TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Adobe FrameMaker って
■Microstation&Powerdraftってどうよ?■
【CATIA】オープンボデー もうダメぽ 1回目【V5】
グループウェア夏の陣!2大メーカーが訴訟合戦
ATOK16についてカタリーナ・ビット
【便利】有望なグループウェア・ソフト 2
Office XP developer版は何台でも認証が可能なの?
【発想支援】アイデアプロセッサ等 2+【価値創造】
フリーのデータベースソフト
ThinkFree Officeってどうよ?

Word2000で困ってます


1 :02/01/28 〜 最終レス :2017/12/28
Word2000でテキストボックスを作ってその中にえくせるの表のリンクを入れたのですが、保存して一回閉じてまた開いてみるとテキストボックスの場所が一番最初のページに移動してしまいます。これはバグなんでしょうか?
それとも操作ミスなんでしょうか?


2 :
2ちゃんねるでスレッドを作ってその中にえくせるの表のリンクを入れたのですが、保存して一回閉じてまた開いてみるとスレッドの場所が一番最後のページに移動してしまいます。これはバグなんでしょうか?
それとも操作ミスなんでしょうか?


3 :
Word2000を終了するときに一般保護エラーがたまに出るんですけど
PCを変えても出るんですけど。

4 :
解決しました。

5 :
通報しました。

6 :
「ディスクがいっぱいか、開いているファイルが多すぎます。

とエラーが出て保存できません。解決策をお願いします。

7 :
解決しました。

8 :
射精しました。

9 :
Word2000で困ってます。office95時代からのデータを流用して使ってきた
いくつかのファイルが開かなくなってしまいました。アップデートやサービスパックは
必ずあてている環境です。セキュリティーのアップデートなどが問題で 開かなくなっている
ような気もするんですが ほんとのところはわかりません。わかる方いらっしゃいましたら
おしえてくださいー

10 :
解決しました。

11 :
猥褻しました。

12 :
落ちますね。

13 :
ワードで背景に透かして画像を入れること出来る?

14 :
なんだなんだここは厨房ばかりじゃないかRよおまいら。な?

15 :
>>9さん
ファイルの一部が破損しているのだと思います。
そういう状態になってしまうと、開くのは難しいです。
開いても一瞬で落ちるときは、開いた瞬間にCtrl + A、
Ctrl + Cで全部をコピーし、新しい文書に貼り付ける
という手もあります。


16 :
>>13
出来る。
ヘッダーに入れる。→画像の挿入→図形の調整で背面に
→透かし

17 :
Word XPを使っているんですけど、’(アポストロフィ)を打つと
全角のようなアポストロフィになってしまいます。英数字モード
で入力しているのですが、どうやっても全角のようなアポストロフィ
しか出力されません。

全角のようなという表現を使っていますが、もっと詳しく言うとアポストロフィ
と次の文字の間に半角スペースが入っているような感じです。

ちなみにフォントはMSゴシックです。


18 :
Word 97のデータを他のマシンのWord XPで保存したら、
Word 97での読み込みと保存が激遅になりました。

何とかならないですか〜。


19 :
会社で、word2000で作ってた文書がある日突然開けなくなりました。
power pointとかexcelの表とか貼り付けまくりで、10Mぐらいあるんで
そのせいもあるかと思って、それらのオブジェクトを削除して、1M
ぐらいにしてみたけど、やっぱダメです。
ウィルスも疑ってチェックしました。へーきでした。
ノートPCなんで、ウチに持って帰ってみてわかりました。
会社のネットワークからはずすと開けるんですよ。なんなんですかね、これ。
文書を開くのにLANケーブルを付けたりはずしたり・・・まぁ、開けないのは
この文書ファイルだけなんで、あきらめてはいるんですが、
原因がよくわからないのが気持ち悪くて。

ちなみに、開けなくなった直前にやったてたのは、ATOK15の
バージョンアップです。ATOK15のアンインストールもやってみましたが、
やっぱり文書は開けないままでした。

20 :
WORD2000のスタイル設定で目次がうまい事行ってくれません。

WORD上の3ページ目から新しいセクションを開始させます。
で、そのページにページ番号を1として振ります。
つまり、WORD上の3ページ目が表面上(印刷される時など)1ページとなります。
同様に、WORD上の4ページ目が印刷時は2ページと表示されます。

で、WORD上の2ページ目に目次を作成(スタイル設定)するのですが
(1ページ目は表紙)、このとき表示上は1ページである部分が
WORD上と同じように3ページ目となってしまいます。
どうにかうまくやる方法無いでしょうか?

