない
ダイエットの効果が出なくなる
肌が水を弾かない
細かい字が見えにくくなった

助けて!

173 :
飲み会で酒飲んだら翌日の夕方まで気分悪い。

昔はこんなことなかったのに酒に極端に弱くなったよ。

174 :
もう若くないのに気持ちだけが若いから体がついていかない
それはサインかもよ

175 :
子供の運動会でお父さんが走って転んでいるところがたまにニュースで出るけど、
あれも脳は若いときの感覚だけど足が付いていかなくてスッテンコロリンということだしな

健康や酒も同じなんだろうな

176 :
体重増えた

177 :
デブ

178 :
骨や筋肉が衰えて以前のように動けない
消化器やらが衰えて以前のように飲み食いするとデブる
おお

179 :
消化能力が衰えたらガリヒョロになるんやで

180 :
気管支の痛みが消える

181 :
中年の身体の問題の大半は、痩せれば治る
老人じゃないんだから、歩くことだな
毎日五万歩くらい

182 :
夕方ビフテキくったら体が軽井沢

183 :
一番死亡率が低いのがBMI25から29の小太りで
高いのが18だか以下のヤセだったと思うよ
さあ頑張ってダイエット

184 :
>>181
えー、隣のラーメン屋まで行き帰りしてもたぶん無理だ
5万歩って8時間くらいかかるやろ?
休みの日に6.5時間が最高やった
たぶんこれで4万歩ちょい超えくらいだよ

185 :
BMI19の俺は死亡率が高くなる寸前まで来てるのか…

186 :
年末から2.2kg減。これくらい限界

187 :
ジムで筋トレしすぎた次の日
足の甲の足首に近い外側に激痛
踏み込む度に震えがくるほどの傷みそして足全体に腫れ
もしや痛風?ロキソニン飲んだら傷みが和らぐ

188 :
蜂窩織炎っぽい

189 :
デブは心の病です
だからダイエットしてもリバウンドしてしまうのです
まずはその腐った根性から叩き直しましょう

190 :
dat落ちだって

191 :
やはり人間、体動かさないとダメになるな
ウォーキングから始めようかな

192 :
腰が痛い

193 :
助けてくれ

194 :
俺も3日前にぎっくりになっちまった。今度ばかりは仕事できなくなると思ったが
なんとか直ってきた。車買い替えたせい。シートや足回りが硬すぎてだめだ。
通勤で乗ってるだけで痛くなる。

195 :
最近の車はシート硬め、サス硬めばかりだからなあ
本田のフィットなんかひどいね

196 :
酒断ち40日〜と肩甲骨とつま先のストレッチがマイブームです。
歩き15分くらいと

197 :
今週はまだ1日しか呑んでない。

198 :
体がダルい。起きれない。仕事辞める。

199 :
44歳で血管年齢検査したら30代前半
喜ばしい事だけどなんか複雑

200 :
>>190
この板のほかのスレもなったわ

201 :
>>195
フィットって硬いの?
試乗したらハンドルがフニャフニャだったからやめたんだけど。
Sモードは普段絶対使わないだろうけどお遊びでよさそうだったし、
室内静かで印象悪くなかったけどなあ、変な振動もなかったし。
ちょっと後悔してるんだ。

202 :
>>197
ええね、ワイもそのペースにしたらγGTP数値が20ぐらいになった
そのかわりという訳じゃないけど、飲むときはすっげー飲む

203 :
足ならマツダがええで。
でも腰痛ありならレカロいれるといいよ

204 :
ディーラー中古でクラウン
3年保障で安心バッチリ後2年は快適都合5年そして買い替えこれ最強

205 :
俺が佐川氏や柳瀬氏のようにマスコミ、国民からバッシングされたら精神がもたないと思う

206 :
>>201
ハンドルフニャフニャって足回りがヤワ
ってこと?

207 :
足回りはグリップやサスじゃないの。
安い車のハンドルはおそるおそる切ってみないと

208 :
>>189
そういう意味では彼らはメンタルのエリートだよね

209 :
寝起きはいつも腰が痛い
寝相の悪さが原因か?

210 :
それヤバい
俺もその状態続いたあとに坐骨神経痛でた

211 :
声を出すと免疫力が上がる
さんまで学んだ

212 :
ヒステリーでキーキーやるとよい

213 :
寝起きはいつも手足のどこかが擦り傷で血出てる
寝てるときの闘いが原因か?

214 :
夢遊病さ

215 :
>>211
そういや中国人頑丈だよな

216 :
土日は誰とも喋らない俺はヤバイ

217 :
さすがに40越えるとあちこち汚くなってくるよな
膝とか肘が黒ずんできた
20代の頃は綺麗な体だねって褒められたものだが
風俗嬢に

218 :
俺なんか喉が枯れるほど独り言言ってるもんね

219 :
何だよ、笑わせるなよ、腰痛いじゃないか。

220 :
俺も風俗嬢だったら「大きい」って言われたけどな

221 :
アナタスゴイヨー
延長スルネ
よくいわれた

222 :
>>218
毎日ひたすらお経唱える宗教多いけど
健康には良いんだろね

223 :
>>217
信号で急いでたら段差で
靴が脱げて転んで膝すったんだけど
何ヶ月も跡が残ってるわ

224 :
血糖値がヤバイ

225 :
ここ何年か総コレステロールが異常値だったが、1ヶ月ほど肉、卵、生クリーム類を一切食べなかったら、ついに正常範囲内に収まった。

しかし今後一生食わないというのもなぁ。。。

226 :
一生食うな

227 :
やっぱそうかー。

228 :
食えば、血管つまって遠からず死ぬんだから、一生といっても、そんなに長くはない

229 :
鬱気味なんだか、薬局で買える腸の薬ある?
腸が悪いのが関係あるそうな

230 :
21時過ぎてからビール、寿司、柿の種、バームクーヘン食ってしまった

231 :
>>225
生クリームは月1位でも良いだろ

肉食べる時に最低限同じ量の野菜食べてるのか?

232 :
>>229
整腸剤とかあるよ
ビフィズス菌とかも入ってる

首肩こって血流悪いのも鬱の原因らしいよ

233 :
脳腸相関て言うからな
俺も大病をして免疫力を上げるために腸内環境を整えてから安定剤を飲まなくなった

234 :
整腸剤飲むと下痢するだけなんだが、薬によって違う?

235 :
違うとよイロイロ飲んでみたら?

236 :
便秘が下痢用の薬飲んだらぜったいもらさない裏山

237 :
好転反応かもしれんし

238 :
>>233
元々腸の1部が脳に特化したそうだからね

239 :
>>233
腸内環境ってヨーグルトとかで整えるんですか?
それともお薬?

