TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part14
【年2回】GA文庫大賞 160 【評価シート】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7482【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7642【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【ワッチョイ有】「小説家になろう」オススメの作品を紹介していく46
◆忍◆ニンジャスレイヤー総合 #179◆殺◆
【オーバーロード】丸山くがね429
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7584【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 242 【web版】
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77

【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ31【下僕達】


1 :2019/09/12 〜 最終レス :2019/09/28
小説家になろう、書籍で活動中の香月美夜氏の作品【本好きの下剋上】が嫌いな人の為のスレです。

諸悪の根源である本好きの下剋上の主人公、ローゼマイン・マイン(通称、地雷)の批判大歓迎。
※元は主人公アンチスレとして立ちましたが、あまりに作品に粗が目立ち度々話題になるので総合アンチスレになりました※

■スレルール
・sage推奨。
・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。
・書籍版のネタバレ解禁は公式発売日の24時(翌日0時)から。
・次スレは>>980を踏んだ人が宣言後に立ててください。

※前スレ
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ30【下僕達】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1566026141/

2 :
正誤表

タイトル(詐欺)
×「本好きの下剋上 〜司書になるためには手段を選んでいられません〜」
○「二次夢小説厨の成り上がり 〜魔力チートと現代知識無双で『ときめきメモリアル Girl's Side』の氷室先生二次キャラに愛され婚約ENDを目指すためには『ローマ人の24時間』『ギンガマン』などパクリ元はいくらあっても足りません〜」

ジャンル(詐欺)
×「ハイファンタジー〔ファンタジー〕」
○「異世界〔恋愛〕」

あらすじ(嘘)
×「※最初の主人公の性格が最悪です。ある程度成長するまで、気分悪くなる恐れがあります。」
○「※最初から最後まで主人公の性格は最悪なままです。ある程度読み進めると主人公の言動だけでなく設定の矛盾にもうんざりしてきて、アンチスレ住民になる恐れがあります。」

キーワード(不足)
△「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公」
○「R15 異世界転生 ファンタジー 異世界 転生 女主人公 胸糞注意 ファッション本好き 司書にはなりません 現地人見下し カマトトぶりっこ オタサーの姫 ロリコン 蟹」

3 :
「盗んだバイクで走り出します」
「おい、そのバイク3日前に知人が乗ってるの見たことあるぞ。返せ!」
「盗んだの一週間前だけど?」
「なんだそうか」

「……だから、このバイクはお前のでいいよ」


 ルッツの言葉にわたしの心の奥底で何かがカチャリとはまった。

 ふわふわしていたものがストンと落ち着いた。

 それは、目には見えない小さな変化だったけれど、わたしにとっては大事な変化だった。

4 :
>夜空のような色合いの髪、月のような金色の瞳、おそろしく整った顔は成長した後、鏡で見た自分の姿に似ている。

作者名 香月美夜

5 :
以下、リアルマインによる夢小説的な内容が過分に含まれるためグロ注意


【2007/06/08 21:40】

1 あなたの名前を教えてください
氷室「氷室零一だ」
香月「香月美夜です」

2 年齢は?
氷室「31だ」
香月「20歳です」

3 性別は?
氷室「見ての通り男だ」
香月「見てわからなかったらどうしましょうね?一応女です」

4 貴方の性格は?
氷室「・・・完璧主義だ」
香月「なんでしょうね?ちょっと強気なところがあるかもしれないと自分では思ってます」
氷室「・・・『ちょっと』?『かも』?・・・異議ありだ」
香月「自分が思う自分の性格なんだからいいじゃないですか。零一さんだって自称完璧主義の割には色々・・・はーい、黙っておきます」

5 相手の性格は?
香月「はいはいはい!一見冷静沈着に見えるけど、実は熱くて、結構ヤキモチ焼きで独占欲が強くて天然タラ・・・ふがふがっ!?」
氷室「それ以上言う必要はない。君は・・・一見おとなしく見えるが、強気で勝気で喧嘩早くて目が離せないトラブルメイカーだ」
香月「そんなことないです!トラブルを作ってるんじゃなくて、トラブルが寄ってくるんです」
氷室「・・・君が余計なことに首を突っ込みすぎるんだろう。まったく」

6 二人の出会いはいつ?どこで?
氷室「入学式の日、桜の下にいたな」
香月「入学式当日にめちゃめちゃ怒られました。早く体育館に入れ、とか、スカーフが曲がっている、とか、最終下校時間だから帰れ、とか」

7 相手の第一印象は?
香月「最悪!人がいい気分で桜を見ていたのに邪魔されるばかりで最悪でした」
氷室「桜を見ていた香月を見つけて・・・・・・・・・・・・全く放送を聴いていない粗忽者の新入生だと思った」
香月「その間は何ですか?他にも何かあったんでしょう?」
氷室「特にない!断じてない!」
香月「むきになるところが怪しいなぁ。実は私の可愛さに見惚れていた、とか?」
氷室「見惚れていない。馬鹿なことを言うな」

8 相手のどんなところが好き?

