TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ノンフィクションの本について語ろう
萌えミリタリー、萌え学習系総合3
森見登美彦 23
【五体不満足】乙武洋匡は作家と言えるのか?
●ハイブリッド書店ヨドバシコム【紙書籍1割引】
北方謙三・一番好きな登場人物は?
あなたの本棚のある部屋を見せて Part9
書店統合スレッド 本屋のホンネ 86刷
【文庫】夏の100冊【2011年】
村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2

歴史・時代小説ファン集まれ その 8


1 :2014/01/17 〜 最終レス :2015/11/16
このスレは、歴史・時代小説について語るスレです。
中国モノも含みます。世界史は微妙です。
お勧めを挙げるときは、作家と作品名だけでなく
できるだけ出版社もお願いします。
次スレは、>>980が立ててください。
過去スレ・関連スレは>>2-5あたり
また多くの関連スレが復活していません
復活をご存知の方は、書き込みをお願いします
■前スレ■
歴史・時代小説ファン集まれ その 7
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/books/1342703747/

2 :
■過去スレ■
歴史・時代小説ファン集まれ 其之六  ←ダット落ち (サルベージ可能か不明)
http://kamome.2ch.sc/test/read.cgi/books/1259468133/l50
歴史・時代小説ファン集まれ その5
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/books/1224838910/
歴史・時代小説ファン集まれ その4
http://love6.2ch.sc/test/read.cgi/books/1184457199/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン 参
http://www.23ch.info/test/read.cgi/books/1112354418/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン 弐
http://book3.2ch.sc/test/read.cgi/books/1055648746/
板から板をさすらう歴史・時代小説ファン
http://book.2ch.sc/books/kako/975/975250076.html
■関連スレ■
【時代小説】女流作家【歴史小説】 その2
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/books/1371520447/

3 :
>>1
おつ

4 :
ここってあまり書き込まないと落ちるのかな。そうなら、チラ裏でも。
平谷美樹『冬の蝶 修法師百夜まじない帖』を読んだ。
付喪神に関わる短編が主で、そこそこ面白かったが、
ゴミソの鐵次シリーズと密接につながっているにもかかわらず、
すり合わせが甘いところが惜しい。

5 :
先日本屋に行ったら、たしか「これ一冊で百冊分の小説のアイデアが詰まっている贅沢な〜」
みたいな売り文句の帯がしてある時代小説が平積みされてたけど、どうしても題名が思い出せない…
結構昔の本の増刷で、著者は大御所だったはず。
中身をチラ見して良いと思って買おうと思ったのに別の本に気を取られて買いそびれてしまった。
次に大きな本屋に行ける頃には平積み本なんて入れ替えられてるし、帯も変わってるかもしれない。
最近本屋に行った人で、こんな内容の本に心当たりのある人いる?

6 :
文春文庫の「真田幸村」じゃなかったかな
柴錬立川文庫の2冊目 どこから読んでもいいけどね

7 :
「群雲関ヶ原へ」の岳宏一郎の
新作はいつになったら出るんだ?
寡作にしても遅すぎだろう
調べてみたらもう80歳近いようなので心配だが・・・

8 :
今時、寡作家は持たないな。
文庫でバンバン出して読ませる時代、つうかそれで時代小説もプチブームになったわけで。

9 :
ただ粗製乱造だと長続きしそうにないわけですが…

10 :
おっと、居眠り磐音の悪口はそこまでだ。

11 :
柴田錬三郎で思い出したけど、氏の「猿飛佐助」って時代小説の範疇に入るのか?
ポルノ小説としか思えなかったんだが…柴田氏の小説ってどれもあんな感じなの

12 :
>>7-8
スレ違いなんだが俺は何年原ォの新作を待っているのかw
半分諦めていた軍鶏侍の新作が出たのは良かった。

13 :


14 :
>>11
あれがポルノに思えるなら山田風太郎もだろうな。
歴史を再現するのではなく、大風呂敷をひろげるタイプの時代小説を得意としてるから、あなたには合わないのかもね。

15 :
宮部みゆきさんと宇江佐真理さんと高田郁さんが好きなんだけど
男の人や大御所の作家さんでオススメありませんか?

