TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
中国・韓国・北朝鮮が嫌いな40代 Part5
[実況会場] 【星に】40代で無職 876.5日目【願いを】☆彡
校内暴力で先公や上級生殴ってた奴集まれー
【ファミコン】40代になってもゲーム好き 13
お前らのパンティになりたい女性タレント誰?
関西出身の40代 その14
【星に】40代で無職 1228日目【願いを】彡☆
40代の阪神タイガースファン☆その37
40代の連想ゲーム 14
☆★ 40代in YOKOHAMA 1港目 ★★

Iターンしたい40代


1 :2012/08/29 〜 最終レス :2020/04/26
田舎で暮らしたい

2 :
歳を取ってからの田舎暮らしは悲惨だよ。
近所に総合病院、役所(もしくは出張所)、コンビニ、スーパーなどがないと辛いよ。

3 :
m9(^Д^)9m

4 :
わかるよ

5 :
守る家族がいないし憧れる

6 :
限界集落とかいいね

7 :
いいなあ

8 :
経験者はいないの?

9 :
m9(^Д^)9m

10 :
40代でも若いもんと呼ばれるらしい

11 :
就農フェアってどうなの?

12 :
>>10
それっていいな

13 :
農林漁業いいな

14 :
自給自足の生活に憧れる

15 :
m9(^Д^)9m

16 :
なに?

17 :
田舎いいよな

18 :
秋だな

19 :
経験者いないのかよ

20 :
限界集落とかクズの俺でも暖かく迎えてくれそう

21 :
小田原に住みたい

22 :
仕事があるなら、甲信越辺りの田舎に住みたい。
東北だとディープ過ぎるし、東海以西だと人間がいや。

23 :
東京から少し離れた静かで不便のない小さい都市が落ち着いていいよね

24 :
田舎っていいな

25 :
オレも考えてるよ @大阪

26 :
あまり大々的に言われていないが、東北震災以降、すんげぇ地価が下がった関東近郊の町、教えてやろうか?
もう、びっくりするくらいさがってるぜw

27 :
佐渡島で自給自足の生活したい

28 :
実践してる人の意見聞きたい

29 :
こんな過疎スレ見てないって

30 :
なんやと!

31 :
就漁フェア行ってみたいけどどんなんか知ってる?

32 :
田舎いいな

33 :
田舎がいいとか幻想でしかない。現に原発被災の連中だって、便利を覚えて帰りたくないまで言ってるし、現実は余程の覚悟がなければ、無理だろうな。

34 :
住めば都はるみて怪しい外人さんが言ってた

35 :
募集してるとこ無いの?

36 :
田舎暮らししたいって言ったら絶対田舎は閉鎖的でダメ辞めとけって言う奴いるよな

37 :
しばいたれ

38 :
田舎が閉鎖的なのは今もかわらないのか?

39 :
田舎いいな

40 :
週末 農業でぐぐるといろいろ出てくるが
  東京から車で○○分
車持って無いと週末すら住めない

41 :
×車持って無いと週末すら住めない
○車の運転出来ないと週末すら住めない
デシタ
週末だけならレンタカーでもいいよね。

42 :
田舎の閉鎖性が怖いのは事実だよな

43 :
過疎ってるな

44 :
景気に上向き感が出て来たからだろうな

45 :
今NHKで都会から田舎で林業やってる奴ら出てる

46 :
東京からIターンしたいならせいぜい神奈川県とか埼玉県とかの都心から離れた小都市くらいにとどめておいた方がいいと思う
長野とか山梨まで行っちゃうと県庁所在地であっても人間性が合わなくなる

