TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
一人ぼっちで屋上
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ113
ピーナツバターの美味さは異常だろ
雑談スレッドinパン板
【本部は】レアールパスコの愚痴2【無能】
久留米のキムラヤ
【製パンの】  丸  十  【神様】
【安い】バローの食パン【98円】
【(゚д゚)ウマー】トーストPart2【(゚д゚)ウマー】
クイニーアマン

富山のPAN


1 :2005/08/30 〜 最終レス :2020/05/17
伸びなさそうだが富山県でおいしいパン屋教えてくれ。
個人的にはハード系が好き。
柴田理恵がテレビで言ってた大和の昆布ナンまずーだし

2 :
はい、2げっと

3 :
本日2回目の3GET!

4 :
はよ4られ

5 :
マイナー過ぎるけど、西高岡駅の近くにあるパン屋は美味すぎ。
近くの人は行ってみて〜

6 :
富山市山室のチンパンジー。
ここのグルノーブルってパンが好きなのでが、売り切れるのが早いのか最近見かけない。

7 :
木津のバローのパン屋も、チェーン店だけど割りとウマイ。
ホワホワ系が好きな人なら試してみる価値あるかも。

8 :
>6
「ちんぱんじー」のパンは美味しい!
ここでその店の名前を見かけるとは思わなかった。
グルノーブル、カツサンド、バニラクリームがお気に入り。
ビール酵母の食パンもしっとりふわふわでおいしいよ。

9 :
西田の「ブレッド」が好き

10 :
GMにはいってる、おから食パン。

11 :
高岡のニューオータニ1Fで売ってるパンもうまいよ。

12 :
南富山のプチレギュームの日替わりパン。
手軽なフレンチって感じの洋食屋さんなんだけど、ここの日替わりのパンがうまい。
素材を生かした力強い味わい。

13 :
ベルのカスタードパンがまいうー

14 :
大沢野の「ぱんだぱんだ」のパンがおいしいと思います。

15 :
富山県で、給食の揚げパンを売っている場所ってありますか???どなたか教えて下さい泣

16 :
移動式の揚げパン屋さんならあるけどそれじゃ駄目?

17 :
どなたか大沢野にあった「サイエ」がどうなったかご存知ないですか?
移転したのか廃業したのか…
移転だったら遠くても買いに行きたいです。

18 :
>>1の求めてるパン屋にあてはまらないだろうけど、個人的には森のパンが好き。
県中の売店とかアピアの中で売ってる

あとは、かくれんぼかな

19 :
移動式でいいです★その揚げパン屋さんは今でも営業してますよね??詳しく教えて下さい(><)

20 :
>>19
高岡の文苑堂書店の熊野店の入り口に毎土曜日の夜、車が停まってます。
同じく鐘紡店でも見かけました。こっちは平日の夕方でした。
熊野店か鐘紡店に聞いてみたら詳しくわかるのでは?

21 :
新湊の町の中のみなと屋もけっこうおいしいよ。
ハード系じゃなくて昔なつかし系だけど。
高岡の電車通りのムッシューサイトウもわりと好きだな。
ここは酵母にこだわってるみたいだけど。

22 :
みなと屋懐かしいな。
店の方にはあまり行かなかったけど
高校の売店に卸していたから休み時間に買って食べてた。
食パンは甘味の強さが特徴だったかな。
久しぶりに買いに行ってみるか。

23 :
>18
森のパン、おいしいですよね。
生地がモチモチ、油分が少なめ、昔なつかしい白焼きパン。
私は「きなこクリーム」と「ママレード」が好きです。
売っているところが限られているので、探すのが大変だね。
アピアの中のサンビアンと、中央病院、日赤の売店以外で売っているのを見たことが無い。

24 :
>>23
日赤の売店に売ってるのは知りませんでした!
昔ウチの会社にも売りに来ていたらしいですが。
個人的に好きなのは、ごまかな?あとは何でもOKです
マーマレードがあるのは知らんかった‥全部制覇したいですね

25 :
富山のパン…。
昆布シメしてそう。
富山駅前に一度おりたけど寂しい街だった。リトルマーメイドとミスドくらいしか無さそう。

26 :
>25
無さそう、って富山駅にヴィドフランス入ってただろーがに。

27 :
>25
Donqに昆布のパン売ってるよw
昆布ナン。モチモチ昆布ナン、塩味で美味しいよ。
富山限定だそうで・・・

28 :
>>17
「サイエ」廃業いたしました。
個人的には黒部の「パパぱんの店」のパンが好きです。

29 :
サイエって大きなクロワッサンの看板のある店?
昔会に行ったことがあるけど、ハード系のパンがおいしかった

30 :
ヴィド…。

31 :
サイエなくなったてマジですか!?
まだ「半熟卵」という店名の頃から買い続けて
転勤したあとも懐かしんでいたのですが。
まさかボブは大丈夫ですよね!?

32 :
ボブは大丈夫よw
ボブのバナナブレッド・・・。食べたいなぁ。

33 :
呉羽のカンパーニュも美味しいよ。

34 :
かくれんぼう
かつサンド最高だ。

35 :
高岡市戸出にあるココウエストに入ってる『トントンハウス』のパンうまい!しかも安いし300円分食ったら腹一杯(*´Д`) ハァハァ

36 :
大沢野といえば、ぱんだぱんだ

37 :
>>35
大阪屋本郷南店の中にあるトントンハウスも(゚Д゚)ウマー
他の大阪屋のトントンハウス行ったけどイマイチだった

38 :
>7
カツカレーパン?のカツがでかくてウマイ

39 :
うわさにはきいてたけど大山町に新しくできた
『ぷくぷく』って名前のパン屋やっとみつけました。
ほんとおいしー。 しばらく通いまーす

40 :
山室にある「ちんぱんじー」のカツサンド、めちゃウマイよ!

41 :
>>39
大山町のどのあたりにあるが?

>>40
あこのカツサンド(゚Д゚)ウマーだよね。わしも結構好きだわ。病み付きになる

42 :
》41
月岡中学校から大山町に向かっていったら
『焼きたてパン』って旗がたってるはず…

43 :
小杉中近くのさんらいず。
きな粉パンかな?うまいね。

44 :
何このパンスレwww

45 :
>>44
お前ってたしか無職のギャンブラーだっけ
m9('A`)プギャー!!
お前ブサイクキモヲタ無職の包茎
m9(^Д^)プギャー!

46 :
サンドウィッチなら大和から少し歩いた『赤毛のアン』がおいしい
一品一品が凝ってるし、耳つきのパンもおいしい
個人的には、あそこのコロッケサンド最高

47 :
プリメーロあぼんなの?

48 :
あぼんだよ
期間限定だったからね

49 :
砺波のジャスコの横のあたりのパン屋ってやってるの?
日曜日いったら閉まってた

50 :
呉羽のカンパーニュの
さつまいもの黒胡麻スティックパイがウマイ!

51 :
小杉駅の近く(踏切脇)のパン屋が気になります…
誰か食べたことある人いませんか?

52 :
やめとけ

53 :
>>51
「エリート」の事??
結構好きなんやけどw
焼きたてのメロンパンまじうまー(゜д゜)
閉店まぎわは
パンが5〜6こ袋に入って300円。

54 :
電気ビル前の道をアピア方向に進むと、稲荷元町の交差点近くにパン屋がありますが…知ってる人いますか?
試してみたいけど入りにくくて…。

55 :
久しぶりにドンクの昆布ナン食べたが、少しだけ塩分控えめになってた。
時々ものすごくしょっぱいのがある。

56 :
旧平村のパン屋のあんドーナツ最高

57 :
ホウムセンター中にあるパン屋って聞いたことないぞ

58 :
>>54
オルブロートでしょうか?
私も前から気になってる…

59 :
旧大沢野にあるぱんだぱんだのパンが好き。
小学生の頃から食べ続けてる。
うち岩瀬なんだけどw 親と日曜の午後とかに買いに行ってたなぁ。
今は大学生なので、たまに自分で家族の分を買ってきたりする。

60 :
>>10
イワカミのパンやね!
あそこの生地しっとりしてて大好きー。

61 :
60>gmにいってもいっつも同じもんしか売ってない。
たまには新作売ってくれっつーの
天然酵母とかあればいいのに

62 :
滑川のプラント3のパン、安いしでかいしなかなか美味いよ。
食パンの種類もナニゲに豊富だし。

63 :
滑川の『魔法のぱんや』ってそこまで美味しくないのに高い!!
ドンクは美味しいと思う。
焼きたてのコーンパンが好き!

64 :
イワカミ学校の近くにあるけど…う−ん(つд∩)てかんぢ!

65 :
このスレ伸びないね。
アゲアゲ。
中央病院のパンはうまいよね。私もファン!

66 :
ドンクの量り売りのクロワッサンがおいしい。高岡大和と富山大和の味が微妙にちがう。私は高岡がおいしい気がするな

67 :
ドンクは私もお気に入り♪焼きたてが多いのもいいよね

68 :
ドンクは価格が高すぎないか?いくら大和でも
かわねーよ。

69 :
ぷくぷくっていうパン屋さんのこと詳しく教えてください!!近くに目印になるようなお店があれば教えてください!できれば電話番号など…


70 :
>>68
商品券を持ってる時によく利用する。
呉羽の大阪屋に入ってるパンはなかなか美味いね。

71 :
みなと屋の食パン大好き

72 :
>>69
ぷくぷくはつぶれたみたいですよ。

73 :
行ってみたいパン屋さん
1ボブ
2カンパーニュ
3BeBe
大阪屋ショップとかに入っているトントンハウスは、どんなパンもおいしい。
特に、かぼちゃのデニッシュ、甘辛チキンサンド、もちもちパンが好き。
CIBOのブルーベリーとクリームチーズのベーグルサンドも好きだ!!

74 :
中央病院のパンは「森製パン」のぱんですよね、147円の。
白くてもちもちずっしり、クリームたっぷりなのがイイ!
きなこバタークリームとバタークリーム+チョコスプレーのが好きです
からしハムも好きだけど、人気があるからいつも売り切れてます
マーマレードばっかり残ってる・・・

75 :
黒部市民病院には「ぱぱパンの店」のパンが入ってます。
ぱぱパンの店自体はすぐそこにありますが、人気のクロワッサン
など売り切れていたりしたら病院にいくとあることがあります。
パン抜きでもここの売店は明るく広いので普通に買い物してても気持ちいいです。

76 :
Isoyaのクレッセント
ぱぱパンのクロワッサン
かくれんぼの食パン
ボンフィセルの大地の恵み
森製パンのからしハム
ポケットの貧乏人のチーズケーキ

77 :
今回の富山情報、パン屋特集だね。

78 :
森さんのパンのクリーム
がすき

79 :
富山にもパン屋あるのかー。

80 :
アピタ砺波店のメープルメロン(゚Д゚)ウマー

81 :
砺波のおいしいパン屋もとむ
待機は石釜だけど仲間でやけてなかった

82 :
ドンクのミニクロワッサンが好き。

83 :
砺波付近てあんまりないよね
ショッピングセンター内のパン屋しか知らないや(´・ω・`)

84 :
アゲアゲ。
誰か富山で美味しいベーグル売ってるとこ知らない?

85 :
>>84
富山ってベーグル売ってる所少ないんだよorz

86 :
そうだよね!見掛けないもん…美味しいベーグルが食べたい(T_T)

87 :
パン耳分けてくれるとこ知ってまつか??
ウィドフランスくらいしか知らなくて…orz
それにあの店じゃ絶対無理ぽ

88 :
>87
頼んでおけば大抵の店でくれるだろ・・・多分

89 :
コジキしっ

90 :
和美ベーカリーの雰囲気が好き。パンは‥普通w

91 :
パンオーレ!

92 :
トントンハウスってシマヤの中にもあったとは

93 :
パンやって儲からないだろうなあ…

94 :


95 :
トントンハウスってパンがスカスカしててイマイチ

96 :
たぶん霊気時だろう

97 :
移動販売してるボンジュール神戸のメロンパンが美味い
他の種類のメロンパンも売ってくれればいいのになぁ

98 :
大沢野のぱんだぱんだうまいよー(;´д`)

99 :
パンドリームゎ!?