21 :
阿鼻叫喚…
生産性も何もあったもんじゃないな

22 :
所詮オフィス2000はオフィスXPまでのつなぎであり、97と大差が無く
XPにかなり劣る。やはりバージョンアップを勧める。

23 :
97でいいよ。

24 :

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.sc/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.sc/

25 :
違う文章を比較のために同じページに段組でコピペしようと思ってますが
1つの文章を入れると、複数段に張り付いてしまいます。
特定の段に1つの文章を入れることはできますか?

26 :
生産性なら、機能と軽さのバランスを考えると97でしょ?

27 :
97はパッチ当てるのが面倒。
2000は1回管理者パッチ当てればパッチ適用済み状態を
何回でも再インストールできる。

28 :
wordpadでいいよ

29 :
勝手にインデントが挿入されて困っています。
スペース打つとすぐにインデント。解除する方法をキボンヌ。

30 :
クリップアートって、インストールと同時に使えるようにならないんですか?
いつも使おうとするたびに、「ファイルが見つかりません」と表示されて、
その度にOfficeのCDをCDドライブに入れて使ってるんですけど・・・
しかも、毎回使えるクリップアートの種類が変わるという状況。
ある日は使えたクリップアートが後日使えなくなる場合もアリ。

どうすれば良いのでしょう・・・

31 :
Office2000のCDキーください
マスターがどっかいっちゃって、バックアップで再インストールしたら
使えなくなった(−=)
エクセルも使えないし、レポートができねぇす

32 :
Proの方です

33 :
教えない

34 :
>>30
officeのインストールのオプションを選んで、クリップアートファイルをハードディスクにインストールする




35 :
Word専門質問スレってここで良いのでしょうか。
(単発質問スレに見えますが…)

教えて頂きたいのですが、オートコレクトでWEBアドレスが自動的に
ハイパーリンクになってしまったのですが、これを解除する方法が分かりません。
ハイパーリンクになってもいいや、と思ってたくさん書いてしまってから、
このウザさに気付いたもので、かなりたくさんあります。
ご存知の方、なんとかひとつ。

Word97使用です。

36 :
今更、Wordスレみつけますた。
移行する為、ここ取り下げます。

37 :
word2000の動きが最近めちゃくちゃ遅くなってきて、
タイプしてから表示されるまで時間がかかるしすぐフリーズします。
どうしたらいいんでしょうか??

38 :
マジで困っているので誰か教えてください

39 :
35さんと同じく。。。

40 :
Windows2000+Office2000の環境でWordを開いていると、
表示しているだけで、CPU使用率100%になるんだけど。
なんか変じゃない? ものすごい勢いで再表示してるの?

41 :
すみません、WORD98なんですが、通常起動した時に「縦長の横書き」になって
ますよね?それを「横長の横書き」にしたいんですが、
どうすればいいんでしょうか?

42 :
>>35〜41
お前らパソコン使う以前の問題。
それぐらいできない奴が、書き込むな!!

43 :
>>42
>>35の書き込みは約2ヶ月前、>>41にしても10日前だぞ?
あ〜あ。


44 :
アウトラインモードで困ってます。
第4レベルで勝手に文字がボールドになってしまうのですが、
どういう風にこれを解除するんでしょう?
アウトラインも書式設定をいじってもできません。

45 :
44です。
原因をネットで調べまくったところ同じよう目に遭ってる人が。
やはりこれってバグなんでしょうか???
-------------------------以下引用------------------------------
「例えば「箇条書きと段落番号」を使ってみたら、初期設定がかなりタ
コで「見出し4(5だったかな)」で突然ボールドになったりフォントサイ
ズが変わったりしてしまう。しかも「書式」→「フォント」で自分の設
定を規定値にしても「見出し」にはまったく反映されないから、それら
も全て手作業で1個ずつ変更していかないといけない。まずこの時点で
イライラ。 」

46 :
word2000は皆さんを困らせて喜ぼうと考えたM$の罠です。

早くXPにするか、98にダウングレードしましょう。

47 :
そ、そうなんですか・・・・(;。;)

48 :
あのデスクトップにワードのショートカットを作ろうと スタート→プログラム→
といったらなぜかワードがありません。(それからのショートカットの作成が出来ません)だ
からワードを使う時はドキュメントにはいってるワードの文章を出してクリックし
なくてはワードは出せません。どうすればワードのショートカットを作ることが出来
るでしょうか?

