TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ38
オーバーロードの二次創作小説を語るスレ Part.38
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7585【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【街パク打ち切り】月夜涙総合スレ6【妄言癖悪化】
【ダンジョン】ローファンタジー総合スレ【帰還者】 Part.2
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4335【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【一国一城】三度笠 総合スレ13【銀河中心点】
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良12
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7788【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【サモナーさんが行く】ロッド総合スレ11

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13


1 :2019/12/13 〜 最終レス :2020/02/19
小説投稿サイト『小説家になろう』の作品について女性読者目線で語るスレです

・男性および作者目線での書き込み、他スレのヲチ・絡み・話題持ち込みはご遠慮ください
・BL以外の作品制限はありませんがGL・TS・その他特殊性癖・グロ関連の話は注意書きを
・BLの話題は話題無制限スレかしたらばへ
・ムーンの話はしたらばへ(URLは大人なら自分で探しましょう)
・雑談可
・具体的な作品について書き込む際はタイトル又はレス安価を必ず入れ、苦手な話題は各自NGで対処・自衛すること
・盗作や規約違反は個人で通報するか盗作スレへ(※報告用テンプレ順守)
・感想への反論禁止
・荒らしはスルー・コテはNG・荒らしを相手にするのも荒らし
・sage進行推奨
・なろう以外の小説についてはスレチ
 特に個人サイトは2ちゃんで晒す迷惑行為に他なりません

次スレは>>980
流れが早い場合は臨機応変に
建てられなかった場合は安価で指定しましょう

※前スレ
【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 10
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1557185301/

次スレ立てる時に、一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 12
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1567041351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■ワッチョイなし女性向け作品限定スレ
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ132
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1573531614/

■BL作品はこちらか話題無制限スレで
小説家になろうのBL作品を語るスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1369839317/

■R15までのBL(腐要素作品)関係はこちらか話題無制限スレで
小説家になろう特殊性的嗜好スレ(全年齢版)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1494694543/

■雑談
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.15
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1575437346/

【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.17【腐出禁】https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1574681209/

【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1575770585/

■規制で書き込めない人はこちら↓
小説家になろうの女性向け作品を語るスレ13【避難所】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/17693/1452267382/

■もう一度読みたいのに見失った作品の捜索はこちらで
【小説家になろう】小説捜索スレ 5
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1565910693/

3 :
スレ立ておつです

>>980
このスレは本当は12だから
次スレ立てる時は
「【ワッチョイ】小説家になろうの作品を女性目線で語るスレ 13」
でよろしく

4 :
>>2
たておつ

5 :
>>1

引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

主人公が幻の上位スキルを使ったというのに主人公SUGEEE!!!にならないどころか
お、おう…(困惑 みたいな雰囲気になるのほんと好き
ジョンへの塩対応は悪ノリ集団いじりじゃなくてそれがRP的に正しい対応だとか
レベル高すぎるw

「黒死天のレーテ君」の由来酷すぎてニキ登場がかすんでしまったわ…w

6 :
>>5
ヘイスト早すぎワロタとかパライソほんとお前さぁとかの感想がレーテレテ君で大分吹っ飛んだ
単発ネタキャラだと思ったらまさかこんなに活躍するとは…

7 :
1乙です

優雅なお一人様を目指します! 〜転生巫女の慌ただしい日常〜

脇にオネエキャラいるけど掘り下げも恋愛も無い本当にモブ
完結待ちしてから読んで良かったというのが読み終わった時の感想
個人的には子供が被害者になる描写とかキツかったしもし連載中追ってたら読むの止めてたかもしれない
でも読後感は良くて嫌いじゃない
ざまあ物でありつつそれだけじゃなくて大体は結末に納得できた
描かれてなかったけど王と王妃が王太子を御せてないし監督教育不足なのは権力が弱まってたからなんだろうか
それで聖女の血を入れたいならもっと周りも注意して監視しとけよと最後まで読んで思った


好きな人を幸せにする能力【連載版】

こちらも完結待ちしてしばらく寝かせて読んだ
短編と同じ感じで時々軽いだけで暗くて重い
本当途中何度も主人公どつきたい気持ちになった
キャラクターが皆欠点持っててこういう話好きなんだけど気分の問題か読むのがちょっとしんどかった
最後まで読んで切なくなった

8 :
八月最後の日、大阪でゾンビが出た。
(当然だけどグロ注意)

個人的大ヒットなんだけどエタるっぽいのかな…
ツイまとめまで見に行ってしまったが元々未完という心もとなさよ
どんな結末でも受け入れるから完結させておくれ

9 :
殺戮のダンジョンマスター籠城記

面白かったけど、ちょいちょい私は戦うダンジョンマスターとかぶるのが気になった
盗作って程では無いけど、影響受けたのかね

10 :
婚約破棄をされた令嬢は、全てを見捨てる事にした

5話で脱落した
お前が他人から信用を得られなかった程度の無能なだけのくせにお前の矜持を世界の命運と秤にかけるなよ

11 :
怠惰な私に素敵悪役令嬢は荷が重い

ありがちな話ではあるけど主人公とその婚約者どちらも最低でちょっとおもしろい

12 :
悪役令嬢は反省しない!

この主人公の自己評価の高さはどこからくるんだろうな…
ここまで自信家さんな主人公は初めて見るかもしれない
ところで、ヒーローは魔族の皇子様で確定なんだろうか?

13 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
粗筋にある 身内回し が思ったよりそのままだって実感できた回
pkkのために粗雑に扱う指導するの草
面倒臭そうにしながらも仲良しネクロ民でほこほこしたわ
戦犯レーテ君につきあってる弓兵も龍戦奴なのかな

14 :
>>11
>>12
両方とも主人公が憎み切れないろくでなしで良かった
まだ序盤だからこれからどうなるかわからないけど

15 :
聖女じゃなかったので、王宮でのんびりご飯を作ることにしました

これ、ヒロインがぽっちゃりなのと
周辺のキャラが意外に常識人ばかりで好きなんだけど
王子の名前だけがどうにも引っ掛かってしょうがない
エギエディルスって実在する名前なのかもしれないけど
あんな特徴的な名前をメインキャラによく使ったなと思う……
名前が呼びにくいってネタも魔法使いの婚約者にかぶってるし
あれだけはどうにも受け入れがたい

16 :
>>15
ブスとかぽっちゃりなヒロインとか女主人公とか男は絶対に読まないだろうな

17 :
>>15
周辺キャラが常識人ばかり〜で読んでみたけど
いきなり召喚してブタ呼ばわりされて現実を受け入れられない主人公の自傷に説教かますでギブ
この後はメシウマで主人公ageage聖女ageageデブだけどモテモテがくる悪寒

18 :
ぽっちゃりで思い出した
転生聖女のぽっちゃり無双〜恋よりごはんを所望いたします!〜
は楽しく読んでる。ぽっちゃり超えたどすこい聖女だけど
(自分でそう言っていた)ポジティブで人生楽しそうで好ましい
まだヒーロー予定の人がヒーロームーブしてないので
早くそこまで話が進んで欲しい
お姫様抱っこしてくれた皇帝は別にヒーローじゃないみたいで
ちょっと残念

19 :
>>18
皇帝がヒーローでも良さそうな展開だよね
自分もちょっと残念
ポジティブなどすこい聖女って読んでて明るくなる

20 :
>>15
これ王宮の食糧庫の物で作られた料理=血税で買われた物資をまわりのモブどもがクレクレ乞食しはじめたあたりでダメになって切ったやつかな
ぽっちゃりとかアイディアは良いのに、ヒーローの名前とかヒロインやモブの身分を弁えない図々しさとか色々もったいない

21 :
>>9
作者本人がリスペクトはしてませんが、参考にはしましたね
って感想返ししてる

22 :
>>21
あんまり堂々と言うことではないな…

23 :
>>21
リスペクトしてます!ならあー好きなのねわかるわってなるとこを
リスペクトしてないけど参考にしてるって影響元作品と言うか作家に対しすごいdisってない?
心の中でそう思うのは自由だけどそれ表に出せちゃうのすげー

24 :
>>21
ゆるパクじゃん

25 :
人気の作品を分析して参考にしました、読者獲得のための努力ですって割烹やツイッターで言ってるの男作者は一定数いるからその延長かもね
女作者で人気分析とか参考とか言いながらポイントに貪欲なのを隠さない人はあまり見かけない
内心でどう考えてるかは置いといて

26 :
私は戦うダンジョンマスターが元々影牢リスペクトで書かれた作品なので
二次創作しか知らないのに書いた三次創作みたいに見える

27 :
参考にしてるとこまでは認めてるのにその上でリスペクトはしてませんがってわざわざいうことじゃないでしょ
性格悪いわー

28 :
リスペクトに関しては読者が断定するような言い回しでリスペクトしてますかと言ったからだよ

29 :
関係ないけどダンジョンマスターの人は影牢だったりかもかてだったりゲーム好きなんだろうなとは思う

30 :
ダンジョンマスターの人のせいでカニパンが定期的にうちに来る呪いに掛かってる

31 :
どっちも読んだけど個人的には戦うダンジョンマスターの方が用意された材料を自分の知識で活用してて面白かったな、ちゃんとダンジョン作ってたし
籠城記の方は主人公がたまたまダンジョンマスターになったのはいいとして、偶然にも魔法系チート持ってたお陰で爆速でMP上がるお陰でダンジョン運営の試行錯誤がほとんどなかったのが残念
あとゾンビ作成機能がちょっと都合よすぎに感じた

32 :
殺戮のダンジョンマスター籠城記

これ途中でギブしたやつ
なんかひきこもり設定が、書いてあることは悲惨なのに、主人公のメンタルに反映されてないというか
あと、一時が万事キモくて無理だった

33 :
殺戮のダンジョンマスター籠城記

話題になってるので最後まで読んだけど凌辱多すぎて参考(パク)元の作品が凌辱とかなかっただけに改悪だなって思ってしまう

34 :
>>32-33
一応最後まで読んだけど
超美少女ゆえに性的な関心ばかりもたれるか嫉妬されて人間嫌いになったという設定にしては
自己中すぎるのと性方面の下品な描写が地味に多くて引っかかった

危うく性暴力の被害者になりかけた経験があるなら、そのことや他の女がゴブリン等のモンスターに
強○されている様子をズッ○ンバッ○ンなどという下品な擬音で何度も何度も表現したり
自分の手ではない&脅しとはいえ、自分が操る自分そっくりのオートマタで男性の局部を握ろうとはしないでしょ
奴隷にした美少年が男に買われて掘られていた過去辺りの具体的な記述も
普通ならほのめかす程度とか、もっとマイルドにすると思う
その点がどう見ても作者自身が下品な性描写を好んでいる感じが透けて、男作者かなと思った

とにかく主人公は色々言い訳してたけど、異性に対する魅了絶対あるでしょってぐらい男なら全員が惚れ
女なら全員が嫉妬する、見た目は超絶美少女の自己中主人公が殺戮にふけるだけの話だよね
何しろ思考が↓なので

>美少女は何を着ても似合う。
>私の美しさに罪はない。
>罪深いのは、私の美貌に発情したり嫉妬したりする連中の方だ。
>Rばいいのに。
>というかR。

それでも自己陶酔に振り切れている尊大タイプなら、キャラ造形としてはありだったけど
学校で皆にいじめられたんだから(無関係な人間でも)復讐で皆殺しにしていいと
下手に言い訳して正当化しているので、小物すぎて魅力が全くなかった

とはいえ上のキモい性関連描写さえなければ、しょせんなろうだし
主人公は正義の味方とかじゃなく最後は邪神になった訳だし、それなりに納得できただろうけど

35 :
>>34
読んだの昔すぎて忘れてて
>>32で書けなかったことが全て書いてあった

36 :
>>34
めっちゃ同意
自分、参考元の戦うダンジョンマスターとかオーバーロードとか、の、悪人も善人も容赦なくRやつも嫌いじゃないし、と思って読んでみたんだけど途中でギブしたわ
主人公は、サイコパスってほど振り切れても頭良さそうでもない、浅い自己愛性人格障害者って感じ
明確な目標の元、冷徹に淡々と殺した戦うさんとは明確に違うね
幼稚で下品で気持ち悪かったわ

37 :
>>34
うええ気持ち悪い
性暴力の被害者になって(または被害に遭いそうになる頻度が高くて)トラウマ抱えた人って自分の魅力に否定的になるらしいよ
具体的には身なりに構わなくなったり過食で太ったりする
そして当然その性暴力を行使する側の人間には強い嫌悪感や憎しみを持つようになる
34を見る限り自分の魅力にテングになってる感じだし似た被害を受けた人を茶化したりしてるように思えるしありえないわ
ファッションなんちゃらって感じか
主人公に暗い過去とかトラウマとか描写する力がないなら安易に設定しないで欲しいな

38 :
望んだ世界
救いも何もない話
ざまぁされる側のクズ男の一人称文なので読んでいて気分が悪くなってくる

39 :
「弧月楼のレア」削除だって

作品としての完成度は高いけど
胸糞作品だから読み返したりダウンロードしなくていいや

レアのまわりは養父以外全員レイパーってのが、もうね
それでレアを犠牲にして、レア以外全員幸せ

40 :
>>39
情報ありがとう
好きな作品だったからDLしてきた
これって直接的なエロ描写はなかったよね?
それでも削除警告食らうものなんだ、意外

41 :
>>39
十分アウトだと思う。古い作品だね、誰かが通報したのかな?

42 :
>>40
幼い少女が実父とそれ以外の多数の男たちから日常的に
Rされているのって
かなりやばい案件だと思うの

濃密な性描写なければOKってものでもない

43 :
なろうは児童ポルノと児童虐待は禁止なんだよね
他にもやばいやついっぱいありそう

44 :
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました

なんか魔王直属のようなイメージあったけど
商会の会員割引ってことはちゃんと商会の一員=アイリーンの下僕なんだね

そして最新話
ギャグ要員にしても、他のメンバーたちがみっちりきっちり恋愛している中
エレファスだけこれなのは扱いひどくないかwww

そして文句を言いにいく先がアイリーンではなく魔王なあたり
やっぱり1部2部のアイリーンの下僕たちとは違うよね

45 :
奥様はたわわ

すごくすごいアホコメディ
最高に頭空っぽにして読める
短編なのも時間的に拘束されなくていい
年末で疲れてるからこういうめっちゃ軽いやつが楽しい

46 :
新しい人生のはじめ方〜無特典で異世界転移させられました〜

最新の数話面白い
やっぱりコズエとサツキが出張らない方が面白いわ
男だけだと無特典が際立つし異世界観が出てきていいんだよね
今迄もないんだからこの先も恋愛やお色気はなしで妹とその親友の女二人は出番減らして欲しいわ

47 :
>>46
同意
妹達が無理で今は様子見で積んでる
妹達出ても良いけど主人公達と絡ませないで欲しい
女の子出すなら勝手しない&図々しくない人がいい

48 :
>>46
なにそれ面白そう!と思ったけど
その内恋愛ってあらすじに明記してあったからやめた

うざそうな女との恋愛とか苦行じゃねーか無理

49 :
命を救ってくれたのは鋼の肉体でした 。

なんかすごいほのぼのとしてしまった
命の恩人が今日も元気で良かったね
でも誰?本当に誰??

50 :
オカルトちゃんねる【連載版】

やっぱり咬みつき回面白くない
以前他の人が言ってたみたいに初回にミドリ主人公で入ってそのつもりで読んでるから後発の咬みつき主導が気に入らないのかと思ってたけど違うみたい
咬みつきさん設定盛り過ぎ
ただでさえ厨二設定なのにスレ住民による過剰な容姿ageやツンデレ認定他のノリもなんか嫌だ
イキナリ霊視も初めは痛快だったけどあまり繰り返されるとまたそれかってなる
ミドリ回はまだ未熟って設定の為か解決に向かってみんなで一緒に考えよう応援しようって雰囲気があったと思うんだよね
初期の雰囲気の話を読みたい

51 :
【ヤベェ】異世界転移したった【助けてwww】連載版

手垢ついたネタだけど異世界あるあるがテーマだから最初はそれなりに楽しめてたけど
掲示板メンバーの自分語りが笑える脱線と思えず鼻につくなともやってたら
なろう作者に厳しい感想書いたら恐喝罪()で訴えで勝つでギブアップ、もう完結したけど
主人公が追放者見返すことも家に帰ることもないまま匿名作家のイキり自分語りの後に
申し訳程度の総括と主人公がんばえーで1000目指して完結もほんとどうかと思うけど

脅迫罪の誤字かもれないけど脅迫罪でも警察案件になるかなり特殊な事例の話だからつまんね感想への対応として出すの変だし
匿名作家の自分語りのあたり意図してないんだろうけど見事に最初は面白くても
途中からつまんなくなる作品書いて人気落ちると読者叩き出す作者像を描写できてて一周回って笑う

52 :
>>51
作者発狂エンドとは、この孔明にも予想できなんだ。たまげたなぁー、ってなったw

53 :
>>51
【急募】捨てられてたドラゴン拾った【飼い方】
がイミフ展開で批判が多くなったら感想欄閉じて割烹でひたすら読者叩きしてた時のまんまだね
まだ根に持ってるんだ
というか個人的に作者避けしてるんで、読むな批判するなって言うなら作者名変えて出さないでよと思った

54 :
>>53
常習犯なのね

感想欄見てなかったから、突然どうしたと思いつつも最初は同情的に読んでたんだけど
あまりにもシツコイうえに、そのまま放り投げエンドになったから、なんだこの糞はってなった。

55 :
>>51
うわぁw
過去作で粘着して作者に反撃された毒者みたいな感想だw

56 :
>>55
駄作投げっぱなし常習作者だとしても
作者降臨のふりするのはさすがに迷惑だからやめたほうがいいと思うよ

57 :
>>56
どうしてそういう発想になるのか分からんわw>>51が私怨で理屈にあわないことを作者に隠れてこそこそ叩いてるクズなのを指摘してるだけじゃんw

58 :
白豚貴族だったどうしようもない私に前世の記憶が生えた件 (書籍:白豚貴族ですが前世の記憶が生えたのでひよこな弟育てます)

政治語り終わった時には安堵して、楽しみだったんだけど
その後が、あまり面白くない…

それまでもありきたりでありがちなエピソード満載だったけど
ちゃんと作者なりによく練って、作品世界やキャラにあった生きたエピソードだったのに
よくあるテンプレエピソードぶっこんでそのまんまな感じになってきた
主人公ってエルフ師匠三人組にでも壁作って距離置きがちで
それでエルフ師匠がさびしがってるはずだったのに
初対面の少女相手にいきなりキスしそうな距離で顔くっつけて
テンプレ台詞でテンション高く絶賛って、キャラ違う…

海辺でのあれこれも、弟とのじゃれあいも、今までと何が違うのか
言語化できないけど、今までと違う
萌えない

そもそもいい加減両親と対決するための準備の一環で砦まで言って
あれこれ大量のタスク造りだしてきたのに
両親との対決も領のことも全部放り出してとりあえず休暇って
なんだか肩透かし

59 :
私のお母様は追放された元悪役令嬢でした

前作とそっくり同じ構造の作品だけど
前作と違って楽しめない
ヒーローは不愉快だし、それどころか主人公に魅力を感じない

前作は学園入ってまず双子と友達になって
学園ではトップ権力者の双子が味方になってくれたのもあったけど
何より心情的に味方になってくれて、双子とも世間すらずだけど
ごくまっとうな人格なのが良かった

今作では一番かかわり深いヒーローがひたすら威圧的なパワハラ野郎だし
主人公も不憫なのはわかるけど、これといった魅力を感じない

前作と何が違うのかわからないけど、前作の主人公には魅力があったし
幸せになってくれと応援したくなった
前作主人公が父親の資産を使い込んでやるといいながら
自分の好きなTシャツを、必要だからではなく欲しいから買った時
読んでてこっちも嬉しくなった

60 :
新しいゲーム始めました。〜使命もないのに最強です?〜

あらゆる女キャラは俺の物だ!って主人公が言うのはイライラするんだけど
あらゆるモフモフは私の物だ!ってこの主人公が言うのは面白いわw
わかるwモフモフはどんなにあっても困らないw

普通のチーレム飽きてきたから
モフハーレム物読みたいなあ
もふもふで検索しても主人公が鼻につくタイプ多くてつらい

61 :
>>59
主人公がやりかえさないからねえ。
王太子は最初平民の主人公に対しては公平かつ紳士的だったけど今は高位貴族の自分の親戚の娘、てかんじで気遣いつつも気安くつきあってるだけなんだけど、
平民としての主人公や読者にしたら今の王太子はパワハラ野郎にしかならないという。

