TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【頂上決戦】ホルヘ・リナレスpart26【5/12】
ロッキー
井上尚弥とは何だったのか?
wbssの賞金二億は全額寄付すべき
井上兄弟と清水を応援しよう!
エキサイトマッチ 2019 その21
【ブラント】村田諒太3【再戦】
井上尚弥 VS 元気な辰吉
【リングの仕事人】大竹秀典
【雑魚MMAが】ルーカス・ブラウン【ヘビー級王者】

「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」9


1 :2019/08/24 〜 最終レス :2019/09/23
世界史上最速3階級制覇王者 
田中恒成君をみんなで応援しましょう
※前スレ
「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」8
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1563230550/

2 :
とりあえずフィジカルで勝っただけで同じ体格なら負けてたな
こんなパンチ食うようだとパリクテに殺されるな

3 :
すれたて乙
>>1

4 :
田中と井岡の見分けがつかなくなってきた。

5 :
>>1
田中の塩マイクは今に始まったことではないが、もっと前向きなこと言えなかったのかね?
「統一戦をやりたい。海外でやってもいい」くらい言えばよかったのに

6 :
いつもは寒いだけでこれからについては
割と前向きな事言う事が多いけど
今日のはヤバすぎる
完全に精神病んでるだろ

7 :
井上・・・別次元
井岡・・・復活KO勝ちの4階級制覇で人気復活
ケンシロウ・・・王者になって実力急上昇の安定王者
田中・・・田口、木村と激闘したり若くして3階級制覇も、名古屋から出ないため知名度が低い

田中が目標を見失っていてもおかしくはないw

8 :
テレビ前だけでも「次回も皆様にいい試合をお届けできたらいいと思います」くらい言えないのかね???

「…………いや、次はまだ何も決まってないですけど………」
放送事故やん

9 :
単に減量失敗か減量苦なだけでしょ 
王座返上して立て直して
来年4階級制覇挑戦できるでしょ 
負けなかったのが大きい

10 :
結局は噛み合う相手との乱打戦に持ち込むしか良さが出せないんだよな
今日の相手はアマ歴もスキルもあったが完全に適正はミニマムかライトフライの選手だから勝てたが
田中は毎回、格下相手でも圧倒出来ないし苦戦するし所詮、井上や井岡には遠く及ばない選手だってハッキリしたな

11 :
>>9
これまでも、ダウン食らって勝ったり、眼底骨折して勝ったりしてるからな

あれが田中のスタイルなんだろw

12 :
妙に見るよな
ろくに立ってられない田口倒しきれなかった時は???ってなったわ

13 :
今日のを見ると階級上げたところでねぇ…って感じ

14 :
今日のゴンサレスは、技術的にはかなり上手かったからな
田中は技術面では、完敗だったと思う
体力勝ちだね

井岡とやれば良い勝負しそうだけど
塩試合になる可能性も高いね

15 :
田中が井岡に勝ってるとこって体格しか無いから良い試合にはならないと思うけど

16 :
今日のゴンザレス戦を見ると尚更井岡に勝つビジョンが見えない

17 :
データ上は井岡と体格も変わらない

18 :
階級上げたらフィジカル勝ちできなくて苦戦しそう。今日の試合のせいで田口の印象も悪くなったわ

19 :
>>12
田口は井上の対戦相手の中で唯一ダウンしなかった男だからね

20 :
この階級が限界かもな
リーチも短いしSフライに上げても
無双Sクラスは先ず無理だな
良いとこAクラス止まりで終わりそう

21 :
今日の相手に完全に技術で負けたのがなあ

22 :
スピードが落ちてるから階級上げるのは危険だな

23 :
井岡は親の過保護マッチメイクのおかげで2ちゃんでは過小評価され過ぎてる
井上の親父が下手褒めしてるが分かってらっしゃる
井岡は田中が勝てるほど甘くはない
井岡に触る事すら出来ないし井上相手にしたら2ラウンドのゴング聞けないわ
田中や木村のような叩き上げにはスピードとアマ仕込みの半端なスキルで打ち合っても勝てただけ

24 :
田中より明らかにケンシロウのが強いわ

25 :
田中また勝ったのか
田中恒成最強

26 :
井岡ってそんなに強いのかね
先日のパリクテ戦は、極限にまで追い込まれていたから
前に出て戦って評価上げたけど、
田中とやったら、これまでのようなスタイルに戻って、
結局は凡戦になりそうな気がする
いや、井岡の技術の高さは認めてるんだけど

27 :
田中よりは全然強いでしょ

28 :
スピードが速い相手にてこずるなら
スピードがあってフィジカルの強いダラキアンとだと辛そう

29 :
>>26
田中じゃパリクテに勝てないよ
これまではフィジカルコンタクトで劣る相手としかやってないし
井岡や井上とじゃ技術に差がありすぎ
井岡には絶対に勝てないと確信した

30 :
辛そうというかダラキアンに勝てるイメージは湧かない

31 :
試合後のコメントが放送事故レベル

32 :
むしろ今日の試合見て井岡に勝てると思える方が不思議だわ

33 :
井岡に無理なら井上はもっと無理だろうなぁ

34 :
今日の戦いを見た感じだとダラキアンと戦うのはまだ早そうだ
スピードとパワーで勝てそうなムザラネを倒して統一しよう

35 :
田中がダラキアンやムザラネに勝てる訳がないやん
田口戦も田口がフライ初体験だから良かっただけでライトフライでやってたら負けてたかもな
コイツ技術ねーわ

36 :
ムラザネはキツイやろ

37 :
さすがにムザラネには勝てるだろ

38 :
>>37
アホなのか?
フランケンシュタイン田中が勝てるほど甘くねーわ
Rよw

39 :
ウェイト的にはどうなんだろ
今回Twitterでも調整微妙だったとか自分で言ってたし

40 :
井岡に勝てるとは言わんが、良い勝負しても不思議とは思わんけどな
逆に言うと、井岡が田中をKOする絵は思い浮かばんわ

41 :
ムザラネは今日の相手を更に上手くタフにしたような選手
経験値も田中の比でない
田中が勝つにはホームでやることが絶対条件
今日不可解なイーブンの判定が一人いたけど中立地アウェーでは期待出来ない

42 :
お互い捉えきれず詰めきれず塩になりそうな気はする
が、田中の方が不用意にパンチ受けることが多い分僅差井岡かな

43 :
いや井岡が捉える事は出来るだろ

44 :
>>40
井岡が田中に付き合ってくれると思うか?
子供扱いされるフランケン田中がKOされる前にレフリーが止めるだろう

45 :
スピードでは完敗、パンチが無くて助かった印象
それにしても毎度打たれすぎだわ

46 :
>>43
田中が捉えきれず井岡が詰めきれず、って感じだな
分けて書けばよかった

47 :
>>33
井上が片腕左のみって言う条件なら
良い試合になると思う

48 :
>>5
ジムに対する不満を遠回しに言った様な気がした

49 :
今日は不調だったと思いたい内容だった

50 :
井岡は詰めんじゃなく詰まんのよ
今日の内容鑑みても今日以上にポイント差が付くのが容易に想像出来る
決して良い戦いには成らんよ

51 :
田中が簡単にダウンしたり体制崩すのは体幹がそれほど強くないからだろうな
体幹が弱いと充分な態勢からでしか相手を倒せるだけの強いパンチが打てない
今日はいい態勢までいっては先にパンチ当てられ逃げ回られてポイント失うの繰り返しだった

52 :
田中ジャブ減った?
今回対サウスポーでやりにくかったから知れないけど組み立てがちょっと雑だったような

53 :
井岡はインファイトが上手いし入りも考えてやってるから田中には負けないと思うわ。

54 :
>>52
たぶん相手がカウンター狙ってたからじゃね?
俺が見るに明らかにカウンター狙ってたと思うけど

55 :
しかし芸スポの田中スレまだ100もレス付いてないな
何スレ完走するかどころじゃなくこのまま完走せず落ちるなw
人気無いといってもここまで酷いとは…

56 :
結局はやってみないと分からないのがボクシング
相性というのもあるしな

どちらにしろ、井岡は田中のことなんて眼中にないんだから
今のところ、ふたりが激突する可能性は、ほとんどないんだよな
田中はこの後、どうするんだろうね

57 :
>>26
別に極限にまで追い込まれてはないだろ

58 :
井上兄は無理として、井上弟はどうだろ
ウーバリーかネリに負けた後にSフライ級で戦うとか
高校時代のライバルだし、お互いのネームバリュー的にもちょうどよくない?

59 :
井岡、試合はつまらんのが多いけどジャブはマジで一級品だと思う。
田中はジャブで目塞がれてストップになるんじゃないだろうか。

60 :
>>56
報道によれば年内統一戦来年4階級って事らしいが
本人があんな状態でやれんのかつーね
リングの外で一悶着有りそう
試合後のコメントどう考えてもマトモな状態だとは思えない

61 :
統一戦予定されてたらあんなインタビューするわけないだろ

62 :
畑中が名古屋を出ないのが悪い

63 :
ムザラネに勝てるわけないというのは流石に田中を舐めすぎだと思うけどね

64 :
>>60
今日のコメントを聞く限り、統一戦というのは、
さすがにないんじゃないか?
そういう方向性で動いているのなら、
もっとモチベーションあるだろうし、
あの態度は、どう考えても所属ジムへの不満だろう

65 :
田中は井岡とやりたいのに前回の井岡の試合の時に完全に海外でやりたいみたいに田中をスルーされたんで、田中も今日の次への質問には答えられなかったんじゃないかな。  井岡とやっても田中が勝つと思うけどな。
今日は減量失敗か序盤のストレートで効かされたか動きが悪かったね。 注目される試合しないとモチベーション保てんだろうな。 井上が規格外過ぎてボクシング自体が井上とそれ以外の選手みたいに見られてある意味可哀想。

66 :
>>14
いやあの程度のスピードじゃ井岡は尽くかわし捕まえ切れないよ いやマジで今日確信したわw
体格が2階級下みたいなスピードある相手に顔面に当てることが出来ずボディーが幸いにも当たるw
井岡と対戦すれば後半カウンター喰らって沈むよ

あんなジャブ打てないと井岡のジャブをもらい続けジャガイモだw

67 :
>>65
今日は例え減量失敗だったとしても今までのを考慮しつつ田中の底というか先が見えた内容だった

68 :
>>65
田中はそんなに井岡とやりたがっているんだ?
田中からすれば軽量級の大先輩だけど、
ライバル視しているのかね
あっちは一応4階級制覇王者だし

69 :
田中も3階級制覇王者だろが

70 :
今日の試合はなんか底を見てしまったような感じはするなあ
次の試合もこんな感じの内容だと厳しいかな
モチベーションガタ落ちしてるぽいし

71 :
>>63
お前がムザラネ舐めすぎだろ
フランケン田中がムザラネに殺されるわ

72 :
特にやりたいこと無いって、なんだよ
せっかく田中の試合後の
差し入れ応援キャンペーンに
(アイス)で応募してんのに
「頑張れなんて」思っても無いこと書いてまで

73 :
>>72 訂正
「頑張れ」なんて思っても無いこと書いてまで

74 :
日本のサッカー選手って「練習では上手いのに試合では…」ってよく言われる。
ボールは常に動いているし相手もいるのに、プレッシャーの掛かっていない状況でばかり練習しているから、
プレッシャーのある状態だと実力が出せない、みたいな。

真正面のちょうど良い距離に相手が来ないとパンチが出せないとか、今後苦戦するだろうなって気がする。
サンドバッグ相手に練習しても、サンドバッグは逃げないし避けないし打ってこないからね。
逃げる相手、避ける相手、打ってくる相手にパンチを当てる練習をしないとこれ以上強くなれないんじゃないかな。

まだ若いし、どんどん練習して強くなってほしい。

75 :
すげー体格差で萎えたわ。挑戦者小さすぎるやろ小人かと思ったわ

76 :
田中応援キャンペーン
焼き肉
寿司
アイス
絶品スイーツ
4つの内一つ選んで応募するだけで
5000円のギフト券が20人にも当たるんだぞ
当たりそうなモノは応募しろよ

77 :
ダラキアンだのムザラネだの…
WBCのエドワーズは?

78 :
>>76
そんなのやってたのか?

79 :
>>68
山中がサンタクロスとヤりたいって発言してたけどそれと同じ
弱いけど名前あるから試合したいしメチャクチャ美味しい
逆に井上には勝てんから試合したいなんて絶対に言わん
井岡は田中に舐められてる
まぁ実際井岡と亀田は雑魚相手に暫定や決定戦ばっかりしてベルト盗んでるだけやからな
井上みたいに正規王者に挑戦してその王者全員KOするのが本当の王者
本来暫定や決定戦のベルトは王者違うからな
だから亀田は誰からも王者って認められてない

80 :
>>79
バンタム時代のサンタクルスって全然弱く無いんだが大丈夫か?

81 :
田中恒成はキチガイだからよく分からんよ
井岡や井上にいくら打たれても倒れないんじゃないの

82 :
>>81
非力なゴンザレスにダウン喰らっててそれは無いわ

83 :
田中も今日でナメられる側に仲間入りだけどな
拳四朗あたりから対戦要求されるやろ

84 :
>>79
バカかお前は
田中も木村に挑戦したフライ級以外のミニマム、ライトフライ級は決定戦なんだが
井岡がスーパーフライで対戦した相手は田中のアコスタ除いてずっと強敵だよメクラ
雑魚タイ人に両眼底骨折されるまで殴られ、試合の度に顔面変形させられるディフェンスの悪い田中が井岡に勝てるわけないだろ

85 :
>>79
井岡は雑魚相手に勝ち星積み上げ取った3階級としても復帰してからここ最近のパフォーマンスを見ていると元々それなりの技術と実力があるからこそ 亀田では無理
もう若くはないだけにある意味立派だよ

86 :
井岡はアローヨ、ニエテス、パリクテと来てるからもう殆どマッチメイクに関してはケチつけられなくなったよね

87 :
>>83ないだろLフライの防衛記録更新と統一戦にこだわってるからけんしろうは

88 :
井岡はあとロマゴンとやれば、いつまでもロマゴンから逃げたとか言って叩いてるアンチを黙らせることができるんだがね

89 :
むしろ井岡のマッチメイクにこれ以上何を求めるのってレベル。次のシントロンも強いし、こんなハードなマッチ選ぶ王者そんなにいないっしょ。
これ叩くのは相当ヤバい人

90 :
井岡が負けたら
シントロン≧江藤>>>>>井岡( )とか言い出すアンチが大量発生すんだろな
それはそれとして、田中は今後どういう路線で行くのかね?名古屋にこもって雑魚狩りならがっかりだよ

91 :
井岡程度しか目標がない
このちっちゃな世界に絶望してるんだよ
田中は

92 :
移籍後の井岡に文句付けるのはキチガイだよ
このマッチメイクでやれるという事はロマゴンから逃げたのも本人の意思じゃなかったんじゃないのかと思える
名古屋引きこもり3階級田中じゃ井上と井岡はステージが違うわな

93 :
普通にゴロフキンみたいに他の王座吸収して15度防衛とか目指せばいいのに

94 :
>>93
ミドルで統一王座で連続防衛と
フライ級のそれは全然価値が違うだろ

95 :
井岡スレじゃないけど井岡の以前の萎えるマッチメイクは明らかに親父主導だったと証明されたからな
ま、親父も放映権で莫大な金が入る事に味を占めたのだろうから気持ちも分からない訳でも無い
ただ、井岡の年齢考えると勿体ない選手生活を過ごした気がするわ

田中と井岡が対戦したら間違いなく井岡が終盤にKOすると思うわ
とにかくディフェンスがザルで打たれすぎ

96 :
日本のジム所属がマストの制度を見直さないとジムに飼い殺しされる選手は今後も出続けるだろうね
田中は今晩あたりこっぴどく叱られている気がするわ

97 :
まぁ田中も移籍するくらいしないとこれ以上はないな
井岡は移籍してスキルとバランスの良さは現役日本人世界王者最高レベルなのは証明した
トータルの強さは井上には及ばなくてもスキルだけなら井上を間違いなく凌ぐ

田中は八重樫タイプだわ
ある程度のスピードとスキルがあってもゲームメイクが上手くないから打ち合いで何とか勝つ
あれじゃ先は長くないしスーパーフライじゃ通用しない

98 :
井上を凌ぐ井岡のスキルって何?
ガードか?

99 :
宣言通りに塩試合するの
無理だったな
その結果宣言通り7Rノックアウト
できたんだけど

100 :
6Rまでのポイント
田中 ゴンザレス
55 57 3P差
54 58 4P差
56 56 ドロー

101 :
>>98
ガード、ヘッドムーブ、ボディワーク、ポジショニング
全てだよ
あとは例えばジャブ打っても右が下がらないとか常に顎を引いてるとか当たり前の基本が常に出来ている
右カウンター打つ時もスローで見ても顎からノーモーションで一直線に刺して打ち終わりも頭の位置はそこにないし完璧
パワー以外の全ての面で10点満点中8点以上
井上のように全てを飲み込む攻撃力やパワーは無くてもバランスの良さは井岡の方が上だよ

102 :
>>97
井上を凌ぐ?アホか
レベル違い過ぎるわ
井岡はダウンもあるし二回も負けてるし顔も良く腫らすし鼻血も出すぐらいディフェンス下手
攻撃力もパンチもないKO率もショボい
井岡が井上に勝ってる所は体格だけ
井上よりデカイのに井上より下の階級ww
井上はPFP4位 世界中から認められてる
全てのボクサーの数値を出したらロマに次いで二位の数値を出してる
クロフォードより数値上やぞ 
全てのボクサーでこの三人の数値だけずば抜けてる結果出てる
井上はダウンはもちろん顔腫れた事も鼻血出した事もない
攻撃力、ディフェンス、スキル、センス全て井岡とはレベル違い過ぎるわ
フリーザが井上なら井岡はナッパ
亀田がサイバイマン

103 :
ケンシロウ、田中はちょい見たいな。

104 :
なんだかんだで勝つんだから田中は。

105 :
井上弟とバンタムで試合したらどっち勝ちます?

106 :
よく井上の弟より強いみたいなこと言われるけど実力は実は変わらないんじゃないの
プロでの実績はたしかにあるけどそれはフライ級以下の話であってむしろバンタムとった弟のがすごいじゃないか
田中がバンタムでチャンピオンなれる気がしない

107 :
>>102
とりあえずまともにボクシングを見てない語れないマンガ脳のニワカのカスが俺に意見すんな

お前のようなゴミが俺にレスするなんざ100万年はえーから

108 :
井岡でさえディフェンスが下手なら田中はなんなん?
歩くサンドバッグ?

109 :
おまえらは見てるだけでがっかりやがな

110 :
>>101
これは言えてる
井上は毎回圧勝してるから結果オーライだが
ガードは低いし顎も引いてないからパンチある相手にポカやらかす可能性はある
井岡は井上程圧倒的強さはないがトータルバランスでは井上より上
例えるなら井上はゴロフキン
井岡は堅実さを重視したカネロ

111 :
井岡はパンチがあればなぁ
逆に非力であれだけやるから技術はあるんだろうね

112 :
>>105
二階級の差で井上弟が勝つ

113 :
>>102
フリーザとギニューですら天と地の差あるのに
井上がフリーザなら井岡は界王拳悟空くらい
亀田はミスターサタン

114 :
>>110
その通り
ちゃんと見ているなら君のような意見になるのは当然
井岡には井上のような圧倒感も強さもない
でも当たり前の基本を怠らない、攻防のバランスの良さと安定感がある
誰が相手でも崩れない意思の強さとな
それがどれだけ凄い事か経験者やちゃんとボクシングを知っている人間なら分かる

115 :
今夜畑中、本人、父親、後援者の話し合いがあった 
畑中が追及されまくりで火だるまになっていたわ
ざまあみろ

116 :
まぁ井上最強は動かんわな
結果が全てだし
井岡もシントロンに勝ってほしいわ

117 :
>>111
亀田もそうだけどディフェンス重視するとどうしてもパンチ力落ちる
スピードとパンチの引き重視だから手打ちになる
インパクトの瞬間もナックル握らない
コンパクトに打つから振りも小さくなる

ただ、亀田2号みたいにワイルドでもパンチないやつもいれば
ロマゴンやマイキーみたいにコンパクトなのにパンチあるやつもいるから絶対ではないけど

118 :
>>115
なんで会長が責められなければいかんのか?
全て田中本人がふがいない試合と発言をしたのが悪いのに

119 :
>>117
亀田と井岡を比べる事自体がナンセンス
全てのレベルが違いすぎる
井岡はパンチが全く無い訳じゃないし何の共通点もねーわ
パンチやオフェンス力は井上が規格外過ぎるだけ

120 :
畑中建人vsアブシード
ジャッジが全員日本人

121 :
ダウン経験ある顔腫らした事ある二回も負けた事ある井岡が井上よりセンスある?
コジキの発言やか
井上は一切ない こういうのをディフェンス上手いって言うねん
ダウンある鼻血出した事ある井岡はディフェンス下手 下手やかはダウンするねん
井上は全ての階級で正規王者を倒してベルト獲得
井岡みたいに雑魚相手に暫定や決定戦の判定でベルト盗んでもなんの価値も意味もない
見る目あるプロがPFP 4位の評価してるのが全て
井岡は井上どころかケンシロウや田中にすら勝てるか怪しいレベル
だから田中に対戦したいって舐められてる
田中は井上には絶対に勝てん
次元違うってはっきりインタビューで答えてる
井岡レベルなら勝てると思ってるから井岡と試合したいって発言してるだけ

122 :
>>64
後援会が畑中は役立たずとの判断を下したらしいよ
近日中に田中は親子で独立する
畑中ジムは間違いなく薬師寺ジムみたいに落ちぶれる

123 :
>>121
チンカスさんよ
なに1人しょーもない長文書いて浸ってんだ?
センスと努力の賜物は違うベクトルだしそもそもお前みたいなボクシング経験ゼロのチンカスのクズに分かる訳ねーじゃん
お前のような素人のタガイレベルのゴミは亀スレとかでシコってろよw

124 :
田中スレで井岡自慢 井上自慢してる奴こそカス

125 :
畑中vsアブシードは勝ったにしても
ポイント開き過ぎだろう
勝ったかすら微妙なのに

126 :
>>124
皆が田中は井上、井岡より遥かに格下のレベルだと言ってるのも理解出来ないお前がカスだよwwwww

127 :
>>126
スレチも理解出来んドアホの分際で人様のレスに安価つけんな カス

128 :
>>127
スレチもスレ見ても何も今回の田中の雑魚っぷりが井上や井岡と対象にされてるじゃねえかw
低脳のカスが一丁前にファビョってんのか?
腹イテーwwwww