100 :
100げと

101 :
ぱんだぱんだのコーヒーブレッドみたいなやつウマス
生地がほわほわでコーヒーのいい香りぽわ〜ん(*´∀`)

102 :
呉羽駅前のカンパーニュのハッシュドビーフ入りの揚げパンウマー。
お昼に行ったらどんどん焼きあがってくるので目移りします。
食パン(富山風に言うとショッパン)は城川原駅の踏切越えた
ところにあるパンモックの食パンがオイシー。

103 :
>>54>>58
すんごい亀だけど、オルブロートの近所に住んでるよ。
一応売りは天然酵母パン、でも私はハード系いまいちなので
おいしいかどうかの判断はつきません…
ただし、カレーパンなんかの揚げ系のパン部分が(゚д゚)ウマー
やわらかくって、ほんのり甘くって。
昼前くらいに揚げ上がるようなので、狙って行ったりする。
店番の奥さんは愛想のいい方だから一度ぜひ行ってみて!

104 :
マネーの虎のクレープ、美味しいと思う?
あまったるくて期待外れ。
クレープなら中滑川駅のクレープが絶品!安いし。
富山人が集まってるのでパンじゃないけど書きこんでみた。

105 :
>>104
高いし待たされるしあれは最悪
スレ違いだけどマジレス

106 :
県西部で美味しいメロンパンのある店教えてください
後富山のパンダ焼きが気になってるんですが美味しいんですか?

107 :
パンダ焼きは、・・・イマイチらしい

108 :
パンダ焼、どこにでもある大判焼きだと思う。
ずっと前にいちど行ったけど、
常連さんにしか出さない裏メニューがあるとか聞いたので、
それっきり。
富山の若者向けのチャレンジショップもそうなのだが、
仲間意識が強いようなお店には入りにくいです。

109 :
砺波シマヤのトントンハウス潰れてた(´・ω・`)

110 :
>109
まぁ、まずかったから当然かと・・・
閉店間際の袋いっぱい御買得セットですら売れ残ってたくらいだしな。

111 :
中国人の学生とかいっぱい居るし採算が合わなかったって言われてたからね。

112 :
ベーグル食べたい。
やっぱ大和のパンが一番好きかも。高いけど

113 :
魚津のアピタ内にあるパン屋は結構好き。
種類が豊富だし生地がうまい。

114 :
前に出てたクレープ。
中滑川駅のクレープを食べたら感動した。
安くてボリュームあり。
が、胃が弱い人はもたれる可能性ありw

115 :
>>114
行ってみようと思ってたけど,もたれるんならやめとこうかなw
黒部のジャンプ敷地内にあるクレープ屋も気になる.
誰か行ったことある人おる?

116 :
食べたことないなあ・・・
アゲアゲ。

117 :
移動販売の富良野メロンパンを食べてみたいのですが、何処に行けば食べれるのでしょうか?小杉の方によく居ると聞いた事があるのですが・・・誰か教えてください。

118 :
遅いレスですいませんーー
>>112
魚津市でベーグルを販売しているところなら2店ほど。
・アップルヒル内にある『パン工房 ラ・メール』
・経田西町の『パンとケーキのお店 LA・PAIN(ラ・パン)』
毎日必ずあるというわけでもないですが、先日ちょうど見つけたので
食べ比べをしてみました。
ラ・パンのベーグルの方がシッカリした生地でベーグルらしいと思いました。
あと、富山市内の餃子の王将付近にもありませんでしたっけ? 
車が店舗でベーグルサンドを売っているところ。

119 :
>>115
はーい、あります。
黒部ジャンプ敷地内『エブリースマイル』
・クレープシートのボリューム 高め
・中に入れる具材の量 多め
・使用する生クリーム 自家製ホイップややアッサリ
美味しいクレープだと思います。某マネー虎店舗より
安いし、量多いし、食べやすい(トッピングのプチ変更可能)
ただ、夜の7時までしか営業していないので、それ以降に
買いたい場合は近くの黒部アピタ内にも店舗アリ。
こっちはコーヒー屋の委託販売も一緒にしているので
美味しい珈琲とともにクレープを食べたりできるのがポイントです。
…あー、パンのスレなのに随分脱線したのでちょっと補修。
ジャンプ店の方では近くのパン屋から委託販売も受けています。
(アピタ店が出来てからはどうなっているのかちょっと
判りませんが)3〜4店舗のパンをそこに行くだけで
購入することが出来たので結構重宝してました。

120 :
>>119
詳しい解説dです!
クレープはTOP1しか行ったことがないので、ぜひとも黒部に行った際は行きたいです

121 :
あげぱん村(?)のあげぱんウマー

122 :
新湊 モンドールのパンダパンってまだあるんかな〜
小さいコロ朝によくオカンがこうてきてたわ

123 :
富山市・魚津市・滑川市で美味しいパン屋を探してます。
デニッシュ系と揚げパン系以外で。
知ってる人、教えて〜

124 :
えっと・・・このスレに書いてある日本語が読めないお方?

125 :
少しでも盛り上げようとしてくれてるのに…ヒドス

126 :
全然書き込みがない・・・ワロスw

127 :
トントンハウスの大津母店に
温泉パンあった。
味はふつう。

128 :
どこに行っても特別に感動がない普通に美味しいパンばっかり

129 :
他スレでも聞いたんですが解決しなかったので教えてください。
富山市近郊で、ケーゼブロッチェンというパンが売ってる店知りませんか?
ドイツのチーズパンで、パンの上にチーズを乗せて焼いていて、
表面はカリカリになってるようなパンなんですが…

130 :


親鸞会批判の真実 「家族の絆」の正体
http://www.nurs.or.jp/%7Eracoon/
 本願寺僧侶による親鸞会批判が如何に事実に反する、信憑性に欠けた内容が検証、とのこと
親鸞会の真実 なにが息子を変えたのか
http://www.geocities.jp/ongwanji/
 会員の息子をもつ父親の見た、親鸞会の姿
真宗原理主義の台頭
http://cult.zero-yen.com/
 新宗教の風土(岩波新書 1997年)の引用
親鸞会ちゃんねる
http://tamahi.parfe.jp/
親鸞会マル秘情報局 極秘情報?
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/2372/




131 :
昨日見て気になったから朝からちんぱんじー行ってヒレカツサンド買ってきた。
昼ご飯が楽しみ。

132 :
小杉のさんらいずってどうなったの?
気付いたら電光板が消えてた。

133 :
>>132
7月ぐらいから開いてない

134 :
嫌がらせ男情報
富山県 礪波市 南砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半

135 :
あげ

136 :
アゲ

137 :
大和のベーコンエピと、くるみとクリームチーズの入ったバナナみたいな形したパンお気に入り(^_^)/

138 :
このスレで言うのは合ってるかわかんないけど、
サンクス富山何周年記念だとかで売ってた昆布入りのパン、
大フューチャーされてたから買ったけど…激マズだった

139 :
大和ドンクの丸いコーンパン。
柔らかくてうまい。
安いし。
ドンクって焼きたてが多くて種類も豊富だから行くと沢山買ってしまう。

140 :
魚津アピタ内のパン屋さんも好き。
うまいパンが沢山。

141 :
ベーグルが食べたくて射水市内3件まわったけど無かった・・orz
3年前位に食べてた富山駅内のヴィド・フランス(通学途中に寄る事ができ
てたのです)のベーグルはまだあるのかな〜
確か、プレーン・黒糖・胚芽の三種類あった。
かなりベーグル食べたい(´д`)

142 :
まだあるのかな?
黒糖のは私も好きだった。
ドンクのベーグルも西武の地下にあるパン屋のベーグルもなかなか美味いよ。

143 :
>>142
私も黒糖が好きでしたー!ほんのり甘くて。
西武は撤退しちゃったから、もう無いの・・かな?残念です。
ドンクはクロワッサンが美味しいって何回か貰って食べた事があります。
あそこのベーグルだったら期待できますね!今度買いに行ってみよー。

144 :
ヴィドフランスにベーグルまだありましたよ。
最後に見たのは冬だったので大丈夫かと。
ヴィドフランスとリトルマーメイドはヤマザキの冷凍生地使ってるって聞いてから
あんまり行かなくなったな…。
トントンハウスって名前結構出てるけど
富立大橋近くの藤木店ってどうなの?

145 :
>>141
っttp://o.pic.to/7pyc7

146 :
リトルマーメイドはアンデルセンの冷凍パン技術が可能にしたパン屋さんですよ。

147 :
>>143
そかそか。
西武も撤退したのか。しばらくあの周辺行ってないし忘れてた。
冷凍のパン生地使ってる店って多いのかな…何故かちょっと悲しい。

148 :
>>144
トントンハウスの藤の木店のパン美味しかったよ。
デニッシュ系が良かったかも。
同じトントンハウスだと太郎丸の大阪屋の店も美味しかった。
フランスパンが良かったかな?

149 :
10年ほど前小杉にすんでた者です。当時、県立大の近くに小さくてこだわりのおいしいパン屋があったんです。いまあるんでしょうか?ハード系のパンが多く、牛タンサンドをよく買って食べた記憶が…名前は忘れた…

150 :
>>149
役場前の道沿い(文化ホールラポールの横)にあったリトル・マーメイドのことですか?
もしそこの事なら、残念ですが数年前に閉店してます。

151 :
コンビニの裏の青いマンションの1Fのパン屋のことかも

152 :
>146
そうなんですか。
知らなかったとはいえ誤情報を流し、すいませんでした。
>148
ありがとうございます。
デニッシュ系ですか。
太郎丸店もあわせて今度行ってみたいと思います。

153 :
149です。ノナ???みたいな名前だった気がします。
アパートかマンションかの下(1階)にあったような....
お好み焼きやさんもあったような記憶がよみがえってきましたよ。
どうでもいい話ですみません。懐かしいなー。

154 :
>>153
ナノじゃなかったっけ?
タンスの引き出しにパンが陳列してあった変わった店だったと思う。

155 :
あげ

156 :
パン屋のハシゴしてきた。
まずパンオーレ。まず思ったのが全体的に安いね。
でもどれも袋に入ったのばっか。
見た目もいまいちってゆうか、つぶれてべたっとしてて買う気しね〜。
なんかママゴトの延長のようなパンが並んでた。
この店はどれがうまいんだ?なぞ。
次にアルプス。
石窯で焼いた噛み応えのあるパンはどれもうまかった。
時間によるのか種類が少なすぎだが、最近食べた中では1番いいと思った店かも。
最後にクラムクラスト。男一人じゃ入りにくい店だな。
菓子パンは生地もクリームも普通にうまいと思った。
目当てのカレーパンがなかったのが残念。
ま、俺の超個人的な感想www

157 :
糞軍団
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー灰色
小太り20代後半から30代前半
富山県南砺市 旧井波方面
ワゴン白
スポーツカー白 ナルシスト
20代
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー青
眼鏡痩せ型20代後半から30代前半
富山県砺波市 旧井波庄川方面
スポーツカー緑
20代後半から30代前半
富山県砺波市 旧井波庄川方面
スポーツカー白 ナルシスト
20代後半から30代前半

158 :
age

159 :
今のところぱんだぱんだが一番ウマー
でも場所がチョットなあ…
車ない者にとっては行きづらい…車持ってない奴だって多いんだぞ!
もっと交通手段の良いところに2号店とか作ってホスィ…

160 :
>>159
あこはパンよりも和菓子の方がウマーだよなw

161 :
ゴミ集団
富山県 砺波市 南砺市方面
セダン黒マフラー爆音
DQN顔20代後半 
富山県 南砺市方面
ステーションワゴン 赤マフラー爆音
DQN 20代後半
富山県 砺波市 南砺市方面
SUV 黒 マフラー爆音
DQN 肥満 20代後半
富山県 砺波市 南砺市方面
スポーツカー黒マフラー爆音 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半
富山県 砺波市 南砺市方面
ワゴン黒 マフラー爆音
肥満 20代後半から30代前半
富山県南砺市 旧井波方面
スポーツカー黒 マフラー爆音
眼鏡小太り20代後半から30代前半

162 :
>>144
書き込みないからちょい質問。
霊生地とわかった途端に行かなくなったって事だけど、
それがわからなかったらまだ買い続けてたって事?
不味くて行かなくなったならわかるけど
霊生地使ってるから行かなくなったってのは正直悲しい。
元バイトしてた者の小言でした。

163 :
>>162
横からスマソ、
「自分の所で作ってない」って点で劣るって考えはあるわな。
わしは気にしないけど。美味しければいいんだし。
小杉のサンライズ、金〜月のみの営業になってた。

164 :
高岡大和地下のパン屋に売ってるブルーベリーベーグルおすすめです。
(*´艸`)

165 :
だっか富山市のうまいパン屋
教えられま

166 :
ない。

167 :
ないちゅーことないやろがいね

168 :
市内にはほんとうにろくなパン屋さんがないですね。

169 :
米田のジュリノットは美味しかったよ!
ただ小さめのパンが多いので女性向きかな

170 :
>>164 kwsk
なんて店ですか?