62 :
>>58
割烹でプロットないと言ってたから初期が奇跡的に面白かっただけかと

63 :
>>58
だいたいの異世界転生転移物って
主人公が死亡フラグ折ったり
自分の生きてく環境整えるまでが面白くて
その先は蛇足だからね

64 :
>>60
わかる
こっちはかわいい動物が読みたくて「もふもふ」で検索してるんだ!
主人公が獣人にセクハラする話なんて求めてないんだ!って声を大にして訴えたい
もふもふに異常性癖を炸裂させる女の話なんて求めてないんだよ……

65 :
>>57
作品一通り読んだけど、あの批判で理屈にあわないとこは特になかったよ
私怨かどうかはともかく

66 :
>>57
>>1も読めないのか

・感想への反論禁止

67 :
アンカまちがったごめん
>>55

68 :
>>66
それ知ってるから言ってるんだよ。
なろうの「感想を書く際の禁止事項」てのがあるのに、それを全く守ることなく酷い感想にキレてる作者を一方的に叩いて自分は自分達の作ったルールで守られるって?
恥知らすだな。本当に。
そういうルールを作るなら「侮辱罪」で訴えられかねないようなクズな書き込みは控えるくらいのネチケットは当然じゃない?
あんたらみたいなのがいるから最近お気に入りの作家さんたちがそろって感想書き込み不可にすんだよ。
迷惑なんだよ。あんまりいいたかないけどここにいる皆がそれで良しとするならこのスレッド自体無くした方がいい。

69 :
ん? >>51って作品の感想欄の話じゃなくて作中の掲示板の話なんじゃね?
読んでいないから間違っているかもしれないが私はそう解釈したが

70 :
作中の話だよ

71 :
そういうのが作者っぽく見えるからやめろって言ってんのにアホか

72 :
>>71
そういうのにmp削られてエタっちゃう人一杯いるからいってんじゃん。

最終章の掲示板形式の940辺りからだけどそこまで罵られるようなこと言ってないと思うけどね。

73 :
>>59
王子なんて特権階級のトップなんて傲慢で威圧的な人間ばかりだろと思えば特に気にならなかった
それにこの作者は序盤の男キャラが相手役になるとは限らないし

74 :
>>64
そうそうそうそうそうそう
獣人へのセクハラやら
もふもふが人化してセクハラやら
なんかそういうのにも「もふもふ」タグ付いてたりしてつらい

新しいゲーム〜は主人公が獣人へのセクハラをぐっと我慢してるのがいい
他の小説でも主人公以外全部女でもいいから
性欲を持て余してもぐっと我慢してるやつ読みたい

75 :
>>72
言ってることはわかるし感情の上ではだいたい同意なんだけど
「作者に隠れてこそこそ」せずに、>>51みたいな内容を
堂々と感想欄に書いた方がいいか?というとそれもなあ…て思う
本当に「このスレッド自体無くし」たらそういう人も出てくるだろうし

「感想欄に書かないでやってるんだからここじゃ言いたい放題するんだ!」
という風潮がエスカレートしすぎることもあるから
決して良いことだとか必要悪だとか思ってるわけでもないけどね

76 :
>>68
>>61で、自分は別作品の批判意見に乗っかったレスしてるのに何言ってんだこいつ
ダブスタにもほどがある

77 :
ゴミ付きだしただのモメサでしょ
5で叩きレス否定とか寒すぎるわ
賢い豆腐メンタルはは感想閉鎖したり5覗かないエゴサしないで自衛してるんじゃないの

78 :
>64,74
わかる

ガチもふもふ生物の犬猫だって
無遠慮に知らない人が撫でまくるとか怯えるか嫌がるばっかりなのに
もふとはいえ知性も理性もある獣人を
恥ずかしがったり嫌がったりしているのに尻尾だの耳だの
撫でまくる女主人公って多いけど、距離感なしでやばいよね

犬猫だって耳だの尻尾の付け根だの、かなりデリケートな部分
人間同士なら性感帯という意味でガチでデリケートな部分
それをぬいぐるみにするかのように無理矢理撫でまくるとか
セクハラだと私も思っていた

79 :
>>76,77
>>51>>61が同じ批判に見えるような腐った頭してるなら本当にこのスレ無くした方が良いんじゃない?
なんか毒者のメンタルみたいなのが良く解るレスだよね。

80 :
NGしまーす

81 :
新ガチャバグってない?
R着物を着用しても裸のままだし
求めリストからアイテム見ても何も表示されず白いマネキンが表示されるだけなんだが……
金出したガチャで手に入れたアイテムが使えないって詐欺じゃないですか運営さーん?

82 :
一瞬自分がやっているソシャゲのスレを開いたのかと思ったw
たぶん違うゲームだけど


やり直し令嬢の生き残り計画

ジャンル詐欺以前にえらい中途半端な話だったわー
番外編は読む気しなかったのでパス

83 :
ヤダー同じソシャゲーマーじゃないですかー

ドロップ!! 〜香りの令嬢物語〜
長期休みが来たので完結長編だしと読み始めたら多分ヒーローが微妙すぎてなんだかなって感じ
主人公sugeeeは好きだけどヒーローを避けてる+恋してないコンボは微妙

84 :
オカルトちゃんねる【連載版】

オカルト描写はめちゃくちゃ好みだし面白い
けど主役二人の容姿ageとか萌えとか説教がくどい

85 :
>>84
説教パートどんどんクドくなるよな…
合流した辺りからコメのキモさが上がって読むのきつくなってきた

86 :
>>84
最初面白かったけどだんだんキツくなってきた

87 :
>>84
主人公達の容姿とかどうでもいいからオカルトメインで話進めて欲しい
最初の地蔵峠とか面白かったんだけど最近のは怖さが足りない

88 :
>>84
コテハン馴れ合いうぜえRって言われてもおかしくないのにな、あれ

89 :
オカルトちゃんねる【連載版】

最近は作中のスレ住人がうざいなーと思ってきた
以前と変わらないのに最近はなぜうざいのか考えてみた

以前はスレ住人にとっては二人は知らない人で
2ちゃんでアスリートや政治家など有名人について語っているようなものだった
でも今はスレ住人と二人は実際に会ったことはなくても知らない人ではなくて
ネット上の知り合いになった
それなのにスレ住人の温度が、二人とあれこれ対話してなれ合いながらも
昔ながらの2ちゃんねるで有名人という知らない人について語っているのと同じ

90 :
オカルトちゃんねる【連載版】

主人公ageまくり、住民は主人公の総信者化、都合よく現れる高速タイピングができる
実況者、「オレ(私)こいつ知ってるかも」と都合よく現れて勝手にコテつけて主人公の
個人情報を垂れ流す自称主人公の知り合い
というのが某創作投稿サイトのテンプレの一つになってる2(5)ちゃんねる風パロってやつの
書き方まんまでうへり数話で投げたのを思い出した

91 :
オカルトちゃんねるに限らず、現代物の掲示板で発言が途中で切れるの見ると
音声入力かよって言いたくなる
魔法的なので脳内書き込みしてるやつなら許せるんだけど

92 :
音声入力わろたw
ちょっと前に話題にあがってた作品(荒れたんで名前は簡便な)も
モンスターと遭遇して仲間が戦ってる時に掲示板でチャットしててモヤついた

93 :
>>91
状況考えると
入力中に何かあって、入力中止して
それでいて書き込みボタン押してから、その何かに対処しているんだよねw

94 :
>>92
現実ならアレだけどゲームなら戦闘中に書き込んだり余所見したりはままあるなぁ
現地行ってから急に攻略サイト見始める奴とかギルチャ忙しくて死ぬ奴とか

95 :
オカルトで掲示板もので音声入力見たことあるなあ…多分ちょっと未来な設定だったのかな
心霊の出してる声?音?とかもマイクが拾って適当にカタカナに変換されて入力されてたりして
臨場感があるやらないやら怖いのか怖くないのかという不思議な読み心地だった

96 :
読んでないからわからないけど
ガタガタ ガタガタ
うわ やめ やめろ、くるな
ガタガタ
うわあああああ
ザシュッ バタッ
みたいな書き込みならじわじわきて集中できなそう

97 :
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする

いじめられっ子デブが逆行して人生やり直しって作品は結構ありそうだけど
子供に戻ってもダイエットで痩せずにデブのままそれを生かすのは珍しい
ヒロインとのふわっとした甘酸っぱさやライバルとの友情も爽やかで良かった

98 :
>>95
たぶん神殿が実家のおっさんのやつじゃないかな
自分はそれ思い出して書いてた
他にもホラーじゃないけど思考書き込み系掲示板ものは結構あるよ

99 :
ほのぼの異世界転生デイズ〜レベルカンスト、アイテム持ち越し!私は最強幼女です〜

なんとなくだけど、幼女版くまくまベアーって感じかなー
まあくまと違って転生だから、地に足つけた活動してる感じではある
逆に、ご両親が「生まれてきてありがとう」的なことを言うたびに、ソイツ転生者デスぜ。ってモヤっとするのも搭載

まあそこは置いとけば、いまんところ楽しく読めている

100 :
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします

書籍化作 タイトル避けしてたがひたすら互いを崇拝する兄妹関係心地いいガラス知識チート面白い
兄妹メインだから恋愛要素薄いのはまあ仕方ないとして
これがジャンル違いといわれるようなら女性向けカテゴリ作ってほしいなあ

101 :
>>97
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳。もデブのまま完結した(後、ノクターンへ)
知識チート(と言うか転生者視点による発想)と幼年からの常軌を逸した努力によって埒外魔法使いとしてブイブイ言わしてるのに
自分はまだまだと力を求め続けるところが面白い
ハーレム形成してるしちょいちょいエロがある(からノクターンへ行った)けど、ハーレム要員が元の人格を保ったままなので不快感少ない

102 :
>>101
自分もオットー好きだけど
ハーレムに不快感云々な常識以前に
ボボボーボ・ボーボボみたいなシュールな話に唐突にガチ理工系チートが混ざる男性向けで
かなり読む人間選ぶ怪作だから、人には勧めにくい

103 :
>>101,102
私もオットー好きだけど女性には向かない気がする
でもほとんどのハーレムは駄目な私でも楽しく読めるので不思議

104 :
オットーは文章がこなれてなくて読みにくかったのも欠点といえば欠点
そういう意味でもあまり薦められない、面白かったけど

105 :
フシノカミ完結していたから読んでみたけど、「主人公さん自分ではたいしたことないとか言ってるけど
たいしたことあるよ」「みんな主人公さんのことを知ったら見る目が変わってくるよ」とか
延々とageageのオンパレードで心折れそう
ずっとこの調子なのかな

106 :
>>105
ずっとageageだよ そういう設定のストーリー

107 :
>>106
そうか…心置きなく脱落するわ…

108 :
>>105
俺も割とハードな世界観なのかと興味を持って
村編と都市子供会編はそれなりに楽しく読んでたが
卒業してからふっつーのなろう的ダラダラ内政チートが続いて切ったところだわ

109 :
>>108
ここ女性目線スレだけど

110 :
>>109
適当に色々開きっぱにしてたせいで全く気付かなかった
誠に申し訳ない
閉じておきます

111 :
身近に俺女いるから最初違和感ゼロだったワロタ

112 :
【タイトル】落ちこぼれ国を出る〜実は世界で四人目の付与術師だった件について
【あらすじ】貴族嫡男14才主人公は廃嫡と同時に前世の記憶とレアスキルに目覚め、付与術と鑑定などのレアスキルで俺TUEEE!する話
【ジャンル】ハイファンタジー
【キーワード】異世界 チート ざまぁ等

ランキング上位の文章では無い、稚拙で括弧の使い方などクセ有り
キャラクターや世界観など読者感想欄での質問・指摘に対する作者のイキリ具合、これがなろう作家か!とある意味感動
感想に狂犬並みに噛みついてイキるが、次話で地味に説明や設定生やしていくなどチワワみたいでとてもかわいいです
ここ最近はストックが尽きたらしく、本編内容は見るに耐えず酷評が目立つため、今後の作者様の更なる活躍に期待が持てます
最新話で中学生レベルの下ネタが有る為、むしろ本編は読まなくてもいいかもしれません

113 :
作者の人格攻撃して辛口の感想とかイキってる人ってよっぽど辛い人生送ってるんだろうなぁ。かわいそうに。

114 :
>>113
人格攻撃の前に、絶対スレ間違ってると思うの

115 :
ほんとだ

遠回しな罵倒とかでなく、本当にスレ間違ってるよね
っていうか、この板にそういうスレあるんだね
どこかのスレのテンプレだろうし

116 :
いきなり!テンプレでビビったわ
スレ間違いか

117 :
悪役令嬢になりたいのにヒロイン扱いってどういうことですの!?

いろいろと難はあるけれど少しおもしろい
ダメ人間王子がだんだんとかわいくなってきたけどやっぱり最新話でもダメ人間でどうしようもない
王子の護衛は当て馬っぽい

118 :
おっさんが始める異世界雑記ブログ
主人公はチートだけど1人で何でもかんでもやるタイプじゃないし仲間もそこそこキャラ立ってるし戦闘は熱くて一気読みしたんだけど…
嘘だろ…177話目にしてハーレム展開かよ…
パメラと第3王子が惹かれあってた話がちょいちょい出てたから
第二夫人の話が出てもタグもついてないしハーレム展開にはならないだろうと思ってたんだけどこの展開はないわー
国としての態度はまだ分からんでもないがパメラはさぁ恩人の主人公に断られたら手を付けられたと嘘をつき挙げ句の果てには泣き落としで
なし崩しで婚約者の立場をもぎ取ったら悪びれもなく夫婦の寝室に夜入ってくるとかイリーナを本当に下に見てるし手口が最低のクソ女やん
この手の主人公搾取展開見るたびに恩を仇で返すってこういうことだよなって思う
まあ第3王子とくっつくのかもしれないけど今のところ「あの娘も抱いてあげて」展開になりそうでキツイわー

119 :
モブ令嬢はストーリーの裏で主役を張る

積ん読してたんだけどヒーローがキモくてギブ
主人公のTS要素は早々に消えるけど恋愛描写が発情してるだけ&ペドでキモさに倍率ドン
出会いと交流初期は良かったのにその後がすっ飛ばされてヒーロー無能に成り下がっててしんどい
婚約内密なのにサカって人前で12歳にベロチューとかイラネ

120 :
雫の在り処

面白いと思って読んでる

でも、長女を愛していて、次女は愛していないしどうでもいい無関心なのに
長女の侍女も護衛もドレスも宝石も全部取り上げて次女に与えていたのは無理がある
仮にも皇女なのに、侍女も護衛も一人もいないとか設定が滅茶苦茶

121 :
>>120
ちょっと変わった話で面白いね
でも皇帝の娘たちへの対応は確かに解せない
自分は優しい虐待されてる次女の方が気になったけど、あれ実は皇帝の娘じゃないとかなのかな?
だとしても亡き愛妻が命かけて守った子供に対して冷淡すぎないかと思うが

122 :
婚約破棄の無能令嬢 魔力至上主義の王国を追い出されて……


主人公のぷすー(口に出して言う)が気持ち悪くてギブ
転校>新しい学校の仲間とともに昔虐めてきた旧校のやつらと戦う
てローファンタジー向けだなあと思ってた
私異世界恋愛=女性向けと思ってみてるから恋愛メインじゃなくても気にしないけど
バトル展開とか世界ループとかどーでもいいんだわ人間同士のネチネチを見せろ

123 :
>>120
興味がわいてちょっと見てみたけどふりがなが独特な人だね。
難読文字や特殊な意味づけとかならわかるんだけど、
ごく普通の文字にもごく普通のふりがなが打たれてるから
何か特別な意味合いや強調することでもあるのかとそこに意識がもっていからちゃう。
子供に読んでもらいたいということなのかな。でもR15タグついてるけどw

124 :
毒の爪、毒の牙

王に愛されているし
ハーレムでも見識も立場も最強のようだが
キーワードの「公開処刑」「オーバーキル」は婚約破棄男ではなく
女主人公にかかっていたのか?ってくらい客観的には十分不幸なんだが

主人公TUEEEEEEEEEEEEEEEEEと他のハーレム女への見下しが激しいのに
読者視点では主人公は不幸だし読んでて胸糞という
誰得な感じ
面白いかなーと思ってブクマして読んでたけど、そっとブクマ外した

125 :
王子さまの鼻っ柱は叩き折られる

王妃には同情できるけど、有能な人には見えなかった
嫌なのを我慢して結婚してまで国を変えたかったなら、興味も愛情もなくても子供を教育して王政廃止の方向に向かわせた方が楽だったろうに

126 :
婚約破棄からはじまる自分探し
TS注意

中盤で予告やタグなしにTS来てゲッとなったけど
ありがちな性差のとまどいがほとんどなくて主人公が自然体だったから普通に読めた

あと3話で終わりってことは元兄の商人とくっつくのかな?
ここまでは肉体の問題でヒーロー候補とはプラトニック未満でそこが良くもあったんだけど
最後はがっつり恋愛して欲しい

127 :
縁談の為に異世界召喚されたけど、相手が美人過ぎる電波で絶対に無理

無理じゃなかったタイトル詐欺
エンディング手前で選択肢ミスってメリバみたいな終わり方
商売道具の顔傷ついてこれからも仕事続けられるんだろうか?物理的に拷問する方に変わるのかな?
顔より嫌がってるのに性癖そのままぶつけてセクハラぽい発言するのが嫌だったな
そこだけありのままでいようとするな

婚約破棄してやろうじゃないの………

破棄しなかった元サヤ詐欺ポリ袋がある異世界
誘拐から助けられたわけでもなく死人出して脱出して
帰国するための資金稼ごうとしてた時に
元凶王太子がやっと来て(救出ならとっくに手遅れ)一緒に帰国しただけ
許す許さないもなくなあなあでそのまま婚約続行ってはぁ??

青薔薇の姫

上の婚約破棄と同作者だけど再構築が見えてきたというか・・・
逆行前輪姦指示した殿下がわざわざ婚約白紙申し出たのにそのまま婚約って馬鹿なの死にたいの?
逃げる手段はある>人任せだし逆行前の不倫は緩慢な自殺だと思ってたけど楽な方に流れてただけかも
自分と同じ逆行者の男(不倫相手)がいるのに怯えてる原因ばらされたらどうすんの?
怯えてる様子に心惹かれた(サドかメサイアコンプレックス)としても原因が不倫なら見る目変わると思うよ?
そもそも前例があるんだし殿下も逆行してきたらいいのによくも騙したなと罵倒する権利はあるでしょ
不実な選択しすぎて因果応報バッドエンドしか期待できなくなってしまった完結したら読むわ

反逆の聖女は癒さない〜赤ちゃん育てるのに忙しいので〜

孤児院救済謳ってるのに41回続いても孤児院にたどり着かないぐだぐだぷりがまさに育児って感じでほほえましい

128 :
まず一歩から始める異世界生活〜魔物が強くて家から出られません〜

ネリー生きてた良かった!
クリス様やっと出てきたけどこのままニアミスして山小屋行っちゃいそうだなぁ
頼りにしたいキャラなのにテッドみたいな無能の躾できないトップと思うと評価辛くしちゃう

129 :
雫の在り処

お話としては面白いし好きだけど
長女には虐待、次女にはやさしい虐待ののち虐待しかしない
父親としては最低

何も考えていない次女はともかく
頭のいいはずの長女はこんな父親のどこがいいのか

130 :
婚約破棄をしたら偽装結婚をすることになった【連載版】

誘拐計画あるの知ってたし人物も特定できてたならなんで誘拐防げなかったのか
王弟視点読んでもさっぱり護衛も侍従も目が節穴
誘拐された時点で殺されたり犯されたりしてもおかしくない処女の証明もできない
身の危険迫ってるの分かってたなら報連相しろよ
この作品に限らず誘拐成功=詰みって意識が薄いよね、、、
たまには手遅れで犯されて帰ってきて後悔する話見たいわ

131 :
>>130
それなんてエロマンガw

まあ、ピーチ姫がさらわれるくらいの感覚で誘拐取り扱っている作品多いよね
なんというか、話の都合を優先してるというか

132 :
クッパって実は理性的なのでは?