129 :
>>117
亀田のディフェンスて顔面を両腕で堅めるだけの亀スタイルでそこまで技術はないよ

井岡は膝の使い方上下が上手く重心がブレないディフェンスだからパンチもスムーズ出て上下へ打ち分けることが出来る

130 :
>>101
ガード以外ヘッドムーブ、ボディワーク、ポジショニング
全て井上だと思うけどね
何故なら根幹となる体幹が桁外れにしっかりしてるから
動きに無駄がない
そしてバンチをもらっても殺してる
ガード以外体幹が物を言う
これはボクシング馬鹿一代だと気付かず分からない所
体幹トレーナーとかに聞くと凄く良く分かる

131 :
>>130
お前は肝心なとこ見れてないし分かってない
井上はまだ本当の世界レベルでそれを見せる事すらしてないのに何言ってんだ?
下半身の強さや体幹は関係ない
そもそもリングマガジン等の階級ランキングでトップ10に入る強豪相手に長丁場やった経験がないのに
先ず井上には世界的に認めらるPFPファイターとやってない
ニエテスレベルとの対戦経験がないじゃん
言い方悪くなるけど世界戦僅か2戦のロドリゲス相手でもファーストラウンドで危ないカウンターや場面は何度かあった

井上はその攻撃力の裏でまだ試されない部分はまだ多くあるのをお前は分かって無いんだよ
トレーナーで一番井上を見てる井上親父が言うように井岡の方が基本レベルは高いし負け難いスタイル

132 :
ちょっと無理があるわ

133 :
解り易い例は井上のマクドネル仕留める時の井上とパリクテ仕留める時の井岡
井上はアゴ上げて無謀に突っ込んで的中率も低いのに対して井岡は放つパンチほとんど当てて尚且つ反撃にも備える冷静さ
ディフェンスやバランス感覚もそこは見てとれる

センスと嗅覚でやってる井上に対して井岡は反復練習の賜物とブレない精神
歯車が崩れ難いのは井上より井岡なんだよ

そこを分からないバカが多いのが不思議
井上が井岡より弱いとか下だと言っているんじゃないのにな

134 :
実績が全てじゃね
負ける可能性があるのは全ての選手に言える
実際井岡は負けてるしな

135 :
井上尚弥は別格だって。

136 :
そもそも井岡と井上を比較するのが間違い
ディフェンスは井岡が上とか言っているやつは、
どう考えても無理があるだろ

井上は、そもそもパンチをもらうこともほとんどないし、
あれだけ打ちにいってるのに、まともにもらわない技術は別格
ディフェンスの質が違う
井岡は、前回の試合でも打ちにいってグラつくシーンあったしな
井岡がディフェンス上手いのは確かだけど、
井上と比べるのはやめたほうがいい
全く説得力ない

137 :
田中スレで井岡推ししてる方がどうかしてる。
そもそも井岡は強豪とやったら手数がでない。
何年か前に井岡の試合、京都に見に行った時も普通に危ないカウンターもらってダウンしてたしな。
その時は小國のインパクトのが強かった。
井上と比較するとか井岡からしたら迷惑な話だと思うぞ。 試合後も井上のこと聞かれたらばつが悪そうにかわしてたし、田中ぎリングサイドにいて対戦要求したそうなのもかわしてたし。 亀田とは別物だけど井上とは比較したら駄目。

138 :
田中のスレなのに田中が空気で井上と井岡の比較の論争とかw
どんだけ3階級王者の田中て存在感ないんだよとw
複数階制覇
井上 井岡>田中 亀田
てなレベルの枠組かw

139 :
試合後のインタビューの受け答えは残念だった
プロ意識無いし田中は全国区の世界チャンピョンじゃない
名古屋にこもってた理由が分かったしこれからも名古屋限定で充分だ
並みのボクサーだったね
拳四朗の方が強いだろうし比嘉にはKO負けするレベルと感じた

140 :
リップサービスというもの知らない
額面通り受け取る純粋無垢なのが居るなw
結果を見れば明らかだ馬鹿垂れw

141 :
井岡よりパンチはあるんだろうけど、ディフェンスの差が出ると思う
結果判定負け

142 :
>>137
そうそう
田中だってカマセ相手なら打たせずに完封するよね
強い相手を選んでるから被弾するだけの話
井岡は堅牢な防御スタイルを捨てないから、強豪相手だと何もできずに押し切られて負けてきた
といってどちらも実力派、対戦が実現すれば面白いね

143 :
>>139
ビッグマッチで無いし、東京から全国へでも無いしモチベーション低下してた感じだな。

144 :
少し前にジム独立の出てたけど
それ本当だったみたいだな
父親と独立してフジテレビ系に移るか 
引退か 
そんな感じじゃないの 

145 :
井上のオフェンス、特にパワーはバンタム前後では比類なきレベルだとは思う
しかし、リスク高いパンチの撃ち方をしばしば見受けるのは気になるわ
次のドネアにその点を突かれないか少し心配
まあ、今のドネアにそれが出来るとも思えないから杞憂に終わるとは思うし、
あの比類なきパワーのイメージでどの対戦相手も慎重にならざるを得ないからその欠点が欠点にならない気もする
逆にパワーや派手さは無いけど井岡は徹底したリスクヘッジの戦い方を終始出来ている
それでも仮にSフライで両者が対戦したら井岡は井上のパワーの前に為す術無く敗北すると思う
ここ数試合から今の田中はその井岡にも敵わないだろうな

146 :
相手の選手すげえ痛そうな顔するやつだったな
ボディじゃなくて顔打たれた時もなんだけどさ
嫌倒れするんじゃと思ったけど
何度も立ち上がってきたり不思議なやつだった

147 :
ポイントは危なかったな、サイズの差でなんとかなった。

148 :
いつもながらド田舎のアホの子丸出しインタビュー
あれやってるようでは一生人気出ないだろ
まだアヘ顔Wピースの方がマシ

149 :
ポイント危ないどころか、57ー55辺りが妥当、58ー54でも全く不思議はないほど取られてたよ。
7R目で潰せたから良かったものの、あそこしのがれてたらポイント計算されて逃げ切りの算段立てられて負けてもおかしくなかった。

ボディで沈める辺りマジでパワーは階級最強だと思うけど、今後4、5階級目指すならいい加減このもらいながらでもパワーで圧Rる戦い方は卒業しないとヤバい。

150 :
>>55
人気と言うより知名度だろ
全国放送は今回が初

151 :
>>150
あれ?田口戦はTBSで全国じゃなかったか?

152 :
生鮮市場の時は全国じゃなかったか

153 :
本人のモチベーションがなくなってきたのが苦戦の原因なら畑中叩きまくらないかんわ
中日本では薬師寺だけが悪者になっとるが
畑中は薬師寺以下や
畑中は東海ジム会長の横領事件の責任取ってないしな

154 :
井上がどおかしたニカ(°▽°)

路線違うんだからやるわけないじゃん

そいからネリとやる路線に乗っかってるのが弟の方だぞ

弟、拓真がウーバーリ→ネリって勝てば試合をやる

兄の尚弥がドネア(スーパー王者)→ダスマリナス(IBF指名戦)→バーネット (元IBF、WBAスーパー王者)だ(°▽°)

155 :
あれ?有料チャンネルの試合じゃなかった?

156 :
自慢のスピード勝負で負けたのが痛いな
最後には自分の方が勝ってる力勝負でねじ伏せたのは流石だけど
相変わらず不用意なパンチもらうのが気になる

157 :
>>131
>そもそもリングマガジン等の階級ランキングでトップ10に入る強豪相手に長丁場やった経験がないのに

井上と対戦時リング誌階級ランキングトップ10の選手一覧

田口(8) ヘルナンデス(4) ナルバエス(1) マクドネル(2) パヤノ(5) ロドリゲス(3)


相手が長丁場になる前に倒れるから仕方ないな

158 :
>>157
レギュラー王者のマクドネルの方がスーパー王者のバーネットよりも
順位が上だったな

159 :
今回もそうだし、以前田口の解説の時もだけど、テレビで自分の事を俺って言ってるようじゃダメだろ。
品格がないんだよな。
亀田のように悪ぶりたいのか?
でも井上をリスペクトしてるし。
方向性か分からないんだよ。
本当は僕ちゃんなんだから、丁寧な受け答えしてれば高感度上がるのに。
そのへんが好きになれん。

160 :
田中が標的にしてる井岡の話とそこに絡む程度ならまだしも、絶対交わらない井上単独の話は完全にスレチだと思うんすけど。井上は好きだが田中のスレだからな!

>>153
実際畑中ジムという環境に疑問はある。あれだけディフェンスに注力してトレーニングしてるっぽいインタビューを戦前してたのに、実際は派手な倒し合いになった。
田中によっぽどディフェンスのセンスがないかディフェンスをちゃんと教える環境が整ってないんじゃないかと思ったわ

161 :
158
世界ランカーら相手に試合義務こなしてないんだから仕方ないよ

スーパー王者は好きに試合やってたらローカル王座扱いになるからな

162 :
スーパー王者の特権は他の階級の世界王者ら相手に試合やっても剥奪されないだからよ本来は

そのために義務を外されてんの

実力がないのが持ってもローカル王座に落ちるだけ

163 :
>>158
バーネットのスーパー王者はモレノから代々受け継がれたものを持ってただけだしな

>>160
畑中ジムの限界だろうなぁ
モチベーションにしてもフライにいる限りスーパーフライ(イベント)やWBSSなんて舞台出来ないから余計ジムの力に依存するけど
うーむ・・

164 :
>>160
田中が井上を目標にしてて
ああ言う選手になりたいって常々言ってるんだから
比較されるのは仕方無い

165 :
ヒガゴンに勝てる自信があるならやってくれよ。

166 :
田中は井上の名前だしたりしてるし戦いたいんじゃないのか?
井岡と井上を意識してるのかと思っていたが

167 :
戦いたい?なんで?

戦う戦わないは路線が合わなきゃ戦うことなんて絶対にないから

168 :
おまえらがそお聞いたから勝手に戦いたいだとか思ってるわけ?

スケジュールってのみな決まってそれこなしていくんだろ

169 :
じゃあ聞くが

田中がこれからWBOミニマム級王者に挑戦するか?

そ〜いう話

170 :
田中は井上見たいな選手になりたいとは思ってても戦う気は無いよ
あくまで目標に過ぎない
階級も二つ離れてるし実力はもっと離れてるし
人気知名度に関しては井上と比較したら0と変わらない

171 :
名古屋では有名かもしらんが他じゃ無名同然だぞw

172 :
>>166
以前のインタビューで
二人は別格だけど戦うことを考えるのはSFの井岡って答えてたな
井上は将来的には戦いたいけど勝つ自信は0だとも

173 :
https://youtu.be/Pi8HBqEDZb0
岩間好一みたいに毎日動画撮影して配信しろよ
恒成君は岩間を見習いなさい
毎日練習や私生活撮影してカメラの前でアホなことしゃべっていればすぐに岩間みたいな人気者になれる
昨日の試合後のインタビューの態度見ていて好青年じゃなくてイカれ系なのが分かった
君のライバルは井上や井岡ではなく岩間
岩間を見習って毎日動画をつべにアップすれば世界的な人気者になれるぞ
キチガイ路線で行きなさい

174 :
井上も田中も順調にキャリア積んだとして
田中がバンタムに上がる頃井上はフェザーだろ
田中がフェザーに対応出来るとはとても思えないし
対戦することは無いだろう

175 :
>>173
これからはスポーツマンらしくおとなしくしなくてもいいからカメラの前で言いたい放題めちゃくちゃ言えばいいぞ
まともな人間にあんなインタビューの受け答えはできないし 
あんなメチャクチャなボクシングも井上や井岡にはできない
DQNでいいじゃん

176 :
バンタムでやるとしてもあと2年〜4年が限界だろからな(゚∀゚)

30くらいになるとスピード勝負でかなわなくなってくる

そなったらオーソドックスに切り替えた連中らが増える

177 :
4団体あると普通のタイトルマッチはつまらなくなったな。チャンピオン乱立してるし、統一戦してその後、強い奴とのタイトル戦じゃないとつまらなくなってきた。田中戦以外でも同じ。
ケンシロウも普通のタイトルマッチで防衛しても
具志堅時代とは状況違いすぎる。

178 :
長年見てるが今の方が好きだわ
高度化してて面白い
若干ニワカ受けは悪そうだが

179 :
井上なんざフェザー級に行ったとしてライト級あたりのボクシングスタイルに切り替えたどっちかっちゃパワーボクシングに移り変わるべ

そやないと生き残れないからの

180 :
>>175
恒成は本当は井上大嫌いで
井岡はぶち殺したいくらい憎いんでしょ
自尊心強すぎるのにいい子ぶっていてはダメだ
自分より上にいる人間嫌いなのに
表に出さずにいい子ぶっているのも気に入らん

181 :
>>177
具志堅の時代ってまだ新設階級だからスカスカだぞ階級の層

182 :
>>180
そうなんか?
なんかイメージだと井上さんすごいてす!みたいな感じかと

183 :
派閥的には井上派じゃないのか田中は
仲良くやってそう
京口とかそこらへんのも井上派

184 :
スキルボクシングで倒しまくりできるのフェザー級以下だけ

185 :
スーパーフライ級あたりの世界王者らだったやつらもスーパーバンタム級あたり移ったんいたろ

だいたいノックアウト勝ち、ノックアウト負け互いに繰り返してるよ

186 :
結局統一戦できずにスーパーフライ級かあ

187 :
井岡も対戦から逃げた、現在のフライ級最強のWBA王者・ダラキアンとやらないかな?
階級上げて井岡を狙うのも、それからでいいんじゃないか?

188 :
井岡とは多分ごぶごぶかな。

189 :
昨日の戦い見るに井岡とごぶごぶはないわ
ポイント大差で田中の負けの可能性が高くてラウンド後半で足止められてKO負けの可能性すらある

190 :
比嘉が復帰して上位ランカー倒したという前提で田中、井岡、比嘉の三つ巴戦は見てみたい

191 :
>>131
ニエテスなんて対戦相手の質も実力も世界的評価も井上よりはるかに下じゃん。
そんなニエテスに井岡はワンサイド負け。

192 :
ワンサイドでは負けて無いな

193 :
いやワンサイドだろ。
馬鹿な信者が「井岡の勝ちでもおかしくない」と言ってるのには失笑したけど、サラスまで「勝ったと思ってる」とか言ってたのには呆れたわ。

194 :
井岡がやりたいことは何も出来ず
主導権全く握れないで負けたな
贔屓目に見て五分のラウンドが幾つかあった位で
基本ずっとニエテスのターン

195 :
前に出てただけだもんな
井岡
的確にパンチ当ててたのはニエテスで
後半は前に出ることも出来なくなった
井岡につけたジャッジが一人居るのが信じられん

196 :
もう、たけしにか見えなくなってきた。あの髪型だと

197 :
>>185
おたく日本語おかしいな
読みにくいよ

198 :
ただの構ってちゃんだからNG推奨

199 :
自演はいらないでよ(゚∀゚)

ほんと邪魔や(°▽°)

200 :
なにがおたくだボケ

てめえみたいな格闘技の話ができないのと話す会話なんかない

201 :
>>200
お前井岡スレで「ラスベガスでやれば井岡は1億貰える」と言ってたアホだろw

202 :
田中は年内でフライ卒業で来年転級か
最終戦は統一戦やりたいらしいがどうだろうな
ムザラネなら現実的っぽいけど

203 :
そいつ毎日毎日連投してるけど誰にも相手にされてないからな
毎回あぼーんするの面倒だからコテ付けて欲しい

204 :
てめえはコテ付けて外れたとこで書いてろ(°▽°)

反論もないみたいだからな

205 :
>>200
おたくなに言ってるかわからない笑笑笑笑笑

206 :
204

プシ(°▽°)

207 :
さよかがんばれよ

モノマネ🐒

208 :
>>171
名古屋でもあんまり有名じゃない。
出身地の多治見市でもほとんど話題にのぼらない。

209 :
>>207
なんのために毎日貼り付けてるの?(笑)
毎日暇人なんだね笑笑笑笑

210 :
貼り付けてるの別人やが(°▽°)

おれあのカス相手しとらんで

211 :
田中のディフェンスが井岡以下とか言ってるメクラどもがいるようだけど、はっきり言って田中のディフェンステクのほうがはるかに上だからなwwwwww
井岡が昨日のゴンザレスとやったらスピードについて行けずに田中以上にボコボコにされただろうし、田中だったらパリクテ程度のノロマなら1発もまともに当てさせずにスタミナ切れを待つこともなくボディで沈められるからwwwwww

212 :
>>210
それだけ書き込んでまともに相手してもらえなくて虚しくならないの?(笑)
ホント暇人だよね笑笑笑笑

213 :
井岡はメチャクチャディフェンス下手やからなぁ
この前もKO寸前まで追い込まれたし
顔いつもボコボコに腫らしてるし
雑魚にダウン奪われてるし
井上のディフェンス見て勉強しろ
井上はダウンどころかまともにパンチすら貰った事ない
鼻血も顔腫らした事すらない
井岡みたいに暫定や決定戦ばっかりしてベルト盗んでない
きちんと正規王者をKOしてベルト獲得してる
大人と子供ぐらい差ある
井上より体格いいのに井上より下の階級ww

214 :
>>210
いつもわけわからん日本語とその顔文字お前しかおらんだろw
構ってやってるんだからもっとマシな対応しろよ

215 :
よく読めるじあねwww

216 :
自演も忘れたんか?

それから相手してもらうって?

うっとおしいやつがいないならせいせいしてるくらいだが?

217 :
https://www.google.com/amp/s/www.nikkansports.com/m/battle/news/amp/201908250000263.html
田中恒成、次戦へ「何でもOK」V2一夜明け会見

試合後の態度見たらほんとかよって感じ
言わされてるんじゃねーのとしか思えない
仮に本気でそう思ってるなら誤解を招くような言動は改めた方が良い
盛り上がらないしプロとしてダメだよ

218 :
>>216
朝から貼り付いてバカなんじゃないの笑笑笑笑
誰にも相手してもらえてないのにね
暇人の極み(爆)

219 :
>>216
ツイッターで、つぶやいとれや

220 :
おい、レス番を指定しての注文付けやめたらどおだ(°▽°)

見苦しいんだよてめえはな

しかも年上の人間に対してその態度やってるんか?

221 :
ガキにいちいちうるせえこた言わないがな

てめえは自分と同年代あたりの人間らだけ相手してろ

222 :
今回の興行でセルバニア出てたんだな
各団体のフェザー級上位ランカーだった彼が畑中息子より前の試合に出るとは哀し過ぎる

223 :
井岡戦に関しては1年後になりそうだからそこのことは何とも言えないな
実現せずに終わるかもしれないしな 
田中はまず年末どうするか?
井岡にとってシントロンはそんなに簡単な相手ではない

224 :
>>149
体格が違い過ぎてそらボディーまともに喰らったら効くわなw
田中は言うほどハードパンチャーではない

225 :
>>211
お前がメクラ盲目 カタワ

226 :
>>220
ツイッターでつぶやいとけや

227 :
井岡なんて田中や拳四郎、京口と同じ枠
井上と比較するのは井上に失礼すぎる

228 :
今録画観終わった
なんで春風亭昇太の写真持ってんの?と思ったらお爺ちゃんのだったのね

229 :
不謹慎

230 :
田中は相手の力を出させ過ぎる所がないか?
見てる方は面白いけど田中の身体が心配だな
けっこう不用意なパンチもらうし、打ち合いが好きなのか?と思ってしまうくらい攻撃にシフトを置きすぎのような気もする

231 :
田中の試合見てないんだけど、このジョナサン・ゴンザレスって井上に手も足も出なかったリカルド・ロドリゲス相手にSDなんだな
あんなクソ雑魚と同レベルの奴にポイント取られたのか?

232 :
取られたどころかポイントじゃ負けてた

233 :
>>224
その体格で階級リミットを維持するのも立派に才能だよ
"フライ級ボクサーとしての"田中をハードパンチャーと呼ぶのに些かおかしなことは無い。

234 :
フライで3戦しかして無いけど
内2戦はダウンすら取れてないけどな
ハードパンチャーとはとても言えない

235 :
井岡はディフェンスが上手いって言う奴もいるんだから、田中はハードパンチャーだって言う奴がいてもいいだろ?

236 :
木村はとにかく田口相手にダウンすら取れない、はきつい注文だわ。キャリアでコンデンスくらいしかまともにダウンとれてないのに。
じゃあ同じく田口をダウンてない井上も大した攻撃力じゃねーなって話になるよ?

ゴンサレスは戦績見てると打たれ脆いところが見えるとはいえ、ゴリ押ししてボディで潰せるんなら充分なパンチ

237 :
フレームの小さい157センチのゴンザレスの適正な階級はミニマムかライトフライ
こんな体格差ある相手にボディだけで倒してハードパンチャーは無いな

238 :
>>235

「言う奴もいるんだから」ってそれ前者にも間違ってる主張の例え入れないと成立しないだろ

>>236
ライトフライでヘロヘロの井上なんて大した攻撃力ねえだろ
田口戦も減量のせいで足がつりそうになってたらしいぞ

239 :
あー、なんかわかった。ハードパンチャーって言葉が悪い。
俺はそもそも「戦うのはその階級で、なんだから階級内で実際そこまでのパワー出せる選手が他にいるかどうかだけ、フレームがどうとか次階級でどうとか関係ない」って考えてる。
その階級内でパンチ出した時、他の同階級選手より痛いかとか倒せるか、とか程度での話。
そっちはそういう定義でハードパンチャー考えてない、だから話が噛み合わん。
理解遅れてすまん、そういう意味なら別に田中はハードパンチャーでもなんでもないな。

ただ、今の階級では充分なパンチ力、っていうかダメージを与えられる力だとは思わん?上の階級には通用しなくなる要素だし、そこが目立つストロングポイントな今ではSF以降は絶望だけどってのがそもそもの主張だけど

240 :
井岡のディフェンスが良いとか冗談だろw
「木村や田口からダウンをとれない田中はハードパンチャーじゃない!」のに「アモルやスタンプにダウンとられる井岡のディフェンスは良い!」なのかよw

241 :
ニエテスだけならまだしもアムナットなんていう雑魚に惨敗してる井岡は田中と変わらんよw
下手すりゃ拳四郎よりも下

242 :
>>220
お前いくつやねん

243 :
>>240
お前の理論で行くと「雑魚に倒されるリゴンドーはディフェンスが悪い」となる訳か
斬新だなw

244 :
ダラキアンみたいなのならハードパンチャーって言ってもいいけど田中はないな

245 :
必死に井岡を田中レベルにしたい奴がいて草

246 :
井岡を井上レベルにしようと必死な信者よりマシだろw

247 :
田中はアムナットレベルの雑魚に負けたことないからなw

248 :
>>246
なにがどうマシなんだよw
謎の逃げ方やめろ

249 :
井岡はオールラウンダーだけど技術で上回る相手に勝てる武器が無いんだよね
ニエテスとかアムナットみたいな技巧派の選手を押し切れない
エストラーダみたいなタイプとやったら大差判定負けすると思う

田中はここぞという時の馬力と気持ちがある
恵まれたアマ実績からの叩き上げみたいなファイトスタイルという

250 :
>>247
そりゃそのレベルとやったことが無けりゃ負けるも何もないだろ

251 :
そもそも田中はそんな上手い相手とやった事無いからな
ゴンザレスが一番上手かったぐらい

252 :
>>250
アコスタやゴンサレスは間違いなくアムナットより上だわ
アホな井岡信者は現実受け入れろw

253 :
そのゴンザレスもリカルド・ロドリゲスと似たようなレベルという

254 :
井岡はナルバエスみたいな選手とやったら負ける可能性がある
田中は多分際で上回れる

ただ今後雑魚相手に取りこぼす可能性が高いのは田中
これくらいの違いじゃないの

255 :
>>249
わかる井岡はテクニック上のやつに勝てない
手が出せなくなる

256 :
>>248
アムナットなんていう雑魚に惨敗した井岡が井上レベルなんて言ってる奴はどう考えてもイカれてるだろw
そんなこと言ってんのは世界中で頭の悪い井岡信者だけだわw

257 :
>>252
リカルド・ロドリゲスレベルのゴンザレスと無名にKO負けしたアコスタさんがなんだって?