47 :
関東なんかどうでもええ

48 :
関東は放射能、花粉、黄砂でさんざん・・・
踏んだり蹴ったり・・・
海外に行きたい・・・

49 :
R

50 :
田舎に帰ったけど、賃金安いのは泣けるw
もう一回、別の所で暮らしたいわw

51 :
それUターンだろ

52 :
東京、大阪よか、まだ地方、海外のが先行き明るいだろうな、真面目に
なんだ、この国は・・・

53 :
田舎の家のシェアハウスとか無いかな

54 :
知らない奴となんか暮らしたくない

55 :
暖かく迎えてくれる田舎は無いのいかよ

56 :
東京を日本の標準と思っていたら(世界中)どこにもないだろう。

57 :
東京なんかカスや

58 :
東京には住みたくない

59 :
ギター弾いてても近所迷惑なさそうな田舎に住みたい

60 :
防音室作れば済む

61 :
金無い

62 :
IターンじゃなくUターンしろよ

63 :
田舎暮らしをした事が無いやつはやめといた方がいい。
今暮らしてる所よりも良い所などどこにもないと思っていて間違いない。

64 :
いきんな

65 :
>>64
カッカッすんなよw

66 :
東京育ちだけど海、山のある田舎に引っ越したい

67 :
>>66
40代にもなったら、田舎はたまに行くから有難いものだって事に気付けよ。

68 :
だよな〜。
年行ってから田舎暮らしするとたいがい失敗するらしいからな。
俺も半年ぐらい地方へ出張で行ってたけど初めのうちは「こんな所で暮らしたら…」と思ったけど、3ヶ月過ぎたら帰りたくて仕方なかったわ。

69 :
田舎はよそ者が馴染むのは大変

70 :
暮らしたいのはトカイナカ

71 :
適度に都会で適度に田舎な地方都市がベスト。
東京の生活は無機質過ぎる。

72 :
仙台に憧れている。大都市でありながら海、山が近くて
気軽にアウトドアが楽しめる。美味しい食べ物も多い。
地震が多いのが玉にキズだが。

73 :
仙台に転勤になった人何人かいるけど、家建てるならここ(仙台)に建てたいっていうのを聞く。

74 :
遠い

75 :
かつを事件で田舎が怖くなってきた

76 :
涼しい田舎に住みたい

77 :
不便な農村、山奥は嫌だが、田舎と都会が同居するような地方都市がいい。

78 :
地方都市や農山村にも暮らした事があるけど、
人間関係などは、やはり都会で暮らすのが一番精神的に落ち着くと思う。

79 :
かつおかわいそう

80 :
田舎ってどのくらいの田舎かしらんが
田園風景が広がるようなところだったら
詰む 人間関係で詰む

81 :
2013俳句大賞候補「つけびして煙り喜ぶ田舎者」 作 保見光成(63)

82 :
>>80
田園風景に囲まれたニュータウンならおkだろ

83 :
かつを

84 :
>>82
山形の浮きまくってるあのマンションでございましょうか?・・・・

85 :
いいえ、近畿地方です。

86 :
東京をつくったのは田舎の人ですよ。
田舎の自然や緑が嫌でいやで都会のビルディングに憧れてでてきて
こういうひどい環境にしてしまった。
おれは江戸っ子だけどみんな田舎にかえってもらいてーよ。

87 :
>>86 禿同だ
東京さマンションばっかりでえ狭い土地に人が密集してんだぁ
お盆の時期さみーんな田舎さ帰って人いねえ

88 :
>>86
そんなに東京嫌いならそこそこの都市に移住をオヌヌメ

89 :
盆終わっても東京帰ってくるなよ、このぼんくら。

90 :
東京とかカスが住むとこやんけ

91 :
働き口さえあれば自然の多い地方都市に住みたい。

92 :
都市部でも40代の働き口は限られているのに・・・

93 :
ビル清掃とかあるやろ

94 :
現場の旗振りにビル清掃・・・・これ以外は?

95 :
蜩の鳴くところに住みたい

96 :
サバイバル

97 :
田舎は閉鎖的ってよく聞くけどほんま?

98 :
ベッドタウンの八王子あたりでも閉鎖的で陰湿だったな

99 :
はじめまして
無職生活長くて、田舎にIターンしたいけど、どこで情報取ればいいんですか?

100 :
>>99
無職はどこも要らないよ。

101 :
なんやと!

102 :
Iターンって第一次産業しか仕事無いよね

103 :
土木関係も多少はある。 あと工場などが誘致されてたら募集がたまにある。

104 :
2020まで東京に住むことにした

105 :
今住んでる所以外にもっと良い所なんてあると思わん方がいいぞ。

106 :
住めば都って言うじゃないの

107 :
人生のらくえんSP見忘れた

108 :
あれっていいことしか映してないよね

109 :
でも見てしまう

110 :
ネガティブな場面を放映しても誰も見ないからな。
皆田舎に対してある種の安心感や楽園的イメージを持ちたいんだろうな。

112 :
安定した収穫があって身体的に楽な農作物って何かな?