133 :
>>130
身分ある女性なら男と密室にいるだけでも傷物認定で将来積むのにね
まして誘拐なんて本人何にも悪くなくても修道院行き不可避案件

あと最近のなろう全般、ご令嬢方の言葉遣いがその辺の中高生並みで萎える

134 :
お人好し令嬢の秘密

1話から楽しみに追ってたけどギブ
パーティーも謎展開だったけど王族がメインに登場してから急に面白くなくなった
頭と態度が悪い王子達、不敬で浅慮な主人公と不敬なメイド
王族と貴族と思えない蔑ろなやりとりこそ2人の本性だろうしちょっとないかな
無礼な者同士でお似合いなんだろうけどこれで正体判明していちゃいちゃされても唾吐く

135 :
>>133
その感覚はよくわかる。最強出涸らし皇子って割りと面白いんだけどヒロインが大陸に名高い美姫って扱いなのに文章では小便臭い小娘にしか思えなくていつもモヤモヤしてるから。

あと悪役令嬢もので王妃教育がとっても辛かったとか高校受験が辛かったみたいなしょーもないこと言い出す連中にもモヤモヤする。

136 :
>>135
悪役令嬢ものの王妃教育はだいたい王太子のお世継教育より辛いらしい
しかも10年位かけてみっちり仕込まれる
直接政務を執るわけでもない未来の王妃に一体何を教え込んでるんだろう
外交にしたって来客をホスト側の女主人として接待する位だろうし
外国の賓客相手となれば肝心要の部分は官僚がおさえるはずだし
私は10年かけて身につけましたけどこれから一から学ぶ貴女にはついていけないわよねご愁傷様、な王妃教育って一体何を覚えさせられるんだよ、ってなる

137 :
>>136
それ思ってた
元が平民で頭も良くないヒドインなら王妃教育が過酷な体験なのもわかるんだけど
幼い頃に未来の王妃と決められるほど家柄がよくて頭もいい設定の悪役令嬢が何をそんなに学ぶことが…?
立派な家柄の令嬢なら王妃になるかどうか関係なく教養とマナーは必須だから
特別な王妃教育ってそんなに長年いらなくない?

138 :
何かよくわからんが血反吐吐くほどの教育受けてたりするよねえ…
そこまでさせるわりに王太子はほぼもれなくバカという謎の世界

139 :
家柄がちょうど良いから選ばれたけど令嬢本人は超低スペックだったから
血反吐吐くようなスパルタ教育を10年受けさせてなんとか一般令嬢に毛が生えた程度にさせた
ってだけのことじゃないかなーと思ってる

140 :
本来受けるべき義務教育を個人授業で、さらに各種習い事をさせてるだけかと思ってる
学校生活なら級友との交流で気分転換や切磋琢磨できてオンオフ切り替えられるけど、教師とのマンツーマンでフルタイムと考えると愚痴も血反吐もはきたくなるかな、なんて

141 :
王太子がダメすぎて妃教育が厳しくなったとかいう王家公認傀儡計画みたいなのも時々見かける
ちなみにその王太子は大抵原作ヒドインに唆されて穴だらけの冤罪で婚約破棄突きつけるから
厳しい教育受けた悪役令嬢ちゃんより本能のまま行動したヒドインの方が傀儡子スキル高い

142 :
王太子がダメすぎるから婚約者に政治教育って
それ思いっきり実家の王家乗っ取りフラグだろうに
なぜ許されちゃうのか
公爵令嬢なら公爵家が王家傀儡にできる
その手の話に限って、第二王子がハイスペイケメンで乗り換えたりするよね
なぜ最初から王太子見切って病気になってもらって、そっち立てないのか

143 :
王太子側が呑気すぎるというか王家やこの国大丈夫?ってなるよね
タイトル忘れたけど王太子も厳しい教育受けてて(毒耐性つけたりするの含め)悪役令嬢と無二の相棒であり理解者みたいな関係になってたのは良かった

144 :
>>140
個人授業のみの悪役令嬢ってあんまりいなくない?
たいがい悪役令嬢も王太子もヒドインも学園生活送っていて婚約破棄されるパターン
各種習い事も家柄のいい令嬢なら普通のことだし

血反吐を吐くような教育って暗殺者でも育ててるのかと思ってしまう

145 :
血反吐を吐くような教育って言うとおそロシアのシンクロとか思い浮かぶ
中国でコーチして実績出して日本チームに再び招へいされた日本人コーチがロシアや中国の選手と比べたら日本人選手甘過ぎ!って起こってたやつ
ロシアだと肺呼吸じゃない呼吸になるまで鍛えるとか人間じゃねえよ!って思うけどよく出てくるお后教育ってそのレベルなのかなーって思っちゃう

146 :
>>145
スパルタ教育で大半が潰れるけど残った極一部が優秀ってのは
指導者にとって楽なんだよ
というか無能な指導者でも優秀な人材を作り出せるやり方だから
人がたくさんいて人の命にたいした価値がない所じゃ平気でやるよ

147 :
大人向け恋愛ゲームに転生して焦りましたが、どうやら早々に夫を攻略済みだったようです

肌が栗立つ責めるような怒涛が響く誤字報告できなかった供養
三人称夫だと生々しいなあムーン向けかも

148 :
あまり文章にうるさく言いたくはないんだけどこの間読んだのは
不穏な出来事を前にヒロインが「胸の高鳴りが抑えられなく」なってた
サイコパスかよと

149 :
婚約破棄からはじまる自分探し

普通の婚約破棄物のつもりで読んでたら予想外の展開で面白かった
主人公の居場所の無さゆえの思い切りの良さというか
戦闘向いてない人間が戦場に行かされた時の無力感や絶望感とかとても良かった
個人的にアルトくんが最弱から無双まで成り上がるのが読みたい

150 :
>>149
短編は読んでたけど連載知らなかった
男女入れ替わってもすんなり許容できるキャラ多すぎーとは感じたけど面白かった
相棒とはあの形で決着したのが個人的に満足


転生少女は幼馴染に魔法をかける
上と同じ作者で既存作読んでたらここで止まるのか!ってところで3ヶ月表示出ててウガー
現世の決着もだけど前世の嵐視点も知りたい…

151 :
逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!

タイトル通りTS注意
まったく期待せずに読み始めたんだけど結構面白い
最初の悪魔との会話で笑った、つかみ上手い
おっさんが不本意ながらTS逆行転生して、中身おっさんのままVTuber目指して突っ走る話
成長するにつれ男女問わずモテだすので、そのあたりで好みが分かれると思う 変な性癖の女もいるし
今高校生でいよいよ周りが色気づいて来たので、先の展開が不安なような楽しみなような感じ

152 :
転生聖女のぽっちゃり無双〜恋よりごはんを所望いたします!〜
主人公の肝っ玉母ちゃんめいた図太さと浮世離れした聖女感が同居してる感じのキャラは割と好きなんだけど王宮出てからの展開が微妙
周囲の勘違いをわざとか知らんが訂正せずに外堀埋めてるヒーローは気持ち悪いしその召使いは失礼で下品な恋愛脳だし
これなら王宮に留まったままで皇帝との駆け引きとか王妃との友情のとか方が見たかったわ

書いてて思ったけど帝国なら皇宮で皇帝の妻なら皇后なのでは?

153 :
>>152
皇宮は天皇の宮殿だし
話みる限り一夫一妻制ではなさそうなので、正妃でよいのでは?

154 :
御妃教育ではないけれど、上流階級の婦女子ならマナーや歴史や語学は学んでいて当然
一握りの人間は有職故実をこそ叩き込まれる
それでも人間関係を覚えるのが苦手な人には記憶力のいい専門の人を付けるそうなので問題ない
いちばん大事なのはコミュニケーション能力と人材の管理能力

・私のお母様は追放された元悪役令嬢でした

設定は面白いけど、ヒロインとヒーローに魅力が無い
人気のモフキャラも出してみましたーというだけで、作者は動物を飼ったことなさそう
恋愛分野よりヒューマンの方が向いてそう

155 :
>>146
その人は元々日本でもコーチしてて実績出してたけど辞めさせられて日本チームが低迷したから呼び戻されたとかじゃなかったかな
今の日本選手もレベル低い的な事言ってたし確か

156 :
ヴィオレタは砂糖漬け

男女共学大学進学とかで異世界な感じがあまりしない
そりゃ最初から完璧な男はいないけど物語だし
7話という短い時間でストレス反応引き出した男と引っ付いてほしくないし
現実味なかろうが最後まで絆されない女のが好み
どうしても破局期待してしまうからどっちに転ぶか分からない辺りで終わって正解

157 :
憑依無双 〜何度殺されても身体を乗り換えて復活する〜

昔読んだのを読み返してみたがやっぱり面白い
主人公がどんだけ強い生物に憑依しても死にまくり
そっから流れで話が展開していくので、どこに向かっていくのか予想が出来ず楽しい

そしてその流れで作者掘りをしてみたが…

魔法貴族の優雅でない酒造り奮闘記

憑依と比べて明らかに話の作りがしっかりしていて、作者が力量を上げたのがよくわかるんだが
なんというか、荒削りな良さというかケレン味が無くなっていて、読み進めるテンションがわかない

めっちゃ多作でちゃんと完結してるのも多いんだけど、こういうこともあんのねー

158 :
>>157
文章巧くなったのに魅力落ちちゃう作家さんあるある…
底上げではなく均されちゃったんだなーと寂しくなるよね

159 :
酒造りの方がだいぶ先に始まった作品のようだから何とも言い難い

160 :
ありゃ最終更新日で見てたからめちゃ勘違いしてました恥ずかしい…

161 :
オットー・フォン・ハイデッカーはゲーム脳

上で名前出てたので読んでみた
内容はよくあるチートハーレムものなのでどうでもいいんだけど
癖のある文章、まともに使えない句読点、誤字脱字、自覚してない方言、ダケ・コトみたいな片仮名が入り交じって若干イラつく

昔々あるところに。
お爺さんとお祖母さんが住んでいましたお爺さんは山へ柴刈りに。
お婆さんは川へ。
盥と洗濯板ダケ持って洗濯に行きました。

みたいな文章が延々続くので文章作法にうるさい人は読まないほうがいいと思う
あと調べても分からなかったんだけど獄卒って地獄の番人以外のの意味あるの?

162 :
>>161
質問がどういう意図なのかはわからないけど番人だけじゃなくて看守とかもやってる。血の池地獄で悪人吊るしたり賽の河原で子供が積んだ石を蹴飛ばすのも獄卒の仕事。
地獄っていう職場の職員だね。

163 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

2回脱獄したから2個持ってます(キリッ

バード協会の気持ちがわかるwww

わんデンの実況に引き続きこの大イベントで、雨月が実はただの天然な
ライト勢なのが一気に広まったな

レーテは思ってたよりはるかに大物だった

164 :
>>161
ググったら
1.獄で囚人を直接取り扱う下級の役人。獄の番人。
って書いてあったから役人にピントを当てて創作の中なら書類仕事とか面会?の受付も獄卒って呼ぶのはあるかも

165 :
>>161
オットーは元々実験小説で文章色々遊んでる
あと誤字脱字直す気ない作者だから、その辺流せる人でないと無理
面白いんだけど薦めにくいんだよね

あと誤字じゃなく、ネットスラングや地域限定ギャグな場合も多いから余計に難しい
ドアを頑なにダァー☆と書いててわかる人京急沿線しか居ないだろとか

166 :
>>163
覇王の殺意高すぎて笑ったわ
あと司令塔わんデンが頼もしすぎる

167 :
オットーの誰がわかるんだよネタといえば
13人いる。ククト星まで行けるだろう。
みたいなくだり

168 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

レーテくんがリュー戦民に与えた心の傷深すぎて草
黄龍がリュー戦でその名を轟かせたガチのサイコパスって言ってたけどここまで
ガチだとは思わなかったよ…
アイギスバード倉庫荒らされはしたけど逆にそれだけの被害で済んでよかったね…

169 :
>>162,164
人間の公爵領内の町の衛兵と思われる人達を獄卒ってずっと書いてるから
この町は地獄みたいなところという比喩なのか、それとも作者が何かを勘違いしてるのか
もしくは自分が知らないだけなのか、ずっとモヤモヤしながら読んでた
やっぱり地獄関連だよね?

聞いたことないけど165のいうネットスラングなんだろうか

170 :
>>169
オットーは深く考えずに
感じるんだ
悩むようなら多分今後も引っかかりまくるから読むのやめた方がいいかも

171 :
オットーもろに男性向けなのに、以外とここで読んでる人多いのが謎
なんなんだろねw

172 :
>>170
うん
つまらんわけではないので流しながら学園まで読み進めたけど
作者が知っている・脳内に描いてるものを読者が理解している前提で話が進むので
心の狭い自分には向いてないんだと思う

173 :
【RTA】ヨブ記・脳筋ルート最速攻略チャート!【完結】

笑った
確かにあれは長い話ではあるけどそこをタイムアタックする発想は無かった
宗教的にはその問答こそが大事なんだろうにすっ飛ばしたおかげでヨブさんの人物像が可哀想なことに
この作者のイエス・キリスト(インド味)も好きだけどこういうの英語でやると怒られそうだと思った


>>169
オットー読んでないけど監獄の方の獄卒とかじゃないのかな?

174 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
波動x2 www
雨月はさえずり二つ持ってるっぽい
二回脱獄してる
正木は神鳥獣使いにゲーマーらしからぬ挙動を期待している
情報は出揃ってたのに予測できなくて、やられたーって吹き出した
よく良く考えるとソロには非常に有効な取り方だけど
バドさんのいう通り、同じの二つ取ろうとは普通思わんわ…

175 :
>>167
懐かし過ぎるwww

176 :
>>169
獄卒の一番一般的な意味は地獄で亡者を理不尽に苦しめる鬼のことです。
比喩ではもっぱらこっちが使われます。(刑務所の看守の意味でも使うけど)

この話では役人さんのことをいたいけな自分を苛める鬼だって言ってるのでしょう。

177 :
>>171
男性向けも読んでる女性読者がこのスレに集まってるんでないかな

178 :
>>169
>>176
@地獄で亡者を呵責(かしゃく)するという鬼。
A獄囚を取り扱う下級の役人。獄丁。
B義理・人情を解さない人をののしっていう語。

ふつうに役人って意味じゃないの?
ちなみに広辞苑に載ってるよ

179 :
>>177
それな
男性向け特有の蘊蓄すごくて、専門事項を読書置いてけぼりで熱心に語られて、お、おう……(ドン引き)
みたいな作品は結構好き

でもオットー割と読んでる人が居て驚いてる
文章こわれてるし誤字適当だしシュールだし超癖がある作品だよね

180 :
>>179
Dジェネシス ダンジョンができて3年(旧:ダンジョンが出来て3年。いきなり世界ランク1位になった俺は、会社を辞めてゆるゆると生きてます。)

これも結構好きだったりする?
以前このスレでは不評だった記憶があるが

181 :
オットーは単に男性向けというよりは
無駄に無駄な知識を溜め込んでる、いわゆる古いオタク向けなんだろうね
作中のネタを全部理解できてる人とか居るんだろうか…

182 :
貧乏令嬢麗子みたいな感じ?

183 :
あれは知識というより古いネタというか
当時生きていた人ならだいたいは知っていることが多いんじゃないかな

184 :
オットーは誤字でもネタかと流して読んでる

185 :
>>180
>>179だけどその作品は読んだこと無い、今度読んでみる
他男性向け蘊蓄系で好きなのはドリーム・ライフと陶都物語

186 :
Dジェネはなんかもうめっちゃ鼻につくというか気持ち悪くて無理だった
話が進むにつれ主人公勢にどんどんヘイトが溜まっていく仕様で
設定は好きなのに脱落したわ

187 :
>>186
しかもあれ結構蘊蓄間違ってると言う……
一応調べてるんだろうけど、例えば後書きに和訳版あってもわざわざ英語の原題で本を紹介してる割に
触れてる本文の側で色々誤字ったり勘違いしたりだから、多分身になってない知識を披露してる
誤字は後ろの方なら予測変換の仕業と思えなくもないけど、先頭の文字でも同じ間違いを複数回してたりする
何より今の流れでその蘊蓄いる?って感じで話の流れを大いに阻害してもお構いなしなので
多分蘊蓄披露して読者にマウント取るのが目的の一つになっちゃってるんだよね
最初は割と面白いと思ったのになぁ

188 :
お妃教育が虐待みたいになってる話多いけど
後継ぎを生むという大事な役目があるから、健康損ねるようなことはしないだろう
換えが効かない立場というのは嘘で、後継ぎが生まれなければ離婚の話も出る

なろうレベルの馬鹿だと本人以上にに教師が大変
マリー=アントワネットは頭は良くない上に勉強嫌いで周囲も苦労したらしい
でも魅力のある子だったから何とかなるだろうと母の女帝は考えた

メアリ=スチュアートはスコットランド女王のままフランスで教育受けて王妃になったけど
習うことたくさんあったのに、大して苦労もせず次々ものにして周りを驚かせたそうな
天才ってそんなもんだよね

189 :
雑談は雑談スレに行けばいいと思うの

190 :
唐突すぎて誤爆じゃね?と思ったけど、別にここ雑談禁止してないの

191 :
>>189
ここは軽い雑談ならありのスレだよ
雑談なしはワッチョイなしの方

192 :
>>188
みたいな話し 知らなかったから面白い へーと思ったよ
熱量すごい長文蘊蓄は読み飛ばしちゃうかもしれないけど188くらいならいいじゃないかな

193 :
>>154
ちなみにメアリ=スチュアートの受けたフランス宮廷の教育は、
フランス語、イタリア語、スペイン語、ギリシア語、ラテン語、詩の鑑賞と作詞、刺繍、楽器の演奏、声楽など

確かに現代の一般人から見れば大変だな


くま クマ 熊 ベアー

百合ハーレムっぽいけど恋愛が無いぶんほのぼのでストレス無いのがいい
無双チートでもこれは好き

194 :
>>193
十分過酷と云っていいなコレ
近隣国の歴史や国内の貴族の系図や力関係も頭に入れなきゃだろうし

195 :
平民のヒドインには過酷だけど
元から上流階級の令嬢にとっては日常だから
過酷な王妃教育とはなんぞやという話じゃなかったっけ

196 :
>>193
他に修辞学だのなんだの
日本では聞いたこともないような謎の学問いっぱいあるんだろうね
私も十分過酷だと思う
少なくとも私には無理w
これが頭だけなら頭だけいい人ならできるだろうけれど
刺繍だの演奏だのセンスと器用さの必要な実技もあるし
作詩とかもうどれだけ詩を知っているか+センスが必要だし
私が昔のヨーロッパの王女に生まれ変わったとしても
王妃や女王は絶対無理だとわかったw

197 :
傾国の乙女
転生王女にド定番ロマンスは難しいの作者の作品
ド定番のコメディタッチのシリアスとはうってかわって
ガチのシリアス
狂言回し視点なんだけど、わかりやすい
表層編も十分楽しいけど、これが終わって真相編読むのが楽しみ
それにしてもタイトルとあらすじであまり期待せず読み始めたら
一話冒頭でいきなり〇〇が死んでてびっくり
それで興味持って続きを読むことにした

ド定番もコメディかと思って読み始めたら
後半はガチシリアスなんで途中で脱落した読者は多かったかもね

198 :
日本の庶民ですら自国や世界の歴史や政経公民、理数に言語、運動、芸術、一般教養
最近はプログラムまで十年以上掛けて詰め込まれるんだから
体壊すレベルの王妃教育はもっとすごいに違いない

199 :
憑依無双とりあえず8話まで読んできた
面白いやん!
主人公が憑依した相手の家族が拷問されようが気にしない人でなしだけど設定が面白いわ
憑依対象が替わっても知識は残り続けるのいいね
自分だったら頭パンクする
このまま読み続けるよ紹介ありがとう

200 :
>>197
自分も読んでるけど、王女が全く教育を受けてないみたいに書いてあるのは現実的なのかな?と疑問に思う
どうなるのか楽しみではある

201 :
>>200
視点になってる若い将軍が
善人だけどちょっとおつむ弱くて
人には裏表があるってことすら知らない人だから
どこまで本当なのか
わかりやすい信頼できない語り手だよね

読者視点だと、第一王子が滅ぼす前に
あわてて将軍派遣して平和に制圧して
図書館も無事ってわかるし

202 :
元々そこまで頭よくない設定とか
平凡だから王妃教育についていくの精一杯なんですみたいなのだったら
王妃教育しんどいですっていうのはわかるんだけど
王妃教育の大変さを訴える主人公って元々高位だったり優秀設定だったりするから
ハイスペ主人公すら血反吐はくような王妃教育ってどこの拷問ですかって気分にはなる
平民のあなたには大変でしょうねっていうところまではわかるけど
主人公自身にとってはそこまで言うほどのことじゃなかったんじゃないの?
むしろハイスペ主人公なら高度な教育ありがとうございますって感謝してもいいのに
怠け者タイプならともかく貴族の義務だからと諸々のことも受け入れられるくらいなら
普通は王家持ちで最高峰の教育うけられて大喜びなのでは

203 :
血反吐を吐く王妃教育を考えていたんだが
嫁姑関係や親戚付き合い、つまり社交関連で胃に穴が開いて吐血したという可能性に行き当たった

204 :
奴隷転生 〜その奴隷、最強の元王子につき〜
日間より
結構ええやん?
男性主人公でハーレム?だけど、なんか女子受けの方が良さそうだとおもた
※男性向けを読みすぎているので正常な判断ができている自信はない