171 :
奥田のブレドールのお姉さん、カワイイ

172 :
>160
そりゃ和菓子職人が作ってんだからなW

173 :
リブランのやかもち蔵ってどうなの?
あまり話題にならないけど・・・。

174 :
クロワッサンのおいしい店知りたいです。
行った中ではカンパーニュとアルプスがよかった。
ミニクロワッサンはあっても
クロワッサンのない店結構あるんだよね。

175 :
高岡に二店、小矢部に一店。

176 :
ドンクのミニクロワッサンでいいじゃない(´・ω・`)

177 :
パンダパンダのカツサンド、ドンクのコーンパンとミニクロワッサン
Bellのクリームパン、赤毛のアンのコロッケサンドあたりがうまいと思います

178 :
ミニクロはそれなりにおいしいけど、カリカリふんわりのクロワッサン
はまた別の味わいがある。それこそカフェオレで食事代わりに食べられるようなの。

179 :
パンダパンダ不味い
うわさほどたいしたことなかった

180 :
不味くはなかったけど
噂ほどではなかったってのは同意。
味の好みがあるからしゃーないね。

181 :
三河屋のパンが懐かしい。
店が無くなって大分立つけど。あれ食えないってのが切ない。
棒パンとコッペパン旨かったなぁ。俺の中であれ超えるパンは
あんま無いな。特有の風味と甘みだったし。
…知ってるのはあの辺に澄んでた30代くらいしかわからん
ネタだろうけど。

182 :
森さんのごまクリームおいしかったよ。
大沢野のぱんだぱんだと藤ノ木のトントンハウス。
まさ屋に行きたいけど、なんとなく入りずらい。

183 :
トントンハウスって店によって違うのか?
俺は大島イータウン・アルビス内の店にしか行かないが。

184 :
>>183
それ富山の赤田大阪やのスーパーにも入ってるね
閉店間際に行くとパンの詰め合わせお得セットが嬉しい♪

185 :
パンドリームってゆうスーパーの中にあるパン屋まずい

186 :
高岡サティのパン屋の食パン美味かった

187 :
アルプスのパン大好き。とくにクルミとレーズンのパンがお気に入りで通い続けました。4月から富山を離れたのでもう行けないけど…

188 :
>>183
そこのトントンハウスのパンは美味しかったですか?
赤田とかイマイチだったもんで・・・。

189 :
>>186さん
ご来店ありがとうございます!

190 :
トントンハウスは不味い
スーパーに入ってるパン屋で美味いのないが

191 :
>>188
トントンハウスはそれぞれの店で作っているものも一応はあるが、ほとんどはセントラルキッチンで作られた後
冷凍されて送られてきて焼き上げるだけ。そんなものが美味いわけがない。

192 :
俺は美味いと感じてしまったぜ!
つか冷生地とオールスクラッチのパンの味の違いが全くわからないのですが。
ここの人達ってそんなに舌が肥えてんのかい?

193 :
富山市の和美の無添加食パンが好きだ。
売ってる、ピーナッツバターがをぬって食べるのが良い。

194 :
bellのクリームパン食べてみた。
フレンチトーストの卵液チックなクリームがウマーだった。

195 :
ぱんもっくっていつ行ってもやってない
潰れたの?

196 :
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+%C3%CB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+%C9%D9%BB%B3&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+%BB%E0&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+w&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+%BB%A6&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn+%C5%C4%BC%CB&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
http://find.2ch.sc/?STR=dqn&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
w

197 :
黒部のぱぱぱんの店がいつの間にか移転してて大きくなってた。

198 :
森さんのパンがおいしい。
病気でもなんでもないのにわざわざ中央病院の売店まで買いに行ってしまう。
きなこクリーム最近見なくなったけどまた作ってくれないかな。

199 :
さわや食品のパンもウマーよ

200 :
石坂のパンオーレと婦中町のパンオーレは系列店なのかな?誰か教えて?

201 :
>>199
さわやのパンうまいよね〜
会社のHPに「直営店」と書いてあるけどどこにあるのか
いつ営業しているのかが分からない・・・

202 :
セリオ地下のパンも美味い! ブルーベリーベーグル最高

203 :
>>199
>>201
自分もさわやのパン好きやわ〜。
コーヒーサンドが好き。
直営店行ってみたい。
>>200
ぱんおーれは婦中で作ったのを石坂でも販売してるんだよ。
でも、偏りがあって石坂店では甘め系のパンばかり並んでいる気が…。
もう少しバランス良く持ってきて欲しいです。

204 :
>>203
そうだったんですか、では婦中店に行ってみます。
ありがとうごさいました。

205 :
県内でベーグル専門店ってある?

206 :
>>201
自分も、HPみて直営店の事が気になって、直接問い合わせてみた。
そしたら、直営店は無いそうな。何なんだー。

207 :
>>206
調べてくれたんですね。ありがとう!
直営店無いのかあ。残念。
HPに書いてあるのは何なんだ・・・
またコーヒーサンドが食べたくなってきた。

208 :
>>149 >>151 >153
小杉にあった「ナノ・スペース」の杉野さんは、美味しい水を求めて上市へ引っ越した
といううわさだったけれど、上市に見当たりません。ご存知の方情報を。
あそこは大変美味しかったです。
その杉野さんが嘗て勤めておられたという富山第一ホテルの売店の食パンは、大変美味
しいのですが、売り切れるのが早く、めったに手に入りません。
そういえば、あそこのパン屋の名前が出ていません。知ってる人は教えたくないんだろうな。
ただでさえ手に入らないんだから・・。熊も怖いし。

209 :
age

210 :
今からパン食べますね^^

211 :
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。バケモン
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。身障
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。バケモン
その目気色悪すぎ。こっち見んな近づくな その目気色悪すぎ。R

212 :
何があった?

213 :
保守上げついでに
>>208
地鉄上市駅内に美味しいパン屋があるんだけどそこかなぁ。
食パンはちんぱんじーが一番好き。
他のパン屋のに比べて、もっちりとしていて重みがある。(密度が高い)

214 :
黒部のぱぱパンx

215 :
新庄の大阪屋の中にある『ジャックと豆の木』美味しいです。
でっかいラスクとイチジクとかくるみが入ってるハード系しか買ったことないけど。

216 :
富山駅周辺でオヌヌメの店を教えてくれないか?
あっ、駅の中にあるやつは抜きで…

217 :
>>216
パンドールはどうでしょう?

218 :
保守ついでに、
高岡でベーグル売ってる店教えてください
スーパー、コンビニとかでもいいです

219 :
高岡だったノーチェのパンがうまいな。
午前中だけパンを売ってるイタ飯屋。

220 :
あ、すまん、ベーグルは見たことないかも。

221 :
>>219
ノーチェは雑誌で見て気になってました
パンを売っているのは午前中だけなんですね
ハード系も好きなので、今度行ってみます。
ありがとうございます!

222 :
新鮮市場羽根店にあるパン屋はマズイ。
店内も臭いし(自然酵母だから?)・・・撤退して
違うパン屋に入って欲しいなあ。
「パンオーレ」は安くて美味しいと思う。

223 :
急にクイニーアマンが食べたくなったので
高岡駅前のリトルマーメイド行ってみた。
近辺じゃ一番売ってそうな感じがしたんだけど
だめだった・・・
でも、かわりに買ったチョコクロッカンとかいうのが
カラメルぱりぱり、アーモンド香ばしくてウマかったので
まぁ満足。

224 :
大沢野の「ぱんだぱんだ」、
奥田の「ボブ」、
山室の「ちんぱんじー」、
「丸善製パン」のパンが好き

225 :
ちんぱんじーの代表のパン、
ドライフルーツ入りの固いコッペパンみたいな奴で中にチーズクリームが入ってる奴
小さくなって、味が落ちた気がする。気のせいかな。

226 :
ぱんだはんだは私も美味しいと思った。カツサンドとナポリタン挟んだやつ。

227 :
>>225 たしかに小さくなった気はするが、味は… 忘れた

立山町の『れのん』に行ってきた。あんパンの餡はおそらく自家製の良い香り(甘さは控えめ)がした。
レーズンとクルミのパンはとにかくレーズンが美味かった。

読み返してみるとパンの味全然覚えてねーなorz

228 :
全粒粉のパンが置いてあるお店知りませんか??
できるだけ体に良さそうなパンが食べたいんですが…。

229 :
>>228
富山市新庄小学校近くの市街地の中にあった気がする。
名前はなんだったろう。

230 :
パン・ド・レープ
さんですかね??
いわゆるハード系のパンが健康志向のパンみたいですね。
パンの知識全く無かったので調べて見ました。
天然酵母のパン屋さんをご存知の方、教えてください。

231 :
室井滋で抜く
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/river/1203238657/

232 :
>>230
ライ麦を使っているのか、少し酸味があるパンが多い感じ。
クリーム系を生地に練りこんでいないプレーンな味。
俺にはパサパサすぎて合わなかった。
天然酵母とか言い出したら、自作した方がいいかもしれないよ。
炊飯器みたいなパン焼き機でも、かなり美味しく焼ける。

233 :
自作は作る手間と、材料にこだわるって事を考えるとなかなか手が出せない…(^_^;)
月に何回かパン食べたくなる事があって、その時に多少高くても良いもの食べたいな〜
と思ったのです。
情報ありがとう(*^_^*)

234 :
>>233
南富山郵便局から少し南、マンションに下にサンクス(かな)が入っている
テナントの中に、プチレギューム?だったかな。小さなイタリアンなお店がある。
そこで日替わりで作ってるパンも美味いよ。
テイクアウトオンリーでも可(のはず)
普通にランチも美味しいので(1200円くらい)ついでに試してみてください。

235 :
小杉のさんらいずって完全閉店したの?

236 :
え、閉店したのか。
パンに砂糖やらバターやらいっぱい使ってて好みではなかったが。

237 :
旦那さんが亡くなったんじゃなかったっけ?

238 :
高岡のバローのパン屋いつも全部98円だけど儲ける気あるの?
安さが怖くて買ったことないけど

239 :
朝日町の清水製パンのようかんパンは、どんな感じ?調べたら10時開店で意外にも遅いなと思ったんだけど…

240 :
>>239
翡翠パンってやつかな。緑の羊羹がかかってる奴。
駄菓子屋のパンだよ。良くも悪くも。

241 :
サンライズ今日いってきた。
店員ちょっとかわいいからって態度悪すぎ。それほど美味しくもないし。
幻滅した

242 :
藤ノ木のトントンハウス
トントンハウスの中でもフランチャイズの店だから他の店と違いますよ★
めっちゃ美味いです

243 :
>>242
本人乙

244 :
>>242
砂糖使いすぎだよ。食パンも密度が無いし。

245 :
http://bighugecocks.net/
http://name.keygen.name/keygen/corel_painter_x_key.exe
http://dabelbrothers.com/images/duff-busted.html
http://spywarefreedownload.com/

246 :
婦中の先月オープンしたパン屋。
パン屋なのにいつ行ってもパンがない。

247 :
>>246
パニフィエだっけ?値段の割りに・・・という感じ。
必死になって買うほどじゃなかったよ。

248 :
>>247
そうなんだあ〜〜
じゃあほとぼりが冷めて潰れてなかったら
行ってみるかな。

249 :
富山市内で米粉を使ったパンを
作っているお店ないですか?

250 :
>>246
オープンから気になってて、やっと今日のお昼頃に行ってきました。
噂では品切れが続いてるとあったけど、
今日はそこそこ商品が揃ってて十分に選んで買うことができました。
サクサクなクロワッサンがとにかく美味しかった。
あとは試食を勧められて買ったクルミとチーズのフランスパン?も家族で取り合いだったしw
デニッシュペストリー系もケースに入っててちょっと豪華な感じ。
店員さんがもっと若くて可愛い子だといいのだけどw
ファボーレで映画を見た帰りにも寄ったのだけど、
辛いソーセージのパンも、石窯で焼いたお勧めの食パンも、メープルの丸い食パン?も、どれも美味しい!
また行きたいと思いましたよ〜。

251 :
>>249
富山市内ならアピタ富山店の中にあるベルナールにお米のパンがある。
210円で(゚д゚)ウマー
米粉パンが素直に美味しいと思った。

252 :
>>251さん
レスありがとう。
アピタのパン好きだし、
行ってみます!

253 :
ちんぱんじーの食パンやっぱり美味い。
が、食パンの耳はイマイチだった。なんでだろ?