香月「・・・・・・先にどうぞ」
氷室「君が先だ」
二人『・・・・・・・・・・・・』
香月「本人を前に言えるわけないでしょ!」
氷室「・・・同感だ」

9 相手のどんなところが嫌い?

香月「・・・天然タラシなとこ」
氷室「何だ、それは?」
香月「どうせ気付かないうちに色々なところで天然タラシな言動してるのかと思うと腹立つんだもん」
氷室「それを言うなら君の無自覚な言動だろう?・・・確か花椿語で『天然小悪魔』だったか」
香月「私が何に対して無自覚だって言うんですか!?」
氷室「・・・あまりの自覚のなさに苛立つ事もある」

6 :
ヴィルフリートに関する作者の見解

>ただ、ヴィルフリートはやっぱりローゼマインに全く感謝していなかったんだな、と分かってがっかりしました。
全く感謝していないわけではありませんが、「自分の努力があってこそ」という意識も大きいです。
洗礼式のお披露目を無事に終えても口出しが続くので「やらされている感」が強くなってきたというのもあります。

>特典SS、作者様はどこまでヴィルを下げるつもりなのか……と、思ったが
>ヴィルのKY発言を読むと、兄妹弟の仲が悪くなる可能性もあったのでは……
別に下げるつもりなんてありませんけれど。あの当時のヴィルフリートはあんな感じです。
ゲオルギーネの恨みや怒りが理解できたのであれば嬉しいですね。そういう意味でもヴィルフリートはミニジル様なので。
ローゼマインがいなければ、ヴィルフリートは廃嫡だったので対立しようがありません。兄弟仲が悪くなることはありませんでした。

>7歳までヴェローニカはなにを教えてたんだろって疑問に思っちゃいました。
貴族らしく振る舞い、おとなしく自分に服従することでしょうか。
ジルヴェスターが反抗してフロレンツィアを娶ったので、「今度こそ」という意識が強かったですね。

>ヴィルは三才の弟の心配よりも、妹より挨拶を知らない自分を省みよう。
お披露目を無事に済ませたことで、「自分はやればできるし、これだけ努力しているので大丈夫だ」と思ってます。
そこを自分で省みることができる子だったら、ローゼマインと婚約なんてしませんからね。

>領主夫妻&ヴィルフリート側近の再教育がダメダメレベルだと思いました。
まぁ、そうですね。
周囲の環境が以前よりマシになったけれど、良好とは言えませんから。

ヴィルフリートが不憫というか、ダンケルフェルガーから色々と言われるのは仕方がありませんね。
エーレンフェストでは「終わったこと」とされていても、ディッター重視のダンケルフェルガー視点では
ハンネローレが宙ぶらりんなので「終わっていない」のです。
嫁盗りディッターの時に「自分の身は自分で守ります!」とローゼマインが前面に出てきて責任者としてサインしていたら、
非難されていたのはローゼマインだったでしょう。まぁ、ダンケルフェルガー相手でも簡単にサインせずに色々と譲歩を引き出す商人のような交渉に入ったと思いますが。

あと、ハンネローレが行っている一年前の貴族院はヴィルフリートにとって黒歴史のど真ん中。後から思い返すと、
なかったことにしてほしいレベルの思春期真っ盛り。尖ったナイフ時代なのです。人生の中で一番ひどい時期じゃないかな?
ローゼマインのアウブ就任辺りでヴィルフリートにも色々な心境の変化があったので、五年生の時にはかなり落ち着いていますよ。
香月 美夜  [ 2018/04/12 12:51 ]