240 :
サプリもとってるしヤクルトと飲むヨーグルトも飲んでる

241 :
ヤクルトおばさんおつ

242 :
親知らずが虫歯になって痛いって言ったそばから
お菓子くれたりケーキくれたり、そうめん、巻き寿司、炊き込みご飯、カレーライス、パンなど
連続して血糖値が上がりやすい炭水化物メインの夕飯を作ってくれるようになったカーチャン

243 :
保険掛けられてんじゃないの

244 :
>>229
漢方で、加味帰脾湯 なんかは

245 :
>>239
りんご食っとけ

246 :
>>213
入眠困難、中途覚醒が起きてないなら運動と気晴らしで様子をみなよ

247 :
>>245
りんごか
なるほど
ありがとう、早速実践してみる

248 :
一人暮らしでは野菜も食わない、果物も食わない 弁当中心、スーパー惣菜中心
俺は長生きできない

249 :
>>247
言葉足らずやった、ヨーグルトとりんごがセットな

250 :
腸内環境を良くするなら毎食納豆がいい
それと空腹時間を作って胃腸をちゃんと休ませてやる事だね
これで俺は便秘知らず

251 :
>>250素晴らしいね

252 :
https://youtu.be/BhfYxWYVzjY

253 :
ヨーグルトも銘柄を色々変えてみると変化があって面白い
最近は生乳100%が流行っているから安くても美味いのがある、いい時代です

254 :
明治の飲むヨーグルトは毎日朝の日課にしてる

255 :
今更健康に気を付けたところで

256 :
ヨーグルトが健康にいいかは
はっきりしてるのかな
コマーシャルでしか見ない

257 :
【Q1】お医者さんが健康のため積極的に食べている物 は? 
二位ヨーグルト
多数派だから正解とは限らないが

258 :
>>253
菌によって効果が違うそうだからな
近所のスーパーに効能書いてあって選ぶのに迷ったわw

259 :
乳酸菌は人によって合う合わないがあるからいろんな種類を試してみて自分に合う乳酸菌を見つけることが肝要

260 :
>>259
俺は去年からカルピスのアレルケアって錠剤が劇的に効いて
鼻スプレーと薬不要になったわ

でも全然効果出ない人も居るらしい

261 :
カルピス系は試したことがないな
ちょっと試してみよう

262 :
ヨーグルトの銘柄をころころ変えるのは良くないらしい
菌が定住しないからってなにかで聞いた
最低一週間は同じヨーグルトがいいらしい

263 :
>>249
ヨーグルトもいっしょに買って食ったよ
毎日続ける
ありがとう

264 :
4月に入ってからずっと気管支の痛みが続いているんだが
鼻から入った花粉が血管を通って気管支に炎症を起こす事があるらしい

265 :
>>264
ヒノキは喉にくるそうだよ

266 :
2年前位から嫁が行為の度に痛がる様になりレスになってしまった
最近閉経したと聞かされ凄く複雑な気分
まだまだ男でいたかった気もする47歳です

267 :
>>265
喉はそうでもない、だからあまり咳も出ないけど
とにかく気管支がヒリヒリ焼けるように痛い

268 :
>>266
外注

269 :
>>266
潤滑使っても痛いの?

270 :
爪の色が悪いのは病気か…?

271 :
>>270
病気のサインの場合がある

272 :
爪にスジがいっぱい入ってるし紋みたいになってるわ

273 :
>>268
正解

それも、ややこしいことにならん風俗がいいな

274 :
>>273
自分は素人のJDにお小遣いあげて定期化してる。
既婚を隠してないし、予めお金の関係だとハッキリしてるから、ややこしいことになる事もない。
機会的に抜くのとは全然違うので、風俗に行くことはもう無いな。

275 :
なんかやる気出ないな
カフェイン舐めてるけど

276 :
カフェインなめんなこらぁ

277 :
>>269
潤滑つかってまでやるのも気が引けるな
相手がよがって頑張れるかんじだし
かといって知らん女子じゃ罪悪感が大きくてやる気しないし歳とったなー

278 :
そこで全身義体ですよお兄さん

279 :
ゴーストが囁くのよ

280 :
>>277
高齢なったら潤滑ゼリー普通だってよ
お互いもうやる気ないなら別だけど

281 :
性欲は確実に落ちてるがなぜか寝起きはビンビン

282 :
>>225
肉は大丈夫なはずだぞ!しゃぶしゃぶ用の肉とか、肩ロースなら油も少ないし美味しいし!

283 :
朝勃ちは尿意と関係したはず

284 :
>>282
菓子パンやら洋菓子他にも色々食ってるのよきっと
食ったあとにすぐ睡眠とかね
肉タマゴ関連やめた位で正常なら全人類みんな脂質異常症になる

285 :
きのは、呑まなかったぞっと

286 :
呂律が回ってないぞ

287 :
会社の健康診断がそろそろ
潜血検査が怖い

288 :
大腸がんの検便か
40代なら大腸内視鏡検査にしろよ

289 :
顔はやめな
腹にしとき

290 :
起きたら、体がギシギシ痛む
なんだ?
特に肉体労働したわけじゃない
疲れ?

291 :
ぽまいのせいで股関節アナルgetchu!!

292 :
ダメダ
なんかおかしい
早く寝るか

293 :
三連休の昼食はカップ麺とおにぎり
身体に悪いはず

294 :
コンビニ弁当も足したら最強だなw

295 :
男も更年期になるみたいだから、最近無気力なのはそのせいか

296 :
500mlのジュースが飲みきれなくなった
3回に別けてるけど炭酸なしの砂糖水

297 :
糖尿のモト

298 :
>>296
ペプシオススメ

残ったら温めて飲むと
最高級のハーブティーになって2度美味しい

299 :
健康診断が憂鬱
調べる項目も増えて時間もかかるし結果を見るのも嫌だ

300 :
大企業だけど血液検査と肺のレントゲンだけで

胃も腸もCRTとかも無いからわりと楽

301 :
大企業だったら35越えたらバリュウムぐらい飲まないのかよ

俺だったらそんな健康診断レベルのことしかやってくれない健康保険組合だったら、
独自で胃と大腸そして脳ドックぐらいやるけど

302 :
胃と大腸は内視鏡ね

303 :
結局検査しなければ悪いところも見つからないよ
痛みや不快感感じたら手遅れになってたりする

304 :
>>301
中小に居た頃に飲んだなあ
大企業だけど下層だからかなあ?

305 :
うちは秋に健康診断、春に人間ドックという流れ。
人間ドックは全額健康保険組合持ち。

306 :
バリウム全く受けつけない
一口で吐きそうになるわ

307 :
ストロベリー味でも?

308 :
チョコレート味は気持ちが悪い

309 :
バリウム飲む前に注射されたけど余計気分悪くなったことあるな
いっそ胃カメラ飲むほうがいいや

310 :
体重5kgぐらい減ってちょっとの運動で全身疲労って
内臓なのか??

311 :
間食する
酒を飲む
筋肉が落ちてる

これのどれかだろ

312 :
うちの会社は胃の検査はバリウムではなく、血液検査で胃の検査を行うやり方

313 :
>>310
体が酸性になってるかも

314 :
>>310
ヤバいよそれ!内科行け!

315 :
>>311
すんげー適当だな

316 :
>>310

内臓がないぞー

317 :
30代後半でステージ3bの癌患って、とりあえず死なずに7年目
臓器嫡出した後遺症と、術後の酷い脱水症状が原因で腎機能も低下
現在、外出もままならず、仕事以外は引きこもり生活
独身だったのが不幸中の幸いだったが、さて、何の為に生きているのやら
大病患ったら人生観変わるかと思っていたが、寧ろダメ人間さに拍車がかかった
長文すまんの

318 :
過酷な状況でも頑張って生きている人がいる
自分の悩みなんて鼻くそにも満たないな。

319 :
俺も4年前にがんになったよ
グレードは初期だったけどね
でも手術をして状態は一般人と同じです
病気前に普通に歩いていたところを通りかかるだけで生きている幸せを感じるようになったなあ

320 :
病気経験したあとは、人生が変わるよな
他愛のない風景や自然に感動するようになる

321 :
ロードムービーやな

322 :
入院もしたことないから、手術なんかすることになったら怖いし精神的にやられそう

323 :
俺も入院なんかしたことなかったよ
急に入院、即手術になっただけだ

324 :
>>320
そう?
俺はいままで通りです。。。

>>322
俺は開き直りました。
どうせ独り者なんだし死んでもいいやって感じで。

325 :
>>324
>そう?
>俺はいままで通りです。。。



お前はもう一回生死をさまよってこい
世界の見え方が変わるまで繰り返せ

頑張ればできるよ、君にも

326 :
ちょうど今週ぎっくり腰で1日中天井を眺めて考えてた
人生で一番幸せだった瞬間っていつだったんだろうと
辛い瞬間はいくつも思い出せるのに。
治ったら空でも眺めてみるか