254 :
おいしいよね。食パンが一番パン屋の腕が判る。
食パンの耳かぁ。あまり強く焦がさないからじゃないかな。

255 :
平村のハバのぱん仕事で五箇山に行ったら
羽場のパンを買って山見て昼飯。

256 :
高岡の人に美味いパン屋聞いたら、「○○(聞き取れなかった)の牛筋が入ったパン!すごい美味いからぜひ食べてみて!」
っていわれたんだが食べた事あるひといる?いたら感想教えて。
>195
今更だが城川原駅の近くのだよね。普通にやってる。月曜が定休日でたしか7時半からだったと思う。
昔アンパンマン(だった筈)のチョコパンが美味いとか聞いた。
ほんとにただ趣味でやってるって感じ。昆布のパンがはなまるマーケットで紹介されたとか。
isoyaのあの下手糞なクマ?の絵がすごい気になる。ここのぺったんこな昆布パンが好きだ。
明日、ぱんだぱんだかちんぱんじーのどっちかいく予定だったが、ちんぱんじー、明日やってないみたいだね。
ぱんだぱんだいってくるよ。てかどっちも遠いなー・・・

257 :
>>256
ちんぱんじーは食パンが一番のお勧め。
ただ休み前、休み明けの午後には売り切れ涙目という事が多いから気をつける。

258 :
こないだパニフェ行ってきた
店の裏側でコック帽の女の人泣いてたけど職人さんとか怖いのかな
なんか可哀想だったんで1300円分も買ってきたよ

259 :
自分もさわや食品のコーヒークリーム挟んである食パンみたいなやつ好き。
アピタ内のパン屋の米パンもずっしりモチモチで旨い。
滑川の魔法のパン屋は評判いいみたいだけど味のわりには高いな。

260 :
>>259
コーヒースナックだ!!
中学の頃よく食べてた。懐かしくて涙が・・・

261 :
さわやは販路を広げていて数年前からアルビスの店頭でも買えるようになった
(高岡地区だけかな?)

262 :
魔法のパン屋は菓子パンが好きな味覚がお子様の方にお勧め。
さわやも同じw コーヒークリームなんてマルシンにあるテラ業務用w
うまいか?w

263 :
クロワッサンの美味い店ってどこ?
もちろんドンクのミニクロ以外でね。

264 :
>>256だけど結局ぱんだぱんだも行けなかった。道は全然知らん所だし1時間かかるとか・・・無理だorz
今度父に行ってもらうことになったからいいけど。
代わりといっちゃなんだかパンドール行った。
お勧めのパンよりデミグラスソースマカロニパン(名前違うかも)がうまかった。
>>257
そーなんだ。行く日は気をつけないとな・・・情報ありがとう。
行く時は食パンも買ってみるよ。
ぱんもっく、週1火も休みらしい。ドアに書いてあった。
要領は無さそうだけど一応。

265 :
富山の人って、惣菜パンとか菓子パンが好きなんだねえ。

266 :
ちょうど1年前くらいに魔法のパン屋行った時
ハード系のパンコーナーのパンに凄いでっかい毛虫が這ってたorz
それ見た瞬間卒倒しそうだったけど、何か買わないと失礼かと思って・・・
菓子パン置いてある方のパン買ったけどまぁうまかったけど・・・
もう怖くて絶対行かない

267 :
ぱんだぱんだ三回くらい食中毒出なかった?
今は大丈夫かなぁ…

268 :
>>267
1回は覚えてる。たしかタマゴサンドで出た。
ぱんだぱんだは今改装中だね、臨時店舗が建ってたよ。
大沢野方面はぱんだぱんだよりサイエが好きだったんだけど
つぶれてがっかりしたなあ。他にあっち方面でパン屋さんってある?

269 :
砺波駅からアピタ近辺でベーグル売ってるお店ありませんか?

270 :
戸出じゃ駄目?
レンガロントントンにあるパン屋にべーグルあるみたい。
行ったことは無いんだけど雑誌で見て気になってるんだよな

271 :
>>270
県外からJR利用なので・・・
砺波って156号線沿いにお店ありそうなんだけどな

272 :
>>271
それが全くないんだよね・・・(´・ω・`)

273 :
富山テレビの近くの新しいパン屋さん。
2時頃に行ったらもう何も無かった。
何か感じ悪かったし・・・

274 :
感じ悪いところは結構多い。
少し上に出てた新しいパン屋なんて店員が
店内で座り込んで携帯でしゃべってたよ。
客が来てもそのまんま。
他の店員も客の前で仕事の話とはいえずっとくっちゃべってるし。

275 :
>>273
10時すぎにいってもすごく少なかった。
ちなみにクロワッサンはやめたほうがよいよ!
買ってみようと思うパンがひとうもないって・・・
いまどき珍しいよ。
おいしいものあったら教えてください。

276 :
>>270
マシューのベーグルはフランスパン生地をベーグルの形に焼いてある。
オレはあれをベーグルとは認めない。

277 :
ドンクのベーグルも富山駅前のパン屋のベーグルもイマイチ。
美味しいベーグルが食いたい。

278 :
>>275
食パン美味しかったよ。
みっちりずっしりで耳も美味しかった。
ちんぱーじーの食パンより好みかも。

279 :
【富山石川福井】北陸合コン限定オフ
http://sports11.2ch.sc/test/read.cgi/offreg/1188369962/1-100

280 :
木津バローの北欧倶楽部は、オール98円で貧乏人の味方
焼きたてのくるみパンウマー

281 :
携帯からすみません
さっきこのスレにあった魚津のラ・パンに行ってきました。
べーグル目当てだったのでそれしかわかりませんが、
クラムのヒキがかなりありました。
なかはモチモチ感が足りない気がしましたが、焼き戻ししたらいいのかも。
プレーンべーグルのほかに、べーグルドッグがありましたよ。

282 :
あーすみません、クラムじゃなくてクラストでした…orz

283 :
射水市青井谷の「食事処サンキュー」
ただのドライブインかと思いきや、パンは美味しいしコーヒーも本格的。
カスタードクリームパン、パンはフワフワだしクリームもウマー。
もっと買ってこりゃよかったと後悔。アイスカプチーノ美味しかった。
ちなみに接客もとても良かったデス。また行くぞ!

284 :
某パン屋で買った揚げクリームパン買って食べた時、パン生地に油がべっとり
染みていたんだが。これって前日売れ残りの2度揚げパンなのか?

285 :
コンビニのカツサンドより、更にまずいカツサンドを売ってるパン屋が
あったな。まだ営業してるけど・・・

286 :
サンコー昭和町店のパン屋の品物の種類が極端に減っている件

287 :
こないだルネット行ったけど、どれもおいしくなかった。
あの近辺ならデイリーストアの焼きたての方がマシだな。

288 :
>>287
そこ揚げパンが一押しらしいけどイマイチだった。
自分が揚げパン好きじゃないからかもだけど

289 :
>>288
揚げパン食った。パンがマズーで中身もマズーでした。糸冬

290 :
魚津のアピタにあるパン屋、結構好き。
ドンクも好き。高いけど。

291 :
小杉のイマムラがまじ旨い。

292 :
>>287
やっぱり〜時間帯が良くないのかと思ってたよ

293 :
高岡のノーチェのパン。
小洒落てはいるけど、所詮素人の作ったパンだな。
どれも膨らみそこない。
噛んでると、あぁ今うどん粉たべてるんだな〜と実感できる。

294 :
素人とはいうが
一応修行はしたらしい

295 :
富山では総曲輪のベルと経堂のマサが好きなんだけど高岡で美味しい店どこ?

296 :
経堂は、まさ屋かな?

297 :
>>290
フジパン系列のベルナールのパン屋はわたしも好き。
でも毎週火曜のオール99円が無くなってからあまり買わなくなった。
たまに閉店前の詰め合わせ袋しか買わない。

298 :
ところでココに一番登場した店はどこかな?数えた人いるかなぁ?

299 :
基本的にパン屋のパンはうまいと思う。

300 :
結局気になったので数えました…店舗名がしっかり掲載あるのと文面でどこか分かるもの県内に何店舗かあっても面倒なのでまとめてたけど、やっぱりドンクでした。富山・高岡両方合わせてだけどミニクロ強いね

301 :
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。
その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。
なんで二部構成やねん。
1回目終わったあの爽快感は何ですねん。
マジなんです。

302 :
↑パンの話読ませてください。

303 :
米粉パン好きです。アプリオのパン屋でよく買います。

304 :
>>302
その前はパンだったのよ。
パン食べたらこうなるのよ。

305 :
↑どんなパンですか?

306 :
うんこパン
コルネパンともいう。

307 :
へぇ〜どこの?

308 :
おっぱいパンなら知ってる

309 :
あったあった!どこだっけ?

310 :
今日BBTの近くのルネット行ってきたけど、12時過ぎに行ってパンがぎっしりあった!
クリームパンがうまかった!クリームが自家製みたいです。
はちみつの食パンもふわふわでした

311 :
太閤山のサンミッチェル?の昆布かチョコの食パン食べたいなぁ〜

312 :
新聞配達白髪60代じじーR早くR 新聞配達白髪60代じじーR早くR 
新聞配達白髪60代じじーR早くR 新聞配達白髪60代じじーR早くR 
新聞配達白髪60代じじーR早くR 新聞配達白髪60代じじーR早くR 
新聞配達白髪60代じじーR早くR 新聞配達白髪60代じじーR早くR 

313 :
富山関係のスレに必ず沸くなこのキチガイ

314 :
富山限定突発オフ12スレ宣伝です。みんなで楽しくオフしましょう。
http://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/offevent/1220184997/

315 :
野糞は中学時代によくやったなぁ。
というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。
見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。
学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。
あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。
学校終われば部活をサボって一目散に家に!
何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。
はい。何度も野糞しました。
不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。
あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。
中学時代の良き思い出のひとつかも。


316 :
米島バローのパンドリーム行った。時間帯が悪かったみたいで、あんまり無かった。滅多に行く事ないから何個か買ったけどパンの中のクリームは美味しかったよ

317 :
大沢野「ぱんだ ぱんだ」のカツサンドが美味しいって聞いたんですが
値段っていくらなんでしょう。
美味しくても、コスパが悪いとねぇ。

318 :
ぱんだぱんだって大して高くないよ。
で、大して旨くもない。

319 :
>>318
ありがとう。
高くはないけど、うまくもないんだw

320 :
自分はカツサンドうまいと思ったけどなぁー

321 :
奥田のボブのブリオッシュが大好きです。


322 :
人殺し軍団
富山県N砺市 旧I波町方面
スポーツカー灰色 違法マフラー
小太り20代後半から30代前半男
富山県 西部 T波市 旧S川方面
スポーツカー緑 違法マフラー
20代後半から30代前半男
富山県 N砺市 
白セダン 違法マフラー
DQN男
富山県T波市 旧S川方面
スポーツカー白 違法マフラー
ナルシスト20代後半から30代前半男

323 :
さわや食品って富山で有名なの?

324 :
高岡ではそれなりに有名
5年ほど前からスーパーでよく見るようになった
味は普通のパン

325 :
黒部製パンうまうま

326 :
 
【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.sc/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.sc/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.sc/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.sc/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.sc/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.sc/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.sc/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1219840280/

327 :
くだらん。好みは人それぞれ違うんだから、評判チェックする前に自分で実際食べればいい。
左右されすぎだよね。

328 :
>>323-324
最近はコンビニのポプラでよく売ってるよ

329 :
ああ、パリクロワッサンのルヴァン食いてえ…orz

330 :
食パンは何所のが好きですか?
やわらか系が好みなので最近はパンプキンと
ぱんだぱんだのやわらか食パンを替わりばんこに購入しています。

331 :
藤木にある「みなみかぜ」は生地がふわふわでした!
サンドイッチの食パンもとてもふわふわでもっちり!
めんたいフランスとてもおいしかったです!!
早くまた食べたいです!!

332 :
氷見の粒々レポ待ちあげ

333 :
中曽根バローのパン屋は何であんなに安いの?
きなこパンうまかった

334 :
>>333
木津のバローも同じだよ

335 :
ノーチェのシュトーレンを買った
んまい。でも高い。

336 :
あ、いいなあノーチェ
久しぶりに行きてぇ

337 :
ノーチェとアンジェリーナ
どっちがいい?

338 :
現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています
クッキーのおいしい店おしえろ

339 :
デリーのチーズナンうまいよ!

340 :
以前知人にもらって食べたリンゴやレーズンが入ったふわふわのパンがすごく美味しかった。
どこのパン屋か聞きそびれてしまい手掛かりは配達をやってるお店ってだけ。
場所はたぶん小杉〜高岡辺りなんだけど何処のパン屋か分かる人いないかな

341 :
まずはその知人に直接訊けない理由を

342 :
パン屋新しくオープンします

343 :
>>342
どこよ?