>>254
お前の言うこと全部フワフワしてんな

258 :
井岡とアムナットに親でも殺されたのかw

259 :
>>257
無名中国人にワンサイドで負けたアムナットよりはるかに強いって言ってるんだがアホな井岡信者には理解できないかw

260 :
>>254
これ。
今の階級ならば前評判で上まわられようがなんとかする要素を田中は持てる。
一方で、SFeで伊藤に勝ったヘリングみたいに、素はそこそこでも勤勉に対策練って遂行してくる相手にこかされそうなのも田中

261 :
>>249
大体同じ見方してるわ
お互い持ち味違うけど、田中はポスト井岡だと思う
井岡は行かなきゃ勝てない場面でも行けないのが歯がゆく感じることはあるね、手堅いのがいいとこだけど
田中はこのまま伸びて欲しい、ビッグチャンスが来るといいね

262 :
>>257
田中の良さってフワフワしてんだよ
パンチ力があるかっていうと微妙、スピード微妙、ディフェンス微妙
オールラウンダーなんだけどテクニックで海外のアマエリート系上回れるかっていうと微妙
気持ちとかメンタルの強さという目に見えないものが強みだけど
意外に重要な要素で技巧派を根負けさせられる可能性があるという

263 :
>>259
葛文峰の事言ってるならこいつ中国のホープの1人じゃん

264 :
>>259
へぇー何歳の時に?
まさかライトでやったり那須川とキックやったり滅茶苦茶なことして引退した後じゃないよね?w

265 :
井岡信者ってニエテスがPFP10位だってことが心の拠り所のくせに、そのニエテスに手も足も出ず惨敗した井岡がPFP4位の井上レベルだなんておかしいと思わねーのかw
井上以外の日本人王者はドングリの背比べだわ

266 :
>>264
見事にその後だなw

267 :
>>265
ならニエテス戦のスコア言ってみて?w

268 :
やたらと井岡を持ち上げて、田中を落とすのが数人いるけど、そんだけ井岡が好きなんだなー、としか
ほほえましいわw

269 :
>>267
118-110、116-112ニエテス 112-116井岡

それがどうかしたか?
まさかお前は採点通りの接戦に見えたメクラなのか?w

270 :
井岡ニエテスが接戦なら亀1ポンサクとか亀2内藤も接戦だなw

271 :
>>268
むしろ一人で井岡の話しかしてないアンチ井岡をどうにかしてくれよw
こいつ全く田中の話題すら出してないw

272 :
>>271
井岡も田中も同レベルだって言ってるだろw
アホな井岡信者がその現実を受け入れられずに発狂してるw

273 :
井岡も田中も同レベルだと思うけどねえ
昨日もそうだったけど、やたらと対井岡は早いだの無理だの言う人間が多くて困ったw
どっちも天才だよ、て言ってるんだけどね

274 :
なんか内容がかぶっててワロタ

275 :
井岡は良い選手だけど井上と比べられるレベルでは無いよ
現段階の田中恒成も井上とは比較にならんね

二人とも階級同じだったらマクドネルパヤノに多分良い勝負くらいなんじゃないの

276 :
最終目標は井岡も田中もエストラーダになるのかな?

現段階では二人とも勝ち目が見えないかな
エストラーダは本当に崩れない

277 :
井上と比べてる書き込みは無茶だよなあ
日本史上最強クラスのまさに怪物じゃん
穂積や山中も呆れる強さ、素人から見てもマンガ
アレと比べたらアカンわ

278 :
井上>>>その他日本人王者

こう言ってるだけなのに井岡信者がブチ切れるから恐ろしいわw

279 :
平等に判断した日本人達の実力
井上93 ケンシロウ79 田中78 井岡74 村田71 京口68 伊藤67 井上弟65 亀田三男21 亀田次男14 亀田長男4
全盛期リゴ97 全盛期ドネア92 今のドネア86 ネリ88 ロドリゲス87 テテ86 バーネット85 ウーバリー84 カバチョ82 
だいたいこんな実力
異論は一切認めん

280 :
井岡とは実力も似たようなもんだし、外人相手と日本人相手の違いはあるけど実績も似たようなもんだし、
なにより階級も1個違いだから比較したりヤレヤレ言うのもわかるけど、
井上は>>2階級違うバンタムで抜群のパフォーマンスを見せつけてるわけで、さすがに比較するのも対戦を望むのも違うだろ

281 :
ガバチョ笑

282 :
田中は試合中毎回のようにポカやらかしてるのがイメージ悪いわ。

283 :
フッと気を抜くのかわかんないけどあっさり直撃喰ってグラついたりダウンんしたりするよな

284 :
熱烈な井岡信者の一人はフナバシの爺さんですよw

井上にも勝てると信じてるくらいの信者w
爺さんは二言目には「テクニック」連呼だから、すぐにわかる

俺も井岡=田中で実力はほぼ拮抗してると思う、試合すれば面白い試合になるだろうね

285 :
田中が四階級制覇のターゲットに井岡を選ぶのは現実的な判断
Sフライの王者で一番弱いのが井岡だから
井岡に勝てないようなら誰かが返上するの待つしかない

286 :
まあでも井岡言うのはSフライに上げてからで良いよ
次もフライでやる気なのに今から井岡とか言っても仕方無い
二人とも次の試合負けてもおかしくないし

287 :
フィジカルや反応には限界あるけどテクニックには限界が無いからそこを磨く井岡という存在は面白いし意義はある

井岡と同じ年齢になった井上尚弥がどんな選手になるかは見てみたいね
井上尚弥も技術探求心は高いし海外移籍したらどうかな

288 :
でもいくらやっても技術ないフィジカル頼りのボクサーいるよな

289 :
村田さんの話はやめよう

290 :
>>288
頑健な体とパワーを武器に攻めていくスタイル。
正直かなり好き。

291 :
田中はいっそ割り切って近場の打ち合い上等スタイルを徹底したら化けるかも

井岡やケンシローみたいな足と空間把握能力が欠けてるからアウトサイドから支配する試合は向いてない

292 :
>>279
田中は70くらいだと思う

293 :
>>249
>馬力と気持ち

そんな昔の思考では現代ボクシングについて行けないジジイ脳

韓国人ボクサーかよ(笑)

294 :
井岡とやっても試合そのものはつまらなそうだなぁ

295 :
>>293
馬力と気持ちをフィジカルとメンタルに置き換えた方がわかりやすいと思うけど
どちらもむしろ現代スポーツで重視されてる要素だよ。

メンタルトレーニングは海外の方が10年進んでてフィジカルはようやく日本でも重要視されるようになってきた。

296 :
手数は互角
技術は井岡パワーは田中
井岡のペチペチを田中が受けながら
パワーで田中が押すも井岡が技術でいなす展開に
どちらもダウンせず判定決着
解説が死闘連呼して盛り上げようとするも
普通に塩で歓声は聞こえて来ない
こんな感じじゃねーの

297 :
スーパーフライでやるんだから言うほど田中がパワーで押せると思わんな

298 :
田中がそこまでパワー有るとは思わんけど
井岡は無に等しいから

299 :
無なら少なくともパリクテはストップ出来ないよ

300 :
田中のディフェンスがどうのと言ってるけど田中よりもディフェンス下手なアムナットに負けてるからな井岡

301 :
田中は井岡に指導してもらえ
弱いんだからよ

302 :
浪速の逃犬の話題はもういいよ
国内で話題性のある楽な逃犬狩りはご破算で残念だけど、これからも地道に王者級を狩っていけばいつかは報われる

303 :
田中が現役世界王者とやったのは木村だけだからな

304 :
田中のディフェンスなんぞアムナット以下のゴミやろ
フライ時代にアムナットが負けた当時のカシメロと田中がやったら2ラウンドもたずに田中が倒されるわw

305 :
田中が激闘型になったら劣化八重樫だな
以前はロマチェンコみたいなの目指してるのか言われてたのになあ

306 :
>>304
アムナットは木村にKO負けしたゾウシミンにもすっ転がされてるぞw

307 :
>>301
強豪との指名戦からの逃げ方をかw

308 :
もっと横に動けないのかね
正面に立って頭もあんま振らないから
いきなりのストレート貰うんやで
ハンドスピードと回転力踏み込みのスピードは結構あるけど
パンチへの反応速度が鈍いから正面に居るとまともに貰う
距離感も良いとは言えないから
立ち位置でなんとか被弾減らすしかない

309 :
>>305
空間把握能力がトップ選手に比べると欠けているから不意の一発もらったりして倒れちゃう
攻め方は激闘型で良いと思うんだけどディフェンス意識をしっかり持って勘で避けることをしなくなれば本当に良い選手になると思う

310 :
157センチの雑魚のおっさんにスピード負け
157センチの雑魚のおっさんに転がされる

田中よっわ

311 :
こんなに不安定なのに最終的には勝つから
底力はあるんだろうけど
満遍なく誰とやってもそれなりに苦戦するのがなあ

312 :
田中はブサイク過ぎるから厳しそう、、結構不快にしちゃう系だよね

313 :
田中と比べるとケンシロウが可愛く見えちまう

314 :
谷村も田中ならは付き合いたくないと 顔つきがキモイてさ

315 :
井岡は田中から逃げるなよ。

316 :
田中は芸術家タイプなんだよ。

317 :
>>315
ならファイトマネー積め!
井岡はもう年齢的につまらん相手とやるほど時間を無駄にしたくないんだよw
勝つにしても負けるにしても1戦1戦が貴重
田中を相手している暇はない 田中に勝っても価値は無しw

318 :
ファイトマネー積んでも逃げるだろうな。

319 :
まあ井岡じゃ田中に勝てないよ。

320 :
田中は自分から次は他団体と
統一戦したい言ってる

井岡はエストラーダ狙いだろう
エストラーダは12/7サウジアラビアで
WBA王者と統一戦する言ってるけど
未定 ロマゴンも可能性がある言ってる

321 :
ツイッターってや

流れがおかしくなったら言い掛かりくさいことばかり書いてる連中らだけで好きに書いてるんが当たり前みたいなんか?

322 :
おまえらが積むわけじゃないだろ
そいから俺が書いてきたのは規定に引っかかって王座のひっぺがしやらあとは相場って最初から決まってるって話
世界戦2,3000万円〜1億円てのは世界共通の相場
日本もそれに倣っているだけの話

323 :
日本がそれすら払えないなら世界戦なんざ回ってこないってより世界戦やるな

相場すら守れないんだからな!って話

324 :
海外に行っても同じ

325 :
日本はとくに酷いって言われてるからな

そりゃ海外から名のあるボクサーらなんかくるわけないじゃん

しまいには勝手に王座放棄して名のある選手とやれだの単なるキチガイだろマジ(°▽°)

326 :
とりあえず井岡とやったら実力わかるだろ。

327 :
やるかやらないかは陣営が決める話

328 :
ゴミ捨てるみたいに簡単にできるもんだと考えてるくさい意見ばかりなんだわな

329 :
また逃げるんか、井岡よ。

330 :
イオカメダさん、いい加減やろう

331 :
井岡は田中が怖いんだろうね。

332 :
怖いだのそんなで決まると思ってるんか?

すっげ〜浅はかってか普通そ〜いう意見でないぞ

333 :
ロマゴンから逃げたのって井岡だっけ?

334 :
なんか勝手に名前だして足を引っ張る目的しかないんだな(°▽°)

335 :
かなりキチガイ染みてるぞ

336 :
田中から逃げるのかよ。いい加減、強い奴とやれよ。

337 :
名古屋はいくらでも金あるから来年の名古屋での井岡戦確定やろ
リアルに捨てるくらい金あるぞ
海外資産を含めれば国家予算レベル 
日本の公共事業予算の5%は自動的に入ってくる

338 :
井岡サイドが逃げそうだろ、これまでの行動を見ていれば。

339 :
井岡はロマゴン回避の時は情けないと思ったけど、比嘉を避けるかのように引退した時は率直に「なぜ?」と思ったな
実力的に及ばないわけでもないし、あれだけ具志堅がアピールしてる中で徹底的に黙殺してたよね、あれは不思議だった
決して弱いボクサーじゃないんだが、逃げるイメージついて印象悪いのはあるね
田中はまず階級上げてからだね、それからどうなるかだ

340 :
チビ雑魚にポイント奪われる情けない試合した後に、信者が「い、井岡逃げるなあ!」とか悲しくなるからやめてくれw
普通はすげえ試合の後に言うセリフだろ?

341 :
井岡は田中とやれよ。

342 :
1位の指名挑戦者をチビ雑魚ね・・・
井上より弱いボクサーは全部雑魚とか言ってそうw
井岡命のニワカおじさんかな?話が通じなさそうだw

343 :
ロマゴンにもビビり、田中にもビビるんか?

344 :
>>342
リカルド・ロドリゲスとSDの同レベ雑魚が弱くないと言いたいの?w
ランキングが強さの証明になると思ってるニワカおじさんなの?
悔しそうだw

345 :
ロマゴンにビビるのは仕方なかった面もあるけど、比嘉や田中がそこまで脅威に感じるのかねえ
体格で押し込まれてやられるイメージなんかな?井岡なら十分捌けるし好試合になると思ってたんだが
比嘉のモチベ低下、減量失敗は井岡にスルーされたことも一因だと思う、田中には同じ轍を踏んで欲しくないね
井岡は立派な4階級制覇王者だけど、そこまでして追い求める相手でもない、軽くスルーしてエストラーダ狙いで行ってもらいたいな

346 :
井岡信者にとっては世界ランクに入ったこともない雑魚に2敗もしてる木偶の坊パリクテが超強豪だからw

347 :
少しでもボクシング知ってる奴なら井岡がいかに弱いか分かるはずw

348 :
田中は田中でダラキアンかムザラネとの統一戦狙いで行って欲しいな
フライで目ぼしいのその二人くらいでしょ

349 :
イオカメダ

350 :
井岡は強い弱い以前に逃げすぎ相手選びすぎなのがな
普通にかっこわるい

351 :
一法「ダラキアンとやるで」

一翔「嫌だ!引退するぅ!!」

信者「本人が逃げたわけじゃない親父が悪い」

352 :
ダイゴにもビビってたやんw

353 :
田中、やっぱり体調崩してたんだね
勝利者インタビュー、痰が絡まってるように感じたと書き込みしたけど、みんなは内容に文句つけてただけな気がw
夏風邪は長引くからなー、当日はほぼ治ってたんだろうけど勝ってよかったよ、全くアブねーなあ

354 :
>>348
本人は統一戦をフライ級最後に!と言ってるのに、
会長は色んな選択がある・・・だからね。
まぁ、交渉もお金も無理って事じゃないか。

355 :
おまえら変なクセあらあなあ

356 :
350
普通は相手の強さに対する見返り求めんだよ

ロマゴン 戦互いに行なうならそれぞれ一億以上のファイトマネー用意してくれとな

357 :
青ヒゲ目立ってるな

358 :
カネ払うなら普通はいくらでも強敵だろうがファイトやってもいいぞだろ(°▽°)

カネにならないことやりたくないなみな同じやからな

359 :
>>355
インスタでつぶやいとけやカス

360 :
来年井岡戦名古屋でできなかったから2人の親分の威光に傷がつく 
10月にはそのお方が復帰される
神のような力を持つお方だ

361 :
>>287
てか30歳ならまた伸び代あるだろ

362 :
田中みたいな無名とやって井岡にメリットあるん?
井岡にどうしてもやってほしいなら、
2億でも3億でも用意してこれでお願いしますって頭下げるのがが筋だろ

363 :
カルバハル以降そんなファイトマネーが軽量級で出たことあったっけ?

364 :
田中はスキンヘッドにして他にない厳つい路線しかない

365 :
でも2年前と比べて殆んど変わってないような
悪いところは悪いまま
進化を感じない

366 :
https://youtu.be/V9IrjeNHjVE

367 :
>>360
名古屋の威信にかけて
10月には必ず井岡戦
年末には必ず井岡戦
来年には必ず井岡戦
どんどん延期されてるんだが

368 :
>>362
2億3億出せるなら井岡みたいなしょうもない雑魚じゃなくエストラーダやアンカハス呼ぶだろw
まあ何がなんでも四階級制覇したいというならSフライ最弱王者の井岡一択だけどw

369 :
Sフライには飛び抜けた実力者いないだろ

370 :
史上最悪のニート田中恒成
ボクシングのまねごとだけやって 
ビッグマッチやると騒いで後援者に何億も出させて
試合させてみたら不調で情けない試合ばかり
ボクシング以外は寝てるだけ
井岡、エストラーダ、ロマゴン、シーサケット、ヤファイ、ネリ、井上
ビッグマッチやれないと激怒
インタビュー中にいきなり不機嫌になり放送事故
それでも後援者はアホみたいな大金をいつも払う
そしてぶざまな試合をしまくりながらも
なぜかそれなりにKOの山を築いて無敗

371 :
>>368
じゃあエストやアンカハスみたいな強い奴とやりたいって言えや
現状、田中も糞雑魚で井岡みたいな雑魚にしか勝てないから弱い奴とやりたいですってことだろ
ならはっきりそう言えやホラ吹きが

372 :
ケンシロウとやると勝てそうか?

373 :
エストやアンカやヤンファには勝てんし一番弱い決定戦や暫定戦ばっかりしてベルト盗んできた雑魚の井岡と試合したいのは当然やわな
弱いけど井岡は名前あるからメチャクチャ美味しい相手
雑魚にダウン奪われ顔ボコボコにされるぐらい井岡はディフェンス下手やしな
こんな下手なボクサーは井岡と亀田の三人ぐらい

374 :
井岡は国内でこそ知名度あるけど海外では無名かつPFPも田中より下
国内路線で行く田中にとっては井岡ほど美味しい相手はいない

375 :
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

376 :
> 2006年4月よりPPVを始めたUFCは、
> その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1403/20/news017_2.html

2006年4月よりPPVを始めたUFCは、その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。

UFCは2013年のPPVとして計13もの大会が放映され、米国での販売総数は547万件に達したという。
1大会平均で42万7000もの販売数は、テレビ局側からも超優良コンテンツと評されるレベル。
このUFCのPPVによって、ズッファは2013年だけで1億3675万ドル(日本円換算約139億747万円 2014年3月17日時点、以下同)もの巨額な収益を計上している。

377 :
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3150万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1580万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 950万人
サウル・アルバレス 540万人
マニー・パッキャオ 530万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ネイト・ディアス 320万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 200万人
タイソン・フューリー 200万人
ホーリー・ホルム 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 150万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー

378 :
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 708万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 507万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 37万人
・MMA Junkie 37万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 74万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人


総合格闘技の圧勝

379 :
ボクシング汚すな!アミール・カーンがメイウェザーを批判 那須川天心と対戦へ
https://www.sponichi.co.jp/battle/news/2018/12/07/kiji/20181207s00021000404000c.html

アミール・カーン「なぜUFCなどの格闘技が、人気の面でボクシングを凌ぐのか。それは格闘技の方がファンの見たいカードを提供しているからさ。」




遂に1流ボクサーもボクシングよりもUFCの方が人気があると認めましたね

380 :
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

381 :
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

382 :
最近のプエルトリカンの世界戦は皆ボディでやられてる気がする

383 :
というかプエルトリカン最近世界戦で勝ててないし世界王者はミニマムのメンデスのみ
期待されてたベルデホは自滅
アコスタ、クリストファーディアス、ロドリゲスが日本人に黒星つけられる狩られっぷり

シントロンも井岡に勝てるか微妙
一昔前では考えられない凋落っぷり

384 :
>>253
ゴンザレスはアマの世界ユース王者だからスピード技術は一流だろ
アマ実績だけ見れば井上と試合したエマニュエル・ロドリゲスと変わらない
ボディの弱さには笑ったが

385 :
アマではアローヨ弟に勝ち越してたんだっけ?

386 :
>>384
ゴンザレスはフライ級でやってるのが間違い

387 :
田中を見ていて思うのはチンピラの喧嘩みたいな試合になれば無敵かもしれんね
キレたらヤバそう

388 :
そもそも原、サルダール程度にも技術じゃ負けてたじゃん

389 :
>>384
ユース王者なんてなんの意味もねーよw
実際プロでリカルド・ロドリゲスレベルなんだから

390 :
井岡には技術戦で勝つのではなくて
しばき倒してほしいわ
不倫して子供作るようなアホは小細工せずにしばき倒せばええ

391 :
>>336
田中は弱いから逃げるまでもない ただ今の井岡にはそんな暇がないだけ

392 :
>>369
飛び抜けた雑魚王者が井岡

393 :
トカゲ面の田中はキモイ

394 :
田中が対戦したいと言ってる井岡はがんばってるぞ
https://twitter.com/EDTNKNG/status/1165999164662177793?s=09
(deleted an unsolicited ad)

395 :
ガキの喧嘩レベルでやれやれけしかけてるだけと変わらんじゃん

396 :
そりゃあおまえら怒鳴られるだけだあなあ

397 :
ジム内のゴタゴタで年末は試合できる状況ではない
田中は後援者やスポンサーを引き連れて独立してお父さんがジム会長
原因は畑中の不手際とCBC

398 :
畑中息子の方が有望な気がするけどどうなの?

399 :
なんの有望?

400 :
396
スポンサーがみんな田中に付いていったんだろ

そりゃそおだわな

401 :
>>389
は?

402 :
>>386
正解

403 :
380
どこのデータ取ったんだ?