205 :
>>193
中国語英語アラビア語ヒンドゥ語等、全然違う言語なら大変そうだけど
姉妹言語なら言うほど大変じゃなさそう

206 :
なろう読んでなろう書くから単純に継承されてくんだよね
血反吐はくような王妃教育もパーティ中に婚約破棄も勇者からの追放も

207 :
>>205
>姉妹言語なら言うほど大変じゃなさそう
自分は平安時代にトリップしたら読み書きで発狂する自信あるわ

208 :
火刑の王妃は復讐を誓ったはずだった〜この溺愛甘々夫、私の知っている前世とあまりにも違いすぎるのですが〜

作品にははまっているけど、この作品本当にラブコメになるの?と思っている
ラブコメになるの、無理じゃね…?と思いつつはまっている

別にラブコメにならなくてもこの作品、個人的には楽しいし
むしろシャルルやリなんとかにいまさら口説かれても
むかつくだけだろうし

それはそうと、デジレちゃん大物すぎwww
元々無能じゃなくて、もうふっきれててヤケになってて
要するに失うものがないから、やること大胆だよ

209 :
>>207
中国行ったら漢字だし文字ならわかるんじゃないかと思ったのに
全然わからなすぎて笑うしかなかったの思い出したわ

210 :
大学の一般教養で
英語の基礎があるからドイツ語も割と楽だったって人と
全然わからんって人と分かれたから
楽な人は楽だと思うよ。現代でも英仏独三カ国語ぐらいならペラペラな人ヨーロッパ行けば多いし

211 :
>>209
私も手紙がトイレットペーパーな時点で無理だと思った

212 :
出来る人は出来るんだろうけど
その割に主人公が全然教養あるように見えない
行き当たりばったりな行動してるのが…
なんていうか納得出来ないというか…
……と思ったけど、おバカタレント的なローラもトリリンガルですもんね
全体的な頭のよさやセンスと、聴ける話せる実践的語学力は別なんだろな

213 :
そこで現実のタレントを引き合いに出すのもどうかと思うけど…
どこまでがキャラ作りかわかんないんだし

214 :
耳の良し悪しはあると思うよ
自分は文法は覚えられても耳の出来が悪いので話す方はぜんぜんだめだわ

215 :
無理やり例えると各種東北弁と東京弁と関西弁と鹿児島弁を学ぶ
みたいなものかな?東北と鹿児島が無理ゲー

216 :
雑談可だけど日付変わっても続いててここまで長引くのならもう雑談メインのスレに
移動したほうがいいのでは
ここ一応作品について語るスレなんだし

217 :
>>208
徐々にラブコメが顔を出してはいるけどハイファンタジー要素が重めだね〜私は好き
もうちょい進んでから一気読みしたい

218 :
あーこれ、まだ同じテーマで雑談続けてたのかw
読んだ作品語ってる人の書き込みを埋もれさせてまで続けるべきことか、自分の胸に聞いてほしい

219 :
クロスゲームシンフォニー(多重奏)〜従姉は悪役令嬢、俺は好感度判定キャラ〜RPG風味

自分もスレタイ関係ない書き込みをした詫び石

八男作者の乙女ゲーモノ
セブンス作者の乙女ゲーモブ意識してるのかなと思ったが
八男ガワ変えの可能性も出てきた
女子にはオススメできなくなる可能性も…

220 :
八男作者だからな〜
まだ警戒して読んでないやつだ
銭の力は好きだったんだけどな…

221 :
>>220
警戒分かる
どうせハーレムになる

222 :
八男、トロフィーワイフが増えすぎて
しかも個々の個性も主人公との関係性もなくなってブクマ外したけど
途中までは面白かった
だから219が挙げてる作品もあとでトライしてくる
面白ければ儲けもの

223 :
魔導技師ショシャナの|機械製品《オーパーツ》店〜平穏でほのぼのな職人生活〜
異世界アイテムの修理可能な現地人や宗教と国の認識などは目新しくて面白かったけど
恋愛だけ終わらせて事件や身の危険は放置しての完結は手抜きが過ぎる

224 :
命を救ってくれたのは鋼の肉体でした 。
俺、ゴリラ。未来のスーパーアイテムをもらえる。使い方わからない。ウホ。
前者はこのスレにあがってたと思うけど荒んだ今の私に刺さった ちょっとなごんだよ あげてくれた人ありがとー

225 :
>>223
でも女読者ってとりあえず恋愛が完結してれば満足しない?

226 :
普段あまり手を出さないハーレムなしのバトル物をいくつか読んで、吐き出し。ネタバレ注意

・PHOENIX SAGA
体感で30年を過ごすVRMMO。一歩ずつコツコツ積み上げて勢力を作っていく戦記で面白いんだけど
不死身な上にスタミナを奪う特殊攻撃をしてくる敵にボコボコにされてどうしようもなくなったとき
自己暗示で記憶を封じてたけど、実は

「主人公の中の人はリアルで魔術師」
「スタミナ0で動けないけど、魔術で問題なし」
「不死をR技(キリリ」

とかやられて、顔がチベットスナギツネになった。なにこれ
・無双系女騎士、なのでくっころは無い
一騎当千の王子と女騎士が敵をなぎ倒していく戦記。敵対者は基本的に抹殺なのはいいんだけど

「窃盗団が王子の家の下見をしていた。そいつは法に則って衛兵に突き出したあと、アジト強襲して皆殺し」
「主人公たちのあまりなアレに恐れをなした敵対者が全力で降伏。敵対勢力にネゴしてまとめて寝返らせたり、金銭的にも全力支援したりで、ついには生かしておいたほうが役に立つと認めさせる。でもやっぱり気に入らないからR」

人格破綻者にそれっぽい理由をつけていいことやっているように無理やり見せているようにしか感じられなくなってきた

227 :
>>225
主人公を口封じのため殺そうとした黒幕どころか襲撃事件に全く触れずに完結したので
また襲われて今度は2人まとめて処分される可能性が高くてハッピーエンドと思いづらい
黒幕を捕まえたからもう安心との保証は欲しかった

228 :
今読んでる小説
転移魔法使える主人公が遭難しててわろたw
なんで使わないのか説明一切無しw

229 :
>>228
作品名プリーズ
「現在地からここまで」とキッチリ定義しないと転移できないんだろうか

230 :
>>224
金岡もゴリラもよかった
こういうさらっと読めるのはいいね

231 :
・命を救ってくれたのは鋼の肉体でした 。
ハーレムなのも金岡さんの肉体の効果なのか、はたまた高レベルになった自分の肉体なのか

・俺、ゴリラ。未来のスーパーアイテムをもらえる。使い方わからない。ウホ。
女神もゴリラもちゃんと一貫している
女神はちょっとおつむ弱すぎ
バナナが足りなくてゴリラ同士で戦うよりも
そりゃそのどんどん増やせる武器の代わりにバナナ増やしたほうがいいや


どちらもこのスレで紹介なかったら読まなかったな
そしてどちらも女神がちょっと無能というかw
どちらもほのぼのモノだった

232 :
神の詫び石 〜日常系の異世界は変態メガネを道連れに思えば遠くで草むしり〜

ちゃんと作中で主人公たちは割とクズって最初から描写されてて
本人たちもそれなりに自覚していて
まわりの人たちがしっかり叱ると
ゲスいことやクズいことやっててもストレスたまらないな

読者ですら「もうちょっとだけテオを大切にしてやれよ
お前らテオだけいっつも扱いひどいぞ」と思っているのに
テオの兄がそう感じないはずもない

テオ買い戻すのがあとまわりになってるのは、実務能力ない主人公たちだから
別に気にもならないけど、白旗焼きはひどいだろ…
さすがに白旗なんて作ってる時間と体力あるのなら
テオ買い戻したいってせめて申し込みくらいいけよwww

233 :
・【RTA】ヨブ記・脳筋ルート最速攻略チャート!【完結】
これもここで紹介なかったら読んでなかった
キリスト教の神ハヤウエ大っ嫌いなんだけど
その理由がこのヨブだから、溜飲下がった
しかし原作ヨブは、あとから金と新しい家族が手に入ったら
神の試し行動で死なされた我が子のことはどうでもいいのかよ

・勇者が失恋した。〜聖女のわたしが告白待ちなの気づいてくれよ〜
ちゃんと恋愛してたというか、恋愛しかなかった
姫様も宿屋の娘も、聖女の恋のライバルたちがまっとうでいい人で
かつ有能なのが良かった

・性格の悪い魔女の弟子の話
うまいw
まあ魔女が性格いい純粋な女性なわけないよね

・エクストリーム ブレイド オンライン ?最速クリアを目指せ?
ほんとに最速クリアだった
それ最速で攻略されちゃった黒幕が恥ずかしいやつだね

234 :
・静

話自体はいいと思うのに、なんで真面目な場面でいらない下ネタぶっ込んでくるのか
ちょいちょいこれいるのか?という描写があって脱落
女剣士好きなんだけどなー残念

235 :
逆行してもデブのままだった俺は、ラグビーで人生逆転トライする
おっさんの逆行や転生物で子供ヒロインとガチ恋愛するのはロリコン臭くて
あまり好きではないけど(成長した幼なじみヒロインを好きになるならアリ)
この作品は主人公が恋愛経験値低すぎなのとヒロインとの関係が丁寧だった
おかげであまり精神的ロリコンって感じがなくて良かったな

236 :
転生聖女のぽっちゃり無双〜恋よりごはんを所望いたします!〜
暫定ヒーローのトカゲが全く魅力がない上に誘拐からの外堀埋めの卑怯者にしか見えない
屋敷の使用人や村人たちの勘違いを訂正しないまではドラゴンだから恋愛がわからんだけだと無理やり納得できたけど
主人公が否定する横で勘違い加速させる様なこと言うとか完全に確信犯(誤用)だろ
じゃあ最初から娶るつもりで連れてきたって本人に言えよ
これからずっとこいつとの惚気見せられる流れが見えたので脱落

237 :
>>235 >>236
偶然にも対照的な評価の2作が続いて笑える
ラグビーて>>97でも良い反応あったね
競技自体は興味ないんだけど試しに読んでみる

238 :
伝説の冒険者曰く「パーティー戦力の九割は斥候が担っている!」
最初はまあまあ楽しんでたんだが
第二章で突然の転生者で激萎え
日本人でない純ファンタジーとして見てたから激萎え
まあ実は転生者じゃなかったってオチなんだけども
散々やらかしてくれこいつが結局このポジション?ってので萎え

239 :
フシノカミ
話は好きなんだけど前世記憶あり系の主人公ってどうして誰彼構わず
話し言葉が敬語調(もしくは逆に目上にも敬語無し)がちょいちょい
いるんだろうこの作品にかぎらず
辺境農家の小倅が親に対しても敬語って・・・親は気にならないんだろうか

240 :
賢者は探し物が得意です

対話が無駄な王子の前で引き下がるのはわかるがこの両親止める必要性がわからん
なんとなく展開のために余計な足止めして周囲炎上させる低脳系主人公っぽさを感じた
聖女の魔力は万能ですの人だったので納得

241 :
本好きの下克上みたいに世界観と設定がわりとしっかりしてる長編を読みたいんだけど、何かありませんか?
何かいっぱいありそうなイメージあったんですが、意外と見つからなくて

242 :
>>241
女性向けで世界観・設定・長編を兼ね備えてる作品思いつかないな…
エタっててもいいなら
迷い子は夜明けの歌を歌う

243 :
>>241
書籍済みでもよければ女王の化粧師

244 :
>>241
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 9ページ目
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1577098867/

245 :
>>241
エタりかけてるけど
死にやすい公爵令状と七人の貴公子

246 :
>>241
unnamed memory や babel とか?

247 :
babelは各話の締めの挨拶のように連呼される「このときの私は知らなかった…」に耐えられれる寛容さが必要

248 :
>>247
なにそれつらそう

249 :
unnamed memoryはハイファンタジーとして読むと面白いんだけど
自分は何を間違えたのか女性向け恋愛ものと勘違いして読んだから初見の時にヒーローの貞操観念にウッてなった
世界観凝ってるし読み応えはあるよね

250 :
なろうだと女性向けのハイファンはアルファポリスが食い散らかして一辺壊滅してるから。

251 :
なろうで連載しててもアルファポリスに移って削除祭りなんだよね
好きだった作品は軒並み消えてるから紹介できるものがない
本好きは残ってる貴重な作品

252 :
世界観・設定がしっかりしてる長編って女性向けだと全然ないよね
何でだろう
男性向けはいっぱいあるのに

253 :
あくまで傾向の話だから、みんながみんなそうじゃないけど
よく言う、男性漫画家は技の設定を考える
女性漫画家は人間関係を考える
これの延長線上なだけじゃね?

254 :
AからEまでは執筆開始時には決めてあって、F以降は書きながら決める みたいな感じが多そう
それで破綻せずちゃんと世界観が構築できてるならいいと思う
ただ最近の異世界転生ものは、異世界に慣れた後に日本の食文化を求めて叶いがち

255 :
世界観や設定のしっかり作りこまれているやつ
・引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
 VRMMOもの。登場人物やとりわけゲーム部分が作りこまれている
・悪役令嬢を目指します!
 よくある悪役令嬢ものを使った異世界転生ファンタジー
 前半はたいして面白くない
 設定や登場人物が細かい部分まで作りこまれている 
・らすぼす魔女は前世の最萌を飼いR
 悪役令嬢婚約破棄を題材にしている
 世界観や設定がよく作りこまれている
・鷹の余白
 魔女が主役のライトファンタジー
・いつか陛下に愛を
 異世界トリップで王に溺愛される系ファンタジー
 世界観がよく作りこまれている
・婚約破棄の忘れ形見
 悪役令嬢婚約破棄を題材にしている
 丁寧な世界観
・リライト・ライト・ラスト・トライ
 作りこまれていて作品としては大変に面白いがとにかく鬱に次ぐ鬱
・聖女さまは魔王を守りたい
 現地主人公たちによる、コメディ感覚のファンタジー
・迷宮の眠り姫は竜騎士の呪いを解く
 ファンタジー少女漫画みたいな世界
・打ち砕くロッカ
 外れスキルを女主人公の工夫と努力で使えるスキルにしていく成長&青春もの

256 :
>>252
需要が男性向け程無い。
ネットでだいたい同じ位の評価だったOVERLOADとunnamed memoryとの差がそのまま男性向けと女性向けの差だと思う。

257 :
男性向けのほうがしっかりしてると感じたことないなぁ
設定とキャラの糊付け出来てなくて無駄とか無意味になってる作品多い印象
細かくアイデアあるのにちゃんと設定されてなくて浮いてる感じ

258 :
女性向けで世界観の話してるのにプラネだすかねw
まあ女性人気のほうがありそうだけど
ジャンルとしては女性向けじゃなくね?

259 :
まあこのスレでのプラネ人気見る限りだと、設定重視に女性需要が無いわけじゃないと思うけどね
>>257も言ってるけど、それそれとして人間関係もちゃんとやって欲しいっていうのが大きいんだろうね
逆に男性向けは、敵かトロフィーかってくらいに人間関係が単純化されている
そこ頑張りたい作家もいるんだけど、感想欄に「なんでコイツさっさと殺さないんですか?」って言われるw

260 :
行き倒れもできないこんな異世界じゃの人の作品は割と世界観しっかりしてる気がする
設定の羅列はないからあんまり設定ガチガチ感ないんだけど
動植物の名称とか独特な異世界っぽさがちゃんと感じられる所が好き

261 :
魔王城居住区か再開されてた嬉しい
vsクラーケン戦始まる前哨戦で止まってたから気になってたんだよね11章の時点で王族会議編の構想がありそうだったし
海の戦闘ってなろうじゃあんまりないイメージだけど他にもあるのかな

262 :
海の戦闘は冒険者とかダンジョンとか海賊船の話でいくつかみたことある程度だなーそれがメインはあまりない

263 :
港町とか海上貿易の拠点都市に出かけていって当地で問題になってる海の魔物(それこそクラーケンとか)を討伐する流れになったのは2、3見たことがある
そういえば対人戦としての海戦はあんまり見た覚えがないかも?

264 :
海はクラーケン出没率高いよねw
タイトル忘れたけど男向けで現代兵器を召喚できる主人公が潜水艦で海賊のアジトに
乗り込んで…みたいなのは見たことある
海戦は1章分ぐらいでそれのみがメインではないけど

265 :
クラーケンが完全に材料や食料になってるのはこの前「魔導具師ダリヤはうつむかない」で読んだな

266 :
海皇紀みたいな海戦は書くのに物凄く下調べ必要だろうからなあ
クラーケンは転生聖女のぽっちゃり無双や、白豚貴族でも即やられてタコ焼きになってた
タコ焼き展開用の食材

267 :
クラーケンはタコなのかイカなのか

268 :
自分のイメージではだんぜんイカなんだが、タコイカ両方アリらしい

269 :
>>267
タコかイカが一般的だけど
昔の絵は巨大エビでもヒトデでもクラーケン扱いしてるのあってアリらしいよ

270 :
要は大王イカとかから海の生き物はとんでもなく肥大化するという空想が広がっていったのだろう
シャークトパスクラーケンとか
ペンギンクラーケンとか
クリオネクラーケンとかいくらでも作れるな

271 :
昔テレビでタコのことをデビルフィッシュなんて呼ぶと知って驚いた
元からなんか海の怪物扱い?
他にもギリシャ神話のケートスとかセイレーンとかもいるよね
ケートスはクジラかと思ってたけどもっと違う架空の姿みたい
日本にも海坊主とかいるけど特にモデルがある物でもないのかね

272 :
生き物だけじゃなくて水難事故とか水災とかのイメージ具現化ってパターンもあるだろうし
海や自然そのものへの畏れとかも

273 :
>>269
つまりクラーケンとはdevilfishのことか

>>270
バッカルコーンをお持ちで肉食のクリオネさんが
クラーケンサイズになると本当にしゃれにならないので
勘弁してください
それただの海の人食い宇宙生物じゃん

274 :
>>271
鱗とヒレが無い魚介類は宗教上汚らわしい存在=悪魔の魚=デビルフィッシュになったらしいよ
ちなみに日本がタコ消費量世界一
イギリスアメリカはまず食べない、他外国では食べるところもあるし最近消費量も増え始めたけどまだそこまで一般的ではないとかなんとか
確か外国でタコ異常発生して他の海洋生物ピンチってニュースが出たとき「日本人派遣すりゃすぐ解決するよ」って笑い話あったなー

転生もの読まないから知らないけどタコうめぇする日本人転生者っているのかな

275 :
>>274
スレちゃんと見てなかった。タコうめぇ転生者いるのね
現地人からゲテモノ食いとして引かれそうだ

276 :
クラーケン倒す→焼きイカ,タコ焼きうめえ→現地人ドン引き→えっこんなに美味しかったのさす主人公!
までが定番パターンじゃね
醤油無双ソース無双も添えて
イタリヤやスペインでは普通に食べるんだから
海辺のナーロッパならイカタコ食べててもおかしくなさそうなのに
あんまりない

277 :
うむ
276が語っているように、すでに十分テンプレになっている
でもクラーケンそんなに毎回おいしいのかよと思っている
大王イカだってアンモニア臭が激しくて食べられないし
そうでない普通のタコイカだって、おいしいものからまずいもの
毒ありまでいろいろあるのに
タコはアフリカでは現地人誰も食べないのに
漁師がとってせっせと日本に輸出していると
アフリカ関係の展示会で解説読んだことがある
イクラもロシア人は食べないから捨てていたのを
現在はせっせと日本向けに輸出している
中国人は四つ足のものは机以外なんでも食べるって有名だけど
日本人も海にあるものはタンカー以外なんでも食べると思っている

278 :
異世界物の植物といえば特に理由もないのに地球の食べ物と同じ名前同じ味で
大して料理も出来ない主人公がカジュアルにカレーとか調味料とか作って
UMEEEEやってる作品は世界観ガバガバだけど独自ネームに独自の味や形等で
異世界っぽさを頑張っている作品だと料理が出てきても味の想像ができなさすぎて
イマイチ食べ物描写を面白いと感じられないジレンマ
形は違うけど似たような味の食べ物があって何度も失敗したり試行錯誤しつつ
手探りで地球の食を再現していく系や完全に異世界ネーミングの食べ物だけど
調理法や味の描写で何となくネタ元の料理を想像できる話が好み

279 :
現地オリジナル食材は、漫画じゃないと厳しいんじゃないかなーと思っている

280 :
たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。
雑談が続いてるので今読んでるやつ
第一部は面白かった
威圧系王女と最強剣闘士の話で、ええやんこれってなってた
メイドうぜえなーと思ってたら、第二部がメイドメインで誰得シリアス
なんかこの作者の悪いところが高速にでてきたなーという印象
でも筆力も実績もある作者なんで、まだ頑張れる

281 :
ハーレムくさいんで注意ね
王女とのカップリングだけで充分なのに…

282 :
虫かぶり姫

書籍もWebも続きが出な過ぎて死にそう
時間どんだけかかってもいいから小出しにしないで
まとめてから本出して……頼む

283 :
クリオネクラーケン見たい
本物は小さすぎる

284 :
傾国の乙女

エウラリカがうざいのは作劇上の理由としてまだ我慢できるが、アニナがうざいのは我慢できん…
ヴォルテールも有能な部分が見えなくなってきてるし、もう切り時かな
先が気になる話ではあったから残念だけど、とにかくアニナがダメだった

285 :
婚約破棄からはじまる自分探し
ランキングから
よくあるテンプレみたいなタイトルだけど思ってたのと随分違った
以下バレ含む
魂交換(あるいは肉体交換)という設定を受け付けられるか
どうかで随分評価が変わりそう
一度は兄妹だった相手が真ヒーローだったり
主人公が(交換相手が異性で)TSしたり
人を選ぶ要素満載だけど、個人的にはかなり面白く読めた

286 :
経国の乙女

愛憎ってカナンからエウラリカへなんだろうか
カナンには全部打ち明けてるんだったら愛だけな気がするし
そして凡愚のふりしているのってエウラリカだけで
父親は本当に凡愚で娘に甘いだけなのか
そう見せかけて宮廷を生き残ってきたのか

>>284
キーパーソンのウォルテールにストーキングしているし
てっきり実はエウラリカの手足であれこれ全部演技かと思ってたんだけど
ハルジエルでの実父関連見てると違ったのかな

287 :
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。

これまだ読んでないんだけどどんな感じ?
760話もあるからなんかこう二の足を踏んでる
恋愛主眼なのかな?ある程度NAISEIもする?

