TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
もう東南アジアのカマセ呼ぶの止めにしろよ!!
井上 VS サーシャ
「ドリームボーイ」田中恒成「畑中ジム」8
100s超級素人VS軽量級ボクサー
【Sバンタム】亀田和毅6【2階級制覇】
日本ハードパンチャーランキング
【日本最速3階級制覇】井上尚弥 129【Monster】
【やらない理由】田中恒成vs井岡一翔【ありまへん】
日本で知名度2%くらいのボクサー
【アマ7冠】井上尚弥86【瞬殺のプリンス】

井上尚弥 VS.辰吉丈一郎


1 :2018/10/08 〜 最終レス :2020/03/15
井上尚弥

https://www.youtube.com/results?search_query=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E5%B0%9A%E5%BC%A5

【傷だらけの栄光!】辰吉丈一郎 全世界戦ハイライト 11試合 Joichiro Tatsuyoshi All 11 World Title Matches Highlights

https://www.youtube.com/watch?v=uHchj-Fp0WI


[1R] 

井上は辰吉が頭突きするのを拳を傷めないよう 
ノーガードの相手の頭を軽くジャブで小突きながら軽快フットワークするので中へ入れず辰吉はイライラさせられる

[2R]

ますます頭から入ろうとする辰吉
顔が下の方に向いた瞬間 井上が左アッパーから右ショートフックでダウンを奪う

パニックになりながらも立ち上がり更に下を向いて辰吉が我武者羅に打ち込んでくる
左ジャブで顔を左側へ向かせた瞬間 井上の右ショートが顔面にヒットで辰吉2度目のダウン

口からヨダレ垂らしながら歯を食いしばるも意識朦朧の辰吉
井上がいよいよ止めに差し掛かり左右フックを連打で3度目のダウン

ほぼ失神状態の辰吉を見た主審が遂にストップ

憐れ辰吉の2RKO負けなのであった

2 :
辰吉なら70秒以上もつかな?

3 :
>>2
辰吉と同じ大阪人のファンらが怒るから一応2Rまで持たせた

4 :
>>1
フリオセサールチャベスって知ってるか?

5 :
>>4
は?
フリオ セサール チャベスシニアは辰吉と違って超打たれ強かっただろ?
全盛期過ぎたプロ91戦目のフランキーランドール戦でプロ初ダウン&初黒星喫するまでダウンすらしなかった
辰吉は打たれ脆いくせにガードもガード抜きの防御も下手糞だった

これらの事実を知ってたか?
同列に並べるな

6 :
>>5
すげー詳しくて草

7 :
そもそも>>4のレスが意味わからん
チャベスと辰吉に何の関係が?

8 :
3秒だろw

9 :
辰吉が1R持たないのは確実だな

10 :
>>7
ラッシュのかけ方が同じ

11 :
チャベスに失礼だろ
何一つ似てないわ

12 :
タッツーヨシ!タッツーヨシ!てコールは負けへんで今でも。ちなみに辰吉、井上のお父さんより年上やで。

13 :
倒されても倒されてもゾンビのように立ち上がって来る辰吉に井上は恐怖するだろうな

14 :
全盛期の辰吉のラッシュにハマると井上でも対処できないよ

15 :
>>11
ラッシュで嵌める所が同じ

16 :
辰吉ガード低いからすぐ倒れるだろ
というか今のボクシングと昔のボクシングじゃ比較にならない
今の井上ならナジームハメドにも勝てると思う

17 :
>>16
辰吉はラッシュで活路を作るボクサーだから相手のパンチを掻い潜ってラッシュで嵌めるスタイルなので必ずしも辰吉が勝つとも言えないし井上が勝つとも言えない

18 :
あんまり笑わせるなよ

19 :
>>16
あとどんな選手でもラッシュに嵌まると実力出せないから覚えといた方がいいよ

20 :
>>18
ラッシュで嵌めて相手の実力を出させないスタイルな

21 :
>>20
ラッシュで嵌めて相手の実力を出させなかった試合って誰との試合の事言ってる?

22 :
>>21
ラッシュとは相手を休ませない自分も休まない
これを頭に入れて試合を見直すとわかるよ 

23 :
んなもん辰吉に限らずやってるだろ

24 :
>>23
3分間継続しないと意味がないよ

25 :
結局誰との試合から言ってなくて笑ったw

26 :
>>25
お前がボクシングを知らなさ過ぎて笑ったww

27 :
辰吉なんか世界戦じゃそんな試合した事無いんだから言えんわなw

28 :
>>25
戦意喪失って言えば分かりますかね?

グレグリチャード戦

29 :
>>27
お前がボクシングを他ごとしながら流しで見てることがよく分かるねww

30 :
>>27
シリモンコンも実力出しきれていないよ

31 :
あれでチャベスとか言ってんのかよ
チャベスに土下座して謝って欲しい

32 :
>>27
シリモンコンが実力出しきったら勝てるわけないでしょ

33 :
>>31
まだ言葉が足りなかったのねww
ラッシュをかけて実力を出させないスタイルが同じなのよww

34 :
実力を出させない(減量失敗)
あれ?辰吉のラッシュは?

35 :
>>31
理解しましたか?
ド素人wwwwww

36 :
網膜裂孔になる前の辰吉だったら井上負けるかもな。

37 :
>>34
文章がおかしくて意味が分からない

38 :
https://www.youtube.com/watch?v=uzjB0EIi4Gg
ウィラポンが語る辰吉、西岡、長谷川

39 :
辰吉って日本ボクシング史上最高と言っていい程の才能を無駄に使った人ってイメージしかないんだけど
いいトレーナーに恵まれてなおかつ辰吉がトレーナーの指示を聞く人なら井上だって勝てるか分からないけどあんなパンチ避けれないのにほぼノーガード、一回リズムが崩れたら立て直せない、などなど穴だらけの奴に井上が負ける訳ないよ

40 :
若くして世界取ったのに全くボクサーとして成長しなかったのが辰吉

41 :
辰吉は網膜裂孔、網膜はく離になってから相手のパンチが見切れなくなって
がむしゃらに打ち合うスタイルになってしまった。
それまでは攻防一体のすごいボクシングしてたよ。
勘が良くてノーガードで相手のパンチ見切ってた。
網膜裂孔で辰吉は終わった。世界タイトル獲ったすぐ後だった。もったいない。

42 :
パンチ食ってるから網膜剥離になったんだろ
決してパンチ貰わないボクサーではなかった

43 :
どうせ比較するならバンタムのパッキャオとかエドウィンバレロとかにしてくれよ
辰吉とかガード低いし典型的な昔の打ち合うボクサーじゃん。

44 :
井上君、確かに強いね皆んな絶対勝てない言うもん。でもね、世の中絶対なんてあらへんよ99.9%勝てなくてもあと0.1%あるやん

45 :
>>44 無いわww
才能の塊=井上 言い訳の塊=タ弱シ

46 :
全盛期の辰吉なら5ラウンドくらいは持つかもしれん

持つと思いたい

47 :
>>3
辰吉は岡山出身な、ニワカ君

48 :
井上の登場で
辰吉最強説は完全に消えたな

49 :
ID:j/Ebv0yq
ボクシング見る目ないね

50 :
井上のパンチをノーガードでもらってみ?
すぐ終わるわw

51 :
喧嘩の延長線上の殴り合いが見たい人にとって魅力的であっても
強いかどうかというとまた別の話
竹原の方が強いし、1億歩譲っても西岡の頃には辰吉最強説なんてもう跡形も無かった

52 :
井上の対戦相手っていつも35歳くらいのロートルなんだよな。
元チャンピオンなんて終わった選手だから。
たまには20代の意気のいい選手とやらんと本当の力はわからんわ。

53 :
こういう奴がやたらと出てくるけど、WBSSのトーナメント表見てないんかな

54 :
>>39
その才能論がまず嘘w
基本的にスタミナ無さすぎる

55 :
たっちゃんの全盛期はタイソンも全盛期、この二人がもし拳を交えたなら例えタイソン相手でもノーガードで華麗なステップするだろ!

56 :
前にも書いたが辰吉のガードが甘かったのは
出した手を肩口耳元まで戻せなかったからだよ 
練習嫌いで身体硬いからな 
あの性分じゃ地味な基礎トレーニングなんか絶対続けられんかったし
だから言い訳ばっか成長しやがって
肝心のボクシングのほうは全く成長せんかった

57 :
ディフェンスの下手なボクサーでは井上には勝てんだろうな
早い回に倒される

58 :
俺辰吉と地元で年齢も近いけど

マジでワルだったわw

たらればだけど全盛期同士でやったら井上勝つかな…やっぱり

59 :
ノーガードの辰吉が秒殺されるイメージしかない
肉を切らせて骨を絶つ予定で命まで絶たれそう

60 :
>>41
3戦目でデュランにボコボコ打たれてるし

61 :
竹原と辰吉は目をやってダメになったもっとも有名な選手だな

62 :
辰吉は目をやる前も井上とはレベルが違う
思い出補正で語ってるならYouTubeにいくらでも辰吉の試合なんか転がってるんだからそれ観て冷静になった方がいい

63 :
>>62
それはそうなんだがw
ただし辰吉に熱狂したのも事実。

井上に比べられるの歴代でたぶん原田さんしかいない気がする

64 :
防御力と精度が違いすぎる

65 :
辰吉jr対井上は実現したら盛り上がること必至だね

66 :
元気な辰吉なら打たれてもゾンビ化できる
ゾンビ化後の辰吉は、ほぼ無意識で戦っているから、動きが読めない
井上は打つのを躊躇する瞬間が必ずくる
そこに辰吉の左ボディが入り、ここで怒涛の連打が始まるが、これが最後の見せ場
辰吉は10Rに力尽きる

「辰吉、感動をありがとう」のコメントがヤフオクに溢れ、
ツイッターでは「辰吉」がトレンドワードに

67 :
こういう人は寿以輝の試合見た事あるのか気になる

68 :
個人的には井上、Sバンタムに上がってドグボエさんとやってほしい

69 :
>>67
そんなのいたなとググってみたら3年経って何も結果を残してないことに驚いた

70 :
>>67
勿論あるよ序盤はテクニックとスピードに勝る井上がリードするだろうが中盤以降辰吉jrのボディ攻撃、体力を活かした戦術が功を奏し始める、そして運命の11Rラッシュが炸裂しTKO井上が弱いんじゃないむしろ井上はPFP上位に相応しいボクサーだが辰吉jrはそれを上回るだろう

71 :
というのは冗談だが頑張って欲しいね言われるほど弱くはない

72 :
遺伝子残してるけどな

73 :
井上jrは間違いなく大物だろうねあれだけの歓声の中微動だにしてなかった

74 :
辰吉Jr.は落合Jr.と同じニオイがするんだよな…

75 :
>>48
最強説なんか元々ねーし

最高説はあるけど

76 :
日本ボクシング最高は辰吉
日本ボクシング最高傑作は井上

77 :
>>76
そしてなぜか一番儲けたのは薬師寺w

78 :
辰吉は即死耐性持ちだからあのワンツーにも残りライフ1で耐えられる

79 :
辰吉とか関係なく歴代日本の選手なら井上とやったらまず勝てない
意味のない妄想だけど
でも昨日辰吉のダイジェスト見てたらラバ2とシリで鳥肌が立った
なんか美しいんだよね動きが

80 :
>>79
ラバ2が?
どこが?

