TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
WOWOW 71
【BS朝日】News Access 10
[マスプロ・DX] アンテナメーカーを語ろう [YAGI・日アン] 2
【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】
浜松地区限定 地上波デジタル 10
【福島県】地上デジタルいわき地区限定スレ【十王】
空き帯域をどう使えばよいか妄想するスレ11
WOWOWドラマで天才子役が号泣した徹夜の“違法撮影”
スタジオジブリ映画のHD放送を希望するスレ
淡路島のデジタル放送受信事情2エレ

淡路島のデジタル放送受信事情2エレ


1 :2012/07/26 〜 最終レス :2020/04/23
前エレ
淡路島のデジタル放送受信事情
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bs/1275474838/

2 :
わざわざ次スレ作ったのか?
いらないと思うが。

3 :
ぜいぜい総人口が2万人ぐらいなフィーリングなのに。

4 :
デジタル化で普通に見れるってオチだったろw

5 :
このスレ削除依頼したほうがいいんじゃない?

6 :
>>3
地元だけど平成4年あたりから一度も行ってないぞ
踊りは(豪)雨になって途中中断しても延期にせず中止にしてしまうか
そのまま強行して、幼い子供を持つ連は危険を感じて辞退する有様
結局、踊れず連が続出で衰退していく淡路島まつり
絶対日曜日に花火を打ち上げたいから8/1〜3固定日程枠の政治的
撤廃狂想曲観光帝国団体の罠
しかし同日に開催される他地域の有名花火大会へ観光客が流れて逆効果なのに
日曜日が雨だったら花火大会だけは必ず月曜日以降に延期する、でも
宿泊観光客は皆無に近くても月曜開催の方が観客が多いこの矛盾wwwwwwwww
こんな為体でいい加減な運営やってたら島まつり募金なんか1銭もやれんな
カネボウ紡績&三洋電機城下町も今や海上交通の要ですらなくなって島の親分気質もしぼんだ風船
もうパールプランも糞もないな、五色町合併後で人口5.2万人いたのがもう4万を切ろうとしている
旧五色人口分が丸々減って元の木阿弥w

7 :
ケーブルテレビの契約世帯数も減少の一途だろうな。
老齢世帯が次々と消えていってるからな。
昨日もファイテン近くの松谷不動産管理借家で遺品整理屋が中の荷物を全て出してた
その建物には当たり前のように淡路島テレビジョンが引き込まれてまあすた
確か1年前くらいにその近所の独居老人が死後2日目に発見された場所だった筈
玄関開けっ放し電気つけっ放しで誰も気付かなかったかのかね

8 :
受信環境なんか個人が設置する方がいいじゃないか?
スレタイw
ようやく室内ループアンテナから卒業ってわけかw

9 :
てか何で次スレ立てるんだよ…
クレーン厨の思う壺だろうに。

10 :
屋上エレベーターホール兼、機械室のフレームの鉄骨組んでるね
ヘイポートの方はもう腐食防止塗装が済んでるね
今組んでる方はヘリポより単純形状だしほぼ完成してるから盆前に終わってしまうかもよ
ていうか本当は7月に終わってたんだろうけど8月は予備日程かな?
歴代、今の作業位置が一番影響受けてるわorz

11 :
またクレーン厨が調子に乗ってる…

12 :
>>10
今の作業位置っうか、海上伝播が一番不安定になるのが今の時期だわな。

13 :
洲本の市街地でも宇山、物部付近でもワンセグって無線じゃ受信できないの?
家のフル線でΩ変換してANT入力しないと全然無理
もっとAMラジオみたいに手軽に受信できるのかと思ったのに幻滅

14 :
ブースターなきゃダメだな
志筑までの国道28号線でハンディ使ったけど観られなかったけど
車の天井に貼るブースター内臓のアルミアンテナを付けたら安定したが
手軽さ皆無w

15 :
秋になると幸せになれるかもな。

16 :
冬でも映らないときは映らない。
夏でも調子がいい時はいい。
障害物でもビルは動かないが、
クレーンは位置も空間も移動する。
明らかだがな。

17 :
>>16
それはクレーンがなくなって受信不良が起こってはじめて自信満々に言おうよ。

18 :
>>16
冬だからと言って海上伝播が不安定になる時もある。夏だからと言って不安定ばかりでは無い。
角度的に無関係な摩耶波までクレーンのせいにするヤツには理解出来んでしょう。
ところで、クレーン厨は花火も動産の障害物だったのじゃないかな(笑)

19 :
摩耶波の受信が悪いって誰か言ったっけ?

20 :
>>19
前スレで散々ほざいてたよ。
摩耶波も障害出るって。
なんかアンテナの指向性の受信角度内とか意味不明な理由付けて。

21 :
盆休みでクレーンはたたんでるね。
さぞ安定して受信出来ているのだろう。
受信レポ希望。

22 :
>>19
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.sc/bs/1275474838/
> 615 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/03(土) 13:07:31.01
> 何の意図もない受信報告です皆様^^;
> 土曜日もクレーンが動いているようで摩耶が回復しました
> 7:42〜7:52
> 8時台〜 未確認
> 12時台 摩耶復旧確認、生駒未確認
> 641 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/03/05(月) 13:02:00.70
> 摩耶がまた障害発生
> 12:57〜12:58
>
> 11時台は何ともなかったのに
> 昼休みの停止位置が悪かったせいだろうか
> 13時台の続報を待て!
アンテナの指向性の受信角度内とか意味不明な理由のやつ
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.sc/bs/1275474838/625-630
どう転んでもクレーンのせいだという結論が出るキチガイ理論。

23 :
地上派なのに生駒系がMカード改状態(24時間見放題)の良好受信で
  +   ___ +
キタ━/l・∨・l\━!!!
+  {::::⌒(人)⌒} +
 +  \ `ー' /   +
  Σ メシウマ状態!! Z
ファイナルクレーンが盆休みなのか撤収予備状態なのかアーム先を降ろして
            
             ■/\
状態!!

24 :
>>23
残念だね。
昨日から大気の状態が不安定。なぜかこんな気象条件の時は電波は安定。
晴天が続いたりすると電波が不安定になったりするんだよな。

25 :
ゴールデンウイークでもたたまなかったのにね。
壁どころかガラスもほぼはまってるじゃないかw
まぁ台風シーズン前に終わらせるのは当たり前だろ。
じゃないと病院の超清潔内装だから以外に施工に時間がかかるからね。
>>20
クレーン厨ナリもいたから誤報かもわからないし。
4基も有ったころは作業場所によって一時的に影響があったのかも知れないし。
今となっては当人以外知る由もない。

26 :
深夜も昼から夕方とまったく同じ数値を叩き出してる!
(テレビ大阪だけ停波中、お!サン何故か火曜日にテストパターンw)
変動なし、安定感ぱねーw

27 :
ヤッホー!
久々のモーニングバード完走できた!
今日は*高校野球も無いから科捜研の女【再】も余裕で完走できそうだw
*近畿サブキー局受信管内の人達はABCの高校野球生中継が
 全国ネットであると 勘違いしている人も少なくないようだが
 基本的には都道府県の代表校の出場試合時だけその管轄局だけが放送するが
 普段はモーニングバード〜Jチャンネルのレギュラー放送を流している
 (テレビ朝日の場合はKeyHoleTVで確認するが良かろう)
 準決勝、決勝(土か日が準々決勝の場合は全国ネットの場合もある)は
 必ず全国放送される、特に雨などで順延になって平日でもされる

28 :
こんなに顕著に現れるとはorz
受信不良キターッ!orz
本当にただの盆休みだったんだねorz
何!?
作業員によると塗装を除いて外装工事が8月いっぱいで終了して
9月から週休2日体制になるんだってぇw

29 :
>>28
確かにクレーンが立ってるが、天候が安定モードに入ったから電波は不安定モードに突入。おそらくそのタイミングが一致しただけだろ。

30 :
またクレーンのせいにするんかよ
懲りないな

31 :
文体や使用文字
サンケアとクレーンが似てきた件について。

32 :
>>31
共通点は基地外

33 :
どっちも文句ばかり言ってろくに自分から動かないっていうのが共通だな。

34 :
>>29
そのほうが神がかってないかw

35 :
>>34
雨男のレベルであって神懸かりっていうほどの事では無いよ。

36 :
>>32-33
どっちも文句ばかり言って当事者の苦労も知らず(知るすべもよしもないがw)単純に叩くだけっていうのが共通だな。
ID出ないから独り事言ってるまさに自己紹介>>32

37 :
>>36
旧洲本市市街地に住んでいるってこの2chで根拠もないのに相手するほうが間違い。
みんな困っている人を全国からイジメに来て暇つぶしに荒らすのが2chの常。

38 :
>>35
雨の日は調子が良い件

39 :
>>38
海上伝播では急激な温度変化が、障害をもたらす事があり、雨の日は温度変化が少ないため電波障害も起こりづらい傾向にある。
これでいいか?

40 :
>>36
当事者の苦労ってじゃあ聞くが何をしたって言うんだよ?
自分が低能なせいでマトモに受信できないからといって、他人に八つ当たりするかのように文句ばかり言う奴はそりゃ叩かれても仕方ないわな。

41 :
>>40
じゃあ聞くがあんたは洲本市民か?
レスでやり取りしているだけで他人がどういう人間か非科学的なことを言うんじゃないよ。
叩くのも個人の自由であんたの自由、誰のせいでもない。
だけど責任の範疇で独り言いってろ。
これでいいかw

42 :
いや、スレでやり取りしているだけでも低能だということが分かっちゃうっていう意味じゃあ…

43 :
それが能書きの詭弁ってことだよ。
如何にも「オレは知ってるぜw」って自慢げに分かった振りをする嫌われ者さ。

44 :
忘れてたw
根本的に独り善がりで自分が洲本市民かどうかを言及しない。
する必要もないけどねw
だからこのスレでは部外者。
地元民じゃないからまともに話が出来んだろ。
そもそも論w

45 :
>>41
洲本市民である必要があるの?
基地外を叩くのには必要無いやん。
ただ、クレーンが何基になったとか、たたんでるとかはまぁ知り得るところにはいるけどね。

46 :
>>44
タイミングよく45がレスになったわ。
ところで、今日の受信状況はどうなのよ。
受信状況を書かなきゃあんたもスレ違いに変わりは無い。

47 :
>>43
> 如何にも「オレは知ってるぜw」って自慢げに分かった振りをする嫌われ者さ。
それ、まさにクレーン厨に当てはまるねw
”俺は知ってるぜw”って感じでいかにもクレーンが受信不良に深く関わってるような説明していたけど、
前回言っていた事と矛盾したり、説明が二転三転するなどのトンデモ理論を展開していたね。
下の過去ログ見てみなよ。。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.sc/bs/1275474838/625-630

48 :
>>46
それは異な事をw
第三者の出る幕ではないし話の流れを切らないでもらいたい。
>>47
受信良好者が知らないのは当たり前だろ、何言ってんの?
前回言ってたのと違うのはお前がクレーン厨ナリに化けてたからだろw
だからそれに何度も固執レスしてその反論のアイデアが直ぐに浮かんだんだ。

49 :
もっぱらクレーンが障害のやり玉に上がってるけど、建物そのものが原因の障害のほうが大きい気がするんだけど。
クレーン厨はその点にはあまり触れようとしないけど。クレーン厨の自宅はそこそこ高さがあるんだろうか?

50 :
>>49
普段は映っていて時々受信不良になるので建物自体の障害はあまり関係ないだろうって言ってたはず。
ただ生駒どころか摩耶まで受信不良になることがあるらしいから、クレーンや病院は関係ないとと思うんだが。

51 :
問題
あなた達が合併前からの洲本市民なら答え簡単!
昨日、市街地のある場所で催し物がありました
1、どこの場所(例:元町、御堂筋、河原町、城東高校(JRT)近くなど)で?
2、どのような名前のイベントだったでしょう?
3、そして、天気はどうでしたでしょう?(詳細に、昨日の天気は難しいよぉ)
「もうはぐらかさないで正体を現せ!」クイズ
特に問3は他をネットで検索される事を避けるためです
さもなくばクレーン厨とは間逆な態度を取っても同人種と認定します
それからだね
まともな対話が始まるのは地元民でもない烏合どもを撃ち落してからだね

52 :
>>51
1.堀端筋通り
2.キッズドリームスポーツチャレンジインすもと
3.その時間は旧南淡町に居たので明確な天気はアレだが、午後2時から3時あたりに激しい通り雨だったと思うよ。

53 :
追加
1.洲本第二小学校も会場だな。

54 :
俺が逆に質問してやるよ。
洲本にYAMADAがオープンしたけど、(これはネットで調べれば分かる)この道向かいにも新しい店舗が出来た。
さてなんと言う店舗?
これはまだネットの地図にも載ってない。

55 :
なんだ答えられないのかよ。
じゃあもっと市街地、クレーンに近い所の質問をしてやるよ。
1.潮橋の欄干には今なんらかの横断幕が張られています。さて何の横断幕でしょう。
2.洲本ミリオンの前の名前はヒメカンですが、その前の店名は何だったでしょう?
3.イオン、ミドリの港寄りに魚民がありますが、魚民になる前はどんな店でしたか?
全部洲本市民なら簡単な質問だよ。

56 :
ちょっとマジで誰も答えられないのか?
まさかあのクレーン厨も洲本市民じゃないってこと??

57 :
>>56
>>51の質問に即レスされてクレーン厨はビビってんだろうね。
今ごろは家を特定されるとか思ってるんじゃ無いだろうか。
クレーン厨は新しい県病をどうのこうのの前に新しくなった新淡路病院の心配が必要かもしれん。

58 :
クレーン厨出て来いや!
質問だけ投げて投げ逃げか?
お前さんが蒔いた種だろ、刈り取れや。

59 :
魚民するまえアソコはFamilyMartだった

60 :
カタカナは半角、数字は全角。君はサンケアか?

61 :
サンケアは絵文字を使いやがるからPCで閲覧したら文字化けするからな

62 :
>>22
そりゃ今1台いるやつが4機も棟の四方に居たら摩耶ですら短期間であっても影響あった時もあるだろ。
>>55-58
仕方ないな、盆休みもあと2日だから答えてやるよキミ一人だけにw
柏原山のNTT−STL回線はアンテナだけ撤去されて鉄塔だけ残って余計不気味w
にしても根気がないね荒し厨は相手にされなくなったら10日間も放置してw
>>59
そして前のファミマの徳島出身の経営者夫婦は沖田勢力に一掃されたw

63 :
>>62
お前さんのお盆休みはえらい長いな。
まぁ夏休みって言いたかったんだろうけど、俺は学生じゃないし関係無いや。

64 :
ごめんね局アナなもんで今頃盆休みなんだ。
局は局でもATVだけどw

65 :
ATVの局アナがなんでこのスレ居るんだよw

66 :
>>64
曲アナでも盆休みとは言わず、夏休みと言うけどな。
64も65も自演だろう。

67 :
>>66
自演じゃねーよ
>>65は俺のレス。

68 :
>>62
いくらクレーンが4機もいや百機あったとしても、電波は直進性が高いから摩耶山との中間(遮蔽)に位置しない限り影響が出る事は無い。

69 :
無茶言うなw
百機もいたらもう壁だろw
いや百機もいたらラヴィアン・ローズ数隻分だからw
安定受信できても地上波はつまらない番組ばかり。
NHKすらエンタテイメント化が醜悪。
どのチャンネルも赤黄青に染まった輩がのさばっていて不愉快。

70 :
>>69
喩え話を言っているのに何ムキになってるの?
摩耶まで受信不良ならクレーンなんかいくらあっても関係あり用がないに決まってるだろ?
それが言いたいだけじゃないか。
もう一度言うよ。
クレーンは関係ない。

71 :
なにやらTVの調子がすこぶる良いと思ったら
昨日の午前中アームを伸ばして地面に伏せているではないか!?
とうとう解体の刻が見えてきた!
と思いきや午後5時前確認で連休の「休め!ポーズ」=直角三角形より
鈍角な2等辺三角形状に休んでいた?
どうやら本業は終了済みでレンタル契約終了まで休ませているのか
間を置いてまだ少し建築機材などを降ろす為に待機しているのかも知れぬ
だって1週間ほど前に屋上へ仮設トイレを吊り上げてたんだからw
もちろん今日の受信状況は絶好調さ!

72 :
>>30
実証を論議する場だから例えはいいけど喩えは控えてね。

73 :
キター!
最後の大型ワイヤークレーンが何処からともなくやって来た
白と緑のツートンカラーの油圧クレーンが解体しているではないか!?
ワーイ!ワーイ!
後は目一杯伸ばしてもヘリポートより少し高いくらいの油圧クレーン2機(黒)だけだなw
なんてねw
やほー!
これで目出度くオレも地デジ化になったぞwww

74 :
良かったね。クレーン厨。
月も変わり涼しくなってきて、海上伝播の異常伝播がますます減るからこれから先は滅多に電波障害は起こらないでしょう。
また、来年の黄金週間あたりにお会いしましょう。クレーンが無いのに電波障害が頻発しますよ。

75 :
連日昼間はまだ32.3度まで上がって真夏の時より湿度が高くて大変だなぁ。
でもテレビの受信状態は最後の大型クレーンがアームを下ろした状態から連日終夜快調なのに何寝言言ってるんでしょう?
まぁ朝晩も言うほど涼しくなってないけどね、むしろ日に日に湿度だけが高くなってきて空気中の水蒸気量も飽和状態だろうけどw
そういえば昨夜の23時あたりでまだクレーンの解体してたけど外れ難い所があって手間取ってるのかな?
「明日の金曜日までに搬出しないといけないから?」必死だね。

76 :
>>74
お前もクレーン厨と同類だ
奴のいっていることを全て根拠のないとかデタラメ扱いの文面じゃないか

77 :
>>76
まあまあ、クレーン撤去して気温が上がってきたら
クレーンが原因なのかどうかなんてはっきりすることだよ。

78 :
>>74
今年の正月から4月までも2週間連続で受信悪かったけどなぁ
そんな時に限って上階鉄骨組みのために4機の内東南側に待機してたのが
玄関側まで移動してきてた
そしてその階が組み上がって内装工事期間になってクレーンが元に戻ったら
調子良くなる繰り返しだったのはどういうわけだ?
「また来年の年明けすぐにお会いしましょう」の間違いなんじゃないか?
もうクレーンいないけどw

79 :
前スレで言ってたね。
それでそれで?