288 :
NTRビデオレターが届いたけど動画ファイルのコーデックが合わずに見れなくてブチ切れた話

わろた
タイトル通り下ネタだし主人公変態だし登場人物全員アホだけど面白かった
作者は中編書くまでコメディの自覚なかったってマジか

289 :
>>287
恋愛メインともNAISEIしてるとも言い難い、設定とか描写はちゃんとしてるんだけど
ハイスペチートな主人公がみんなを幸せにするためにがんばる(無自覚愛され逆ハー要素
マシマシな)お話って感じかなあ
最初は面白かったけど回が進むにつれゲームのド外道キャラに異世界転生してしまった
主人公がチート無双とキラキラ説教で事件を解決しそのたび男キャラ達に惚れられ
惚れ直され称賛され脇役キャラも信者化していくんだけど主人公はまったく無自覚で〜
っていうのをただ繰り返すだけになってしまったから自分は読むのやめた
事件の後日談として転生元のキャラのはこの男キャラに対してこんなドクズな事を
してたんですとゲーム内での鬼畜エピソードが書かれ転生主人公のおかげでそのルートに
行かずに済んだキャラが何か良く分からないけど幸せを感じてお終い…っていう
終わり方を何度もするのにもうへった
でもそういった書き方が気にならずがんばる主人公が愛される話が好きな人にはいいと思う

290 :
>>289
287じゃないけど詳細ありがとう
積んでたから助かる

291 :
>>289
そ、そうなんか…ありがとう…
全部読まなくても良さそうだし、軽く読んで去ることにするわ

292 :
おれろ、死亡フラグ!!〜まじめに冒険してたら、うっかり魔王城の近くまで来てしまったモブパーティーの受難〜
ただの自意識の激しいモブパーティーからサブキャラモブに進化してしまった
テンションあげて黒魔導師いれた結果がこれだよ
折れてない所が自分でフラグ立てたよ

293 :
>>288
その話のヒロインすごい好きwww
新しいNTRだったwww いや新しくない

294 :
>>288
>>293
久々に腹筋痛めたwww
自分では絶対開かないタイトルだったので紹介感謝
タイトルなに一つ間違ってないのにタイトルと内容で印象全く変わるのしゅごい
根鳥くんはあの後性癖変わっちゃったのではなかろうか

295 :
>>288
笑っちゃったけどこれなろうで出して大丈夫なの?いや全くえろくないけどさ
最初猫とかそういうオチかと思ってたから喋った瞬間人類なんだ!?となった

296 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
現在では鳥は恐竜の一種だから、近未来で若い人なら
教科書で鳥は恐竜の一種だと習うのでは
雨月は気づかいなのか鬼畜なのか単に慌てていたのかどれだ
PKする時も挨拶を忘れないみんなのアイドル
わんデンと陸奥のプライベートがこっそり皆に公開されていく
と思ったけどどっちも実況者だからいいか
がんばれツカサ

297 :
>>288
根鳥くんのあるある感がリアリティやばいwww
こんなん草生えまくるわ

298 :
>>296
覇王の優しさ(雑)
メインシナリオのネタバレに配慮しない正木ェ……

299 :
我儘王子に婚約破棄された男装令嬢は優雅に微笑む
作品としてはとても楽しんでいる
主人公のことも好き
その上で
主人公と婚約者にふりまわされているレイシアとミハイルが気の毒でならない
特にレイシアはガチで気の毒
どうかレイシアには平穏と幸せを
そして主人公と婚約者はガチンコ勝負で好きなだけ戦うといいぞw

300 :
>>296
ルートはワンチャン覇王と目があったら脊髄反射の物理切断退場あるんじゃねと思った

301 :
異世界食堂

やっぱり飯テロはこれが至高だなー
出てくるの全部おいしそう
ほんとに久しぶりの更新だったね

302 :
>>296
ダイナソー小林vsバード川上 ファイッ!

わんデンが陸奥見て無言で帰るアーカイブを試聴した陸奥ファン花さんの反応が気になります

303 :
>>302
チョコがゴリラとオランウータンの泣き声の区別つくの思い出した
アニマルマニアすごいわw

まあガチの鳥マニアも声だけで
何の鳥の異性を誘う歌か喧嘩の時のなわばり主張なのか警戒呼びかけてるのか
きっちりわかってるし
そんなものか
なにせ鴨だけで見分け方図鑑や写真集あるくらい
鴨の種類と雄雌の違いと、幼鳥成鳥の違い、繁殖期とそれ以外の羽の色の違いとか
マニアだけにわかる謎の世界がすごいよね
私なんて、「一番身近な鴨はカルガモ」くらいしか知らないや
なにせカルガモは夏でも日本にいる留鳥だからね
他のいかにも鴨っぽい鴨類は夏は日本にいない


無言でって文字で見るとあれだけど
リアル同級生なら、見て理解した途端に
目を見開いて硬直してたとか、実際にはそういうリアクションあったと思うんだよね
当時の視聴者の実況見てみたいw

304 :
毒の牙、毒の爪

面白かったー。ヨーロッパ風からイスラム風で、ちょっと流血女神伝思い出したけど、よりどろんとしていて良かった
主役はやや万能過ぎたね。周囲からプラス20歳ほど人生経験ありそう。

305 :
婚約破棄は私が決めます

殺人事件もの。シチュいえーションが面白かった。

306 :
いえい!

307 :
>>306


308 :
>>306

ドンマイw

309 :
>>304
あらすじの
【注意:最低限のキーワードしか入れていません。本作品には、あなたにとっての地雷が含まれている恐れがあります。少しでも躊躇われる場合はご覧にならないことをお勧めします】
が新しいし賢いなとおもたw
なろうというか、他所でも多いんだけど
地雷地雷言って、あらすじとかタグで全内容把握してからではないと読めない。
みたいな風潮嫌いなんで

310 :
>>309
賢くないよ
“ご友人“がエゴサして著者になにか言って、そのことであらすじに入れただけだよ
ワッチョイ無しの方で連載中に突然出てきたハーレム要素やR15抵触疑惑を散々酷評されてたから

311 :
反論のつもりじゃなかったけど、そう見えたらごめんなさい
まあ、作者の割烹読んでくるといいよ

312 :
>>311
いえいえ
経緯は知らなかったんでまあw
でも不意打ち系書きたい場合はこの手があるなとは思ったのよー

313 :
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
ちょくちょく諸悪の根源の祖母や父親へのざまぁが入るけど、二人とも幸せにあの世にいっちゃってるからどれだけざまぁしたところで向こうにはなんのダメージもないのがなんかなぁ

314 :
>>312
ネタバレ避けたいからタグつけませんって結論はいいしそれを説明するのもアリだと思うけど
地雷多いからなんでもありな人向けです、って注意書きは二次創作界隈だといくらでも見かけるから
特別新しいとは感じないかなあ
一次二次問わず面白い作品が読みたい人ではなくて
特定のジャンルでかつ面白い作品を読みたい人が増えたってことかもね
確かになろうではあんまり見たことないかもしれない
元々前半の要素についてたくさんタグつけてるのに後半の要素に対してタグなし不意打ちだったから
騙されたと思う人が多かったんだと思う

315 :
>>309
感想欄閉じているのもとても初投稿とは思えないね…荒れそう

救済ありなのが新しいザマァの形ではあった(犯罪者は除く)

316 :
好きな人が結婚するそうです
こういう言葉足らずな人と鈍い人の組み合わせは現代の社会人でこれはなんだか微妙だなと思った
実際はどうあれ主人公の目線だと相手がクズ男に思えて魅力より欠点が目についてしまう
もし自分が友人で途中で相談されてたらあんたその男は止めときなさいって世話焼きおばちゃんしたくなりそう
でも止めても結局結婚しそうだからお似合いといえばお似合いなのかなと思った

悪役令嬢の歩き方
一通り読み終わって気付いたけど悪役令嬢ものともラブコメとも言い難いし逆ハーだしタグが不可解
主人公が気が多くてずっとフラフラしてるから気になってつい途中で最終話見たらブレずに浮気性で逆に感心した
作者の書きたい物を書くためか謎展開多いし主人公はダブスタが過ぎる気がする
それなりに面白く読んだけどキャラの扱いに格差あったり一貫性無かったりで所々もやもやが残る読後感だった

317 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
ルビーちゃんが影人の可能性ええぇ
こうなってくると本物の陛下が戻ってくる可能性もあるのかな
ユニットにも入ってたし、国名ネクロアイギスだし、死者として復活…?

318 :
>>313
ばあさん勝ち逃げしてるもんねえ
このモヤモヤは解消されないんだなあという残念感がある

319 :
行き倒れもできないこんな異世界じゃ

80話くらいまで読んだ
糞つまんないわけではないんだけど特段面白くもない
世界観設定はわりとしっかりしてるような気がするのでそこは好印象
この淡々とした空気のまま残り500話弱を読むか悩んでるので完走した人いたらどんな感じか教えてほしい

320 :
>>319
質問の意図が分からない
どんな感じって言ったって自分は面白いと思ったけど面白くないと思う人はそうだろうし

80話まで読んで面白くないなら無理に読まなくてもいいのでは?

321 :
単純に好みが合わないんだろうね
他萌自萎で流してそっとじするのが正解

322 :
アビス・コーリング〜元廃課金ゲーマーが最低最悪のソシャゲ異世界に召喚されたら〜【Web版】

面白かった
主人公が現地民をNPCとしてしか見ないクズなんだけどそこが愉快でよかった
まあでもシャロはいらんなー最後まで必要なかった

323 :
>>288
男性向けは男性向けなんだがヒロインが色んな意味で最強すぎるw 好きだわ
しかし作者の体験した実話が元って感想返信で明かされててビビった(NTRじゃなくてコーデックの方だけど)

324 :
たとえば俺が、チャンピオンから王女のヒモにジョブチェンジしたとして。
面白く読んでたし実際面白かったんだけどこれ完全に姫様はメイドちゃんにヒロイン喰われたな…
いやメイドはいいキャラだし好きなキャラだけど、出だしが出だしだから主人公が姫以外に心奪われた時点で微妙…
これでメイドじゃなく姫選んでも鬼畜野郎だし姫じゃなくメイド選んだらお前忠誠の意味調べてRよってなるし
つまりは二股ヤローは無理です
一章で完結してたら綺麗なボーイミーツガールだったのになあ残念

325 :
ティアムーン帝国物語 〜断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー〜

最新話の子持ちおっさんによる心からのざまぁの叫びが胸にきた
主人公の孫と公爵令嬢がお互い大事な友人になっているけどこれ悪役が滅んで
孫が未来に戻ったら公爵令嬢との関係はどうなるんだろうか

326 :
職業、呪殺師 敵が勝手に死ぬので最強です。
典型的男性向け俺Tsuee系だと思って読んだが
女ほぼ出てこないワロタ
ダンジョンパートはソロで無敵ムーブかます感じで、そこはまあ、まあ。
ってなもんなんだけど
学校パートが男子高校生のワチャワチャした日常って感じで結構楽しい

327 :
悪役令嬢ドロシア・ファーレンハイトの華麗な転身

途中までは面白いと思って読んでたけれど
短編なのに「第一部完」みたいな終わり方

前半のギミックや描写への力の入れようにくらべて
後半ぶんなげ過ぎ

そもそもどこに恋愛要素があったのか

328 :
私のお母様は追放された元悪役令嬢でした
前に王子は、平民アシュリー視点だと高圧的で嫌なやつだけど
単に同い年の従姉妹相手にフレンドリーなだけじゃないかって
スレ住民の誰かが言ってたけど
本当にその通りだった
読解力高いな!
最新話の王子の神獣の名前で、一気に親近感湧いて好感度アップした
9歳の王子、中二病www
闇の暗黒王はともかく99世どっから来たwww

329 :
>>326
読んだ
面白かった
閑話が無いせいでテンポが良いし、チートだけどハーレムが無いせいでコメディ色が強くなってて楽しかった

330 :
軍閥令嬢は純潔を捧げない

今までずっと面白いと思って読んでいたんだけど
前話の女主人公の前世の自衛隊時代で
主人公(女性自衛官)以外は全員、中東の「非戦闘地域」に派遣されているから
戦争なんてないと司令官から末端まで平和ボケしている描写で
現実の自衛隊・自衛官を無視してdisるし
最新話では男は素晴らしいけど女は…みたいな女dis入るし

その上主人公が突然獣人ハーフの頭巾うばいとって
まわり中に獣人ハーフだとばらして
主人公側の兵士たちが獣人ハーフかと言い始めたり
次話でおそらく獣人ハーフを差別しない主人公ちゃん天使描写が入るんだろうけれど
それためにやることがあまりにも野蛮なので、ここでギブ

主人公ageのために、現実の自衛隊や現実の女性その他
とにかく主人公以外全sageとか、無理

331 :
ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン王妃は世界で一番偉そうである

こういうの好きなんで楽しんで読んでる
ただ話が進むにつれて地の文のツッコミがしつこくなってきたかなあ
バランス難しいとは思うんだけどね
ヒロインの容姿、金髪碧眼でゴージャスな外見だけど
ウェディングドレス着ると清楚にも見えたりして
王様の昔の衣装を着られる程度には王様より小柄な王妃、なはずなんだけど
女装した某世紀末の拳王のビジュアルしか思い浮かばない

332 :
自分が気に入ってる作品に面白い感想を寄せてる人のブクマを漁ってホクホクしている
なんとなく感想コメから感性が合いそうなのが分かるので(自分にとっての)当たりに出会えることが多い

333 :
なんか無性に強烈なざまあを読みたい
スカッとするざまあを読みたい欲求がすごい

334 :
そういうときはたいてい王子様はこないを読んでる
作者さんのサイトで番外編も読むとスッキリする

335 :
>>334
番外編ってクラウスの独白のこと?
なろうにもあるよ

336 :
>>335
そうそれです
転載してたの知らなかった
ありがとう

337 :
北の傭兵の息子が南の魔法学院に入学する話。

読まず嫌いしてたんだけど読み始めたら面白かった
ハーレムじゃない男性向けは好感度持てる
基本固定カップルっぽいのもいい
まだ12歳だから淡い感じなのもきゅんきゅんする
生死に達観抱いてる主人公なのに、好きな子に自分の出自バレて嫌われたらきっと立ち直れないって怖がるあたり年相応なんだなあとか思うし
無事仲良く初恋が実ればいいなあとか
ただ至る所不穏な伏線あって怖いんだよな…
ぶっちゃけヒロインちゃんどっかで死にそうwww

338 :
王子様はこない
身分が上の相手と結婚してモラハラ束縛クズ男からの逃げ切りざまあってだけなら
他にもありそうだけど恋愛ではなく友情エンドっていうのは他だとなかなかないよな
大抵はぽっと出のマウント取れそうなイケメン真ヒーローと秒で恋愛して救われるから

339 :
魔力の使えない魔術師

年齢差カップルが複数出てくるけど私は嫌悪感無かった
主人公が一途で淡々としててチートでも変に孫ったりハーレムしたりしないのが良かったし面白かった
しかし神様のせいで主人公の現世の家庭だけ割を食ってたり他にも不憫キャラがチラホラいてなんというか
色々解決したものの代行者を救うために余計な犠牲出てる気もして神様の無力さに微妙な気持ちになった

ジャンヌの小指

読了してふと王太子これでいいの?ってちょっと思った
まあそういう甘さがあるからこそジャンヌも見逃されたんだろうな
王太子は教育ミスとか色々周りも悪かった気もするけど浮気はあかんし結局本人の責任で同情はできない
同じ作者の「今日私は小さな嘘をつきます」もそうだけど裏切られて恋心を失っても情は残る感じが好み分かれそう
主人公に弱さをさらけ出させるんじゃなくて別の形で支えるような恋愛描写が良かった

340 :
異世界転移、地雷付き。
初期の三人組のやり取りや苦労が面白かったけど、途中の女子二人合流あたりでとめた
タグ付いてないけど、ハーレムになるのかな、これ
女同士の仲が良いハーレムが苦手だから、切るか迷う

341 :
>>340
ハーレム苦手なら割と胸クソ展開だから避けた方が良いかも

342 :
>>340
女同士の仲が良いハーレムが苦手なら切った方が良いと思う
しかも後から合流した方のハーレムメンバーのアプローチ理由はほぼ打算だからな・・・

343 :
>>341
>>342
あ、やっぱりハーレムになるのか
仲良しハーレム苦手だから切ります。ありがとう

344 :
>>343
仲良しハーレムっていうか最初にいた子が前から好きな相手って知ってるのに
異世界での生活の安定のために合流組が友人の好きな男を女三人でシェアするの求めてた記憶
友人に遠慮してただけで日本にいた頃から元々好きだったとかそういうのですらなかったはず
全体的に後発合流組の存在自体が地雷

ちょっとドン引きしてしまって切ったから間違ってたり後からハーレムじゃなくなってたらごめんなさい

345 :
>>344
自分も合流組無理で切った
あと主人公が打算ありの女には優しくするくせに頑張ろうとしてた男にはすごい塩対応なのも無理だった

346 :
>>345
ドワーフだっけ?
主人公側も余裕があったわけじゃないから初手塩対応になった時点ではさほど気にならなかったんだけど
向こうに塩対応するなら合流組も生活基盤整える手伝いしたらお互い頑張ろうでいいじゃんと思うとなんかね
塩対応な割にはいいように利用するような描写もあった気がするんだよね、あまり思い出したくない作品だけど
一見現実的な判断してる人達っぽく書いてる中から滲み出る作者の下心みたいなのがダイレクト性欲作品よりきつかったな

347 :
別に男女で対応違いが出てもいいと思うけどさ
種族の本能的には自然な事だし
ただ地雷というかアレ系の嫌なところは、俺は興味ありませんよというポーズを取るとこなんだよねー
ガハハハハー言いながら女を全て助けるノリなら気持ちよく読める

348 :
>>347
俺は全ての美少女をモノにする!!
って最初から豪語してくれた方がいいよね
女には興味ないんだけど仕方ないナーチラッチラッ
とかなんとかやられると無理

349 :
俺は女を手に入れる!って豪語しながらハーレム作っていく作品ってある?