7 :
ヴィルフリートに関する作者の見解2

〉元々は素直ないい子なだけに、あまりの嫌われようにとても気の毒になります。
いつかはヴィルさんにも幸せが訪れることを祈ってます。

幸せかどうかは、見る時、見る人によって違います。
ローゼマインも家族と別れて下町の皆と隠し部屋でも会えなくなって不幸とみるか、貴族になって命が助かり、本が読める環境で幸せとみるか、大きく違うでしょう。

ヴィルフリートは領主一族の誰も廃嫡になることを望まず、兄妹仲も他領と比べれば良好で、貴族院では優秀者になり、他領に友人もできて、側近とも仲良し。深刻な悩みもない。
周囲の悪感情に気付いていない今は幸せですよ。
悪感情に気付いた後、ヴィルフリートがどのように考え、行動するのか。何を自分の幸せとするのか。それが大事だと思っています。

〉ヴィルフリートは本当に側近に恵まれなかった(>_<)

2年間眠っていたため、子供部屋で自分と気の合う側近を選ぶことができず、一族の指示で
一覧表の中から顔と名前が一致しないまま選ぶことになったし、神殿通いを疎まれて成人側近が簡単には見つからないローゼマインの方が、普通に考えると恵まれていません。

ローゼマインは自分のやり方に合わせてもらえるように側近や周囲を整えていきました。成人文官がいないのでハルトムートに指示を出したり、ダームエルのやり方に馴染めない者は入れないと言い張ったり…。
ヴィルフリートやシャルロッテは、親が選んだ成人側近に見習いを育ててもらっています。教えられるのは、当然昔ながらのやり方です。その違いが大きいと思います。

>何度読んでも(ハルトムートの)ヴィルフリート酷評にあー…ってなります。

ハルトムートはもうどうしようもないですね。
彼は多分エーレンフェスト貴族全体の中で上位五指に入るくらいヴィルフリートが嫌いですから。

元々ライゼガング系でヴェローニカに育てられたヴィルフリートが嫌いだったのに、
ローゼマインの洗礼式で祝福にヒャッハーして挨拶を心待ちにしていたら親族挨拶の前に連れ出されて血みどろ事件になり、
教育が足りないところを指摘して追い落としてローゼマインを持ち上げようという画策に参加していたところをよりにもよって
ローゼマインに補っていただき、一年待ってようやく側近になれると思ったら旧ヴェローニカ派貴族の暴走で肝心のローゼマインはユレーヴェ漬けに。
貴族院では白の塔で廃嫡寸前の罪を犯して汚点持ちになったのに相変わらずローゼマインに対して偉そうに兄面をしている姿を見る度にどす黒い怒りを覚えていますから。

>ヴィルフリートはリンシャンと髪飾りはともかくお菓子は事前に情報を入れておくべきなのではないでしょうか?

ヴィルフリートはエーレンフェストで流行発信者としての社交を経験していないので、その辺りの認識も不足しているのでしょうね。
女性のお茶会でフロレンツィアやエルヴィーラに揉まれているシャルロッテやブリュンヒルデとは経験値が違います。
ローゼマインの流行発信は貴族女性というより商人精神が見え隠れしているので、貴族としてはまたひと味違います。(笑)

8 :
立て乙

9 :
新しいスレが立ったか。予想通りの結果だ。
しかし1は先走りすぎだと思わなくもない。ふむ、そうだな……1にはペナルティの代わりに、ユルゲンシュミットの礎を急降下爆撃する課題を与えよう。成功すれば「大変結構」だ。

10 :
礎って物理的に破壊できたっけ?

11 :
破壊も気になるけど礎の魔石ってどうやって作られるの?
新しい領地が出来たりしたら礎の石は王が作るのか?

ヴァルデマールシリーズの要石みたいなもんか?

12 :
>>1
>>11
礎は確か、国を作った時からあるモノの筈
で、領主が交代したら新領主が自分の魔力の色に染めなおす事で、使えるようにする
とかそんな設定だった
だから礎の場所を変える事が出来ないし、他人にも奪われる
ちなみにそれを真のディッター()として奪い合うのが昔の戦争の形、らしい?

13 :
鍵のすり替えに気が付いた地雷が
奪って破壊するだけならじかんもかからないと心配してるので
破壊できるんじゃないの?