327 :
ぎっくり腰は2回やったけど、
どっちもまともに歩けるようになるまで丸5日間はかかったわ

328 :
自分も入院経験ない、身体の細かい故障はあるけど
いつかドーンと来そうで怖い

329 :
2日連続セックスをしたら筋肉痛ですわ・・・。

330 :
ふくらはぎが強烈に怠い

331 :
ぎっくり腰でも痛みを我慢して仕事した思い出

332 :
>>325
俺も生死の狭間って程でないけど9時間の大手術したわ
術後3ヶ月ほど入院したが、特に何も感じなかったな
生活も変わらないし考えも変わらない w
唯一、忘れられない事はエコー検査で腫瘍を見つけた
先生の顔が、あ〜コイツ助からないな…みたいな顔してた
事かな w

333 :
自分の病気で人生観変わるような人はそもそも何かあるのだろう
それより家族や友人の死から学ぶことの方が多い気がする

334 :
人それぞれ感じかたや思いは違うと言うことで。

335 :
俺はここ最近(数か月)、異様に起きるのが早い
今日は夜中の2時台だった
これも年のせいなのか?
老人は起きるのが早いと言うが、いくらなんでもまだ早くないか?
俺はまだ41歳だぞ
考えられるのはメンヘラ薬の副作用の中途覚醒なんだが

336 :
思い当たる節が有るんじゃねーか

337 :
自己完結。

338 :
最近の医療ドラマを見てると所詮医者もただの人間なんだなって過度の期待はしないようになった

339 :
イギリスのスパイはラークなんか吸ってるしロクなもんじゃない

340 :
最近のAVを見てると所詮ナースもただの淫乱なんだなって過度に期待するようになった

341 :


342 :
中身より宣伝

343 :
心臓の手術受けた。今のところ順調。大きな手術だったけど、やってもらって良かったわ。

344 :
誰かは知らんが、おめでとうと言っておこう

345 :
今日は休肝日
ビールは我慢

346 :
毎日が休肝日

347 :
酒飲める人が羨ましい
下戸すぎて、いろいろ損してる気がする
2012年の9月に生ビールを1杯飲んで以来、アルコールは口にしてない
タバコも止めて10年くらいか
つまらん人間だわ

348 :
俺は若い頃から酒もタバコもやっとらんつまらん人間だ

349 :
酒タバコはやらん方がええ人間もおる。
つまらんと思うなら呑んだらええよ
飲めなくても毎日飲んでたら飲めるようになるし量も自然と増えていくわ
酒もタバコも。

350 :
血管が詰まる人間になりたいか?

351 :
酒は血管つまるの防ぐ

352 :
血管つまるのは牛乳とか

353 :
適量なら酒は百薬の長

354 :
飲みたい人のいいわけよ
百薬のちょうなんて

355 :
タバコでは血管つまらないのか

356 :
酒は一時的に血管を緩める
しかし血管内を傷付ける
そこにコレステロールがあれこれで長期的には詰まる

357 :
>>355
父方の爺さんはキセルでタバコやってて90過ぎまで生きた

358 :
>>347
ケーキとかにも入ってるけど
味付け程度が美味しいよ

最近はコーラにブランデーとか
果実酒とか少量垂らして飲んでる

359 :
アイスにラムとかウォッカとかかける

360 :
酒もタバコもやらんが
巷で流行りの血糖値スパイクとやらが怖い
飯後回しにしておかずから食べてるわ

361 :
サラダ類は一番初めに食べる

362 :
縄文人の平均寿命12歳、壊れるの早すぎワロタ

363 :
12歳?
その頃って栄養状態も良くないだろうし若過ぎて子供作れないのでは

364 :
平均て見えてるけ

365 :
たくさん産むけど、環境の劣悪さからほとんどが赤ちゃんのうちに死ぬのならその数字になるだろう
けどどうやって算出した数字かはようわからんな

366 :
そりゃ墓場の死体から出るんじゃないの
よく縄文人の食生活に戻せとか聞くけど平均寿命が全然違うよなあ
現代でもイヌイットとか参考にならんし

367 :
飢餓や医療を昔に戻せとは言ってない

368 :
食いたいもん食ってさっさと死ぬ人生が一番幸せ

369 :
化学調味料とか保存料とか香料とかどうみても現代食はよくないだろうし、そりゃ昔の食事がいいだろう
流通を考えたら過去の日本食を現代に全て適応するのは難しいだろうな

370 :
>>366
食事は健康的かもよ

法律とかないからささいな事で斧で殴り殺されたり
結構な確率で動物に逆襲とか捕食もされたろし

371 :
>>369
味噌を自分で買いに行ったら
乳酸菌や酵母が生きてますって呼吸穴付きの一種類しかなかったわ

真空パックで死んだ味噌ばかり

372 :
47だけど
1.下痢が止まらない。大腸の内視鏡やったけど特に何も見つからない。
2.左足のかかとの骨のあたりが痛い。
両方とも去年の初冬ぐらいからずっとだ。もうあかんね。

373 :
>>368
こういう人に限って
死が近付いたら足掻き嘆く

374 :
>>370
捕食とか含めて赤ちゃんのうちに死ぬ確率が高かったんだろうね
現代でも途上国の平均寿命が短いのは赤ちゃんのうちに死ぬのが多いかららしい

375 :
>>373
俺がそんな感じだった
「どうせ死んだら終わりなんだから好きなことしてりゃいいんだよ!」ってかっこつけて言ってた
HIV陽性と言われた時、足元がガクガクして正気を保てなかった

376 :
そういや狩猟してた頃は必要な栄養豊富で旬の野菜果物も食べて
平均身長現代より高くて

農耕広がってから栄養不足で身長どんどん小さくなって
今世紀にやっと狩猟してた頃の身長になってきたそうだ

377 :
今どきはエイズじゃRないだろ
そろそろガンでもRなくなってくる

378 :
>>375
健康なうちはなんとでも言えるんだよ
人間なんざ
ちょっと死が近付いた途端に弱くなっちまう。
しかしお前さん、、大丈夫なのか?
色々大変だろうけど頑張ってな

379 :
>>375

足ガクガク病か
大変だな

頑張れよ

380 :
>>372
自律神経が乱れてるか、そもそも食べてる物が合わないとか
薬の副作用もありえる

381 :
ぎっくり腰やらかした

382 :
久しぶりに神経使う事したら物凄く疲れた

383 :
実家に帰省して食べすぎた
1キロ増量

384 :
>>375
妖精なだけなら死ぬわけじゃないんだからそれくらいでビビるなよ

385 :
日本人は、食生活は変わったけど、
乳製品を摂るようになったから、
寿命が縮まない、むしろ伸びると、どっかで見た

386 :
頚椎ヘルニア診断。常時左上腕が痛い。もう何もする気にならん

387 :
最近左膝がギブ

388 :
>>387
痩せろ

389 :
片足でしゃがんでまた立ち上がれる俺はえらい

390 :
コサックか

391 :
そんなの高校生のときですらできなかった気がする

392 :
久々実家帰省して身体にいいもの食べた
ひじき、大豆の煮物、タコときゅうりの酢の物

393 :
腰のXラインをひねりでのばしてこう体操

394 :
>>392
たまに食べると感動する歳になってきたよね
切り干し大根とか南瓜の煮物とか

395 :
切り干し大根、南瓜の煮物、ひじきと大豆の煮物などは自分で作って常備菜にしてる
身体に良いものしかもう食べたくない

396 :
ひじきは芽よりも茎のところのがおいしいよね

397 :
ひじきって外国だと食用禁止なんだっけ

398 :
こないだテレビでやってたけど
こんにゃくの黒いツブはヒジキなんだってね

保存の効く粉こんにゃくでこんにゃく作ると白くなって
売れないから混ぜ込んでるそうな

399 :
GWにジョギング始めようと思って走り始めて3分も持たなかった
腕立て伏せ100回なら余裕だろと思って10回くらいでギブアップ
そして翌日からは蓄積した疲労と筋肉痛で継続不可

400 :
無理せずウオーキングから始めろ

401 :
魚ーキング

402 :
ストリーキングて気持ちいいんだろうな

403 :
ウィキで見たけど、
アメリカの大学じゃ、やるとこあるらしいね
見学したいよ

404 :
>>398
チカちゃんに教わったのか?
ボーッと生きてんじゃねーよ!