パキャオ×メイウエザー戦のPPV確か400万世帯やぞ

404 :
この一戦だけで両者のファイトマネーが総額300億円

メイウエザーのファイトマネーが180億円

パキャオのファイトマネーが120億円

405 :
元ウエルター級世界王者デラホーヤが30歳までにボクシングで稼ぎだした資産が1000億円と言われてる

これを元手にゴールデンボーイボクシングプロモーションて会社作った

406 :
ボクシング史上最高のビッグマッチとなった一戦や

407 :
ちなみにミドル級のカネロが稼ぎだしたファイトマネーの最高額が

41億円←

408 :
カネロのそれ以前が2017年から2018年ころだが

だいたい3億円〜5億円のファイトマネー

409 :
亀田あたりが3試合やって一億いかなかったんだとさ

1試合3000万円程度しかもらえない日本は夢がない〜
夢がない〜ってみな言っとるけ

410 :
軽量級でしかもあの実力でそれだけ稼げば奇跡だろ

411 :
409
は?
軽量級の統一戦を争うよ〜な実力がありベガスあたりでメインはれるよ〜なボクサーなら

相場はメインで出て1億〜2億だ

412 :
そこに出るまでにテストマッチが行われる

かなりの強豪らと試合をこなして勝ち残った勝者と勝者がやる

3000万円以下ならいいとこある地域のせいぜいスターレベルだよ

413 :
井上あたり勝ち抜いてるだろ

相場一億超えるの当たり前じゃん

負ければまた出直し

世界王者になっても3000万以下しかもらえんザコ王者としてしか扱ってもらえん

414 :
井上勝ち続ける限りは一億の相場崩れんからな

アメリカ行ったらそおいう相手との試合をこなすよ〜になる

日本ではそれだけ支払う能力がないんだよ

日本引きこもりはそのレベルで終わり

415 :
井上、ドネアに勝ったら次から報酬が一億円こえるボクサーとなる

対戦する相手もそのレベルに合わせて報酬が支払われるからつまらん相手とやるより井上相手の試合を要求するよ〜になる

井上相手に互角に戦えるかで報酬額が決まるから井上とやった場合だけ

ファイトマネーが一億円狙える

416 :
誰と会話してんだ?

417 :
会話じゃないだろこれ(°▽°)

説明だよ説明

418 :
ボクシング界における常識話として言ってみりゃ

説明マニュアル書を書いてるんと同じ

419 :
>>405
そう考えると日本のタイトルマッチって安いんだなぁ
なんで日本人のチャンピオンは日本でやりたがるんだろう?
ラスベガスで強さを見せつけ続ければいつかは何十億でしょ?
パッキャオだって最初はアンダードッグ扱いでいつも出てたらしいじゃん
それがポンポンチャンピオンを倒し続けるからラスベガスでメイン張れるようになったわけでしょ?

420 :
あんなのが簡単に出てくるわけないだろアホか

421 :
【K-POP】愛知県がなぜ税金を使ってKPOPを招致した? 地元のスターや著名人ではなくKPOP?大村知事!教えて! 
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1566868306/

田中も出演予定なのか?

422 :
418
日本人が向こうに行った場合、外敵ボクサーって扱いになるの

アメリカ行って成功すりゃみたいなんいるが外敵ボクサーなら外敵ボクサーとしての稼ぎ方があるわけ

423 :
なんか向こうの連中らの真似すりゃみたいなんいるが

ライト級以上だったらアメリカのボクサーらのパンチをもらって反撃もできないようなん二度目あるわけないやん

424 :
>>415
お前また独り言かこりねぇやつだな

425 :
>>417
ツイッターでつぶやいとれや!

426 :
>>423
ツイッターで、つぶやいとれや

427 :
説明だよ説明(°▽°)

自分らがお呼びじゃないと分かればすることは一つやな(°▽°)

そんな都合よく世の中回ってないんだよ

428 :
田中は井上には勝てないけど井岡には勝てるっしょ。

429 :
この独り言親父ってヘビースレじゃ知ったかしてフルボッコにされてから寄り付かなくなったんだよなwww
今じゃ井上村田田中のスレにしか来ないw

430 :
ただの病気だろ
相手にしたら負け

431 :
ほっといたらガチてガソリン蒔きそうだからな
ほどほどに相手してやって
俺は嫌だけどw

432 :
統一戦やってもアメリカのファンベースじゃ興味持たれないでしょ

軽量級で1億もらったのってカルバハル以降ドネアのSバンタム時代くらいか?

433 :
ラスベガスで何十億は最低でもフェザーくらいからじゃないと難しいんじゃないかな

テレビマネーが生きてる頃は辰吉で1億7、8000万だから日本に引きこもった方が稼げたんだよね
ロマゴンですら1億届いてないから

最近の日本人のアメリカ挑戦はテレビの凋落も関係してると個人的には思う

434 :
432
それ出た記事だろ

435 :
井上なら1億は間違いないだろうね
メインでやれなくても日本に籠るより100倍マシだし名前も残るわ

436 :
なんだテレビマネーって

放映権料最初から決まってんだろ

バカかこいつら

あんなんまったく足らんわ

437 :
434
だよな〜

一億円超えにならなきゃ逆にビックリだよ

438 :
辰吉とか亀田って稼いだだろうけど外じゃ知名度皆無だもんな
実力あればやっぱ外でたくなるよな

439 :
トップランクと契約するにしても

そんな屈辱的な契約しか示さないなら契約なんかしねえぞ(°▽°)!くらいやらなきゃな

440 :
シーサケ戦のロマゴンが60万ドルだったことを考えると井上もたくさんもらえると思うけど一億いかなくても不思議ではない

441 :
当時のロマゴンの評価は超えてると思う

442 :
日本の金もくっつくからな
仮に井上とロマゴンの評価が同じなら
井上の方がファイトマネーは高くなるよ

443 :
田中はもう畑中ジムでは2度と試合しないらしいね

444 :
>>436
スポンサー収入と視聴率の兼ね合いでファイトマネー算出するわけだから今のボクシングの視聴率では過去ほど出せないし足りんわな
村田や井上は国内スポンサーがある程度強いからそこそこは出るけど

WBSS決勝はチケットの売れ行き的にゲート収入も中々のもんになりそうだけどあくまで国内開催だからね

アメリカでやるにはPPV売れるくらいのファンベースが無いと厳しいんじゃないの
選手としての評価云々では無い。

445 :
厳しいって何が?

446 :
>>445
毎試合1億以上のファイトマネーをベガスで稼ぐような選手になるのが。

447 :
共催になってんだっけ?

そ〜いや〜

ゲート収入はその選手が契約しているテレビ局持ちやろ

トップランクなら専属テレビ局だろ

448 :
445
PPV売り上げに加算されんだろがよ

449 :
優勝後は多分1億近く行くんじゃないかな
井上の場合スポンサー収入もかなり上がるだろうけど

450 :
契約視聴者数に対して何パーセントの割合いか決める契約結ぶからそれが加算される

451 :
PPVでバンタム、S.バンタムの試合をメインカードで取り扱うのはさすがにトップランクもしないと思うよ

フェザーまであげれば別だけど
ファイトマネーとは別にスポンサー収入含めなら1億は十分現実的

とにかくアメリカでの軽量級は不人気っていうのが前提
対立構造煽れるメキシカンのスターがバンタムあたりで出てきたらあるいは。
ベガスよりイギリスとかの方が良いかもしれん

452 :
常識を覆すのが井上だよ
1億は十分現実的な数字だけど勝負はそれ以上行くかだな
軽量級では破格と言われるトップランクとの契約内容も気になるところ

453 :
田中君の話してけれ

454 :
田中くんは足の毛が濃い

455 :
いくら井上でも毎試合1億って想像できんのよなあ
相手次第それはいくだろうけどそんな井上に匹敵するような強いの一人もいない

456 :
井上の試合テレビでだいたい150ヶ国くらいに流されてるんだろ?

457 :
日本は世界でも上位に入るくらいのボクシング大国だけどそんな日本でもwowwow契約してボクシング見てる人間や
深夜放送のボクシング番組見てまで海外選手の試合チェックする人間が何人いるのって話でしょ
150ヶ国に流れてるかどうかは知らんけどプライムタイムに流したのは日本だけじゃないの

458 :
こう言う話になると熱くなるやついるけどどうでもいいわ

459 :
>>457
そのオヤジは半端な知識で適当に独り言言うだけだからあんま相手にするなよw
詳しい人間がいるスレでは全く相手にされない奴なんだから

460 :
>>454
恒成くんは髪の毛も多い

461 :
WOWwowってなんのことだ?

462 :
PPVはそのボクシングの試合を見るために5000円くらい払ってその試合を見る権利を買うんだよ

これかける数百万世帯

463 :
一つのボクシングの試合見るために5000円くらい支払うだろ

これが400万世帯ならその視聴料は200億円の売り上げになる

こんな感じで契約内容に盛り込み世界戦を行うファイターらで比率により分配金を支払う

これが一戦100億近く稼ぎだすボクサーらのファイトマネーだ

464 :
PPV契約するだろ

見たい番組があったらその番組を見るための権利を買うわけ

番組一個いくらみたいなん決まってるからあとから見た料金の合算が請求されんだよ

つまり試合を見るためのチケット買ったのと同じ話なん

465 :
田中、民放で試合流したか?

有料チャンネルで流したなら視聴料金加算されたろ

これならスポンサー料として払われとるだろ

普通、選手個人に対する契約だからよ

466 :
このスレあんまり見ないけど、ジョナサン・ゴンサレスをジョナゴンと呼んだ人いないの?

467 :
田中の場合はTBSで午後4時からやったそおだが海外でライブ配信やったんだとさ

468 :
田中関連で薬師寺がガッツポーズして大喜びするような事態が進行しているらしいぞ

469 :
あ、そっか

井上戦なんかもその可能性あるな

海外向けの番組作りを日本でやるから

470 :
>>466
呼んだらなんだよw

471 :
田中引退すると言ったらしい
それを知った後援者が畑中に激怒

472 :
ロマチェンコPPVデビュー無し。
クロフォード初PPV売上5万件、アミールカーン戦で15万件

成功ラインが15万件

井上はトップランクにとっては日本市場向け商品くらいの価値でしょう。

473 :
>>469
お前臭いからどっかいって

474 :
>>465
ツイッターでつぶやけやカス

475 :
>>472
そこまで井上に執着するのは醜いよ

476 :
連投オヤジ共々あぼーんしてる

477 :
井岡とやったら実力わかるよ。

478 :
田中は無名過ぎて対戦相手選べるような立場に無い
実力云々以前の問題で井上や井岡と戦う資格が無い

479 :
ボクシングのまえに髭をなんとかしろよ
見た目も大丈夫だろ

480 :
似合えば髭はいいだろ
アメリカなんて髭しかいねーよ
似合えばな

481 :
問題は似合わないことだ・・・

482 :
口周りを青白くしてるくらいなら髭伸ばして坊主にすればいいと思う日本兵ぽく

483 :
田中は外見がモンスターだわ

484 :
ヒゲ坊主想像したらカールのおじさんだったわ

485 :
カールおじさんwwwわかるわwww

486 :
後援会の連中は25年前に宇佐美さんと高山さんが名古屋に薬師寺辰吉戦を持ってきた心意気を思い出してほしいよな 
お前らもっとしっかりしろよ

487 :
後援者ってスポンサー連中のことやぞ

488 :
おまえらって?

単なる視聴者ですが

489 :
田中よ
早く不倫妊娠野郎をしばき倒したってくれや

490 :
ロマゴンから逃げた誰かさんを成敗してくれい。

491 :
井岡はロマゴンから逃げ回ってエストラーダからも逃げ回ってそのくせに不倫して凄いな〜って
田中がインタビューで発言したら井岡は泣いちゃうんじゃないの
恥ずかしくてどこにも出られなくなっちゃうよ

492 :
田中の情報発信力なんてゼロだから
なんの影響も無いだろ

493 :
あ〜?だって田中の試合も向こう(アメリカや海外)流すライブ放送意識して作ってんだろ?

日本では試合の中継を四時あたりからやってライブで海外に流してんだろどうせ

494 :
井上の今度の試合もそおよ

海外にライブで放送され流れる

495 :
海外のどこでライブ放送されたの?

496 :
見たやつらが現れなきゃ分からない

ネット見りゃ見たやつらがコメントしてるだろ

497 :
どっかにコメントするにしろだいたいファンら集会のフォーラムやからな

さがせ(°▽°)

498 :
田中の試合なんてライブ放送するわけないじゃん
日本ですら人気ないのに

499 :
名古屋あたりどおよ?

だいたい愛知権、なんとか岐阜あたりまで行って盛り上がるくらいで終わりやからな

日本なら

500 :
それでも地域限定の大都市圏だから他とは比較にならないでな

501 :
あそこはある意味、日本から隔離された大都市商業圏だからな

向こうで盛り上がった話なんかまったく関東あたりまで伝わってきていない

502 :
さすがに井岡には勝つって。

503 :
なら井岡相手への指名挑戦者目指すべきやな

指名戦がWBOも9カ月置きやろ

504 :
今日も発狂してるな

505 :
これが発狂に当たるんか?

そかそか

そう見えるんならほっておこう

おまえに対してな(°▽°)

俺がおまえに対してアドバイスしてるなんて勘違いするなよ

受け取り方がおかしいからよ

506 :
イオカメダよ、田中から逃げるな。

507 :
https://youtu.be/V9IrjeNHjVE

508 :
井上>井岡>田中

実力と注目度

509 :
実力
井上>>井岡≧田中

注目度
井上≒井岡>>田中

ってところじゃない。

510 :
注目度は拳四朗より低いな

511 :
2人の親分の選手やから知名度は関係あらへんわ 
2人の親分の威光で間違いなく来年名古屋で井岡とやる言うとるんやからそれで白黒つくやろ
どうや

512 :
政商を自称していた水谷建設元会長の水谷功容疑者が逮捕された。永田町では知らぬ者のない有名人だが、一般には無名で三重県桑名市を本拠にする売上高450億円内外の中堅ゼネコンでしかない。
それだけに、北朝鮮から原発までに張り巡らされた「水谷利権」の奥深さに国民は驚かされたに違いない。
 その脱税捜索の流れから水谷建設事件は、次の4ルートで捜査が進められていくことになりそうだ。

513 :
第1に福島県知事ルート。佐藤栄佐久・福島県知事の実弟が経営する郡山三東スーツの旧本社用地を水谷建設は時価より高めで購入。その土地には検察が水谷建設と「一体」とみなしている前田建設工業が抵当権を設定、土地担保融資を行っていた。
 第2に北朝鮮ルート。北朝鮮支援のNGO(非政府組織)として知られるレインボーブリッヂに水谷建設は重機などの現物を供与、また事務員の渡航費用などを負担したうえに2億円の貸付も行っていた。
 第3に原発ルート。水谷功容疑者の「政界水先案内人」といわれているのが電力会社と永田町に太いパイプを有する日安建設の創業者だが、両社に前田建設工業を加えた3社は、福島原発残土処理事業を行い、その過程で日安建設に2億4000万円のリベートが発生している。
 第四に中部国際空港ルート。中部国際空港の造成工事に絡む土砂や砂利の搬入は、暴力団や地元政治家の思惑が絡んでもめたが、それを水谷建設は交通整理して収めた。

514 :
畑中と揉めてるって話は本当なのか?

515 :
>>505
くっさ
加齢臭すごいで??

516 :
井岡は自分よりディフェンスの良い選手には勝ててないよな
テクニック合戦になった時にパンチにウエイト乗せてない井岡のパンチはダメージもインパクトも与えられないのが理由と思う
井岡からみたら不用意なパンチをもらう田中は相性の良い選手じゃないか?

517 :
井岡は一般層には全く無名
田中と変わらん

518 :
それは無いわ
最新の試合でさえ視聴率それなりだし

519 :
私の周りでは井岡は引退するまではボクシング好き以外にもそれなりに知られてたけど復帰してからはやめたでしょとかまだやってるの?とかそんな感じ
井岡は復帰してからの方がいいと思うんだけど

520 :
井上、村田でスポーツ好きなら知ってるレベルだぞ
井岡は格闘技オタクなら知ってるレベル
田中はボクオタしか知らんだろ

521 :
残念ながら田中はそれ以下

522 :
あのよ

私の周りは?でわってなんで女が答えてるんだ?

誰も聞いてないと思うが

523 :
井岡との軽量級頂上対決が観たいが・・・・

524 :
見たい見たいってそれで決まるわけじゃないくらい知ってるだろ普通よ、

525 :
おめそれで周りに対しててめえがキチガイみたいにほざいていたら単なるキチガイ扱いだぞてめえがな

526 :
>見たい見たいってそれで決まるわけじゃないくらい知ってるだろ普通よ、

百も承知だからあえて書きこんでんだよアホ!

527 :
しかし頭わるげだなこいつ

528 :
ブラックドリーム田中恒成でいいと思う

529 :
井上尚弥のパンチ当たらず倒れるタイ選手 9勝266敗5分驚愕の裏事情
https://www.j-cast.com/2007/07/25009670.html?p=all

06年の日本国内でのタイ人選手のボクシングの戦績は9勝266敗5分けだったそうだ。
ムエタイが国技のタイはボクシングも強いはずなのに、日本のリングでは
簡単にKOされ、「パンチが当たってないのに倒れる」ケースもある。
JBC(日本ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を
制限すると2007年7月24日に発表したが、その背景は驚愕すべきものだった。


タイ人選手に大橋ジムが井上尚弥の世界戦で裏工作していた件
http://blog.goo.ne.jp/hondachan1919
【空振り】井上尚弥の八百長ボディーブロー【なぜ吹っ飛ぶ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/boxing/1559292371/
井上尚弥がタイ人を人種差別発言、ペッチと罵倒
(ソース) ベースボールマガジン社提供
http://www.bbm-japan.com/boxing/17134849

(井上尚弥)ああ、ペッチのときはナメくさってました(笑)
(田中恒成) もう、ペッチっていう言い方自体がナメてますよね(笑)。一同爆笑
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
※(注)井上が「ナメくさってました」と誹謗中傷発言をしたペッチとは、
井上の世界戦の相手、ペッチバンボーンのこと。
井上戦のフジテレビ賄賂問題で 八百長K文をネットで晒されており、当事者のサマートレック選手とは 同門ジムという遺恨がある。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(井上尚弥) それでわかるでしょ!(笑)普通に腹で倒せるべ、
みたいに思ってたら、ああいうタイ人てタイトルかかると頑張るから。
(田中恒成) タイ人は変わりますよね。
(井上尚弥) いざやったら、打ってこい! みたいなことまでしてきた(笑)。
いいから倒れてくれよ! みたいな(笑)。一同爆笑

530 :
井岡じゃ田中と殴り合いできないよ

531 :
つまらん話書いておもしろいんか?

532 :
そのタイとやらの例題文だったらその発言したやつらが迂闊すぎだなって話だな

533 :
田中が真剣に狙いたきゃ指名戦狙いに行きゃいいってくらい知ってるはずよな〜(°▽°)

そいからWBOは統一王者狙いはWBOって団体の宣伝になるからどんどんやってくれって会長自らがそのスタンスやぞ

それでメジャー団体にまで上り詰めたんだからな

534 :
名古屋市の繁華街には、多くの風俗店、不動産屋、進学塾を経営するブルーグループという組織がある。ブルーグループは、弘道会の主力の高山組に近い。
名古屋では他にエクサグループがあり、これは司組長が創設した司興業と提携している。その他には、非山口組系の稲葉地一家系の松山組が背後にいる松山グループがある。
愛知県では、警察が暴力団にガサ情報を流した場合、10〜20万円の謝礼が相場である。

535 :
総合のクズいらねえな

やつらルール守らないからよ、掛け持ちでやってるやつらはな

536 :
アメリカあたりはプロボクシングの興行は

フェザー級〜ヘビー級がメイン

フェザー級あたりは最下級みたいな扱い

だからそれ以下はアメリカでは実際にはあまり盛らず海外諸国で世界戦が行われるのが多くなり

日本もそのうちの一つでかなり世界戦興行の数が多い

537 :
実際んとこアメリカでも人気あるのライト級あたりからミドル級あたりまでだけだわな(°▽°)

これ以外、あまり話題にすらならん

スーパーミドル級以上の王者らが第三国、つまり旧共産圏に現れそっちに流れても困らんレベル

ヘビー級興行なんてニューヨーク近郊のみだろ

アメリカでも

一番盛んなんはミドル級だよ

538 :
529
殴り合いって?

殴り合いできるから試合決まると思ってるんか?

クズだなおまえ

539 :
そりゃ総合オタ出入り禁止になるわな(°▽°)

てめえらルール守らないからてめえらがいるだけでボクシングのルールすら平気で破る

総合のバカの実力を示す場じゃないんだな(°▽°)

540 :
井岡より弱いなら田中はボクシングやめろよ
ボクシングよりもセックスが好きで
不特定多数の女に性病うつしまくったことある人間に負けるボクサーなんて消えた方がいいぞ

541 :
田中がジムと揉めて引退して
怒ったスポンサーや後援者が畑中ジムから全員いなくなるという話もあるぞ

542 :
そうなったら薬師寺大喜びやん

543 :
https://youtu.be/nF4Yf7E3lEU

544 :
田中親子と畑中の力関係は田中親子の方が上だからな
独立したいならスポンサーやタニマチ引き連れてすぐにでも独立できる
それをやらないのだから対立なんてないのでしょう
意図的に悪い噂を流すのはやめてくれ

545 :
>>544
独立って?ジム開くの?

546 :
540
普通は選手が消えたら後援会、スポンサーみな手を引くぞ

それからテレビなんざの場合はあれみな選手個人との契約

547 :
選手がデビューしたときに後援会結成されるからよ

548 :
畑中さんの息子やっけ?

世界レベルのボクサーらとやって勝てるとこまで行くレベルかい?

売り出したからって勝てなきゃ無理やで

549 :
井上尚弥のパンチ当たらず倒れるタイ選手 
9勝266敗5分驚愕の裏事情
http://www.j-cast.com/2007/07/25009670.html?p=all

06年の日本国内でのタイ人選手のボクシングの戦績は9勝266敗5分けだったそうだ。
ムエタイが国技のタイはボクシングも強いはずなのに、日本のリングでは
簡単にKOされ、「パンチが当たってないのに倒れる」ケースもある。
JBC(日本ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を
制限すると2007年7月24日に発表したが、その背景は驚愕すべきものだった。

その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。



タイ人選手に大橋ジムが井上尚弥の世界戦で裏工作していた件
http://blog.goo.ne.jp/hondachan1919

550 :
事実書いとるだけ

日本にはプロボクシングの興行会社ないけ

日本ボクシング協会はジム同士で連結したマネージメント組織

まあ一種の圧力団体の側面があるからな

551 :
JBC加盟の日本タイトル、OPBF加盟の東洋タイトルのみ

管理は

ジム間のボクサーや加盟国の連中らで争われる

独立系のジムなんかだったら協会加盟しとらんけ

552 :
こう言うやつがガソリンまくんだろうな
こわ

553 :
ファンが全くいないのを証明するようなスレだな
ヤバくないか?

554 :
なにがやばいんだ?

555 :
あまり意味不明なこと書いてんなよ

やぼいやばい言ってるおまえらの常識知らずのがやばいからよ

556 :
井岡は田中から逃げるなよ

557 :
しかもガソリンまくんだ?