81 :
>>41
んなことはないw
辰吉の試合をちゃんと見たことあるのかw
デビュー戦からパンチもらいまくりだろ
トーレス覗けば相手が雑魚だから、打たれた以上に打ち返して勝ってただけ

82 :
辰吉は打ち勝つスタイルで人気でた。
とにかく、行けると思ったらとことんいく。

井岡は慎重に確実に勝ちにいく。
井上は考える前に倒してしまう。

亀田は最初から勝っている。

83 :
亀田嫌いじゃないけど↑の説明糞ワロタ(笑)(笑)(笑)

84 :
いくら井上が強くても亀田なら亀ガードは破れないだろうな

85 :
ウィラポン全盛期でも井上には勝てないだろうな

86 :
>>85
シリモンコンなら勝つよ

87 :
視聴率8%笑

88 :
ウィラポンをKOした辰吉の方が強い

89 :
日本人だと通用するの原田ぐらいだと思う

90 :
>>85
まだそのレベルの奴とやってないから分からん
でも次のロドリゲスはかなり完成度高いみたいだから楽しみだな

91 :
辰吉の時代にこんなトーナメントがあったら

辰吉、ウィラポン、シリモンコン、サラゴサ、薬師寺、マッカラー、ラバナレス、鬼塚
このメンツで見てみたい。

92 :
辰吉

93 :
辰吉の打たれ強さは証明されてるけど井上の打たれ強さは証明されてない

94 :
井上はゾンビ化できるの?

95 :
>>91
辰吉は鬼塚にしか勝つ可能性ないな

96 :
ウィラポンvsシリモンコン戦とか超見たい
でも今のバンタムで見たい外国人対決ねえな…井上が見たい

97 :
100回に1回くらいは勝てるんだろうか

98 :
井上はただ強いだけで人を惹きつけるカリスマ性やかっこよさは圧倒的に辰吉が上

99 :
ルックスは井上のほうが上じゃないか
人気は辰吉のほうがあったと思うけど

100 :
辰吉は強いでも井上は3倍いや5倍強い!

101 :
顔はそうでもなくてもかっこいい人っているよな、逆もまた然りで整ってるけどって人もいる

102 :
辰吉のカッコよさは矢沢永吉的なカッコよさなんだよな
二枚目ならいいってもんじゃない。
井上のルックスって近所の兄ちゃんって感じで普通すぎるんだよな
鬼塚レベルの美形ならもっと人気でただろうけど

103 :
井上てドラマ今日から俺はの金髪に似てね?

104 :
井上は不細工ではないんだが色気ないな。
田舎の純朴小僧って感じ。
職場の女子に誰それ言われたわ。

105 :
ボクシング検定2連覇の何がすごいの?
俺なら3連覇くらい余裕でできるわ!調子に乗るなや!!
こちとらボクシング選手名鑑のせきちゃんのマブダチやぞ!
皆さんも一緒にこのブログの管理人をたたきましょう!!

http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/

106 :
昨今の日本を襲う災害の数々、その原因はボクシングオタクどもがWOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本さんを怒らせたことにある。
彼の怒りを鎮めなければ、日本は今後も大災害に見舞われるだろう
さあ、彼のブログのアフィリエイトから買い物してお布施とし、彼の怒りを鎮めようではないか。

107 :
辰吉が死ぬ

108 :
辰吉に限らず序盤を凌いで自滅狙いくらいしか無理

109 :
辰吉褒めてるやつとか絶対40以上の糞爺だろwww
あんなザルボクシングが絶賛されてただけで恥ずかしいのによく比較対象にできるわ

110 :
1R
辰吉が軽いフットワークとスピードに乗ったジャブで牽制。しかし井上は時折パワーパンチを見せるが、見切ることに徹しやや様子見気味か。
辰吉10-9
2R
辰吉の動きを見切ったか井上が積極に出ていき辰吉はタジタジに、しかし距離が離れれば腕をグルグル回したりノーガードからトリッキーなジャブを放ち井上を幻惑する。
井上10-9
3R
少し苛立ったか井上が強引に出るも上体だけで捌く辰吉。会場は熱狂、しかしここで井上の強烈なジャブがヒット、打ち返しにきた辰吉にすかさず右アッパーのカウンターからのラッシュ!辰吉たまらずダウン!しかしなんとか立ち上がりゴングに救われる形に。
井上10-8
4R
ここで決めたい井上が強引に攻める、ガードの上からでもぐらつくほどのパンチだが中々倒れない辰吉。気迫溢れる闘志で「来い!来い!」と雄叫びをあげる
井上10-9
5R
粘る辰吉に戦略を変えカウンター狙いにシフトしかし辰吉のスムーズなコンビネーションにタイミングが遅れ気味。会場はどこか痛めたのか?という雰囲気に。
辰吉10-9
6R
このままじゃまずいと井上、しかしどこか焦りからか空回り気味、5Rで回復した辰吉も応戦し激しい打ち合いに。しかしここはパワーに勝る井上が一歩リードか
井上10-9

111 :
7R
辰吉の予想以上の戦いぶりに会場は大興奮。そして攻め疲れからか、故障からか、井上の勢いが落ちる。それに乗じて辰吉がコンビネーションで攻め立てる。
辰吉10-9
8R
辰吉、前ラウンドで手応えがあったか手を大きくグルグルさせアピール。アピール通り井上を攻め立てる。井上はやや効いたか防戦一方に
辰吉10-9
9R
試合は確実に辰吉ペースに、井上も応戦するがコンビネーションの前に中々手が出ないそろそろTKOか…?という雰囲気に。
辰吉10-9
10R
前ラウンド守備に徹した井上が冷静さを取り戻し疲弊からか序盤の力強さこそないものの、辰吉に的確にパンチを当てていく。辰吉は攻めに意識が集中しやや貰い気味か。
井上10-9
11R
ペースを引き戻そうと自分から手を出す井上に辰吉も応戦ラスト2ラウンド意地の打ち合い!しかし良い右ストレートを一発当てた井上一歩リードか。
井上10-9
12R
死力を尽くした激闘にゴングとともに鳴り止まぬ大歓声。お互い一歩も譲らない打ち合いに会場は熱狂の渦に。ラスト10秒、辰吉が腕をグルグル回しながら猛ラッシュで猛アピール。両者抱き合って大歓声の中終了。最後の印象で辰吉か。
辰吉10-9

114-113の判定で勝者井上

112 :
>>109
知らないんだな全盛期の辰吉を
全盛期の辰吉は攻めのリズムがあるが井上にはないよ

113 :
>>110
全盛期の辰吉は一発一発飛び込みながら休む間もなく打ち込むから井上は終始下がりっぱなしだよ

114 :
>>112
攻めのリズム・・・
トーレス戦でもラバナレス戦でも薬師寺戦でもなかったな・・・
井上相手にリズム持った攻めなんて無理難題だ

115 :
>>113
同世代の鬼塚川島も辰吉は井上相手に
そんなことができるとは言ってくれないだろうなw

116 :
>>111
そうなりゃ面白いけど、たぶん2R辺りで辰吉にタオルで終わるだろうな。
ボディとか辰吉は効いても諦めんし、フラフラになっても打ち合おうとするから止めるだろ

117 :
>>114
リズムとはその人の方向性である。
どんな相手でも辰吉の方向性は前であり、フロイドメイウェザーの方向性は後であり、井上の方向性は左右である

118 :
>>115
できるできないではなくてその人のリズム即ち方向性であるので辰吉はどんな相手でも攻めのリズムである

119 :
>>113
無理無理。辰吉の動きは井上のこの間の試合のように1R半ばで見切られて
カウンター当てられてKOされるって。

120 :
>>116
だね立ち上がるけどパンチ打てないでTKO

辰吉は好きだけど井上のカウンターを避けるイメージが浮かばない

過去の選手で食らって耐える人は居るだろうけど井上のカウンターとコンビネーションを避けられる選手って誰がいる?