344 :
>>283 あそこは…まぁ、アレだ罠… www
深いコトは気にせず買い物だけのつもりならいいんでないの?
オリは生理的に近づけなかったが… w

345 :
>>344 
比較的敬遠される障害者製作のパンには躊躇せんけど、あそこは自分も×でした。
集会のあった日の午後なんぞは鳳凰の印付けた方々がわんさと。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

346 :
>>344 
比較的敬遠される障害な方々製作のパンには躊躇せんけど、あそこは自分も×でした。
集会のあった日の午後なんぞは鳳凰の印付けた方々がわんさと。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

347 :
大事な事なので二度(ry

348 :
牛島本町に新しいパン屋が3月にできるらしい。
ブーランジェリーシュン?とか

349 :
呉羽駅の近くのパン屋はおいしいよね

350 :
カンパーニュ美味しいよね。
カツサンドがおすすめ!

351 :
寒波ーにゅのシュークリーム
小さくなった?

352 :
パンじゃないけど呉西でクレープ屋ないですかね?
高岡駅、ミント、イオン、ヤマダ電気、砺波アピタ以外でありませんか?

353 :
中曽根のバローのパン屋いったけど夜は何も無い
もう少したくさん焼いてほしいな
安くて重宝してるのに

354 :
ブレドールのお姉さん巨乳でかわいい

355 :
呉羽・メルヘンのおばちゃんは元気ですか?

356 :
カレーパンとか揚げパンの美味しいって店どこ?
カンパーニュはかなり好み。あと高木も。
富山テレビ前と、婦中アミング横は問題外。
シュウエトやミレジムのクロワッサンは最高。
パン屋に美味しいクロワッサンを求めてはいけないとおもう今日この頃。

357 :
ぱんだぱんだのカツカレーパン(だっけ?)が好きです。
福光道の駅のカレーパンが気になるお年頃…|・ω・)

358 :
>>356
家持蔵のカレーパン美味しいよ。

359 :
>>358
そこのパン、砂糖とバターの塊で、表面はパリパリ、中は密度が無くてスカスカ
惣菜パンでパンの上手い不味いを語れる人ってある意味幸せだねw

360 :
うまいもんはうまい

361 :
惣菜パンを馬鹿にしてんじゃねーぞ

362 :
美味いと聞いた店には必ず足を運ぶ私が、本当に美味いと思った店。
パパパンの店・・・黒部。ただし、開店後の数年間のみ。今はまあおいしい部類。
とある・・・・・・滑川。食パンが神の域。しかし、最近育児が忙しいせいか、いまいち。
しゅう・・・・・・富山市牛島。しかし、種類による。売れ行きがよすぎて、入手困難。
タカギ・・・・・・富山市石坂。フルーツ系が特に美味。しかし、パンというより洋菓子を食べてる気分。
旭製パン・・・・・射水市小杉。サンライズの親の工場。塩パンのみ美味。素朴で幸せ。しかし、ときにハズレも。
ナノ・スペース・・小杉町。現存しない。パンオタクの研究の成果が素晴らしかった。

363 :
富山じゃ無いけど
行動範囲内だからいいだろ?
高山のトランブルーの飛騨牛カレーパンも美味ですよ。

364 :
邪道かもしれんがバローのパン安くて美味いよな。
2個98円の星みたいな甘いデニッシュが好きだな。
最近職場の近くに新しくバローができてからはパンが主食の俺は仕事の休憩時間に毎日買ってるわけで。
いつも昼間居るレジの姉ちゃんもストライクな感じで可愛いし俺的に好きなパンが焼きたてじゃなくても損しないわけで。
あー最近幸せ。

365 :
バローのパン屋は確かにうまかった。あれで98円なら近隣のパン屋は潰れそうだし。
でも何もかも自分でやらなきゃいけないし、レジは俺的にはいただけなかったなあ

366 :
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了
 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

367 :
>>362
パパぱんの店は俺もうまいと思う。あとカンパーニュも。
ここ数年に新しくオープンしたお店は…
味や値段、店の雰囲気や店員の態度。
どこもたいしたことないですねー。
ましなのはタカギぐらい。
値段と味ならパンダやバローパンが最強w

368 :
バローのパン屋最強すぎるだろw
あれで儲かってるのかね?

369 :
富山のパン屋なら大抵おいてある昆布パンって美味いか?
あれだけは理解できない。

370 :
>>369 
やわらかい系の昆布パンは無しと思うが、
ハード系で昆布が細かく刻んだあるのはありとオリは思う。
ぱんもっくの昆布パンは好き。

371 :

昆布餅最強
パンなんて必要なし

372 :
婦中にあるパニフィエっておいしいですか?行きたいのですが遠くて…

373 :
高い割りには…
て感じかな
好みもあるけど俺はもういかないな

374 :
そうですか〜…
情報ありがとうございます☆

375 :
パニフィエはパンを買うとコーヒーが飲めます。
あまりおいしくないけれど。

376 :
今日結局パニフィエに行ってきました♪
お客さんで溢れてましたよ〜たしかに高いですがハード系のパンが売りらしく、味もなかなかでしたよ☆コーヒーはあんまりでしたが笑

377 :
ファボーレに行ったついで俺もこないだ行って食べてみたけど、
あれだけの値段をつける意味がわかんね。
こじゃれたもんが好きな輩にはうけんのか?
いまいちな紙コップコーヒー振舞うよか、
エコ対策でもした方がいいんじゃね〜の?って思うのは俺だけか。
バローのパン屋さん最強に同意!

378 :
バローのパン屋ってどこにあるんですか?気になります。

379 :
>>378
産業道路沿いの窪?あたりのバローとか、
黒瀬(元パチンコ屋の富山ホール跡)とか、
高岡にもあるはず。
北欧倶楽部だったかな?
値段とボリュームは満点。
まずい冷生地使ってたり、ろくでもない粉を使ってたり、
食材管理ができてなかったり、素手でサンドイッチ作ってたり、
見た目も値段も雑誌に載ってるような大都会の繁盛店感覚だったり、
そんな下手な店行くよか全然いいよw
いうほどハズレはまずない。

380 :
北欧倶楽部に初めて行ってきた。
確かに惣菜パンのボリュームはすごい。
ジャンクフード好きな俺でも3つまでは食べれなかった。
女の人なら1つでも十分だと思う。
家の近くにもできないかな、バロー。

381 :
富山市にあるんですかぁ。黒部にはバローはないので今度行ってみますね。

382 :
>>379補完
高岡は木津と中曽根にはある。
米島にはない。

383 :

おまえらみたいな味のわからない貧乏人はバローパン
俺みたいなセレブはパニフィエって事だわな
舌の肥えた俺を満足させるパン屋はないか?

384 :
パニフィエレベルが…美味いか?
大量買いしてるセレブ気取りが多すぎて笑けるw

385 :
高い=美味い じゃないからなぁ〜。
そういえば高山にある日本一のパンやとかゆってるトコは
エェェ('A`)ェェェ〜
値段が日本一なんじゃ…ってカンジだった。
それこそお客さんは>>384の書いてるカンジのが…
美味さのツボは其々だからな〜って思った。
オリはB級でいいや〜。
美味く感じるのは(゚д゚)ウマー
不味く感じるのは('A`) マズー
でいいよ。

386 :
黒瀬バローの従業員いないか??

387 :
オイラはC級で十分
山崎デイリーとかドンクとかジャーマンとか
新しい店にすぐ飛びついて、
高いものが美味しいと思い込んでる信者ども…
富山人がどれだけ田舎者かを物語ってるね。プ

388 :
>>386 亀レスだけど…友達が働いてるよ。伝言しよか?

389 :
安売り反対と伝えて欲しい

390 :
>>389
そりゃバロ本部に言ってくれよー、ワロタ。
というかほとんど98円なだけだろ?
特別安売りしてないと思うけど。
ま。あれが客の喜ぶ商品で、味も値段も満足、
そういうことなんだよ。
それよか、おまいパニか大熊猫の定員て確定!

391 :
セブンイレブンのクイニーアマンがおいしかったよ
コンビニのパンは邪道かな?

392 :
富山で神戸屋のパン仕入れてる店知らない?おいもおいもメロンって菓子パン食べたいのに見つからない。。

393 :
セブンだったら焼きそばの入った二つ折りのパンがお気に入り

394 :
バローいってみたがパン何もなかったぞ
遅くに行ったからか?
ふざけるな。
やっぱパニフィエだな。

395 :
>>394
俺もそう思う。
やっぱパニフィエが1番だよな。
本格的だし美味しいしね。

396 :
>>392
神戸屋って県内に自社配送のルート持ってないんじゃない?
俺はアルビス系の某スーパーに居たけど
神戸屋の製品はアルビスの日配センター出しになってるはず。
ただアルビス系では定番扱いではなく企画特売だったような気がするが。
あとアルプラザでも神戸屋の製品を扱ってたと思う。
>>394>>395
今時珍しいものを見た。

397 :
>>394 >>395
すげー(´艸`)すげー(´艸`)パニフェー--さん。
食べログもここも自作自演。まじオモロスギ。
そういえば、店って改装したの?
一時期某サイトで、話題になってたよね。
リニューアルで店拡大するって過大宣伝してなかったっけ?
仕方ないなー。
様子見に来週菓子パンのひとつでも買いに行くかw
>>394 >>395 おすすめなに?

398 :
>>386 >>389 >>394 >>395 P関係者同一人物で乙

399 :
ばれた途端に一気に過疎ったな

400 :
パニフイエ-工作員かも〜ん!
おまいおらんとここつまらんわ

401 :
パニは何がしたかったの?
あれだけ儲けてれば他を蹴落とす必要ないだろ
まだまだ儲けたいのか?

402 :
パニフィエのハード系って本格的ですっごく美味しいよ!
ちょっと高いかも?って思うけど、粉の味と香りが最高!
バローとかのパンと比べちゃだめだよ(笑)
凡人には違いがわからない?パニフィエなめんなよ

403 :
お金を出せばおいしいパンが食べられるのは当たり前。
ここでバローの評価が高いのは「98円にしては」が前提条件ですから。
てかそんなに98円パンが怖いの?
どんだけ自分の作った物に自信がないんだよw
「あんなのとは住む世界が違いますから比べられちゃあこっちが困るわ」
ぐらいでいいんでねえのかよ。

404 :
ここはパニとバロのスレですか?もういいって。
パニ工作員はもう来るな

405 :
パニは値段の割に味が云々以前に従業員の態度悪すぎ

406 :
それはバロも一緒
オススメ聞いたら
全部
だってさ
もうちょっと接客しろよw


407 :
なんだこのスレ。おもろw

そういえば…不倫の温床らしいよ、その…なんとかっていう某パン屋。
友達の嫁はん働いてて、ギョロ目の店員に孕ませられるわ付き纏われるわ。
ごちゃごちゃあったらしい。
不倫するために高いパンを売ってんだろうなw

408 :

もう許してやれよ。おまえらどんだけパニフィエ好きなんだよw

409 :
パニとかどうでもいい。
リピートせんかった。
意外にリピートしてるのは砺波の民家でやってるパンド○-。w
天然酵母は好き嫌いの別れる所だが、アソコは色んな意味で気に入ってる。

410 :
パンは気に入ってるから関係ないが
ジャックと○ノ木の店長、客に対しての対応はいいが
従業員に対してはかなり酷いらしい。
知り合いが散々な目にあったと言ってたよ。
バイトも入れ替わりが早い。

411 :
パン屋って何故か可愛い子多いよね。
休みの日にはたまに黒部まで買いに行ってる。
パパパパパ…ンの店、ちょっこ行ってみられま。
可愛い子いる店って他にどっかない?
そうそう、
婦中のP店もバイトの入れ替わりが凄いみたいよ。
オープンからいる社員なんてもう誰もいないって。スゲーwww
でも人妻孕まされたのは初耳。

412 :
連休だしここで騒がれている、パニフィエとバローにわざわざいってやったよ。両方いいパン屋じゃん。なんでケンカしてるかわからないけど仲良くね
個人的にはハード系はパニフィエ、菓子パン、調理パンはバローだな

413 :
リュスティック置いてある店知りませんか?

414 :
>>413 パニフェにあるよ!おいしいよ!安いよ!

415 :
おっ?
新しい手段を考えましたなw

416 :

パニフィエ(笑)

417 :
過疎ったな
パニ工作員はなにしてんだ?