113 :
田畑の場合、耕さなきゃならんし、農薬も撒かなきゃならんし、
施肥もしなけりゃならんし、夏の除草は地獄だし、
秋の収穫、搬出等々・・・・・・
最低限これ位の作業は要るだろうな。
果樹園は苗木が収穫できるまでの期間は無収入で、
施肥や剪定、農薬散布、
その他色々と栽培管理する費用ばかり掛かる。

114 :
農業より海関係の仕事がしたい

115 :
シーシェパードの乗組員とか

116 :
日本人がなれるのか?

117 :
捕鯨反対とか言ってりゃいいんだろ。

118 :
鯨食いたい

119 :
人生の楽園見るぞ!

120 :
田舎いいな

121 :
見逃しがちだが、横浜のニュータウンが案外といい。
自然が多いし便利だし、煩わしい人間関係もない。

122 :
力仕事はできそうもない

123 :
自給自足で農業して暮らしたい

124 :
漁業権むかつく

125 :
コネカネノモンダイ

126 :
うちは山の中で自然いっぱいで環境はいいが
なんせ仕事がない

127 :
田舎で43年住んでいたから老後は東京で暮らした

128 :
もう過去形かよw

129 :
三重県答志島いいなあ
親切な人が多いみたいだし
10月から3月までは仕事ありそうw

130 :
Iターン者です。
良い事、悪い事あります。
ひとつ理解が深まった事。
東京は住みやすいという事実です。

131 :
東京なんか知らんし

132 :
>>123
農業もやったことない半端モンが.....
夢だけで飯は食えないんだよ!

133 :
まずはリトルフォレスト読んでみる

134 :
やるなら農業しかないな。

135 :
毎日サーフィンしたい

136 :
田舎暮らしするとうつ病が治るって本気ですか?
俺、東京で管理職勤務、妻子ありの39歳。
もう、まともに仕事できないから休職したいけど生活あるからなかなか踏み切れない。結構限界きてる。
ネットで田舎暮らしを勧めてる人がいたから本当なら他の人の声も聞いてみたい。

137 :
宮崎県日向市在住
近所付き合いが暖かいのに干渉してこない
南国特有のゆるい人ばかりで楽しい

138 :
>>137
俺もそこに引っ越したい。

139 :
>>136
田舎者特有の陰湿な村社会で鬱が悪化するよ
移住したい土地があるなら、事前にリサーチを徹底した方がいい

140 :
父の転勤先で俺の生まれ故郷だった仙台で働きたい。

141 :
夏になると田舎に住みたくなる

142 :
自然環境は良くても、人間関係だけはどこも似たり寄ったりだよな。 はぁ〜・・・・・・

143 :
田舎でやることあるか?
毎日田舎にいたら、狂う気がする

144 :
車があって近くにコンビニかスーパーがあれば、田舎でも特に不自由はしない。
俺は家でやる事なんてDVD鑑賞か、2chか飯食って風呂入って寝る事ぐらい。

145 :
娯楽ないと死ぬ
田舎とかありえない
みんな何してんだかな?
いなかもんは子沢山だからHばかりしてるのか?

146 :
この世にアマゾンが出現して以来、この地上から田舎は無くなったと言いたい

147 :
俺にあるのは、ネット上のサイバーワールドだけだ。

148 :
漁師なんかいいな

149 :
Iターンしたくねーのかよ!

150 :
>>149
若者ならともかく、おっさんのIターンなんて誰が喜ぶんじゃ?

151 :
>>150
Iターンした者だけどド田舎では40代は超若手だぞ。
60代なんか働き手のボリュームゾーンだし70過ぎて現役もザラ。

152 :
>>151
田舎に地域の世役の知り合いが居れば、Iターンもやり易いけど、
全く見知らぬ土地の見知らぬ人間ばかりだとどうだろうなあ。

153 :
びびるなよ

154 :
単身乗り込んだのか?

155 :
田舎から田舎にターンしたんだけど、地元がいい

156 :
契約切れたら田舎帰ろうと思う
仕事はないけどもう潮時やわ
実家だから家賃はいらんし
食費だけなんとかすれば

157 :
面倒な付き合いさえ無ければ、田舎でも快適に住める。

158 :
実家の田舎に帰るのはIターンじゃなくてUターンだろ
つまりスレ違い

159 :
けつ割る奴もいるんだな

160 :
田舎に憧れる

161 :
憧れに留めておいた方が吉だよ。

162 :
そうなんか

163 :
Iターンして3年ほどは毎日楽しかったが、近所付き合いもこなれてきたころ
消防団の勧誘があって、それが団員全員で玄関先におしかけてきたもんだから
勢いに飲まれて加入してしまった。これが間違いだった。
結局団の活動には全然参加せずクビになったが、それ以降近所の目が冷たい。
まあ余計な人間関係が絶たれてスッキリする反面、良好な関係だった人ともギクシャク
するという両刃の剣だ。
ちなみに過疎の田舎では40代は若手なので消防団の主力になっている。人口の多い地域
だったらとっくに退団している年齢なんだけど。