16 :
前スレで翳りの城の事聞いている人いたけど、今その本読んでいる
あらすじは、義元亡き後の駿府で残虐非道の限りをつくした武田兵に
復讐すべく、密かに持ち出された今川家の家宝を元手に城を築き
上洛途中の武田兵に城を攻撃させつつ中に誘導して、仕掛けた罠で
虐殺していくという話、さくさく読める文体でないし、それよりなにより
表紙にあるような城、秀吉並みの財力がないと出来んし、武田が侵攻していたら
何時のまにか途中に変な城が出来てましたでは理屈に合わん。

17 :
>>15
ラノベってことなら、沖田正午あたり?

18 :
>>14
ポルノなら妖星伝w
伝奇小説として抜群に面白かったけど。

19 :
>>18
今は読む人もいないけれど、鎌田敏夫の新・里見八犬伝はエロかった。
あのまま映画化をしていたら、薬師丸ひろ子じゃ絶対無理。

20 :
時代小説じゃなくてポルノ>おっと峰隆一郎の悪口はそこまでだ

21 :
紛らわしい名前
・峰隆一郎と隆慶一郎
・峰竜太と竜雷太

22 :
>>15
山本周五郎、藤沢周平、池波正太郎かな
女性なら北原亞以子、松井今朝子

23 :
>峰隆一郎と隆慶一郎
古本屋行っても混ざってることがホント多いな…。

24 :
峰隆一郎はトラベルミステリーも書いているし、実はなかなかの才人なのでは?
読もうとは思わないがね

25 :
峰竜太は競艇にも同姓同名の選手がいる、けっこう強い。

26 :
>>22
池波はちょっと違うかもね。
微妙に男尊女卑的というか、考えかたが古くさいところもあるし、色事の話もよく出てくる。
自分は嫌いじゃないけど、女性読者はどう思うんだろうな。

27 :
>>26
全く気にせず読んでます

28 :
>>26
私も全く気にせず読むけど
>>15の人は宮部、宇江佐、高田好きってことだから
池波はちょっと違うかもね
山本周五郎、藤沢周平は同意

29 :
山周も「日本婦道記」なんかはフェミニストから酷評されそうだな。
池波もそうだけど、古風であっても感動的なものがあるという気がするんだけど…。

30 :
フェミニストから酷評されない時代小説家(昭和に書いた人)って誰だろう

31 :
御家人斬九郎っぽい雰囲気の小説を何年か前に読んだんですが、タイトル・作者ともに思い出せません。
・主人公は剣の腕が立つ
・祖父と用人に頭が上がらない
・船宿の女将と幼馴染とつかず離れずの関係
・庭師を巡る話があった
これぐらいしか思い出せませんが、ご存知の方おられましたら情報いただきたくお願いします。

32 :
>>14
早乙女貢の北条早雲もポルノみたいだった

33 :
山本兼一は、もう『とびきり屋』シリーズは書かないのかな
オール読物の連載が長い間止まってると思ったら
昨年12月号に、1年以上ぶりに映画に合わせて利休ネタ書いたけど
「読切御免!時代小説収穫祭2013」って特集の内だったし…

34 :
>>7
前作「御家の狗」が2001年発行なので
10年以上間が空いていることになる
これはもう執筆活動を行っていない
と考えるべきなのかも・・・
現在版権を持っていると思われる
光文社なら何か知っているのかな?

35 :
「群雲大阪城へ」ずっと待ってるんだけどなぁ…
てかずっと待ってた宇月原晴明の新刊がいつの間にか出てたww
歴史小説と伝奇小説どっちに分類すればいいのか迷うわ

36 :
あれってアニメに便乗した企画なのかね?