80 :
海上伝播の異常伝播を含めて弱電波地帯のお墨付きを総務省からもらってるワケだが。

81 :
淡路島に住んでないので詳しいことは知らないから質問。
関西空港のせいで、淡路三原中継局って昔はSHFで近畿広域局を送信してたんだよね?
地デジになってSUNとNHKしか送信されていないらしいけど、電波障害起こらないの?

82 :
>>81
飛行機によるフラッター現象はVHF波が顕著。ましてアナログ放送時代の話しでデジタル化とUHF化で飛行機による障害は無くなったと判断されSHF中継局はアナログ放送終了と同時に廃局。
ただ、淡路島に住むものとして移動体での受信のために淡路三原から関西広域民放の発放は熱望するけど。

83 :
>>81
B地区あたりはアナログ三原局の受信が山の麓だったから別途1G帯送信だったけど。
旧三原町地域にはケーブルテレビ局があるけども旧洲本市同様、何のノウハウもない
旧サンヨー電機が音頭を取ってこれまた旧洲本市と同様にマスプロを皮切りにNECやら
何やらが群がってけどねw
旧1G帯は洲本市と違って難視聴地域ってことでCATV利用に補助出てるんじゃない?

84 :
皆さん今ですよ〜ケーブル辞めるのは!
あっそうか...結局は↓
●敬老世帯で視聴料全額免除(一番の固定客だが物故で加入数が減少の一途)
●やっぱり宇山〜納〜宇原〜千草(東部地区)〜津田〜上物部1丁目は地形的にorz
●元々(光)インターネットやっているからオプションでデジタル放送を追加すればいい
 (ミドリ電化でeo光への加入を積極的にセールスして裏切られた洲本市、涙w)
これはもう海岸線に20mの防潮堤造るしかない?w

85 :
免除世帯は金落とさないのに客じゃないぞw
それと
●”旧洲本市内”w に住んでいる公務員と外郭団体の職員
●”旧五色町内”に住んでいる旧洲本公務員及び外郭団体の職員w
●旧洲本市各町内会役員及び旧五色町部落会役員世帯、負けて勝つ!ww

86 :

クレーン厨、ついに壊れる。

87 :
自演乙。

88 :
クレーンがいなくなってからというものすっかり過疎っちゃったな。
クレーン厨の言ってたことは本当だったのか?
誰だよ最初にクレーン厨なんて名づけた本厨はw

89 :
そのうちまた、異常伝播が発生して騒ぐか、発生してもあれだけ啖呵斬ったからダンマリか、そのどちらかだろう。
多分前者で、今度は病院の建物が高すぎるとか、市役所から妨害電波が出てるとか言い出しそうだ。

90 :
もちろんケーブルテレビの加入率を上げる行政の陰謀とか付け足して。

91 :
>>88
いつもクレーン厨は騒ぐ時と騒がない時があるじゃないか。
最近騒いでないだけ。
そのうちまた騒ぎ出すでしょう。

92 :
んー好調だなw
クレーンがいなくなるとここまで良好になると我が事ながら凄いw
どんなドラマでも見放題2038で完走w
>90
心配しなくても高齢世帯がお亡くなりで激減。
光収容でネットしているひとは地デジ付随契約してるよ。
ていうかクレーンがなくなってからケーブル加入者も撤去していなかったアンテナに試しに繋いでみてるんじゃないか?
電器屋に頼めば受信試験くらいやってくれるんじゃない?
それどころか田舎ほどそういうのに飢えてるのマニアが多いから自己解決できる高い技術力を無駄に持ってるからねぇw

93 :
さあクレーン厨だとグダグダ愉快犯の方々
旧洲本市街地に住んでいて文句を言ってるのでしょうかねw
その証明をしてください
Q 本日、敬老の日 14:10前後の肉眼で見た天気状況を答えてね

94 :
>>93
お前は誰と戦ってるの?

95 :
クレーン厨々
で、答えは?
島外者さんw

96 :
>>95
島民かどうかはスレ番号50あたりで既に議論済み。
まぁ俺は洲本市民では無いが島民だ。
それに島民じゃ無いといけないのか?クレーン厨がそこにこだわる理由がわからん。
だから誰と戦ってるのといいたい。

97 :
クレーンとじゃない?
あまりにも快適すぎてココに来ることも忘れるくらいだぜw
3階まで外壁塗装が済んでるな
来年の5月に開業だそうな
当初は3月だったのにやはり工期が2ヶ月も遅れたんだな
ならクレーンの全面撤退も6月下旬の予定だったということか
もしかするとクレーンに限定して言えば梅雨前の
5月いっぱいだったかもしれんな
1次救急(ER)と形成外科が増設されるそうだ
今まで1次ばかりと思ってたのに現状地は2次救急病院だったとは
知らなかった罠

98 :
吹き付け塗料飛散防止ネット全被だけど台風でびしょ濡れになったら逆に湿気が抜けにくいでしょ?

99 :
一応、地上の敷地境界ネットを含めて全て取り外してたよ
おかげで1,2階層が露になってた
川側の3階棟と本棟付随の3階棟の1階部分同士の間に
巨大な屋根を渡して救急車両の車寄せになっているようだ
その屋根の上は2階同士の渡りになってるが既に塗装済みなので屋根は付けないかな?
ヘリポートと本棟の間でまだ溶接してる火花が見えてるけど
一番遅れていそうなのが玄関エントランス棟の様だ
>>97
工期が遅れたのか追加追加の工事で焼け太りしたのか(意味違うかもw)
県政レベルではまだまだ財政改革なんて何処吹く風だな
市政的にはむしろ宴の跡で干上がってるけどねw

100 :
クレーン厨を人格的攻撃で論破しようとしてた輩も来なくなってワロタw
結局のところ同じ地域に住んでない奴らが生半可な知恵と無責任なロケーション判定で荒らしていったって事?

101 :
>>100
普通に海上伝播異常の多発時期で無くなっただけでしょ。
また来年の初夏には賑わしくなるよ。
それに、俺は島民だから、クレーン厨はそう思ってないみたいだけど。

102 :
だいたいクレーンのせいで電波障害を起こすことだけをグチるなら良いが、ケーブルテレビへの勧誘のためだとか、やたら病院建設の批判を加えるから人格批判されてるんだわ。
もう、過去スレだが、電波障害以外のカキコが多すぎ。

103 :
あっ、付け加えておくが、俺は島民。
病院関係者でも無いし公務員でも無い。
分類するなら電波オタ。

104 :
>>100
> クレーン厨を人格的攻撃で論破しようとしてた輩も来なくなってワロタw
当たり前だろ。
受信不良の原因をクレーンのせいになすりつけるようなカキコが少なくなったからだ。
今は映っているという言っているが、この時点で映らないといってしまえばクレーンが原因ではないことがバレてしまう。
だから今後受信不良が起こっても順調だとしか言えないだろう。
まあ映っているというならとくに煽る必要もないだろう。
> 結局のところ同じ地域に住んでない奴らが生半可な知恵と無責任なロケーション判定で荒らしていったって事?
荒れるようなネタを投稿し続けたのはクレーン厨本人。
摩耶受信でさえ、クレーンのせいすれば原因が見当違いだなんてだれでも分かる話。
クレーン厨本人が荒らしたとしか言いようが無いな。

105 :
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね 
そうかタヒね
そうかタヒね
そうかタヒね

106 :
>>101
島民でも旧洲本市の市街地に住んでなきゃ意味ない件、冬眠してろw
それと去年から今年にかけての春先までも悪かったのは何故でしょうねw
縦柱建造シフトのクレーン位置の時だけ悪かったのだよ、もう数回もオウムだけどw
だから詳しい事は過去スレ参照してくれ、もう他人事に首を突っ込む無責任厨の相手するの疲れたorz

107 :
>>106
まあ、そこまでしてクレーンのせいにしたければ勝手にすればいい。
周りには呆れるだけだ。

108 :
>>106
受信障害以外の病院建設の批判のレスが多かった事に対する説明は無いのか?
この板はデジタル放送板だぞ。
お前さん(クレーン厨)の日記でも無い。

109 :
。。。よw(^o^)
祝日だというに拡散防止網の撤去ご苦労さん。
とりあえずイオンマリンシティ新々洲本店や役場庁舎に近くなって楽だわ。
で、下加茂周辺の商業地帯はどうなるんだろうね。
県病の空家は老人福祉施設に転用できそうだね、第2病棟はいささか古いけど。

110 :
>>108
病院建設反対の話題を出してきたのはクレーン厨じゃないだろう。
むしろ>>109の文中にあることで移転反対派はいそうだが。

111 :
それにしてもクレーン厨って、この期に及んでまだクレーンのせいにするかよ
生駒だけでなく摩耶まで受信不良になったということは、クレーン関係ねーだろって結論でてるのに…

112 :
>>110
いやクレーン厨だよ。津波がどうたらとか。
あと笑わせるのはケーブルテレビへの勧誘促進のためにクレーンを建てて受信障害を起こしてるとか言ってたね。

113 :
>>111
確かに。さすがにそれには笑ったわ。
>>112
クレーン厨は被害妄想のオンパレードだな。

114 :
>>108
「板」じゃなくてスレなw
お前の自演スレで無い。

115 :
クレーン厨って徳島のサンケアに似てない?
向こうは老健サンケアのせいにしてたけど、御坊や眉山は障害物になってないって話らしいな。
こっちは摩耶山受信が障害になってないのにな。

116 :
>>113
そうやって東日本大震災の教訓は生かされないんだな。
フラストレーション溜まり過ぎじゃね?

117 :
>>116
まさにそう。
あれだけてクレーンのせいにしたがって様子からして、
日頃からかなり不満が溜まってるんだと思われ。

118 :
城東高校出身者以外、近所に火葬場がある川北の奴は黙ってろ。

119 :


120 :
>>115 御坊は、テレビ和歌山にNHKーG大阪どェらい大混信で、死んだ!!
眉山は、7^27デシベ1ル!FM徳島、FMびざん+NHK-FMマルチパス多重反射 妨害じゃ!
四国放送が、風や雨や晴天で、ブロックノイズ!NHKは、阿波・勝浦中継局の、scanが
かかってしまう!眉山と阿波・勝浦どちらもダメだ!老健施設サンケアが、誠意もって、
アンテナ改修工事しなっかったから、地デジ難民4世帯も作り大迷惑なんじょ!

121 :
まさかのサンケア本人が登場かよw
四国放送まで受信障害なら明らかにアンテナ自体に問題があるだろw
マルチパスの意味もわかってない馬鹿みたいだし。

122 :
さすがのクレーン厨もサンケア本人登場で、たじろぐの図か。

123 :
クレーンがなくなってわざわざ意味の無いカキコをしないだけじゃないか?

124 :
14日の夜から15日の未明にかけて異常伝播が凄かったけど、クレーン厨は大丈夫だったのかな?
大丈夫だったのならクレーン撤去の効果あったんでしょうね。
その後はまた安定モード。
異常伝播が起こる頻度って台風と似た感じやな。

125 :
キー局が10kw出せば済むんだよ
ケーブルテレビ局は自主制作チャンネルや(加入者だけ見られる)広報ちゃんねるなんかやめて
いずれNTT回線に繋がるなんていいながら現状も実行されておらず
独居高齢世帯の非常時安否確認の設備も条例改正せず未だに流用できない
農協有線の残り香的なケーブル電話など廃止して月の視聴料を500円以下にしろ
出向先に利用して市職員の過剰縁故採用をやめて削減しろ

126 :
周囲のローカル本局が13〜30ばかり当てがわれてるから。
混信防止のために出力が抑えられてしまっている。
車載フルセグTVでスキャンかけたらNHKの徳島と京都がプリセットされる。
当然映らないけどね。
だから柏原を背にして和歌山、京都も狙える由良はやっぱり特等席じゃなぇ?

127 :
>>126
由良でKBSは無理。
テレビ和歌山が映るぐらいで特等席では無いよ。
南あわじで四国放送が結構映る。潮見台辺りだと生駒も狙え、四国放送も。ただこれも特等席とは言い難い。
阿万に下りると岡山波と大見山が、岡山5局は魅力だが、代わりにテレビ大阪が映らない。四国放送も映る。
西淡の津井の高台もそんな感じじゃなかろうか。
ただ、南あわじ市全体はケーブル加入であえて隣接県の局まで見ようとするマニアは少ないかと。

128 :
消費税も上がって支出も抑えなきゃいけない時代に。
この先延々と視聴量を払ってゆくの?
NHK視聴料支払い加入も強制だよ。
それでも?
でもイオはヤだw
えぬてーてーはもっヤだww
そこで八木型アンテナと30dn級のアンテナブースターですよ!

129 :
どこへ”視聴量”w払うかというと。
淡い島テレビチョンで・す・よ!

130 :
>>128
> 30dn級のアンテナブースターですよ!
単位へんだろ。
30dBだろ。

131 :
キー配列が悪いのよ。

132 :
以外に新築はアンテナ立てたり壁型付けたり光収容なんかが圧倒的だな

133 :
>>132
どれもこれも圧倒してるなw

134 :
>>132
かなり日本語が変。

135 :
3セクの事業はいっぺんにやらないとその時だけ補助が出るから
開局後の個別の引き込み工事費は半端なく高い洲本のケーブルテレビ

136 :
ここは枯れたハム太郎爺さんの集うスレか?

137 :
ハムって何?
公務員のこと?

138 :
アマチュア無線の事だよ。
枯れた技術をいつまでも誇らしげに「我々は電波のアマフェッショナルだ!」と豪語する。
老害よw

139 :
通信関係の仕事の関係上でアマ無線家の人にたまに会うけど、あいつら結構凄いぞ
一般家庭から、数十〜数百GHzの周波数で通信やったりしてるから異常だって
まぁ、アマ無線免許持ちなんか300万人超えてるし、そのほとんどがトラック運転手みたいな連中だけどね

140 :
>126 最近、BSフジで、深夜に珍しく四国放送の双ループアンテナ<マチ*
アソビ>に、飯泉嘉門県知事(元総務商官僚)とともに、撮映された!NHK徳島より
高性能な、日立グループ八木アンテナが納入した、四国放送は、淡路方向には、
電力分配は、北東2段は、ERP6.5KWにしてある!アナログ時代は、CATV再送信
していたから、要望が、強かった!だから、南東や南西にわ、飛ばないのよ!!

141 :
病棟を塗装してから映りが悪い時が出てきた。
塗料の成分によっては鉱物が混入してるモノもあるらしい。
検査機器とか張り巡らされた通信ケーブルの誤作動防止シールド塗装。
電波が回り込まずに吸収されているんじゃないか?

142 :
>>141
電波を吸収?馬鹿じゃないの?
田舎の水圧の低い水道じゃあるまいし、隣りが水道使うとシャワーが急に熱くなるみたいでわろた。
今度は塗装のせいか、なかなか発想が新鮮だ。

143 :
へえ、最近の塗装にはトルマリンが入ってるんだな。
勉強になったwww

144 :
震災以降放射線管理区域は上階に移動してる傾向にあるから鉛の部屋がそうさせてるんじゃない?

145 :
>>141
鉛入り塗装剤は、十分予想される範ちゅうね。
古い水道用鉛管の処理に困って、粉末にして塗装に混ぜて、
電磁波遮断塗装剤として、業者に売りつけているという噂があるかないか?

146 :
また、自演で自論を正当化しようとしてる。
クレーン厨の常套手段だね。

147 :
× 病棟を塗装してから映りが悪い時が出てきた。
○ 病棟関係なく映りが悪い時が出てきた。

148 :
大体洲本は市街地の東北方面に高層ホテルとか斜張橋とか高層病院とか宇山とかw
有り過ぎるんだよ!!

149 :
ついに、不動のものまで障害の対象にし始めた。
以前はクレーンだけが対象だったのにね。
宇山なんて、太古の昔からあったわけで。

150 :
クレーンのせいに出来なくなって、ついに建物や山などの動かないもののせいにし始めたな。
クレーンがあった時はクレーンのせいに出来たけど、言うて行くところが無くなったんだね。
まぁこれで、摩耶山からの電波にも障害があった事の理由は立つなw

151 :
元々ねw
淡州はもうないけど
淡陽信用組合系
ジャスコマリンシティ洲本店系
中野ビル系
海月館や四州園大浜別館。
洲本市街地のシーサイドラインは壁、壁だよw
それにクレーン厨=宇山超難視聴地域住民じゃないだろ。
市民の総意で代弁してるに他ならない。
つまり君達にはどさくさで。
「これで久々にクレーン厨を叩けるネタが振ってきたw」
慌てん坊のサンタクロースだった訳だな。
当初からATVの、行政の関係者だったって事だよ。

152 :
>>151
君は何が言いたいのかわからん。もっと意味の通じるように頼む。

153 :
> それにクレーン厨=宇山超難視聴地域住民じゃないだろ。
> 市民の総意で代弁してるに他ならない。
根拠は?
> 当初からATVの、行政の関係者だったって事だよ。
淡路島テレビジョンのステマ?
これも根拠は?

154 :
>>153
そもそもクレーン厨って被害妄想者なんだよな。
俺らケーブルテレビの関係者でも行政の関係者でも無いし。

155 :
もし仮に関係者ならよりたちが悪いな

156 :
>>154
そもそも君だって具体的な地名や状況も知らない非洲本市民、いや島外人なんだよな。
ただクレーン厨とそれに荷担するレスを粉砕したいだけの暇な人?


157 :
>>156
だからお前の洲本市民かどうかの質問に答えただろ。
洲本市民では無いが島民だと何度言ったら信じるんだ?