418 :
なにって…
干しぶどうを2本の指でコリコり挟んではさわりつつ…
優しく優しく生地を丸めてんのさ〜w


419 :
パニの嫌いなバロが値上げしてたぞ。98円じゃないパンを売り出してた。
やっぱキツいじゃね?
やっぱパニが生きのこるんだな

420 :
北欧倶楽部だっけ?バローのパン屋。
どうせセンターで作った冷凍生地をデリバリーして店舗ではそいつを焼いてるだけなんだろ?
負けるわけないじゃん。
なのになぜパニ工作員はバローが気になるんだろう?

421 :
冷凍生地のパンって凍ってる生地をそのまま焼くだけなの?簡単そうだね。

422 :
大手ヤマザ○とかの添加物だらけのものより全然旨いし…
値段の割りにボリュームあって満足できるし…
小洒落てはないしセルフだけど、近場で気軽に買えるのはいい。
冷生地万歳\(^a^)/
ってか食っただけで、
冷生地とスクラッチの違いがわかるヤツなんでどんだけいんだよw
まーそもそも。
違いがわかるようなヤツはわざわざここでこんなくだらんこと言わんわな。
工作員も休日返上で2ch監視か?じゃなくて…宣伝乙www
>>421 製菓製パン系の通販でいっぱい売ってるよ。

423 :
森製パンのカラシハムってまだあるのかね
学生んとき食いまくったけどうまかったわぁ

424 :
確かに冷凍生地と普通にやってる生地の違いがわからないんだよね。転職してパン屋やってみたかったけどこんな舌じゃダメなんだろうな。
個人的にはパニもバロもいいと思うよ。目指してるものは違うと感じるからパニ工作員は冷静になれよな



425 :
パン屋なんてやらなくて正解◎
永遠に薄利多売の肉体労働だぞ?
30歳40歳でも年収400いかねーし。
しかも能無しパン職人だから転職先もねーし。
人生オワター!!?(゚∀゚ )/

426 :

年収400以下…
やめた。生活できんな。

427 :
魚津アピタのパン屋、おいしいって言う人いるけど、信じられない。
高いわ、まずいわでいつも裏切られる。
以前買ったヤキソバデニッシュ、組み合わせ最悪でバター風味タップリのやきそばなんて
食べれたもんじゃなかった。
最近買ったチーズトマトパン、本来上に乗せてカリッと焼いてみせる角切りチーズが中に入ってて
存在価値なし&ハムが一枚入ってるだけ。
生キャラメルパン、四角いパンの内部にゴテッとキャラメルソースが入っててくどいだけ。
もう、作ってる人のセンスが悪いとしか思えない。
ここで買って上手いと思うのはメープルメロンパンと米粉パンだけ。

428 :
バローの北欧倶楽部が盛り上がっていたので、バローのサイトで北欧倶楽部のある店を探し、
早速行ってきたのですが、全く普通のパンでした。添加物だらけのパンや、コンビニのパンよりは
マシですが、とても一流の味ではございません。ただし、コストパフォーマンスは高うございます。

429 :
>>428
そんなもんでしょ。
というかそれ以外に売りがない。
でもこだわりのない人間にはあれで十分なんだよね。
俺がそうなんだけど。
高岡・江尻のジャスコ内のジャーマン、本当にやる気を感じないんだが。
ペイ出来てるのか?

430 :

ここまでブランジェ政やの名前無し

431 :
魔左矢はこれといった特徴もなく普通だった。
それよりもレジ女定員の態度悪すぎ。以後リピなし。
別のパン屋で働いてるダチいるけど、
25才で嫁とガキいて年収300ないってさ。
オーナーだけが儲かる業界ぽ。

432 :
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1254193558/
http://academy6.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1243950632/
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1235390068/
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1240125971/

433 :
年収300無いのに結婚すんなよw
バイト以下やん

434 :
凄い風と雨だね。
今日は作りすぎに注意だな。客少なそうだ。

435 :
>>431
自分も店員の態度が悪すぎて二度と行ってない。
その時たまたまかと思ったらいつもそうなのか。
普段めったに怒らない旦那も「何あれ」って驚いてた。

436 :
何が平成最強台風だよ。ショボすぎて客はいつも通りきてる…。早く帰れると思ってたのに…。

437 :
パンの原価なんて知れてんだろ?
金の亡者になればいいじゃん!
仕事が終わればパートの人妻とホテル直行。やりたい放題。
いいんなあ。Pパン職人。

438 :

パニ以外にもいいパン屋なんていっぱいあるだろ?

439 :
いぱーいなんてないっしょ?富山だもん。

440 :
てゆーか、>>438
やっぱりパニはいいパン屋、が前提かw

441 :
人それぞれ『いい』の基準は違うけど、パニは間違いなく素晴らしいパン屋だね。
特にハード系が美味しいよね。今までの富山にはなかった味。
噛めば噛むほど味がでてもうやみつきだよ。
1度行ってみるといいよ。

442 :
あと437
パン自体の原価はそれ程高くはないが人件費がけっこうかかってるんだよ。
美味しいものを作ろうとするとやっぱり手間はかかる。
うちはまだ良心的だよ。

443 :
「うちは」

444 :
と思ったら>>438=>>441-442なんだな

445 :
そっとしておいてやれよw

446 :
>>441>>442 やばいおもろすぎw
不倫迫る美味しすぎるパン屋。ギョロメだっけ?
富山にはなかった味のすんげーパンとやら、買いに行ってやるよ。
で?安くしてくれる合言葉とかねーの?せっかくだしさ!
『ギョロメ人妻孕ませたんだって?(・?ノ。?・)』 とかさー。

きょうオーバード行ったんでついでにクロワッサン寄ったよ。
地味〜にコツコツ。そういう店が俺好み。

447 :
>>441 噛めば噛むほど味がでてもうやみつきだよ。
ふーん。毎日残り物食ってればいいじゃん?
俺は安いバローパンでも十分満足。
別にケチでも安月給でもないけどさw

448 :
こういうアホがいると和むわあ(´ω`)
明日パニフィエ行ってみるよ。

449 :
なんか当初いたパニ工作員はやらかして出てこられなくなって、
今いるのはパニ工作員っぽい書き込みをする釣り師の様な。

450 :
最近どの店でもジャムパンって見なくなったよな…
なんで?

451 :
包餡完了!明日買いに来いよ?ジャムパン。

452 :

先日久しぶりにパンダパンダいったら厨房内が外国人だらけだった。
人件費の節約かな?
あいかわらずカツサンドはうまかった。

453 :
元パチ屋バローのレジの店員さん時間帯問わず美人が必ず居るんだな
若い子は可愛いしお姉さんは美形だし熟女も醜く無いし
店長の趣味か戦略?(笑)
本題ですが、魚フライパン微妙
不味くは無いが味気ない。
味は普通に美味しいんだから、個人的にはパン全体的にトッピングを増やしてほしい。
デニッシュや菓子パンは値段の割に美味い。

パニフィエ、すごい美味しいとは思うけどバターたっぷりな分カロリーが高すぎるのか、食ったら必ず後から怠くなる。
腹ぺこの時にガツンと食うのではなく、朝食向けだな。
唯一カスタード?の味は俺には無理だった。

454 :

パン屋のレジがブサイクだと美味しいパン屋でもガッカリするよね

455 :
カスタードが不味いって…致命的じゃね〜の?
クリームパンの他にもデニッシュとかに使うだろ〜し。
>なのに。パニフィエ、すごい美味しいとは思うけど
日本語でok!!

456 :
ヤマザキパンのロシアって知らない?学生時代よく食べたんだが最近売ってないんだよね…

457 :
バローレジの子可愛いよな。
一回食べてみようかな?
どんな味なんだろう。

458 :
ロシア。懐かしい!!
近所のヤマザキデイリーストアーにはあったよい。

459 :
ロシアは運動部の学生が食べてるイメージがあるね。うちの近所のスーパーにもあったよ。

460 :
明日どこのパン屋へ行こうか?

461 :
>>460
20代で年収500すらないなら、バロ。
それ以上なら…パニでいんでね〜の?っていちおう亀レスw

462 :
年収500マソない奴なんていないだろw
いるならパン9食ってないで働けよ

463 :
パン捏ねてる奴らなんて、500なんて絶対もらってないw
これ本気。よくて400もないか…。
ま俺は自営だから比べようないけどw

464 :


岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1

早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww

465 :
>>423
あるよ。
中央病院の売店が買いやすいので、病院に用もないのに買いにいったりする

466 :
パニフィエ最高

467 :
>>467ありがとう!もっともっと買ってください!
ドンクやパンダには負けたくないんだよ。

468 :
あげあげw

469 :
もういいからパニ工作員は消えろよ
嫌いになったよ

470 :
バローのチョコリングというパンは名古屋の有名なパン屋のパクりだ!!
絶対買ってはいけない!!

471 :
パクリなんてどこでもやってんじゃんw
今さらなに言ってんだ?
工作員いっぱいの店だってパクリだらけ。
ぱんだだって他にあらず。今さらなんなんだ!?
不味いなら、気に入らないなら、買わなきゃいいだろ?
俺は好きだからよく買うよ。チョコリング。
カットしてないのとかもね。文句あるか?
旨いもんは旨いんだよ。子供も喜ぶし。
絶対買ってはいけない!!の意味がわからんw

472 :
どんな業界もパクりあってるだろ?アホとしか言えないな。
じゃあパニフィエもやればいいやん。

473 :
その書き込み見て思わずバロー行ってチョコリング買っちまったじゃまいか。w
んまかった。
が、美味いものはカロリー高いという法則。

474 :
デニッシュ系はカロリー半端ないよね…

475 :
>>470=PF工作員か!?
懲りずにまだいたのかよ…

476 :
べるのぱんはじめてかった。

477 :
ベルはクリームパンが美味しかったような…
クラムクラスト?だったかな?
最近気になるけど美味しい?


478 :
クラムクラストのあんこと生クリームが入ってるのが好きだったなぁ。
今も作ってるのかな?
あそこは駐車場から幹線道路へまともに出ようとすると車のお腹が
がっつり摺るのが難。


479 :
パニフィエ美味いと思うけど工作員はウザイ

480 :
誰かあんぱんの美味しい店知らない?
もちろんつぶあんで。
無性に食べたくなってきた

481 :
どこも餡なんて炊いてないっしょ?
よくて…国産小豆のみ使ってます!って感じ?
自分で小豆を好みの甘さに煮て…
菓子生地で包めば?これがベストだと思ふ。

482 :
480の「おいしい」定義が分からないからなんとも言えない。
甘ったるいのが良いのか控えめが良いのか、
パンも素朴なのが良いのかデニッシュ系が良いのか。
単に「おいしい」じゃなくて具体的嗜好を書いてみればどうかな。

483 :
食パンに七越のあんこ
これ最強

484 :
パニフィエの食パンに七越のあんこ
七越のあんこにエシレバター
これ最強

485 :
みなみかぜの食パンにはお世話になってます。

486 :
アルプス工房、閉店した模様
味は普通だったが品揃え悪かった気がする
あの立地条件はいいと思うんだがなー
ところで赤毛のアンが見つからないんだけどここも閉店した?

487 :
パニッパニ♪

488 :
パニッパニ♪

489 :
パニパニパニック♪

490 :
>>486
やっと閉店してくれたか・・・
不味かったよあそこ。(店内臭いし)
新しい美味しいパン屋さんが入らないかなあ〜〜。

491 :
アルプス工房ってどこにあったの?

492 :

羽根の新鮮市場

493 :
パニフィエが在る限り婦中でパン屋は流行らんよ

494 :
おーパニ信者!まだいたのか?
貧乏人がセレブ感を味わうにはもってこいかw
粉の味?バターの風味?マジオモローだなP。
味覚音痴のアル中がこさえてるのはガチw
勝ち組おいらは大熊猫大熊猫組だぜぃ♪

495 :
大熊猫大熊猫は店員、極悪じゃない。
まぁ店員喰うわけじゃないが

496 :

パンダか

丸一日悩んだわ

497 :
オナニ悩むのかしらん

498 :
ここでパクりと言われたバローのチョコリングだがアピタのパン屋にもあったよ。味、コスパでバローの勝ち。
次はパニもやるのかな?

499 :
コスパ?

500 :
パスコ?

わからん…

501 :
コスパはコスパだろ?おまい小学生か?ま、社会人になればわかるさ〜w

502 :
こすとぱふぉーまんすね。コスパて略す人周りにいないが。
もう後先考えない、つぶしあいになってる気がする。

503 :
つぶしあいか。不況だし本物だけが残るんだろうな。
パニフィエとか。

504 :
パニフェ=本物、で・・・FA?