405 :
>>404
チコちゃん



406 :
【アミシャーブ】 ユダヤが天皇をお持ち帰りする日
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1525678455/l50

407 :
>>399
経験的に何年も走らないと1番苦しいのが内臓の上下動だから

まず家庭一人用トランポリンとかオススメ

408 :
>>404
なつかしいな

https://i.imgur.com/8s7bKct.jpg

409 :
ひみつのアッコちゃんに出てくる
小さなメガネの女の子

410 :
>>408
こんなスレで宇宙家族カールビンソンのネタを見るなんて思わんかった

411 :
日曜の暑さから一転、今日の涼しさ
気温の変化で風邪気味

412 :
まんまんみてちんちんおっききない

413 :
でもちんちんみたら?

414 :
まんまんおっきする

415 :
背中の痛みは何か怖い

416 :
背中の痛みはガンが多いって聞くね

417 :
がーん( ̄◇ ̄;)

418 :
背骨が痛いのもヤバいのかな?

419 :
ぶつけたとかでなけりゃ骨髄の異変かもしれん思うわな

420 :
腎臓ってことも多いよ@背中の痛み

421 :
背中の痛みは、普通、心臓とかだろ

422 :
心臓は放散痛だから肩とか腹部とかだよ

423 :
>>347
酒は人生のスパイス
とかどっかの酒屋の看板があったなぁ

424 :
今朝はこむら返りで起きた。めちゃくちゃ痛かった。

425 :
>>420
尿路結石やろ

426 :
親知らずが生えてきて健康な奥歯をぐいぐい押してるもんだから
目まいがしそうなほど痛い日が続いてる
これしばらく辛抱してたらええのんか?
なんか処置しないと駄目なんか?

427 :
さっさと抜きに行けよw

428 :
ほっといても治るもんやないで

429 :
上の親不知なら簡単に抜けるはず
下ならこの年齢なので顎の骨にくっついてしまっているしている可能性があるので治療も完治も時間がかかるかもしれない。
なんにせよ早いとこ口腔外科。
歯医者であれば親不知抜けませーんてとこあるから注意。
ほっといてもいいことないから
これだけは!

430 :
歯は怖いよ
バイ菌入って大変なことになった人が知り合いにいるよ

431 :
早く歯科にかからないと
大惨事確定

432 :
若い頃より筋トレの回数は上がったけど若い頃の自分の方が明らかに戦闘力は上だわ。
いくらスクワットの回数こなせるようになっても若い頃みたいなパワーは手に入らない。

433 :
昔は腹筋も100回できたこともあったけど、今は50回でいっぱいいっぱい
無理しない程度にしてる

434 :
は?
0がひとつ足りないだろ

435 :
腰上辺りの背中右側が痛いと手遅れ

436 :
眠いのに眠れない死んだように眠りたい、学生が爆睡してるのうらやましい

437 :
寝るのにも体力が必要。
走りなさい。

438 :
まだ老人じゃないのに2時や3時に起きるぞ

439 :
左の金玉に違和感があるのは何?

440 :
>>438
起きてまた寝れるなら問題ないんでないの?
目が覚めちゃったらそれ以上の寝る体力は残されていない
よってジジイ

441 :
>>439
それマジヤバ

442 :
>>429
人生で一番痛かったのが親知らず抜いた時だわ。抜いた後貧血起こして救急車呼ぼうかと思ったくらい。

443 :
麻酔しないの?
俺が抜いた時は麻酔したよ

444 :
俺も親知らずはスポンと抜けた
抜けたのを気づかなくて歯医者に「もう抜けたんですか?」と聞いたぐらい

445 :
麻酔しないと耐えられないと思うよ
治療中はなーんともないよ当たり前だけど

問題は麻酔が切れた後ね
病む人は酷いって聞くね
自分も
左はすんなり取れたから治療後も大したことなかった
右はそれこそ顎にくっついていた。
ドリルで削り切るような感じだったね
麻酔が切れてから病んだねー
痛み止で何とかしたけど

446 :
>>443
ちゃんと麻酔したけどありえないくらい痛かった。
抜く前に歯をいくつかに割る必要があってその作業がめちゃくちゃ痛かった。

447 :
俺ちょっと前に根の治療ってのした。
上モノ削って失くすんだが、まあコレは勿論麻酔なんだよ。
ただそれ以降、根本に薬剤入れて炎症抑えるってのが無麻酔で……
穴開いた神経むき出しのトコに針つっこまれて、痛いですか?って。
本気で痛いと一瞬で眼の前真っ暗に成るのな。貧血じゃなく。

448 :
ハードボイルドやな

449 :
尿管結石の痛さは異常
夜中に救急車呼ぼうかギリギリまで迷ったくらい
結局ほんと小さな石だったが

450 :
>>436
それな
熟睡して朝すっきり目覚めたいわ

451 :
>>449
自然に出てきたのけ?

452 :
>>451
うんだ

453 :
この年になってもカップ麺が大好物。
好きなもんはしょうがない。

454 :
一応、元から不良品はスレ違い

455 :
>>449
前兆はある?いきなり来る?

456 :
>>444
俺は3分割して出て3時間位かかったわ
その後に大穴を縫い付けたのが
肉が盛り上がってきて糸の締め付けが1週間位ズキズキ痛かった

そして左右にあったから
今度は2回目だから早く済むとか言われて
またやって貰ったらまた3時間かかったw

457 :
サンド伊達もえらいことになったんだな

458 :
医者にかかったり薬買ったりする金が格段にかかるようになってきた
3年くらい前は年間10000かからなかったはず

459 :
街医者はすぐに薬出したがるからなどうも信用できん

460 :
東京の町医者は私大出ばっかり
じつは地方より水準低かったりして

461 :
背中が痛すぎて医者行ったらCTとって
肺に腫瘍があってそれが神経圧迫してますねだとさ
悪性ならガンか。。。

462 :
>>461
ええ…大丈夫なの?

463 :
>>462
わからん
月曜精密検査です

464 :
うーわ、、、
キツいな月曜まで。
悪い結果じゃないことを祈るよ

465 :
>>463
結果ってすぐ出るの?
生検?

466 :
生検二週間くらいかかる
果報は寝て待て
ちょと違うか
まあ余り気にするな
悪性だろうが、お前の体の一部だよ

467 :
一部とか言ってられればいいが
死んじまったらそんなことも言えんのやで。

468 :
>>461

神経切れば痛みはなくなるが…

469 :
左の乳首が痒いんだが

470 :
>>453
まずは?けよ

471 :
>>469

唯の乳癌だろ

472 :
思春期に乳首痛は経験した

473 :
>>461
不安だろうけど、頑張れ!
マジで無事を祈ってる!