158 :
俺がクレーン厨に地名読み方クイズ出したるわ。
阿万
物部
志筑
鮎原
倭文
榎列
掃守
さあ読んでくれ。

159 :
>>156
君こそ暇人では?
しょっちゅうこのスレ来てるよね?

160 :
>>153
そもそもクレーンの前に宇山が立ちふさがるからだろ。
あたまワリー。
>>158
これはこれは、旧洲本市と合併を問う住民投票で敗北しても尚。
町を2分してまで合併しようと暴挙に走りかけた広田地区民さんじゃないですかw

161 :
かもりのうどん屋は激ウマ。

162 :
>>160
頭悪いのはお前。
そもそも宇山って旧淡路病院の話だろ?
今話ししてるのは新淡路病院の話。
訳わからん。

163 :
>>158
あま http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143095000
ものべ http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143396000
しづき http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143031000
あいはら http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143100000
しとおり http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143307000
えなみ http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143181000
かもり http://map.japanpost.jp/pc/syousai.php?id=300143181000
読み方なんてググれば出てくるから、意味ないんじゃないかね?

164 :
俺もクレーン厨に地名読み方クイズ出したるわ。
近江ヶ原
石神
下司
津田
桑間一丁目
下内膳
鳥飼浦
八木野原
さあ読んでくれ。

165 :


166 :
>>161
今日、はなまるで新商品のごぼう牛肉うどん食べてきたが結構美味かったぞ
で尋ねたいんだが洲高近くの軒先に赤提灯ぶら下げてたタコ焼&お好み焼
もうやってないんかな、小さな細長い店だったけど中で席もあったな
放課後よく食べに行ったけどおばちゃんもいい歳だから廃業しちゃったんだねきっと・・・

167 :
>>166
結果がわかってるなら聞くな。
っここ何のスレだったっけ?

168 :
>>164
君はネットであっさり出てくる問題を出してくるけど情弱なのか?
おおみがはら http://map.goo.ne.jp/address/28/226/007/
いしがみ http://map.goo.ne.jp/address/28/226/048/
くだし http://map.goo.ne.jp/address/28/226/
つだ http://map.goo.ne.jp/address/28/226/025/
くわま http://map.goo.ne.jp/address/28/205/
しもないぜん http://map.goo.ne.jp/address/28/205/
ごしきちようとりかいうら http://map.goo.ne.jp/address/28/205/
やぎのはら http://map.goo.ne.jp/address/28/224/

169 :
>>166
冷めた天ぷら食わす、はなまるが美味いとか。笑わすな。

170 :
はなまるとかうどんチェーン店で一番まずいような気がする

171 :
>>168
コラーw
でももう経済状態が良くなったから市街地にマンション借りたり
家建てたり入り混じってしまって区別がつき難いんだよね
苗字である程度わかるけど

172 :
>>169
てんぷらの話はしとらんがトングで軽く触れて衣がカリカリだったら不味くはない。
>>170
一々納?山添?まで行けるか、コスパではなまるだろ近所にも有るけど信号の所w
あそこは何が良くてみんな行ってるのか理解に苦しむし都志線都志方面の最終バスが18:30ワロタw

173 :
今の時代に同和地区の地名を列挙 する非常識なクレーン厨こそ世間から非難されるべきですね。

174 :
>>158=>>164=>>173(>>168)
地元なら即答出来るかそんな危ないレス返さないんだけど。
どうしてもクレーン厨が個人的にお嫌いなようで。

175 :
>>174
そうだと思う。
何となくだが、クレーン厨のカキコは鼻に付く。

176 :
てか、最初はクレーンのせい。次は電波吸収の塗装、挙げ句の果ては宇山や淡陽信用組合ビルとか…
とにかくケチ付けたいだけやん。
その上、ケーブルテレビ加入促進のためだとか、行政うんぬんて。
そりゃウンザリなるわ。

177 :
>>173
そして誰も言わないことをあえて書く。

178 :
下加茂のコー○ンのUHFアンテナ14と20置いてるよく売れてるなぁ
短いサイクルで入れ替わってるし在庫も多い
みんな節約のために脱ケーブルやってるんだね

179 :
>>178
下加茂のことは知らん。ひょっとして此処か?
コーナン川西久代店
兵庫県川西市久代6丁目1−5

180 :
>>178
脱ケーブルかどうかは知らんが、そもそもの加入率は50%いかないんでは?
入ってない世帯が買ってるのかも。
アンテナ設置はDIYで出来るしね。
俺は通販で買うけど。

181 :
50%その大半は高齢者世代。
当初CATV電話は商用回線にも接続できるって言ってたのに。
そしてNHKへの強制視聴契約っつかこれは法律がそうなってるから仕方がない。
だから高齢者世帯の加入率が高い。
なぜならケーブル月額利用料やNHKには高齢者への免責事項があるから。

182 :
>>181
で、それがどうかしましたか?

183 :
つまり機械音痴な高齢者世帯分は国費で撒かなわれてる訳だ。
市が負担しているじゃないからどっちに転んでも美味しいわけねw
でもその下の世代は馬鹿か馬鹿を騙す縁故採用の公職&非営利しかいなくて。
高齢世帯が一気に物故するとCATVも遠からぬ未来で物故するって事だw

184 :
>>183
wがいっぱい付いている文面ですが、どこがおかしいのでしょうか?

185 :
せっかくの日曜日なのに朝早くからこんなクソスレにレスする、どこがおかしいのでしょうか?

186 :
>>185
文章をパクったつもりでしょうけど、何か日本語的におかしいですよ。あなたのどこか(アタマ)おかしいのでしょう。

187 :
キチガイが居着いているな。
サンケアか?クレーン厨か?
いずれにせよキチガイ相手にしても仕方がない。

188 :

↑ここに来る奴、皆おかし
↑自己紹介

189 :


190 :
クレーンが居なくなってから絶好調過ぎて書くこと無くなったわw

191 :
どうせ春先からフェージングで受信不良のオンパレードだな。

192 :
じゃあ生駒方向クリアーな所でも30二段素子でもフェージングのオンパレードなのかw

193 :
>>192
何がおかしくてwを付けてるのか知らんが、電波のことだから、なる時はなる。
ケーブルテレビ局の受信点のような設備でもなる時はなる。
ただ、素子が多く、スタックのほうが影響を受ける度合いは少ない。

194 :
消防(雑居)ビルの上だね。
お高くて高性能なループ素子のアンテナを上げてたけど水平偏波タイプに変えてるね。

195 :
正確には八木アンテナな。

196 :
もうクレーンとは関係ないけど新・淡路病院の外観が完成したようだ。
落下防止ネットを外している。

197 :
淡路病院関係者がこのスレ見たらなんて思うんだろなw

198 :
ここって、県立淡路病院の建設を見守るスレじゃ無かったのか。

199 :
3枝目の観るだけ端末用の線を邪魔くさいから5C−2Vのままにしてたら
摩耶しか映らず2Cでもアルミ巻きに変えたら15dbも上がってやんのw
もちろん余裕で全おk、カー用でも侮れませんなー。

200 :
空中線雑波と家庭のデジタル機器から発生するノイズはバカにならんからな。

201 :
コーナン洲本店に行ってきたけどまだ剛弓とか、小型の平型アンテが追加入荷されてるな。
クレーンがいなくなりクリアーされたからケーブルTV脱退してるのもあるんだろうけど。
そんな小型のアンテナでも受信良好なのか?と思う。
こんどスケールダウンして詳しく数値を計ってみるか。

202 :
大量にあるジャマイカ。

203 :
>>201
品揃えだけで売れてないと思う。
まぁ金屋やサンヨーの裏道走ってると、車のテレビでもフルセグに切り替わるから場所によってはそんなアンテナでもイケるのだろう。
俺はマージン多めにしたいからそんな環境でも多少大きめのアンテナを選ぶけどな。

204 :
有るときと無い時と数が減ってる時があるじゃないか。
箱も朽ちてなくてきれいだよ。
洲本店には洲本の人しか買いに来ないよね。
売れない商品を追加入荷するわけないでしょ?
こんな田舎の店舗で。

205 :
>>204
在庫を他店舗に回すことはよくあること。
だからあなたの想像はあくまで想像。

206 :
ことごとくクレーン厨の意見は否定されるなw

207 :
>>205
まあ、アンテナなんてそんなには売れないわな
一度設置したらそのままずっと使うしね
クレーン厨はアンテナに賞味期限があるとでも思ってるんじゃない?

208 :
>>205
つまり売れたから補充されたわけだね。
>>206
何を言ってもクレーン厨のせいにするのか?
じゃあ言いたい放題だね、俺も君もw

209 :
>>184
たった2つをいっぱいに見えるて乱視か?
>>207
こいつは塩害を知らんトーシローか。
洲本の市街地でも春から初秋にかけて紀淡海峡から吹き上がってくる
潮風をモロに受けるんだぞ、そして満潮時には塩水が
第三小学校前&馬木橋の手前まで上ってくるんだ
それに大潮の時期は桑間、下加茂地区も海水逆流被害の例外ではない。
それらが思いもよらない内陸部まで侵食する。
それとアンテナの商品グレードやメーカーの癖にもよるが
施工者の腕次第では運良く10年くらい持つ場合もあるが平均5年くらいだ。
鳥のフン害による腐食、宿木による変形、給電部の脱落、風の乱流地形地、冬場の着雪回数、他。
なんだか文字通り敵に塩を送ってる気分になってきたw
↓はい、長文キモ厨と意味不明厨どうぞw(ついでに乱視さんもw)

210 :
そこまでしてアンテナが売れてることにしたいんかよ
必死だな
一体誰と戦っているんだろ

211 :
>>210
そもそもが被害妄想者だから、みんなと戦ってるんでしょ。
更に、本人には自覚が無い。

212 :
>>210
多分君だけが戦ってるだけ。

213 :
>>210
叩き目的の無知ほど恐れを知らぬ匿名係の亀レスをするな。
それで逆転を狙えてると自己満足するところがこれまた危ういw

214 :
またムキになってるんだ…
よほど悔しかったんだろうか?

215 :
>>208
いや、俺もクレーン厨が言ってるんだと思うわ。>>201
> クレーンがいなくなりクリアーされたからケーブルTV脱退してるのもあるんだろうけど。
この感じはまさにそうだろな。

216 :
塩害の影響を受けやすい地域に住んでるのに、ステンレス製のアンテナ付けてる家ってあまり見かけないね。
量販店では売ってないみたいだけど、ネットなら売ってるのにな。

217 :
ネットでも万単位だからね。
それにほとんどが共聴用の33m〜マスト用だから家庭に向かない。
というか真相は施工業者の工賃利益率を上げるためにじゃないかw

218 :
なるほど、だから14年位前の赤い網反射2段素子が最近ピカピカで立ってるわけだな
(行の終わりに”。”を付ける習慣いつはじまったの?)
ここ数日なぜかイレギュラーで瞬間ブロックになったり音声瞬間途切れたり
「今更〜」なんてイオン行ったらビックリ!?
某日月党が街頭活動前ではありませんか!
おまけにフードコートで食事をしていたら
「キリスト教なんか暴言ばかり・・・
周囲は草加せんべいどもの老害達の激論暴論が飛び交う真っ只中w
エホバと合併話があったのにいいのかよそんなこと言って^^;
・・・じゃなくて、屋上まで巻き上げていた落下防止ネットやなにやら
黒アーム、柿色操縦台のクレーンが玄関前の位置からアームフルボッコ
+ガンダムエクシアのソードギミックみたいに竿先にある更に細いアームを
伸ばしてるじゃあ〜りませんか!?
ヘリポートより少し高いが最盛期の頃の機体に比べたら細くて低い分影響は小さいものの
やっぱり玄関エントランス前での作業は小型にも関わらず顕著に影響が出るもんだと検めて
そう思った
くらべたら

219 :
クレーン厨はガノタだったのかw

220 :
>>218
相変わらずだね。何かに責任転嫁するのは。

221 :
>>219
まぁ基本、2ちゃんねるの地デジ関係の板をノイズが乗るとか、映らないとか騒いで荒らすのはアニヲタだからね。

222 :
>>219
い。
え。
私。
は。
カ。
ト。
基。
地。
で。
す。

223 :
>>221
こういう機械チックなネタに飛び付く奴らは全てヲタだろ。
とかくアマ無厨(ハム厨(ハム日月党とは関係ない 鴨?))は老害だけどな。

224 :
クレーン厨はいつも楽しそうだよな。
いつも誰かと戦ってる。ある意味幸せな事だよ。

225 :
うんうんアマチュア無線族に薀蓄聞かされるのはウザイ。
自論以外は受け付けない心も世界観の狭い輩からな。
あと公職者と団体職員、3セク社員も下目線だからな。

226 :
病院の次はイオンか
もういちゃもんにしか聞こえないのは俺だけだろうか

227 :
どさくさに>>218に尾ひれを付けはじめたか。
そうかそうか、明日も早起き会なんだろもう寝ろ。

228 :
今日イオンに行ったがなんも無かったよ。狂言?

229 :
あそこは黄色いブロックが充実しているかならなあw
今日は金曜日で風も強いし油圧の小型だから簡単に16時くらいにはクレーンは畳まれました
ではクイズです
今日、新館側のエスカレータ1F付近でなにがあったでしょうか?
ワオン機数台やイオン銀行ATM、コインロッカー付近だよ

230 :
>>228
淡路店とか南淡路店というオチか?

231 :
>>229
そう、それを確認できた時間帯ならクレーンの作業も確認出来ている筈。
目のろう者や旧館の西側、南側出入り口だけをを利用したなら見えないから無理。
もちろん時間帯もね。
↓カムヒヤー!「必死だな。」

232 :
>>230
それならまだマシさ
イオンなんか全国で何店舗あると思ってるんだw
鳴門はもう随分前に閉鎖したけどね。

233 :
なんかクレーン厨、嬉しくて全開だな。

234 :
いやイオン洲本店でなくても見えるでしょ?

235 :
>>228
だから。
それはただの釣りだと思うよ粘着>>233の。

236 :
>>226
なんかクレーン厨厨、>>229も無知スルーで全快だな。

237 :
自覚が無いから大変だ。

238 :
そうだね。
大津波対策を考えたら県病の立地はあんな数十メートル先が大阪湾なんて考えられない。

239 :
クレーン厨ってこっちにも出入りしてるよね。
【淡路島】洲本市・淡路市・南あわじ市3【公務員】
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1343651770/

240 :
模倣犯かクレーンの被害に遭っている人が他にもいるって事かな。

241 :
昨日は強風の為だろうか高所からの荷降しを断念し2機の油圧式が
アームを1段だけ伸ばして敷地内グランドの荷を整理していた

242 :
忘れてた^^
だから終日〜現地点受信良好!

243 :
昨日は隣の文化体育館との間で伸ばして何かやってたけど影響は無かった
今日は玄関前に移動してたけど伸ばしてはいたけども
鋭角で先が4階くらいだったから影響はなかった
というか玄関エントランスの屋根がまだ建設途上っぽかった

244 :
相変わらず、位置や高さや角度で無理矢理関連付けようとしてるね。
全て自己判定ですよね。

245 :
てかさあ、勝手なこじつけだけで
これが受信時障害の原因!(キリッ
って言われてもねえ…
こんだけしつこいと旗から見たら頭のおかしいクレーマーにしか見えん。

246 :
>>245
頭のおかしいクレーマーの烙印は既に押してあります。

247 :
>>244
てかさあこんな事、他人に共感してもらう必要無いっしょ。
ましてやこいつはクレーマー!(キリッって烙印も自己判断で押したわけ?
稚拙だな、もっとクレームをつけるなら真面目にやりなさい。

248 :
烙印押されてる自覚も無いのがクレーマーの代表的な症状です。

249 :
自己分析されても困る。

250 :
クレーン厨の日記と化してるな

251 :
というか情報交換と裏事情の暴露場。
と、暴露された当事者がクレーン厨という架空の人格を構成&粘着攻撃の場と化しているがな。

252 :
>>251
俺は単に受信に興味があるだけで、暴露された側では無い。
それにクレーン厨は架空のものでも無く実在する君の事だよ。

253 :
おいおい、クレーン厨が実在しない?
じゃあ
>>10,28,28,73,92,106
この書き込みは何?
そして挙句の果てに
>>141で病院の塗装のせいする始末。
あと>>241-243もクレーン厨でしょ。

254 :
>>252
なるほどdそれが架空である根拠になるレスという事ね?

255 :
「クレーン厨」って思っている奴が勝手に呼んでるだけだから。
そいつの妄想≒架空ってことでおk。

256 :
確実に言えることは病院のクレーンが原因で受信不良が起こったと言い張ってる奴が1人いることは確定している。
それはいままでのレス見れば分かる。
そのひとりをクレーン厨とスレ民が勝手にあだ名をつけて呼んでいるだけ。

257 :
>>256
つまりクレーン厨は実在するキチガイだと

258 :
受信不良をクレーンのせいにするのはまだそれでも良かったが、ケーブルテレビへの加入促進の為にクレーンで受信不良を起こさしてるとか、毎時決まった時間に受信不良が起こるとか、またスレ住民を関係者と勝手にみなして戦うあたりはまさに基地外そのもの。

259 :
見たような言い分だが成りを無視した勝手な確定論はどうかと思うぞ。

260 :
何だな、自分のレスはID詐称しても分かっているから
他人のレスには確実に口撃出来るんだろ、稚拙だがw

261 :
思わぬ伏兵、黒いジェット・ストリーム・アタックトリプル油圧クレーンw
病院の玄関先広場で作業&夜間フルムーブ状態されると調子悪いorz

262 :
去年無料で設置してもらったアンテナだが最近電波状況が悪くてLEVEL43以下がほとんど。 こういう場合どこに電話したらよいですか?

263 :
>>262
設置の時に置いて帰った紙に書いてあるやろ。

264 :
それがあったら苦労せん、それ以外に

265 :
>>259
デジサポ近畿
http://digisuppo.jp/branch/kinki/120/
ここで聞いたらいいのでは?
わざわざここで聞かないと分からんことでもないんじゃないの?