505 :
私もパニフィエ好きよ。つぶしあいにも負けないね。

506 :
パン屋は業界だけじゃなく店の中までもが内争内紛だらけ、、、かw

507 :
>>503
>>505

今どきめずらしいw

508 :
やっぱり本物なぱんはまいうー

509 :
高卒でパン屋に就職したいんだけどお勧めのお店ってありますか?
パンダさんとかカンパーニュさんのパンが好きです。
朝も早いですよね?早朝手当てもあるし給料はいいですか?

510 :

それはギャグで言っているのか

511 :
嫌みだろ

512 :
パニフィエなら高卒でも5百ぐらいはもらってんじゃね?

513 :
アルプス工房の空き店舗に新しくパン屋入る模様
店名はル・ガップルだとよ
16日オープンだったかな?暇な奴レポよろ
俺は仕事でイケネ

514 :
俺たちにケンカを売るとは…
バロー同様蹴散らしてけれるわ!

515 :
けれるわ!w

バローのパン屋潰れたの?

516 :
天下のパニ様が買収でもすんじゃね?
粋がってけれるわ!プw

517 :
今、昼飯買いに行ったけど潰れてなかったよ。客けっこういたし。
あそこは試食だけでも腹一杯になるね。98円で儲かってるのかな?

518 :
パニフィエが富山で一番美味しい店って事で異論はないかな?
まあ当然か。

519 :
褒め殺し乙
いい加減パニフィエから訴えられるぞ

520 :
この時期クリスマスケーキを売ってるパン屋をみると切なくならない?

521 :
奥田のボブで買った食パンを最近食べている。
滑川の「とある」ほどではないが、なかなかうまい。
店員(主人?)の態度には、好き嫌いがありそう。
先日読売新聞の付録で「とある」を紹介していたが、ただでさえ入手困難なのに、なぜ取材を受けたのだろう。
奥田のシュウで新作のパンを買ったが、どれもいまいち。以前このスレで褒めたが、撤回したい気分。

522 :
婦中のリブラン、オープンは年明けかー。
早くできないかな。

523 :
速星のまさ屋閉店か?
いつ行ってもシャッター降りてるんだが。
1年経ってなかったと思うが厳しかったんかね。

524 :
富山で温泉パン売ってるトコないかな?
やっぱ通販?

525 :
FAVOのスピードくじがパン特集で頑張ってチャレンジしてたら
周りから「コジキ…」ってゆわれてしまいますた…
お店側もそう思うのかな…当たってないけど。
(´・ω・`)ションモリ…

526 :
バロパン三つで250円へGOGO!!

527 :
3個250円は気まぐれでやってるだけで今月でやめるって言ってたよ。
何曜日にやるか聞いても教えてくれなかったし。

528 :
>>526
>>527
毎日食べるものだからお値打ちに!
っていう考えはわかるけど、あまり安くしすぎるのは反対だな。
資本力のある会社ならいいかもしれんが、個人で頑張ってる店もある。
これ以上パンの価値を下げるときっと迷惑するはず。

529 :
********(**)の全体責任者は
( 営業前、もしくば営業してから間もないあいだに煙草のケースで台を占領、
その煙草のケースで占領された台はサクラ、打ち子の類が打つと思われる。)
(従業員にマニュアルで操作したホルコン台の挙動をチェックさせにいく。ホール名(**)****(確認済)
(遊戯台にプレミアリーチを発生させ、大当たりする前後に従業員にチェックさせにいく(ホール名(**)****(確認済)
(オーナーがサクラを雇うホールが存在する。ホール名(**)*******(確認済)
台を叩いたり従業員とトラブル起こした客には顔認証システムで合法的に負けさせる。
これら遠隔操作で毎時間ごとに客を一喜一憂にさせる行為は日常茶飯事。
全体責任者には貧乏神や厄病神といった霊に憑依され思考、行動を洗脳し、原因不明の症状を訴えさせる。
思考と行動を支配する手法は現在稼動中の台で 嫌悪感などを抱いていて尚且つ霊が浮き出ている
打ち手の霊魂を黒い霧玉の粒子に変え脳内発生させ 直接的に全体責任者の脳内、もしくば体内にとどまらせる。
万が一とどまらなかった場合でも自室の鬼門の方角の天井に待機するだろう。
黒粒子が化けの皮を剥ぐ頃はAM2:00〜AM4:00に悪霊(白いマントと青い眼)が全体責任者、
もしくは全体責任者の友人・知人・親戚の誰かが癌になった事を合図として知らせにくるだろう。
黒粒子は実際に見た色は眩い光の粒子だろう。脳内、もしくば体内で黒粒子に変化する。
やがて黒粒子は脳内、もしくは体内で数年の月日を経て黒粒子(癌細胞)が細胞を蝕む。
脳内、体内を徹底的に蝕み、増殖していき毛は殆ど抜け落ち食欲が湧かず体重は激減する。
吐き気に襲われ背中に鉛を背負う倦怠感に悩まされる。やがて病床に平伏し,モルヒネを投与するハメとなる。
やがて植物人間と化し数日後には必ず屍になる。悪霊に憑かれ地獄の底に這いずり落ち、永久の意識のまま悶え苦しむ。

530 :
おまえら、いい加減にしないとパニやバロに訴えられるぞ
好き放題書きすぎだろ

531 :
高岡・江尻のジャスコ内のジャーマン、今月20日で閉店。

532 :
久しぶりに黒部のパパぱんに行ったが、大変な人ごみだった。
従業員は10人くらいに膨れ上がり、それでも、忙しそうだった。
新店舗になったころよりは、美味しくなっていた。
でも、急店舗のころのメニューがほとんど見当たらなかった。あの頃のチーズクロワッサンがもう一度食べたい。
ケーキやプリンも売っていたが、こちらは隣のジュメルに遠く及ばない。辞めとけばいいのに。

533 :
富山ってろくなパン屋ないよね。
コシヒカリでも食ってろ

534 :
バロのおねいちゃんかわいい

535 :
かわいい子いたらそれだけで店いくのに

536 :
バロぱんって98円でパン売って、最近食パンも安くしてるね。
そこまでしないと客こないの?

537 :
安くしないと売れないパンなんだろうよ
ドンク、パニは高くても客がくるだろ?

538 :
誹謗中傷はあきまへん

〜糸冬〜

539 :
2ヶ月も情報なしとか

540 :
最近の高価なコジャレなパン屋はどうも苦手。
森製パン、みなとやとかが好き。
昔はもちろん三河やに通ったクチである。

541 :
パンのおとのメロンパン美味しかったよ

542 :
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/alone/1267110047/
http://academy6.2ch.sc/test/read.cgi/psycho/1255975883/
http://gimpo.2ch.sc/test/read.cgi/lifesaloon/1262362434/
http://hideyoshi.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1274361759/

543 :
バロー高岡万葉店内のインストアベーカリー「パンドリーム」
明日を以って閉店とのこと
で、店内の張り紙を見る限り後はバロー系の北欧倶楽部になるようだ

544 :

バーローw

545 :
高岡戸出のアルビスのトントンハウスの昼間の店員のババア、態度悪すぎ。
パンもたいしたことないし・・・。

546 :
パニフィエはやっぱり美味い。
バロパンは糞

547 :
そらパンで勝負してる「パン屋さん」なんだからパンがおいしくないと存在価値はないわな

548 :
三十年位、ある鮮魚店に通っていて、その奥の方に森製パンが在ることを今知りました
今度行ってみようかな

549 :
パニフィエを賞賛する声が多いので行ってきました。
菓子パンはシェ.タカギと同じような種類のものが多いように感じましたが、値段が倍かものによっては3倍。
味が良ければそれでもいいのだが、まあ不味くはないがタカギほどは………
ハード系のパンは「とある」に遥に及ばない。しかし「とある」は熊さんにマジで出会いそう。

550 :
とあるのパンおいしいよね
熊…たしかにでそう


551 :
駅前パニフィエの上でガス自殺未遂。。。
あんまりいじめると怖いね。
パニフィエに地下図鑑とこ。

552 :
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1274361759/559
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/mental/1274361759/559

553 :
「富山」と名の付くスレには見境無くそんな書き込みをするお前の方がよっぽどどうかしてるわ

554 :
富山市のルネットってどんな感じですか?
ベーグルが気になっているんですが・・・

555 :
ルネットのベーグル、モッチリしていておいしいですよ。
あとは、チーズのデニッシュもコッテリしていておいしいです。

556 :
>>554ベーグルと食パンは美味しいですが
揚げパン系はイマイチです。

557 :
揚げパン系は密かにパンドールがウマいです。

558 :
駅前●ニフィエ、サンドイッチ半額。
味は半額以下。
半額なのは嬉しいけど、半額じゃなかったら絶対買わないな。
半額にダマされた人、たくさんいるはず。
イギリス食パンのサンド、パンの耳が段ボールみたいだった。
噛み切れない。仕様か?

559 :
駅前パニフィエから、徒歩17秒のパンドールはとりあえずハズレがありません.
ところで、石動の福十がおいしいという噂を聞きました。遠くてなかなかいけません。
情報をお持ちの方、教えてください。

560 :
福十行くなら、とりあえずクロワッサンとカレーパン買っとけ
個人的にはずっしりとしたライ麦系が好きだ

561 :
>>560
情報ありがとうございます。本日行って参りました。
クロワッサンとカレーパンを食べました。やや焼き過ぎ、パリパリしていて食感はいいが、
焦げ臭い感じもしました。で、味は・・・・・「とある」の圧勝。
フルーツのパンも食べました。これは「タカギ」といい勝負。
ライ麦系は比較する相手が思い浮かびません。美味しかったです。

562 :
富山って米どころだからあまりパン食べないのか?
ハード系のパン屋が全然ないんだけど。
今月行くので教えてくださいまし。
総菜パンと菓子パンは要りません。

563 :

富山来てパン食うなよw
寿司食ってろ

564 :

パニフエまいうー奠

565 :
ベルが移転、ルネットと目と鼻の先に出店のようです。建物はできてましたが、何故かまだ開店していません。
いつ開店するのでしょう。(いま変換ミスして「いつか移転するのでしょう」と最初出た。笑えた。)
パニフィエ駅前店もパンドールの目の前。富山は激しいパン屋戦争に突入しました。

566 :
パン屋戦争ってレベルじゃないだろ。富山のショボいパン屋じゃ

567 :
ベルは移転じゃないらしいよ。新店は息子がするみたい。

568 :
パンドリーム最強説

569 :
富山西署は22日までに、傷害と恐喝未遂の疑いで、氷見市伊勢王町1丁目、会
社員中島伶(21)と同市島尾、同鞍田貴大(21)の両容疑者を逮捕した。
逮捕容疑は、4月20日午後8時ごろ、氷見市内の路上で、富山市の男性(18)に
対し、中島容疑者の交際女性との関係で言いがかりをつけ、男性の顔などを
殴ってけがを負わせた上、示談金名目で現金15万円を脅し取ろうとした疑い。
(富山新聞)

570 :
>>567
移転ではないとおっしゃるが、旧店舗はもうやってない。
移転して、代替わりということなのでしょう。
本日、新店舗の前を通ったら、「食パンのみ販売」と出ていました。食パンだけで勝負できるのでしょうか。
「とある」ほどの食パンなら、それだけで商売はなりたちそうですが、もともとBELLは菓子パンで売っていた店。
明日行けたらお試し買いをしたいと思います。

571 :
>>567
もう前の店舗はやってないんだあ。それは失礼しました。
っで、今日早速行ってみた。
並んでいたのは食パン2斤とフランスパン2本とくるみモチパン(?)10コ。以上・・
くるみのパンは焼きたてで美味しかった!・・けど・・・

572 :
570です。
私も行って参りました。
厨房で60代半ばくらいの人が、30代半ばくらいの人を指導していました。
これが、世代交代ということなのでしょうか。
菓子パンは、アンパンを買いました。餡子の片寄りかたが半端ではなく、笑えました。
若造は、まだまだこれからのようです。

573 :
岩瀬といえばISOYA…じゃなくて、あえてのエルトベア!
岩中生御用達!w

574 :
BELLは駐車場が広くなりました。15台くらい駐車できます。
しかし、店舗は狭くなりました。4人で身動きが取れません。
店舗設計担当者がよほどのアホなのか、BELL側が今までの駐車場不足に精神的に疲弊していて
思考停止状態にあったのか、いずれかです。
遠くない将来、駐車場を5・6台分潰して店舗拡張に走ること間違いありません。

575 :
>>574
ホント店狭い・・・
駐車場広いけど交差点近くだから意外に出入りしにくいし・・・・・

576 :
ハード系が好きです
最近のお気に入りは
IMAMURA
福十
ケンタパン
パンレノン
ほかにお勧めありますか?