37 :
主に料理が頻繁に出てくる作品を好んで読んでいます。
上記のジャンルで新しい作品を開拓したいと思っているのですが
何かお勧めはありますか?
ちなみに既読の作品は
・夢草紙人情おかんヶ茶屋シリーズ(今井絵美子)
・立場茶屋おりきシリーズ(今井絵美子)
・包丁人侍事件帖シリーズ(小早川涼)
・卵のふわふわ(宇江佐真理)
・小料理のどか屋 人情帖シリーズ(倉坂鬼一郎)
・ぼんくらシリーズ(宮部みゆき)
・本所深川ふしぎ草紙(宮部みゆき)
・包丁浪人シリーズ(芦川淳一)
・鍋奉行犯科帳シリーズ(田中啓文)
・みをつくし料理帖シリーズ(高田郁)
・料理人季蔵捕物控シリーズ(和田はつ子)※脱落
以上です。
どうぞよろしくお願いします

38 :
本家本元の池波作品が抜けてるような…

39 :
・今井今朝子 並木拍子郎種取帳 (1〜4) 
本筋は歌舞伎がらみの捕り物的なもの、添え物として料理がでてくる
・夏の鮟鱇 中村隆資
落語的な面白さ、オチの小品・短編(料理の手法は出てこない)
なんてのもあるです

40 :
>>38
あ!そうでした。
『鬼平』は3巻まで所持してます
自宅の時代小説スペースから外れてたからすっかり忘れてましたw
池波さんは食べ物エッセイも絶品だと思います。
ちょいスレチ失礼。

41 :
>>39
またいつの間にやら新しいレスが。
こちらの今井さんは読んだことがありませんでした。
また図書館やら書店で探してみます。
>>38,>>39
連名で申し訳ないですが、情報dです。

42 :
>>7 >>34 >>35
岳宏一郎氏は2005年頃に
「フィナンシャルジャパン」という雑誌で
「権力の回廊」という徳川家の家臣団を
題材にした小説を連載していました
私もその作品は数回分しか読んだことがないので
完結したのかは不明です
単行本化もされていないようです
私の知る限り、それ以降は岳氏が
雑誌等に作品を発表したことはないと思います
岳宏一郎ファンは結構多いと思うので
復活を期待したいところですが…

43 :
80近くて過去十年ほど書いてないんじゃ、あのかっぽうぎのねえさんの細胞に期待するしかないんじゃないか

44 :
チャンバラ要らない。推理物読みたい。

45 :
>>37
「銀しゃり「」、「おたふく」、「あかね空」  山本一力
料理というか食べ物(柿寿司、弁当、豆腐)屋の話だけど面白いと思う

46 :
山本一力はダメだね。
職人マンセーで、訳の判らないレシピ、こだわりがテンコ盛り

47 :
山本一力氏は元映像職人だもの職人の話が面白いよ、
作家だもの拘りがなくては面白くないよ。
「峠越え」なんかは異色ですね、そうそう「黄表紙シリーズ」も面白いよ。
「竜馬」とか「ジョン万」も面白かったね、最近の作品では「看板屋の話し」題名忘れたも面白かった。
「五二屋」(質屋の話)も面白いね、あと土佐の旧領主の話も面白いね。
そうそう氏の作品はそれぞれが緩い緩い繋がりを持っていて思わぬ所に思わぬ名前が出てくるのが面白い所です。

48 :
運が悪いのか好みが合わないのか
山本一力氏の本は2冊手を付けたんだけど
一冊目の砥ぎ師の話は中盤まで抜群に面白かったのに
後半話を役人に丸投げされてぽかーんとなったし
鯨漁の話は冗長に過ぎて読み進めるのが苦痛だった
割と1作目に何に出会うかは大事だと思う
山本一力氏の作品をもう一冊手に取ろうとは思わないし
同様にみんなが面白いと言う池波正太郎氏なんかも
最初の蕎麦切りの話があまりに合わなくて断念したし

49 :
別にいいんじゃないの、それで。
で、あなたの面白かった作家さんって誰?

50 :
>峠越え」なんかは異色ですね、そうそう「黄表紙シリーズ」も面白いよ。
それは好き。 
だけど、話の流れで
>>37
>主に料理が頻繁に出てくる作品を好んで読んでいます。
>上記のジャンルで新しい作品を開拓したいと思っているのですが
>何かお勧めはありますか?
へのレスだから・・・

51 :
>>50
47は46へのレスですよ、46には料理だけに拘ってるなんて言って居たの?
それだって此処は「歴史時代小説集まれ」だもの
一力氏の料理関係は殆ど無いかな?
料理のレシピより料理職人の話しですよ、
料亭の女将の話は「梅さきぬ」ですね、レシピの話しは無いと記憶してます。
レシピの話しなんて主題に成らないんじゃ無いの
料理研究家に聞いてみたら良いと思う。