266 :
アンカミスってるw
>>264
デジサポ近畿
http://digisuppo.jp/branch/kinki/120/
ここで聞いたらいいのでは?
わざわざここで聞かないと分からんことでもないんじゃないの?
あと受信レベル書くときはメーカー書かないと基準が分からないから無意味だぞ。

267 :
>>261
今度はえらい低い対象物のせいにするんやな。
結局は後付け。

268 :
前から言ってた玄関エントランス前がカギみたいだな。
あれでも伸ばすとヘリポートより少し高いね。
某スーパーの火曜市+ポイント5倍で行ったついでに振り返って見たわ。
あの調子じゃ数年後の外壁改修、所謂防水ペンキ塗りの時も現れそう。
ゴンドラで塗るなら足場組まなくてもいいかもね。
>>262
生活保護世帯?
それとも下手なセミプロにやってもらったのか?
アマチュア無線家に多いのよね、おせっかいな知ったかぶりw

269 :
>>262
確かに寒くなってからこっち変動幅が大きすぎる。
ブースター分離型で話すぞ
給電ラインはS5CFBにすべし。
2VとかFVはワンセグも受信困難になる程雑波に影響されない宅内で分配BR用に使うべし。
直列ユニットの場合は卓上ブースターで補いか、もし可能であれば分配器に交換すべし。
誰かさんが「夏場の海面〜」とか色々と言ってた輩がいってたっけ?
今度はどうこじつけるのかを楽しみにしてたがデジサポに丸投げするとは笑わせる。

270 :
>>269
> 誰かさんが「夏場の海面〜」とか色々と言ってた輩がいってたっけ?
・淡路病院のクレーンが〜 
・病棟を塗装してから〜
・イオン屋上の柿色操縦台のクレーンが〜
と言ってる輩もいたぞw
> 今度はどうこじつけるのかを楽しみにしてたがデジサポに丸投げするとは笑わせる。
君もデジサポに電話したらw

271 :
うちのテレビは電気ストーブつけらな受信エラーになるわ
それに金曜ロードショーの時だけ”エリア外かアンテナの接続チェック”になる
所詮、電話問診で「近くの電気屋さんに相談してみたら?ハムヲタじゃなくてハッハッハッW」だけの
デジサポに七度電話してみるか!?

272 :


273 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/53
  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm
  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  aaa-zzz@tba.t-com.ne.jp

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

274 :
最近、電柱にその地点の海抜張り出したね。
青雲前の県道辺りで3.6mらしい。
新築の県立淡路病院の場所は1.0mあるか?

275 :
>>274
スレチです。お引取りください。

276 :
ほしゅ

277 :
捕手

278 :
柿に紺アームのクレーンのせいでw
リニアック棟から機器を搬出してた
CTとかMRはどうするんだろうか?
CTは16と64があるけど16は放置?
まだ5年落ち位だけどもう新地には128とかあったりしてw
でも64の移動の間の造影剤スキャンはどうするんだろ?
MRは救急途低いけどRIみたいな大掛かりなのはどうするの?
マンモを含めたX線系統はレール&アーム式で比較的小型軽量だけど
CTより救急需要あるから新品卸して現行は予備で後から引越しかな?
吹流しのせいでTVの映りがw
ヘリポートはもう運用開始してそうだ
手繰り揚げられた落下防止ネット、撤去しないんか?とオモタら
兵庫県立淡路病院救急センターの文字看板にブリーシート被せてあっただけだったwww
今の場所はどうなるのかな?
公的かどこかの医療法人グループに払い下げて医療介護付き老人ホームに転用か?
旧第2病棟(昔、2階がオペ室だった)は車寄せ付き木造病棟時代からあったから築50年過ぎてるじゃないか!?
現在の第1病棟も、もう40年近くなるだろ(完成してから大分しばらくの間、エレベーターフロアが吹きさらしになってたんだよw)
最新棟でも四半世紀ってところだ
ジョイン棟はプレハブ造りだしww

279 :
>>278
病院の話しはスレ違です。
あと、内容や長文のあたりは確実に基地外投稿になってます。

280 :
クレーンの電波障害の話はしてるな。
1レス消費だけで済ませてる努力は買うぞ。
決め付けが基地だと思うがね。
君のスタンダードは公論ではないという事を。

281 :
>>280
ハイハイ、キチガイは黙ってね。
君が一番のキチガイ。
自覚がないのが一番対置が悪い。

282 :
もっと言うとキチガイを擁護する>>280は立派なキチガイ。

283 :
俺は280では無く279だが、278が基地外であると思うけどね。

284 :
もう>>278>>280キチガイでいいよ。
似た者同士みたいだし。

285 :
>>284
いや>>278が断トツな基地外でしょ。
躁鬱病の典型的な状態でしょ。
身近に要るとどんな状況の人かが見えてくる。

286 :
基地外は決め付けて同じ事を繰り返し繰り返し言い続けて終わらない奴のことだろ。
認知症にもそういう症状があるんだよ。

287 :
>>281が軽度な若年性認知症だったら哀れだな。
それこそ梗塞を疑って一刻も早く脳外を受診しMRIで検査してもらうべき。

288 :
>>287
アンカ間違ってるぞ。>>278だろ。

289 :
流石にこれは笑わせてくれるね。
>吹流しのせいでTVの映りがw
金属製の吹流しなんでしょうかね?
今は少なくなったけど、近所が鯉のぼりでも揚げると大変ですね。

290 :
県病が移転したらあの辺の商業地は死活問題だな。
今やイオン傘下のマルナカは美味しいだろうけど。
新県病周辺はあれ以上発展のしようがないな。

291 :
>>290
またもスレ違のカキコ。ご苦労様です。
県病移転で困るのは小僧ずしとはなまるうどんぐらいだろう。
加茂中央線も宇山から山添まで繋がって立派な幹線道路になってるから。

292 :
ここには住人がいるw

293 :
>>291
それって市民目線でなくて、おおやけ職員のシムシィティ遊び目線だよね?
電車道も散々あそばせてたしカネボウ廃業でも暫く放置させてたくせによく言う。
それを四半世紀前に実現していたなら…やっぱ洲本市の衰退へのパールロードには違いないかw

294 :
それ地デジと何の関係があるの?

295 :
>>291
それ地デジと何の関係があるの?

296 :
>>291
歩行者も自転車も高齢者も便利になったねぇ。
特に旧五色町や緑町広田在住の旧洲本市職員は特別にね。

297 :
>>293
また役人認定か?
相変わらずだね。
俺は何度も言うが民間人だ。
単純にクレーン厨のカキコに苛立つのとヒマだから遊んでるだけ。
ええ加減に気付け。

298 :
ほほーっ自治会の役員か商工会か3セクなら資本関係があっても優遇されても民間人と言い切れる罠w

299 :
>>298
だから民間人には間違い無いが、関係者では無い。

300 :
関係者ではないが後援者だったりする。
例えば某○○金庫とかw
観光協会=商工会に今は亡きw
サンヨー製電動アシスト型無料レンタサイクルを7台寄贈したり。

301 :
>>300
どうしても関係者にしたいの?
後援者でも無い。
一体いつも誰と戦ってるの?
見えない敵だと大変だね。

302 :
ネット上は常に誰でもそう、大変w

303 :
戦ってるのは自覚してるのか。

304 :
>>291
>小僧ずし

あの沿線は発展しないだろ
旧国道でさえ家電メーカーや事務機器の営業所、サービスステーション撤退してるのに
ヤマダもジョーシンもダイキもジョーシン以外、一応洲本市内なんだけどね市街地からは遠過ぎるよ
それでも南あわじのダイキ(旧ディック)くらいの品揃えがあったら買わなくてもパチ物見るだけで楽しいのにw

305 :
独居の住人が亡くなったのか特養に入ったのか知らないが。
古い空家の屋根に真新しい20素子のノーマルエレやパラエレのアンテナ勿体無いな。
どう考えてももう解体物件にしか思えない…。
どうせブースターもアンテナも解体屋がドロンするんだろw

306 :
>>305
人の家のアンテナをうらやむぐらいクレーン厨は生活困難なのかね?

307 :
> どうせブースターもアンテナも解体屋がドロンするんだろw
いや、お前と同じにするなよ。

308 :
天気の変化のタイミングで電波状況変わるね。
先日の雨の前は普段映らない遠方局が来てた。
でも今はまた映らない。

309 :
初期設定で兵庫県とするだけで映ってはいけないエリア外局をプリセット選択できない機種もあるらしい。

310 :
>>309
パナソニック、シャープ、TOSHIBA、ソニー、サンヨーを使ってるけど、そんなクソ機能の機種は無かった。

311 :
そんなことより県病移転に際して正面玄関道路向かいの
ワタキュー薬局さんが完全廃業するらしいです
移転先には最強最悪のワオン薬局wがあるからかなぁ?
ワタキューさん、半ドン曜日の時も午後も営業してくれてて
待ち時間もお茶をサービスしてくれて有難うございました!
ご恩は生涯忘れませんワタキューさぁん〜(TT

312 :
>>311
そんなことよりとか言いながらかなりくだらない話題だな。
しかもスレチだし。

313 :
>>311
特定しました。

314 :
>>311-313


315 :
せめて地デジに関係ある話題にしてくれ

316 :
ワタキューの天吊りしてあるテレビは閉店後どうなるんだろう?


317 :
>>316
差し押さえ

318 :
>>316
ヤフオク

319 :
まともな回答すんなよーー;

320 :
BSも例の2038で韓国ドラマかショッピング番組ばかりだなorz
唯一楽しみなのが週1話のバビル2世だけとは寂しいw
大長今も飽きたしNHKの時よりもシーンをぶち切ってるし
おまけのハン尚宮様の料理コーナーも初期NHK版以来全然流れないorz
でも字幕は疲れるがわざとらしい日本語吹き替えよりも
心意が伝わってくるし自然なストーリー感が好き

321 :
せめて地上波の話しろよ…

322 :
もうクレーンに悩まされる事もなくなったからネタが無いんだろ。
後はアンテナ立てたら映るのに態々ケーブルに加入している世帯の問題だけだな。
NHKーG大阪が見られない、何らかの理由で幹線が切れて復旧まで時間がかかるとか。
水道ガス電気のような情報までインフラ化しないで自力受信すべきだと思う。

323 :
じゃあ、淡路島の人口増加策でも考えるかw

324 :
>>322
総合大阪はデジタル化から切られてますよ。
復活の予定も無い。

325 :
内膳?二本松?納?
土地ないからわからんが、旧SANYO裏のきゅうみ辺りじゃアンテナ上げて受信してる世帯が結構ある。
加茂小から湧き水への上道にある寺付近、あそこまで宇山から離れてたら飛び込んでくるみたいだ。
20のノーマルや網網14パラスタック程度だった。

326 :
土地感と旧道だw

327 :
そうだなそこまで離れてたら洲実とその裏山を頂点に180度に近い鈍角だから電波届いてるな

328 :
北東方向の山の麓の家は足掻いてもダメだね。
でもそういう地形に絶望してケーブルに入っているそのご近所は試す価値大だね。
電力の弱いテレビ大阪は入るかな?
おっサンとNHKG神戸は三原から取ればいいでしょ。

329 :
>>328
ケーブルに入るか入らないかはそれぞれの価値観だし。
安定受信やコミュニティチャンネルが必要な家庭もあるだろ。
1575円がもったい無いなら直接受信すりゃいい。

330 :
ケーブルが完全な民間企業なら君の言う通りだ。

331 :
そうさのぉ。
あそこは触れてはならぬ経営団体だからのぉ。

332 :
イヤならどうぞ直接受信で。
あっ俺は関係者では無いからね。

333 :
個人情報の保護してくんないだろうよw
公に筒抜けだww

334 :
またケーブル加入だった空家が解体された。
しかし無茶苦茶だったな。
宅内は24V時代のブースターにぶち込んでそのままとは。
最初に加入工事した安乎・中川原なんかみんなS5Cに変えられて8〜10万は負担させられたというに。

335 :
>>334
> またケーブル加入だった空家が解体された。
> しかし無茶苦茶だったな。
> 宅内は24V時代のブースターにぶち込んでそのままとは。
やけに他人の家のアンテナ設備事情に詳しいなあ。
俺もだけどw

336 :
あの頃はサンヨーと地方行政(w)がえげつない事やってたわ。
さてさて、合併後の新・洲本市もそろそろ人口4万も切りそうな勢いだなw

337 :
市街地なんか屋内配線触らんから(2V、FVのまま)どの家も屋外分配器多用してるぞ。

338 :
>>337
で、それが何か?
宅内の各部屋で映るから何も問題無いでしょ。
あっ俺は関係者では無いよ。

339 :
あれってアナログ時代に「ノイズを拾うから」って半ば強制交換させられたんだよな。
地デジで光に換装されたら白S5C(ケーブル電話)はお払い箱で全て毟り取られて。
最初から450帯じゃなく770MHz帯にしておけってんの。
どうせケーブルネットは遅くて受容ナシなんだし当初のケーブル電話と一般回線が繋がるって話も大嘘なんだからw

340 :
IP電話、携帯アプリ通話無料時代に119や110にかけられないケーブル電話ってw

341 :
独居老人世帯用緊急通報システムもケーブル以前のままの条例らしいぞ。
NTTのメタル回線にアダプター挿むだけ…。
ケーブルネットがNTTの下流だからNTTに気を遣ってるんだねきっと。
じゃー何の為、誰の為に税金投入で高価な情報インフラを整備したんだまったく。

342 :
地デジの話ししようぜ。

343 :
>>294
「地デジを悪用するなんて許さない」って長今さんも言ってました。
たこる12:00〜日本語吹き替え版。
BSJAPAN(ていう名称だったかな?)13:00〜字幕版。

344 :
黄砂とPM2.5で若干レベルが落ちてたな

345 :
今日は空気がきれいだったね。

346 :
だがあの機材搬入用のクレーンが居なくなるまで当分安息はない。

347 :
おい。
映らないのにスキャンでプリセットしてた。
NHKG
徳島局
京都局
が、普通に映ってるじゃないか!?
ためしに再スキャンしたら…
5:KBS京都
映らないけど拾ったぞww
それも10年来の14素子でだ!!

348 :
>>347
京都が常時映るところは多いよ。特にNHKはね。
KBS京都は和歌山のNHKの混信で条件の良い場所や異常伝播の時しかダメな場合が多いけど。
徳島は中山峠以西なら結構来てる。洲本市街で映るのは異常伝播の時だけだろうけど。
うちは島の中央の高地なので京都系はワンセグチューナーなら映り、徳島系はアンテナがあさっての方角に向いているのにフルセグで常時映る。

349 :
BDレコーダーのラインでならしばらく見られた。

350 :
旧洲本市以北でケーブルには入らないでアンテナ受信なら生駒民放5局とNHKの2局、あと摩耶のサンとNHKの2局の計9局。あとちょっと大きめのアンテナで京都の2局も含め11局が理想かな。
南淡路なら生駒民放5局と三原中継局のサンを含む3局。あとチョットテクニックが必要だが、眉山向けのアンテナも追加して徳島3局の計11局かな。
西淡や西浦は生駒が厳しいところも多いので、アンテナの直接受信なら姫路に向けて7局。ついでに映る岡山7局ってところか。

351 :
もう先山の頂上で住みたいw
だが先山といえども奈良は無理だろな。
由良は和歌山おkだよね?
生駒と比叡を一直線上で狙える場所だから高野山もおk?

352 :
>>351
高野山から何が出てるんだ?

353 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B1%B1%E6%9D%B1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E4%B8%AD%E7%B6%99%E5%B1%80
これか、300mWってw
たこる、おっサンは無理でも広域局総揃えでも裏山。

354 :
>>351
落雷の心配をしろ。
直撃じゃなくても空中線高圧攻撃は免れまい。
で、訂正w
たこる、おっサンは無理でも広域局総揃えで裏山。

355 :
>>351
千山の西茶屋か東茶屋でも借りたらええねん。
東茶屋はもう廃屋みたいなもんやけどな。
混信が酷すぎて大変かもしれんけど。

356 :
東って加茂から登った終点の方?
俺もまだ峰に中継所が盛んにあった20年位前によく坂沿いのアンテナ群まで行ったものさ。
で、西には良く行ったけど東は後継ぎいなかったんだろうか?
昔は路線バスも東浦が見渡せる最上駐車場まで上がってきてたから。
初詣以外も年中盛んだったけどね。
きっと急速に例の学会に改宗されて登る人も少なくなったんだろうな。
それに昔に比べたら比較に若い頃から足が不自由になってる年配者も多いな。
あの階段は子供の頃はスイスイだったけど今じゃ登りかねるかな。

357 :
地上波どころかBSすら見たいものがないのに写らない事にムキになるなよ。

358 :
大長今昨日で終わった、百済時代の変な時代劇始まった…orz
今日のバビルU世のOP、EDは相変わらずカッコ良かったけど、
バビルカー?のキャノピーの上にロデムが乗っかっているのには無理があったw
ヨミのポセイドン戦力外スルー作戦で不利なのにあの自信に満ち溢れた歓喜にワロタw
週末土日はまたBS12でタッチの計12話地獄が始まるのかw…orz
別に地上波「写らな」wくてもBSで東京キー局が映るればいいじゃまいか。

359 :
BSで東京キー局が見れるとか言ってる時点で犯罪者じゃん。

360 :
>>359
BS日テレとかBS朝日とかBSフジの事を言ってるのかと。

361 :
>>360
地上波と比較してるけどなあ

362 :
♪ラ ラ ラジコだよー
(AAはまだ無い)

363 :

あの変なCM、地上波じゃみないな。

364 :
http://radiko.jp/kimezo/pc/
キメゾーってのかw

365 :
ここのスレタイは地デジだけの括りがないからBS
CSもおkだけど視聴感想で盛り上がるのはやめてぇ〜

366 :
国会の予算委員会で7,8年後には8Kの本放送やりたいって言ってたけど
えっ〜!?
現状でも難視聴改善されてないのに、それに1〜3G帯使わなきゃダメでしょ?
完全に有線(CATV)会社有利だな、これはもう陰謀だ!
たとえプロバイダのキャリアを選択してもNHK強制加入は避けられまい

367 :
地デジチューナーみたいに3千円台でBS/CS簡易チューナーは出さないのか?
そういえばHD−MUSE以外の端子って来年から全廃だそうだね

368 :
簡易チューナーで出してもコンポジ出力だけで視聴予約とか出来なきゃ購買層がないよ。

369 :
>>367
4千円台ならあるけどなあ
http://kakaku.com/item/K0000153809/

370 :
もうそれは買い替えだな。
県病移転外来完全休診4・27〜5・7
大型機器は新調しないのか。
伊月は救急ですぐ埋まるだろうな。
ということは次に近いところはスイホウ?
あそこは勘弁してw

371 :
簡易チューナーの話している奴いるが今時TVなんて安いぞ。

372 :
チューナー パンズ上
レコーダー パンズ下
そして。。。
○○安定○ パティ
ハンバガー メイクド!