121 :
>>117
井上の方向性が左右ってアホかw
前と左右と両方だろ
だからあんなガンガン倒してんじゃねーか
辰吉はノーガードで前につっこんでいくバカ
ステップインもたいして速くない
ノーガードで打ち合ってパンチもらいまくるのを
感動する君みたいなレベル低い人っていっぱいいたよね

122 :
>>120
徳山なんかは距離取って逃げるんじゃないかと思う
後半ラウンドにはもらってしまうかもしれないけど

123 :
ボクシングってのはテクニックだのパンチ力だのじゃねえ、魂だ
井上はつええよ、確かにテクニックもパンチ力も超一流だ
だけどよ、ボクシングってのはRが進めば進むほどそういうもんじゃなく魂の削り合いになっていくんだよ
辰吉って男はまさに魂のボクサーだ
いくらパンチ力があってもテクニックがあっても辰吉の魂には勝てやしねえんだよ
最初はそりゃ井上が押すだろう、辰吉は一発も当てられないかもしれない
だけどな、12Rになった時、ボロボロの辰吉に恐怖しているのは間違いなく井上だ
つまりだ、おれが言いてえのは井上が1Rで辰吉をぶっ倒すってことなんだよ

124 :
>>123
長谷川はそれをやろうとしてKO負け量産したなw
激闘型は負けも多くなるしダメージがでかすぎる

ただ、辰吉のファイトスタイルがみんなの心に残っているのも事実だなー。
井上は強さの違う次元で心に残ればいいさ。

いや辰吉まだ死んでないよw

125 :
最近辰吉は過小評価されすぎでしょ

126 :
>>122
徳山さんなんて川嶋のパンチも貰ってたし井上には序盤で捕まると思うよ

127 :
>>119
井上は辰吉ほどのプレッシャーを感じたことないからカウンターは無理

128 :
>>121
リズムの方向性が左右であり相手を倒す話ではないよ

129 :
>>121
方向性が前だからノーガードだともらうよ

130 :
辰吉の打たれ強さは人間を超えてるからな
すぐに寝っ転がる井上が相手にしてきたロートルどもとは次元が違う

131 :
辰吉を過小評価するつもりはないけど、やっぱりやっくんのほうがはるかに強いからさ
西岡や山中と比べても勝てんよ

井上相手だと3Rもたない

132 :
>>128
だからリズムの方向性が左右前後両方あるから
倒せるは相手のパンチバックステップではずせるは
強くて倒せるんだろ
辰吉みたいな前だけと違うんだよ
ちなみに辰吉も前後左右あったパショネス戦が
ボクサーとしては一番完成度高い試合だったがねw

133 :
>>132
同じノーガードでもメイウェザーは方向性が後だからパンチを貰わないが辰吉は方向性が前だからパンチを貰う

こう書けば方向性の意味が分かるかな?

134 :
現役の辰吉さんは同じバンタム級なのにこの前の試合見に来てなかったのかな?

135 :
辰吉は顔面でガードしてんだよ

136 :
辰吉に限らずこの世代の世界チャンピオンって鬼塚は例外として、防衛すらまともにできてないよな。
徳山あたりからかな。長期防衛する選手があらわれたのは。その後は新井田、長谷川、西岡、内山、井岡、山中と。

137 :
ユーリが9回、川島が6回、薬師寺が4回防衛してるわ

138 :
>>134
だから後ろにも動く井上もパンチもらわんやろ
辰吉が後ろにも動いていたぱしょねん戦はパンチ
もらわなかったやろうが
こいつほんと日本語わからないのか
何をいってるんだ

139 :
重要性とか重要だ重要じゃないじゃなく
スタイルの話をしてるのに

140 :
>>138>>133

141 :
辰吉タイプをジムも育てようとしないだろ
ボクサー人生が短すぎる

142 :
>>141
激闘王八重樫はやっぱり人気が出たし
ああいうの需要はあるね
八重樫は普段にDQN性がないし
いい人みたいなキャラだから辰吉みたいにはならんけど

143 :
>>137
ユーリは日本人じゃないからね。
川島はザコ刈り。
薬師寺はせめて5回は防衛しないと。そのうちの1回は辰吉だし。

144 :
だれか

井上 vs 渡辺二郎

スレ立てて

145 :
>>138
移動の話ではなくて方向性の話だよ

146 :
>>145
だから方向性として辰吉はバカみたいに前だけ
井上は前後と左右と動けるから
あんなに倒せるしパンチがよけられるんだろアホ
井上が方向性が横ならあんなに倒せるかよ
バカってほんと理解が悪いな

147 :
>>143
川島は一位のセシリオエスピノもかわしまくったから
いいんじゃね
ペニャロサは強すぎて通用しなかったけど 

148 :
>>147
その一位も確か前の試合で負けたのに何故か指名挑戦してきたと記憶している

調べてみて

149 :
川島の初防衛戦の予定だった相手はあのバレラだからな
上手いこと回避出来たのは大吉だったな
ぶつけられたら、間違いなく陥落してた
結果的に6度防衛果たしたが、直前転級してくれたバレラ様様よ

150 :
ペニョロサって元は今のミニマムの選手だよね。大橋と試合してるし。

151 :
ゴメン、間違えたわ。大橋は関係ない。

ちなみに川島×ペニョロサ戦のゲストはなぜかセルジオ越後だった。

152 :
日本に鈴木さんがいるように、他の国でも沢山同じ名前いるからな。

ロドリゲスやディアス、ジョーンズって言っても年齢によって思い浮かぶの全然違うだろ

153 :
井上尚弥 
米リング誌PFP6位
http://www.ringtv.com/ratings/
米リング誌バンタム級ランキング1位
http://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=285
世界戦連続KO勝利記録・世界戦通算KO勝利記録・世界戦最短時間KO勝利記録保持

154 :
>>146
前後と左右と動けるからって事が移動の話だと言っとるんだよ間抜け‼
方向性は移動ではないの‼
方向性は気持ちの中にある即ち自分が目指している方向なの‼

155 :
>>146
辰吉は方向性が前で、フロイドメイウェザーは方向性が後で、井上の方向性が左右!
ピンチに陥ると現れる方向なの‼

156 :
薬師寺に聞いた方が早いんじゃないかと正直思う

157 :
いつの状態の辰吉か知らんけど、ゾンビ状態だからダウンしても立とうとしてタオル投げられて速攻終わりだろ

158 :
これで方向性の意味が分かった所で辰吉丈一郎を分析してみましょう。

ガードを下げるのも方向性が前である表れであり、その分パンチを貰わないように頭を前に倒して踏み込みながら打つ

159 :
>>156
薬師寺の方向性は左右だよ

160 :
>>146
これで井上の方向性が左右だと分かったかい?
でもお前は頭悪そうだから無理な話かwwww

161 :
それでは皆さん方向性の意味が分かった所で辰吉と井上の試合を分析してみましょう。

162 :
正直井上は強すぎてまだ底が見えない
辰吉は薬師寺とシリモンコンで底が見えた

163 :
辰吉はリチャードソン戦でボクサーとして本来持っていた動きは終わった
その後は意地でやり続けたようなもんだよ
でもその中でたまに本来の動きが見られた

164 :
>>162
井上は懐に入られると弱いよ

165 :
井上は懐に入られると逃げるので辰吉にはヨダレが出るほどのうってつけの相手である

166 :
>>162
井上やその陣営は方向性が前である選手を避けて試合を組んでるから井上の底が見えないだけ

167 :
>>162
そう言えばペッチバンボーンは方向性が前だから井上苦戦してたな、これが全盛期の辰吉だったら完全に井上の負けだよ

168 :
>>162
これで井上の底が見えたね!
他に言い残したことあるかい?

169 :
>>163
本来の動きでなくても井上ぐらいなら辰吉の敵ではなかったなww

170 :
この方向性を充分理解して練習すればお前らでも井上に勝てるよ

171 :
>>111
面白い!

172 :
>>111
面白い!

173 :
ボク板の有名糖質がここにも来とるわ
やれやれ

174 :
これからの方向性として昼飯食いに行く

175 :
方向性www

176 :
方向性とは目指す‼
潔さが必要!潔さが無ければ美しいボクシングができない‼

177 :
井上は方向性が左右なので方向性が前で潔い相手には弱いのである。

178 :
辰吉にあって井上にないもの
それは

179 :
>>178
倒された回数?
網膜剥離?

180 :
今週のジムは縦拳ジャブ、ワンツー打ってるやつが多かったw

181 :
>>178
潔さ

182 :
>>178
リーチ
根性
哀愁
カリスマ性
できた嫁

183 :
八重樫はメリンドみたいな禿げに負けたからな本当最低

184 :
井上はプロなら見せる試合もしないとな
高い金で30秒て馬鹿だろ

185 :
アリシャッフルは辰吉のほうがうまそう

186 :
辰吉の井上尚弥評が聞きたい
辰吉って昔はボクシングマニアって言うくらいボクシング見てたらしいけど最近はどうなんだろう

187 :
友人の香川照之とテレビでも何でもいいから昨今のボクシング事情を二人で語り合ってほしいな

188 :
井上君、確かに強いね、全部持ってるもん。

こんな感じでしょ、細かい論評はしないだろうな

189 :
辰吉は息子以外の選手は、基本的にスゴいと持ち上げるだろな

190 :
辰吉は基本あんま他のボクサーの悪口言わんよね
それは好きなんだよな

191 :
>>190
そして誰よりも息子に厳しい
昭和だよなぁ

192 :
渡辺一久?がK-1で負けそうになったからワザと自分殴ってセルフノックダウンしたのに
怒ってたの見てもボクシングに対して真摯な人なんだなってのが分かって好きになった

193 :
渡辺一久と個人的に会ったことあるけど
何であんな事したんですか?と聞いたら面白いじゃんwwとは言ってたけど

194 :
>>136
その頃って、世界戦21連敗?とかしてたすぐ後の時代よね
あまり多くを望めない冬から春へ向かう時代だった
三羽烏には夢を見させてもらった
鬼塚、渡久地、川島の川島がいつの間にか辰吉になってたけどw

195 :
>>187
そういうのは面白いと思うが、フジテレビはバカだから所属選手を上手に宣伝しようとしない

196 :
1ラウンドだけなら辰吉圧勝

197 :
親子揃ってボクシングでも人生でも平凡をバカにするくせに
その平凡さえ出来なかった愚者、ドアホウ吉

こんなのと比較されたり、どっこいどっこい扱いされるなんて
井上への侮辱以外の何物でも無いわ
こんな糞スレはよ消せ 日本の恥だろ

198 :
ガイジかな

199 :
ラバナレス第二戦の時の辰吉だったら辰吉が勝つよ

井上KO負け

200 :
盛り上げて派手に打ち合いして、フラフラになりながらも打ち合いを挑んでストップ負け。

多分ほとんどの人がそう思うだろうな
ま、たらればだけどさ

201 :
>>199
あの試合どう見ても辰吉の負けだろ?