これ書き込みとしてはっきり証拠残ったからな(°▽°)

おまえの発言としてな

558 :
連投オヤジは2ch規制されたら犯罪おこしそうだなw

559 :
曲がりなりにも構ってもらえるのが2chだけって感じ
ここが最後の砦
俺らが未来の犯罪者をなんとか繋ぎ止めてるんや
まあ普通に逮捕歴ありそうだが

560 :
https://youtu.be/1Qmq8_-_TGE

561 :
>>557
おいキチガイ
名古屋入れや
名古屋のために働けば無期懲役でも
刑務所の中では王様やぞ

562 :
名古屋はクズ

563 :
バカタレ
名古屋の天下や

564 :
田中は亀田よりも弱いよ

565 :
田中は京口と10回やったら3回位負けそう

566 :
>>554
お前が1番やばいwwwww

567 :
イオカメダさん

568 :
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

569 :
親父マッチメークのせいでえらい言われようだが最近の井岡は実力証明しているといっても良くねえか?名古屋くんだりでひきこもってるやつとはスケールがすこし違ってる

田中も海外飛び出したりはできないもんかな。

570 :
名古屋に井岡連れてこれないと2人の親分の片方が間違いなく激怒する
来年までに試合するのは確定
誰もがそのお方の名前を聞いただけで粛清の恐怖に怯える

571 :
2人の親分って誰?
2人の親分がどうしたの?

572 :
泥パック司 ヒョットコ竹内 カタメ ピンポン南 ジャンピング打田

573 :
トカゲ田中
喋らすとバカがわかるw

574 :
>>569
名古屋は治外法権だからさ
他の場所でやると色々と困るわけよ

575 :
やりゃいいじゃん

WBOなんだから海外でていこうがアメリカ行こうがどこでも防衛戦できるぜ

576 :
会長自体が統一戦とかになればWBOの名前が世界に知れ渡るから多いにやって構わん(°▽°)

ってんでWBOがどんどん有名になることに大賛成やからな

577 :
WBOなんかだったら統一戦推奨だから指名試合なんかもそれに合わせて大いに便宜測ってくれる

そやって有名になり世界でも有名なメジャー団体になったんだからな

578 :
WBOは既にメジャーやで
WBAやWBCよりまともの運営してるよ。
各階級に世界チャンピオン一人ってルールを守ってる。

579 :
そのオヤジはボケてるから最近の事はわからないんだろう

580 :
>>576
ボケ老人おつ

581 :
一般人が気味悪がって誰も寄りつかないようなスレやな

582 :
>>581
ボケ老人が一人で喋るスレやからな

583 :
580
ボクシング誌なんてボクシングの試合やら歴史やらも書いてあるがボクシングのメカニズムみたいなん書いた論調の記事のが多いんだぜ

584 :
キチガイは名古屋の部屋住みから人生やり直したら?

585 :
「北の湖親方は山口組6代目・司忍組長、司を補佐する弘道会の高山清司会長らと親交のあるA氏と昵懇だ。A氏は、土木工事などを手がけるけっこうな経営規模のB社の実質的オーナーであり、6代目体制の経済基盤に大きく寄与している人物とみられている」

586 :
この警察幹部は資料を示しながら、名古屋に本社を置くB社が年商100億円を超す企業であり、
トヨタ自動車の関連企業などとも取引があるほか、中部国際空港工事でも業績を伸ばした企業である一方、愛知県警が作成した「暴力団関与企業台帳」に掲載されていることを説明した。
その台帳を見ると、確かにB社の名前があり、次のように記されていた。

587 :
A氏やB社は、かつていくつかの事件に関与している。
1992年、A氏は自動車メーカーに不法に労働者を派遣したとして労働者派遣事業法違反で逮捕・起訴されたが、起訴状で元暴力団幹部と記されている。
捜査過程では、A氏が山口組系暴力団と交流があることから、暴力団の資金源になっている可能性があるとして、愛知県警暴力団対策2課が指揮を執った。

588 :
2002年5月には、同県警暴力団対策課などにより、A氏は建設業法違反
(虚偽許可申請)の疑いで逮捕され、略式起訴された。やはり暴力団とのつながりを視野に入れてのことだ。
さらに、08年6月、同県警組織犯罪対策課が、先の「フロント」認定に基づき、羽田空港埋め立て工事へのB社の参入を阻止すべく、工事主体である国土交通省に排除要請を行った。
工事収益が暴力団の資金源になるとしてのことである。その結果、B社の参入が阻まれている。
捜査関係者のひとりはA氏についてこう語った。
「そもそもA自身が、『極道だった』と言っているとおり、いまなお暴力団周辺者であり、6代目の司組長とも、弘道会の高山会長とも親しく付き合っている人物。
と同時に、スポーツ界との交流が広く、いろいろな後援活動をしている。相撲もそのひとつであり、
とりわけ北の湖親方とは親しい。親方が理事長だった当時は、理事会の内容も手に入ったようだ」

589 :
この捜査関係者は、両者の仲睦まじさを象徴する事例として、“恒例行事”を挙げた。名古屋場所の開催に先立ち、A氏の主催で、名古屋市内の老舗ホテルの大宴会場を借り切って行われる盛大なパーティーのことだ。
「北の湖部屋激励会」と銘打ち、毎年6月下旬ごろに開催されているという。
本誌は、まさに県警組織犯罪対策課がB社の反社会性を問題視したその直後、08年6月末に開かれたパーティーに出席した人物から証言を得た。
「夕方6時ごろ始まったと思います。前にひな壇があり、
10人程度が座れる円卓が30〜40くらい用意された大宴会場でした。
出席者が席に着くと、『(当時、世間を騒がせていた暴行事件などの問題を指して)相撲界もいろいろありますが、がんばりましょう』とA氏が口火を切ってスタート。続いて、俳優の松方弘樹さんの歌とトークショーを楽しみながら、
2万円相当のコース料理を堪能させてもらいました。
その後、北の湖親方が壇上に上がり、『いつも会長(A氏のこと)にはお世話になってます』などと挨拶をしていました」

590 :
出席者は当時をそう振り返りつつ、さらに続けた。
「北の湖親方の挨拶に引き続いて、部屋の力士が勢ぞろいで登壇した。
自己紹介などを行い、やはり歌を披露しました。次いで、ゲストが、力士らを激励するトークをしていました。
最後の出し物は、北の湖親方の奥さんの詩吟でした」会場には自民党県議や県警幹部OBらも顔を見せ、A氏の人脈の広さがうかがわれる集まりだったという。
さらに、別の出席者はこんな証言もした。
「いままでこうした交際が公にならなかったほうがおかしい。
A氏は北の湖親方をあちこちの酒席に連れまわしていたんです。
もっとも、高級クラブで2次会が行われるような場合、
有力マスコミの記者らも顔を出していたので、報道に自制がきいていたのかもしれません」
この出席者は「激励会」の記念品だった北の湖親方の手形が押された色紙を手にしながらそう語った。
調べてみると、こんな話があることもわかった。昨年の名古屋場所で山口組系幹部らが観戦していた問題に関連してのことだ。誰が観戦の手配をしたのかなどは一切、明らかになっていなかった時点のことである。

591 :
さる新聞記者が語る。
「発覚当初、記者クラブ内で、暴力団の相撲観戦について報じないよう申し合わせする動きがあったんです。
が、それを是としない社が単独で報道したことをきっかけに、各社があとに続いて問題が大きくなった。
もっとも、それでも頑として報じない社もありました」
相撲界と暴力団の関係が長年、放置されてきた土壌がこんなところにも見て取れるが、さらに別の要因を指摘する証言もあった。
前出の捜査関係者が語る。「恥ずかしながら、A氏は警察も取り込んでいる。
部長級で退職した県警のOBなどがB社の顧問に就任するケースもあった。
それゆえ、羽田空港工事以外にもいろいろと公共工事への参入工作はあるのだが、なかなか断固たる対応が取れない。
マスコミはこうしたことを承知しているので、積極的に報じないのです」

592 :
井岡戦は間違いなく名古屋や
川崎も全力で協力するはずだわ
大手芸能事務所の連中も名古屋に忖度するやろ
井岡の芸能事務所の親会社はどうするんやろな?

593 :
>>529
田中は100戦したら3勝ぐらいしかしないタイ人に
眼底骨折させられて、あわや負けかけたってことだな

594 :
名古屋を舐めるなよこらっ

595 :
田中って亀田より弱いんやね、、、

596 :
比嘉、田中が名指しで井岡言わないかな。
逃げれなくしてほしい。

597 :
指名試合をクリアしたんだから、次は下位ランカー…というより、咬ませ犬を招くはずだよな
15位の阪下はアジアパシフィック王者で今度防衛戦やるから除外していい
今の14位はコロンビア人、13位はイタリア人、12位は中国人、11位はイギリス人だ
近場で下位だし、招くなら中国人が適任かな

598 :
噛ませ犬とやらされると拗ねるから強者とやるよ
田中はそういう奴
イオカメダとは違う

599 :
田中を知名度ないと言っている連中は 
社会情勢を知らんアホどもでしょ

600 :
フライ級なんて誰も興味ねーよ

601 :
イオカメダと違って不人気すぎてカマセ犬とやっても客を呼べないからな

602 :
現役世界王者のジム独立って記事でてるな
有料だから見てないけど

603 :
来年階級上げるらしいけど次はSフライよりバンタムのが良くないか?
今のSフライはあんまり美味しい相手いないし一番は井岡だろうがどうせ逃げるからな
それならバンタムまで上げて最終目標井上にすれば面白くね?

604 :
フライですらパワー不足気味なのに
いきなりバンタムとか無謀過ぎる
その上相手が井上じゃキャリアが傷つくだけ

605 :
マジで身の程をわきまえた方がいい

606 :
>>602
それ井岡だよ
独立の前に名古屋の生け贄になって終わりだけどな

607 :
田中と井上がバンタムでやるのは普通に放送事故だから止めてくれ、田中が殺される
田中応援してるが、さすがに井上とぶつけたいとか、井上にも勝てるとはとてもじゃないけど思えん

608 :
>>607
田中は死ぬ寸前だと誰よりも強い
井上にボコボコにされても最後は逆転KOで井上は精神破綻 
田中は白く燃え尽きて廃人

609 :
別に井上に負けたっていいじゃん
恥にもならないしキャリアにも傷付かない勇気ある挑戦だと讃えられると思うぞ
井上とやるだけで田中に足りない知名度が手に入るし
仮に勝てれば得るものはとてつもない
この上なく美味しい相手でしょ

610 :
つか井上は井上でもアマ時代からのライバルの弟とやればいい
実際田中がバンタムで勝負になりそうなの弟しかいない

611 :
Sフライで相手になりそうなのも井岡だけかな

エストラーダヤファイは無理そうだし
アンカハスとやろうもんなら下手に激闘型なだけにリング過起きそう

612 :
25年前みたいに宇佐美さんと高山さんが井岡戦を名古屋に持ってくるんやろな

613 :
名古屋は世界一や

614 :
田中ですらこの扱い
今の日本人ボクサーは全員井上の引き立て役にされるから可哀想だな
亀田の頃なんて皆低レベルなのに視聴率はホイホイ稼げるバブル期だったのに

615 :
まあバンタムなら井上弟でいいだろ その時タイトル持ってれば
兄貴はダメだ 下手すりゃ完全に壊されるぞ

616 :
よく打たれるが、普通に強いチャンピオンだと思う。

617 :
村田は引き立て役になってないじゃんw
コロポックル階級じゃなきゃ普通に注目されるよ

618 :
>>615
兄貴はメリケンをグローブに仕込むからなぁ
どっからどうみてもメリケン入れてる角度で打ってる写真
http://www.grahamlawyerblog.com/2014/03/01/brass-knuckles-and-the-law/

619 :
メリケン使っていいなら田中のが部があるんじゃない

620 :
兄貴がメリケン使ってるなら弟も使うんじゃない?

621 :
勝手に負かして悪いけど、
井上弟がウーバリーに負けた後の再起戦としてSフライ級ノンタイトルで戦って欲しい

622 :
田中対井上弟は見てみたいな
弟が次勝って田中が挑戦するのがベストだが
さすがに名古屋に呼ぶのは難しいか?

623 :
現状二階級違うししばらくはないと思う

624 :
ケンシロウが階級上げてフライで田中とやってほしいけどそれも可能性低そう

625 :
田中の父親も畑中も周囲も
井岡は圧倒できる、シーサケットには間違いなく勝てる、エストラーダにも勝てると無敗で5階級制覇は当たり前だと
本気で言っているらしいな
本人含めて全員がねじの一本ぐらい飛んでいるんじゃないかと思うが

626 :
井岡には勝てるよ。

627 :
次は統一戦やるんだろ

エドワーズなら勝てるだろ

多分名古屋に来ないと思うけど

628 :
そっか

なら井上弟が負けたらってかフライ級挑戦無理だろ、、、

629 :
ダラキアン陣営と交渉するみたいだけど難しいみたいだな
年末はTBSが大晦日に井岡と並んで全国中継してくれない限り試合なし 
年内に返上して2月くらいにSフライでテストマッチ
TBS内部では井岡シントロンでは大晦日にふさわしくないとの声があるようだが

630 :
井岡3億→エストラーダ5億→アンカハス3億→井上弟3億→井上兄10億

名古屋は全員にこれぐらいの金は余裕で払える
公共事業かじれば金はいくらでも湧いてくる

631 :
うん、つまり軽量級減量やりすぎなん

632 :
落とせない連中がでてくる

633 :
フリオ・セザール・マルチネス強かったな
こいつ日本に呼んできて倒したら評価上がるんじゃね

634 :
TBSも大晦日にダラキアンと田中でフライ級最強マッチみたいなのしたら良さそうだけどな

635 :
>>599
田中って数日前に一般人の特技があって将来有望な高校生が出るレベルのtvコーナーで紹介されたんだぞ
俺は名前見た瞬間にあれ?世界チャンピオンじゃねーの?同姓同名?って思ったわ
世界チャンピオンって紹介された後はただただ恥ずかしかったな
朝6時のこんな一般人が出るコーナーで紹介されるレベルなのかって
めざましtvのキラビトってコーナーでたの公式ツイッターでは触れずw
朝6時台だったからか?
過去のキラビトの出演者調べてみろよw
https://www.youtube.com/watch?v=oTyvQUT8xYI

636 :
>>633
あれ再戦してもエドワーズ負けだろ
最後のパンチ関係なく効いてたし

637 :
>>633
木村や田口とやった時の状態なら田中が中差ぐらいの判定で勝つだろうが
減量きつくて厳しいでしょ

638 :
井岡の所属事務所の親会社はいわくつきの会社だな
あの会社は名古屋に従うしかないんじゃないのか?
かつては千年の杜って名前で仕手筋が株を買い占めてたような会社

639 :
>>638
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/05/m-1975.html

640 :
なんかみんな夢見てんな
正直田中がそこまで強いとは思えない
しばらくフライで適当にやってSフライに上げるのはどこか空いてからで良いんじゃないの?
ましてやバンタムとか田中のパンチ力では論外レベルだと思うがな

641 :
スーパーフライで唯一勝てるのが井岡
ヤンやエストやシーサには絶対に勝てん
本人も分かってるから一番弱い雑魚の井岡の名前出してる
暫定や決定戦ばっかりでベルト盗んでるだけの井岡
しかも井岡はデフェンスメチャクチャ下手やから毎回顔ボコボコに腫らしたり鼻血だしたりダウンしてる
しかも2回も負けてる
井岡はデフェンス下手過ぎるから井上に教えてもらえ
井上はダウンどころか顔腫らしたり鼻血だしたりした事ない
まともなパンチ貰った事すらない
井上にデフェンスのやり方井岡は習いにいけ

642 :
ボディストレートしか当てれないのはワロタwww凡人だなあコイツは

643 :
日本語で頼むわ

644 :
ボディアッパー、ボディショートもあるじゃん

645 :
>>640
これ田中父親、畑中、石原他の周りの連中に直接聞いてみたい
あいつらアホみたいに強気だからな

646 :
てか何でそんなすぐ階級上げてるのかわからん
減量の問題なら最初から影響少ないクラスでやれよ

647 :
フィジカルの強み無くなったら武器ないじゃん

648 :
>>640
井上弟にはアマチュア時代勝ち越してるし、
井上弟は今はバンタム級でやってるけど元々もっと軽い階級だった
アマチュア時代の因縁もあるし、最速3階級対モンスターの弟で話題性もあって、
Sフライ級のノンタイトルなら田中にとっては4階級の足掛かり、井上弟にとっては再起戦としていいと思って

649 :
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から13年連続で総合格闘技に連敗中

・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件

・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件
2018年 142万件 ←大爆笑

650 :
> 2006年4月よりPPVを始めたUFCは、
> その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。
(2014年の記事)

https://www.itmedia.co.jp/makoto/spv/1403/20/news017_2.html

2006年4月よりPPVを始めたUFCは、その初年度から8年連続でプロボクシングより多くPPVを販売しているのである。

UFCは2013年のPPVとして計13もの大会が放映され、米国での販売総数は547万件に達したという。
1大会平均で42万7000もの販売数は、テレビ局側からも超優良コンテンツと評されるレベル。
このUFCのPPVによって、ズッファは2013年だけで1億3675万ドル(日本円換算約139億747万円 2014年3月17日時点、以下同)もの巨額な収益を計上している。

651 :
インスタグラムフォロワー数比較

コナー・マクレガー 3150万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2280万人
ハビブ・ヌルマゴメドフ 1580万人(総合)
ロンダ・ラウジー 1250万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 950万人
サウル・アルバレス 540万人
マニー・パッキャオ 530万人
ジョン・ジョーンズ 430万人(総合)
ゲンナジー・ゴロフキン 370万人
アンデウソン・シウバ 340万人(総合)
ネイト・ディアス 320万人(総合)
ジョゼ・アルド 240万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 230万人(総合)
ダニエル・コーミエ 220万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 220万人(総合)
コーディ・ガーブラント 210万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 200万人
タイソン・フューリー 200万人
ホーリー・ホルム 190万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 150万人




マクレガーにボロ負けするメイウェザー

652 :
総合格闘技・ボクシング ツイッターフォロワー数比較

総合格闘技プロモーション
・UFC 708万人

ボクシングプロモーション
・ゴールデンボーイプロモーション 46万人
・トップランク社 38万人

総合格闘技プロモーター 
・デイナ・ホワイト 507万人

ボクシングプロモーター
・オスカー・デラホーヤ 95万人
・ボブ・アラム 4万人

総合格闘技サイト
・MMA Fighting 37万人
・MMA Junkie 37万人

ボクシングサイト
・BoxingScene 9万人
・リングマガジン 8万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)

総合格闘技名物記者(ESPN記者)
・アリエル・ヘルワニ 74万人

ボクシング名物記者(ESPN記者)
・ダン・ラフィール 23万人


総合格闘技の圧勝

653 :
アメリカボクシン視聴者数の凋落ぶり

・2003年HBO視聴者数
2003年06月21日 703万人 レノックス・ルイスvsビタリ・クリチコ
2003年11月15日 316万人 マニー・パッキャオvsマルコ・アントニオ・バレラ
  ↓↓↓
・2006年HBO視聴者数
2006年06月17日 350万人 ウィンキー・ライトvsジャーメイン・テイラー 
  ↓↓↓
・2007年HBO視聴者数
2007年01月20日 150万人 リッキー・ハットンvsファン・ウランゴ
2007年09月29日 210万人 ケリー・パブリクvsジャーメイン・テイラー
2007年11月17日 140万人 ホアン・グスマンvsウンベルト・ソト
  ↓↓↓
・2008年HBO視聴者数
2008年03月08日 124万人 オレグ・マスカエフvsサミュエル・ピーター
2008年04月19日 180万人 バナード・ホプキンスvsジョー・カルザギ 
2008年05月03日 210万人 オスカー・デラホーヤvsスティーブ・フォーブス
  ↓↓↓
・2010年HBO『最高』視聴者数
2010年06月05日 160万人 ミゲール・コットvsユーリ・フォアマン 
  ↓↓↓
・2014年HBO『最高』視聴者数
2014年03月01日 139万人 フリオ・セサール・チャベス・ジュニアvsブライアン・ベラ
  ↓↓↓
・2017年HBO『最高』視聴者数
2017年5月20日 96万人 テレンス・クロフォードvsフェリックス・ディアス
  ↓↓↓
・2018年HBOついにボクシング番組打ち切り決定


*14年あまりで視聴者数が7分の1に激減、そしてHBOは45年続けてきたボクシング中継打ち切りを決定

654 :
2019年版「ESPN世界で最も有名なアスリート100」

5位コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)

++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++

34位デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位タイソン・フューリー(ボクシング)
63位アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位マニー・パッキャオ(ボクシング)

655 :
格闘技間のヒエラルキーについては、以下の確定事実を共通認識とすることにより
各支持者の対立による無益な争いをこれ以上繰り返さないようにしてください。

◆〔格闘技別〕競技の人気・選手価値のヒエラルキー資料 確定版(2019年度)

【1】 競技の人気/世界のメジャースポーツランキング
  (Biggest Global Sports 2019年版、各スポーツの世界的人気を統計数値化)

 ボクシング・・・・・・・・ Score:446(100競技中 9位)
 MMA・・・・・・・・・・ Score:190(100競技中17位)
 キックボクシング&ムエタイ Score: 33(100競技中40位)

 ⇒ 世界的人気は、ボクシング:MMA:キックボクシング&ムエタイ=14:6:1


【2】 選手価値@・収入/『スポーツ選手長者番付』にランクインした人数 (フォーブス誌・過去10年)

 ボクシング・・・・・・・・ 32名 (統計史上70名 ※)
 MMA・・・・・・・・・・ 4名 (統計史上 4名 ※)
 キックボクシング&ムエタイ 0名 (統計史上 0名 ※) ※1990年〜


【3】 選手価値A・知名度/『世界で最も有名なアスリート100人』にランクインした人数(ESPN・過去全4年)

 ボクシング・・・・・・・・ 18名
 MMA・・・・・・・・・・ 8名
 キックボクシング&ムエタイ 0名

656 :
645
そんなもんは階級を選択する方の自由選択だからに決まってんだろ

バカかおまえはよ

657 :
年末に井岡戦してほしい

658 :
爆笑されてんのはコピペしてるやつだろ

659 :
653
そいつらの話は日本の話でもないし日本で試合やるやつらの話でもないんだが

660 :
そいから田中はテレビでのインタブみたいなんで年収一億円いっただの言っていたぞ

心配するよりはるかに稼いでるよこいつは

だいたい有料放送のが契約金いいはずさ

661 :
田中は後援会がクッソデカいからな
まあデカ過ぎるお陰で身動き取りづらいんだが

有料放送だから契約金が~とかじゃない

662 :
>>638 >>639

これも井岡が田中から逃げられない理由の1つ
名古屋か岐阜開催で年末か来春で確定

663 :
>>662
よっしゃ!

664 :
>>662
ええなあ 
10月の大イベントに花を添えられるわ

665 :
逃げるって?