373 :
3月下旬に7日程機材搬入にクレーンが来たとき調子が悪かった意外去年とは雲泥の差で快調!

374 :
クレーン厨オメ

375 :
また地震来るよ

376 :
■■ 大地震は突然、襲って来ます。 ■■
阪神淡路大震災では家具が倒れて、大きな犠牲が出ました。
家具類は固定して、重い物やガラス製品は、高い所に乗せないよう心がけましょう。
お風呂の水は消火用の他、生活用水としても利用できます。普段から風呂桶に水を溜めておきましょう。
ガス漏れにより思わぬ災害を起こす事もありますので、タバコや電気器具には十分、気をつけましょう。
 

377 :
だから地デジはアンテナ(電波)で見ましょう。
せっかく受信状態が良い場所なのにケーブルテレビなんて切断リスクが高すぎます。
在版局は
宇山中継局を復活させるべきです。
三原中継局も旧VHF民放は再送信させるべきです。

378 :
>>377
> 地デジはアンテナ(電波)で見ましょう。
同感!

379 :
今日は風が強いな。
こんな日はアンテナ受信組にははリスクだ。
屋上が平らで簡単に上がれる家なら自分で安くDIYできるだろうけど。
もっとも見たい番組がほとんど無いけどね。
それにいくら液晶の性能が上がっても光の速度(真空管)には負けるよね。
それに(U)フルセグ機でなぜワンセグ受信できない仕様がスタンダードなのかも不思議。
極一部で12V仕様を家内置きタイプに流用してるチャイナ製もあるけど。

380 :
ワンセグはフルセグ以上にモバイルで受信し辛い
8インチ以上の画面だと尚視聴に辛い

381 :
>>380
後文は同意だが、前文は理解出来ない。
ワンセグのほうがかなり有利だけど。
屋根上の八木アンテナと携帯電話のワンセグアンテナを比較してる?

382 :
明かりが最小限の県病は何故だかもの悲しい。
救急とICUと感染病、内科の観察室棟以外の病室はどこももう既にガラガラ。
X線、CT、MR、アンギオ、RIは確認できなかったけど外来や事務関係のIT機器は現地で御役御免の模様。
一番最初に搬出されたのがリニアック、新しいお家へ行けたのか中古に流れたのかは不明。
一度お目にかかりたかった1病棟西側エレベータ1F横の霊安室と解剖室だったけど施錠されていた。
珍しいのが伊月の霊安室は西側2Fのエレベーター側横にあるんだよね。
背中合わせで増床された病棟のオープン型ナースステーションで軽快なBGMが流れてた・・・。
まさに!・・・?生と死は背中合わせ?

383 :
>>382
病院スレで頼む。

384 :
救急・時間外の運用開始したみたいだ。
赤色回転灯が作動していた。
だが入院床はまだ電気がついてなかった。(4/30 20:00現在)
島内の病院に振り分けられたんだろう。
一旦が転院した患者が戻ってくることはほぼないだろう。
病気入院するなら今だぜw
しかし東側が玄関とは遠いな、それに救急の入り口もストレッチャーが直角にコーナリングしなきゃならないなんてどうよ?
117室まで区分け番号が打たれてるがA〜の筋の表記って何のため?
A10とかE6でいいじゃん。
年配者用に通し番号になってるのか?
やっぱり
4  死
9  苦
42 死に
99 別に何となくw
の部屋は欠番なんだろうか?
とにかく下加茂地区の経済損失は尋常じゃないだろうよ。
それにしても失策アルファビア跡棟温存でまたクネクネ公道ですか?
あ、そうですか。
下加茂の跡地は耐震補強施して特養にでもするんでしょうかね?
弟2病棟は半世紀近くになるんじゃないかな、でも再利用不可なら洲高の校舎の方がもっと古いですが。
()

385 :
>>384
ここは病院のスレじゃねーよ馬鹿

386 :
>>384
リニアックは最新機器だから持ち出したけどRIとかは建物を壊さないと出せない。
http://www.madokoro.net/?p=2601
これかな 更地にして箱物つくるのか現状かは書いてないな
老人ホームになっても伊月のような医療型になるんじゃないか?
ホームにも3種類あって詳しいことは港の福祉会館でパンフもらってくればわかる
大量のデルのPCとDXアンテナの地デジチューナーがオクに出るのかな

387 :
クレーン厨の次はホスピ厨かw

388 :
>>384
川土手道の救急車両搬入口ワロタw
橋方面からなら近いが西からの進入は道路幅狭いだろ
洲本市は文化体育館裏からパチンコまでの敷地を提供して最低5m幅に拡張すべきだな
>>386
医療型 ×
療養型 ○
だけど新淡路はもう建て直してから精神科以外辞めてるから
いざという時は大分遠くなっちゃったね
昼間なら伊月病院あるけど
あ、そうそう
職員託児所が裏にあったが前みたいに園庭が無くなっちゃったね

389 :
こいつが新淡路病院行きだな。
延々とスレ違だと通報するよ。

390 :
淡路島って変なやつ多いな
クレーンで永遠騒いだら今度は病院かよ
キチガイの言動は理解できない

391 :
やはり受信困窮者を「クレーン厨」などと盲暴していたのは島外住民だったかw
事情が把握出来てないわけだ、だから精神疾患者だのちぐはぐなリレスばかりで
リアルタイムな状況について行けない自分自身のもどかしい事が
今までずっと悔しいかったんだねww

392 :
2chて場所はからかいからかわれる所だ。
そんなことも知らんのか。

393 :
>>391
俺は島民だよ。
地デジスレで病院の話しを理解する気も無いし、病院の話しをするやつはキチガイだと思うのは当然だけど。

394 :
>>391
島民だろうが島外住民だろうが、あのクレーンに関するレスではどっちにしろ叩かれるわけだが

395 :
>>391
な、ここは相談所じゃないのさ、遊びに来る娯楽場なんだよ、わかる?

396 :
そもそも>>391が叩かれていた理由を理解していない件

397 :
そもそも無関係な>>394が叩く理由を理解していないスレ違な件

398 :
>>393
裏島民は山陽方面のローカル局でも黙って視聴してろ

399 :
とうとう新県病はテレビ受像機の個人持込が禁止になりました
ランドリーと共通使用可能なプリペイドカード式有料運用になってしまいましたorz
丸々テレビ視聴使用なら1000分(1000カウント)=1000円です
採用機種はこれ↓
http://www.mitani-device.jp/product/pro_tv/entry-126.html
ただし、据え置きスタンド方式ではなくアームジョイントで設置テーブル棚に固定されてました
それはもう、コア・ファイターの照準器状態ですw
テレビ本体よりアームユニット単体の方が高価に思えるほど圧巻の形状ですww
BSも観られるみたいですが分波ユニットがNA−25Fという無印良品のようなニーハオ的代物ですw
カードが無くても電源は入りますがブルーバックに白字で「このチャンネルは有料です」と表示されます
地上派の11chは院内放送に割り当てられているようです、無料でしょうか?まだ流れてませんでした
リモコンは某三色旗かと思うくらいチカチカする配色でしたwが、色盲や弱視者用の特注色かとも思える
自前で受信はしていない様なので各テレビの所で分波されてる事と

400 :
電源でなく信号波制御、BSパススルーを総合で鑑みたら
洲本市の淡路島テレビジョン(CATV)からの供給でなくネットキャリアではないかと思われ
PCが軒並みNECの新品ばかりだという事も考慮にいれたらNTTではないかと想像に容易い
余談だがその棚に埋め込まれているカード挿入コンソールに冷蔵庫の電源スイッチが!?
その下部にはな、何と!三菱製の冷蔵庫がユニットオンされてるじゃありませんか!!
一見、従量制ではなさそうですが使用には申告して月額固定料金になるんでしょうかねぇ
でないと消費電力はテレビの比じゃないですからね

401 :
余談だがその棚に埋め込まれているカード挿入コンソールに冷蔵庫の電源スイッチが!?
その下部にはな、何と!三菱製の冷蔵庫がユニットオンされてるじゃありませんか!!
一見、従量制ではなさそうですが使用には申告して月額固定料金になるんでしょうかねぇ
でないと消費電力はテレビの比じゃないですからね
それと病室は6人部屋から4人部屋になってゆったりしてる
何よりもオーシャン〜柏原〜太郎池周辺周辺の山並み&市街地の建物ビューは圧巻ですね
今まで見たことのないアングルで新鮮です
それにも増して北側8F、2部屋並びの相談室からの展望は遠く某観音像wや明石〜宇山〜先山のワイドビュー
・・・もう言葉に言い表せないビュリフォーッ!!
洲浜橋を遠く見下げたのは生まれて初めてだわw
続くw

402 :
一応テレビの話題だが病院ネタは相変わらず
マジでホスピタル厨だな

403 :
結構入り組んでて迷路みたいで分かり難いかも
それに、だだっ広くて疲れる
でもX線なんか各診療科目ごと1台設備されててもう1ヶ月後の予約なんて待たされなくなるかも
他に救急、一般、胸部ごとに設備されてるしリニアックも2部屋発見した
CTは64の方は越して来てるみたいだが16の方は見当たらない
RIは新品だった、CTも新品があった、もしや128とか?
目玉はなんたってPETとオ・ニューのMRだろうな、奥の奥で鎮座されてた
迷って婦人科の太ももパット、シート、背もたれがピンク色の股開き診察台室に行っちゃったりしたw
一般用エレベーターは3台並びで一番奥だけ屋上に行ける
業務用は東西に2台ずつ西側がバックヤード2F、3Fに行けHボタンもある(詳細は後で)
外待合の今日の担当医、順番表示モニターが全部(117台)ナナオ製だった!(ワナワナ
そして一番奥の一番西側に解剖室(広々した所で杠秤がデジタルメーターになってたw)と霊安室(中はまだ空っぽ)

404 :
で、先ほどの業務用エレベーターの話
裏の搬入口車寄せの屋根の上、実は車両が入れるようになっていて2Fに当たる
正方向後方開き機能がありなおかつヘリポートにも移動できる西側のエレベーター2台
3Fはオペフロアーで>>403の最後の行は2Fになる後方階ボタンは2Fと3Fしかない
3Fの後方扉が開くと直接オペ前室へ入れる様になっている、家族でも入れない生々しいところへ
そう、寝台車は一般来院者の目に触れず「輸送」できるのだった

405 :
給食輸送は前みたいにトヨタの自動運搬機能車があるのかわからないが
ラインに沿って動くラインが貼られてないのでカメラ認識で自走するのかもしれない
とりあえずまだまだ知らないところにエレベーターがありそうだ
忘れていたが一般用エレベーターフロアーには今何階?表示がまったく無くなっている
空調はシャープのプラズマクラスターが採用されてるようだ、ソーラ発電設備もそうだろう
だって玄関エントランスには2畳サイズのテレビが鎮座しているのだからw
あ、それからHボタンを押しても「ソノ階ニハ行ケマセン」って言われ散ったw
最後に、前はABC、CT,Xレイ、総合カウンターがシンプルだったけど
こんどは無数に小カウンターが点在してるから覚悟してろよw
追記:淡路交通の停留所の名称「下加茂」復活です
もっとも場所も違うし県病前は先山線の昔からあった訳で上下停留所も恐ろしく離れているわで
いささか疑問もあるけど、まっどうでもいいかw
続くw

406 :
>>405
続くって…
キチガイいい加減にしろ

407 :
洲本バスセンターから歩きじゃ相当遠いな。
自転車置き場も離れてて雨の日は横殴りの海風で濡れそう。
とりあえずはクレーンが引きあげてからというもの受信障害もなくなって嬉しい限り。

408 :
>>405
元々営業所があったから淡路タクシーは独占できてたけど
今度は黄色い小型と緑との張り合いが厳しそうだね
バスの停留所といい、あの辺の道路のレイアウトも変更されそう

409 :
スレチにも程があるwww

410 :
もうこれだけスレチネタ続けたら荒らしだな

411 :
荒らしじゃないよスレ守りだよ。

412 :
そういう屁理屈も荒らしだわ

413 :
私がアトランティス人じゃないだと?!

414 :
>>411への突っ込みがガーゴイル的セリフだという返しキモw

415 :
>>404-405
業務用エレベーターだけど
西2機は両方ともHボタンとバックヤード2〜3F付き
東側北はバックヤード2F、給食室と3F資材フロアー階BYボタン付き
東側南は2FBYボタンのみ(運搬専用)パナソニック製ピンク色の給食自動運搬車庫
外来にも各筋角々に大型半坪サイズのモニターがあったがメーカー不明
コンビに型売店で100円のゴマ煎餅を買って帰還。。。ん?レシートが兵庫県立淡路病院売店のままだ

416 :
今度はどう略せばいいのだろう?
県療?
まさかなw
まだ仮名だそうな
兵庫県立淡路医療センター病院ってのもおかしい、看板はもう仮の名で揚がってる
ちなみに北棟、南棟ではなく東エリア、西エリアと分けてるみたい
一般用エレベーターフロアーの北側壁は1〜3Fまで関係者以外立入り禁止の自動ドア4F以上は暗証番号で開く扉
またそこから南側が口ばし出窓があるデイルーム、東西病室が並ぶ廊下を進むと両角にそれぞれナースステーション
コの字に曲がって病室が続き業務用エレベーターフロアーの手前に暗証番号で開くスリガラスの自動ドア
4F以上の同フロアーには2等辺三角形の口ばし出窓部分を分割直角三角形の相談部屋が各階に2室ずつ
正直、一番展望の良い場所が未公開エリアだなんてモッタイナイ!!!

417 :
一体何のスレだよ…

418 :
実質今日から運用開始だから一般人立ち入り禁止エリアと検査機室は完全施錠
まだCTやRI、MRの機器室で機器が無い部屋がある
下加茂の置いてけボリも予備機として新棟へ引越しされるようだ
引越しといえば大阪ナンバーの精密機器専用輸送トラックが何台も旧院ボイラー棟から
何往復も搬出していた最中、1台だけ品川ナンバーの同能力級トラックが玄関側に止まっていたが
旧外来内科前の化学検査室(検尿とかの広いフロアー)から荷出しをしていたっけ

419 :
業務用エレベーター西側2機の南1機だけがR階とHポートの階ボタンあり
外来診療開始後もH階ボタン押しても「〜行ケマセン」でしたw
一般用エレベーターでR階行っても外に出られなかったわ、何とかの持ち腐れだねw
あと修正と追加情報として
胸部X線はマンモの事だった
MRは予備(機というか新品)室は無く5/23の引越し完了まで空白らしい
放射線は西側が検査室群で東側が治療室群であったが何故か新品のPET、CT、RIそれら検査機群は
東側群にレイアウトされてたのだった(救急治療室に近いからだろう)
その東側受付を右に入ると待合室になっている、ここに06年製東芝の壁掛けTVがアンテナ線つないで設置されてた
よくよく見ると下加茂2病棟1Fアンギオ他の待合室で各器機の説明モニターに使用されてた3台の内の1台じゃありませぬかww
そこを通り過ぎてまたもや長い廊下を行くとまたもやリニアックがある
一番照射出力が強いからいつも遠い奥に鎮座されてるのねw

420 :
アンギオで思い出したが下加茂の時は目で見てないから元々2台あったのかもしれない
忘れてたけど
放射線東側群の待合い個室で以前はRIだけに1部屋あったのが今度は3部屋になってた
それぞれテレビ端末あったけど3号室だけ設置してた
それも以前は14型ブラウン管にDX(マスプロOEM?)のコンポジット出力オンリー簡易地デジチューナーだったのが
IODATAのDVI、D−SUBもある取って付けたような下部ステレオスピーカー搭載のスクエアアナログ放送液晶テレビに
同チーナー流用してたのにはワロタw
ただしIO側のプリセット(電源、ボリューム)が出来ないらしくリモコンが2個になってたwww
各階のデイルームにはまだ据付けてないけどひょっとしてこのパターン?
意外とケチったねそういう所はwwww

421 :
第3次救急指定だから今度はなかなか入院させてくれないぞ
これみょうがしに津名病院やら島内主要民間病院のそれも!?
超仲の悪い伊月wのパンフまで外来用デイルーム的な部屋に
充実して置いてあったからな、それどころか島外の神大の息
のかかった病院のパンフまで、なるべく他所へ入院てそこを
潤せしろって言わんがばかり
半数も空きベットがあろうが介護保険で例えるなら
要・介護4以上じゃないと入れない特養並に入院基準が上が
ったようだ
なんたって引越し時に入院していたのが33床だったってい
うから4月中旬にあんなにいたのをみんな追い出したちゃっ
たんだろ、酷い話だよなぁどうせ呼び戻さないでしょ
税金で研究した医療手段で遠の昔に確立されてても未だ自由診療
で保険と併用できない、または保険診療になかなか認定しない
のと同じで納税者なのに大馬鹿にされてる気分で憤る
縁故があれば、元町内会の役員をしていた級なら手厚いんだろうよ
老人と50代以上、利用価値の低いパンピー40代は早くR、か?