202 :
辰吉より100倍は防御が上手いニエベスでさえ
にっちもさっちも行かなくなって6Rで詰んだってのに、辰吉で判定まで持つわけないだろ 馬鹿か
どういう想像力してんだライト?

203 :
流石に2Rとかでは負けないだろうけど5R持たないだろうなあのディフェンスだと
全盛期の辰吉でも(いつが難しいけど)リングに倒れて周りが総立ちになりそう

204 :
懐古主義ジジイたちは23歳で逝ったサルバトル・サンチェスなんかはあれだけ神格化するくせに
井上には未だに「まだまだ、分からない」なんて駄目出し続けてるもんな 井上はもう年齢も実績もサンチェス追い越してんぞ

ひどいのになるとオリバレスとかラドック、ムガビみたいな雑魚を「たられば補正」かけて井上よりも偉大なチャンピオン扱いする始末
年寄りの懐古主義ほど宛にならんものは無いな

205 :
しまったスレ違いだったわ

206 :
>>203 いやあのディフェンスだから1R持たないんだろWw  
井上のパンチを顔面ブロックで凌げるのかよ

207 :
ウィラポンとやってる辰吉からすれば井上なんて崩しやすい
井上が岡部やシリモンコンに勝てるわけねえだろ

208 :
辰吉が何ラウンドで死ぬかってこと?

209 :
今の井上なら辰吉の顔面を捉えるのに1分以上かかるわけがない 100%の確率で井上の1RKO勝ちだよ

210 :
辰吉の顔面なら井上の拳を破壊できる

211 :
ぶっちゃけ辰吉より亀田のほうが遥かに強い

212 :
なんでもいいけど辰吉が大好きだわ

213 :
>>209
辰吉の打たれ強さを知らんな?

214 :
辰吉の全盛期と今の井上が全力で10試合やったら結果はどうなる?

おそらく10試合とも2ラウンドに突入出来ずに辰吉が負ける

215 :
辰吉の鋼鉄のアゴを知らんらしい

216 :
全盛期の辰吉もそんな簡単に勝てる相手じゃないけどな
まー井上は次のロドリゲス戦見てからだな
今んとこ元々大した事ない上に落ち目のおっさんを2人倒しただけだし

217 :
ラバナレスに壊される前の辰吉でも井上相手では無理と思う
全盛期のハンドスピードをもってしても厳しい
それでも辰吉はカリスマ、生き様を含めて永遠のチャンプだし、憧れのボクサーであり続ける
井上が異次元なだけ、凄すぎる

218 :
辰吉舐めすぎだろ
アイツのレバーブローは芸術的だよ

219 :
辰吉=河野
これが現実

220 :
しかもバンタムに上げた井上のパンチ力は河野とやった頃とは別次元になってる
1.5倍ぐらい強烈になってる

221 :
辰吉ボディ弱いからボディで倒されるか、効かされて顔面ボコボコに殴られて終わりやろ。井上は次元が違うわ

222 :
辰吉ファンでさえ井上が勝つと言っているのしかいない
VSの意味がないw

223 :
無用に辰吉を貶めている人もいるようだが
井上に敵わないとしてもその圧倒的なカリスマ性が色褪せるわけではない
辰吉のボディが弱いとかネタとしても寒すぎる

224 :
負け試合でも魅せる真のカリスマが辰吉だからな
井上なんか強さだけを頼みにしてるから負けた瞬間ソッポ向かれるよ

225 :
そう、辰吉の試合は負け試合でも熱くなる
ウィラポン戦なんて映画のようだ

226 :
井上vs亀1号の方がまだ考察のし甲斐があるな、辰吉なんて相手にもならん

227 :
辰吉は輝きは一瞬だったが、熱くさせてくれた。
薬師寺戦は軽量級でもっともお金が動いた試合なんじゃない?

それ以上の試合ってある?

228 :
何が映画だよ(笑)あんな雑魚の下手くそボクシングなんぞで燃えてる奴は低レベル

229 :
>>223
ネタwww素人にはラパナレス2戦見ても分からんのか(笑)

230 :
プロデビュー間もなく激突すれば辰吉が雑にねじ伏せて圧勝
その後、時を経て逆転。渡久地と川島みたいな感じ

231 :
辰吉の試合は楽しかったよ
負けた後のインタビューも良かったし
勝っても負けても良かった

井上は負けた時に凄いバッシング来そうで可哀想

232 :
辰吉が勝ってる所は人気だけというw

233 :
いや、でも人気があるってのはプロ選手に必須だよ
世界王者すらバイトする世界なんだし

234 :
井上と全盛期辰吉ではチャンピオンとジムの練習生ぐらいの差が出ちゃう
辰吉が弱いとかいう話じゃなくて日本の歴代チャンピオンの中でも強い方なんだけど、井上が化け物過ぎて比べ物にならなくなってるだけ

235 :
辰吉の序盤KO勝ち!勝負にならない。

岡部や戸口のほうがまだ井上より強い。

236 :
戸口 ⇒ 渡久地

237 :
もらわない>>>打たれ強い

238 :
>>237
井上ってパンチもらってるシーン少ないよな

239 :
井上は強いけどバンタム級ではまだわからない、反応すら出来ないロートルボクサー倒しただけやから、
辰吉は網膜2度痛めて崩れていった、
人気やカリスマ性は辰吉やけど、才能は井上やろね、
まあ、こんな創造する事が楽しいや

240 :
>>239
辰吉は全盛期でも無反応でパンチもらってるだろ

241 :
辰吉を壊したラバナレスに井上がどういう試合するか想像してみると、、
井上の大差判定勝ちだろうな。。

242 :
>>240 顔面製の盾が破壊される前に井上をKOできるかどうか!・・・・無理だな

243 :
全員一致で井上勝利だよなこんなもん
でも辰吉があれだけ人を引きつけたのもまた才能

244 :
目を痛める前の辰吉だったら
そう簡単にKOなんて出来んよ

245 :
どちらにしても井上の真価は次やろ、
才能溢れる天才ボクサーなのは違いないが、
辰吉はもっとキャリア積ませて世界に行くべきやったね、陣営のミスなんやけど、
井上には5階級制覇してもらいたい。

246 :
>>244 それはない
辰吉よりも遥かに防御が上手いパヤノやマクドが瞬殺されてんだぞ

247 :
>>246
んなわけあるか
ウィラポンが全盛期の辰吉は長谷川や西岡より上と言ってるのに

248 :
井上が強ければロマゴンから逃げなかった

249 :
>>241
ラバナレスが井上のボディ貰い続けて判定まで耐えられるとは思えないな
パワーアップした今の井上相手に判定まで持ち込めるのなんてバンタム付近の階級では過去も現在も居ないというか無理だな
身体が耐えられるわけない

250 :
>>247 負け惜しみで長谷川落として辰吉を持ち上げてんだろウィラポンは 器の小せぇ男だからな

251 :
全盛期の辰吉のボディワークは人間離れしてた

252 :
井上は動きが硬い。対戦相手のレベルでは辰吉に劣る。
パヤノは壊れ気味、マクドは減量苦でコンディション不良だった。正直まだ試されてない。
辰吉に勝った全盛期のウィラポン、ラバナレスにはまだ勝てないだろう。

253 :
>>246
パヤノのマクドも防御悪いからあっさり1ROUNDで負けたのだよ、
次の試合でわかるよ井上の強さ

254 :
>>247
日本での辰吉人気に配慮してるのと、それに楽勝した俺は凄いでしょって事な
ボクシング誌のインタビューでは「辰吉はジャブに弱いと思ってたから、イージーな試合だった」なんて言ってるのな
全くその通りやろw

255 :
>>252
ウィラポンとかアゴも弱いし楽勝だろ
あと井上とやったらタフなだけが取り柄の、粗っぽくて下手くそなラバナレスが大の字になる所見れるよ
辰吉の闘った相手ならアヤラかサラゴサが難敵だろうが井上なら多分倒すと思うね

256 :
ライバルに誉められてるってのは、
本心では舐められてるってことだぞ
鬼塚しかりウィラポンしかり亀田しかり
亀田1号「あの人凄い凄い凄い・・・・(バカw)」
いい加減気づけよ辰吉信者

257 :
井上尚弥ってスタイルは違えど不器用なタイソンなんだよね。仮に彼よりもスタミナ、パンチ力ある選手が出て来たらどんな試合をするんだろうか?

258 :
集客力、視聴率、人気
全て辰吉が上
網膜剥離前の辰吉に勝てるボクサーはいない

259 :
>>244
井上戦で目を傷めることになるだけだよな

260 :
チャベス=88−93年にウィテカーに分の悪い引き分けまではP4P最有力
辰吉=何度負けてもオプションで次の世界戦が保証され続けたチンピラ雑草男
辰吉なんて所詮「和製アイラン・バークレー」に過ぎない

261 :
>>260
バークレーはハーンズに勝ってんだぞ?