14 :
ランツェの初代ツェントは自分で礎作ってるし、領土の境界線を物理的に変えたり、廃領にしたりできんだから、移動や破壊ができない訳がないと思うぞ
礎は移動も破壊もできないって地雷がいってんならメス書の解釈ミス、リアルマインが言ったならお得意の破綻、でいいんじゃないか

15 :
そもそも魔力補給しなきゃ崩壊する訳で
神も慌てる国の礎枯渇寸前状態

本編終わり頃に新領地作ってるので少なくとも領地の礎はツェントが作れる

16 :
(グル典持ちの王じゃないと)作れない
(グル典持ちの王じゃないと)移動できない

が混ざってんじゃねーのかね

17 :
>>10
>物理的に破壊
できるかどうかは書いてなかったと思う

魔力を全部抜いたら領地や国が砂になるとは書いてあるけど
その場合の礎本体の魔石はどうなるのかについても記憶にないなあ
読み返してないからうろ覚えですまん

18 :
ゲオは簒奪か破壊を目論んでたんだよな?
どうやるんだろう

19 :
簒奪に関しては魔力で染め直せばいけるにしても、破壊に関しては本編に描写がなかった気がするなぁ
考えてなかっただけかもしれんが

20 :
フェルはアーレンスバッハを更地にするつもりがあったみたいだし
なんらかの方法があるんだろうね

21 :
なぁなぁ、エストクスって誰?w
マジ編集とか作者とかチェックゆるすぎだな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1945459.png

22 :
>>21
公式人気投票のときにも忘れられて
投票項目なしでその他扱いだったことがあるくらい作者も編集も興味がないキャラだから(小声)

23 :
名前とか単語登録してるから正確な名前忘れちゃうらしいから仕方ない

24 :
特にユストクスは間違えられやすいキャラだしな
ユクトスクとかユトスクスとか
つか、エとユって手書きの字が汚くて判断つかなかったとかいうオチだったりして

25 :
礎も魔石のひとつだよね?
一体「何」から作られた魔石なんだ?

26 :
アニメ感想してる信者さんっている?
アニメの反応は知りたい

27 :
「本好き DVD」でツイッターを検索!

28 :
>>25
人間は魔力集めると爆発するのに魔獣は爆発せず魔力を集めて巨大化し強くなってく理由も結局明かされんかったなぁ
結局その時点で地雷が都合よくピンチになったり活躍したりする設定を継ぎ足してるだけだと思う

29 :
>>15
古いのを統合しただけだから再利用かもしれない

30 :
>>28
人ならざるものになるのが順当だと思うがそうならんのか…
謎パーツのメダル登録で始末するのが良さそうだな
人間が生きたまま魔石もちになると自動的にメダルに爆破される、とかで

31 :
>>28
人間が魔獣じゃないと同じ結果にはならんでしょ・・・
なにいってんの

32 :
>>20
更地にするのは別に礎を破壊しなくてもできるでしょ。むしろ礎の作用で
そもそも魔術具なんだからやろうと思えば破壊もできるだろうし謎でもない

33 :
>>26
「本好き 1話」
のほうが見つけやすいかも

34 :
>>31
いやだからまったく別のもんとかそういう解説すらなかったんだが
人間も魔獣も魔石を生むから状況的には同一のもんだけどそういうのも読者が想像するしかない
こういうとこも他のなろうと同じで魔獣がいるってだけの世界

35 :
>>34
ん?お前が人間だと説明されてないから俺はお前を野犬と思えばいいってこと?

36 :
い つ も の

37 :
>>36
さすがに更地だからこれは礎の破壊だ!ってのは論理の飛躍なんじゃないか?
つうかこういう言葉に耳を傾けない自分の妄想を、作者の問題にすり替えるのは無理がある

38 :
アニメ、1話から作画がやべえwって人がいたからどっちの意味かと思ったが、
20年位前のNHK風味とかPVの期待値を大幅に下回ってたとか別の人が言ってたから察した
予想通りっちゃ予想通りで大逆転勝利はなさそうだな
声優の無駄遣い…

39 :
>>38
作画なんて見たまんまだよ。想定の範囲内でしかない

40 :
見たまんまをさらに下回ったって感想(の伝聞)でしょ?

41 :
20年前のNHKはCCさくらですけどね(苦笑

42 :
足し蟹
NHK風味って何を指してるんだろ
漠然と昔のみんなの歌のアニメーションを指して言ってたり?