52 :
だって、46だもの。
48は知らん(オレではない)

53 :
時代小説を元としたレシピ本は有るんじゃないの?
本屋で探してみたら良いと思う。
小説に出てくるレシピなんて要約されて要点のみそれも省かれて居る場合が多いと思う。
小説からレシピを組み立てるには相当の料理の知識とその時代の事を良く分かって無いと無理だと思う。
時代によって同じ物でも呼び方は変わるし地域によっても呼び方は違う。
今は普通に有る物が当時は貴重品だったり、今は殆ど無いが当時は普通に有った物もあるだろう。
是非時代小説からレシピを組み立ててください、数が有る程度集まれば出版も夢では無いと思います。

54 :
池波作品の料理を取り上げた本は、複数出ている。

55 :
便乗本が目に余るほどですね

56 :
元担当編集者のメシのタネだよ。

57 :
亀失礼します。
>>45
山本一力氏はあらすじにつられて「おたふく」を購入したのですが、経済学のような内容で難しくて数ページで脱落してしまいました。
レシピ云々は置いといて、話の内容に料理が出てるのが好きなんです。
時代小説はここ数年の間にハマったのでまだまだビギナーです。
現代ものや洋書の料理を扱った小説もいいのですが、やはり日本人の血の関係でしょうか。時代小説に出てくるあっさりした和食の方が想像力を掻き立てられて、その相乗効果のせいか内容も面白く感じます。
池波氏の小説に出てきた料理のレシピ本も何冊か所持しています。
ここでのレスを参考にしたり自分でもいろいろ探したりして、また新しい時代小説を何冊か開拓することが出来ました。
皆様ありがとうございました。

なんか私の書き込みのせいで若干荒れ気味になってしまったみたいで申し訳ありません。
以後ロムに戻ります。

58 :
時代小説じゃない料理小説なら海老沢泰久もおすすめなんだけどな。
初物語(宮部みゆき)は読んでるんだよね?

59 :
高田郁の銀二貫は高野豆腐作りに生涯を掛けた男の話だけど
これは料理の話と言えるかな?

60 :
>>59
ん?寒天じゃね?

61 :
みめよりときんつばって、厳密に同じものですか?
みめよりという名前で売ってる菓子屋は今ありますか?

62 :
>>60
寒天だよね
高野豆腐じゃ、羊羹は作れないw
>>61
>きんつば 【金鍔】
>
>和菓子の一種。やわらかくこねた小麦粉の薄い皮でアズキのつぶしあんを包むか,
>ようかん状に固めて方形に切ったつぶしあんに水溶きした小麦粉の衣をつけ,油をひいた平なべで焼いたもの。
>江戸前期,京都の清水坂に銀鍔(ぎんつば)と呼ばれる菓子があり,《雍州府志》(1684)によると,
>米粉をこねてアズキあんを包み,平なべで焼いたものであった。
>形が刀の鍔に似ていたためこの名があったといい,金鍔はその後身とされる。
>江戸では寛延・宝暦(1748‐64)ころまでは麹町に1軒だけ金鍔を売る店があり,
>享和(1801‐04)になって浅草の馬道で〈みめより〉と名づけた新製品を売り出した。

                                         世界大百科事典 第2版より

63 :
>「なぜきんつばって言うの?」
>金鍔焼きの略ですが、17世紀後半、京都にうるち米粉の皮で
>赤小豆の餡を包んで焼いたものが現れました。刀のつばに似る形から銀鍔と呼ばれていました。
>享保年間には江戸にも広まり、銀より金だろうと『きんつば』と名前を変えました。
>同時に、皮も米粉から小麦粉に変わりました。
>
>「きんつばは丸かった?」
>刀のつばに似せていましたので、丸かったようです。
>いまでは、四角の物をよく目にしますが…。実際、老舗の店には丸いきんつばのところもあります。
>それを裏付けるかのように、きんつばはどら焼きが小さくなった物だという説もあります。
>というのも当時のどら焼きは皮を薄く焼いた物で、確かにきんつばに似ています。
>ちなみに、現在のどら焼は大正に入ってから広まりました。
>
>「広く愛されたきんつば」 屋台売りなどで庶民から愛され、また、吉原の遊女達にも
>「年季増しても食べたい物は土手の金鍔さつまいも」と歌われ愛されています。
>人は見目より心、菓子も中身で勝負「みめより」と名づけられたきんつばも評判になりました。
      