井岡と田中がやるなんて話は聞いたことないぞ

666 :
実現するわけないじゃん

田中から要求するなら田中が指名戦狙いで食い込んで始めて話が具体化するんだからよ

667 :
田中が挑発する、井岡が受けるだろ

そんなんで決まらないだよ(°▽°)

まずJBCに申請だしてJBCが団体に申し込み承認が取れてから決まる

668 :
いきなり喧嘩の売り買いから突然決まるなら

著しく権威がおちるね〜(´∀`)却下になるだな

結果的に世界戦に興味持つやつらが減るからさ

少ない観衆相手してろや

669 :
キチガイとヤクザしかいないスレ
悲しすぎるわ

670 :
キチガイ
ヤクザ
悲しすぎるわ

ここまでが同じ枠w

671 :
田中は矢吹正道より弱いでしょ
ライトフライなら間違いなく倒されるぞ

672 :
田中がすぐに四階級制覇するにはアムナットとかいうとんでもない雑魚にワンサイド負けした超穴王者の井岡を狙うしかない

673 :
アムナットに親殺されたおじさん久々に登場

674 :
井岡よりもJCマルチネスとやった方が海外の評価は高まるはず
井岡に勝ってもろくなこと言われないよ

675 :
フライでまだまだ強い奴いるのに勝手にモチベーション下げてるのがダサいな

676 :
>>674
あの試合ノーコンテストでなければな
マルチネスとエドワーズは再戦だからどちらも年末に呼ぶの無理
木村かアコスタと再戦したら?

677 :
田中が井岡とヤりたい気持ちは分かる
あんな弱くて雑魚やのに名前だけはある
田中にしたらメチャクチャ美味しい楽な相手
暫定や決定戦ばっかりしてベルト獲得してきた井岡
デフェンスメチャクチャ下手で雑魚にダウン奪われたり毎回試合で鼻血出されたり顔ボコボコにされてる
井岡と亀田はガチで弱いからメチャクチャ美味しい相手

678 :
田中にとって井岡戦はめっちゃメリットあるよな。井岡には無いかもしれんけど

679 :
だから田中は自分に都合良い試合ばかり求めてダメなら拗ねるのがダサいんだわ
お前ら中心で回ってるわけじゃねーぞ

680 :
最近なぜか井岡を持ち上げる専門家が増え出したよな
井岡有利だと言われる方が田中にとってはいいからそれでいいが
井岡に負けるようなら田中は人生終わりだよな
きっちりKOできないと評価はさらに下がるでしょ

681 :
木村と田口倒せないんだから井岡KO出来るわけないw

682 :
煽るつもりは無いけどSフライだったら井岡が一番ハードル低いから
強い奴としかやりたくないってんならエストラーダとかの名前出すべきかな

683 :
同階級の選手には興味ないんか?
ダラキアンとかマルチネス強そうでいいぞ

684 :
おまえらが気にしなきゃならないのは名誉毀損だけ

685 :
ダラキアンとやるなら見たいけどな
あんな強いのがいるのにやらないの?やりたくないの?

686 :
ダラキアンなんか強いくせに無名で一番関わりたくないだろw

687 :
2人の親分の選手なんやから
外野の雑音には惑わされずに悠然と構えていればいい

688 :
なんだこのバカ

689 :
井岡はシントロンに負けるような気もする
そして田中がシントロンに勝っても盛り上がらず
仮にエストラーダに勝っても名古屋ローカルのまま
このスレの内容も未来永劫変わらぬまま

690 :
強い奴とやりたいってのは嘘っぱちで信者曰く弱い井岡とやりたいクズなんだね田中って
井岡とやりたいなら田中もテレビでバラエティに出たりして知名度高める努力しろよ
ボクシングしか知らないアホでしょこいつ

691 :
聞いたってか他人の意見だの見てコロコロ変わってる気がするんだよ

おまえらが言ってることがよ

692 :
https://youtu.be/HO3SgdTSS3Q

693 :
なに書いてるかっちゃ負けることを得意気に書いてるもんな

694 :
どお見たって自分が抱いた印象で勝手に反対のことばかり言ってるアンチです

695 :
そのあとの行動は?

相手が納得しなきゃムキになり納得するまで負けるための情報のみに言いつづけますわな(°▽°)

はいプロファイリング

696 :
弘道会。泣く子も黙る暴力団社会の盟主。日本最大の暴力団山口組を実効支配する組織。山口組のマフィア化を牽引する団体。 現在暴力団社会は警察からはもちろん一般社会からも害虫扱いされ、
忌み嫌われていて、かつての半社会的存在から反社会的存在へと立場を変えた。 
警察による矢継ぎ早に打たれる暴力団包囲網によって、暴力団は不本意ながらも地下への潜行を進めている。 
そして日本の暴力団組織の中で群を抜いてマフィア化路線を推し進めているのが先ほど述べた弘道会だ。 
担当捜査員の自宅に盗聴器を仕掛けたり、担当裁判官や証人に対して私生活情報をちらつかせて脅迫する、そんな陰湿かつ凶暴な暴力団組織は他に見当たらない。
暴力団にはあるまじき警察に対する非妥協性や対決姿勢など、群を抜いた凶暴組織だ。 
弘道会には内部に「十仁会」と呼ばれる、いわばイスラエルのモサドに似た情報収集機関が存在すると言われ、弘道会内部でさえ十仁会の話題をタブー視する傾向があると言われる程恐れられていて、暗殺・情報収集・などに従事している。 
その十仁会の実権を現在握っているのが、弘道会No.2の竹内照明若頭と言われており、彼と、山口組の若頭で二代目弘道会会長の高山清司で、弘道会のマフィア化を積極的に推し進めている。 
早晩暴力団対策法が無効になるのは目に見えており、おそらく次の段階の、暴力団全面禁止法が準備・制定されると思われるが、弘道会の先の二人はむしろその日を待ちわびている印象すらある。 
イタリアやアメリカのマフィアのように、昼間普通にピザ屋で働くおじさんが夜人をRような、そんな地下潜行方に移行せざるを得ない社会環境であれば、
弘道会のような捜査員曰わく「暴力団というより過激派に近い」
とも表されるマフィア性で、対立する組織の組員や警察と手を組んだ自陣の組員や、裁判で不利な判決を下した裁判官や裁判員などを、完全秘密裏に暗殺し、
事件は完全迷宮入りする、その体質こそが弘道会には肌に合っているのかもしれない。

697 :
井岡がシントロンに負けたらTBSがボクシングから撤退するから田中は永遠に名古屋ローカルでしょう

698 :
テレビ局はボクサー個人に付くからな

そのボクサーが消えたら中継自体なくなるって話だろ

699 :
あとはスポンサーも消える

700 :
帝拳が日テレG枠持ってんだわな

こちらは日本内の主に帝拳なんかの試合流してんだっけ?

田中には名古屋のテレビ局が付いてるだろ

701 :
10月にはあのお方が戻っていらっしゃるから期待できるわ

702 :
JCマルチネスとやれるなら田中は大喜びするんじゃないかな
やるならWBC王座も賭けてほしいけど

703 :
年末に試合するにしてもまだ4か月もあるのだから 
テレビに出て知名度上げる努力しろよ
テレビ出演の話があっても断るなんてプロ失格だろ

704 :
井岡とやりたいのだって知名度と人気上げたいからだろうにな
実力だけでアピールできる力も無いのにね

705 :
井岡のメインイベンターとしての実力
井岡さんの幕張
申込最終日 23:59

https://i.imgur.com/Q3XYwoN.png

706 :
んで?田中さんはどうなの?

707 :
お前ら名古屋を舐めるなよ
名古屋に支配されているくせに

708 :
井岡は木村や田口より弱いぞ
そんなのに勝って意味あるのかよ

709 :
http://oomonoyoutubersokuhou.blogo.jp/tag/%E5%B2%A9%E9%96%93%E5%A5%BD%E4%B8%80

https://youtu.be/GCu2hMWkwH4

https://youtu.be/25FlkPLMn08

https://youtu.be/Pi8HBqEDZb0

https://youtu.be/A0V6LBlIz-Q

まずは岩間よりも知名度上にならないと話にならない

710 :
スレ見とると少しはファンおるようやな
ありがたいわ

711 :
>>705
田中が東京でやっても後楽園ホールすら無理だろ

712 :
堪え忍んで司る

713 :
司はもうがんじがらめで動けないよ
動いたら名古屋の完全終了

714 :
岩間がコラボとかしてくれて田中を全国に売り出してほしい

715 :
畑中ジムか岩倉にあれば岩間が絡んできてくれたかもしれん
ローガンポールみたいな素人がボクシングごっこやって大金稼ぐのだから
プロは商売にならないよ

https://jpreaction.com/20180829logan-paul/

716 :
山一抗争での活躍
@、弘道会の強さ
名古屋の稲葉地一家や導友会など伝統のある名門組織は、地元の学生崩れや金持ちの息子がグレてヤクザになったような者が多かった。
一方、弘田組や弘道会は、飯が食えなくてヤクザになるしかないという貧乏人の子が多かった。
その結果「ゼニはないけど、握り飯食ってでも喧嘩やるぞという気持ち」を持つものが多く、
「長期の服役に行ける人間、そういう志願者が多」かった。
山一抗争でも、長期の服役覚悟で弘道会が一和会へのピンポイントでの攻撃をし、極道界の評判を上げていった。
A、後藤組若頭拉致事件
昭和60年(1985)2月、弘道会内菱心会若頭補佐・竹内照明らが、山口組四代目組長・竹中正久襲撃を指示した、
一和会系二代目山広組若頭・後藤栄治率いる後藤組若頭・吉田清澄を拉致した。
これに対して、後藤は後藤組の解散届を警察に出し、吉田の解放を願って山口組本部に詫び状を入れた。
B、水谷一家組員拉致事件
・昭和60年(1985)4月、弘道会内園田組幹部ら3人が、一和会系水谷一家の組員2人を拉致し、人質解放と交換条件で水谷一家の解散を要求した。
しかし、水谷一家がこれに応じなかったために、拉致した組員1人を射殺、もう1人は重傷を負わせた上で車に入れ、車ごと病院前に放置した。
C、花田組組長射殺事件
・昭和63年(1988)4月、弘道会内司道連合幹部ら2人が、札幌で一和会系加茂田組内二代目花田組組長・丹羽勝治を射殺した。
D、五代目山口組の若頭補佐へ
・司は、五代目山口組が成立すると、山一抗争の功労者として若頭補佐となり、執行部の一員となった。

717 :
マスコミが田中のスポンサーや後援者について全く触れないのはおかしいよな
他の世界王者たちは詳しい話が出てくるのに

718 :
マスコミやライターが井岡を持ち上げてくれている現状はありがたいと思うよ
田中有利と言われたら油断しかねない
元々陣営全員が井岡は弱いカスだと思っているようだし

719 :
井岡が田中を憎んでいるのはチーム田中ぐるみで井岡をバカにしまくっているとの話が広まっているせいだと聞く
バカにされて当たり前のことをしているのになw

720 :
憎んでるつーか相手にされてないだけな気がするが
ボクシングの実力は置いといて
ボクサーとしての人気知名度は雲泥の差

721 :
2人の親分の選手なんやから知名度は関係ないやろ
お前ら何も分かっとらん

722 :
井岡が無視してもなんの問題無いレベルの親分なんて
うんこと同程度しか価値無いな

723 :
田中ってこの前地元名古屋で試合してもガラガラだったんだろ・・・
井岡の人気どうこう言ってる場合かよw

724 :
ジム側の不手際で田中のモチベーションが低下して不幸な事態になれば
薬師寺ジムみたいにスポンサーが大量に離脱して
残るは多額の借金だけみたいな事態になることも考えられる

725 :
アコスタに勝ったのはデカい。

726 :
年末はダラキアンかJCマルチネスとやってほしい

727 :
山口組のNo.1No.2を輩出した山口組系弘道会は、捜査員から「暴力団というよりは過激派に近い」と警戒される程の徹底した秘密主義と謀略活動を行う、山口組のマフィア化への舵をきる組織である。
組員の裁判の証人への威迫行為や、担当捜査員の公私まるごとの情報収集にかけるエネルギーなど、極めて不気味で危険な組織である。
その弘道会内部の秘密組織・十仁会の実権を握ったものが、弘道会の実権をも握ると言われている。
高山清司が弘道会の会長に上がったのも、十仁会の実権を握ったからだ。

728 :
悲惨なスレだな
こんなのがずっと続くのか?

729 :
他に話題無いしな
本来なら田中のボクシング自体を語るべきだが語ることもないし語れる奴もいない
必然的に名古屋のローカル話題が主になるのは仕方がないよ

730 :
名古屋でも一般人の田中のファンがいるのを聞いたことも見たこともない

731 :
かといってカルト的な人気を誇っている訳でもない

732 :
弘道会は山口組内のみならず全国の数ある指定組織の中でも異質な存在だ。
普通暴力団というのは、いわゆる“シノギ”を警察の目を盗んで違法に行う「やましさ」から警察に対しては妥協的・協力的である傾向が(特に関東の組織では)顕著なのだが、
弘道会は警察に対しては徹頭徹尾非協力的で、対決姿勢を明確にしており、
捜査員曰わく「暴力団というより過激派に近い」程の徹底した情報管理と暴力的威嚇力で山口組内部からも恐れられている。
金の亡者と化した山口組五代目渡辺芳則組長を、
いわばクーデターに近い形でやくざ社会から追放した圧倒的な暴力性に満ちた組織なのだ。

733 :
ここまでひどい選手やジムを支援し続ける後援会とスポンサーは称賛に値する
まともな後援会やスポンサーならとっくに支援をやめているはず

734 :
ぶっちゃけ公共事業受託するためのシステムだし
田中やジムに魅力があって支援してるわけじゃない

735 :
<<実は大学アマボクサーは、プロ世界王者よりはるかに強い現実>>>

伝説のプロ世界王者の高山勝成が、地方の無名の大学生アマボクサーに惨敗
http://www.asahi.com/articles/ASM8045C3M80PTQP00C.html
(ソース 朝日新聞より)

高山はフライ級(52キロ以下)1回戦で宇●輝(21)=日大=に
0―3で判定負けした。サウスポーの相手に打ち終わりを狙われ、
2回途中まで左のクリーンヒットを浴び続けた。
ボディー打ちで反撃したが「(長丁場の)プロとは違い、
アマは3分3ラウンド。巻き返すのは難しかった」。
ジャッジ3者とも1点差の判定については「納得しています」と話した。

※高山勝成とは?
JBCの後ろ盾無しに活動していたため日本では無名に近いが
海外アウェイで世界主要4団体の世界王者となった日本史上初の世界王者
実力は日本の世界王者の中でも間違いなくトップレベル。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<世界王者、高山勝成を負かした無名の大学生アマボクサーのその後>>>

地方大会予選の次戦で、東海地区代表に選抜された選手に
格の違いを見せつけられ、ボコボコ状態で2Rに2度のダウン
3Rに相手にならないからセコンドからタオル投入で惨敗した
高山はこの惨敗した選手に負けたのである。

<↓実際のソース>
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019090202000083.html
 坪●選手が格の違いをみせつけた。第一ラウンドから優位に試合を進め、
第二ラウンドで相手から二つのダウンを奪った。
最終の第三ラウンドも攻勢を仕掛けた結果、宇●選手のセコンドが
リングにタオルを投げ、棄権が決まった。

736 :
>>734
薬師寺辰吉戦と同じように井岡戦もゼネコンや地元の建設業界から大金集めて開催してボロ儲け
ナゴヤドームで開催してチケットは強制割り当て

737 :
クリームボディ田中邦衛

738 :
TBSのやり方というのはしょうもない対戦相手をさも強敵の如く宣伝してそれに勝った○岡は最強!というやり方だから
相手が日本人に知られてない前提で成立する
田中は無名と言えどそのやり方が通用するほど無名という訳ではないからTBSにとっては組みたくない試合

739 :
単純に田中みたいな無名の試合なんかテレビでやりたくないだけだろww

740 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/police/1328468694/886-n

以前は、ヤクザの企業舎弟(土建屋とラーメン屋)が、地元TV局でCMを流していた。
例のブルーグループと関係が深い、私立小学校を作ったことで知られる、名古屋の学習塾代表は風俗クラブも経営。
銀行の経営者一族で、地元TV局の元女子アナが、逮捕された風俗業者の愛人疑惑報道まであった。
CBCが以前、放送した有名な、ボクシングのタイトルマッチには、当時の山口組最高幹部が勢ぞろい。
試合後、マットに上がった後援会長は、緑警察署の改修工事で問題になった、疑惑の会社オーナー。
創価絡みで有名な、後藤忠政組長(当時)の誕生会で、弘道会組長との親密さをアッピールしていたことで知られる、芸能人ボクサーが今でもTV出演している。(不思議)
狂牛病対策の補助金を不正に国から、騙し取った事件で、経営者が逮捕された、フジチク・ムッターハム。
ムッターハム提供の番組制作には、騙し取った資金の一部が流用されていたはずだが…。
ムッターハム提供の番組を制作しておいて、知らん顔の名古屋テレビ(メーテレ)。
実は愛知のメディア関係も闇が深いのだ。

741 :
>>736
地元の政界、財界、建設業界、警察+弘道会で強固なスクラム組んでる
政府も警察庁も手を出せない独立王国

742 :
金あるならピットクルーみたいな会社にネット工作依頼してスレを浄化しろよ

743 :
名古屋人は余計なことには一切金を使わない
こんなスレ浄化したところで何の意味もないからな
田中を応援してくれるファンのため?
田中はファンのためにボクシングやってる訳じゃないし

744 :
来月はあのお方が戻ってこられるから色々力になってくれるんじゃないの

745 :
>>744
何いってだお目当て

746 :
https://youtu.be/rvVk9O2XlQ4

747 :
名古屋は最強や
日本を支配しとる 
名古屋をバカにするなよこらあ

748 :
名古屋は最強や
日本の支配者だわ

749 :
名古屋って何があるの?

750 :
京から江戸に向かって途中で諦めた連中の部落がある
へたれ集団だから大した文化も自慢出来る歴史も無く
食癖も劣悪の極み
そのコンプから異常に虚栄心が高く攻撃的

751 :
名古屋だぎゃあ

752 :
<<実は大学アマボクサーは、プロ世界王者よりはるかに強い現実>>>

伝説のプロ世界王者の高山勝成が、地方の無名の大学生アマボクサーに惨敗
http://www.asahi.com/articles/ASM8045C3M80PTQP00C.html
(ソース 朝日新聞より)
高山はフライ級(52キロ以下)1回戦で宇●輝(21)=日大=に
0―3で判定負けした。サウスポーの相手に打ち終わりを狙われ、
2回途中まで左のクリーンヒットを浴び続けた。
ボディー打ちで反撃したが「(長丁場の)プロとは違い、
アマは3分3ラウンド。巻き返すのは難しかった」。
ジャッジ3者とも1点差の判定については「納得しています」と話した。

※高山勝成とは?
JBCの後ろ盾無しに活動していたため日本では無名に近いが
海外アウェイで世界主要4団体の世界王者となった日本史上初の世界王者
実力は日本の世界王者の中でも間違いなくトップレベル。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
<<世界王者、高山勝成を負かした無名の大学生アマボクサーのその後>>>
地方大会予選の次戦で、東海地区代表に選抜された選手に
格の違いを見せつけられ、ボコボコ状態で2Rに2度のダウン
3Rに相手にならないからセコンドからタオル投入で惨敗した
高山はこの惨敗した選手に負けたのである。
<↓実際のソース>
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019090202000083.html
 坪●選手が格の違いをみせつけた。第一ラウンドから優位に試合を進め、
第二ラウンドで相手から二つのダウンを奪った。
最終の第三ラウンドも攻勢を仕掛けた結果、宇●選手のセコンドが
リングにタオルを投げ、棄権が決まった。

※高山はここでボコボコ負けした選手に負けた(笑)

753 :
司忍と呼び捨てにする薬師寺
https://youtu.be/sriacCVZfWY

754 :
名古屋飯うめゃーでよ
今日は久しぶりにスガキヤいくかな

755 :
>>752
実際プロボクサーってアマボクの選手からみりゃ
滅茶苦茶がつくほど弱いんだよね

ど素人はプロボクサーって名前自体に騙されてるが
実際はアマボクのほうがはるかに強いし層も厚い(井上は五輪予選落ち)

756 :
飯田を世界挑戦させるために協栄からオプションを買う話が進んでいた時に
松尾は帝拳にうちを通さないなら日テレでの中継をさせないと脅されて断念
それから松尾は帝拳の犬になるしかなかった。
そのため名古屋の企業家や重鎮たちには裏切り者扱いされ、飯田や戸高を世界王者にしても
儲けはほとんどなかった。
帝拳と手を結んだために名古屋と反目する組織と手を組むことに。
元気が出るテレビがTBSの番組であれば悲劇は起こらなかっただろう。

757 :
http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/06/post-809f.html

井岡の所属事務所の親会社

これでは最初から名古屋にひれ伏すしかない

758 :
虎の威を借る狐とは正にこの事
菱の代紋が外れればただの大きな田舎w

759 :
>>755
プロレスラーがアマレスに勝てないのと同じだよな

760 :
実質的にはヤクザ丸抱えなのに
法律的には完全なシロ 
支援勢力が元検察幹部の大物弁護士使って策を練って警察とは幅広く癒着
東海3県では公共事業の全てが牛耳られてる

761 :
>>759
おっうまい事言うね

762 :
>>755
アマで五輪連覇のラミレスはプロデビュー戦で雑魚に負けましたよ

763 :
どこいってもコピペ捏造自演してやがる
井上個スレ無いから遂にここまで来たかw

764 :
このスレ見ていると一般のファンが誰一人いないのが分かるよな

765 :
金あるのにないふりしているよな
記者にもわざわざそういう記事書かせてる

766 :
>>634
まあ誰も見ないよ、他局大晦日の特番へ流れて視聴率が酷いことになるw
ダウンタウン〜ライジン〜紅白見た方がマシw

つかTBSもそこまでバカじゃないしやらない

767 :
隠れてこそこそやっていた方が支援者たちにとっては間違いなく都合がいい

768 :
野内組といえば武闘派として名高く、弘道会における「偵察・暗殺部隊」の主要な構成メンバーを輩出する組織でもある。
現在はその存在すら伏せられているが、かつて「十仁会」と呼ばれたグループのことだ。
このグループは、弘道会傘下の組織から知力・体力にすぐれ、かつ刃物や銃器の扱いに慣れた忠誠心の篤い組員らを集めて編成されている、と言われている。
対立する組織だけでなく、警察をはじめ捜査当局をも対象として、尾行や盗聴も辞さない情報収集を行い、
関係者の自宅や拠点はもちろん贔屓にしている飲食店や愛人宅など立ち回り先も網羅、
いざという時に備える精鋭集団――すなわち「極秘戦闘部隊」である。
現体制の「飛び道具」のようなものと評されてもいる。
記憶に新しいところでは、2017年1月、山口組と神戸山口組との勢力争いが続く最中、
山口組側からの離反の動きが見られた京都・会津小鉄会の定例会に、弘道会若頭補佐として野内正博組長らが乗り込み、総本部を占拠。会長の首を挿げ替えた。
「このときに流血を免れたのは、その力があまねく知られていたからだ」
前出の捜査関係者は、この騒動について、当時そんな解説をしていた。
またこの際、「極秘戦闘部隊」による暗殺事件にも言及した。2016年に岡山で発生した事件のことだ。
「神戸山口組の柱の一つである岡山・池田組の若頭すなわちナンバー2が、2016年5月に射殺された事件も忘れ難い。
対立抗争が続く神戸山口組の資金源を狙い撃ちしたものとみられるが、家を出る時間や出入り口など、現場の情報を周到に把握した上での犯行だった。
実行犯として出頭したのは、弘道会傘下の高山組組員。昔で言うなら、『十仁会』の精鋭だ」
その精鋭部隊が、また表舞台に登場したというのである。

769 :
田中本人の話題はないのかよw

770 :
年間2試合でボクシング以外の活動は全くなしで最低でも1億円手にしているのは凄い
業界内で良く思われていないのも当然
どこのジムも漏れなくやましい所があるから表向きは誰も文句言えない

771 :
最近連投爺さん来なくなったな笑 入院でもしたのかな?