よろしくお願いします。

49 :
WORD2000 FOR MAC で文書作成するとき頭注形式にしたいのですが
やり方がわかりません。教えて下さい。

50 :
↑ わかりました どうも

51 :
いや、わかりませんて。引き続きおねがいします

52 :
>50
 48番がわかりました どうも

53 :
すいません,タグ以外の文字をすべて削除するにはどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします.

54 :
こんなスレを立てなければ使えないソフトなら、乗り換えた方が利口だぞ。


55 :
早くXPに汁!!

そしてもっと複雑怪奇な機能に悩め!

56 :
どこで誰に聞いたらいいのかわかんないのでよろしくです
WordのWingdingってフォント、変換のきまりってあるの?


57 :
ファイルを開くと、中の図がかなりずれちゃうんです。
これはどうしたら直るのでしょうか?


58 :
初心者板からこちらだと言われてきました。
wordを使用中に中央揃えや両端揃えをまったく選択できなくなりました。
詳しく言うと全て選択したときのように白く凹んでいるのですが、どうすれば直るのでしょうか?
一度終了させて戻してみてもダメでした。

59 :
ワードの文章の回復超使えない
回復したデータが壊れてやがる
図の挿入でバグるなら最初から図を扱えるフリすんじゃねぇ


60 :
わたしのword2000は「平成」と入れると落ちるのだが

61 :
お前らこっち行ってください。

ワード相談所 Part2
http://pc.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1021528518/


62 :
(^^)

63 :
自作のファイルのパスワードの解除の方法ご教授ください
パスワード忘れてしまいました、どうかお願いいたします

64 :
パスワードを忘れるようなウッカリ君が作った文書なんて誤字脱字だらけで
使い物になりません。解除する価値もありませんよ。
ゴミです。ゴ・ミ!安心して削除してください。

65 :
確かにそうかもしれませんが出来れば内容を見て削除したいのですが
解除は無理なのでしょうか?


66 :
どうして、他人の文書を見ようとするの?

67 :
自作ものです私が初めてPCを使い始めた時に書いたものですが
もう5年前のFDですからパス忘れてしまいました
方法があるかないかだけでも教えていただけないでしょうか?

68 :
5年前のFDなんか見てどうするのよ?意味のあることなの?

69 :
意味のあることなのと聞かれると確かにないかもしれませんが
ただパスワードが解除できなかったので
何か方法があるのかが知りたいのですが
まぁ自己満足だけですが、誰か教えてもらえないでしょうか?

70 :
あなたにCOMの知識はありますか?dllやexeを作れますか?
IDLやEXEのフォーマット(PI)とか知ってますか?

分からなければ、あなたに解除の方法を教えたところで
何も意味なしですよ。

71 :
(^^)

72 :
表の中にオートシェイプを複数配置してるんですが、ここで配置/整列のコマンドが使えません。
座標くらい表示されていても良さそうなのですが、それさえも見当たりません。
うまく揃える方法ないですかね?

73 :
グリッド線を印刷することができません。
だれか知っている人がいたら教えてください。

74 :

http://members.tripod.co.jp/coli2/linkrenai.htm


75 :
袋とじにしたとき,袋とじに線を入れたい(もっといえばキリトリ線を入れたい)のですが
どうしたらいいですか?

76 :
印刷をしようとしてるんですが、プレビューで見ると、左側か消えてるんですが、どうしたらいいですか?

大至急!!教えてください。

77 :
まずは印刷してみれ!話しはそれから。

78 :
(^^)

79 :
総合相談所からこちらに誘導されましたのでお願いします。

word2000で
差し込み印刷ヘルパーを使って、excelのデータを差し込んだ文書を
作ろうとしているのですが、一番下の「差し込み」を押すと、新規文書などを
選ばされてしまいます。
現在作業中の文書に差し込みたいのですが、どうすればよいのでしょうか。


80 :
>>79
新しい文書を作って差し込んだあと、内容を既存の文書から新しい文書にコピペするとか

81 :
>>79
Excelの内容をWordにコピペ(Wordで形式を選択して貼り付けでExcelワークシートオブジェクト)じゃ駄目?