577 :
ケンタパン、パンレノンって初めて聞きました。どこにあるのでしょうか?
お勧めは、「とある」ですが、熊出没注意です。

578 :
>>577
サンキュ
けんた、れのん 共に立山町?旧大山町?にあります。

579 :
こないだ出来たアルビス奥田店に行ったらパニフィエのパンが売られてたんだけど、
小売店向け卸しも始めたの?
俺が知らないだけかもしれないけど。

580 :
ケンタパンの場所は解りました。明日行ってみます。
パンレノンは相変わらず分かりません。
スーパー(アップルサンショウなど)やコンビニ(嘗てのチックタック)が
ベーカリーとタイアップするというのはよくあります。スーパーとしても、
舌が肥えた客にはYだのFだのSだのといった全国展開している添加物だらけの
パンは買ってもらえないんです。

581 :
富山市牛島にパン屋さんがオープンしたらしいけど
どなたか場所等情報ください

582 :
石川県のアルビス高柳の社員一人が暴力行為で警察に逮捕されたぞ
23日のシンブンに載ってたよ
女絡みで、男に包丁突き出し…

583 :
ケンタパンは民家のリビングでした。

584 :
>>581 ひょっとして「SHUU」のことか? それ以外にはいくら探しても見当たらない。
「シュウ」だったら、北大橋の道の、えらくわかりやすいところにある。
でも、オープンは4年くらい前じゃないか?

585 :
「パンレノン」で検索してもダメだったが
「パンれのん」でヒットした。

586 :
富山市若竹町の「ベッカー」とかいう店が気になっていますが、なかなかいけません。
情報お持ちのかた、教えてください。

587 :
IMAMURAで焼きたてゲットした
うまー

588 :
氷見のブーランジェリー・ブレの食パンがうまい。
最近、食パンはここのばっかり食べている。

589 :
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R
富山DQN男の家族R 富山DQN男の血繋がってるやつR 富山DQN男の子供R 富山DQN男の親R 
ど田舎富山男R一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男R一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男R一生富山弁喋ってろ

590 :
まあ、くるみパンでも食べられ、ミルクもあげっちゃ。
ちょっとはスッキリしたけ?

591 :
パニフィエで総菜パンを買ったら、バターじゃなくてマーガリンが使われていた。
風味もイマイチ。
他の店のパンと同じような価格だっただけにショック…

592 :
いつかパニフィエ駅前に行ったら、トレーが濡れていて、店員に言ったらそのトレーを撤収
してくれたんだけど、下のトレーはパンくずだらけ。つまり、使用後キレイにせずにまた入
り口に積み上げたのだ。店の構えはオシャレだが、仕事ぶりはまだまだ。

593 :
奥田のアルビスのパンコーナーに並んでるんだな=パニフィエのパン
インストアベーカリー出してもペイできないって事か

594 :
リードケミカル
富山屈指のブラック企業
3交替薄給激務
陰湿な上司や先輩達

富山の製薬スレ5
http://c.2ch.sc/test/-/bio/1332340035/i

595 :
富山市大泉町に「ケンタパン」の店舗発見。しかし週三回の営業日には仕事でいけない。
この店は、立山町の吉峰の「ケンタパン」と同じものを売ってるのか?
誰か情報頼む。

596 :
>>595
とりあえず、何が置いてあれば良いのか言ってくれればレスも付きやすいんじゃないか?
私は行った事がないけど、自転車で行けない距離では無いのでオススメを二、三個教えて欲しいかな
自分の好みと合致すれば行ってみようかな、とは思う

597 :
>>595
たぶん同じだと思います
あと、そよかぜ農産物直売所なら何曜日でも買えるはず!

598 :
スーパーライフのインストアベーカリー「小麦の郷」最低最悪。
二度と行かない。

599 :
いずみ高校の裏でパン屋建築中だった。そろそろ開店か?
誰か、リポート頼む。

600 :
森製パン所のハンバーガーがうまい。
有名なからしハムのからしを使ってて。
大阪屋のホットドッグ2つ98円もうまい。
アメリカンドッグもホットドッグ名義で
ややこしいけど。パンではさんであるほう。


601 :
俺の好きにパンを買いに行くから腐ったパンを売りに来るな!
訪問販売は絶対に買わん!

602 :
氷見のハッピータウンにあるスンガリーがすき

603 :
生地の魚の駅だっけ?
あの向かいにあるスーパーの
地元のメーカーの菓子パンは
美味しい
パパパンの店といい
黒部はパンが美味しいイメージある

604 :
トランス脂肪酸は、悪である
トランス脂肪酸は、人体に悪い
トランス脂肪酸は、使用するな
トランス脂肪酸は、悪魔の物質である

605 :
パンドールおいしい

606 :
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211180001/

607 :
パンドールの駐車場に車を停めて、先にパニフィエに行ってからパンドールに行こうとしたらパンドールの店員さんに注意されました。なんか、行く気になれなくなりました。先にパニフィエ行くんじゃなかった

608 :
天然パーマ男28歳R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。R。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。R。
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R

609 :
駅前パニフィエ、東京進出のため休業だって。
大嘘つき。

610 :
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R

611 :
ど田舎富山DQN男の家族R ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつR ど田舎富山DQN男の子供R ど田舎富山DQN男の親R 
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山DQN男の家族R ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつR ど田舎富山DQN男の子供R ど田舎富山DQN男の親R 
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山DQN男の家族R ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつR ど田舎富山DQN男の子供R ど田舎富山DQN男の親R 
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R

612 :
富山駅前付近にあるパンドールの大きな三角形のカステラパン
カステラもパンもふわっふわで生クリームっぽいクリームはあっさり
バランスが良くボリュームのあるカステラパンでとても美味しいです!

613 :
パンドール美味しいんだけどね、新作を売りだしても、すぐに作るのやめるのなんで?
結局いつもの定番商品ばかり。ちょっと食べ飽きてる。

614 :
天然パーマ男29歳R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。R。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。R。
デブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男Rデブ男R

615 :
タウン情報見て魚津の米粉パン屋行って何種類か買ってみたら
けっこうおいしかった
去年の話だから、今も営業してるかどうかは知らないけど

616 :
ここにきてのベーグルブームがうれしい。
「02」のベーグル特集をみて
富山市の「とべーぐる」と
滑川市の「くじら堂」にいってきた。
両方美味しい。

617 :
昨日ちんぱんじー行ったけど
ハンバーグはさんだサンドがおいしかった
あと、黒糖のむしぱんみたいなのも
しっとりしてて食べやすかった
四角いチーズケーキみたいのは
ぼそぼそして食べにくかったな…

618 :
自分はやかもち蔵のグリュオーって食パンが好きだなー

619 :
駅前のパニフィエの中がようやく片付けられていた。
「東京進出のため」とい大嘘つきの張り紙も無くなっていた。
やはりあの味ではパンドールに太刀打ち出来なかったということか。
嘗てこのすれにいたパニフィエ工作員はこの惨状をどう思っているのだろう?

620 :
ベルナールの米粉パン好きだな
噛めば噛むほど甘味が出る

621 :
https://twitter.com/rei_www
http://ktmhp.com/hp/dzunder2
れい ポケモン 切断 不正 偽名登録 富山オフ れいいん 自称イケメン
れいいん ポケモンBW 切断厨 悪質 複垢参加 霰組 ジャパンカップ メンヘラ
れい ポケモンXY 切断 自演 規約違反 北陸オフ WCS 自称有名強者
れい ポケモン 切断厨 不正 偽名登録 富山オフ れいいん  メンヘラ
れいいん ポケモンBW 切断 悪質 複垢参加 霰組 ジャパンカップ 自称イケメン
れい ポケモンXY 切断厨 自演 規約違反 北陸オフ WCS メンヘラ
30位 れい(TN:れいいん)
切断厨で有り複垢で参加の不正トレーナー  
れい@霰組戦闘員下っ端 rei_www
@Eternal_Ameru 俺も高レートの方偽名アカだから、明日のうちに本名に変えておこうかと思ってる

622 :
プレーンな黒パンを一度食べてみたい
富山市で売ってるパン屋さんってありますか?

623 :
入善のコスモの中にあるパン屋さんのアップルパイがお気に入り!
他にも北欧パンとたけのこパンは子供の頃からエンドレスリピートだ。

624 :
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R

625 :
>>222で挙げられてたパン屋さんの撤退後、羽根の新鮮市場(現在アルビス)に入っていたパン屋さんも撤退した模様

626 :
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R
ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R ど田舎富山肉体労働男R

627 :
みなみかぜのフィグおいしいです

628 :
けんたパンは県外移転だそうです。3月末のマルシェが県内最後だそうです。

629 :
テレビビジネス

テレビビジネス

テレビビジネス(ヤフーオークション不正労働者糖尿病)

630 :
立山町の「松の実」「ルパン015」と両方美味しいのでここに来て立山町のパン屋株が上がった。

631 :
「生」食パン専門店の乃が美(のがみ)

食パン一本堂

どんなもん?

632 :
スマホ決済にも対応してほしいもの
paypayで調べると
パン・オーレ
PainAllier(パンアリエ)
パン工房 みなみかぜ
COCOマロン パン工房

パン・オーレはたまに買いに行ってる

633 :
グリーンモールとアピアに出店してるパン屋も結構好き
食パン美味しい

634 :
食パン工房春日
富山市に一気に3店舗オープンしたらしいね
一本(1.5斤)650円なり

635 :
最近食べたの紹介

ブレドール 奥田店
大きめで割としっかりとした食感の食パン

魔法のパン屋 滑川
柔らか食パンで好み 次回利用の割引券も貰え良心的値段

636 :
>>633
ラ・メール
最近食パンがリニューアルして国産バター入りになった
高級食パンブームだけど安くて高級食パン並美味しさでマジおすすめする

637 :
富山市高島に「ジャックと豆の木」オープン
以前新庄の大阪屋にあった店
食パン250円買ってきた

638 :
初めてぱんだぱんだ行ったけど、極めて普通だったなぁ。
普通のものを提供できない店が多いのも事実だけど。
オーナーが一人で作ってるなら「美味い」とかわかるけど、
あんなに若い職人が多数働いていたら、よほど上級の材料でも使わない限り
普通になるんじゃないのかと思う。

639 :
最近、主婦のこじんまりしたパン屋が増えてきたな。
大規模パン屋は減ってるらしいけど。

640 :2020/05/17
コロナのおかげでパンが袋詰めされてて嬉しい。
しゃべりながらパンを選んでるとか、どんだけ不潔なんだよ!と思ってた。

【いくら】山崎製パン冬のボーナス2008【どんだけ】
☆福岡の美味しいパン屋さん part2☆
甘食って知ってるか?
【本当に】薄皮シリーズ Part5【薄い?】
無添加のパン屋やコンビニの無添加パン
【きな粉】給食の揚げパン最高【シナモン】
IDにpanが出るまで(´・ω・`)ショボーンするスレ113
パンの画像をうp
広島パンのよさを語ろう
シュトーレン Stollen 3本目
--------------------
メドザギアンチスレ Part.3
【逆転勝利】自民・石破氏にネット上で応援の声が相次ぐ「お願いだから安倍を止めて」 ゆるねと氏「政治の世界にモラルを取り戻す」
『石橋貴明のたいむとんねる』が短命打ち切りになったワケ
【野球】セCSファイナルS G4-1T[10/13] 巨人日シリ進出!岡本同点弾!6回2死で丸セーフティスクイズ!ゲレ1発! 阪神僅か2安打
ラジオ体操ダイエット
【北海道】産廃以外の常連総合【メイド】
岐阜県東濃地方パチ屋事情2
復活!皆が忘れてる事を思い出させるスレ
すげーことに気付いた、名前が5文字を超える女は存在しない
「ロック」 が反体制文化から生まれた左翼的な音楽だとすると、日本における保守派の音楽は何なのか? [324064431]
【原発】原発情報4039【放射能】
マクドナルド総合スレ378
【医学】アルツハイマー病にヘルペスウイルス関与か 米の研究班[06/22]
輸出規制強化措置の原状回復にためらう理由ない」★2 [05/12] [荒波φ★]
【このすば】暁なつめスレ39【祝福】【戦闘員】
安倍政権にGDPカサ上げ疑惑 600兆円達成へ統計38件イジる
【モーニング宇宙】服部和枝&服部順治夫妻Part7【TweetTV】
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 139通話目
福岡の運送屋24
泉南市の梶本茂躾市議(72) SNSでコロナ感染JKを「殺人鬼」呼ばわり 削除も拒否 [896324724]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