262 :
どう考えても辰吉の方が強い
井上信者うぜぇよ
雑魚狩りしてるだけのくせに

263 :
いや、井上だけは今までのチャンピオンじゃないな
全盛期のタイソン級
ガードの上からでもとにかく当てさえすればダメージが出る
ゲームのキャラで言えば完全にインチキスキル持ちキャラで負けるわけないじゃんって話になる

264 :
>>263
持ち上げ過ぎ。
日本人ボクサーでは歴代でもトップクラスは間違いないが、対戦相手のレベルは具志堅とよく似ている。
相手に骨があるのがまだいないのは事実。

265 :
>>264
いくらなんでも、具志堅の対戦相手よりは遙かにマシだろ

266 :
辰吉より強いのは誰もがわかってるよ
それでも辰吉にはなにか引き付けられるものがあったんだよ

267 :
2Rもたんなあ
たとえ全盛期の辰吉さんでも

268 :
ラバナレス、薬師寺、サラゴサ、尻悶根、アヤラ、ウィラポン、、
現状の井上で、この中で勝てると言い切れるのは薬師寺と尻悶根くらいかな。
ラバナレスにも勝てそうではあるが実際には勝てないだろう。初めてのスタイルに井上もペース取られると予想。

269 :
>>268
そいつら、みんな全く井上の相手にならんと思うわ

270 :
>>267
辰吉は無駄に気が強くて易々と打たれるタイプだから、井上が相手だと8割くらいの確率で3ラウンドまでにKOされるだろうね。

辰吉が勝つとしたら、井上が拳を骨折した上にラッキーパンチを当てるくらいしかないと思う。

271 :
ラッキーパンチ言ってる時点で素人だな


ま、別に素人でもいいんだけど

272 :
ロドリゲスもボディ弱そうだったから井上にとっては楽な相手だろうな
リング誌の記者が井上と勝負できるのは1960年代の全盛期のオリバレス88勝中77KOしかいないってさ。

273 :
プロなんだから数字取れる辰吉の勝ちなのは明白

274 :
井上なんてボクオタにしか知られてない

275 :
>リング誌の記者が井上と勝負できるのは1960年代の全盛期のオリバレス88勝中77KO
>しかいないってさ

オりバレスなら4・5ラウンドどつきあいでいい勝負かもな。

カルバハルやリカルドロペスなら失神KO負け。

276 :
>>266 辰吉と一発屋芸人のムー○ィー
こいつらの才能は「何かやってくれそう」に全振りで肝心の実力のほうは、とことんな無能だったな おまけに人格も徹底的にクズときてる
もう二度と見たくない

277 :
>>275
カルバハルやロペスは小さいしな

278 :
辰吉のは完全な興行ボクシングだからな。台本ありきとまで言わないけどプロレスのそれに近い。

279 :
マスコミのおもちゃだった辰吉と“本物”の井上を比較など出来ない
辰吉は弱いなりに頑張ったから当時のマスコミの頑張りと相まって人気が出たし俺も応援してた
ただ井上はマスコミの援護なんか必要ないんだよ
勝手に勝ち上がって後から慌てたマスコミが追いかけてくる
これが本当の実力
辰吉は今思うと人気と実力が比例せずその行きすぎた人気に応えようと実力以上の事をしようとして破滅した

280 :
辰吉っていつも顔を突き出してサイドに動けずに打たれまくってたね
打たれ強さは全盛期の辰吉勝ちだな
井上は打たれてないからわからんけど…

281 :
辰吉はサービス精神が旺盛でマスコミ対応が良かったから
スポーツ紙やライターが全力で持ち上げたからな

282 :
たこ吉は たこ八郎にも勝てたか疑わしいレベルだった 

283 :
パワー
井上>>>辰吉

スピード
井上>>辰吉

当て勘
井上>>辰吉

ディフェンス
井上>>>>辰吉


辰吉が勝てる要素がない
まあ、顎の強さは辰吉が上かもしれんが

284 :
>>283
まあ、概ねその通りだわ
辰吉ファンだけど認めるw
勝てる要素はないと思う。あるとしたら、井上が思ったより打たれ弱かった時のみ。

285 :
辰吉のタフネスと根性は証明済みだが
井上は証明されてないからな
楽な試合しかやってないから

286 :
>>285
ていうか井上が試合するとほとんどが楽な試合になってしまう
全盛期の辰吉がパヤノやマクドネルとやってたら大苦戦、いや負けてる可能性が高い

287 :
しかし辰吉、20年以上無職って凄いな。
嫁に甘えすぎだろ。

288 :
サ店手伝いだから無職ではない
コーチもやってる

289 :
>>287
それ以上にもう言葉がね…
早口言葉絶対無理だろ。いつの解説だっけ?話題になったの。ようつべにないかな?

290 :
解説のやつよりここ2年以内にあった番組がヤバかったな
奥さんと二人で喫茶店で喋ってるやつ 酔っ払ったボケ老人みたいだったよ

291 :
日本が生んだ。代表的なゴミ屑チャンピオン。
さすが、
ゴミ屑チャンピオンレベル育てる。老舗。帝拳ジム。日本の恥。

292 :
井上も近い将来メッキ剥がれるよ。
今のボクシング界は簡単に操作できるんだよ。
分かってる人は馬鹿らしくてもう見てない。

293 :
>>289
どんなんなってるの?

294 :
>>293
たしか、
「辰吉さん、今のどうですか?!」
「あー、うー、うーー!」

「辰吉さん、先程のパンチは効いてますね!」
「うーーーん、あーー。んーー」

こんな感じw

295 :
一番好きなのはこれだな
「ゴニョ…ゴニョ…なに言うとるかわからんわ」
いやこっちはもっとわかんねえっすw

でも辰吉のファンだけどね…

https://youtu.be/sU_O-1xq91U

296 :
>>295
なるほど。。。解説にきてるの忘れてるのかな
口が回らないってより考えがまとまらないほど頭が回らなくなってるのかな

297 :
自業自得。ビター文援助する気にもならんわ
次男のジュイキが可哀想だとは思うけどな

298 :
辰吉車の運転は大丈夫なんかな
ふと思ったけどボクシングの練習を未だに続けてるのってリハビリになって良いんじゃないかな

299 :
>>298 大丈夫なわけがない 
井岡×八重樫戦のゲストでも呂律が入院患者レベルでおかしかったのにNHKの番組じゃもう
腐りかけのゾンビがモゴモゴ口動かしてるだけのようにしか見えんかった

常識的に考えたら免許持つなんて許される訳がないのに
コイツの「周囲が何言おうと、俺のやりたいようにやる」という価値観と地元民がカリスマだからって事で黙認し続けてるせいで、こんな理不尽がまかり通ってしまってるだけだわ

いつか大惨事が起きるぞ 愚民共はその時になって初めて気づくんだろう
コイツこそボクシング史上最大最悪の暗黒史だったとな

300 :
喫茶店閉店したんじゃなかったっけ?

301 :
辰吉が顔突き出して挑発したことろにジャブ入れられてフラフラになる絵が浮かんだ。

302 :
>>286
基本的にどんな雑魚とやっても打たれるからな
勝つとしたらボコボコに顔腫らしてやっと地元判定勝ちが精一杯

303 :
>>302 あれは顔面製の盾だから
あれで拳とボディーを守ってたんだよ

304 :
辰吉は世界獲るまでは穴は大きいけど素晴らしかったと思う
として今の井上とやったら5ラウンド以内にはKOされると思う…

305 :
>>298
まだ黒のレクサス乗ってるよ
20年落ちかな

306 :
>>305
凄いなそれw
服はいつもジャージだし金使うイメージねえな

307 :
美的感覚を司る大脳部分が壊死してんだろうな

308 :
脳に障害出てんのに辰吉節とかいって持ち上げる信者が怖いわ

309 :
>分かってる人は馬鹿らしくてもう見てない。

すなわち井上、村田、拳四朗な。


伊藤、井岡、亀海は本物だから
応援してやればいい。

310 :
>>309
脳に障害がある人ですか?

311 :
>>310
世の中にはわざと逆の事を言って構ってほしい人ってのがいるんだよ

312 :
>>298
矢吹ジョーがパンチ酔いで車ぶつけまくってたの思い出す
浪速のジョーも同じか

313 :
面白さなら辰吉だろうが、実力は話にならないくらい井上のが上
辰吉が全盛期であっても一方的な酷い試合になるよ

314 :
チョッチュネ

315 :
1ラウンド逃げ切ったら辰吉の勝ちでいい変則ルールでも井上が勝つと思う

316 :
>>315真っ直ぐ下がるしカウンター狙いもできないからから井上の勢いに簡単に呑み込まれるだろうな  
井上相手に1Rって長すぎるぜ 1分30秒にしようよ

317 :
>>313
辰吉は最初は可愛らしかったけどいつ頃からかなんか勘違いした偉そうな奴になったよね
まわりがあまりに持ち上げすぎた

318 :
>>317
イチローと仲良くなってからだな偉そうにごたく謳うようになったのは

319 :
比護が階級あげて復活したら面白そう。

320 :
比嘉が階級上げて復活したら面白そう。

321 :
ひが引退しないよな?