165 :
都会でも厳しいのに田舎じゃ更に厳しいだろうね、、、

166 :
田舎に暮らすには、地元の先住民と仲良く出来なければ、とても生活なんか出来はしないぞ。

167 :
パーティーで超絶盛り上がってる面識ないグループに、混ぜてよ!
って行けるかどうかだな。うまく混ざれたとしても、人間関係の
階層意識はかなり強いし、男も女も老いも若きもマウンティングが激しい。
年齢、その地域での役職歴(村長、区長、組長など)、地域で何を成したか、
仕事、仕事での役職、本家、分家、家が建っている場所、資産の大きさ、
乗ってる車、飼い犬や猫の素行、家族構成、親類関係などが複雑に絡み合う。
それがずーっと続く。

あとは領地意識も異常に激しく、いつもどこかで陣取り合戦が
静かに繰り広げられているかんじ。例えば、よそんちの土地との境界線上に
勝手に杉の苗を植えちゃうとか。そうするともう片方は、その杉の苗が
育たないように芽を切り落とす、とか。
土地にゆとりがあるから緩いかと思うとそうでもない。
先祖代々から受け継がれているものを大切にしようとするから、細かい。
そして、子孫のために、あわよくば拡大しようと日々目論んでいる。

屋敷森の木が風で倒れておとなりの敷地を侵犯するなど、
ちょっとしたトラブルがあった時には、対処してただ謝るだけでは
絶対ダメで、一升瓶酒必須。そういう細やかな気遣いが重視される。
毎日のちょっとずつのポイント稼ぎが、快適な生活を育むわけ。

自分は、実家18年->上京15年->実家2年->上京7年だけど、
早期リタイアして実家地域に帰るのが夢。
家族関係の都合で資産は相続放棄するつもりだけど、
中古戸建が安いから、そういうの買おうかなと思ってる。
新築でも安いけどね。そうしてでも帰りたい。
やっぱこっちより実家の方が心が安らぐんだわ。

168 :
ゲンジツハキビシイ・・・

169 :
貯金1億以上あるけど、もういらない
死んだ跡の後始末してくれるなら、ゆずります

170 :
>>169
後始末とは具体的に?

171 :
貯金1億、借金5億とか?w

172 :
●●● 在日天国が終わったと泣き喚いてる by 在日達 ●●●

現在我々在日は最大のピンチに立たされておる。せっかくメディアが我々在日の悪事を黙殺して
くれているのにインターネットメディアの発達ににより情報が隠せなくなってきた。
特に在特会(在日特権を許さない市民の会)なる団体により我々の悪事をばらされ大打撃を受け
ている。
そうした者達に対し今更「差別はやめろ」などと論点を反らしたり「仲良くしようぜ」などとお
べっか使ってみたり「特権などなかった」などとあからさまな嘘を吐いてみたりしても逆効果だ。
ここは開き直って「特権よこせやクソ倭人ども!!」と正直にいくべきである。我々在日の先人
による役所等への脅しや恫喝によりせっかく得た在日の特権をみすみす手放すわけにはいかない
のである!在日よ立ち上がれ!
在日よ団結せよ!そして我々の利権・特権を守るのだ!ここに在守会(在日特権を守る在日の会)を設立する。
2013年4月1日仏滅
http://zaisyukai.blog.fc2.com/blog-category-1.html
        ↓
違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ前
http://www.youtube.com/watch?v=jkCQ98cYb8Q&hd=1
違法!外国人 生活保護 不正受給 糾弾デモin足立デモ後
http://www.youtube.com/watch?v=UHTTeaWwEMA&hd=1

【在日崩壊】在日韓国人の生活保護受給者に強制送還を安倍首相が決定、
在日特権をむさぼる反日韓国に安倍政権が強制送還を決めた理由がやばい
https://www.youtube.com/watch?v=RXUHlO6Y7Tw

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●

173 :
離島いいな

175 :
実行

176 :
北海道から埼玉にIターンしてしまった
本当は帰るつもりだったんだけど
残りの人生のパートナーが見つかってしまった

177 :
現実は厳しいものだな

178 :
てst

181 :
離島いいな

182 :
Dr.コトーみたいに?