474 :
痔用の注入軟膏を買いに言ったらレジの店員が若い女性で、買うの躊躇してしまった
まだ羞恥心のある俺

475 :
通販で買いなよ

476 :
いっしょにテンガかいたくなる

477 :
>>461
結果分かったらまた書き込んで

478 :
6月上旬には会社の健康診断
便の潜血検査だけが気がかり

479 :
俺は自営業で健康診断は毎年仕事が一段落つく7月終わりから8月初めぐらいかな

6月に入ったら予約しようっと

480 :
まじレスするとこれ


http://livedoor.blogimg.jp/gunbird/imgs/a/e/ae37bab3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gunbird/imgs/7/d/7df59950.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gunbird/imgs/e/2/e2308782.jpg

481 :
>>480
気づくの遅いだろ

482 :
胃カメラやだよーー。いつも鼻からだけど、麻酔がいまいち効かなくて痛いんだよー。鬱だよー。

483 :
バリウム飲んでゲップ辛抱するよりましでは

484 :
今日から緊急入院
午後検査、結果は来週

485 :
>>482
韓国は薬で眠らせてやるらしい
目覚めがスッキリして依存症になる人もいるくらい

486 :
>>482
鼻から入れたのが多分きっかけに嗅覚障害になって臭いがほとんどわからなくなった。
けっこうあるらしい。

色々治療したけどもう治らないって言われた。

487 :
珈琲が旨く飲めそうだな

488 :
明日健康診断だった
普段午後出勤なだけに、午前中早くに起きなきゃならんのがツラい

489 :
尿酸値が一時期7.8近くまであった時期はある

490 :
明日の健康診断、何時からだったっけ…

491 :
オヤジ!

492 :
昼は菓子パン
夜は弁当
40代がこんな生活の毎日

493 :
弁当とメシくらい嫁に作らせろよ。

494 :
いないのだよ

495 :
介護要員求む

496 :
嫁が居る奴は勝ち組

497 :
嫁がいるからメシがまわると思うなよ

498 :
嫁がいれば出来たての朝ご飯に昼はバランスのとれたお弁当
夜は肉魚に野菜中心の夕食が提供される
一番風呂で背中を流してくれ湯上がりには冷えたビールが注がれ談笑

そして毎日取り替えられる真っ更なシーツに身体を沈めると全身を軽くマッサージして疲れを労ってくれる
やがてそっとパジャマを下ろし口淫手淫が終わると毛布をかけてくれ眠りに落ちる

みんなそうだよ

499 :
40代の板てま妄想書かれてもね

500 :
嫁いても共働きだよ
お前らみたいに大金持ちじゃねーんだ俺

501 :
今時なんでもやってくれる嫁がいるとも思えない
逆に手間が増えそうだから独りでいいよ

502 :
>>498
とりあえずカップ麺置いときますね

503 :
>>498
あれ?なぜか目から汗が…

504 :
空気嫁ってやつか。

505 :
>>498
現実はこうだ
朝起きると洗濯機を回し昨晩会社帰りに買った菓子パンをかじりながら共働きの嫁を起こす

昼は近くの弁当屋かロッカーに買い溜めしたカップ麺をすする
夜は嫁とラインで相談したスーパーの惣菜を仕入れ米を炊きながら嫁の帰りを待つ

食後に風呂掃除をやり湯を蓄めて嫁を先へと促す
風呂上がりは冷えた発泡酒を注ぎ嫁の愚痴を聞き慰める

週末に取り替えるシーツは後半には皺くちゃだが身体を沈めると嫁がモゾモゾしだす
奉仕の催促に嫁のパジャマを下ろし口淫手淫が終わるとやっと眠りにつける

> みんなそうだよ

506 :
クンニ出来る奴は勝ち組

507 :
まあ底辺は大変だろうが
それでも孤独より圧倒的にマシだと思うわ。

508 :
おれもクンニだけは苦手だわ

509 :
クンニしたい

510 :
何がクニだよクンニしろ

511 :
クンニはどうていの憧れ
シックスナインも憧れ

512 :
俺もクンニは嫌だな
マ○コよりおっぱいが好きなんだよ

513 :
俺もおっぱい大きい

514 :
痩せろよ

515 :
肩上げると鈍い痛みが走る
これが噂の四十肩なんか?

516 :
むしろ四十肩は鋭い痛みじゃないの

517 :
肩の痛みは腕立て1日で合計100回やるようにしたら治った。
要は筋肉の衰えだと思う。

518 :
付き合い始めはクンニでいかせたいと思っていたが卒業した

519 :
もう腕立て100回できましぇーん
高校時代は平気だったのに

520 :
合計だから10回を10回でもいいんだよ
1回を100回は・・・

521 :
10回もできんわ(´・ω・`)

522 :
筋肉って使わないとほんと弱るよな
俺は元運動部だったけど若いうちは体力もアドバンテージがあった
運動しなくなるとダメになったよ

523 :
俺も小学生の頃から水泳やってて夏は波乗り冬はスキーにスノボだったけど
社会人になってから極端に回数が減り事務職で運動不足の中年の今は無理
やったら死ぬ

524 :
俺は週に何回かは運動して汗かかないと気持ちが鬱になっちゃうわ。

525 :
どのレベルの運動してんの?

526 :
>>524
それはいい習慣
俺はデブだから羨ましいよ

527 :
逆に今からでも運動すりゃすぐ慣れるよ。
俺もこれじゃいかん、と思ってプールいくようにしてみたが
最初は25Mx4でぜーぜーいってたのが、半年もしないでx20x30いけるようになった。
まあ水泳は筋力つくってよりは、動きが最適化されるほうが近いとは思う。

528 :
秀樹も死んじゃった

529 :
俺は63まで生きられるかなあ
というか、母ちゃんとタメだわ秀樹
母ちゃんもいつ死ぬかわからない歳なんだなあ

530 :
数年前は秀樹、還暦!とか言って笑い話にしてたのに

531 :
秀樹が活躍してる時代はまだ日本が荒んでない頃でしたね

532 :
母親が暴れてたよ思い出すよ

533 :
>>530
不謹慎にも笑ってしまった

534 :
秀樹、棺桶!

535 :
毒って部分は否定しないっていうwwwww
税金税金言ってるけど定年したら子孫も残してないからただの金食い虫じゃねーかw
あ、だから他人の金をあてにして気になってんだね
乞食乙!

536 :
寺内貫太郎一家の乱闘シーンが思い出される
まだ幼少の頃だったからあ記憶は薄いが格好いいお兄さんだったな
人も良さそうだし御冥福を祈らずにいられない

537 :
>>535
ラリってるのかな?