82 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

83 :
保守








                1/1

84 :

かわいいかも・・・・・(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/omoshiroi/





85 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

86 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

87 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

88 :
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

89 :
緊急でお願いします。
ワードで書いた文章を原稿ウィザードにコピペしたいんですけど、
うまくいきません。
緊急事態です。

90 :
何が緊急だ、勝手に走り回ってろ馬鹿!

91 :
>>89-90
http://pc2.2ch.sc/test/read.cgi/bsoft/1055292975/518
...

92 :
(^o^)/...
http://pleasant.e-city.tv/


93 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

94 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

95 :


  MS-Office何でも相談室(無料)


  OI2O-69-OI96




96 :
プップクプーだな。
このソフトのユーザは。

97 :
使ってよかった、っていうカキコは無いのか?

98 :
ここまで役立たずなスレも珍しいな

99 :
ワード2000を立ち上げ、文字を打つと
「登録に必要な情報が不足しているためこのアプリケーションを実行できません
この問題を解決するためにはセットアップを再度実行する必要があります。」
と出、使用することができません。
どなたか解決法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願いします。



100 :
「この問題を解決するためにはセットアップを再度実行する必要があります。」
って書いてあるじゃん。

101 :
>>99
「この問題を解決するためにはセットアップを再度実行する必要があります。」

もちろん、しっかりアンインストールしてからね。

102 :
Wordを英文ワープロとして使ってます。
文章の頭が自動的に大文字になるように設定しているのですが、ときどき大文字にならないことが
あります。常に自動的に大文字になるにはどうすればいいでしょうか?

103 :
>>102
意識して大文字でタイプする。

104 :
ワードのマクロ作成についてアドバイスしていただきたいのですが、
このスレでいいでしょうか?

図(写真)を挿入して貼りつけたのを、図の書式設定で
レイアウトがいつもは「前面」になっているのを、
「行内」になるようなマクロを作りたいのですが、
マクロ開始にしてから図の書式設定を出すと、
レイアウトを選ぶところで「行内」にできない(選択できない)のです。
マクロの編集でスクリプト?を書きかえる方法でしかダメみたいなのですが、
一体何と書けばいいのかわかりません。
わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。

105 :
教えて下さい

word2000 の Microsoft 数式3.0にて
数式全体にチルダ ~ (〜の半角)をかけたいのですが
出来ません。
やり方御存知の方御指導願います。

106 :
解決しました

107 :


108 :
Office97

109 :
98SEでWord2000を使ってますが、
右揃え、中央揃え、左揃え、均等割り付けなどの
行揃えボタンが使えなくなりました。
ツールバーにはあるのだけど、いつも、いつでもグレーに
なっていて選べません。
「書式」メニューから「段落」「インデントと行間隔」で
「配置」からやろうとしても、やっぱり、こっちもグレーになっていて
選べないのです。
以前はそんなことなくて、普通に使っていたのに
気が付いたら、そういう状況になってました。

どうすれば復旧できるでしょうか?
ご指導お願いいたします。

110 :
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■■■□□■□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□□□□□□□□□■□□■□□□□□□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□■□□□□□□□□
□□□■□■□□■□□■□■□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□
□□□□■■■■■■■■■□□□□□□■□■□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□□□■□□■□□□□□
□□□■■■■■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□■□■□□□□□□
□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□■■□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


111 :
>>109
ワードスレで聞けよ

112 :


DQ〜N





113 :
Word2000で検索と置き換えのワイルドカードを使った使った場合、
前のバージョンまでは有った改行が選べないのですが、
改行のワイルドカードを知っている方いませんか?

114 :
すみません。自己解決(別スレに有りました)しました。

ちなみに

・編集→置き換え
あいまい検索のチェックを外す。検索文字列の欄で特殊文字を選び「段落記号」を選択。
置き換え文字は空白。

でした。

115 :
XPでWord2000使ってます。
600KB程度の画像をテキストボックスに
3枚ほど貼り付けたらファイルが12MB程に
なってしまいますた。

もっと軽くしたいのでエロイ人教えてクレクレ

116 :
ヤフオクで新品のNECノートの純正バッテリー・ACアダプタ安いよ
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a1%f9%bf%b7%c9%ca%a1%a6%bd%e3%c0%b5&cat=23336&auccat=23336&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=0

117 :
>115
Area61 MSワードスリムは?MS-Wordのファイルサイズを劇的に小さくするツール
試用期間30日間

118 :
>>115
テキスト形式で保存  無茶軽い

119 :
Word2000で入居申込書のフォーマット作ってたら
急に落ちやがった。
R。

120 :
まさかWin98かWinMEでWord使ってんじゃないだろうな?