350 :
転生したからハーレム作るぞ!ってやつはそれなりに見かける

351 :
性欲剥き出しでハーレム作るタイプはたいてい悪役にされてるイメージ
パーティー追放する側の勇者とか

352 :
>>349
ダンジョン+ハーレム+マスター

エタってて残念だけどね

353 :
>>352
これの良い所は、旅をしながら助けて惚れられた女が
途中で全員集合してハーレム化したときに、ちょーギスるのねw

354 :
釣りガールの異世界スローライフ 〜釣りスキルで村を大きくします〜
ガールズラブタグが付いてるから覚悟して読んだけど主人公が私はレズじゃないってかなりの頻度で言いながら
前世で女の子からモテたエピソードしたりことあるごとに乳が〜汗に濡れた巨乳が〜巨乳の〜って乳のことばかり
カッコイイ女性が出てきたら「前世の私みたいで憧れる」とかナルシストか
まあその辺はナローシュなんだなってスルーできるんだけど友達も転生者でカッコイイ女性も転生者だしその他にも転生者がかなりいるって設定が萎えた
チート持ち転生者が異世界を日本の知識で発展させますって展開で転生者がたくさんいると安っぽいゲーム感が一気に増してつまらなく感じる

355 :
>>349いっぱいあるよ
低ポイント域を探すといいよ

356 :
カフェオレはエリクサー〜喫茶店の常連客が地球を救う。どうやら私は錬金術師らしい〜
主人公が喫茶店店主になる際婚約者と揉めるあたりけっこうリアルだし、ほのぼのしてていいなあと読んでたんだけど
あとがきが長い
いや、あとがきはあってもいい派なんだけど、本文短めだからあとがきと文章量比3:2とか5:4くらいなのよ
自分pcで読んでるんで、スクロールバーの長さで本文の量大体予想できるから、半分くらい読んだら終わりで残りあとがきでしたってなるとさすがにがっかりするわ

357 :
>>356
自己レス
最新話は1行でした
この調子で行ってくれないかな…

358 :
転生前は男だったので逆ハーレムはお断りしております
TS注意
30話ほど読了
いまんところ、オーソドックスなNAISEI系+TSモノな筋書きなんだけども
主人公がすっごいホモホモしくてジワジワウケるw
タイトルに逆ハーお断りみたいに書いてるから、そっち方面行くと思ってなかったw
具体的には、数話にいっぺん、主人公の前世親友に向けた届かない手紙というていの日記がはさまり
そこで親友ageageしまくりで、ほ、ホモだー!ってなる
いやあくまで主人公はノンケのつもりなんだけどもね
作者さんこれ女性なのかなw

359 :
王子様なんて、こっちから願い下げですわ
初恋設定が来ましたか
この物語の逆ハーは殺伐しすぎだろ
逆ハーメンバー同士で決闘して死人続出とは

360 :
禁断師弟でブレイクスルー〜勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い〜
タイトルで避けてたけどかなり好き
魔王が育成好きで可愛いな〜実は女とかヤメテね…(まだ25話)と思ったら書籍化されてイラストあったわ

ぽっちゃり無双が完結したね〜なんだか急だったな
いやでもあのままズルズル続けられても微妙だから良い終わり方なのかも

361 :
新しいゲーム始めました。〜使命もないのに最強です?〜
数日かけて最新話まで一気読み
よくあるリアルじゃないなろうVRMMOの称号Tueeeで
独自路線というよくある料理Umeeeで
よくあるNPC特殊個体集まりすぎ好かれすぎもの
好意向けてくるキャラのアピールウザくなってくる前に離脱してクラメンと行動するから不快感途切れて読み切れた
この手のVRMMO作品ものの良さ分からなかったけどやっと理解
MMOと思うからダメで臨場感あるお手軽異世界トラベル体験型アトラクションと思えば良かったのか
あと途中まで主人公おっさん系女だと思ってた

362 :
地味姫と黒猫の、円満な婚約破棄
ヴィーが可愛い。
ヘリオス殿下はたぶん主人公好きそう…ただ周りにとりあえず同調して主人公傷つけて後から実は違うんだ、系…そんな感じがする。

363 :
>>361
あれプレイヤーの中の人の性別は全員不明になってるから
(俺の考える理想の女性キャラロールの某プレイヤー除く)
その可能性はまだゼロじゃない

364 :
悪役令嬢、ブラコンにジョブチェンジします
主人公が兄に無礼を働いた令嬢に対して羽虫扱いしてたのがなんか嫌だった
羽虫はないだろ

365 :
>>364
性格の悪さがにじみ出てるよね。
だいぶ前から人を羽虫扱いしてる…
正直作者は何を思ってこんなにも傲慢な兄妹を50話以上拝め合うのか…
流石にほほえましくもなんともない。
本編が全体の半分以下。
そしていいかげん准看護士…准看護師に直せばいいのに。

366 :
>>364
祖母なんかより、実の子供たち&正式な婚姻の妻なのに
監禁虐待や虐待(兄)していた父への恨みはほとんどなくて
祖母憎し!祖母ざまあ!ばかり
王女で美しくて崇拝者大量にいた祖母へのマウントにしか見えない
だから一番の責任者だった父のことはどうでもいいし
長年二人きりだった、自分をかばって死んだ母のこともどうでもいい

367 :
母親は庇って死んだんだっけ?父親のことも結構嫌ってると思うけど。

368 :
>>364
母親の実家は何やってんだと思った
権力に負けたならそれでいいから(良くはないけど)、作中で触れてほしい

369 :
>>361
干物系アラサー喪女だと思って読んでるよw
修正された文章もあるけど(着物着てるときに歯を見せるなだったか?)
初期は女主人公だったんだろうなと
書籍化したから男読者向けに男寄りになってるんだと思う
「厳しい祖母に歯を見せて笑うなとしつけられた」
→昔ながらの人が男児にそんな注意するか?
「激甘党の友人宅に泊まって激甘朝食を世話された」
→激甘&世話焼きが女友達っぽい
この性格の主人公が恋人でもない異性の家に泊まるか?

370 :
>>369
だよねー
どう見ても最初は中の人が女だったのに
リアルで野生児だったとかが出てきた付近から
明らかに設定変わって萎えたから
あの時点で切ったわ

371 :
>>363
>>369
なるほど
書籍化経緯で設定揺らいだ感じなのか
ありがとう
番外のほう読んでお茶漬が作家らしいとわかったので女友達説念頭に置いてみるw

372 :
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします。〜ラスボスチートと王女の権威で救える人は救いたい〜
現在770話まであるうちの270話ぐらいまで読み進んだけど
とにかく周りの好意に対する主人公の鈍感ムーブがきっつい
破滅フラグとか神様のドSとかの鈍感ムーブは平気だったので
自分には割と耐性がある方だと思ってたんだけど
あれはアホの子だからこそ許せたんだな…
有能、天才、最高ともてはやされるタイプの鈍感がこんなにキッツイとは
どのぐらいまで読み進められるかいつ耐えられなくなるか
ずっとチキンレースしてる心境

373 :
>>372
それ、私は登場人物がとにかく赤くなりまくるのが耐えられなかった

374 :
>>372
前にも言われてたけど構成が
攻略対象を救う→攻略対象がゲーム通りの夢を見る→夢を忘れて今は幸せ主人公最高!
の繰り返しだから途中で挫ける人も多いんだろう

375 :
>>372
自分は主人公が死ぬはずの人間をゲーム知識で救って崇拝されるケースが大杉て醒めた
ハイハイまた命の恩人イベね〜みたいな
誰と結ばれるかは気になるから完結したらそこだけ確認する

376 :
>>374
それもなんだけどエピソードごとに
主人公ageまくりの他キャラ視点入れるのがきつかった
side使いって最近あまり見なくなったけどやはり苦手だな

377 :
なぜそんな苦行を…w

378 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

えっ……勝った……の……?う、ウェーイ!みたいな空気にじわじわくる
少人数のネクロアイギスが勝つには無双で大勝利でもない限りこれしかない勝ち方だけど
喜んでイイノカナー……?な空気からのフレ再会でイイハナシダナーな流れはいいね

379 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

ルートくん安定の回線切断
次回から掲示板回いくつかやってほしいなぁ

380 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

主人公もそれなりに活躍はしてるんだけどMVPは別の人って書き方ほんと好きだし
掲示板にちょっと出てきたキャラが改めて出てくるのも好きだ、弥生さんおめw
あとフレンド一気に増えて照れる覇王とかなにそれ萌えるじゃないか…

「コアへのスキルでの直接攻撃」っていうのはネクロアイギスのコアの場所が
分からなくて広範囲のスキル使って無差別に攻撃したんだと勝手に解釈したんだけど
実際は違うのかな
あとで加筆くるのかな

381 :
>>380
チョコのフレ申請保留するのもかわいかった

掲示板で名前とか存在出てきてたキャラが登場すると嬉しい

382 :
>>376
無理のない他視点sideって、
異世界転移で言葉通じないパターンくらいじゃないかな…と最近思う

なんかそれくらい冗長な他視点おおい気がする
要らなくね?てなる

383 :
20話ぐらい続いた各章の終わりに
1〜2話別視点の話入ってるやつは結構好き

side使いは下手すると話の1/3ぐらいがside:脇役で
中身もヒロインアゲアゲだしセリフはコピペで時間軸進まないのが苦痛
悲劇の元凶ラスボス女王もコピペ祭りで早々に切ったやつ

384 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

てっきり三国利点の中央値なグランドスルト勝利で終わると思ってたのに
読者には察せられるけどツカサ君視点で見えないキャラドラマが細かく展開してて良かった
が勿体なさも感じて悩ましい
掲示板回長いといいなー

ところでコアへのスキル直接攻撃が違反とか注意事項あったっけ?


>>380
テイムを使ったってあったよ

385 :
>>384
リザルトのところ斜め読みしてたから見落としてたよ、ありがとう
違反注意事項ははっきりとは書いてないと思うけど
>【幻影仮想コア】は他国プレイヤーが触れ続けることで壊れていきます。
っていう条件は書いてあるからそれ以外で破壊しようとしたらペナルティがあるのは
分からなくもないかなあ
リヒュルトがツカサの顔のぞき込んでたシーン想像したらめちゃくちゃ怖いな…
赤い視界が晴れたと思ったら赤い魚の顔を模した不気味な仮面(雰囲気は般若の面)つけた
謎の男が跪いてて自分の顔のぞき込んでたってえんどう豆ならプラネ引退待ったなしだよ…

386 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―
雨月の闇落ちの原因も
同じ鳥好き仲間のかもだったか
雨月なんて詩的なネーミングするライト勢なら
自分が覇王って呼ばれるの嫌かもね
てかフレンドになりたいのなら称号じゃなく名前で呼んだよれwとは思った
しかも覇王今いっぱいいて誰のことかわらかないし
フレンド申請されて誰でもウェルカムでもなく
逆に気に入らないから即お断りでもなく
覇王呼びする人はちょっと…ってあたりが
普通の人だなあって気がする
しかし雨月は覇王呼ばわりされて当然の所業やってたよねw

リヒュルトのシーンは読者視点でもこわかった
さすが女装男子のストーカーで、女装男子に近寄るPCNPCを
無差別に狩るだけはあるわ

387 :
職業、呪殺師 敵が勝手に死ぬので最強です。
毎回毎回後書きで誤字脱字報告辛いってうざい
感想欄閉じとけ

388 :
我儘王子に婚約破棄された男装令嬢は優雅に微笑む
みんな人間的なのがいい
レオンはアフォだけど、レイシアに対しては悪気はなかった
まあ実際には無茶苦茶迷惑かけてただけだからアフォだけど
レオンは頑ななアフォだったけど、アルミナはもうちょっと頭のいい
社会性のあるアフォだったので
レオンに対してストレスたまらない
レイシアもミハイルもいい人だから、ちゃんと幸せになって欲しいなあ
むしろいい人同士のレイシアとミハイルがくっついたほうが
二人も穏やかで落ち着いた人生を送れるのでは
感想欄見てるとアルミラへのヘイト強いから
性格悪い自己中心的な女主人公は好きでない読者が多い模様

389 :
両方コメディ
続けて読んだせいかブラクラ思い出した
カポエイラと殺戮メイドでふわっと連想しただけで要素は全く無い

抱きしめようとするなんて片腹痛いわ……相手が
唐突に格ゲーが始まって笑った
ゲームキャラ補正の使い方間違ってるけど楽しそうでいい

救いようがない悪役令嬢
本当に救いようがない悪役令嬢
本当に救いようがなかった
このスピードで進化していったら悪役令嬢は最終的にどうなってしまうんだろうか

390 :
>>389
救いようがない悪役令嬢
本当に救いようがない悪役令嬢
属性付きすぎて救いようがないね
ソフィは諦めてお嬢様を娼館に入れてしまえばいいのにw

391 :
救いようがない悪役令嬢
本当に救いようがない悪役令嬢
わらった
ソフィの幸せはどっちだ
お嬢様は一番信頼している侍女と暮らしていて
結構幸せそうだぞ
>>390
ソフィはお嬢様に嬢があるから無理

同じ変態で痛くてもソフィからすると
お嬢様はアフォで変態だけどまあ受け入れられる変態
マリーの変態はどうしても受け付けない変態

392 :
・抱きしめようとするなんて片腹痛いわ……相手が
学園の王子様(日本人、金髪)が一番幸せそうだという

同じ作者の
・王子が進む茨の道
二重の意味で茨だったw

393 :
ソフィはお嬢様に「情」があるから無理、の間違いw

394 :
ヘルモード 〜やり込み好きのゲーマーは廃設定の異世界で無双する〜
ヘルモードという名前だけど、主人公は普通にチート転生
それに農奴の生まれといいつつ、父親は開拓村の有力者で
村の平民たちとは比べものにならないほど発言力がある
面白い
でも男性作者にありがちな、レベルアップやスキル確認のための
大量のデータ羅列とその解説はつまらないのですっとばしている
ひとつだけ気になるのは、転生したってことは前世で死んだんだなと
主人公が一度だけ述懐するシーン
両親は息子がいきなり死んで悲しんだかなと思った直後には
でも自分は彼女もいなかったし結婚もしていなかったから
そんな息子が突然死したところで両親も気にしないだろう
で、終わってしまったこと
どこの世界に三十代の息子が突然死んだけど
三十代にもなって結婚していないどころか彼女もいないような男だから
死んでも別にいーやって親がいると思っているんだろう
転生後の主人公がハーレムくさいのは、ちゃんと二元関係形成しているから
気にならないけど、さらっと作者の非モテ被害妄想が伝わってきてこわい一件だった

395 :
>>394
自分もそれ面白く読んでるけど同じとこ引っ掛かった
両親からしてみたら30代の一人息子が謎の変死で孤独死とか世を儚むレベル
身体ごと転生なら失踪扱いで死ぬまで一生探し続けるだろ
全然大丈夫じゃねえよ

異世界転生系は両親は既に死別か天涯孤独か家族から虐待受けてるとかなんかにして欲しい…
仲良いとか普通の家族なら心配させてるだろうからいつか連絡を取りたいみたいな描写を入れてくれ

396 :
>>395
同じく
両親へのあの言及さえなければ
今の所まあまあ面白く読めてるのになぁ

397 :
禁断師弟でブレイクスルー〜勇者の息子が魔王の弟子で何が悪い〜
1章はちょこちょこ主人公に共感できて面白かった
けど1章の終わり方をあえて想定外の方向に進んだんだろうけどお預け感がすごい
3章頭まで読んだけどなんか引き伸ばし感が出てきて4章頭まで飛ばしてside読めば
ここまで進んでもまだこの問題解決してないことになんかもういいや感がして
5章の姫side前後読んだら反省の焦点がエッそこ?みたいなカタルシスのなさ
美味しい水炊きが食べられるのかと期待したらシチューに化けたというかコレジャナイ感
正直ガッカリして疲れた

398 :
>>392
BL要素ありスレチ

399 :
それ以降物語に関係ないなら前世とか中途半端に触れないほうがいいよね
ペットは?友達は?仕事仲間は?趣味は?何も未練とかないの?よしんばそういうの一切なかったとしてそんな寂しい人生送ってた人が異世界でまともなコミュニケーションとれるの?って疑問が尽きなくなる

400 :
勇者を堕とした女
今の流れで思い出して再読した
子供を亡くした親って、クズ親でなければ普通に泣くよね

401 :
>>399
いつどのように死んだかは思い出せないけど現代日本で生きた記憶はある、みたいに濁せばいいのに
何歳でどうやって死んだってみんな書きたがるよね
親より先に死んで悲しませたことを後悔してるとか頑張ったら日本に生き返らせてくれるとか
先々の展開に関係があるなら書けばいいけど大体関係ないし

402 :
前世に未練がないというのはよくあるけど
配偶者や恋人がいないと両親のダメージが少ないという発想は変ってる。

403 :
>>402
子孫繁栄にしか人間の価値がないような考え方だね
孫の顔も見せられないような息子ならイラネと思われてると思ってるってことなのかな
本当にそういう両親ならドライでも仕方ないけどそうじゃないなら
たんに主人公が家族とすらまともなコミュニケーションとれてなかったダメ人間ってことだよね

404 :
書籍で読んだんでなろう発じゃないかもだが遺された家族が苦しむだろなっての
異世界料理道
父一人子一人で父が入院中に自宅兼職場が火事になって父親の仕事道具を取りに行ったら異世界トリップ
もし自分の道具の為に息子が炎に飛び込んだって知ったら父は首吊るんじゃないか、これ……
緑の魔法と香りの使い手
両親健在で一人娘のJDな主人公、入院中の祖父の畑を祖母と一緒に世話してるうちに熱中症で死亡し異世界転生
祖母が傍についてたのに!とか祖父の畑仕事で!とか誰かが責めなくても家族バラバラになるしかないんじゃないの、これ……
二度目の人生を異世界出とか異世界転生に感謝をみたいに老衰死した人間を転生させるのでいいじゃないか

405 :
死因大喜利みたいになってる作品もよくあるよね

406 :
老衰だと主人公の精神ある程度成熟させないといかんし……
元OL主人公ですらこれで社会人やってたのか……みたいなの多いのに
体に合わせて精神も幼くなってますってのもアリだけど、そうだとしても老人まで生きた記憶持ちでティーンと恋愛してるのを見るのはキツイかもしれない

407 :
でも恋愛対象がおばあちゃんだったらそれはそれで困るでしょw

408 :
おばあちゃんが若返ったのをうまく描写してくれたら萌える

409 :
転生よりもトリップで
元の世界の家族や友人たちは、憔悴しながら今も探しているんだろうなと
ちょっと考えてみて鬱になることはある
リライトなんちゃらトライも
繰り返す人生で主人公壊れちゃってるから
生きてるヒーローと一緒に生きていくのが幸せなんだろうけど
元の世界の家族は、高校生の娘がある日突然行方不明になって
今もきっと「せめて生きてさえいてくれれば」と祈るような気持ちで
探しているんだろうな
きっと生きていると自分たちで言い聞かせながら
それでももし死んでたらとか苦しんでいたらとか
ひどい目にあっていたらと思ってしまって
くるいそうになっているんだろうなと思って
鬱になれる

410 :
>>409
異世界で魔王になる方法 がまさにそれ
鬱になるけどちゃんと救われるエンドだったけど

411 :
>>406
肉体に引きずられて精神も幼くなってってる、で最初は孫感覚だったのにドキドキするようになってきた、とかならいけるかな
私は20歳で死んだから本当は35歳なのよね!とか言うキャラに限って肉体年齢よりも精神年齢低い事が多いのはいただけない

412 :
20歳までの人生+15年の転生後人生なら精神年齢なんかせいぜい20歳でしょ
21〜35歳で経験するような就活やら職責やら家庭生活やらなんにも体験してないくせに何言ってんだお前といつも思う

413 :
前世アラサー主人公が前世年齢今世年齢足し算してたらえっ?ってなるけど
前世16歳主人公が今世16歳になって「私精神年齢32歳だからぁ〜」って言うのは逆にリアルだと思ってる
大人ぶりたい背伸びしたい、同い年の男子に「男子ってホント子供〜」とか言ったり中学生に向かって「若いっていいねぇ」とか言いたい時期だもんね
そりゃあその年代の子が前世年齢なんてアドバンテージを得たら喜んで足し算するだろう

414 :
書いてるアラサーアラフォー作者の精神年齢(というか思考、振る舞い)が実際そんなものなんだろうからある意味リアルでは
たとえ社畜で苦労したって耐性がつくだけで精神が成熟するわけじゃないですし

415 :
>>413
目から鱗
今まで「15歳で死んじゃったけど転生していま16歳だから私は31歳のアラサー!」
とか言ってるの見かけるたびお前は何を言ってるんだ?とめちゃくちゃ萎えてたけど
これからはその考えで乗り越えられそうw
死因の話なんだけど鉄板の転生トラック系で主人公に非があるやつが苦手
遅刻しそうだからと下り坂なのに全力で自転車こいだらブレーキ効かなくて大通りに
突っ込んで…っていう破滅フラグみたいなのがムリ
車運転してた人がもの凄く不憫

416 :
修学旅行のバス事故でクラス全員転生とかクラス全員異世界に勇者として呼ばれて元の世界では行方不明とか残された家族どうしてるんだろうとよく思う

417 :
>>416
勇者とかじゃないけど。
ドラマのロング・ラブレターを思い出す…

418 :
でもさ、16+16=32の足し算しても、実際には17~32歳で得る経験値がないんだから、アラサーとか精神年齢がとか言われてもなとも思う

419 :
>>416
世界の修正力が働いて存在すらしなくなるのを幾つか読んだ
自分だけ転移ができるから戻ってきたら一人だけのクラスで授業受けて
「一人だけっておかしくない?」と教師に聞いても「そういうもんだろ」で済まされてしまう

420 :
>>418
その考えに至らない子供だからこそ、単純に足して「私32歳!」って言っちゃうんだと思ってる
だから逆にリアル
本当に精神年齢16歳の子供が転生してまた16歳になったとしたら、「大人としての経験を積んでないんだもの私の精神年齢は未熟な16歳のままだわ」じゃなくて「じゃー私32歳!私おとなー!同い年の子みんな子供ー!」ってなりそうじゃん?