538 :
>>531
そうは思わない、凶悪犯罪も年々減少しとる
ワイの通ってた公立中学なんて70〜80年代は教師がバイクで追い回されてたんやぞ
今は制服ブレザー着て一生懸命に部活と受験勉強やっとるわ

あいつらも本当はエエやつなんやで、とか当時を美化するようなこという人いるけど
被害にあったことない人が適当なこと言ってるだけ

539 :
車の運転中のイライラが止まらない
治したい

540 :
>>539
免許返納しなよ。それ精神病だから治らないよ?
煽り運転とかして捕まんなよ

541 :
>>539
鼻唄を歌うと落ち着くお

542 :
>>539
俺も大型バイクに乗ってるときがそうだった
原2スクーターに乗り換えたら心の平静を取り戻した
大馬力の乗り物に乗ってると気が大きくなってしまうのかも

543 :
>>539
俺も時折クラクションを意味なく鳴らしたくなる。

544 :
犯罪者予備軍がいっぱいいるようだな
お巡りさーん、この人たちです

545 :
おれは穏やかで機敏な運転だがクラクションを急ブレーキを踏む
早く行けと言う意味で鳴らされたら暫らく動かない

文句言いに来たら110番

ちなみに昔から日本人は信号が青に変わってクラクション鳴らすのは3秒と言われている(試しにやってみるといい)
ただアメリカでそれやると撃たれるからみんな1分経っても鳴らさない

546 :
運転中の車内ではちょっと強気な自分がいる
そのうち痛い目に合うか心配

547 :
法定速度プラス10キロで走るから一車線の高速道路では数珠繋ぎになってしまう
もう疲れるからスピード出さない

548 :
アクセル踏む気力がない時がある
疲れてると無意識にスピード落ちてる

549 :
運転中の方がやたらとトイレ(小)が近い気がする
高速で渋滞に捕まって何時間もトイレに行けなかった時の地獄

550 :
渋滞なら脇停めてしてのいるじゃん

551 :
同じ固定された体勢でずーっと座っているからじゃないかな
それからトイレに行けないというプレッシャーかなと

552 :
今年44歳だが、最近急に小さい文字が見えなくなってきたわ。
いよいよ老眼かぁもう治らないよね…ショックだなぁ。
HAZUKIルーペ買おうかな…。

553 :
見えないねぇ
ハズキルーペよりもピントを鍛えるメガネとかないかな

554 :
店頭でハズキルーペ使ってみたけどほんとクリアな視界になるね、レンズに歪みが無い
倍率は低いのがお勧め、倍率高いのは焦点合わせるの面倒
見た目チープだけど高いだけあるわ

555 :
気にしない

556 :
ダイソーで3ついっぺんに買った
老眼鏡とブルーライト用と近眼矯正

557 :
内蔵にくるね40代って

558 :
去年あたりにできた虫刺されの跡がまだ消えないんだが
若い頃ならすぐ綺麗になってたものだが

559 :
>>549
新宿とかの大通り走ってる時もやばい。
駐車場があるコンビニが全然ないからトイレ借りようがない。

560 :
老眼には「えんきん」とか飲んだり、なんとか40っていう目薬さしたら良化するんかね。

561 :
えんきんを飲んでも
いんきんは治らない。

562 :
>>561

      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |いいね!
|_|―、_ノ

563 :
いつか両親もいなくなった後、一人暮らしの俺がアルツハイマーになるのが怖い
誰が助けるのか?

564 :
>>439
同じか解らないけど、1月頃から下腹部左玉辺りに違和感、鈍痛があって泌尿器科にかかったらエコー検査で、精索静脈瘤疑いだって診断されたよ。左側の血管に瘤が出来やすくて男性不妊の一因だって。子作り考えてるなら手術で改善するらしい。
痛み違和感だけなら、外科的処置は血管イジるリスクあるからよっぽどじゃなければ経過観察

泌尿器科へ

565 :
左の後頭部がズキズキする
脳梗塞とかの前触れだろうか?

566 :
ただの片頭痛です。

567 :
>>565
脳梗塞の前触れは手足のしびれ、呂律が回らない

568 :
滑舌は悪いです

569 :
>>564
ほんとに色んな病気があるな

俺は1年ほど前から左側下腹部に鈍痛がある
別件で医者に行ってるから伝えたら経過観察でと
気にならない時もあるし悪化もしないし

ただ1ヵ月くらい前から睾丸なのか前立腺なのか肛門なのか腎臓なのかやはり大腸の影響か単なる筋肉問題なのか左足付け根に違和感が
それかもしれないなぁ

因みにそれより少し前に非性病性陰茎リンパ管梗塞症と言うのになった
ネットで調べて様子見てたら情報どおり治癒したがネットが普及してなかったら病院行ってたかもしれない

570 :
シコると鈍痛がする

571 :
>>569


      _
.    / )
| ̄|/ └┐
|  |    |どうでもいいね!
|_|―、_ノ

572 :
耳垢の湿り具合が酷い

573 :
耳垢カッサカサでワキガという世界のフシギ

574 :
肉食べてフロスしたらでっかい歯くそとれた

575 :
歯の詰め物が消耗して尖っており糸ぶっこむと切れる
無理矢理突っ込むと外すときに外向きの力がかかり詰め物が外れたりする

576 :
はーホントに毎日しんどい。
何も楽しくなくて鬱ぽいし体もキツい。

577 :
年に一度あるかないかの快便。身体が軽い。

578 :
陰茎に血が集まるまで時間がかかる

579 :
朝起きると腰が痛い

580 :
毎日日替わりで体のどこかが調子悪い

581 :
去年は一時的におさまっていた口内炎が今年はまた再発したようで毎日どこかしらできてる
パッチ薬も今年に入ってからいくつ買ったか分からん

582 :
疲れが溜まると奥歯が軽く痛む、歯医者で観てもらったが問題ないと言われた
疲れがとれると痛みが消えた、免疫力とか角度とか関係あるのかな

583 :
>>582
それ歯ぎしりの可能性あるね
寝てる時に知らず知らず噛み締めてるらしい

584 :
男。40後半。
尿もれひどい。した後にパンツにたくさんシミがある。
座ってするのも原因かも知れない。一度立ってトイレットペーパーでRの先を丁寧に拭いている。

夏になったから、夏用の薄いズボン履きたいけど、シミが気になり冬物を今も履いている。


対策ないかな?尿取りパットとかまだしたくない。

585 :
こんなこと職場では誰にも話せない

586 :
要はおしっこした後に、Rをパンツにしまった後にまた、たくさんおしっこが出ている。

本当に悲しい。

587 :
おしっこをしてパンツを履いた後に、たくさんおしっこが漏れている。本当に悲しい。

588 :
排尿後尿滴下というやつだ。
排尿後に袋から竿に向けて
下から尿を押し出せ。
私は既に尿取りパッドを使ってるが。

589 :
俺はする前にも少し漏れている

590 :
うんこ漏らすよりいい

591 :
うーん、PC筋トレ&ノコギリヤシの摂取ですな

592 :
用足しが終わった後に金玉を握りつつ、絞る感じがいいらしいよ

593 :
肛門をキュッとしめつつ
ウォーキングすると良いらしいぞ

594 :
>>584
何度も洗えるパッド付きのトランクスとかあるよ

595 :
水中の生活に戻るわ

596 :
とりあえず男用の尿漏れパッドすればいいかと

597 :
呼吸器系統がヤバくなると老眼が進む
もうダメかもしれない

598 :
3cm大の円形脱毛症が出来てた

599 :
誰が買いに行くの?

600 :
>>591
PC筋トレで射精コントロール出来るようになった
尿漏れに関してはどーなんかな?

601 :
ヒント輪ゴム

602 :
尿漏れが気になってきた、49歳。

603 :
https://twitter.com/jetli_official/status/956150868705005569
ジェットリーがおじいちゃんになっとるがな、どうした

604 :
>>594
パッド付パンツ、持ってるけど、
パッド部分がうまくフィットしなくて、ずれてしまう
いいの買わないとダメかな

605 :
ナプキンみたいに貼るタイプ見たことがある

606 :
>>600
コントロールはわからんが、水分をしっかり水だけでとるようにするだけでも違うと思われ

607 :
夏になると首筋にデキモノができる
昔は子供のころはベビーパウダーかけてた

608 :
>>604
>>605
洗えるナプキンとかあるから
自分で縫い付けろ

609 :
>>581
俺は体調悪い時に揚げ物食べると口内炎が出来る。
衣で切れちゃう。

その後の食事はひたすら苦痛。

610 :
感染症による頭痛で頭が割れるように痛い

611 :
帯状疱疹が頭にできると耳とか目とかに影響出ることがあるらしいから怖いよね

612 :
だるくて起きられない日がある
もしかして鬱かな

613 :
甘え

614 :
パッド付けてたらモッコリしてるように見えない?
これからの季節、蒸れてインキンになったりしない?