322 :
してほしくない。俺は結構好き。

323 :
>>317 >>318
周りの助言に聞く耳持たずな頭の悪さは当初からあったけどな ショボ試合の直後だけは「海外なら負けてました」「零点」「薬師寺君に色々言った事を謝りたい」あと土下座したりとって謙虚だったけど、その数日後にはたちまち言い訳が始まる

324 :
こいつの試合はぶっちゃけ井上より楽しみ。

325 :
>>324
辰吉の試合が今日あるって日は何かドキドキした。
猪木前田長州の大一番の時と同じ感覚なんだよな

326 :
辰吉の試合はリベンジ戦がドキドキした。薬師寺戦もだが、常に期待さして負けてたけどね。

327 :
シリモンコン戦の感動を超える試合は二度と無いと言い切れる。

328 :
>>327
井上がダウンしてもフラフラになっても、立ち上がって逆転KOとかすれば人気出るだろうな

倒すの早すぎるw

329 :
井上以上の評価の選手にやればな

330 :
時代のスターとはマスゴミと愚民によって作り出されるもの
井上は人気じゃ辰吉どころか坂本博之にも勝てない 

331 :
井上の人気は逆輸入型になりつつある
電通が介在しない初めての実力を伴った人気ボクサーにね
例えは悪いがベビーメタルみたいな感じか

332 :
>>292
負けたらメッキになるのか?
生きて価値のない劣等種
なんのために生まれてきたか考えてからRよ

333 :
>>331
ならねーよ、人相的に人にあまり好かれない顔だから仕方ねーよ

334 :
井上も良い選手だけど全盛期辰吉のレベルには達してない。
井上がラバナレスやシリモンコンに勝てるとは思えないし、サラゴサみたいなやりにくい選手も今はいないからなぁ。
辰吉の対戦相手と井上が戦ったら少なくとも3つは負けてるだろうな。

335 :
KOが3つ増えるだけだろ

336 :
>>334 辰吉と対戦したボクサーは皆 実力より強く見えるものだ

井上と対戦したボクサーは皆 実力より弱く見えてしまう

いい加減に学習しような爺さん

337 :
>>334
シリモンコンやらラバナレスやらサラゴサやら、井上が相手なら6Rまで立ってられんよ
ラバナレスはタフだから意外ともつかもしれんが、公開リンチになるだけだ

338 :
どねあが準決勝になったからバーネット対策は不要になったね

339 :
ラバナレスは辰吉のボディでゲロ吐いてたくらいだからな
辰吉もボディ打ちは良かったが井上ならゲロでは済まない

340 :
サラゴサとやったらどうなるか興味あるけどまあ調子良ければ井上のKO勝ちだわな

341 :
>>334
シリモンコンとか超クソ雑魚だろw
やれば間違いなくワンサイドで圧勝
サラゴサは曲者だがディフェンスが堅い訳でもないから結局倒される

342 :
>>339
嘘をつくな
あれ勝手に気分が悪くなっただけだろ
その時すでに辰吉は立ってるだけの状態な

343 :
辰吉はあんなノーガードスタイルであそこまでなれたのが凄いと思うし
薬師寺と頂上決戦やったりウィラポンに漫画のようなKO負けしたり
減量ミスってたとはいえシリモンコンぶっ倒したり
やることなす事いちいちドラマチックだったよな

344 :
>>343
そのせいであんな呂律まわらなくなって…

345 :
>>339
試合前にアイスクリーム食べたからだったろ
普通は試合前に身体を冷やす物は食べないらしいがね…

346 :
井上は老人狩り
ドネアとの一戦が楽しみ

347 :
>>346 老人に2度もフルボッコで半殺しにされ完敗した辰吉って、ある意味凄かったんだな

348 :
井上vsラバナレス、サラゴサといった変則スタイルは面白そうだぞ
ああいったボクサーとはまだやっていないし、苦戦する可能性もある

349 :
井上が辰吉と初対面した時の顔はめっちゃ緊張してた
国内で一時代を築いたボクサーに出会えたとかいうのを超えて、
レアなポケモンキャラをやっと見つけたような感覚なんだろうな
辰吉に会うとボクサーはみな童心にかえっちゃうんだな

350 :
>>349
辰吉はみんなを引き込む力がある
薬師寺には全くないw

でも今成功してるのは薬師寺

351 :
>>349 んなわきゃねーだろ 井上が物心付いた頃には、もう醜態しかさらしてなかったのによ

そうやって信者どもが甘やかすから辰吉の甘えが
直らないんだよ
次男より幼稚で甘ったれた親父なんて、たまったもんじゃねえなジュイキ君よ

352 :
ひょっとしたら井上の親父さんが辰吉のこと好なんじゃないのかな
その影響とか

353 :
辰吉VS亀田 見たかった。
かなり舌戦しただろうな。

354 :
>>353
もう今だと舌戦できないからな…
「あー、うー、倒しますけど、おーー、うー、まあええわ」

355 :
>>334
昔の思い出ってどうしても美化しちゃうよね
ヒョードルやヒクソンが鶴田ブロディとやったら何もできずにボコボコにされるって今でも言ってるプオタがプロレス板にいるんだけど、申し訳ないけどほぼ同レベル

356 :
早口言葉のようにシリモンコンナコントンパークビューって友達と言い合ってたな。

357 :
>>355
でもヒクソンはブロディには負けそうな気がするw
アンドレとかも

358 :
>>357
ということはブロディに勝った酔っ払いが最強だな

359 :
全盛期のヒクソンはズールに大苦戦するレベルだから
鶴田やブロディには勝てないだろう笑

360 :
井上に負ける奴なんていないでしょ。

確実に八重樫以下だから。

361 :
>>358
まあ、凶器使ったからなw

362 :
ライト兄弟は自転車工で生計立てながら
人類初の有人飛行という偉大な発明をやり遂げたんだ
決して諦めないってのはライト兄弟みたいな人間が使うべき言葉であって、辰吉みたいな言い訳男が口にする資格は無い
気コイツはボクシング界どころか日本語までも汚していきやがった

363 :
井上と辰吉とかレベルがあまりに違いすぎて、比較対照にならんだろ

364 :
辰吉にリーチは要らなかった
ノーガードでストレートパンチャーでも無かったからリーチは短い方が良かった

365 :
辰吉とか亀田とかストレートまともに打てない奴は喧嘩も弱いからな

366 :
>>359
鶴田ブロディが強い論なら全盛期のボブサップが一番ってことになるぞ
接近してゴリラみたいに腕振り回すだけでホーストも田村も失神したからなw

367 :
>>366
サップは何も考えてない方が強かった
ガードとか練習とかしはじめて単なる痛がりになったw

368 :
アメリカ人のドーピングは正義のドーピング

369 :
>>334
シリモンコンは超糞雑魚やろw
メンタルは女の子やし、誰がニューハーフをリングに上げろっていったw
マクドネルやパヤノのがまだ強いわバカw

ラバナレスみたいなスローなパンチを、モロに貰うヘボボクサーと一緒にするなよ
井上にカスリもしねえから
タフだから少しは持つだろうが、失神したら終わりやろw

370 :
は?タイ秤で誤魔化して当日65kgでリングインしてた全盛期シリモンコンが負けるわけねえだろ!

371 :
辰吉なんて弱いよ。
あまちゃんだね。テレビに作られたスターはいいね

372 :
井上も辰吉みたいに、勝つたびに
「生まれて来て良かった・・・・」ってリングに突っ伏して泣いたりとか
大ジャンプして猿のように狂喜したり
負けたと勘違いして半狂乱で泣きじゃくってセコンドに八つ当たりしたり
、とかすれば「ドラマチックな」カリスマボクサーになれたんじやね?

それを淡々と当たり前のように世界戦をこなしてくから

373 :
若い子は戦績でしか辰吉を判断できないから井上より劣って見えちゃうんだろうな。
40代以上のボクシングファンなら辰吉のほうが強いことをみんな知ってる。

374 :
残念ながら 井上と辰吉では誰がどう考えても井上の方が上。
しかも かなりの差がある。薬師寺にボコボコにされる様ではぜんぜん話にならん。

375 :
>>374
薬師寺とやったときの辰吉なんてかなり衰えてたじゃん
おまけに初回に左拳を骨折というハンデ付き
リチャードソン戦の辰吉なら薬師寺なんて相手にならん

376 :
辰吉はなんかこう引き付けるものがあった。が、強いかと言われたら微妙。

でもプロである以上、辰吉や亀田(アンチだけど)のようにテレビ人気だすか、井上のように強さで突き進むしかない。

じゃないと王者なのにファイトマネー2万ドルとかになって食えなくなる

377 :
>>373
俺はボクオタ歴30年以上の40代だが、井上と比較したら辰吉の方が遙かに弱いと思うわ
比較すること自体おかしいレベル

378 :
パワー、スピード、ディフェンス、勘の良さ…それら全てにおいて、井上が辰吉を上回ってる

辰吉が井上に勝てる可能性がある部分は、顎の強さくらいだろ
あと、拳の強さ(拳の怪我のしにくさ)くらいか

379 :
まあ素人は何階級制覇とか何度防衛とかKO数とかそういうので判断してるから
ボクシング経験がないと誰が強いかなんてわからない

380 :
>>379
アホだな
ボクシング経験があってもわからんだろw
「俺の方が●●より強い!」とかいきがって、いざ実際に戦うとボロクソに負けるボクサーばかりじゃねーかw

むしろ、そのへんのボクサーよりもオタやマニアの方が客観的に冷静に判断してる人間が多い気がする

381 :
>>380
おまえは馬鹿だろ?
俺の方が弱いなんていう奴はプロとして終わってる
亀田とかのビッグマウス真に受けてマジになってるアホだろお前
何の経験もない奴が見ただけで知った気になってるだけ
実際に殴られた経験さえない奴が本当に効いたかわからないのと同じ

382 :
すRのスレ初めてきたんだけど
リ全盛期の辰吉って設定?

383 :
井上と辰吉の比較とか、相撲に例えれば白鵬と琴奨菊を比べるようなものだ
むろん、辰吉が琴奨菊の方な

384 :
実績だけ比較したらそうなるな
だけど内山みたいにコロッと負けたら実は井上は雑魚だったと言い出すんだろ?

385 :
>>384
いや、実績云々関係なく辰吉と井上じゃ実力が全く違うってことだよ

実力
井上>>>>>>辰吉

井上がここで負けるとは思えんが、ボクサーの常として仮に何かしらの理由で負けても、少なくとも辰吉なんかよりは遙かに上だよ

ちなみに、内山は井上には遠く及ばないが、辰吉と比べりゃ数段は上のボクサーだ

386 :
世界王者としては並以下の辰吉をやたら評価してる自称玄人さんは、本気で精神科を受診した方が良い

387 :
辰吉はたいして目が良くないくせにガードが甘くて攻撃的だから、無駄に被弾してダメージを蓄積させる
そのくせ肝心の攻撃力も世界レベルでは特筆するべきものがないから、相手も簡単にはひるまない
その結果、いかにも素人ウケしそうや殴り殴られの打ち合いになりがちではある
良く言えばどつき合いの面白い試合にはなるが、世界王者としては完全に2流以下だわ
辰吉は

388 :
ウィラポンが長谷川や西岡より辰吉が上と言ってたくらいだから
日本人の中では比較的強い
むしろ玄人の方が辰吉評価してる
素人は井上や内山みたいな弱い相手に圧倒的なKOする選手が好き

389 :
>>387
何の経験もないド素人がこれ書いてると思うと笑えてくるw

390 :
ID:OyZ25yuo

このキチガイ辰吉オタは、辰吉の身内かなんかか?