Win2kやWinXPなら、ワードが落ちることは滅多に無いぞ。

121 :
>120
そんなもんかねえ?

122 :
>>121
んだ

123 :
段組を2段以上にした時、他の段同士を独立させて干渉せずに操作するには
どうすれば良いのか教えてくれませぬか?
例えば1段目に文字入力すると他の段が同じく入力文字数だけずれていってしまうので
段一つづつ独立させて入力したいって事です


124 :
罫線の罫線なし(=透明罫線)で、2列の表を作るのが吉かと

125 :
>>120
XPに2000乗せてる状態で、複雑なレイアウトの表の中で、図をコピペすると気持ちいいほど落ちるんだが--;

126 :
>>115
挿入→図→ファイルからで貼れば
普通のサイズになるます。

これってワードのバグなのかな?

127 :
図をコピペしたら、文書内ではbmp(と同等にビットマップ形式)で保持する、
ワードの基本仕様らしい。2000以外のバージョンでも共通らしい。>126

128 :
win 2000
変更履歴を全部一気に消すにはどうしたらいいんでしょうか。

129 :
>>128
自己解決
ツール→変更履歴の作成→変更箇所の確認→すべて反映する

130 :
原稿設定(縦書き)において感嘆修辞疑問符(!?)が横向きで出てしまいやす…
他の文字と同じように立て向きにしたいのだけど、どうやっても立たないす…
因みに!?は記号欄に含まれていないので、全角から半角に設定して出しています…
それと図形ツール(具体的には90度変える)も全く効果無し…
本気で情報お願いです……

131 :
半角文字では、縦書き状態では横向きに回転させて表示する仕組みなので、
書式-拡張書式あたりで「縦中横」っていう書式設定しなきゃ無理。

Word2000ではどうなってんのかわからんけど、たぶん設定できるはず。

132 :
画面をマウスとかでスクロールすると、
数行分の文章が何度もコピペした
ように重複して表示されます。
原因や対策が分かる方が居ましたら
教えてください。宜しくお願いします。
OSはWinXP SP2 IMEはMS-IME2003です。
なお、グラフィックドライバを入れ直しましたが
改善しませんでした。

133 :
>>132
> 原因や対策が分かる方が居ましたら教えてください。

・Wordファイルをテキスト形式で保存、再びWordで読み込めば、
あら不思議、不具合が解消されている。
Wordってそんなプログラムでしょ。

134 :
>>60
俺のワードもだ。何なんだろうなこれ。

135 :
>>60って、2002年かよ…

136 :
>>134
それは、多分、IMEの辞書が壊れている。

137 :
>>134
良く思い出してみろ。
60を書いたのは6年前のお前じゃないのか。

138 :
知人が作った自分が書き込める資料を見たら、
部分部分に青文字で書けるようになっていて、それを作成した知人に聞いたら、
「aさんが書く部分だけわかりやすく青文字に(パソコン上は)見えるようにしといた」と言われたのです。
それを印刷すると、黒文字で印刷されます。

これってどうやるのですか?

139 :
プリンター設定を白黒にしたんじゃない?

140 :
今更ながらWORD2000のハガキ宛名印刷についての手順について
おしえてください。
ツール→はがき宛名印刷→差出人情報を入力しないものとして→
→差し込み印刷を使用するにチェック→
 「データの編集に使用するアプリケーション」→WORDを選択→
既存の住所データファイルを差し込むにチェック入れない→完了

・・・なのに以前に入力したワードの住所録データが出てきてしまいます。
何ででしょうか?素人のアホな質問ですみません。

141 :
データをエクセルを使わなくてもワードで管理して
何かデメリットがあるのでしょうか?