615 :
超吸水&速乾タオル生地のトランクスとかが売られてないってことは
あんまり効果ないのかな

616 :
浄化機能もつけないと臭う

617 :
アテントしかねえよ

618 :
尿道にホース突っ込んでホースの先をズボンのすそから出しておく
トイレにもいかなくていいよ

619 :
>>609
トンカツの衣よくわかるw煎餅やポテチ程度で切れることもあるし何か粘膜が弱くなった
血豆になったり切れて血がだらだらなんてしょっちゅう

ただ貴殿と違って一晩たつと治ってる

620 :
鼻の粘膜は違和感ある

621 :
モッコリがでかくなってモテたりして

622 :
sexのときみたく腰を動かすと両腕に電気が走ったみたいにピリっとくる。なにこれ不安。

623 :
肩の付け根に電流が走ったみたいにズキッときてショック

624 :
38から更年期の診断下されて
40で鬱病再発、入院して鬱の薬やめたら半年すぎて今頃、毎日身体はつらいし常に何処か痛みがあるし、寝ても朝が心身重い、最近はたまに夕方から安いチューハイ飲むけどダメ、眠りも浅く悪夢ばかり

こんなんでも息子いんだよ
あと一年、片親としてやらないといけないことまだまだ毎日あることさえもこなせなくて死にたいって寝る前に思ってしまう

もう疲れたんだつか何してても何見てても
誰と話してても
本当はもう無意味な気さえしてくる
長文、失礼しました

625 :
最近鼻水が出ないで全部痰として出る 
後鼻漏って奴かな?
何でオッサンがカーッペってやってるかわかった

626 :
>>624
体調が完全じゃないとネガティブな考えしかできなくなるよね
少しでもよくなりますように

627 :
>>624

だから早く義体にしろって
あとカツは味噌汁につければ、口の中が切れない

628 :
>>624
自分も体のあちこちが不調で何もかも楽しめなくて悪い方にばかり考えてしまう
今はもう絶望的な未来しか見えてない

629 :
葬式の時、家族が困らないように自分の健康な頃の生前遺影を用意した
(本人が用意するのは珍しいことじゃないと写真屋さんは言ってた)
あと、棺に入れてもらう用に千羽鶴を作って、両方とも仏壇横に置いてある
準備万端

630 :
>>622
そもそもSEXの時そんな風にならないからわからない

631 :
寝てる時異様に喉が乾く→お茶飲む→トイレ近くなる。この切り返しだけどどこか悪い?

632 :
切り返しじゃないかな?

633 :
口開けて寝るのが悪いから
マスクでもして寝ろ

634 :
加湿器ガンガン

635 :
鼻が悪いから口呼吸になってるとか

636 :
晩御飯の味付けが濃いとかアルコール飲み過ぎとか

637 :
毎日ウォーキングしてても相変わらず足腰が強くならない
その証拠に電車のつり革もたずにいてたら、電車の揺れ、ちょっとしたブレーキに耐えきれず腰砕けになって倒れてしまう

638 :
2万歩歩きなさい

639 :
スクワットをしろ

640 :
にまんぽもあるいたら足腰が砕け散ります

641 :
三歩歩いて二歩下がる

642 :
>>611
俺は頭に出来た。
目を通ると目に障害が起こる危険があるから眼科にも通ったけど幸い目に異常はなかった。
まあとにかく痛かった。痛くて痛くて眠れない。

643 :
サントリーの筋肉成分を飲む

644 :
体幹の問題だろ

645 :
>>637
ウオーキングと体感バランスでは
鍛えるところが違うと思う

646 :
>>631
寝てる間に口がポカーンと開いてるんだよ
俺もそれだから今は口に養生テープ貼って寝てる
お陰で眠りも深いし喉が乾くこともない

647 :
ついでに鼻も塞いだらどうかな

648 :
唇とその上下皮膚部分が変質してくるから気を付けてね
毎日見てると変化に気付かないから

649 :
寝起きで喉カラカラの中で飲む一発目のお水のうまいこと

650 :
歯磨きしてからじゃないと、夜中に繁殖した口内細菌を
全部飲み込むことになるから気をつけてね

651 :
俺は喉が乾くと夜中でもすぐ目が覚める。
夜中に何度も冷やしたソフトドリンク飲むから枕元に冷たさを保てる水筒が欠かせない。
要は酒の飲み過ぎなんだけど。

652 :
>>639
スクワットいいよね。
今話題のスクワットチャレンジにトライして成功したけどめちゃくちゃ足腰が強くなったし息が上がらなくなった。

653 :
スクワットは黒柳徹子もやっているぞ

654 :
座って小便してるんだが、第一回目の普通の小便を出し終わった後、特に残尿感はないけど、20秒ほど座っているとチョロ、更に20秒後にチョロ、更に20秒後…永遠に終わらない。
前立腺肥大か?

655 :
年取るとみんなそんなもんだよ

656 :
あたしもいつも濡れてるの

657 :
>>647
身も心もすごく楽になったよ。ありがとう

658 :
いや霊には及ばん

659 :
夏はホワイトデニム履きたいんだけど尿漏れが心配でなあ。

660 :
>>657
貴方のことを応援してる人がいるってこと忘れないでね
ワクワクちゃう!

661 :
>>651
アルコールの脱水症状で血液がドロドロ
補給するソフトドリンクで血糖値が上昇し血管がボロボロ
頭がピキッ胸がキリッ

662 :
身長168 体重54 BMI19 体脂肪率17
の俺は問題なし

663 :
>>662
筋肉がないと老後大変だぞ

664 :
身長178 体重68 BMI21 体脂肪率24
筋肉なさ過ぎて、やばいかなあ。

665 :
身長176 体重61kg BMI19.7 体脂肪率9.5%

666 :
>>663
骨もな
骨折からの寝たきりは洒落にならない

667 :
BMI19で体脂肪率が17%って…
筋トレして筋肉をつけないと爺さんになってから自分で歩けなくなるかもしれないぞ

668 :
筋トレやると表面上は形が良くなるが、たくさん食べるようになるから体脂肪も増えることになる。

669 :
多少は体脂肪あった方が健康的なんじゃないかな。
筋トレして汗かくと本当に気分が晴れるし自信もつく。

670 :
スクワットやると膝を痛めるって聞いたことある
他に器具使わずに膝に負担かけずに足を鍛える方法ない?

671 :
>>670
プールで歩行
水で浮力が働いて膝に極端な負担がかからない
しかし、水圧で腕や足は空気中ほど自由に動かないぞ
けっこう本気でやるとハードだ

672 :
四股踏んでるんだけど、腰にいいっぽいなあ。
よく力士は膝悪いって聞くけど、腰悪いってあまり聞かないような。
ちょっと広げて伝統的なもの、ヨガや太極拳も多分すごく体にいいと思う。
伝統はすごい。

673 :
力士が膝悪いのは単に太りすぎなんだろな
デブは膝悪いの多いし

674 :
平泳ぎ50であっぷあっぷなんだけどプール行っていいかな。市民プールなら恥ずかしくない?