391 :
薬師寺に負ける辰吉w

392 :
>>388
しかもウィラポンとやったときの辰吉なんて最晩年の残りカスみたいな状態だったからな。
それで若い頃の長谷川や西岡以上ってんだから全盛期はどんだけ強かったって話だよ。
戦績だけで判断するアホばっかりで話にならん。

393 :
三流王者の辰吉に、異常極まりない狂信者がいると言うのは本当のようだな
この店は亀田と似てる

394 :
>>393 本当も何も、それだけは誰でも知ってる事だろう

誰よりも負けず嫌いのくせに、努力練習嫌いなんだから話にならんわな
「ああ、こんなことなら、もっと早く夏休みの宿題やっとくんだったな〜泣」とその時だけは後悔するけど、結局その後も同じ事繰り返す糞ガキと一緒か、それ以下だよ辰吉は

395 :
井上と被らない時代と父親のネーミングセンスに恵まれてただけで、あとは言い訳口八丁で周りを食い潰していくだけの不良債権黒歴史ボクサーだった

反対に井上の後に続く後輩たちは、本当に不運だな
こんな怪物スーパーボクサーを見た後じゃ、
後輩たちに余程の才能があっても見劣りしてしまう

井上も辰吉とは別の意味でボクシングを終わらせた選手、として記憶に残りそう
もっとも、その時俺は生きて無いだろうけど

396 :
井上には辰吉や坂本のようなボクサーに大事な哀愁ってもんが無い。

397 :
>>396
坂本と畑山は熱かったわ
そして4度も跳ね返された世界
タイガーマスクのようにはなれないもんだなぁ

398 :
悲哀とか別に大事ではねーだろw

399 :
>>334
サラゴサなんか1Rで倒されるだろ。今の井上の実力なら。

400 :
ラバナレスはタフだった。精神力も東洋人以上に強かったし。
実際、地元判定で負けにされた試合も多かった。
井上とやっても打ち合いにいくだろうなあ。
コロコロ倒されて何度も立ちそう

401 :
>>399
モラレスですら終盤まで手こずったんだぞ
1Rで終わらすとかあり得ないわ

マクドネルやパヤノと同レベルの選手と勘違いしてないか?
サラゴサに勝てる現役選手なんて井上除くとバンタムにはいないし、Sバンタムでもリゴンドーくらい。ドグボエやローマンでも相手にならない。
フェザーまで拡げてもフランプトン以外は勝てない。それくらいの選手だよ。辰吉が苦戦したのも致し方ない。

402 :
でも確か辰吉って 薬師寺って言う無名の雑魚に負けな買ったが?

403 :
>>97 勝てない

ユーリ×辰吉なら、100回中1回くらいはユーリの慢心&不摂生で勝てたかも知れんが
井上のメンタルはユーリよりも遥かに高く安定してるからな

ちなみに井上×ユーリなら、ユーリの1勝99敗かな

404 :
>>401
たぶんもっと頑張るが、あり得んとまでは言えない

て言うか、すごいサラゴサを過大評価してんなw

405 :
>>403
ユーリと辰吉ならほぼ互角くらいかあまり差はないと思うけどね 
ユーリの方が明らかに優れたボクサーたけど、辰とは階級差があるから

406 :
え?サラゴサは2流以上1流未満のよいボクサーだよ

407 :
>>405 辰吉とユーリが、ほぼ互角って・・・・
どこからどう見たら、そんなふうに見えるんだ?

408 :
このスレ怖いな。ユーリと辰吉が互角、サラゴサの評価、ネタだよね。モラレスは一撃で倒すタイプのハードパンチャーじゃないし、井上とはまた違う。

マジレスすると辰吉は井上に1RKOで負けるでしょ。ディフェンスがザルすぎる。

409 :
そもそもモラレスが井上よりかくしたさで過大評価だったから

井上はアジアを股にかけても不世出の逸材だがモラレス程度の素材ははメキシコなら割りと出てくるし

それどころかチャベス父やマルケス兄でも井上に及ばないかも知れんぞ
モラレスなんて全然目じゃ無い

410 :
訂正、モラレスのほうが井上より格下

411 :
しかしユーリの時代よりほんとアメリカでもボクサー
少ないんだろうなあと
カルバハルとかマークジョンソンとかダニーロメロとかジョニータピア
みたいなバンタム以下で強いアメリカ人がまったくいない
今アメリカで一番軽いチャンピオンてスーパーバンタムの
ダニエルローマンだろう
軽量級が人気なかった時代でもバンタム以下でもアメリカ人
結構いたのに

412 :
アメリカがぁーw
くっさぁ

413 :
>>411 ダニーロメロなんて見事なまでに雑魚狩りだったけど
フランシスコテヘドールごときにグダって判定で初戴冠、すぐ次の試合で雑魚のパンチ一発で眼科底骨折し1RKO負け、ライバルのタピアには翻弄されて大差判定負け

井上に敵うようなボクサーでは到底無かった
俺はリアルタイムで見てたからな

414 :
スーパーフライの頃のタピアは強かったな

415 :
父クメジとジョーのネーミングセンスを大橋会長にも分けて欲しいわ 
なんだよ‘’モンスター‘’って 捻りが無いにも程がある 
注目集めに名前付けって大事だよな 
辰吉みたいに実力がウンコでも黄金って言い続けてれば長い間愛されるわけだから 井上とは真逆

416 :
辰吉の入場曲のセンスは秀逸
一見はっ?ブルースリーwってなりそうだけど曲は良い曲で盛り上がりにも長けてブルースリーをもってくるという純粋さもツボを心得てる。

417 :
入場シーンからドキドキするような選手が今はいないからなぁ
アリ、タイソン、大場、辰吉は入場シーンから興奮したよ

418 :
>>417
大場とか…
60歳で2ちゃんとかやってんじゃねーよ

419 :
若い頃の辰吉はカッコよかった
トランクスのセンスとかよかったわ
今の選手はデカいの履きすぎなんだよな
ただ晩年の汚いうしろ髪伸ばした頃は、もうそういう所から終わってるボクサーだと思ったわ
コメントもやたら女々しくなってつまらなくなったし

420 :
>>401
ものが違うやろ。お前はボクシング見る目ないわ。ボクオタやめろ(笑)

421 :
井上尚弥=上の中or上の上

辰吉=中の上

422 :
辰吉は中の下やろ

423 :
辰吉なんて雑魚すぎだろ基本チビは雑魚だ

424 :
>>346
あんなオジサンボクサー200パーセント勝てるって笑ってたっけ試合前

425 :
>>424
あ 347

426 :
反対派はこれを見ろ!
大阪都構想は利点だらけ!
これでも大阪都構想反対はあり得ない!

http://osakar.jp

427 :
序盤にKOで井上が勝つだろうね。

428 :
ドネアは強敵やでえ
苦戦するだろう

429 :
モンスター・井上尚弥への批判≠ェ驚くほどに的外れな理由
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/16391?layout=b

430 :
天才

431 :
ナオヤでしょ

432 :
>>1 互角かな
井上→キチガイじみたパンチ力
辰吉→キチガイじみた思考力
ド、ドローにしてもいいんちゃう、ムニャムニャ・・・・もう何言っとんだか分からんわwww

433 :
全盛期の辰吉なら目は良いからディフェンスいいよ
井上も中々当てれないと思う
今まで井上も戦ったことないタイプだろうし面白い試合になりそうだな

434 :
辰吉、典型的なアウトボクサーやん

自分から打ち合いいったときはダウンとらされとるじゃん

強打はあったから距離の差し合いからカウンターなんだね

435 :
相手が打ってきたとこ狙ってカウンター取れれば辰吉の勝ち

436 :
亀田がよく比較に出されるがまったく似てないよ

437 :
そっからKO狙うなら狙えた

かなり長い両手とバンタムではかなり強いパンチ力があったからできたこん

井上はいきなり内に潜りこんでのインファイター

前後のステップインアウトがとんでもなく早い

438 :
いなかなり潜りこんでインファイトやる

相手が打ち合いきたときは無理して打ち合いいっとらん

どっちかっちゃ距離取り直して後ろに下がるか位置を取り直している

439 :
いきなり潜りこんでの間違い

440 :
>>435 カウンターというより顔面で受けながら
必死で打ち返してたって感じだろ
カウンターになってない

441 :
>>401
サラゴサ1戦目の時期はサラゴサは円熟期で本当強かったよな。
畑中とやった時より強かったよ。

442 :
>>441 信者コメっぽいけど、原田の挑戦をTKOで退けたり、モラレス相手にポイントリードしてたりと
確かにそうだったんだよなぁ
しかし中でも辰吉が一番ワンサイドに打ち負かされたのだから辰吉がショボかった事に変わり無い
あの無様なやられ方じゃ「強い奴とやったから辰吉は偉い」、とはならないなww

443 :
変なこと言ってるな

444 :
442
誰らから?