772 :
一昨日村田スレにはいたぞw
相手にされないスレからはどんどん逃亡するヘタレ爺だから

773 :
名古屋に逆らったらこの社会では生きてゆけないよ

774 :
熱心に応援したいと思っている一般ファンが後援会に入ろうとしても入る手段がない
そういうのは完全に無視
むしろ邪魔者扱いされる
地元のファンすら排除しようとするから始末が悪い

775 :
ファンと一口にいってもやれ統一戦だの海外挑戦だのと
うるさいこと言い出す奴が煙たがれるだけでは?
チケット買って大人しく観戦してるだけなら別に排除とかされないでしょ

776 :
>>774
お前みたいな野郎は名古屋の裏切り者の緑ジムでも応援しとればいい

777 :
矢吹兄弟は緑じゃなくて松田や畑中に移籍したかったらしいが
薬師寺が許さなかった

778 :
畑中だって薬師寺みたいにスポンサーが大量離脱して借金だらけになるかもしれん
田中がジム側の不手際でモチベーション失いかけてるからな 
スポンサーが怒り出すのも時間の問題

779 :
名古屋を舐めるなよこらっ
どうなるか分かっとるのかこらっ

780 :
名古屋人は性格悪い奴ばかりなんだなw

781 :
京都から追い出され
東京にたどり着けなかった落伍者どもの部落だからな
名古屋は
ネガティブで縄張り意識が強く
努力はしないがマウントは取りたいのでやたら攻撃的
ただし自分の縄張りからは絶対に出てこない

782 :
>>772
まじだわ居たわ笑

783 :
名古屋のボクシングは畑中や薬師寺の世代がジム会長をやるようになってからおかしくなったよな
集まれば悪口陰口の言い合い
仲が悪い者同士は無視
松田さんや松尾さんはジム会長としての威厳や品格のある人なのにな

784 :
東京と大阪の中間点てこと以外は
何の意味も価値も無い場所
それが名古屋

785 :
井岡戦名古屋に持ってこれなかったら担当者は間違いなく処分されるだろうな

786 :
いや実際無理でしょ
田中陣営には金しかないが井岡は金では動かんよ
ホームアドバンテージの重要性を身にしみてるからな

787 :
グダグダ言ってないで井岡とやりたきゃタイトル返上して階級上げろ
下から吠えてたって相手にする義理は無いわ

788 :
バックの力を使って井岡戦名古屋でやって勝ったとしても必ず不幸な事態が待っていると思う
マスコミは報じなくても公然の事実みたいなものだからな

789 :
フライ級でベルトキープしたまま、ダイレクトで井岡に挑戦していいとこ取りだけしようってのは
いくらなんでも虫が良すぎる話だからな
何の義理があって井岡が田中にそんな都合のいいチャンスを与えないといけないんだって話だわ

790 :
<高山勝成に勝った選手のその後の試合はどうなった???>

高山に勝った選手は、その後東海地区代表選手に格の誓いを見せつけられ
2Rボコボコにされて2度のダウン、3Rになると相手にならないので
セコンドがタオル投入し、子ども扱いされて負けた。

<証拠ソース>
※プライバシーのため名前は伏せ字にしています。
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/CK2019090202000083.html
坪 選手が格の違いをみせつけた。第一ラウンドから優位に試合を進め、
第二ラウンドで相手から二つのダウンを奪った。
最終の第三ラウンドも攻勢を仕掛けた結果、
宇 選手のセコンドがリングにタオルを投げ、棄権が決まった。

791 :
WBOを選んだ井岡陣営も悪い
田中陣営とWBOの関係や田中陣営の経済力政治力を考えればかなう相手ではない
まして名古屋に変な抵抗すればタレントとしての未来も危うい

792 :
「北の湖親方は山口組6代目・司忍組長、司を補佐する弘道会の高山清司会長らと親交のあるA氏と昵懇だ。
A氏は、土木工事などを手がけるけっこうな経営規模のB社の実質的オーナーであり、6代目体制の経済基盤に大きく寄与している人物とみられている」
この警察幹部は資料を示しながら、名古屋に本社を置くB社が年商100億円を超す企業であり、
トヨタ自動車の関連企業などとも取引があるほか、中部国際空港工事でも業績を伸ばした企業である一方、
愛知県警が作成した「暴力団関与企業台帳」に掲載されていることを説明した。
その台帳を見ると、確かにB社の名前があり、次のように記されていた。

793 :
〈弘道会フロント〉
この「フロント」が示すのは、暴力団員や暴力団の準構成員、元暴力団員、
およびその親族などが経営に関与している企業だという認定だ。
つまり、県警はB社を全国の警察が注視する暴力団・弘道会が関与する企業だと認定したのである。
また、A氏やB社は、かつていくつかの事件に関与している。
1992年、A氏は自動車メーカーに不法に労働者を派遣したとして労働者派遣事業法違反で逮捕・起訴されたが、起訴状で元暴力団幹部と記されている。
捜査過程では、A氏が山口組系暴力団と交流があることから、暴力団の資金源になっている可能性があるとして、愛知県警暴力団対策2課が指揮を執った。

2002年5月には、同県警暴力団対策課などにより、A氏は建設業法違反
(虚偽許可申請)の疑いで逮捕され、略式起訴された。やはり暴力団とのつながりを視野に入れてのことだ。
さらに、08年6月、同県警組織犯罪対策課が、先の「フロント」認定に基づき、羽田空港埋め立て工事へのB社の参入を阻止すべく、工事主体である国土交通省に排除要請を行った。
工事収益が暴力団の資金源になるとしてのことである。その結果、B社の参入が阻まれている。
捜査関係者のひとりはA氏についてこう語った。
「そもそもA自身が、『極道だった』と言っているとおり、いまなお暴力団周辺者であり、6代目の司組長とも、
弘道会の高山会長とも親しく付き合っている人物。
と同時に、スポーツ界との交流が広く、いろいろな後援活動をしている。相撲もそのひとつであり、
とりわけ北の湖親方とは親しい。親方が理事長だった当時は、理事会の内容も手に入ったようだ」

794 :
この捜査関係者は、両者の仲睦まじさを象徴する事例として、“恒例行事”を挙げた。名古屋場所の開催に先立ち、A氏の主催で、名古屋市内の老舗ホテルの大宴会場を借り切って行われる盛大なパーティーのことだ。
「北の湖部屋激励会」と銘打ち、毎年6月下旬ごろに開催されているという。
本誌は、まさに県警組織犯罪対策課がB社の反社会性を問題視したその直後、08年6月末に開かれたパーティーに出席した人物から証言を得た。
「夕方6時ごろ始まったと思います。前にひな壇があり、10人程度が座れる円卓が30〜40くらい用意された大宴会場でした。
出席者が席に着くと、『(当時、世間を騒がせていた暴行事件などの問題を指して)相撲界もいろいろありますが、
がんばりましょう』とA氏が口火を切ってスタート。
続いて、俳優の松方弘樹さんの歌とトークショーを楽しみながら、2万円相当のコース料理を堪能させてもらいました。
その後、北の湖親方が壇上に上がり、『いつも会長(A氏のこと)にはお世話になってます』などと挨拶をしていました」
出席者は当時をそう振り返りつつ、さらに続けた。
「北の湖親方の挨拶に引き続いて、部屋の力士が勢ぞろいで登壇した。
自己紹介などを行い、やはり歌を披露しました。次いで、ゲストが、力士らを激励するトークをしていました。
最後の出し物は、北の湖親方の奥さんの詩吟でした」会場には自民党県議や県警幹部OBらも顔を見せ、
A氏の人脈の広さがうかがわれる集まりだったという。
さらに、別の出席者はこんな証言もした。
「いままでこうした交際が公にならなかったほうがおかしい。
A氏は北の湖親方をあちこちの酒席に連れまわしていたんです。
もっとも、高級クラブで2次会が行われるような場合、
有力マスコミの記者らも顔を出していたので、報道に自制がきいていたのかもしれません」

795 :
この出席者は「激励会」の記念品だった北の湖親方の手形が押された色紙を手にしながらそう語った。
調べてみると、こんな話があることもわかった。昨年の名古屋場所で山口組系幹部らが観戦していた問題に関連してのことだ。
誰が観戦の手配をしたのかなどは一切、明らかになっていなかった時点のことである。
さる新聞記者が語る。
「発覚当初、記者クラブ内で、暴力団の相撲観戦について報じないよう申し合わせする動きがあったんです。
が、それを是としない社が単独で報道したことをきっかけに、各社があとに続いて問題が大きくなった。
もっとも、それでも頑として報じない社もありました」
相撲界と暴力団の関係が長年、放置されてきた土壌がこんなところにも見て取れるが、さらに別の要因を指摘する証言もあった。
前出の捜査関係者が語る。「恥ずかしながら、A氏は警察も取り込んでいる。
部長級で退職した県警のOBなどがB社の顧問に就任するケースもあった。
それゆえ、羽田空港工事以外にもいろいろと公共工事への参入工作はあるのだが、なかなか断固たる対応が取れない。
マスコミはこうしたことを承知しているので、積極的に報じないのです」

要するに、取り締まる側、報じる側とA氏のなれ合いこそが、問題の根本的解消を妨げているというのだ。さて、当事者たちはどう考えているのか。
事実確認とあわせ、まずA氏に聞いた。「『激励会』の概要はそのとおりです。北の湖親方と親しいのも事実。
ただ、理事会の内容を知るようなことまではありません。
松方弘樹さんは古くからの知り合いなので来てもらいました」

796 :
そしてA氏はこう続けた。
「しかし、私は暴力団員であったことも準構成員であったこともない。若い時分、愚連隊のようなことをしており、司さんや高山さんと知り合いなのは事実ですが、親しくはない。
また、うちの会社が暴力団のフロント企業と認定されているなどあり得ない。
その証拠に警察署の改修工事などをはじめ、多くの公共事業を受注しています。
認定などというのは明らかに警察の嘘。
一部の警察官が悪意を持って嘘を言ってるんです。北の湖部屋の『激励会』は今年も6月下旬に開く予定ですが、暴力団の影など一切ありません。来てもらえばわかりますよ」
A氏は再三にわたって暴力団との関係を否定した。つまり、マスコミに報じられるようなことはないというのだ。
 一方、A氏に手厚く“激励”されている北の湖親方を直撃すると、
毎年、「激励会」に出席していることは認めたものの、「(B社のフロント企業認定は)知りません。
そんなことないと思いますよ」と言い、質問を遮るようにしてその場を後にした。
松方弘樹氏には所属事務所に質問書を送ったが、締め切りまでに回答がなかった。

話を整理すると、A氏と北の湖親方がきわめて親しいのは間違いのない事実のようだ。
だが、A氏を元暴力団幹部、B社を「フロント」と認定する警察と、それを否定するA氏の主張は真っ向からぶつかっている。

取材の最中、名古屋高検検事長も務めた“大物”検察OBで、B社の代理人を務める石川達紘弁護士から編集部にこんな電話がかかってきた
「(B社は)事件なんか起こしたことはない。記事を書かれると工事もできなくなる。損害賠償請求、名誉棄損で訴えざるを得なくなる」

797 :
>>796
ここでヤクザの話しとるアホは訴えられるんやないのか
元名古屋高検検事長が言うとるやん

798 :
来月のWBO総会で田中と井岡はセレモニーで雛壇に並んで立たないといけないが
井岡は嫌がるだろうな
田中は井岡が来たらマスコミの前で対戦要求するだろうし
井岡は総会に来ないかもな

799 :
井岡は不倫と脱税に触れられたくないから記者たちにフリーで取材されるような場所には絶対来ない

800 :
WBOの総会には井上も出るって言ってたぞ
井岡も田中も空気確定だろ

801 :
井上なんて井岡より知名度ないだろ

802 :
んなわけない

803 :
翔吉より弱い田中

804 :
>>800
井上は試合が近いからわざわざ出てこないと思うが
WBO王者ではないしな

805 :
1.K者への報復
高山若頭をKし恐喝容疑での逮捕から起訴へと追い込んだ、自由同和会京都府本部長の上田藤兵衞会長に対し、「けじめを取る」と宣告。
2. 稲川会の吸収
会津小鉄会のケースと類似するが、現在の会長を更迭した後、次の会長と杯を交わし、山口組傘下に収めるべく画策している。
3. 入江組の復帰
山口組最高幹部である総本部長の地位を捨て、神戸山口組の副組長に転じた入江禎組長を「戻す」と公言。

806 :
ここは何のスレなの?
ファンもいないの?

807 :
>>805
カラテカ入江復活!

808 :
陣営の資金力と支援勢力の力は歴代の世界王者の中でも圧倒的
知名度は全くなくても支援勢力は日本の支配者

809 :
お待たせしました、お待たせしすぎたかもしれません

810 :
地元にすらファンはいない
熱心のファンや熱心な後援者がいればこの状況に怒りの声を上げるはずなのにな
後援会すら名前だけのダミー

811 :
田中選手は噛ませ犬と戦わない稀有なファイター
海外のプロスペクト達とは雲泥の差

812 :
>>811
噛ませ犬や格下には相手の実力に合わせた試合しかしないから
陣営も変に実力差のある相手とはやらせることができない
高級外車や女にもなびかないからタニマチとしてもよけいに大変

813 :
ボクシングよりもセックスが大好きな井岡とは違うなw
ライトフライもフライも第2王者のくせに肩書きを利用して女とやりまくり
はははは

814 :
お前ら井岡さんをペチるんじゃないよw
信者によるとボディが効いて試合を制圧しただの言ってるが田中みたいに一発のボディでダウン奪った事は一度も無いんだぞw
いい夢見させてやれよw

815 :
田中はエストラーダに挑戦してくれへんかな
WBOとの蜜月を考えると井岡戦内定なんやろうけど
田中に負けたら恥ずかしくて女口説けなくなるなあ
頼むから田中はエストラーダに挑戦して井岡は見逃してやってくれや
頼むで

816 :
せっこい3階級制覇位で井岡いじるなんて
おめゃーら 許さんでよ
悔しくて寝れーせん

817 :
フライならダラキアン 上げるならエストかアンカハスがいいな

818 :
名古屋に井岡連れてきて4階級制覇やっても卑怯だと言われるだけ

819 :
井岡戦名古屋でやるのはほぼ確実 
あとは時期の問題
名古屋が本腰を上げて動いている以上井岡は逃げられない

820 :
田中と井岡だとボクシングの相性的に田中に分が悪いんじゃない?
WBOにこだわらなければ井岡より他のチャンピオンの方が田中ならチャンスは大きいと違うか?

821 :
井岡に勝てなければ全く話にならないが
エストラーダ、アンカハス、ヤファイの方が噛み合うかもな

822 :
井岡は五階級制覇を目指す

823 :
名古屋の諜報部隊が井岡のスキャンダル情報収集完了したと聞くが

824 :
井岡にはピストンの速度でも固さでもデカさでも勝てん

825 :
井岡と対戦すると汚くて醜い心が伝染するぞ

826 :
1年以内にやる気なくして引退する可能性が50%
畑中は責任を問われてスポンサーの大半が離脱
薬師寺みたいに自力でスポンサー集める力はないからジム閉鎖で終わり

827 :
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

828 :
https://youtu.be/xsCHyCbQH7Q

829 :
>>826
薬師寺と一緒にされては困る
薬師寺は不義理と不行状の繰り返しで有力なタニマチが手を引いた
タクシー会社とかはまだ残っているが
かわいそうなのは薬師寺に搾取される選手たち

830 :
名古屋の勝利は確定だわ

831 :
堪え忍んで司る

832 :
井岡陣営がなぜWBOを選んだのか疑問だよな 
天敵の田中が来るのは間違いないのに
よほど他の団体の王者とは交渉が困難だったのだと思うが
名古屋を相手にした場合その千倍くらい大変だぞ

833 :
最初から田中は眼中に無いからだろw

834 :
空き巣狙いの井岡さんを知らないとは
田中も似たようなもんだけど

835 :
井岡に関しては2人の親分の片方が激怒するから名古屋も必死やろ
担当者は粛清される

836 :
井岡はイメージ悪すぎてTBSも困り果てているらしいが

837 :
井岡にはセックス以外では負けない

838 :
井岡がライバルではレベルが低いのう

839 :
フライでダラキアン、JCマルチネスとやれ

840 :
>>839
https://youtu.be/-joSwpxQiT0

https://youtu.be/272P_9Nv0U4

どちらも間違いなく井岡より強いぞ

841 :
強いくせに日本じゃ無名外人扱いのそいつらと田中がやるメリットあんのか?

842 :
田中なんて日本でも知名度低いじゃん

843 :
2人の親分の選手やから知名度は関係ないわ
世間は近いうちに名古屋の威光と絶対的な力を目の当たりにする

844 :
田中はファンがこいつとやったら面白い試合になりそうって相手を選ぶから好き

845 :
>>840
ダラキアンが無理でもビロリアやアヨーロなら悪くないんじゃないの

846 :
ダラキアンもJCマルチネスも田中のボディが当たるよ

847 :
相手のパンチもちゃんと当たるからなぁ

848 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/police/1328468694/886-n

以前は、ヤクザの企業舎弟(土建屋とラーメン屋)が、地元TV局でCMを流していた。
例のブルーグループと関係が深い、私立小学校を作ったことで知られる、名古屋の学習塾代表は風俗クラブも経営。
銀行の経営者一族で、地元TV局の元女子アナが、逮捕された風俗業者の愛人疑惑報道まであった。
CBCが以前、放送した有名な、ボクシングのタイトルマッチには、当時の山口組最高幹部が勢ぞろい。
試合後、マットに上がった後援会長は、緑警察署の改修工事で問題になった、疑惑の会社オーナー。
創価絡みで有名な、後藤忠政組長(当時)の誕生会で、弘道会組長との親密さをアッピールしていたことで知られる、芸能人ボクサーが今でもTV出演している。(不思議)
狂牛病対策の補助金を不正に国から、騙し取った事件で、経営者が逮捕された、フジチク・ムッターハム。
ムッターハム提供の番組制作には、騙し取った資金の一部が流用されていたはずだが…。
ムッターハム提供の番組を制作しておいて、知らん顔の名古屋テレビ(メーテレ)。
実は愛知のメディア関係も闇が深いのだ。

849 :
日本のボクシングの歴史上最悪の世界王者
即追放しなければいけないレベルを超えているが
日本のタブーと直結しているだけに誰も手の出しようがない
亀田なんかは濡れ衣着せて追放したのにな

850 :
ジャニー氏がテレビ局やマスコミを人質にして罪を免れ続けたのと同じように
日本の名だたる大企業や愛知県警を人質に政府も警察庁も手を出せないような体制を作り上げた 
名古屋のボクシングもその体制の一部
今では政権や警察の腐敗に乗じて日本会議をも取り込んでいる

851 :
亀田と違って誰にも迷惑かけないしいいんでないの?
このまま名古屋に引きこもって5階級制覇して引退
地元でジム開いて余生を過ごす
一般の話題に上がることもないし最強とか言い出す奴もいないでしょ

852 :
>>850
井岡はたまったもんじゃないな
名古屋の生け贄にされるだけ

853 :
偉大な記録を作っても世間からは相手にされない
ワンヘン・ミナヨーテンみたいなもんか
まあ本人がそれでいいなら別に構わんが

854 :
2人の親分の選手なんやから関係ないやろ
ボクシング関係者なんて名古屋に屈服するしかあらへんで

855 :
ファンいるならヤクザの話する人間に対抗してやってほしいが

856 :
井岡は次はシントロンが有力
その後はエストラーダと統一戦の話も出てる
相手にされてないのに
名古屋の力ガー
二人の親分ガー
と妄想全開でやる事確定且つ勝利すると思ってるここの方達を見てると滑稽を通り越して哀れみすら感じる

857 :
部外者は黙っとれや
お前には関係ないやろ

858 :
弘道会。泣く子も黙る暴力団社会の盟主。日本最大の暴力団山口組を実効支配する組織。山口組のマフィア化を牽引する団体。 現在暴力団社会は警察からはもちろん一般社会からも害虫扱いされ、
忌み嫌われていて、かつての半社会的存在から反社会的存在へと立場を変えた。 
警察による矢継ぎ早に打たれる暴力団包囲網によって、暴力団は不本意ながらも地下への潜行を進めている。 
そして日本の暴力団組織の中で群を抜いてマフィア化路線を推し進めているのが先ほど述べた弘道会だ。 
担当捜査員の自宅に盗聴器を仕掛けたり、担当裁判官や証人に対して私生活情報をちらつかせて脅迫する、そんな陰湿かつ凶暴な暴力団組織は他に見当たらない。
暴力団にはあるまじき警察に対する非妥協性や対決姿勢など、群を抜いた凶暴組織だ。 
弘道会には内部に「十仁会」と呼ばれる、いわばイスラエルのモサドに似た情報収集機関が存在すると言われ、弘道会内部でさえ十仁会の話題をタブー視する傾向があると言われる程恐れられていて、暗殺・情報収集・などに従事している。 
その十仁会の実権を現在握っているのが、弘道会No.2の竹内照明若頭と言われており、彼と、山口組の若頭で二代目弘道会会長の高山清司で、弘道会のマフィア化を積極的に推し進めている。 
早晩暴力団対策法が無効になるのは目に見えており、おそらく次の段階の、暴力団全面禁止法が準備・制定されると思われるが、弘道会の先の二人はむしろその日を待ちわびている印象すらある。 
イタリアやアメリカのマフィアのように、昼間普通にピザ屋で働くおじさんが夜人をRような、そんな地下潜行方に移行せざるを得ない社会環境であれば、
弘道会のような捜査員曰わく「暴力団というより過激派に近い」
とも表されるマフィア性で、対立する組織の組員や警察と手を組んだ自陣の組員や、裁判で不利な判決を下した裁判官や裁判員などを、完全秘密裏に暗殺し、
事件は完全迷宮入りする、その体質こそが弘道会には肌に合っているのかもしれない。

859 :
ボクシングの話しようとしても誰も田中を知らないだけに厳しいよな
田中の情報を知りたくてここを開いてもヤクザの話ばかり

860 :
ええやん
支援勢力は日本の支配者や
金はいくらでも湧いてくるからよう

861 :
年末はろくな相手もいない、全国中継ないで試合しないんじゃないの 
年間2試合ばかりなのに億プレイヤーはひどすぎるけどな

862 :
ファン全くいないのが分かるなw

863 :
野内組といえば武闘派として名高く、弘道会における「偵察・暗殺部隊」の主要な構成メンバーを輩出する組織でもある。
現在はその存在すら伏せられているが、かつて「十仁会」と呼ばれたグループのことだ。
このグループは、弘道会傘下の組織から知力・体力にすぐれ、かつ刃物や銃器の扱いに慣れた忠誠心の篤い組員らを集めて編成されている、と言われている。
対立する組織だけでなく、警察をはじめ捜査当局をも対象として、尾行や盗聴も辞さない情報収集を行い、
関係者の自宅や拠点はもちろん贔屓にしている飲食店や愛人宅など立ち回り先も網羅、
いざという時に備える精鋭集団――すなわち「極秘戦闘部隊」である。
現体制の「飛び道具」のようなものと評されてもいる。
記憶に新しいところでは、2017年1月、山口組と神戸山口組との勢力争いが続く最中、
山口組側からの離反の動きが見られた京都・会津小鉄会の定例会に、弘道会若頭補佐として野内正博組長らが乗り込み、総本部を占拠。会長の首を挿げ替えた。
「このときに流血を免れたのは、その力があまねく知られていたからだ」
前出の捜査関係者は、この騒動について、当時そんな解説をしていた。
またこの際、「極秘戦闘部隊」による暗殺事件にも言及した。2016年に岡山で発生した事件のことだ。
「神戸山口組の柱の一つである岡山・池田組の若頭すなわちナンバー2が、2016年5月に射殺された事件も忘れ難い。
対立抗争が続く神戸山口組の資金源を狙い撃ちしたものとみられるが、家を出る時間や出入り口など、現場の情報を周到に把握した上での犯行だった。
実行犯として出頭したのは、弘道会傘下の高山組組員。昔で言うなら、『十仁会』の精鋭だ」
その精鋭部隊が、また表舞台に登場したというのである。

864 :
畑中の息子より矢吹正道の方が強いのは間違いない
下手をすれば田中よりも矢吹正道の方が強いかもしれない
田中は後援が金持っているから3階級制覇できただけ

865 :
畑中も瀬戸際なんだよな
田中がモチベーション失ってフェードアウトということになれば
全てのスポンサーが手を引いて薬師寺ジムみたいになりかねない
ああなったら悲惨で選手から搾取しまくるしかない

866 :
お前ら名古屋を舐めるなよ

867 :
何があるの?