675 :
>>674
25m泳げれば無問題

676 :
市民プールは中年男一人だとかなり行きにくい。
シーズン中は餓鬼か家族連ればっか。
一人だと変な目的で来てんじゃねえのかって思われるよ、マジで。
それぐらい今は警戒される世の中。一人もんは生きにくい。

677 :
俺は外で走るのも嫌だから全部室内だわ。
腕立て、スクワット、クランチ、バックエクステンション。
自重のみのプリズントレーニングってやつ。

678 :
彼女連れてけ

679 :
身長175 体重62 体脂肪率17(朝)〜14(夜)
の俺は勝組で長寿決定

680 :
>>676
日曜日の昼間、独りで行ってるが冷静に考えると確かに不気味だね
子供からしたら頭のおかしいオジサンだって思うだろうな

681 :
みんな念のために聞いとくが体組成計の設定はアスリートモードにしていないだろうな?
アスリートモードだったらかなり良い数値が出るから、一般モードに変更して計測しろよ

682 :
なるほどなあ。小銭はあるから高いジムでもいいんだけどそれはそれでこっぱずかしいというか。

683 :
都心の区民プールはオッサンばっかだけどな。
19時前後とか。夏の昼間は子供いるが、夜はやっぱいないし。
普通のリーマンなら会社後に来ればそれこそが風景だが。
田舎って違うの?

684 :
そういえば学生の時、交通事故で足を怪我したんでリハビリするために、プールでウォーキングしてたんだけど
当時プールウォーキングってメジャーじゃなかったから、何でプールで歩いてるの?って、よく言われたわ

685 :
>>683こっちの田舎は娯楽がないのか、金がないからなのか市民プールは
大盛況ですごいよ。

686 :
ガキの頃は夏休みの学校のプール開放がめちゃくちゃ楽しみだったなー。義務じゃないのに通えるだけ通ったもんな。
年取るとプール行ってもあんな気持ちにはなれないよな。

687 :
うちんとこの小中学校は24メートル泳げるようになるまで義務で通わされたわ

688 :
訂正25メートルだった

689 :
どうしてもあと1メートルが作れなかったのか

690 :
家族連れが多い市民プールてレジャープールみたいの?
わしの地域の市民プールは年寄りばかりだよ

691 :
近所にあるスイミングスクールには
オリンピックのメダリストの
名前が貼ってあるので
憧れて通う人も多い。
子供の頃から通っていたそうだ。

692 :
40歳で体脂肪率22%ってどうなん?

693 :
珍しくないだろ。
区民プールでウォーキングするかなあ。

694 :
40歳代で体脂肪率16の俺は安心

695 :
一月にめまいで入院、風邪を引けば病院行くも2週間は駄目
今腰痛でかなりヤバイ
健康優良児も歳には勝てず

696 :
>>681
書き込み(みてみて

697 :
>>681
すまんてが滑って書き込んでしまった
書き込みを見てアスリートモードから一般人モードに変えたら体脂肪率が12%から18%になったわ…
俺は普通の会社員だしやっぱり18%のほうが正しい数字なんだろうな

698 :
みて、を入力すると予測変換で(みてみて が出るのか

699 :
>>671
ヒント骨粗鬆症

700 :
25%になった、メタボかな

701 :
尿漏れ防止サック、みたいなものってないのかな。亀頭の部分にパカッと、サックするようなアイテムは。

702 :
>>701
陰茎ごと一回り大きくするサックならあるな
腰に回すヒモを付ければ落ちなそう

703 :
トイレの水がちょろちょろと漏れてた、ボールタップのところのパッキン交換したら直った
お前らもパッキン交換してみては

704 :
どうやって

705 :
パツキンやりたい

706 :
都内の車おける区民プールは大体行脚したけど、どこもオッサン中心だったな。
ただスイマーガチ勢が少なくない。
大体21時とか22時までやってるし、夜は子供なんて夏でも皆無。
そしてどこでもウォーキングコース用意してる。
真夏の夕方はJKとかが結構いるのも嬉しいぞ。

707 :
中学生時代、学校の水泳の時間に近所の知り合いの女の子が、前屈みになった時に胸の谷間が見えたことをいまだに強烈に覚えてる

708 :
>>703
タイムリーだなうちも止まらないでショロチョロ流れてる
レバーを少しひねってやると止まるんだが
簡単に交換できるものならやってみるか

709 :
>>703
ボールは簡単そうだけど
パッキンて1度水抜いて分会しないと出来なそう

710 :
パッキン?ダイヤフラムの事?

711 :
>>701
以前のスレでも書いたんだけどね
トイレットペーパーでムスコを優しく包んであげて
輪ゴムで止めてあげると安上がりだよ
これは出先でもできるから俺的に王道かな
ただ、ハズレやすいからトランクスみたいなのだと
このワザは使えないと思う

712 :
マジかよ
女も絶えずナプキンしてるのか

713 :
ギター弾きながらおさびし山から来るんだよね

714 :
俺なんて43で雨季は膝、腰痛むし神経痛で心まで蝕まれそうだぜ

715 :
元気なうちに死にたい

716 :
元気なら死なないだろ

717 :
元気なうちに煉炭ごうごう

718 :
口の中にデキモノが…怖い

719 :
>>712
女は若い頃から色んな色に染まったのをはき続けてるから
慣れてる

720 :
>>646
ちょ!養生テープ?怖いよーw

721 :
健康のためなら死んでもいい!?

722 :
サージカルテープでいんじゃね

723 :
昔は懸垂20回できたのに、もう1回もできん
どうなっちまったんだ

724 :
それは体の故障ではなくて身体能力の衰えですね

725 :
運動部だったけど懸垂はやる機会がなくて多分1回も出来ないわ。

726 :
順手なら結構出来ると思うが、逆手だと三回が限界

727 :
口開け防止は専用品でてるで。
いびき防止用ってスタンスが多いけど。
まあ割高だけどな。

728 :
懸垂どころか子供用の鉄棒で逆上がりもできんわ

729 :
花粉症で口あけて寝るの通常化しちゃった
無理に口ふさいだら窒息する

730 :
>>729
口開けて寝ると.....

731 :
虫とか入れてみたい

732 :2018/05/31
水道水、薬物混入確認

【グリム】40代で無職 966日目【ウザいわ】☆彡 [隔離病棟]
結婚相手選ぶとしたら
独身40代なら金余りまくりだろ?
【40代】ビルメンテナンスpart18【生涯独身】
【今でも】40代アニメ好きスレPart87【卒業できない】
40代男女の性欲56
どうしたら女の子に好きになってもらえるか教えてくれ
友達が欲しいんだもーん
関西出身の40代 その8
パンク/ハードコア他・何でもあり@40代
--------------------
はた万次郎フャンの集い5@田舎暮らし板@2ch
2014年度 都道府県別 人口転入超過数が出た
さぁxbox360/Oneを買いにいこうか!!五百三十二台目!!
カジノ反対ならパチンコにも反対しろ
モテないし酒でも呑むか82杯目
【宿根草】手間のかからない園芸part8【花木】
なんでこんなに客減ったの? Part12
ボクサーはモテるのか
フォウ・ムラサメは素敵
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ 169【ドウルマスターズ】【魔人執行官】
【別館】エキサイトフレンズ★2【ID無し】
gato総合 25袋目
【画像】 過去最大の大きさのラフレシアが発見される キシャーとか言いそう
【画像・動画アリ】乃木坂46現エースの齋藤飛鳥さん、ショートヘアイメチェンが大きな話題に! 可愛い?劣化?
【ふさふさ】リーブ21は髪の神。【フサフサ】
【ソードアート・オンライン】アスナはラースに潜入勇敢かわいい54
お台場とかいう糞田舎に局を構えるフジテレビw
【白の皇国物語】白沢戌亥1
別館★羽生結弦&オタオチスレ12790
【2019】ジョギング報告スレ30【令和元年】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