421 :
>>420
横レスだけど自分も目からウロコしたわ
ぶっちゃけウザい事に変わりはないけど未熟な描写としてなら有り
そこから未体験の年齢に至った時にただ大人ぶってただけだと気づくようなの読みたいなぁ

422 :
まぁ生まれてから一年間だけを20回繰り返しても精神年齢20歳にはならんだろうし。

423 :
転生者の年齢の話、大人ぶってるのは逆に子供っぽさの表れというのはすごく納得できた
今流行っているテンプレの『死に戻り』などで、同じ年齢を繰り返しても精神が年を取るわけじゃないのと似たようなものかな
本物の30代、40代以上が子供に転生した場合、周囲の子供に合わせられなくて自分の中年ぽさが周りにバレてないか不安になったり、
大人の記憶があってまっさらの子供じゃないことを今の親に申し訳なく思ったりしそうだなあ
大人目線、親目線でものを考えちゃうよね

424 :
転生令嬢は精霊に愛されて最強です……だけど普通に恋したい!(旧題:転生したので今度は長生きしたい)
ここ20話くらい、ディアの喪女臭がキツくてストレスとヘイト溜まる溜まる
主人公が権勢強者だからスパダリや強引ヒーロー等の上位者押せ押せ恋愛が出来ないから
恋愛前に人格矯正が必須なのに当人に必要性も危機感もなく100話overってジャンル移動してくれ

425 :
>>419
「俺だけ帰れるクラス転移」とかそうだったな
あの作品序盤のわちゃわちゃが楽しかったしカースト上位説得して全員生還するのを目指そうとしてたのが新鮮だったので結局仲間割れでクラスの結構な数死んでたのが悲しかった

426 :
悪役令嬢は、ドラゴンとは踊らない

最近読み始めて、チートも逆ハーなく等身大で頑張る主人公には好感持った
2章の山場では自分でもびっくりするくらい泣いた
まあタグは恋愛でここで言う詐欺に当たると思うけど、要素ゼロってわけじゃないし、面白いと関係ないね
でも今やってる間章、なんであのキャラの過去とかやってんのか謎
ちゃんと読めば面白いのかもしれないけど読む気になれない
後ストレスなキャラが、いなくなってくれるかも?と思わせといて今だに健在なのが不満

427 :
面白そうだな〜と思う作品でも女性は胸の大きさでマウンティングをとる習性があるようだ、とか女性の嫉妬を一身に受けそうな巨乳、とか出てくるとなんかもう…
そんな習性も意識もない子のほうが圧倒的に多いんですよ…というか、そんなん聞いたこともない
異性どころか同性ともまともな会話してこなかったんやろか
某下着ブランドで販売員してたけど無頓着な人がほとんどでむしろ小さく見せたいという要望のほうが多かった
フィクションだしネット小説だからこだわるなと言われちゃえばそれまでだけどそういうのを出してくる作品ってだいたい都合の良いチートハーレムな傾向
自分はフェミではない(つもりだ)けど連続して当たってガッカリ

428 :
>>427
でっか!って思うことはあっても嫉妬とかマウンティングする人の方が稀だし
あと女が思う「でっか!」の基準は男が考えてるサイズよりたぶん大きい

429 :
>>427
細い子に巨乳が付いてたら「でかっ」って思うかもしれないけど大抵はウェストも相応だもんね…
まー複数女子が出てきて乳マウント始まると「はいノルマ終了〜」って気分になるわ

430 :
>>427
>>428
だよねぇ
「でか!」(感想)だもんね
その先の負の感情なんてよほど無いので、もしここを見ている男性字書きさんいたら是非参考にしてほしい

431 :
ごめんアンカー間違えた
>>428
>>429
宛でした

432 :
女性向けも、そんな男いねえよwっての多いしお互い様じゃない?
まあここで愚痴る分にはいいと思うけどねw

433 :
それもそうだね
野暮な感想を残す訳にもいかず吐き出させてもらった

434 :
女の子同士の主人公を巡る可愛い?争いを描くには乳マウントが一番丁度いいんだろうと思う
女性作者でもフツーに書いてるしね
低身長マウントはリアルだけどリアル過ぎて何も萌えないし引くし
顔マウントはシンプルに性格悪いし
出身地や学歴や実家マウントは洒落にならん
乳マウントが一番平和で可愛く争えてサービスシーンにもなる一石二鳥イベントなんだよ

435 :
そこでなろーしゅ様が俺は乳の大きさ関係なくお前ら全員好きだぞ(キリッとかやれば綺麗に締まるしね
まあそれはともかく女性向けにそういうノリ持ち込まないで欲しい事には変わりないんだけど

436 :
乳マウンティングよりGLですらない女向けでたまにある女同士のセクハラが苦手
女子校ノリって言う人もいるけど「妄想または下品な」って頭につけてほしい

437 :
男性向けやGLならサービスシーンなので嫌いではあるけど許容範囲

438 :
徹頭徹尾ギャグテイストならそうゆう心構えで読んでるからスルー出来る。
でもそうじゃないある程度シリアスな展開もある中で、
「ん?それはどうなの?」っていうのも多い。
単純に書き手が稚拙な文章書いてるな、とは思うけどしょせんなろうだし、大筋好きな話ならスルーかな。
でもそうゆう表現はマンガ化、書籍化されると消されてたりするので、どうせ消すなら初めから書くなよ、と思ったり...

439 :
>>427
最近途中まで読んで切った作品にその描写あったなw

できたら「女性作者作品」を選んで読みたいなあ
性別からくる趣味嗜好はどうしようもないもんね

440 :
巨乳て着れる服減るから基本的に嫌だよね。
よっぽどスタイルがよくないとデブにしか見られないし、肩周りゴツくなるし。

441 :
女性キャラが胸の大きさで嫉妬したり貶めたりとか一般の商業作品でも普通に見るからなあ
女の子同士で優劣を競うわかりやすいテンプレになってるんだね
現実のマウント取りなんて夫のスペックとか世帯収入とかセレブしかいない居住地とか特別な教育を受けたとかなりそうだからフィクションじゃ使えなさそう
マウント取りじゃないけど身体的なことで女同士で羨ましがる会話でよくありそうなのは
細いとか肌や髪が綺麗とか色が白いとか目が大きいとか化粧映えする顔立ちとかかな

442 :
>>438
そうゆう

443 :
女性向け漫画的アピールポイントである、首筋とか手の描写が
何故か小説だと、女性向けでも少ないなと思いました。
※私のフェチなだけ説!?

444 :
体重は? ダイエット自慢とか、男には理解できない競争意識かも。

445 :
ただのアイドル思想だよ
男性向けヒロインも女性向けヒーローもね
現実はそうじゃないない、じゃなくて
現実はそうじゃないからこそ良いんだよ

446 :
>>432
男性向けで乳比べシーンがあっても気にならない

あからさまに女性向けのタイトル・タグ・あらすじなのに
女性キャラ同士で乳くらべやってるからうざいんだよ

男性読者向けのレズもどきシーンやりたいのなら
タイトルなりあらすじで男性向けってわかるようにしておいてくれ

なんで執拗な拷問凌辱やレズや輪姦を
あえて女性読者釣るタイトルにしてやりたがるのか

447 :
>>446
女性向けにしておいてそういうの見せつけたがる男性作者いるよね
登下校中の女の子達に下半身を晒して喜ぶ変態と同じ心理じゃないかと思ってる

448 :
>>447
ああ、わざとなのか…

じゃあ男性作者に何か言うだけ喜ばせるだけだから
これからも見つけたらそっと無視するしかないんだね

449 :
>>447
ああーいるねーそういうタイプ
あと、何故か知らないが、男性作者には、
「女性はけっこうBL好きだし、百合も割と好きだよな」という
謎の思い込みを持ってる人が一定数いるみたいだからね

450 :
女が見たい百合ってどんなんかね
お嬢様学校のスール関係とかかな
かなり昔にアート系雑誌に載ってたレズマンガ読んだけど、かなりおしゃれかつ大人な駆け引きと、独特のヒリヒリ感があった
ああいうのがガチだとしたら、やっぱおっぱい合戦は男の見たい百合世界なんだろうな

451 :
元々百合は読者も作者も結局女が多いジャンルだよ
まあ女性の百合好きはおっぱい合戦じゃなくてもっと関係性重視のやつ好む人が多いと思うけど

452 :
>>451
誤字 ×結局 ○結構

453 :
女向けで書いておきながら
男読者も引っ張り込もうとしてるだけじゃないかと思う

454 :
>>449
男のレズ好き=女のBL好きだし
レズ好きもBL好きも別に多数派ってわけでもないし

そもそも男の好きなレズと女の好きな百合はまったく別ものだし

>>450
少年漫画によくあるような男と男の熱い、熱すぎる友情じゃないかな
「お前らホモかよw」と揶揄されるような濃い関係だけど、恋愛でも性愛でもなく友情
女同士の単に友情とか親友というより濃密な人間関係で
恋愛と見間違うような執着ではあるけれど、別に恋愛でも性愛でもない、とか

男のレズ好きって言ってみれば
レズカップルの中に割り込んでR→調教して
自分のハーレムに塗り替えるとかだし

なろうでもノクタでも、男性向け「GL」は
ナローシュがぶち壊して乗っ取る前提のなんちゃってGLが多い

455 :
元からあったにしろ作中で出来たにしろ、百合の中に後から男が入っていく作品はあまり見かけないような
ハーレムメンバーが後からいちゃいちゃしだす展開ならよく見るけど、こっちだって保険としてGLタグ入れてあっても作品が百合好き向けとは思われてないだろうし

男の人って(フィクション内での)女性同士のいちゃいちゃをあまり特異なことと思ってない気がする

456 :
女同士なら高校生くらいになっても友達間で手を繋ぐとかハグとかも割とやるけどそういう女の距離感が男から見ると恋愛っぽく見えるんだろうね
女からしたら友情のスキンシップと恋愛のスキンシップの線引きはあるんだけど

小説では関係ないけど男は基本的に前方向のパーソナルスペースが広いから男同士で肩組むとかは普通でも前後で距離感が近いと仲がいい通り越してホモっぽく見える

457 :
えっ、そんなことしない…コミュ障…

458 :
学校によるんじゃね
うちの周りは小学校低学年でも手を繋がないし高校とか絶対ねーわだけど
女子高出身者に一部は手繋ぎやる人も居たって聞いて引いた記憶

459 :
大人だと乳の大きさ大して気にしないけど少女時代は結構話題にしてた記憶
小中学校のころ胸がないのにブラジャーして胸パット入れてた奴いたし

460 :
まーその程度のことを漏れ聞いて
男作家が嬉々として妄想繰り広げてるんでしょ
男性向けなら好きにすればいいし
女性向けタイトルでやられたら作家避けするだけ

461 :
女子学生って周りと違うのを恐れるからね
デカすぎもペタすぎも隠すのが普通
だから巨乳を羨ましがる女の子はまずいない
いるとしたらグラビアモデルになりたい子とか?

462 :
女性向けの百合って言ったら、
スペック高めだけど自分に対しては距離感のおかしい娘を受け入れて一時的な共依存の関係になるってのがパターンだと思う。
その流れで恋人つなぎしながら歩いたりだとかお揃いの服着るとか、妹になるwとか。

463 :
深夜テンションでDBのぱふぱふとやらを我らもしてみるなりとフレとやってみたことあるけど
フレのがでかかったのもあって服の上からでもふわふわしててこりゃ顔を埋めたくなるわとは思った
けどその良さはワンコもふもふ気持ちいいと同じで性的なものじゃないというか淫靡さなんかなくて
むしろお笑いノリのこれはいいぱふぱふwwwほんとだwwwみたいな感じだった

464 :
女で巨乳を誇ったり羨ましがったりする奴って100%男向け性産業かアイドル業か
男からモテる事だけが大切なビッチだからなぁ
一般的な女性の理想はスリムボディに普通サイズのCかDカップでしょ
でも現実の女みたいに顔の善し悪しや体型体重でマウント取るのは創作的には醜いもんな

465 :
一般的には女に受けるであろうダイエットネタも
謙虚や白豚みたいに何度もリバウンドやデブネタ繰り返されるとうんざりする

466 :
>>464
そういえば下世話で済まんけど、家庭版まとめなんかである女同士のマウントで、胸なんか出てきたことないわ
あれも9割がたネタだろうけど、リアリティ追及するとやっぱ胸はないってことだよね

467 :
何か、容姿とか生活水準とか、マジなマウントネタ考えてたら、一周回って胸で張り合うって平和でいい気がしてきた…

468 :
女同士の張り合いだと彼氏や旦那のスペックが一番よく聞くけど
ハーレム大好きななろう男作者じゃできないもんな

469 :
鞄や靴、化粧レベルで瞬時に相手の戦闘力判断するシーン書ける男性作家とか
それはそれで嫌だな

470 :
戦闘力たったの5、ゴミめ…
ってなるんですね

471 :
現実には無い表現なんて女性向け男性向けどっちにもいくらでもあるのに
なんか妙に「女が巨乳に嫉妬する表現」って叩かれるな
巨乳に嫉妬なんてしない!しないったらしない!!そんなの描く男作者は(女作者も描くことは頑なに無視)ー!!!
ってあんまり一つの漫画的表現に拘って喚いてしまいにゃ露出狂だの何だの、さすがになくない?

472 :
多分そういう風にムキになってる人よりマジキモいよねって引いてる層の方が多いと思う
個人的には男向けハイファンでやってもそういうものかってなんとも思わないし普通に読めるけど女向け装ってそういう男ノリ出すのが本当に気持ち悪いと思う
巨乳はマウントは一例で男作者の下ネタは独特のキモさある

473 :
この話題出るたびめちゃくちゃムキになってる人凄い見るんだもの…そんな怒り狂う程の表現かよ…
男ってどーしてわかんないのかなー?ここ見てる男作者さんは参考にしてねー?って言いながら
女性向け作品のヒーローだって絶対現実にいないのはどーしてわかんないのかなー…

474 :
女性向け作品のヒーローは男向け作品にまで出張って行くことないもの
ここで言われてるのは飽くまで女向けに作っといて女の嫌う要素を押し出してくる作品が鬱陶しいって話だから

475 :
ここにいる皆が信じる程
巨乳嫉妬表現は多くの女がそんなにも嫌い怒り狂い気持ち悪がるものじゃないと思うけどなぁ
女性作者で女性向けで貧乳主人公に巨乳に嫉妬させるシーン書く人だってフツーにいるしね

476 :
>>473
そんなにムキになるくらいなら自分が新しいネタ提供して話題変えればいいじゃない

477 :
女性向けタイトルや粗筋で釣ってキモ百合描写する男性作家
って具体的に誰よ

478 :
怒り狂ってないと思うけど
女性作者でもおっぱいネタはつまらない 
お風呂で触りっことか嫌い

479 :
ムキになってる人が単独でいるんじゃなくて
普通に嫌いな人が複数いるからああアレ嫌だよねってレスが続いてるってことわかんないのかな
>>477
知らないよ
ただ今までにそういうのに遭遇して嫌な思いをしたって言ってる人が複数いるだけだよ
私も含めて
嫌だったからブクマもしてないしいまさら具体的になんてあげられない

480 :
前世が【氷の魔女】だった俺、終末世界でもソロキャンを楽しみたい!

タイトル通り転生で前世魔女だったらしいが、うっすら知識と能力があるだけで人格は現世のまま
TSっちゃTSなんだけど、スートーリーにおいての前世女だった意義は今の所感じられない
つかむしろ、前世が何だろうが俺は俺って感じでマイペースに行く主人公には好感を感じた
ムシュシュもかわいいし、崩壊世界を大型バイクで闊歩するってロマンでよし

481 :
>>480
ムシュシュじゃなくてムキュキュだった失礼

482 :
>>478
露出狂に例えるのはさすがにないわって
しかもそれが肯定されてるし
ただの漫画的表現を犯罪扱いして叩くのは怒りに我を失い過ぎだと思ったんだよ
あと「ここ見てる男性作者さんは参考にしてねー?」もドン引き
現実とフィクションの区別つかないのかよって思った
これ苦手これ嫌いって言うならわかるよ
私の嫌いな表現だから犯罪、男性作者参考にしなさーいは…ちょっと…

483 :
なんでいちいちIDコロコロしてんの

484 :
>>482
露出狂に結びつけるレスをしたのは多分私だけどその後のレスがみんなそれを肯定してるわけじゃないし
478は全くそれに言及してないよ
少し落ち着いたら?

485 :
ID変えるのがクセになってるんじゃない?
ムキになってるのは誰だよと言いたい

486 :
>>484
そうか、ごめん
いつもはあまりにとんでもないこと言う人がいたら突っ込み入るのに
なんか誰も突っ込んでないし肯定しかないから皆その犯罪説に賛成なのかと思ってびっくりしたんだ

487 :
>>480
題材は面白いとは思うんだけど最近出てきた女子高生がめちゃくちゃうざいのと
主人公の心の声である地の文がそのJKに対して割とキモいので読む気力が失われつつある
体を好きにしていいです!からの私の胸の代価は安くないですよ!!とかさぁ…
そしてJKのカップ数だけは気になるとか言うおっさんの気持ち悪さよ

488 :
>>485
ワッチョイでID変えても何も意味ないしわざわざ変えようとは思ってないよ
勝手に変わるんだ、荒らしみたいですまない

嫌いな表現は嫌いな表現であってそれ以上でもそれ以下でもない
犯罪扱いはいくらなんでもおかしい

489 :
でももう言い過ぎたし黙るよ
荒らしてごめんね

490 :
ムキになってるのはどう見てもワッチョイ 9701-L9ne
日付変わっても変わっても
その話ばっかりしたいんだね

491 :
流れ切るためになんか紹介しようと思ったが
三木一馬が書いたコメントし辛い感じの小説以外、最近新作読んでなかった…

492 :
>>487
うんあの女子高生はレギュラーになって欲しくないね
でも今の所許容範囲 男性向けだしこんなもんかなと思う
心配なのはムキュキュかなー
君付けだし大丈夫だとは思うけど、もしムキュキュが人化して、実はロリでした!なんてなったらさすがに切る

493 :
サバイバル・デスゲーム 〜ほとんど死ぬか奴隷の超絶世界で無双する

想像以上にハードで緊張感あった
現時点で無双の片鱗は見えてるけどまだまだ気が抜けなそうで続きが楽しみなような怖いような
これ以上仲間失わないですむといいんだけどそうもいかなそうなんだよな、とりあえず解毒剤間に合ってるといいんだけど
しかし高校のゲーム研究部で軽い気持ちで怪しげなゲームに登録してみたらいきなり転移してこの状況って悲惨すぎる

494 :
三木一馬の小説は笑う
滝本竜彦とか蒼山サグとか懐かしい名前のラノベ作も家最近なろうに来てるよね、読んでないけど

最近個人的に面白かったので紹介できそうなのはこの辺かな
オダイカンサマには敵うまい!
ダンジョンわんこ!〜現代ダンジョンマスターは、DP0になったら死ぬので頑張って稼ぎます!〜
薬師のユウさん、大斧担いで自由に生きる
貴族令嬢に生まれたからには念願のだらだらニート生活したい。
イージーモード奴隷ちゃん/逃げるな! イージーモード奴隷ちゃん
魔法使いは、嘘をつかない

上から複数転生転移者女主人公物、ローファンダンマス女主人公物、ナーロッパ転生私TUEEEE物
ややお下品転生者勘違い物、美醜逆転物、普通に恋愛
一番最後のが一番万人向けだと思う

495 :
逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!
最近VTuberにハマってあんまなろうの新作読んでなかったんだけど、こんなのが。
ほんと森羅万象集まるな
TS注意、男性向けな感じなんで注意
…女性向けVTuberも、もっと流行れと思いつつ

496 :
>>495
これ好き
確かにTSだし男性向けっぽい表現もあるけど、それを上回って飲み込む勢いのVTuber愛が熱いよね
私はVTuber良く知らないけど、タモリさんの鉄語り見る感じでほほえましく読ませてもらった
男性向け表現は大したことないまま終わったし、おまけの配信回も楽しみ

497 :
珍しく伸びてんなと思ったら義憤ちゃんが湧いててわろた
しかも話の流れはおっぱい比べから女子のマウントについてに変わってんのに出遅れ義憤
そういう時は該当レスにアンカ付けて欲しい
リロードし忘れか空気と文章の読解力がないかだな

498 :
個人の感想にこんなとこまできて文句言うのは作者だと思っている

499 :
乳ネタをぶっこんでいる女作者なんだろうなーと思って眺めていた

500 :
時々お前転生TSヒロインかよってレベルで女体好きの女いるからなあ

501 :
あぼーんしたので快適

502 :
逆行転生したおじさん、性別も逆転したけどバーチャルYouTuberの親分をめざす!