142 :
複数の文書でかなり多くの置換をしなければならなくなったのでマクロを記録してみたところ、
いざ実行してみると脚注内の文章はまったく置換されていませんでした。
マクロを記録している際にはちゃんと脚注も置換の対象になっていました。
マクロ上でも脚注も含めて文書全体を置換するにはどのようにすればいいでしょうか。

よろしくお願いします。

143 :
最新入荷情報!
高額ビジネスソフトが激安にて販売中!!!
 http://wwttww.hostrator.com


144 :
☆超☆レア書き込み≪☆≪
三年に一度しかない書き込み★☆
この書き込みであなたの運命がかわるよ♪♪

1、今片思いしている異性と両思いになれちゃう☆
(無視した場合→二度と両思いになる事はありません)
2、うまくいかない恋人と超ラブラブになれちゃう
(無視した場合→ラブラブにならないで恋人から別れを告げられちゃいます)
3、にがてな科目が大得意になる☆
(無視した場合→にがてな科目じゃなく、すべての科目がにがてになっちゃいます
4、仲良くなりたい友達と親友になれる☆
(無視した場合→仲良くなれずもっと、仲が悪くなります)
5、貧乏な生活が金持ちの生活に変わる☆
(無視した場合→貧乏どころじゃなくホームレスみたいになっちゃいます)
6、今友達と喧嘩中、又はいじめられたりする人はその問題から解放される
(無視した場合→喧嘩やいじめがもっとひどくなります)→これを14箇所にはってネ♪あなたの願い事が叶います!!

これをやった貴方は夢や学校一のモテ子になりますw やんなかったら不幸が突撃します
もうココまで読んでしまった人は最低3ヵ所は回さないと絶対不幸が100%突撃して死亡するでしょう
これをやった人は実際に両思いになれたり 学校一のモテ子になれたり、
夢が叶ったり 欲しい物が手に入ったり キスされたり 告られたり
一気に幸せが手に入ります だから移せば移すほどお得!
その他にもたっくさん叶った人がいます だから回してね失敗した人なんていません

145 :
ワード使って「困る」は当たり前

146 :
ワードで困ることは当たり前のこと

147 :
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね 
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね


148 :
Word2000で困ってます

149 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

150 :
韓国人に困ってます

151 :
フォントの埋め込み

例えば、「CubePDFゴシック」を使って文章を書いたWordファイルを当該フォントが
入っていないマシンで開くと、代替フォントのMSゴシックになってしまい見栄えが悪くなりますね。
そこで当然、フォントの埋め込みという方法を使います。
「CubePDFゴシック」とかの他社製のフォントが埋め込まれる分ファイルサイズは当然大きくなります。

すべてのフォントを埋め込むとファイルサイズは巨大なものになってしまうので、
ここでは「CubePDFゴシック」のみを埋め込む設定にしよう。

152 :
無料版Android向けWordをtablet MEMO Pad7にインストールしてみた。
これでパソコンのWord2003で作成したWord文書を開こうとする。

そうすると、このバージョンのWordの文書では、
古い形式なので、変更する場合は新形式の複写を作成せよと出る。

文書にサポートされていないコンテツが含まれている為、編集などができな
いと表示が出る。
Microsoft 数式3.0のことだと思われる。

153 :
センスがあると思っているなら、Tシャツを売るといいよ。
http://goo.gl/GxLj7k

154 :
(*^^*)

155 :2017/12/28
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

TO3P8U385M

機密情報守ります!HDD完全消去ソフト!
個人用EXCEL活用法
AS400って何??
マイクロOfficeのバルク品の出元は?
AutoCAD総合スレ part7
Word(ワード)総合相談所 Part23
▲▼▲カルキングの広場▲▼▲Part 1
LibreOffice/Apache OpenOffice 総合相談所 11
Word(ワード)総合相談所 Part23
【記念】FileMaker ver8専用スレ【発売】
--------------------
駿河屋Part632 (´;ω;`)とナマポとなかまたち
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆256
一人でキャンプに行く人93夜目
中山競馬 1回 3日目 MCは皆藤愛子
黒川朱里はワキガ
【Twitter】金魚をトイレに流して大炎上の19歳女性「二度とトイレに金魚は流さない」職場にもクレームが殺到し解雇★6
☆美ST★
【新型コロナ】ノンスタイル井上 過去交え経験談「長期自宅待機すると頭がおかしくなる」
ロードランナー
家事ヤロウ!!!
伝説のトリップテスト★2
海外出て10年、今日本で何が流行ってるか教えて
金も無いから禁煙【嫌 煙 猿】
コテ雑法議論スレ☆5
福岡の地上波の海外ドラマ総合スレ
【Picasso】AMDのノート用APU/CPU Part45【Stoney】
北海道のビルメンテナンス業界その2
大阪人の食生活
馬術雑誌総合スレ
アイスホッケー?(・∀・)イラネ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