422 :
頻繁に出入りする業者にこんな通達が来ているらしい
「ヤード(2F勝手口)スロープを降りたら洲本川沿いの道を必ず左折してお帰りください」
別に道路交通法上右折禁止になってる訳じゃないんだけどね
道路の起点から終点までを一括規制しないといくら公共施設でも敷地から公道に出るところだけを
道路交通法で縛れないわけよ
もっとも一方通行にしてしまうと今度は救急車が洲本橋方向から進入できないのよねw

423 :
俺は悲しい。このスレがキチガイに乗っ取られて…

424 :
>>418-422
マジでこっちに移動してくれない?
いくらなんでもスレ違いだわ
【但馬・播磨】兵庫県の医療4【淡路・丹波・摂津】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1360991270/

425 :
やだ

426 :
自民党政権に戻ってからろくなことないな

427 :
まだかなまだかなW

428 :
いつものクレーン厨叩きがアク禁か難民になったらしく来んなぁw

429 :
>>428
レーン厨叩きじゃなくてクレーン厨本人が来てないからでしょ

430 :
旧病のオペ室、悪臭がするな。
いくらグリーン処置しても洗い切れるものじゃないってことね。

431 :
クレーン厨からホスピタル厨になってスレを荒らすキチガイ

432 :
CT奥の宿直室内にスーファミ本体と憂木瞳などの如何わしいVHSが放置されてたw

433 :
四半世紀前の現医院長か理事(長)の恥部を曝すんじゃないw

434 :
本当に無関係な病院の話題しかしないんだ。
自分がキチガイっていう自覚ないんだろうか?

435 :
ホスピタル厨はスレ荒らしで通報もありえるな

436 :
あっちこっち屋根の補修工事で20m級クレーンが多くて受信感度悪い。
「遠くの大型、近くの小型」っていうしね。
遠近感で同じ作用が出ているようだ。

437 :
>>436
炬口?

438 :
相変わらずクレーン厨のこじつけは一級だな。
ただ単にフェージング多発シーズンに入っただけだのに。

439 :
洲本市東岸も住む価値ねーなw

440 :
そんなことないよ。
スカイツリーに切り替わってからというもの絶好調だよ。

441 :
>>436
受信不良なら受信設備を見直して受信不良を防ぐ努力をすべき。
ここに愚痴をこぼしても意味はない。

442 :
クレーン厨は何もせずにグダグダ文句ばかり言うから叩かれるんだよ
バカだなあ

443 :
映らないのなら映るように努力しないのがクレーン厨

444 :
スカイツリーの電波がE層に反射して映るの。
快適快適!

445 :
上げとく。タケノクチのクレーンにも負けるクレーン厨。元気か?

446 :
たいまつなw
ちなみに
アイガのガ
シズキのズキ
変換で出ない漢字シリーズw
ちなみに
ムロズはムロツ
シモガモはシモカモで出るよ

447 :
あんなところに立体駐車場!?
マジかorz
何階建てになるか知らんけどまたクレーンくるわ
竣工後工事開始って何なの?
地主は洲本市だからタイムラグがあるの?
また景観破壊建築が増えるだけだな
それでなくても観光はサッパリの上、地震でとどめ刺されてるというのに
あの場所は洲高と洲実が場所的に移転合併すべきな場所だろ

448 :
クレーン厨ってテレビの受信状態より、実はやっぱりクレーンそのものが大好きなんだよな。
クレーンフェチなんだろう。

449 :
>>447
確かに少子化もあって耐震補強された校舎とはいえ。
洲高の体育館と講堂を除けば両者ともに減価償却は遠の昔に終えてるがな。
それにイオン洲本店や、そこらどこらで隠し置きしてる。
迷惑中継通学用自転車問題もバスセンター近くに建てたら解決できる罠。
この年度からは、南あわじ−らんらんバスが増便で充実しえる。
特に旧緑町内への増便が洲本市民にとっても便利で有難い。
ワンデーパスが600円でお手軽だ。
洲本も高田なんちゃら行き無料バスとか需要低い事ばかりやんないで。
物部、上物部、千草、大野、金屋、宇山−実高−中川原町(中川原地区、厚浜)
−安乎町(安乎地区、平安浦)とかパールバス(w)やれ!

450 :
地上波つまらん
NHKもBSのお下がりばかりやりやがって

451 :
糞朝日放送なんてドラマの再放送で
データ端末だと強制額縁、非対応でもL字番宣
特にABC製作クレジットばかり
誰が観るか!ってんだwww
それでなくても夏は高校野球地獄なのにorz
さっさとインターハイに組み込めや!!
未成年を商業主義に駆りたてるなや
朝日放送製作番組はもう数十年観てないわwwwwwww
関西ローカルニュースも天気予報もな!
フジテレビのサブキーにでもなってしまえや層化放送局が!!!

452 :
w
高校野球は全国放送だと勘違いしてる関ヶ原から西人だからw
東京でも都の代表校の試合と準決勝以降は放送されてるけどね。

453 :
俺の所は4,6,8と未だに日中は安定しないんだ。

454 :
超高性能アンテナ八木の90素子を付けろ

455 :
>>453
そうなんだ。
誰かさんと違ってクレーンのせいにしたりしていないのが謙虚だ

456 :
>>453
時間変動、季節変動に耐えうるマージンを持った受信環境に整える事をお勧めします。

457 :
クレーンがいなくなってから何も言わなくなったじゃないか
アクチュエータ自動追尾装置を設置するしかないな
もちろん仰角モナーw

458 :
test

459 :
唯一海側に開けてるあの空間も医療センターの立体駐車場になったらorz
5Fとしても盛り土地だから6階相当にはなるだろorz
スロープ式かエレベータ式かどちらにしても海側に付けてくれorz
(大まかに)南東じゃなくて海側から内陸へ細く長方形状にしてくれorz
あの土地は県のものじゃないはずだ、市が洲本バスセンター共用で造ってるのかorz
あそこの駐車場って満車の時を見かけたことないんですけどorz

460 :
敷地内からでさえかなり歩かされて院内もかなり歩かなきゃならないのに
あんな外れに立体駐車場って・・・洲本市はせっかく埋め立て造成したのに
上手く区画を使いこなせていないな
歩くといえば休院日の時間外出入り口って正面玄関に輪をかけたくらい歩数が激増!
娘さん?連れだった足の不自由なおばあさんが「もう疲れた、歩かれへん」と
消防はしご車専用の敷地の辺りで体勢が半分崩れかかって立ち往生してて可哀想だった
オーシャンビュー
シティービュー
マウントビュー
優先し過ぎて利用者にとっては、特に体の不自由な介助の必要な人には
使い手の利便性ばかり重視された見え張りで体裁だけの良い失策設計だな

461 :
今年は酷暑ですね
でも良好に受信できています
不思議ですね
設備環境は変えていないのに
むしろ1年劣化してるんですけどね
クレーンがいなくなるとこんなに違うとは
我ながら優秀でした
クレーン厨だ とか ああだこうだと喚き散らかした輩も
クレーンと共に去りました
平和がこんなに寂しく過疎になっていくものか と
新・洲本市の自然後退的発展と重なって悲しくなります
朝の8時−9時に大量に疾走するデイサービスの送迎者の多いことには驚きです
もはや通勤車のお株を奪うほど渋滞の要因の一部と化しています
日本財団 醜悪ですね
旧名 日本船舶振興会
日本の船舶といっても漁船、客船、カーフェリーなどの働く業務用じゃなく
興行 つまり どの色のアッキーナ? ですね
生保者が群がるボートピアのお陰で手厚く寄付配車されてるようで

462 :
>>460
こっちに書けや。
【但馬・播磨】兵庫県の医療4【淡路・丹波・摂津】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/hosp/1360991270/

463 :
新淡路は昔から実しやかに伝えられてきたことは強ちウソや幻想でないことに確信を得た
医大、研究機関などの内科医の島流し左遷場、精神医療所というよりも心理学修練場
だから年中出入りが激しくカルテ上の引継ぎになるので治療方針も方向転換が激しくままならない
で、所属医師も会計と連携をとって治療方針に盛り込んでソロバンを弾くから「えっ!?」ですw
扱い易い患者は飯の種、精神疾患というあいまいな症状は幾らでも(理由付け)盛れるorz
捕らえた獲物は決して逃さない
高齢者なら特養の方がまだマシかもね
でも入所待ちが多くて緊急処置で入れても歩行困難、自立生活などの要介護度の高い人だから
地獄の沙汰も金次第 有料ホームに行ける人が一番幸せなんでしょ、この国は

464 :
>>463
>462

465 :
病院、医療ネタが多いが、クレーン厨は不健康なんのかw

466 :
>>465
おそらくそうだろう。だからまともには働けず、昼間っからテレビが友だち。
カキコの時間は昼夜問わずだし。

467 :
病院とテレビが友達のキチガイ老害かよ

468 :
>>467
そうそう、それでなおかつ役所や公務員嫌い。
昨日のどこかのように役所に火炎瓶持ち込むことにならなければ良いが。

469 :
そうそう、それでスレを炎上してやったりの気でいるw
昼前の空腹の苛立ちの独り言は1レス消費でおk?

470 :
2、30数台あったかな?
テレビカードの課金システムがもう既に故障していたのがあった
さすがNECテイストだなw
自前で技術もノウハウもないのに入札して
適当に無名な安価メーカーに手数料?抜いて丸投げw
外来は盛況だが病室の稼働率が50%くらいなのは何故だ?
テナントレストランの従業員が外来休刊日(土・日・祝)の客の入りが悪い
、とこぼしてたぞ
それに理髪店に参入する人がいなくて最近やっと月、第2,4月曜日だけ
片手間で来てくれる理髪師を見つけたようで
毎週月曜日は休業日と兵庫県理髪組合の取り決めだから個人営業者だろう

471 :
古い型のパトライト付けた平成系列の救急車はトラウマだわ
昔はただ搬送だけしかできず搬送中の絶命率も高く
当時、花形の火消しw消防隊員には「死体搬送車」と揶揄されてた
今現在も病院所有のそれは、素人でも使える医療器具
ADEと体温計や血圧測定器、家庭用並みの救急箱しか載せてないと思う
今でも広域本部には、すもと5と予備車すもと15があるけど
市街地で救急要請をしても、すもと5の出動中はすもと15を出さず、ゆらが来る
じゃあ、すもと5とゆらが出払ってたら由良へは「すもと15」が迎えに行くわけ?
それとも広域本部には救急隊が1セットしかいないのか?
(24時間勤務だからもう1セットはいる筈、3人1チームだけどwでも救急救命士が必要だから)
稼動ユニットをもっと増やせよ、火災の時もとりあえず出なきゃならないんだから

472 :
ここまで板違いを誘導されたり指摘され続けてるにもかかわらず、スレ違いのネタを書き続ける。筋金入りの○チガイやね。

473 :
>>470-471
それ地デジ関係ないだろ。
自前のブログにでも書いてくれ。
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ。

474 :
やっと「ヘリポート」見てきた。
真っ赤だなw
北ははめ殺しガラスで8階よりもっと風光明媚。
東は壁、左下に置いてある家庭用サイズの消火器がお茶目w
西は当然エレベーター、H表示がカッコえぇ!
南も当然出入り口、右側にコントロールパネル。
おそらくHポート照明とか外部スピーカー&術室連絡用壁掛け受話器付き。

475 :
書き忘れたが。
ホールの空間は最小限だな。
あれでストレッチャーを直角に曲がりEVに載せるのか!?

476 :
中浜の工事現場のクレーンが2機になっちゃうし
市役所別館、福祉館前の黄色い麻生セメントwにまでクレーンが配備された
悪電波がorz
ところで今年の洲本島まつり花火観光協会大会wにはどうやって新病院に潜り込むかだなww
浴衣着てる奴はまずNGだろw
ヘリポートは南東側視界不良(元々、空調もない外気入らないから実用的ではないけどね)
ということで8階のデイルーム通称:くちばしwの畳敷きが特等席か?
い〜や違う(秘密w)

477 :
>>475-476
2chを自分の日記帳として使うのは辞めてくれ。
しかもスレタイと関係ない話題だろ。

478 :
このスレすらいらないのにクレーン厨はこんなスレまで立てよった。
旧洲本市の地デジ受信難民
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bs/1374509042/

479 :
>>476
結局クレーン厨って安定して映ってる時は県病のクレーンが無くなったからと書き、映りが不安定になると、どこかの周辺を含むクレーンもしくはクレーンのような障害物を探してきて、そのせいにしている。
そしてそれを指摘されると、関係者とか島外者とか言って聞き入れない。
いらないスレ立てるぐらいの基地外だし、困ったものだ。

480 :
クレーン厨ってさもう一つのスレで
> 淡路島じゃ地域差がありすぎて意見がまとまらないよね。
とか言ってるが、何でもかんでもクレーンのせいにしているから批難されている事をまとまらないって言ってるのか?
> 島外人のちょっかいも荒らし認定できる!
凄いな。自分が気に食わないレスは島外人で荒らしなんだ。
こういう人って自分は絶対正しいとかしか思ってないキチガイなんだろな。

481 :
そういうところなんだよ。
まさに君は自分自身を解説してるに過ぎない。

482 :
>>481
クレーン厨本人乙

483 :
7 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
4日(日)洲本島 まつり
花火大会
八重の桜 鑑賞中に時々ブロックになったw
今度は花火のせいかよ
懲りないな

484 :
782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
>>780
もし昼間にブラックアウトするなら、送信所方向に、ビル等の建築工事があって、クレーン使ってたりしない?
クレーンが邪魔して、一時的に受信不良になる場合があるみたい。
これクレーン厨?

485 :
らしいねw
クセを消して書いたら判別不能になったのか?

486 :
今、あのクレーン達は福島第1原発で作業をしてるのか?

487 :
w。

488 :
増築増築だったあの県病の建物群は全て耐震構造を満たしてないんだな
洲高も家・地方裁判所もXかV字フレームで補強工事されてるんだから
あれを壊すの勿体無さすぎ、でも現状のままなら無駄な維持費が消費さ
れていくだけだから洲本市が特養にすれば町興しになるんじゃないか?
交通量も減って渋滞もなく嬉しいが商業地価値が落ちてしまった今とな
っては・・・模造1/1洲本城改修してる場合じゃないぞ!
30歳以下の人口比率があんなに低いんじゃ高齢者の終の棲家構想しかない!w

489 :
>>488
>>477

490 :
>>488
この夏は酷暑で空調も利いてないから長年積み重ねてきた人の油の臭いタマランなw

491 :
ちゃんとスレタイどおり地デジの話をしてほしい。
なぜ建物の構造の話や洲本城の話をするの?
スレ違いなレスをするのは荒らしだと思う。

492 :
ホントそうだよな。
スレタイ無視して洲本自体の話題ばかり。
地デジの話にしても受信不良を近くのクレーンや障害物のせいに責任転換するだけ。
とんだ老害だよ。

493 :
根拠もない批判ばかり繰り返したり一寸した雑談も是見よがしに突付いてくる陰険さ。
吹っ飛んだ害毒だよね。

494 :
7階デイルームの空調の風力を強にしたら凄い異音が鳴るお
昨日3台の内、エレベーターの屋上にいける一番右が6時間も調整中で使えなかった
8階の西半分の病室は今も真っさらで使われてない
外来棟の緑化された屋上は終日閉鎖されている
会計窓口ホールにはド・デカイテレビがあるが
リモコンが無い
近くに寄ると何とか元暗し
遠くだと音聞こえず
ついでにグランドピアノを合わせて医療には無関係な備品を売名寄付w
レンガ色の巨塔www

495 :
>>494
スレチだし、何がおかしいのかわからん。

496 :
院長、乙。

497 :
ここって一体何のスレ?って思ってしまう。
ここは病院通いの日記を書くスレではないよ。
地デジの話題とあまりにも関係がなさすぎる。

498 :
なぜそんなにデジタル放送受信にこだわるの?

499 :
>>498
デジタル放送の掲示板だからね。

500 :
デジタル放送板にも関わらず、淡路病院に拘ってるヤツが居着いているのはなぜだ?

501 :
>>498
病院通いしてるんなら頭もみてもらったら?

502 :
なんで私がwwwなんか熱く語る理由でもあるのかな?と思って聞いただけなのに意味わからんwwww

503 :
>>500
んじゃここを使いなよ。
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bs/1379938105/

504 :
一体クレーン厨は何やってんの?
いくつスレを乱立させる気だ?
> 完成後は無論、建設中もクレーンなどの建築重機が入り地デジ受信難の報告が続々報告されています。
これホント?

505 :


506 :
>>504
クレーン厨一人が何度も報告しているから“続々報告”で正しいよw

507 :
>>506
「復興はやめろ」「老人は早くR」に読めるw

508 :
>>507
ん?そうか?

509 :
下品な町並みより先山や世界平和観音側の方が絶景だぜ
三角出床?を2部屋に割って相談室無理やり作るより
エレベーターホールから北を貫いて反対側にもデイルーム作れや
…しかしその手前にストレッチャーサイズの業務用4基のエレベーターホールがあったんだっけ
じゃあ無理かぁorz
この前も2階から死んだ医車の御迎えが来てて絹生地に巻かれたお人が無言の退院していったっけ(合掌)

510 :
そうそう
聞いたところによると8F西半分がまだ未開業状態なのは
パソコン操作が出来ずに50人の看護師が退社したためだとか
通りで医療事務関係以外、推定40才代以上の”看護婦”見当たらないワケだわ

511 :
看護師採用試験の貼り紙が所狭しと掲示されてたw

512 :
ここデジタル放送板なんだが…
そんな話題、医療関係のスレでしろよ
ここでやることじゃないし

513 :
>>511
試験じゃなくて公募
普通なら内々に配属されるんだがな。

514 :
お前ら、デジタル放送の話をしろ
スレ違いだ

515 :
洲本市の立体駐車場の工事が完全に止まってるね、重機も退散してる
そんなに予算がないなら無理に作るなよ、遊ばせ空き地駐車場も満車になったことないくせに

516 :
忘れてた
受信状態は反比例して良好だ

517 :
地デジ見られても番組の質が悪いからどうもなぁ
NHKなんかBSPのお下がりをGで放送してる有様、ヤレヤレ…
ニュースも政権交代後のGは与党政権(党)に甘い様でw

518 :
いいとも終わるんだってな
まあ富士山系全体で業績悪いけどなw
ところで珍助はサントピアマリーナ通ってるのか?
あっ、サントピアも会社更生法申請中だったっけ?