                                     菓子工房KAMANARIYAより

64 :
>>62>>63
民明書房刊

65 :
61です。早速有り難うございます。
要するに、みめよりはきんつばのブランド名という解釈でよろしいですかね?
いま現在みめよりという名で販売している菓子屋があればぜひ購入してみたいです。
慶次郎の大好物らしいので。私の中ではきんつばより上品な菓子という位置づけですw

66 :
上の解説によれば「みめより」の名は前田慶次郎よりずっと後だね

67 :
北原亞以子でしょう。

68 :
ああそっちかどうもあれだと

69 :
自転車で山越えて他所の県までいったりする趣味があるんだけど
茶屋の跡って碑が峠の林道脇に立ってたりすることがある
あれみるとああいうとこで売ってた菓子はあきらかに体力補給用の代物で
いわゆる嗜好品とはちょっとちがうんだろうなあという気がする

70 :
峠の茶屋では菓子は出んだろう
地の物だから、渋茶、雑穀の茶、雑炊
どぶろく、塩饅頭、五平餅みたいなの ぐらいじゃね?

71 :
そういうののつもりで菓子といったんだが

72 :
>>71
その菓子は貴方以外には通じないのではなかろうか?

73 :
つ 辞書

74 :
塩饅頭は菓子でもいいんじゃね
団子とかも置いてあったと思うし

75 :
>>72
俺は団子とか餅でイメージしたが・・・

76 :
団子とか餅って菓子じゃないのでは?
今も江戸時代も

77 :
塩饅頭は大きくて、今の菓子としての直径5cmぐらいのとは違うし

78 :
そもそも今の菓子とはちがうという話からはじまってんじゃ

79 :
昔は饅頭屋、餅屋、団子屋、おはぎ屋、煎餅屋とそれぞれ単独でお店がたくさんあったな
今は甘味屋に統一されてるけど

80 :
煎餅は甘味じゃないだろ。

81 :
まぁまぁ
「菓子」も時代の変遷により意味がかわっているし…
【菓子】
漢語で「果物」を意味した語。
中国で「菓」と「果」は同字であるが、植物を強調するために
「菓」の字が使われた。
日本でも近世頃までは果物の意味として使っていた。
しかし、平安時代に小麦粉を練って揚げた唐菓子や飴・餅などが中国から入り
室町時代には茶菓子として出される甘い菓子が作られるようになり
外郎や饅頭も入ってきたため、食事以外の間食全てをいうようになった。
まだ当時は、果物にもこの語が使われていたが、江戸時代には果物と区別するため
果物を「水菓子」と呼ぶようになり、菓子から果物の意味がなくなった。
【水菓子】
菓子が「果物」の意味から「食事以外の間食」を意味するようになったことから
現在「菓子」と呼ばれるものと区別するために「水」が付け加えられた。
近年、菓子が果物であったことも忘れられ、「水菓子」という語を用いなくとも
「果物」で済むため、「水菓子」は菓子の種類と思われるようになってきた
そして「水ようかん」「ところてん」「かんてん」「ゼリー」や「ババロア」など
菓子に分類されにくい水分の多そうなものを呼ぶようになってきている
 
                          by 語源由来辞典

82 :
【菓子】
食事のほかに食べる嗜好品。ふつう米・小麦・豆などを材料とし、
砂糖・乳製品・鶏卵・油脂・香料などを加えて作る。
和菓子と洋菓子、また生菓子と干菓子などに分けられる。
古くは果物をさしてもいい、今も果物を水菓子とよぶ。
                         by goo辞書
かし[菓子]
通常の食事以外に食べる嗜好品。砂糖・水あめ・餡(あん)などを加えた甘いものが多い。
古くは果実・草の実をいった。今も果物を水菓子という。
                         by 大辞林第三版(三省堂)

83 :
【訃報】直木賞作家の山本兼一さん死去 57歳 「利休にたずねよ」など

84 :
>>83
えっ、まだそんなお年じゃないのに

85 :
利休にたずねよ
で法則発動?