ネタバレあり


思ってたのとちょっと違うというか
もっと主人公無双する感じなのかと思ってたら、それは学生編までで
VTuberデビュー後はボロカスになる展開で正直意外
そして、主人公のいる世界線でも

>結局俺には起こせなかった流れ。この世界でもひとりのおじさんが切り拓いた未来。

ちょーエモい。やばい

503 :
>>502
でもVTuberが世に認知されると王扱いされて読者のフラストレーション解消ー!ってマジ上手いわ
大好き

504 :
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜

完結ランキングから
面白かったなー
もう延々旅を続けてほしかったんだけど終わってしまった…
貴族らしい冷酷貴族の話が新鮮でいい、理不尽ではないけど結構ひどいw
最後のたたみ方があっけなかったね

505 :
>>504
(設定上の理由があるとはいえ)選民思想の塊で冷血な黄門さま旅する祟り神みたいな
ぶれなささと容赦のないオーバーキルほんと清々しかったw
移動するたびトラブルに襲われまくる不運さもそのあとの報復措置で霧散するし
平民の「貴族!」って反応もパターン化してスナック感覚というか勧善懲悪の時代劇を
見てるような安心感があって良かったわ
これ以上引っ張るのも難しかったのかもしれないけど急に終わったって印象が強いから
そこら辺は残念

506 :
ダンジョンわんこ!〜現代ダンジョンマスターは、DP0になったら死ぬので頑張って稼ぎます!〜

わんこはめっちゃかわいいんだけど、主人公の行動がうかつ過ぎてちょっと
別に有能とか賢明って設定じゃないけどさ
ダンジョンマスターになったことを秘密にしたいんだよね?
なのに何でダンジョン製のもの人に配りまくってんの
苺はまだわかるよ、でもバフ系盛り盛りのマントや帽子を、家族やお隣さんやお隣さん血縁のダンジョン調査会社の人に、そうと知った上であげるっていくら何でも頭おかしい
これが何かの伏線か、もしくはバレないので何も起こらず安全だとしても、この行動はおかしいと思う
こりゃアドバイ厨湧いてるかなーと思って感想欄見てみたら閉じてたw

507 :
>>506
同意しかない
鑑定アイテムあるって知ってるのにダンジョン関係者に渡すとか頭おかしい池沼レベル
ワンコ用はともかく自分用に作るならインナーにするだろ普通なんで目立つアウターなんだ
ポーション類も劣化すんのかもわからんのに全部放出する意味がわからん
あと親友がウザいってかこんなん親友どころか友達でもない
よくこういう秘密あるでしょわかるんだからさっさと吐きなさい系キャラいるけど
秘密にしたいってわかるなら突っ込まないのが本当の友達じゃないのって思う

508 :
こういう展開にしよう
ってのを先に決めて書いてるんだろうね

509 :
上手い作家さんなら
この主人公ならこういう状況でどう行動する?
で書いてる印象
さらに上手い作家さんなら、このキャラとこのキャラを以下略

510 :
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜
平民(赤い血)と貴族(青い血)で完全に種族が違うってのが新鮮でよかった
そもそも貴族は神様の子孫ってなら理不尽なまでの上から目線も主人公の欠け具合もなるほどと思ったし
ショタおねオチも自分は満足だった
女系が強いなら、そりゃ他国に嫁入りさせられないし、嫁取りが王位継承条件になるわなあ

511 :
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

直接ではないけど先生に関して暴言吐いたりMPKしようとした奴等が揃って先生隠そうとしてて草
ルートの軽いノリのおねだりが現実になって嫉妬稼ぎそう
あとチョコの視力ってそういうことなのか
なんだかんだでアリカニキは気遣いできる人だよね
すぐクソクソ言うけど

512 :
北の傭兵の息子が南の魔法学院に入学する話。

学園ものでの武術大会というgdgd定番ネタを
最後までちゃんと面白く読ませてくれた作者に拍手
敵の子も味方の子も、長所欠点込みで魅力あった
主人公じゃなく武術苦手な親友の子をラストに持ってきた構成とかも含めて
試合描写も丁寧で面白かった
大会後の新展開が楽しみ

513 :
>>511
先生は貴重な彫金師だからね(打算)

地獄の昼ドラと銀行強盗コントは草
あと覇王のキルループ音MAD動画ってレーテ君の時のやつだよなすごい見たい

514 :
プラネすっごい好きなんやがMMOほぼやったことないから話についていけなくなりつつある
なんとなーくの雰囲気は想像出来るけど感想欄やここのコメ見てそういうことか、と気付いてる感じ
もったいないね…悔しいのでえふえふ14やり始めた

515 :
>>514
引っ込み思案な神鳥獣使い―プラネット イントルーダー・オンライン―

516 :
前世が【氷の魔女】だった俺、終末世界でもソロキャンを楽しみたい!

初エンカウントキャラがヘイト溜まる系であ〜あ…ってなった
男性向けだからしゃーないのかなと思いつつ感想欄見たら擁護なくて草
ゆるきゃん的仲間の増やし方は絵が可愛いから許されるのであって
小説でウザ絡みしてくるキャラはイラスト補正ないからマイナスにしかならないのに
あと主人公があっさりアイテムボックス開示したのも考えなしすぎてえぇ…ってなった
特に気になる謎もなくソロキャンを楽しめない!になりそうだしでもういいや

517 :
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜

300話超&婚約破棄からの冒険者物で尻込みしてたが
感想欄の王子へのざまぁは最後を頼りに読了1話ごとは短い
異世界恋愛の婚約破棄からの冒険者物はつまらない派だがこれは面白かった
つまんない恋愛冒険物書く前に手本にしてほしいくらい

・容赦ないチート性能(従来物はヒーローに頼る余地作るからか中途半端)
・貴族社会と切れてないがっちり繋がってる(これが一番ポイントしがらみがないとつまらない)
・逃亡者じゃない強者側水戸黄門ポジ(貴族!でだいたい解決)
・女だから老若男女問わずトラブルが寄ってくるが自力で制裁できる
・貴族ゆえの容赦ない対応を非難されるがその場しのぎではなく根本的な解決策を探る
・ざまぁを期待すると期待はずれかも

518 :
>>517
この作者さんの前作がマジで気持ち悪くて切ったんだけど、影姫はおもしろかった!
前作は中年独身女が平民の虐待少女に異世界転生、永遠の見た目14才で超ご都合チート逆ハー錬金術薬師魔法テイマー無双で私TUEEE!!
ステータスオープン!でのあからさまな文字数稼ぎ、一話の半分以上ステータス‥
自己中で仲間以外に容赦なしは同じだけど、影姫と違い気分で対応がコロコロ変わりすぎ
見た目ロリに性的に襲いかかる男複数、押し倒しR未遂されても満更じゃない主人公がキモすぎて無理だった
主人公は似たタイプだけど、ロリコン性的描写要素除外して、行動に一貫性有る主人公にしてくれて本当に良かった
自作も期待

519 :
>>514
14は良いぞ!ようこそ!(スレチ)

本編じゃなく設定集の方の感想欄で作者が質問に答えてるのでそっち見るとなるほどってなる事もあるよ
たまに本編にフィードバックされてるし

520 :
シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜

プラネはちょいちょい話題に挙がるのに
全然ここで話題にならないのはナゼなのか
クソゲー、環境の違い…

521 :
>>520
専スレがあるので

522 :
途中送信した

専スレあるから自分はそっち見てると言いたかっただけで
出てけとかそういう意味ではないです

523 :
>>518
影姫が面白かったのでそれ読んでみたんだけど3回位ブラバして諦めた
最初の出発準備は面白くて期待したんだけどねえ
まず万能型のスキルてんこ盛りが話として個人的に好きではない
トカゲのセクハラで萎えた、ナビと普通に会話し始めた
オッサンが幼女襲ってるのにスルー、ここでギブアップ
なんでこんな違うんだろう、読んで驚いたわ

524 :
>>519
やっぱある程度ゲーム性分かってたほうが小説も楽しめるね〜当たり前だけども(無事ギャザクラ沼に落ちた)

設定集のほう見てなかったよありがとう

525 :
>>512
いいね!

526 :
>>523
私も影姫を一気読みして前作に手を出して同じ所で手が止まってるww
トカゲのセクハラと門衛のセクハラキスと下僕の眠キスでげんなりしたところで下僕に着替え手伝えって言い出したのでギブ
スキル羅列は好物なんだけど、成人よりもかなり小柄ってしつこく言いながら周りが「嫁に」「嫁に」騒ぐのはまだしも手を出すのはキモいよー

527 :
こんな婚約で

創作あるあるのメガネを外したらすごい美人って設定には懐疑的というか
美人は眼鏡を掛けていても美人だろとしか今までは思えなかったんだけど
最新話読んで昔の分厚い瓶底メガネで目が極端に小さく見える設定なら
美人は言い過ぎでも3割増しくらいに可愛く見えるかもと納得した

528 :
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました

貧乏農家の三男が成り上がる話
11歳で結婚したのでハーレム展開か?と一瞬疑ったものの
新規で女がたまに出てきても部下の嫁になったり老女だったりしてハーレムの気配なし
というか基本的に戦うかおっさん達と物作りしてるかなので嫁の影自体薄い
むしろ有能弟がヒロインなのでは?と思えるくらい嫁の出番が少ない
ちょいちょいピンチになったり、やらかしで大事になったりもするけど
主人公のやることなすこと最終的には全部うまくいくので頭空っぽにして深く考えず暇潰しに読むのおすすめ
ただし文章は稚拙


痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

アニメになったので先に予習してみるかと思ったけど読むんじゃなかった
何このサイコパス
お前が痛いと思うなら他のプレイヤーだって痛い、嫌だと思うかもしれないって普通は想像つくだろうに
なんで嬉々として虐殺してんの

529 :
>>528
防振りは私も途中ギブした
痛い云々はゲーム上の各々の選択だから特に思うことはなかったけど、
普通に私tueeeeeee!とご都合が鼻についた
小説は全く持ってその辺のなろう作品だと思う

しかしたまたまアニメ見たらけっこう面白かった不思議
名作とは言わんけど、あの作品があんなに化けるとは思わなかった
絵師ガチャならぬアニメ制作ガチャ大当たりだと思う
あとやっぱかわいい絵と声が付くの強い
tueeee!もご都合も、なろう主は許せなくても可愛い女の子だと可愛いからよし!になるとこある

530 :
>>527
眼鏡を外すと〜って、瓶底もあるけど眼鏡の形が今みたいに顔に合わせて選べるほどなかった時代の話だからなぁ
今はレンズの材質やらフレームやらちゃんと選んでればそんな酷い事にならないんだよね
眼鏡を選べない時代や状況なら、外して3割増に見えるのは納得

531 :
乙女ゲーに転生したら意外な沼に落ちました

小説としては面白いけれど
みずから危険に突っ込んでいく頭弱ヒロインがつらい
大火事で危ないのに絵を持ち出そうとして他人まで巻き込んで
その他人を死なせるところだったし
あちこちに首突っ込んで親友まで巻き込むし
親友が誘拐されて脅された時点で相談すべきなのに
のこのこ身代わりに行って、やっぱり他人を危ない目にあわせるし
そもそも自分の命だって危ないのに

親友誘拐の時に身代わりなった件はまだ
親友を巻き込んで冷静に行動できなかったと思えるけど
大火事で危ないのに多数の絵を持ち出すために
他人の命をかけさせるとか
絵を大切にする心優しい少女のつもりかもしれないけど
自分が大切だと思ってるよその絵を確保するために
赤の他人の命を危険にさらすサイコパスにしか見えない
二人でのんきに絵を運んでいるあいだに火が広がって
学園丸ごと消失&学生無数死亡になったらどうするつもりだったのか

532 :
お嬢様なんて柄じゃない
基本的には頑張る前向き主人公で好きな作品なんだけど
連載も長く続くと展開も似たような繰り返しになってきて辛い
卒業まで無理に続けなくても…と思ってしまう
前作の攻略対象の影薄い姉になったけど、モブってなにしたらいいの?でも同じように感じた
連載終了してからまとめて読もうと思う

533 :
>>528
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました
100話くらいまでお母さんくらいしか女キャラ出てこなくてびっくりしながら読んでた
ここまでハーレム感ないのはすごいと思う

534 :
>>533
ようやく最新話まで読んだんだけど大国の姫も出てきたのに即弟を奨めてたのでハーレムだけはなさそう
むしろ話が終わりそうな気がしてきている

535 :
>>531
確かに絵が燃える下りはキーになってるとは言え人を巻き込んでまでとは思った
ヒーローの抱えてるものは一筋縄では行かない感じとか話自体は面白いし好きなんだけどね

ローズ 〜 訳あり伯爵令嬢の婚約者
高慢令嬢と見せかけて気弱令嬢を愛でていく話かと思ったら令嬢周りが不穏すぎて怖い
面白いけどハッピーエンドタグどうハッピーになるのか先行き不安

536 :
>>534
終わりそうなのわかる
けどまだ双子とか弟の結婚とか残ってるから続いて欲しい

537 :
三軍ピッチャー リメイク!
僕たちの戦いはこれからだというか打ち切りエンドみたいな書き方するなら
完結表示だけじゃなくてあらすじにもそう書いてほしかった
そしたら読まなかったのに

538 :
影姫〜土下座して謝ってきても、もう関係ないですから〜

評判いいから読んでみたけど微妙
主人公の考え方とかが終始一貫してるのは確かに悪くない
まったく違う生き物としての貴族と平民の価値観の違いを面白く描いてるとも思う
でも、出だしの婚約破棄以降は、

絡まれる→うんざりするけど我慢→絡んだやつがやらかして潰れる又は潰される
ポーションだの素材だのを絶賛されつつ買い取ってもらい、お金がどんどん増える
盗賊を虐Rる スラムをせん滅する 

この繰り返しが大部分だった
それ以外は普通のヤレヤレ系だし
とはいえ、最期のほう流し読みになったけど、それでもあの量全部読めたんで、
それだけの力はある作品だと思う

539 :
>>537
同じ作者のエロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たいは面白かったよ
三軍ピッチャーは序盤で脱落した
やり直してもサッカー小僧とか好きなんだけどあれは無理だったわ

540 :
本気でプレイするダイブ式MMO 〜 Dive Game『Re:behind』〜

完結して同じゲーム世界の次回作があるらしいので読もうとしたんだけど

・・・・・・・・      これ
リビハプレイヤー、とか、"招待チケット"みたいな
クッソどうでもいいところの強調表現やルビの多用がウザくて二話でギブ

541 :
『ワロタ』

542 :
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!

ついタイトルで敬遠してたけど何度か名前見かけて気になってたから読んでみたらとても良かった
エロ漫画はあまり出てこないし娘は実の娘で本当に親子の関係
とても熱かった

543 :
>>532
『お嬢様なんて柄じゃない』
前作の『攻略対象の影薄い姉になったけど、モブってなにしたらいいの?』
共に、恋愛しないと言ったり身を引く素振りしたりしてる女主人公が、モテモテ男性が寄ってくるのに絆され、男性を取り巻く女性を下してカップルになる。
結局は「素直じゃない」主人公がデレる流れなので、がっかり。
あー恋愛したくないんだけどなー、あっちから寄ってくるから仕方ねーわー(チラッ、てミサワかよ。
受動的恋愛に見せかけて無自覚に自己正当化するのが、少女マンガによくある感じ。

544 :
エロ漫画家でも、かわいい娘の笑顔が見たい!
このスレで話題になってたから読んだが面白いね、これ!
父親の心が丁寧に折られてくのとか、それがトラウマになるのとかも
最初にネタバレしてるから心穏やかに応援できるし、ほろりとできる
娘の笑顔は良いもんだ

545 :
私のお母様は追放された元悪役令嬢でした

前作が現代日本で今作はファンタジーという以外は
設定もストーリーもすごく似ている
作者本人によるセルフパロかってくらい

でも前作の主人公は好きだったし応援してたけど
似たような境遇で似たようなことやってるはずの
今作主人公がまったく好きになれない
ストーリー気になるから読んでるけど
読んでて「楽しい」「面白い」って気持ちになれない
楽しくなくても読み続けるってのは作者の技量すごいけどw

546 :
セーニョの先で見ている
小説としては楽しんでるけれど
ここからいったい何がどうなったらラブコメになるのか

547 :
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁(人質)生活を満喫する

最初は面白そうだと思ったけど作者の頭以上のことは書けない定期+周りをアホにしてアゲアゲな予感がするのでここら辺で撤退

548 :
>>547
面白かった部分はあちこちからのゆるパクブーストだったんだろう
切って正解だよ

549 :
私、竜の巫女の見習い! 今日もお仕事頑張りますっ!!
主人公が基地外すぎて途中挫折
人の話を聞かない自己中で聖竜の為なら平気で交流のある人ですらためらいなく殺そうとする
ガチのサイコパスなくせに頭が悪い能筋池沼系暴力女主人公がきつすぎた
言い方悪いが発達の心理をそのまま綴っているような意味のわからない発想や心理だった
いくら聖竜を敬愛していてそれ故の言動にしてもマジ基地すぎる
話数を進めればまともになるのかと思えばどんどん酷くなって140話位でギブ
ある意味こんなキモい言動続ける主人公を書き続けられる作者すげーと思った作品

550 :
ねぇ、何か軽口たたいてよ
読み上げに入れてたため途中で止めることもできず苦痛を味わった…
男から女へのからかいが酷い…売女って軽口で済むか?うへぇ…
何言われても女だからで笑って許さざるを得ない
学生のうちからホステス対応要求されるからかい上手の高木さん系の話大嫌いなんだわ
今の現代恋愛ってこんなのが上位占めてんの?思ったら2014年だった
ですよねー今いくらなんでもこれはないわ

551 :
パラダイム・パラサイト
最新の人物紹介が面白かったw
あと二回あるのが楽しみだ
最近主人公影が薄いような…

552 :
ツンデレ幼馴染の嘘は戻らない〜素直になれない負けヒロインのままバッドエンドで絶望します〜
えっ…ナ、ナイスボート…?
それにしても負けヒロインのバッドエンドってタイトルに明記してるのに感想欄の「天華ちゃん可哀想!!」勢力は根強いな
最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。
ソロの頃は警戒心もそれなりにあって面白かったけどおっさんと2人旅になってからは
私また何かやっちゃいました?系の愛されチート主人公感が加速してしまって残念
幸せってなんだっけ?〜迷子娘と加害者たち〜
落ち人様のせいでこんな酷い目にあってるけど俺らが悪いから仕方ないですよね?あーツライワー
ってムーブを現地人が繰り返すだけの話になってて主人公の幸せがまったく見えなくて辛い

553 :2020/02/19
パーティーを追放されたおっさん、辺境でスローライフ送ってたら女の子にされたあげく出産し、ママになってしまう
隅から隅まで狂気みっちりでワロタ
ただしエタ

【盾】アネコユサギ 総合スレ22【槍】
魅力的なキャラってどうやったら作れるんだ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7642【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
ハーメルンについて語るスレ711
ハーメルンについて語るスレ601
【小説家になろう】タイトル・あらすじだけ晒すスレ Part.2
【無職転生】理不尽な孫の手 総合178【六面世界の物語】
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その7
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【185】
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合スレ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です】
--------------------
【県相】KENSO V【ケンソー】
りらくる33店舗目
黒育46奥秀★★和牛畜産の情報を交換しよう
サントリー「セサミンEプラス」 3粒目?
長渕の曲にありそうなタイトル★菊門って117
格板は我々ホモが完全制圧した part.35
無線LAN機器のお勧めは? Channel 61 【Wi-Fi】
大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止]4
広島のバイク乗り84
二個ちゃんママヲチスレ13
前向きになる名言
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 171
大友花恋 Part1
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part572【ディシディアオペラオムニア】
「粉末の水素水」キタコレ!!!
金正恩の残虐処刑…「人体をミンチ」 ネット「これがホントの独裁者ですよ。アベガーの皆さん」「日本の「人権団体」は何を…
横浜の霊感タロット44歳のおばさん
なんJパチンコパチスロ部★579
【イギリス製の】いなり助六69【DSL20C】
おがきちか●Landreaall・エビアン他●28
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