519 :
立体駐車場の鉄骨組み立てが始まってるね
主な柱の太さが隣の洲本高速バスセンターの通路に設置されてる
雨避けアーケードの柱と太さがあまり変わらんが大丈夫か強度?
様子を見るとまだ西に伸びるみたいだが免震も耐震もないのに
直角面立体にして大丈夫なのか?
埋めた立てからまだ20数年、先達ての地震で液状化必死で買い手付かなかった場所故

520 :
最近Eテレの受信状態が悪いね
イオンの展示品で見てもEテレだけレベルが悪いみたい

521 :
確かに立体駐車場の工事始まってから交流波長が素子に同調し難くなってるな。

522 :
昨日、NECが構築してサーバーがダウンして電子カルテが使えなくなってた
2Fの鯖室を覗くと・・・てんやわんやのNEC製?を尻目に
予備用なのかひと回り小さいIBMの鯖棚は順調良く動いてたw
元々NECが関わる公共事業はいつもトラブル続きですなぁ
挙句の果て「サイバー攻撃だー」なんて言い出す始末
8月くらいにEVのトラブルはあるわ
空調ファンが2段階の強にすると異音でやかましいわ
3機のEVが上下する時も不気味な金属音したり
レールがねじれてるのか微妙に揺れるから怖い
各デイルームに前地の時のように未だにTV据え付けてない
日差しが射すと今でも暑くて居られないからブラインド下ろしたら
邪魔くさいサイズで独立していて使い勝手悪く動きも半壊状態
お茶はAGFの粉末で不味い
TVは有料になるし
ワンフロアーでの月一、カード売上は200枚くらいだそうな(払い戻しは10円単位なら返金されるけどね)

523 :
>>522
相変わらずのスレ違。

524 :
病院に通い続ける老害ってかんじだな。
こういうヤツのせいで医療費がどんどん上がり続ける。

525 :
↑バカ?
内部の人間には触れずw
今度の法案が通れば止むんじゃない?

526 :
>>525
こんなクレーンやメカに興味津々のオタ丸出しのレスする奴が病院の関係者とは思えんけどな。
しょっちゅう通ってる老害と考えたほうが自然だよ。

527 :
なるほど持論非公論ですなw

528 :
それ以前にクレーン厨の問題は地デジとは関係ないクレーンや病院の話題を延々とする事。
スレ移動を促しても無視するあたり、筋金入りの頑固爺だろう。

529 :
被害妄想www

530 :
なんか最近、県病の第一病棟の手前の各埋設槽の
棟ギリギリのところで小さな掘削機で地質?を調べてるようだ
長年使ってると薬品や汚物やらが染み出してるんだろうね
ベクレル値も測定するんだろうな
あれだけの規模を壊すぐらいだったら耐震化を施して再利用する可能性は高いかも
洲高の北側に伊月病院系の有料高齢者ホームができるらしい、3桁の大規模収容施設になるらしい
県病の後を公的(大学)特養にならないかな?
たぶんあの規模で出来たとしても全然足りないと思う
有料ホームも最近は運用費用がどこも怪しくなってきてるし
家族を介護から解放すると所得が上がるし雇用も増える(でもスタッフの大半はは外注になるだろうw)
特に認知症高齢者だと民間(今、話題の○○会医療法人w)の受け入れのハードルが高くなってしまう
半ば独占のニューアワジ病院はクソッフばかり収容場みたいな扱いで”ホント怖いよぉ〜”w

531 :
>あれだけの規模を壊すぐらいだったら耐震化を施して再利用する可能性は高いかも
方が安くつく
>有料ホームも最近は運用費用がどこも怪しくなってきてるし
運営
>特に認知症高齢者だと民間(今、話題の○○会医療法人w)の受け入れのハードルが高くなってしまう
医療法人グループの非医療介護施設

532 :
一体何のスレだよ…

533 :
受信感度が良くなって安定するって話だろ・・・・・・・・・・・・・・きっとw

534 :
今日17時前
新県病の上空にパトライトを付けたドクターヘリらしき航空機が数十分旋回していた
着陸灯が点いてなかったので着陸はしないとすぐ分かったが、何の為かと色々考えたが
たぶん冬季の騒音測定じゃないかと思う、思い起こせば夏場もやってたわ
http://www.river.go.jp/nrpc0201gDisp.do?areaCode=86&date=20131209&hour=23&minutes=05
それにしてもそのヘリの絨毯爆撃かと思うくらいのエコー無落雷だったな
地響きしたぜw

535 :
ドクターヘリとかどうでもいいわ
何が騒音測定だ
このスレ的にはアンテナレベル測定だろ

536 :
行方不明者の捜索かもしくはそれの取材ヘリでしょ。

537 :
【社会】 小4男児、行方不明。海岸で足首が見つかる…兵庫・洲本
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1386647636/
★【洲本の小4男児不明】近くの海岸で足首見つかる スクリューに巻き込まれたか
・8日から帰宅せず、行方が分からなくなっている兵庫県洲本市物部の市立洲本第三小学校4年、
 堀中俊太朗君(10)について、兵庫県警洲本署は10日午前、自宅から約1・7キロ東の海岸で、
 人のものとみられる右足首を発見したと発表した。同署は堀中君の足首の可能性もあるとみて
 調べている。
 同署によると、同日午前9時50分ごろ、堀中君を捜索中の地元の漁業関係者が海中(水深約3メートル)で
 足首を発見した。足のサイズは21センチで、船のスクリューに巻き込まれて切断されたとみられる
 傷跡があった。
 海岸近くでは9日、堀中君がはいていたスニーカーの片方が見つかっていた。
 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131210/waf13121012320021-n1.htm

538 :
【続報】洲本の海中で足を発見 不明の小学生か
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1386648938/
10日午前9時50分ごろ、兵庫県洲本市海岸通1先の海中で、地元漁師が人の右足のようなものを見つけた。
洲本署は、8日から行方不明になっている同市物部3、市立洲本第三小学校4年堀中俊太朗君(10)との関連を調べている。また、切断面などから船舶のス
クリューに巻き込まれた可能性があるという。
俊太朗君は8日午後3時ごろから、自宅近くの空き地で1人で遊んでいたが、その後姿が見えなくなり、同署などが捜索。9日午後に洲本川河口近くの岸壁
で俊太朗君の左靴が見つかり、その東約100メートルの海中から右足のようなものが発見されたという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201312/0006560990.shtml

539 :
淡路島・Z武不明 河口付近でスニーカー見つかる
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/entrance2/1386595377/

540 :
ここはそういうの貼るスレじゃないから

541 :
昨日、水先案内人辺りで機動隊バス車2台、ブーメラン付きの真っ黒パト?2台、パトライト付きコンテナ型トラック1台
セダンノーマルパト2台
これらは県警本部応援の海犬捜索部隊だと思われる
所轄署に左折して向かわずまっすぐ稲田ロードを去っていってた
まるで西部警察のように
同タイミングで何故か西側から滅アルファビア美術館の裏のS道をミニパトと
白ワゴンとステレオスコープ&LED表示板付きワゴンが通りがかった偶然

542 :
>>538
今見てきた・・・まだ解決してないじゃないか!
つ絶望感だけしかないorz
事件か事故かも判別つかない間は集団登下校で要所要所に職員立ち番まだ続くのか?
年内までには連日強風だけど発見してやって
もしもの時、司法○○は近所の某総合病院でPETCTと3テラMRで

543 :
洲本川で子供が流されてたら誰か気付きそうなもんだけどなあ

544 :
白銀橋辺りからは視界でもムリ
レガッタ(ボート)部が練習する季節でもない
やっててもここ数日の強風で出せなかっただろう
中浜外洋赤灯台か内港白灯台(ボートピア洲本の海側玄関前)辺りで
16時くらいに見つかった?らしいけど定かでない
今から28ch(BB)のローカル見るわ

545 :
警察発表まだかもね
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201312/0006567924.shtml
この感じじゃ正式発表は週明けくらいか?
>>541
今回は消防、警察車両が頻繁に出入りしてたからどうやらガセじゃなさそうだ
深夜に持ち込んで各種投影撮影検査と解剖するんじゃない?
週末だからねだからね
それにしても一人一台で臨場してるんじゃない?
パトカー半端な台数じゃなかったわ
警らそっち退けか?
田舎の所轄は「おいっヒマか?」か?

546 :
普段、交通取締りしかすることないから滅多にない事件に大騒ぎの警察

547 :
物部3丁目か
淡路信用金庫本店前の魚道がある堤防の辺りで足を踏み外したのかな?
でも中島or山崎あたりは物部2丁目だよね
墓山の抜け道を通ればすぐだけど、だから可能性は高い?
だから事件性は低い?

548 :
どちらにしても渇水時期に河口まで流されたんなら主流で落ちたに違いない

549 :
山崎の豆腐屋あたりにある空き地で一人で遊んでたらしい
そこから川に下りられる

550 :
青雲橋の下にある河原で落ちて流されたんだな

551 :
ATVより詳しく中速報
12月17日に発生した建物火災について
場所 旧洲本市本町四丁目市街地
新開地東側入り口突き当りの6階建て
オートロックマンション6F西2件目
炎と煙が発生 放水圧4.0k
臨場確認
本部指令
本部レスキュー
本部ポンプ
本部ポンプ(ナロータイプ、実働)
内町ポンプ
外町ポンプ
物部ポンプ(パトライトが唯一LED)
千草ポンプ
上灘軽ポンプ(何故?千草より早い?w)
救急車 洲本05(負傷者不発)
洲本ガス(パトライト未装備 軽自動車)

552 :
その他
非番やOBが飲食店からほろ酔いで臨場w
公衆浴場帰りの地区隊員も臨場
パチンコや酒場のガラの悪い野次馬多数
臨場未確認
洲本市指揮
潮ポンプ
加茂ポンプ
大野ポンプ
中川原町ポンプ
安乎町ポンプ
由良消防署
旧五色町

553 :
わっわっわっわっ、えぇっーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201312/0006579952.shtml

554 :
H25/12/18 12:10
 洲本の不明男児 和歌山で遺体発見
 8日から行方不明になっている兵庫県洲本市立洲本第三小学校4年の堀中俊太朗君(10)の遺体が和歌山県由良町の海岸で見つかったことが18日、兵庫県警洲本署への取材で分かった。
 同署によると、15日午前9時40分ごろ、釣りに来ていた男性が、一部が白骨化した遺体を発見した。不明になった当時の着衣と一致し、DNA鑑定でも堀中君と確認されたという。
 同署は、自宅近くの洲本川のそばで遊んでいた堀中君が誤って転落、流されたとみて調べている。

555 :
富士山系は相変わらず残虐だな写真流出しやがって
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20131211520.html

556 :
お悔やみ申します(−人−)
大阪湾内の対流凄まじいな
見つかってよかったと言うべきか・・・なんとも言葉にし辛い

557 :
http://www.ohsho.co.jp/company/index.html

558 :
【社会】兵庫県洲本市で行方不明となった小学生の遺体 和歌山で発見
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1387379056/

559 :
市民会館取り壊したら電波事情良くなるかな?
取り壊される前によく見よう、横の市役所本庁舎もそう
建物の四つ角で分かる通り布団だんじりのイメージなんだよ
さすが元津名郡洲本町だよね

560 :
何が言いたい

561 :
>>559
具体的にどのへんの受信環境のこと言ってるんだ?
説明わるすぎて結局何が言いたいのか分からん。

562 :
洲本町は山手1丁目(山下町)3丁目(下屋敷)〜栄町(寺町)〜海岸通(船場)しかなかったのだ
物部村や千草村、潮村 他
合併派と反対派が常に対立しつつ見えない力で膨らんできたのだよ
しかし旧緑町の町民投票の結果は賢明だったね
現代では民主主義が正常機能していて痛快だったよw
その結果を経ても「広田地区だけ洲本と合併するんだ!!」などと民度の低い足掻きをやってたねwww
どうだ?合併時には5.3万人だった人口は4万を切ったぞ
おまけにこれといった基幹産業もなく四国から流れ着いた鐘紡紡績工員の性格最悪高齢者が五万と?居るぞw
津名郡洲本町だったくせに合併債目当てに五色をふんだくるなっちゅうの

563 :
>>562
突然、何かありました?
やすみあけの初出勤で気に障る事でもありましたか?

564 :
また広田の基地外部落民が火病を起こしてるのか。

565 :
広田は津波の心配あるな。
海岸線から6kmくらいなら来るぞ。

566 :
24日16時前
偶然パトライトを点けた救急車すもと05がマルナカのクリーニング店の前にいるのが目に入った
15分ほど経って目の前の医療センターではなく岩田通りをイオンの方角へ無サイレンで走り去った
程なく近くの信号交差点に洲本1のセダンパトカーがやってきて由良方面進入を通行止めにした
海月館前も岩屋方面直進を通行止めにしたようであった
なのでその区間を通ってみた、笹屋食堂から南へ数区画の辺りにステレオ車が!?(まだ気付かない)
駐車場にはパラグライダー用の背負う原動機ファンユニットが??
上を見上げると楕円パラシュートが電柱に引っかかってるじゃないか!!
それと左官屋らしき軽トラックが・・・、パラ固定ベルトの位置から接触する高さではないと思って
原動機やペラ保安柵も凹みも無く、トラックもガラスひとつ割れていない?ようだ
16:30関電の高所作業者到着、その場を後にした
17:00前には通行規制もパトカーもいなくなっていた

567 :
訂正
×電柱
○電線

568 :
医療センターになってIT機器扱えない医療スタッフクビにして
平均年齢30代になってからというものの思いやりや優しさ、気遣いに欠けた気がする
駐車料金とテレビ有料化でボロ儲けしてるくせに
3次救急になったら県内各地からの救急受け入れになるから島内患者は経過観察で悪くなければ
すぐ民間の大型病院へ転院させて追い出す、そのくせ旧洲本市街地民の場合
「近いからって」仕方なく伊月病院を希望すると空きの問い合わせもせず
仲が悪いから顔をしかめて5倍距離が離れているスイホウへ入れたがる
こんな離れ島の田舎だけど白い巨塔は大都会の他人事じゃないんだぜw

569 :
これから益々高齢化社会で誰にでも可能性がある自然発症型認知症を無視することはできない
しかし常勤医のいる精神科は新淡路だけの独占状態、サービスの質も非常に不健全な環境だ
この状態を打開する事はできないものか
アメリカでは他の要因で自然に独占状態になってしまえば改善命令を下されそれでも対応できなければ
罰金刑になるという
我が国ではありえないほどの平等精神だね

570 :
今年度の医療従事者(特に看護婦w)は性格悪いのが粒揃いだぞwww

571 :
ここは医療スレかよ

572 :
>>571
仕方ない。治療が必要な基地外が住みついたから。

573 :
医療センターには精神科もあるから>>568-569は受診しとけ

574 :
安価間違えたな。>>568-570だな
てか、性格悪いのが粒揃い〜云々は「お前が言うな」というツッコミ待ちか?

575 :
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

576 :
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

577 :
>>568
そんな話題、医療関係のスレでしろよ
ここでやることじゃないし

お前ら、デジタル放送の話をしろ
スレ違いだ

578 :
>>578
具体的にレベルとかどう?
ブラックアウトはしない?

579 :
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

580 :
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

581 :
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/
http://desktop2ch.tv/koumu/1343651770/

582 :
http://shimasoku.com/kakolog/read/koumu/1315927997/201-300

583 :
>>573
間違えてもニューアワジ.com病院だけはやめておけよw
1床年間500万円の医療補助稼ぐために法律スレスレの事やるところだからな

584 :
今年は妙に受信状態が良いのだが??
洲本市役所新庁舎建設で良好な冬期がまた侵されるのか?

585 :
大地震の兆候

586 :
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

587 :
グーグルがついさっき鯖エラーになった!?
山手、本町、栄町、塩屋1丁目が浸水しているらしい
洲本川も千草川もあと1.4mで浸水するわわわわわ
コモード56
http://www.xanthous.jp/2014/10/13/typhoon-19th-11/

588 :
28潮被って厚浜〜炬口(厚浜だな160mm/24H規制だし)内田〜天川は普段から被ってるからならないのか?
怖っw

589 :
>>587
これ7丁目商店街だろ右が淡路信用金庫本町支店
でも5、6丁目商店街の方が街灯明るいのにわざわざ7丁目とはw
コモドドラゴン56の仕業の臭いガスるwww

590 :
医療センターにも「○○先生のマル患です」って看護師が隠語にならない隠語で
庶民患者の我々の前で思いっきり話してたぞw
あ〜あ、ヤダヤダ 白い巨塔 煉瓦の巨塔 w
第三次救急病院の指定されてから受け入れ患者の対象が淡路島内から兵庫県下広域に変わったものな
地元民にしたらお偉いさん方専用お忍び病院になっちまって入院どころか横恋慕で待ち時間が長くなるなんて
本末転倒だな
合法的楢山節考が始まったということか?
「七曲がりR」ってw

591 :
日本国内における在日は、韓国系、北朝鮮系の区割りがいい加減で、
韓国人が北の運営する朝鮮人学校へ通学したり、北朝鮮と日本がもめると
韓国人になったりと、総連・民団自由自在。
実態として、韓国は在日の所在動向を把握できていなかった。
ゆえに、「在日の住民登録」は願ってもない事だった。
「韓国語も読み書き不自由、理解できない半日本人」である「若い在日韓国人は血と金以外は用がない」棄民なのだ。
今回の法改正では、帰化条件の強化と住居移動についての自由度が制限された。以前ならどこの役所でも転入できたが、今では「前居住地での転出証明がなければ受理されなくなった」。
つまり「移動を追うことが可能」となったのだ。
韓国の住民登録法の狙いは、まず登録させ、後は「国内法による改正」で対処する。
登録させた後、徴兵制度を義務化して「在日にも適用」する。
拒否者に対しては、犯罪人引き渡し協定によって送還させるという段取りだ。
これによる送還は日本永住権の喪失となるので拒否できないという仕掛けだ。
 
 
哀れ在日・・・2015年以降が楽しみですね。

592 :
そういえばこの前の日曜日夜の7:20くらいに
加茂の内科、心療内科、精神科の中規模病院で奇怪な出来事がありました
救急車が救急搬送しに来たのです。。。??
病院なのにそのうえ精神疾患なら急病疾患じゃないしお前らがプロだろw
「興奮状態でない、火を付けようとした」???
おい、おい、おいw
3階棟の病室になんで可燃具が患者の手の届く所にあるんだよwwww
お前らの管理不行き届きから招いたんじゃないか!
一般家庭がそのような救急要請しても搬送拒否されるのに
30分も救急車を足止めさせて結局空振り
挙句の果てに駆けつけた親族に当直医が
「興奮していたらこのまま入院できるんですけどね、
興奮してないから連れて帰ってください、今点滴してますので」だって!?
意味なく火を付けること自体がもう精神疾患だろ?