86 :
もう「とびきり屋」読めないのか

87 :
ネトウヨが死に追いやったか。

88 :
ヘビースモーカーは命とりだからな…
合掌

89 :
それで肺腺がんだったのか…
あれはなかなか厄介だからな

90 :
残念だ、まだまだ読みたい作家ほど早く死ぬんだな
R.I.P.

91 :
だな
隆慶一郎のときもそうだった

92 :
今まさに花と水の帝を読んでるんだけど
なにこの面白さ
これが未完だなんて残念でならない

93 :
おっ、未読の作品がまだあったんだ!
と思ったら峰隆一郎だったときはショックだったな。

94 :
>>92
なんだよ、花と水ってw

95 :
後”水”尾天皇を扱ってるから勘違いしたか

96 :
風邪引いて鼻水がでてたんだろう

97 :
卵焼きとか料理の話はアクセントとしてはいいけどさ、
ぶっちゃけ、そこ大事なら時代小説なんか読むなっていう…

98 :
それを言い出したら、人それぞれ興味のないものには何でも言えるからなあ
森鴎外しか読むものなくなっちゃう

99 :
まあ好きなの読めば良いのでは?
チャンバラ活劇
捕り物帳
大河物(史実上の人物のものがたり、当然ながら粉飾あり)
市井物(深川とかの長屋の人情物)
飯、料理、職人など庶民の生き様?を書いたの
オマイ、単に時代劇の設定にしてるだけじゃん? 別の時代設定でも良くね?
ラノベon時代劇
でも、料理って言っても、醤油が出てくる前、砂糖が出てくる前(阿波あたりで
蔗糖とかの栽培が盛んになってお値段がお安くなる)、
菓子屋での蒸篭ソバ、その後のソバ屋が出てくる前の時代のはずなのに、
醤油、砂糖、蕎麦掻きでは無く蕎麦が出てくる小説もあるからなあ、
なんだかなあって思う  
蕎麦屋が出てきた以降の薬味も酷いのがあるしねえ。

100 :
↓ここで蒸籠ソバは菓子ではないだろうという人が登場


100〜のスレッドの続きを読む
新書46
宮城谷昌光が見る風景 その8
ノンフィクションで面白い本を教えて!
【わたしの乳で】 宇野常寛104 【目一杯抜いて!】
鉄人社【裏モノJAPAN】
【新潮文庫】Yonda?君のスレッド5【Yonda?CLUB】
北杜夫 死去
図書館員のホンネ 第7版
働きマンの僕と精神について語ろうよ
全人類から嫌われる売れないライターに共通する特徴
--------------------
【マルチの感染者】今度はマルチ商法セミナー会場…「職員など10人確定判定」 [6/5] [新種のホケモン★]
松村ってダウン顔だよね
公務員だけどプログラマーに転職したい
ネトウヨが大雨の時にやりそうなこと
  【大物食い】  エロワ  【えろい】
Apple Watch Part181
欧米の言語はなぜ繰り返しが多く、くどいのか?
【ゴゴスマ】日韓関係悪化をめぐる不適切発言で謝罪「明らかに反日の教科書をつくり、反日の教育をし…」
【地裁】雲梯に女児が首をはさまれ園児死亡 保育園に3150万円賠償命令 園長「就任12日目で事故が発生した。予見は困難」
カーリング何でも実況 2014-2015 第24エンド
ぼくたちは勉強ができない ネタバレスレ 問19【ワッチョイ】
糞ユダヤ人め!世界の戦争は全部コイツラのせいだ!
【宅建士】宅地建物取引士656【夜郎自大たちの集会所】
千葉競輪 「V字回復を!」
【スマホ購入】28ホタテんのスレ110【スマホタテ】
クレアの秘宝伝 女神の夢と魔法の遺跡part12
【JALと共に】KATSUMI part4【ファン去りぬ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10805【アップランド】
【悪質】セブン商法被害者の会
佳子様可愛さ優勝写真は
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