183 :
観光ではいいけど、暮らすのは仕事が無い上に地元の知り合いが居ないと家も見つからない。

184 :
釣りとか農作物育てて物々交換すればいいんやで

185 :
半年も持たないんじゃね?

186 :
海の近くがいいな

187 :
田舎いいな

189 :
都民だけどスノーボードにドハマリしててグンマーに引っ越したいけど
このままやろな

190 :
美深スキー場、赤沢スキー場、松之山温泉スキー場、町営とか

192 :
.

193 :
勇気が無い

194 :
昨日ニュースで若い女の子が一人で田舎にIターンしてるのやってた

195 :
おお!レスが!!

196 :
知らない街ならどこでも良いな

197 :
魚の旨い街に住みたい

198 :
海の側はいいよな

199 :
北海道行きたい

200 :
寒いぞ

201 :
>>194
若い子のIターンは歓迎されても、独身のおっさんは歓迎されない
縁もゆかりも無い無関係な地に見知らぬおっさんがやって来たら地域の軋轢を生むだけ
Uターンでさえ厳しいのに、Iターンは選択肢として有り得ない

202 :
俺達は一般社会で活躍する人達の迷惑にならないように、都会の片隅でひっそりと生きていくしかない

203 :
都会は嫌だ

204 :
都会が嫌だなんて言ってもどうにもならん
田舎が孤独な独身男を受け入れてくれると思う?
どんなに溶け込もうと努力したって無理だと思うよ

205 :
>>204
マンカス消えろ

206 :


207 :
Iターンしないのか

208 :
しない

209 :
田舎はいいな

210 :
独身でもいけるのか

211 :
無理だろ
独身の孤独な男は受け入れてくれない

212 :
冷たいな

213 :
地域に根差した昔からの強固な人間関係があるんだ
余所者が入って来て仲間になれるわけがない

214 :
マジか

215 :
海のそばがいいな

216 :
孤独な男は都会の片隅で生きていくしかない

217 :
田舎最高

218 :
田舎に受け入れてもらえる奴は良いよ
殆どの独身中高年の男は受け入れてもらえない

219 :
村八分か

220 :
田舎は怖いな

221 :
俺達のような孤独な中高年を受け入れてくれる街など無い
東京でも郊外の住宅地は駄目だ
都心部のワンルームマンションぐらいしか住める場所は無い

222 :
地元に帰るってこと?それはない

223 :
地元じゃない田舎に移り住むってことだろ

224 :2020/04/26
田舎に移住するなんてとんでもない
コロナに感染した家が石を投げつけられたり落書きされたとかニュースでやっていただろ
地元民でさえ何かあれば酷い目に遭うんだから

【うつ】40代でうつ病で入院したけど
いま、不安に思ってること
京都アニメーション 放火事件
三つのヒントで映画を当てるスレ10
40代が懐かしいと感じるもの・出来事 Part.36
____40歳以上で未婚で親と同居してる奴____
今日の昼ご飯 2杯め
◆◆◆40代からの出会い◆◆◆
琉球王国(現在の沖縄)は日本の領土ではなかった
S46年度生イノシシ&ネズミ《71.4.2〜72.4.1》Part34
--------------------
埼玉のサバゲーNO.42
珍しくアウトドア趣味のある喪男
自治厨語録
ミュージカル『ナイツ・テイル〜騎士物語〜』part5
【加計学園】加戸元愛媛県知事「獣医学部の入学式の入口で反対派が、純粋無垢な入学生にビラを配り、中傷誹謗していたのは悲しい…」
森保ジャパンPart7
お前らがグッと来た画像を貼るスレ103 ワッチョイ
■ 山木梨沙・小関舞 ■ ラジオ日本 『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【第225回】 ■ 24:30〜25:00 ■
【音ゲー】乃木坂46リズムフェスティバル★30【乃木フェス】
■■■柏市役所PART19▪円弧の仕込みは面接で■■■
【コカ】レモン→バニラ→○○コーラ?【ペプシ】
部屋うpスレ
いごっそ魂!☆三山ひろし☆Part6
タカヤ -閃武学園激闘伝-
プロ卵調理師専門スレ part.1
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【244】
ジャパンヴィンテージ使ってるやつ集合 第5期
ありがとう浜村淳です
【危険】日本国内登山難所スレ 13【困難】
クラウドワークス プロジェクト 3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