593 :
親族「連れて帰るにも独居なんで困ります」
当直医「担当医の先生がいらっしゃらないので明日連れてきてもらえますか?
    どなたか添い寝されればいいのでは?」
とにかく自分の当直中何かあったら嫌なので追い出したいのでしょうね
それと、事あるごとに無意味な点滴で相変わらず医療報酬点数稼ぎ
レントゲンと(体裁だけの最古鋭?w)脳波検査器だけ
精神科は医者の見立てし放題、言い放題だからどうにでもなるまさに伏魔殿!
伊月も精神科設けてよ、医療センターは第3時救急指定病院になって
県下全てが対象エリアになってしまって地元民受け入れを渋る改悪になったというにorz

594 :
病院の話ばっかりしてる気持ち悪いスレだな

595 :
たしかに。
一人がずっと病院ネタレスしてるなこれ。
ずっと通院してないと知り得ない情報もあるし、不健康なのか?

596 :
内容からどちらかと言えば精神を病んでると思う。

597 :
つまり>>593も精神科で入院した方がいいいな

598 :
木曜日に医療センターヘリポートの吹流しを新調したよ
さすがに塩害で1年半ちょっとしか保たなかったんだな
いくら免震構造でも海抜1mの立地場所じゃ中枢部が
ほとんど集まっている3Fまで津波にやられそうだな

599 :
600

600 :
年末に移動受信してみたのでここに記載しとこう
淡路市室津PA(12月29日朝)
受信機器(東芝REGZA、LS20+AMP-UK+PIA-DCK)カッコ内は送信所に向けた結果
13 Eテレ大阪(北淡47、姫路45)、Eテレ高松(岡山18、高松40)
14 読売テレビ(北淡50、姫路51) 
15 ABCテレビ(北淡47、姫路40)、RNC(高松38) 
16 MBS毎日放送(北淡51、姫路50)
17 関西テレビ(北淡46、姫路39)、KSB(高松37)
18 テレビせとうち(岡山48、高松46、姫路28)
20 RNC西日本放送(岡山47、姫路26)
21 RSK山陽放送(岡山45、高松43、姫路27)
22 NHK総合神戸(北淡51、姫路50)
24 NHK総合高松(北讃岐20、高松43)
25 NHK総合神戸(淡路一宮38)
26 サンテレビ(北淡53、姫路51)

601 :
27 OHK(岡山43、高松41、姫路30)
30 KSB(岡山49、姫路29)
31 四国放送(徳島36)
32 NHK総合岡山(岡山41)
34 NHK総合徳島(徳島35)
35 Eテレ大阪(淡路一宮42)
38 NHK総合高松 (小豆島35)
40 Eテレ徳島(徳島36)
45 Eテレ岡山(岡山37)
46 テレビせとうち(小豆島40)
51 Eテレ高松(小豆島33)

602 :
520

603 :
>>600
東芝REGZA ってのが
スマホのREGZAホンなのか、車載100V電源を用意した通常住宅で使うテレビのREGZAなのかわからん。

604 :
>>603
普通のテレビだよ。

605 :
>>604
REGZAって推奨値いくら?

606 :
43。妨害波が出ていないチャンネルはレベルが35あれば安定して映る

607 :
>>604
アリガトマト

608 :
なんか晩秋以降受信状態が悪いと思ったら
小ボスポリ仮ボックス庁舎の建設でクレーンが来ていたのかorz
これから洲本地区の新庁舎建設もあるな、何階建てか知らんがその時も
きっとクレーン地獄だなきっとorz

609 :
また得意のクレーン厨が発狂?

610 :
夏場映らなくなる方法教えてよ。

611 :
朝鮮総連、立ち退き回避へ マルナカ、約40億円で転売
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/dqnplus/1421968231/

612 :
>>611ネトウヨは韓国しか見てないから

613 :
これから
洲本地区複合市役所ビル
建物名称:消防(複合)ビルの解体、改装
警察署
自家用安全協会
...公の建築ラッシュ
鬱になるわorz
県総合庁舎は宇山の麓wだから問題ないとしても
もっと内陸に作ればいいのに3・11なんて南海トラフなんて何処吹く風だな

614 :
>>610
私も5月から10月ごろまで(特に7〜8月ごろが多い)写りが悪い。
これを解消する方法、どなたか教えてよ。

615 :
>>614
海越えの電波は大気の影響を受け易い。
とりあえずの対策は基本的な事だが、高性能なアンテナにグレードアップする事。

616 :
事件に巻き込まれ、複数負傷=2人は心肺停止−兵庫・淡路島

9日午前7時すぎ、兵庫県洲本市で複数の人が事件に巻き込まれ、
地元の消防によると、少なくとも2人が心肺停止状態で見つかり、3人が病院に運ばれた。(2015/03/09-09:21)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2015030900087

617 :
とりあえずあっちこっち見てきたけど地元マイナースレにしか怖くて書き込めんわ
で、中川原町中川原で中川原小学校から半径1kmの所か?
平野という名前から察するに安坂下系ではないようだな
土地感はあるけど山手線志筑のバス道沿いか?
ニュース映像じゃ分からん
三木田−市原−中川原−二ツ石辺りの県、市道は大体分かるけど
県道沿いでも右側とか小学校の裏の方はまったく分からん

618 :
ここに出入りしていた人で無い事を祈る。

619 :
中川原町中川原なら直接アンテナ受信出来ない地形でもあるし
中川原、安乎町の淡路島テレビジョンの加入率高いから

620 :
>>617
犯罪起こればすぐ決め付ける差別者

621 :
こういう事件の場合、テレビ大阪の中継車は淡路島へ行ってたのかな?

622 :
【兵庫】「イオン」のすし食べた11人が食中毒症状…イオン南淡路店・調整室3日間の営業停止処分に
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425546196/

623 :
>>615
マスプロの最高性能のアンテナに変えたけど駄目だった。
どうすればいいの。8月は特にダメ。

624 :
>>623
どこにお住まい?

625 :
やってきましたこの季節がorz
消防(雑居)ビル(管理:淡路開発事業団)の解体やら洲本地区の役場(雑居ビル形式になるらしい)建て替え
県庁舎
大型クレーンの乱舞で今年の冬も危なそうorz

626 :
>消防(雑居)ビル(管理:淡路開発事業団)の解体
消防署がテナントで入っていたそのビル!
防音・防塵テントが巻かれてからおかしくなったorz
生駒の優等生 たこる が全然調子悪い けど?
KTV、MBS&ABC、YTVの順でレベルが低くい順の4タコ生駒が絶好調なんだよ!?w??

627 :
知り合いの見舞いに平成病院へ行ってきました
001-0 たぶん三原神戸G
001-1 徳島G?
002  たぶん三原E
003  たぶん三原おっ!サン
以下数チャンネルは徳島、岡山方面(昼前の仕事人(再)はスゴッ!w)

これは生殺し過ぎるwww
http://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/jyouhou/chukeikyoku.html

旧三原町も洲本とサンヨーに唆されてそそくさにケーブルテレビ事業なんか始めたから
民放撤退の憂き目に遭ったんだわ、1GHzのパラボラがまだあっちこっち朽ちながら未撤去なのが空しく悲しい・・・

パラボラといえばNTT洲本支店のド・デカい3GHzがいつの間にか撤去されている
排気口みたいな形状の双子も無い、移動体ダイバーアンテナとその後追加?小さなのが1個だけになった
移動体アンテナはいずれ洲本地区新庁舎が出来たらそちらへ移るだろう
なんたってこの度の新庁舎は市役所がテナントで入る雑居ビルになるのだから
新聞社も入るらしいよ、消防ビル(雑居ビル)が無くなったかと思ったらまたA開発事業団の雑居ビルかよ

628 :
必ず病院ネタが絡むね。
体も心も病んでるようだ。

629 :
あのね、平成病院は関係ないw

ネガティブ洲本ネタ書くと君が現れるのは何故w

630 :
新県病も建設時複数の大型クレーンの話で病関係ないし
>>627
そのビル名が気になるな
早く定礎を見てマネーロンダリングを知りたいw

631 :
>>630
新県病のクレーンの時も病院の話しを延々としてたやん。

632 :
このスレって病院絡めないとレスできないのかって位、病院好きだな
「病院」でスレ内検索したら65件ヒットしたぞw
もうね、アホか馬鹿かと

633 :
>>632
基地外なんですから何言っても無駄。

634 :
出ました!
精神疾患リレス処理w

635 :
>>629
淡路島に住んでいない輩が事情も知らずにからかい半分で来るんだから。
↑これ、前スレから延々と荒らしに来る奴等だから言ってもムダ
相手しなくてもいいよ。
奴(等?)は知識もないから”気違い”と言いうしか争えない猿さ。

636 :
自分の事を基地外と認識している基地外としていない基地外。厄介なのは後者。
そしてここにいるクレーン厨も後者。

637 :
>>635
俺は島民だけど、何でも病院に絡めるこの流れはどうかと思うよ

638 :
俺も島民だよ。だからこのスレに常駐してる。
テレビ放送の受信に関係の無い病院や市政の話しが多すぎる。

639 :
スレの上のほうでは淡路病院ネタで埋め尽くされてる。
そんな状況で>>627みたいなレスされたら、またかとウンザリするのは当り前だけどな

640 :
ん〜
医療センター建築時のクレーン群の時は冬場も悩まされたが

なんと!?

淡路開発事業団管理物件「消防ビル」が2階まで撤去されている現在
この糞暑い夏場の時期でも終日安定受信されているではないか!!

なに?
海で減衰される とか 設備が古いからだ とか クレーン厨 とかwww
散々知っている知識を散らかしたり新病院のクレーマー扱いしたりwww
淡路島に住んでいない土地感も分からない奴に叩かれたりとかwww

し・た・が
権化は洲本市外郭団体の雑居ビル「消防ビル」だったとはw
もう2階立て2棟の洲本市役所東棟の時代に、本当の消防署に戻るんだね

そして!・・・?
こんどは新洲本市役所庁舎がテナントに入る雑居ビルが出来るんだね
生駒直線上のアンテナ受信者可哀相
こやってケーブルテレビ加入者を増やすんだねw

生駒>旧消防ビル>自宅 直前上のケーブルテレビ仕方なく加入者wは
アンテナ再検討してみてもいいのでは

641 :
× 生駒>旧消防ビル>自宅 直前上のケーブルテレビ仕方なく加入者wは
○ 生駒>旧消防ビル>自宅 直線上のケーブルテレビ仕方なく加入者wは

642 :
平成の駄意合併時には人口5.3万人で現在4万人を割ってるw
いつかは夕張に成り下ろうとしている時期に下らん放送を受信する暇は無いw

643 :
ケーブルテレビ運営の南あわじ市 消費税14年間申告せず
http://www.sankei.com/region/news/150818/rgn1508180017-n1.html

南あわじ市:消費税3935万円、未申告 CATV事業、市長陳謝 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20150818ddlk28010426000c.html

開局以来の消費税13年分無申告 南あわじ市のCATV
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201508/0008313666.shtml

南あわじ市CATV、13年間の消費税6700万未申告
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150818-OYT1T50002.html

644 :
旧三原郡の設置事業も旧洲本市と同じCATVのノウハウも持たないSANYOが主体で
NECやらマスプロやら諸々群がってやったんだよね
南あわじはたこる以外の再送信所があるから内陸や西淡、五色は山陽、徳島受信狙いなんだよね

まあ元々財務事情が甘かったのに無理矢理起こしたせいだろ
首長じゃない本当の黒幕は誰じゃw

645 :
竜巻が発生したってどこ?

646 :
>>645
旧西淡町

647 :
新洲本市役所がテナントとして入る雑居ビルは何階建てになるんだろう?

648 :
船場市営住宅(消滅しかけの公設市場)より低ければ問題ないんじゃない

649 :
市役所は新県病のような問題は県庁のクレーンが現れてからEテレが夕方不通になる
冬場でこれだからこの先思い遣られるわorz

650 :
>>649
君はクレーン厨?

651 :
4KはUHFではもう無理だな
2KでもBSとデータ量違うからね

652 :
H265にして、1放送あたり2ch分の帯域を与えたら地上波でもなんとかならないかな
全局は無理としてもNHK-Gだけってのもアリかも

653 :
曲田山より高い巨大フローティングクレーンのせいでorz
県庁内国事務所建て替えタワークレーンのせいでorz

654 :
とうとう暴挙に出たorz
終わった洲本地区orz
先週木曜15時前、塩屋筋と幸町交差点辺りで14素子測定車がやってるな
、と思ったら!?

今日、海上に巨大風車発電機かあああああああああああああああああ
恐らく1機だけじゃ(--;)
白砂青松もぶっ跳ばす勢い

655 :
http://sp.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20160511-OYTNT50246.html
なんだ6月までか(^o^;)
…なんでここで組むんだよ(゜o゜)\(-_-#)

656 :
>>655
適度な水深があり、波も穏やかって書いてあるやん。
盲目か?

657 :
受信電波クリーンの敵

658 :
淡路島は生駒、神戸、徳島、和歌山、全部映るんですか?

659 :
>>658
分水嶺的に中央に山脈があるから、基本的には面した側が映る。
前田山や金甲山も映る地域がある。

660 :
アマチュア無線でも淡路島の局は良く飛び、聞こえる。何せ前が海だから、
大阪とは比較にならんくらい電波の飛びがいい。

661 :
やっと居なくなってからは終日快調!

662 :
風車いなくなってよかったね。

663 :
>656
いきなり土台が傾いて工期が伸びてせわないわ
兵庫県が梅雨入り前までに設置現場に到着よていだったんだろ
海上だから旧洲本地区民に何も恩恵もたらさない
旧洲本市街地は空き家空き地にミニメガソーラー設置されてて
もう住宅地にはならないほど土地余りで人口激減
未来夕張市民はみんな呑気だねw

664 :
オール衛生放送にしろ

665 :
衛星は消耗品だからねぇ
補機があってもトラブルもあるだろうし
ネット回線も物理的に寸断されるから
地上波は2Kが限界だろうね
出力さえ上げてくれれば済むんだけど

666 :
  茶がうまいお
    ______
   /   \666
 / ⌒  ⌒\
/ ( ⌒)(⌒)
|::::::: (__人__)
ヽ、   `ー' /
 /    ┌──
 i 丶 ヽ { .茶 }ヽ
 r  ヽ、__)一(_丿
 ヽ、___ ヽ ヽ
 と_____ノ_ノ

667 :
https://youtu.be/quIHgwuF6r4

668 :
/

669 :


670 :
>>1
2エレなのそれじゃぁホイップアンテナで充分や

671 :
2、3日前から受信が不安定になってる
太陽フレアのせいかな

672 :
どこ?犯人はヤス?

673 :


674 :
バブルロードアイランド

675 :
今年もまた夏季難視聴seasonがやってまいりましたw
洲本市東浦地区は海側につり橋や役所本庁舎top なビル群に悩まされ
最低気温が25℃を下らなくなると受信レベルが最悪に

676 :
TVがみえないよう;;

677 :
ヤス

678 :
うつらない

679 :
洋菓子製造販売会社「モンブラン」(神戸市)が22日付で事業を停止し、
自己破産の申請に向けた準備に入ったと発表した。
負債額は約3億2800万円としている。 

680 :
2エレじゃみりじゃ

681 :
バブルロードアイランド

682 :
>>675
そろそろだなw

683 :
https://imgur.com/I395qSW.jpg

684 :2020/04/23


【BS朝日】News Access 10
【バカみたいに】4K放送反省会場【解像度上げて】
埼玉県限定地上デジタル その8
【ミッキー】MASPRO工作員と遊ぼう 3.1本目
【携帯端末向けマルチメディア放送】NOTTV Part 3
地デジに変えても映らない地域が出るてほんと?
スカイツリーの受信状況&障害報告 33kw
[マスプロ・DX] アンテナメーカーを語ろう [YAGI・日アン] 2
錦織圭公式サイト(poweredbyWOWOW)2
韓国ドラマはお腹いっぱい
--------------------
日本で一番秘境だと思う路線・駅 どこ [374943848]
ハンターヒーロー - HUNTER HERO 晒しスレPart.27
キャンプ用テント 38張り目
横山由依「石橋貴明って何がおもろいんですか?」5
【渡部建】六本木ヒルズ「多目的トイレ」に異変!警備員が常時立つように [ばーど★]
【改憲】国民主権なんて無くしましょ♪アベノミクス
女流棋士総合スレ第七十八局【令和元年のえりりん】
一人でキャンプに行く人 111夜目
こんなブラックバスは勘弁してください
実質13702
Fate/Grand Order まったりスレ4072
臭え恥かきお手紙同人は一生晒されてろカス
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 64
大坂なおみ、子供の頃からトロだけで30貫、一食60貫(3000kcal)は食べる大食いとして伝説になっていた [981340838]
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1364【天才生誕祭応援スレ】
杉並支店の人集まれw
明日の日経平均をちゃんと予想するスレッド〜157〜
「生駒ちゃんが居ない乃木坂なんてオワコンだな」を語るスレ📺📺📺📺📺
つや姫
小川悦司総合6◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