868 :
>>864
名古屋の裏切り者のジムは金が全くないから
タイの山奥みたいな敵地で世界挑戦して
3Rまでに倒されて終わり
引退後は社会の底辺でその日暮らしを延々と続けるだけの人生

869 :
田中は井岡とやる前にまずコイツからどう?
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0917/sph_190917_1062288680.html

870 :
10月18日には偉大なお方が戻っていらっしゃる
名古屋の人間にとっては天皇陛下のご即位よりもはるかに大事なお祝い事
そこに花を添えるために井岡戦は当然やらなければならない

871 :
井岡の態度は明らかに名古屋を敵に回しとるな

872 :
>>865
タニマチは何があっても支援する言うとるぞ
国家予算くらいの

873 :
>>872
金はあるから大丈夫だわ

874 :
矢吹正道よりもはるかに弱いのに
金の力で3階級制覇

875 :
矢吹乙

876 :
>>874
名古屋の裏切り者ジムの選手はすっこんどれや

877 :
畑中だけがタニマチを独占しとるのが許せんわ

878 :
例えば田中が東京出身ならこんな後援会はつかなかった訳だろ?
同じくらい才能ありながら大きな後援もなく苦しんでるボクサーもいるのに
これは生まれによる差別では?

879 :
業界内部や格闘技の世界では田中を毛嫌いする関係者も多い 
内情はわりと広く知られている
マスコミにも知っている人間多い

880 :
一番怒っているのは薬師寺だろうな
彼は自分自身の不行状と不義理が原因で大半のスポンサーが離脱したわけだから文句を言える立場ではないが

881 :
田中に関わるとバックが怖いってこと?

882 :
田中に関わるな

883 :
春日井 小牧 機動戦闘車 在日ヤクザw

884 :
弘道会。泣く子も黙る暴力団社会の盟主。日本最大の暴力団山口組を実効支配する組織。山口組のマフィア化を牽引する団体。 現在暴力団社会は警察からはもちろん一般社会からも害虫扱いされ、
忌み嫌われていて、かつての半社会的存在から反社会的存在へと立場を変えた。 
警察による矢継ぎ早に打たれる暴力団包囲網によって、暴力団は不本意ながらも地下への潜行を進めている。 
そして日本の暴力団組織の中で群を抜いてマフィア化路線を推し進めているのが先ほど述べた弘道会だ。 
担当捜査員の自宅に盗聴器を仕掛けたり、担当裁判官や証人に対して私生活情報をちらつかせて脅迫する、そんな陰湿かつ凶暴な暴力団組織は他に見当たらない。
暴力団にはあるまじき警察に対する非妥協性や対決姿勢など、群を抜いた凶暴組織だ。 
弘道会には内部に「十仁会」と呼ばれる、いわばイスラエルのモサドに似た情報収集機関が存在すると言われ、弘道会内部でさえ十仁会の話題をタブー視する傾向があると言われる程恐れられていて、暗殺・情報収集・などに従事している。 
その十仁会の実権を現在握っているのが、弘道会No.2の竹内照明若頭と言われており、彼と、山口組の若頭で二代目弘道会会長の高山清司で、弘道会のマフィア化を積極的に推し進めている。 
早晩暴力団対策法が無効になるのは目に見えており、おそらく次の段階の、暴力団全面禁止法が準備・制定されると思われるが、弘道会の先の二人はむしろその日を待ちわびている印象すらある。 
イタリアやアメリカのマフィアのように、昼間普通にピザ屋で働くおじさんが夜人をRような、そんな地下潜行方に移行せざるを得ない社会環境であれば、
弘道会のような捜査員曰わく「暴力団というより過激派に近い」
とも表されるマフィア性で、対立する組織の組員や警察と手を組んだ自陣の組員や、裁判で不利な判決を下した裁判官や裁判員などを、完全秘密裏に暗殺し、
事件は完全迷宮入りする、その体質こそが弘道会には肌に合っているのかもしれない。

885 :
このスレの人間が井岡にこだわるのが分からん

886 :
今の日本ボクシングのトップは村田井上井岡の三人
村田は階級違い過ぎるから除外するとして
田中が井上の対抗馬になってもらっては困る層が必死に井岡推ししてるだけだろう

887 :
単純に人気の問題

888 :
田中の場合人気や知名度関係ないんだよ
支援している勢力の力が圧倒的すぎてボクシング以外何もする必要はない
井岡とやろうとしているのはWBOとの関係があるからで
WBO王者がエストラーダならエストラーダとやるでしょう
高い金払ってイオカメダと関わり合いたくないというのが支援者たちの本音

889 :
カリスマ性の有無

890 :
WBSSには間違いなくエントリーするはずだが
除外されたら怒って引退しそうだな

891 :
Sフライの顔ぶれ見たらベテラン多いから若い田中は勝ち抜かないとダメだけどな
有名どころはみんなピーク過ぎてる

892 :
>>890
スポンサーが全て引き揚げて畑中ジムは閉鎖 
薬師寺みたいに大口のスポンサーに逃げられても自力でスポンサー連れてくる力があればよいが全くない

893 :
畑中は瀬戸際に追い込まれているよ 
薬師寺みたいに全てのスポンサーが手を引いて
多額の借金を抱えるような事態も味わってみるといい

894 :
関わるな田中に

895 :
田中はWBSSには出ないよ
海外行って試合するはずないでしょ
Sフライは井岡以外大半がエディハーンの選手
井岡も出場しないのでは

896 :
「北の湖親方は山口組6代目・司忍組長、司を補佐する弘道会の高山清司会長らと親交のあるA氏と昵懇だ。
A氏は、土木工事などを手がけるけっこうな経営規模のB社の実質的オーナーであり、6代目体制の経済基盤に大きく寄与している人物とみられている」
この警察幹部は資料を示しながら、名古屋に本社を置くB社が年商100億円を超す企業であり、
トヨタ自動車の関連企業などとも取引があるほか、中部国際空港工事でも業績を伸ばした企業である一方、愛知県警が作成した「暴力団関与企業台帳」に掲載されていることを説明した。
その台帳を見ると、確かにB社の名前があり、次のように記されていた


〈弘道会フロント〉
この「フロント」が示すのは、暴力団員や暴力団の準構成員、元暴力団員、
およびその親族などが経営に関与している企業だという認定だ。
つまり、県警はB社を全国の警察が注視する暴力団・弘道会が関与する企業だと認定したのである。
また、A氏やB社は、かつていくつかの事件に関与している。
1992年、A氏は自動車メーカーに不法に労働者を派遣したとして労働者派遣事業法違反で逮捕・起訴されたが、起訴状で元暴力団幹部と記されている。
捜査過程では、A氏が山口組系暴力団と交流があることから、暴力団の資金源になっている可能性があるとして、愛知県警暴力団対策2課が指揮を執った

897 :
2002年5月には、同県警暴力団対策課などにより、A氏は建設業法違反
(虚偽許可申請)の疑いで逮捕され、略式起訴された。やはり暴力団とのつながりを視野に入れてのことだ。
さらに、08年6月、同県警組織犯罪対策課が、先の「フロント」認定に基づき、羽田空港埋め立て工事へのB社の参入を阻止すべく、工事主体である国土交通省に排除要請を行った。
工事収益が暴力団の資金源になるとしてのことである。その結果、B社の参入が阻まれている。
捜査関係者のひとりはA氏についてこう語った。
「そもそもA自身が、『極道だった』と言っているとおり、いまなお暴力団周辺者であり、6代目の司組長とも、
弘道会の高山会長とも親しく付き合っている人物。
と同時に、スポーツ界との交流が広く、いろいろな後援活動をしている。相撲もそのひとつであり、
とりわけ北の湖親方とは親しい。親方が理事長だった当時は、理事会の内容も手に入ったようだ」

898 :
この捜査関係者は、両者の仲睦まじさを象徴する事例として、“恒例行事”を挙げた。名古屋場所の開催に先立ち、A氏の主催で、名古屋市内の老舗ホテルの大宴会場を借り切って行われる盛大なパーティーのことだ。
「北の湖部屋激励会」と銘打ち、毎年6月下旬ごろに開催されているという。
本誌は、まさに県警組織犯罪対策課がB社の反社会性を問題視したその直後、08年6月末に開かれたパーティーに出席した人物から証言を得た。
「夕方6時ごろ始まったと思います。前にひな壇があり、10人程度が座れる円卓が30〜40くらい用意された大宴会場でした。
出席者が席に着くと、『(当時、世間を騒がせていた暴行事件などの問題を指して)相撲界もいろいろありますが、
がんばりましょう』とA氏が口火を切ってスタート。
続いて、俳優の松方弘樹さんの歌とトークショーを楽しみながら、2万円相当のコース料理を堪能させてもらいました。
その後、北の湖親方が壇上に上がり、『いつも会長(A氏のこと)にはお世話になってます』などと挨拶をしていました」
出席者は当時をそう振り返りつつ、さらに続けた。

899 :
「北の湖親方の挨拶に引き続いて、部屋の力士が勢ぞろいで登壇した。
自己紹介などを行い、やはり歌を披露しました。次いで、ゲストが、力士らを激励するトークをしていました。
最後の出し物は、北の湖親方の奥さんの詩吟でした」会場には自民党県議や県警幹部OBらも顔を見せ、
A氏の人脈の広さがうかがわれる集まりだったという。
さらに、別の出席者はこんな証言もした。
「いままでこうした交際が公にならなかったほうがおかしい。
A氏は北の湖親方をあちこちの酒席に連れまわしていたんです。
もっとも、高級クラブで2次会が行われるような場合、
有力マスコミの記者らも顔を出していたので、報道に自制がきいていたのかもしれません」
この出席者は「激励会」の記念品だった北の湖親方の手形が押された色紙を手にしながらそう語った。
調べてみると、こんな話があることもわかった。昨年の名古屋場所で山口組系幹部らが観戦していた問題に関連してのことだ。
誰が観戦の手配をしたのかなどは一切、明らかになっていなかった時点のことである。
さる新聞記者が語る。
「発覚当初、記者クラブ内で、暴力団の相撲観戦について報じないよう申し合わせする動きがあったんです。
が、それを是としない社が単独で報道したことをきっかけに、各社があとに続いて問題が大きくなった。
もっとも、それでも頑として報じない社もありました」
相撲界と暴力団の関係が長年、放置されてきた土壌がこんなところにも見て取れるが、さらに別の要因を指摘する証言もあった。
前出の捜査関係者が語る。「恥ずかしながら、A氏は警察も取り込んでいる。
部長級で退職した県警のOBなどがB社の顧問に就任するケースもあった。
それゆえ、羽田空港工事以外にもいろいろと公共工事への参入工作はあるのだが、なかなか断固たる対応が取れない。
マスコミはこうしたことを承知しているので、積極的に報じないのです」

900 :
要するに、取り締まる側、報じる側とA氏のなれ合いこそが、問題の根本的解消を妨げているというのだ。さて、当事者たちはどう考えているのか。
事実確認とあわせ、まずA氏に聞いた。「『激励会』の概要はそのとおりです。北の湖親方と親しいのも事実。
ただ、理事会の内容を知るようなことまではありません。
松方弘樹さんは古くからの知り合いなので来てもらいました」

 そしてA氏はこう続けた。
「しかし、私は暴力団員であったことも準構成員であったこともない。若い時分、愚連隊のようなことをしており、司さんや高山さんと知り合いなのは事実ですが、親しくはない。
また、うちの会社が暴力団のフロント企業と認定されているなどあり得ない。
その証拠に警察署の改修工事などをはじめ、多くの公共事業を受注しています。
認定などというのは明らかに警察の嘘。
一部の警察官が悪意を持って嘘を言ってるんです。北の湖部屋の『激励会』は今年も6月下旬に開く予定ですが、暴力団の影など一切ありません。来てもらえばわかりますよ」
A氏は再三にわたって暴力団との関係を否定した。つまり、マスコミに報じられるようなことはないというのだ。
 一方、A氏に手厚く“激励”されている北の湖親方を直撃すると、
毎年、「激励会」に出席していることは認めたものの、「(B社のフロント企業認定は)知りません。
そんなことないと思いますよ」と言い、質問を遮るようにしてその場を後にした。
松方弘樹氏には所属事務所に質問書を送ったが、締め切りまでに回答がなかった。

901 :
話を整理すると、A氏と北の湖親方がきわめて親しいのは間違いのない事実のようだ。
だが、A氏を元暴力団幹部、B社を「フロント」と認定する警察と、それを否定するA氏の主張は真っ向からぶつかっている。

取材の最中、名古屋高検検事長も務めた“大物”検察OBで、B社の代理人を務める石川達紘弁護士から編集部にこんな電話がかかってきた
「(B社は)事件なんか起こしたことはない。記事を書かれると工事もできなくなる。損害賠償請求、名誉棄損で訴えざるを得なくなる」

しかし、前述のとおり、A氏もB社も暴力団との関係がちらつく事件を引き起こしている。
しかも、フロント企業認定の資料もある。となると、警察に分があるのではないか。相撲界では6月11日、暴力団の資金源になりやすい野球賭博に現役力士が手を出していたことも明るみに出た。
相撲協会や北の湖親方が本当に暴力団排除を目指すのであれば、ここは思案のしどころだろう。

902 :
WBSSの問題は対応を誤ると田中のモチベーションがさらに低下して取り返しのつかないことになりかねない 
井岡がWBSSに出る場合かなり難しい事態になる
はっきり言って畑中では荷が重い
ファンとしては田中にとって厳しい事態になったと思う

903 :
中途半端なモチベーションでやるなら引退すればいい
そっちの方がジムの責任にできるだろ

904 :
>>902
WBSSは2月に最初の試合で年間3試合の予定
井岡は出場するなら大晦日は試合できない
田中はエントリーしても8人の枠から漏れる可能性高い
どうなるか?

905 :
>>903
畑中も薬師寺みたいに全てのスポンサーが離脱して終わりだな

906 :
バビョーン

907 :
ゴンサレス戦以来スレ来たけど
なんかこのスレ世間とズレてるな
少人数で回してそう
名古屋 親分 畑中 薬師寺とかどーでもいい
田中は次はフィジカルが同格以上の奴と戦え
理想はフィジカル同格のゴンサレス
じゃないと更に世間に見向きもされなくなる

908 :
ガビーン

909 :
つまりムザラネではなくダラキアンとやれってことか
残念だがたとえダラキアンに勝っても世間は振り向いてはくれないよ
田中が世間に評価されるにはもう井上に勝つしか方法はないと思う

910 :
井岡に勝てばいいじゃん

911 :
ゴンサレス戦見る限り無理だよ
田中は目標失って先が見えない感じだろうが
俺は逆に先というか底が見えちゃった感じがしたもん

912 :
名古屋はジム同士で足の引っ張り合いしている
敵対派閥は無視、人が集まれば敵対派閥の人間の悪口
田中は早く負けて消えちまえなんて言っている関係者もいる
ジム間の経済的格差が異常に酷い上に
畑中や薬師寺が異常に仲が悪いのが大きい

913 :
ユーリアルバチャコフにみたいにモチベーション失って終わりそうだな
畑中ジムも罰として全てのスポンサーが離脱で下手をすればジム閉鎖
事態は最悪の方向に向かっている

914 :
前向きな話が全くないよな 
実績も試合内容も悪くないのにひどすぎる

915 :
ユーリは一年半年もコブシ骨折の治療に専念したが
治らずに断念した。
日本の嫁さんもらって稼ぎたいときに
不運なボクサーだった

916 :
どんなにモチベ下がっても五階級制覇までは続けるでしょ
今時三階級ではインパクト弱い長谷川や亀田でも取れるタイトルだし
日本人初の五階級制覇の肩書きがあれば引退後は安泰だろう

917 :
>>902
井岡がWBSS出る場合田中がWBOの指名挑戦者になれば暫定王座決定戦に出られる
井岡は負けるだろうからWBSS終了後に優勝者の統一王者と試合するだけ
何も心配する必要はない

918 :
名古屋がついとるから最初から心配する必要なんてあらへんわ

919 :
>>917
指名挑戦者はもうシントロンで決まってる

920 :
本人がやる気なくしているのは間違いない

921 :
どうして畑中ジムや田中を支援している後援者は薬師寺ジムの森や緑ジムの矢吹を支援しないのだろうな?
薬師寺や緑が支援してもらえなくなった経緯はだいだい分かるが
森や矢吹は何も悪いことをしていない
2人とも田中みたいな環境や待遇ならだいぶ違うはず

922 :
篠田は何で偽名使ってんの?
親から貰った名前捨てるとは極○の風上にも置けんな

923 :
10月18日を境に状況は変わるはず
あのお方は何よりも地元を大事に思っていらっしゃる

924 :
>>921
後援資格には厳密な出身地規定がある
森は九州出身なんで対象外
矢吹も四日市だし微妙なところだな

925 :
>>924
森の場合は世界タイトルやる段階になったら援助すると思う
薬師寺は名古屋の大功労者だからな

926 :
25年前松田ジムの後援会長は高山さんに近い方が務めておられた
松田ジムは帝拳と妥協しようとしていたものの
後援会はきっちり筋を通して名古屋開催を勝ち取った
あの時と比べると今の連中は地元愛も何もない人間しかおらん

927 :
名古屋抗争
弘道会は中京地区でまだ山口組に属していない露天商を集めて連合体を作ろうとするが、
これに運命共同会の中核組織でありテキヤ集団であった鉄心会が反発した。
鉄心会の幹部数名が弘道会入りをしようとするが、この幹部を鉄心会上層部が絶縁したことから、弘道会はこれを挑戦状と受け取って攻勢を強めた。
平成3年(1991)1月26日、弘道会系組織3団体の幹部組員で組織された襲撃部隊が、移籍を拒否していた鉄心会組員を襲撃して重傷を負わせた。
これを皮切りにして両組織が系列組事務所へ発砲をした。
平成3年(1991)1月28日、鉄心会系伊藤組組長宅に、弘道会系組員が銃弾10発を撃ち込んだ。
平成3年(1991)1月30日、弘道会直系の有力3団体から選抜されたヒットマンによって、鉄心会組長宅に出入りしていた鉄心会企業舎弟の不動産会社従業員2人が射殺された。
平成3年(1991)2月、稲葉地一家総裁・池田憲一の仲裁で、弘道会と鉄心会は和解を成立させた。

928 :
>>925
薬師寺はとんでもない裏切り行為やっているから無理でしょ

929 :2019/09/23
https://youtu.be/kDiKUYLKGEg

プロデビューから3戦3敗でやめろって言われた
アメリカで井上尚弥のチケットが格安
具志堅がレジェンドみたいに言われてるけど
【佳子ちゃんも】東大ボクシング部【応援】
エキサイトマッチ 2019 その35
ヘビー級最強ボクサーは?27
【ニヤ(・∀・)ニヤ】村田諒太22【(=○)゜з゜)、;'.】
5.12 WBAライト級 リナレス×ロマチェンコ★2
【アマ7冠】井上尚弥86【瞬殺のプリンス】
見たかったが実現しなかった試合
--------------------
原子力発電の是非について
【違法】メガロス葛飾【契約書違反】
基本書スレ 第253刷
少女時代最高
ライダーハウスを語るスレッド 5連泊
五千八百九十一
なんか新型コロナ大したことなかったな
【XB1/PC】Xbox Game Pass 4ヶ月目【ゲームパス】【おま国】
【ソウルからヨボセヨ】 「これじゃ豚の焼き肉は食えんな…」〜大気汚染の韓国的悩み[03/23]
車に抗議や煽りされたら軽く転んで頭打ちましょう
B&Wのスピーカーについて語るスレ Part.24
【魚拓】パチンコLAB【チャーミー】
賄い料理を語ろう
このゲームはやっておけ 〜スーファミ版〜
アホノミクス搾取構造から逃れよう【倹約】2
親指の爪を噛む癖がエスカレートし親指が癌になった女性 親指を切断する羽目に
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 146笑い目
恒心教農林水産業板サティアン
吉田製作所 Part.20
【エロマンガ先生】神野めぐみはおちんちん大好きかわいい 2本目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