ボクシング見に行くのはほとんど男らばかりだから辰吉みたいなんは男らからの人気が絶大だったんだぞ(°▽°)

445 :
マイクタイソンのカッコイイ所は、今の日本人ボクサーと違って勝っても全く笑顔すら見せない所なんだよ。お前らには分からないだろうな。

446 :
辰吉信者は嘘捏造が多すぎだわ いい加減にしてほしい
精神力なら辰吉が一番ってのも大嘘、というより誤りだから
精神力イコール精神年齢、とするならば
辰吉の精神力は史上最低レベルと言っていい
精神力こそ最も井上よりも劣ってる要素だろう
たまたま井上よりも先に生まれてきたから、
まだデカい顔してられるけど
もしも井上のほうが先輩だったら、こんなのまともに口も利けなかっただろう
ダフ屋のチンピラに成るぐらいしかぐらいしか居場所が無かっただろうな

447 :
辰吉はマジで悪かったな
地元では本当に有名だった
でもそんな辰吉が本気で打ち込んだのがボクシングで。
そして最初は破竹の連勝。
キャリア終盤は殴られても殴られても立ち上がって相手に向かう。

井上のような圧倒的強さも技術もないけど、なんか心打つものがあったんだよ。

井上は強すぎて異次元なんだわ

448 :
井上は感情移入できるかって言ったらそういうタイプではないね
圧倒的な実力のみでアピールできるんだから凄いけど

449 :
“カリスマ”辰吉丈一郎はWBSS決勝ドネア戦を控える井上尚弥の何を評価しているのか?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190818-00010000-wordleafs-fight

450 :
448
見た感じは自分より上の階級のやつらとばかりスパーリングこなしている感じに見えるんやが( ・∇・)

451 :
井上もフェザー級までなら同じパフォーマンスを維持できる

スーパーフェザー級以上になると埋もれるって言ったるだろ

おそらくパンチ力とかあまり変わらなくなってるんだろ

一回級上の世界王者だったボクサーがあまりにパンチ力が強すぎて驚いた!って言ってるからよ

452 :
スーパーフェザー級あたりの世界王者だったやつでも相手して検証したんじゃなきゃそ〜言うセリフでないからよ( ・∇・)

453 :
雑魚吉「井上君はホンマに強い」←今更何言ってんだかwwお前に言われなくても、とっくに分かってるわ
それより「ホンマに」そう思ってるのなら、「もうワシはチャンピオンに返り咲く可能性はゼロやから引退する」と宣言しろよ
お前の支離滅裂ぶりには、もうウンザリなんだわ
消えろ

454 :
カリスマ性では辰吉だね

455 :
井上尚弥のパンチ当たらず倒れるタイ選手 
9勝266敗5分驚愕の裏事情
http://www.j-cast.com/2007/07/25009670.html?p=all

06年の日本国内でのタイ人選手のボクシングの戦績は9勝266敗5分けだったそうだ。
ムエタイが国技のタイはボクシングも強いはずなのに、日本のリングでは
簡単にKOされ、「パンチが当たってないのに倒れる」ケースもある。
JBC(日本ボクシングコミッション)は、タイ人ボクサーの出場を
制限すると2007年7月24日に発表したが、その背景は驚愕すべきものだった。

その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。
その背景は驚愕すべきものだった。



タイ人選手に大橋ジムが井上尚弥の世界戦で裏工作していた件
http://blog.goo.ne.jp/hondachan1919

456 :
実力なら井上 カリスマ性なら辰吉
もうこれが答えなんだから議論する余地なし

457 :
愛されるボクサーか、同国人にも嫌われるボクサーかの違い

458 :
井上は辰吉の時代に存在しても怪物級の活躍
辰吉が今いても実力人気何の注目も浴びないイロモノ

459 :
・辰吉に勝てそうだったバンタム級と近辺ランカーの数→少なくとも20数名
・井上に勝てそうなバンタム級と近辺ランカーの数→0

460 :
>>402
辰吉が井上ぐらいの強さ持ってたら原田を超える伝説になってたのになあ。
井上がいくら強くても国内の人気度では辰吉を超えれない現実がある。

461 :
あんまり強すぎると人気が出ないもんなのよ。実感がないのよね

とはいえ、辰吉のように倒れても立ち上がり、逆転KOとか分かりやすいけどやっぱダメージの蓄積やばいよなぁ

462 :
だから時代が違うって
ネットで粗探しもされないし見る方もピュアだったし
今辰吉がいてもアンチまみれで吊し上げだよ

463 :
完封で井上だろ

464 :
>>461
人気がないのは島国、日本でしか試合をしないから。
自信があるならアンカハスみたいにアメリカ人を沸かせてやればいい。

465 :
辰吉国内しかいないやんw
国内の人気なら別に亀田と井岡で戦わせとけば?

海外で、かつ不人気階級で名を知られるようになったらそれこそモンスターだよ

日本人だってミニマム級とか興味ねーし。ワンヘンとか誰も知らねーじゃん。

466 :
井上の場合は単に八百長がミエミエだから人気が出ないだけ
辰吉のすごいとこはほとんどがガチ勝負だったということ
そして、負けても人気は常に不動のものだった

なので、ファンは勝ったり負けたりする、本物のファイトに
魅了された

467 :
だから時代か違うってw
今あのレベル相手に勝ったり負けたりじゃせいぜい八重樫扱い
井上の強さは反日老害には受け入れ難のはわかるけど

468 :
>>466 辰吉の油股肉トーレス戦、リチャードソン戦、ラバ再戦、薬師寺戦、ソーサ戦、アヤラ戦、が
ヤオだったって知ってた?

469 :
>>468
ソースは?

470 :
総合とキックの残りカスしかボクシング界に入ってこない今と
格闘技で身を立てるならボクシングしかなかった辰吉の時代では
人材の質、特にフィジカル面の質が全然違う。

471 :
>>469 いくらでもあるやろが
負けてたのを引き分けや勝ちにしてもらったり
TkO負けだったのを薬師寺に手加減してもらったり泣きさけんで負傷判定勝ちにしてもらったり

>>470 お前の屁理屈だと辰吉>>>ロマチェンコ、になるけどな
学校で習わなかったか?「嘘つきは雑魚吉の始まり」だって

472 :
>>471
ソースというのは信用のおける機関からの情報を意味する。
で、どこから出た情報?まさかお前発信か?

473 :
>>472 お前の屁理屈が一番信用できんわ笑

474 :
辰吉とプロデビューが同時期のスター候補
ソウル五輪Lミドル級 ロイ・ジョーンズJr

井上とプロデビューが同時期のスター候補
ロンドン五輪ミドル級金メダリスト 村田

なんでここまでボクシング界は落ちぶれたのかね

475 :
>>474
アマチュアの世界選手権、オリンピックで金を取るのはプロの世界チャンピオンになるより数段難しいと言われているが、
村田があのボクシングで金をどうやって取ったのか想像出来ない。

476 :
素人にはいくら見ても永遠にわからんのだよ
村田ボクシングの神髄はな

477 :
>>474 ロイなんて村田みたいなガードの堅さも無ければグラスジョーの雑魚じゃんw何言ってんの、このおバカさん
ブラント初戦敗因は単なるラッキーパンチだったし

478 :
>>476
なんかボロクソ言われてますよ!
ガツンと村田の凄さを言ってやってください。

479 :
見て分からん者には言っても分からん。

480 :
ここまでメッキが保ったのは凄い、が
本人も信者もまだブランドが残ってると錯覚し
カンパしてもらえると勘違いしてる所がイタいww

481 :
カリスマ

482 :
不死鳥

483 :
http://imgur.com/FpH2Jkd.png
http://imgur.com/uyOgb8u.png

484 :
1997年11月22日 辰シリ戦

485 :
村田さん鍛えりゃまだまだ筋肉ムキムキになるからな

486 :
鍛えなきゃ贅肉が増える

487 :
世界王者も黄金聖闘士もピンからキリまでだからな
・辰吉→アルデバラン
・長谷川→アイオリア
・F原田→童虎
・山中→ムウ
・井上→シャカ

488 :
ボクマガの宮崎が天才と思った日本人ボクサーで辰吉以上はいないし今後も出ないだろうと言ってた
10年前ぐらいだけど井上が現れてからはどうだろう

489 :
腐死鳥

490 :
>>488 いやむしろ辰吉よりも弱かったら世界王者無理だろ
そういう意味では丁度いいバロメーターではあったがな笑

491 :
辰吉は連続防衛回数が最高3回だっけ

492 :
もっとも黒人ボクサーに近づいた日本人だな辰吉は

493 :
[1R 00.30] 辰吉のジャブがヒット!!井上ダウン
[1R 00.31] 辰吉が腕をグルグル回してKO宣言!!
[1R 00.32] カウンターが炸裂KO!!
   

494 :
辰吉はあれでいいんだよあれで

495 :2020/03/15
井上がライトフライ級の頃試合しても、テクニックの差で判定負けしそう。
辰吉は堅実な教科書ボクシングには対抗できないやろな

日本で知名度2%くらいのボクサー
【現役か?】藤本京太郎【引退か?】
内山高志 九十九
何でボクシングって過酷な減量するの?
【最悪】一番弱かった世界王者って誰?【最弱】★6
【復活の】岩佐亮佑【イーグルアイ】
【将棋】藤井聡太四段ってどれくらい凄いの?
【実用性】ジャブなんていらんだろ【ゼロ】
【vs天笠12/31】リゴンドー10【オリンピック二連金】
【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 222【Monster】
--------------------
もこすれ part2
★【PC箱庭鉄道】RailSimを語るスレ Part27
amazonレビュー凍結された自作自演大好きのjj君おるかー?エンボディ
【タクゲーアソブノ】('A`)【マンドクセ】
【伝統派空手】堀口恭司 その23【世界二冠王者】
【毎日新聞】 「ヘイト本置かぬ」 書店の闘い
世界大戦ブラスター
【2019年度初見専用スレッド】連続テレビ小説ゲゲゲの女房★1【ネタバレ禁止】
【ACVD】アーマード・コアV/VD【1521機】
皇族を占う  第30控え室
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ丹久枝寿司
インターネット質問スレ64
4コマ漫画板自治スレ
銀魂ファンの皆!君たちに聞きたい‼
【東京五輪】暑さ対策、頭にかぶる傘を試作 東京都の小池知事が明らかに
JR西日本がJR東日本体質だったらどうなってるか? Vol.2
僕の人生を変えた〜RPG〜其の一
一番華があるのは女子ホッケーで決まり!
☆★★NIKE〆COURT FORCE★★★
学会員を救おう
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