43 :
むしろもっと大昔の日曜の子供向けアニメのような雰囲気

44 :
ヒロインの構図が・・・w

https://dotup.org/uploda/dotup.org1945689.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1945690.jpg

45 :
魔獣の存在も意味不明だよな
もとは白い砂の大地だったのにどっから湧いて出てきたんだよ

46 :
イメージはこの辺なのかな
どっちも10年前くらいだけど
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=emily
https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=erin

CCさくらが20年前ってまじかよ…

47 :
>>45
町とか魔力でできているんだからそこから漏れる?魔力のせいで進化してしまったとかな?
トロンベとか魔力与えないと無害なやつがあるの見るとそんな気がする
もともとはいなかったんだろうな

48 :
あのガバガバ知能の作者がそんなとこまで緻密に考えて作ってるわけない
なろう的に魔獣もいておかしくないよね!ってだけでしょ
振り返ればなーんやそれwって設定ばっかだったな

49 :
>>35
あなたが言ってる例えとはまるで違うよ
例えるならば仮面ライダーが生まれた理由と敵と同じ力持つ理由を明かされないままただ嫌いな奴を倒して良かったねして最終回迎えた状態
自称司書発言で切ったからむしろそれ以下かもしれん

てかこれ同じ事をそういう大衆の見る番組でやったら絶対に大荒れだわな
ニッチななろう小説だからその程度って甘さで見て貰えてる気がするわ

50 :
>>48
ぶっちゃけ俺もそう思うが変なところでリアル地雷さんはこだわっていて
よくわからんから簡単な考察してみた

51 :
>>44
デスマとか今やってるうちの娘と似た何かを感じる
ていうかこれ良くて虚無アニメになるオチしか見えない

52 :
魔木と普通の木、魔獣と動物、魔人(魔力持)と人間(魔力なし)、って考えるのが普通だよね
この辺りの設定もガバガバ
限界値の差だって言うなら、魔力を吸わせるだけ吸わせて倒す方法だってある訳で
魔力メタクソなフェルでさえそんな手を使ってない時点でお察し

53 :
>>52
トロンベ黒犬に「魔力吸わせても強化する一方やで
なんでそんなアホな方法とらなあかんねん

54 :
>>52
そもそもホンゲは魔力の設定上イベントの時間とか人口密度高くなった時に数人で睨んでるだけで犯人有耶無耶に地雷を威圧で暗殺できるのに誰もそれしないしな
そういう戦法は作者は発想すらしてないと思う
他の作者は大抵そうならないよう威圧は他人を巻き込みやすい指向性の無い不便なもんにしてる

55 :
勝つまで諦めないダンケルフェルガー
でもエーレンフェストに3連敗してさっさと諦める

訓練の練度がエーレンと段違いなダンケルフェルガーはディッター中に宝を放置して全員で戦いに夢中

この作者自分で作った設定の矛盾に気づかないの?

56 :
>>55
ダンケルのエピソードはどれも実際の軍人やオリンピック競技のプロ、甲子園の学生とかもどうせそんなもんだよって皮肉で言いたくて書いてるように見えてしまう

57 :
設定や話の展開はめちゃくちゃご都合主義でも面白ければそれでかまわないと思うほうなんだけど
この作品の場合「そのほうが面白いから」じゃなくて「そのほうが主人公に都合いいから」なのが問題だと思うわ
そしてそれが全くオブラートに包まれず読者に伝わってるせいで、ただの夢小説でしかなくなってる

58 :
>>55
三連敗の方に関しては「今は勝てないから諦めずに鍛え直すぞー」じゃないか?

59 :
>>58
なんていうか、レスティが嫁取りディッターを1回で諦めるのって作者が繰り返し言ってる
「ダンケル男しつこい」の部分との矛盾に思うし
作者の設定どおりならアウブから禁止されても挑みそうだよなって思ってさ

あとはさっきも書いた通り練度というか戦いに特化してるダンケルが乱入されたぐらいで逆上して
自領の姫放り出して全員で戦いに行くとかありえんくね?
少なくともハンネの側近が飛んでくるとかさ・・・あれじゃ1年目のエーレンとなんも変わらんだろと

60 :
>>59
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だろ

61 :
>>55
ディッターの訓練が乱入者を想定してないでしょ?設定どおりだと
ハンネロ一人でもなんとかなると言う傲慢な点でもあるが

62 :
またいつもの荒らしか
NGNG

63 :
>>62
ちゃんと自分自身に言い聞かせた方がいいぞ?
そもそも存在しないも矛盾を追いかけても意味もないと
設定も無視して妄想を始めてしまう自分の頭の矛盾でしたよって

64 :
IDも見れない文盲君ばいばい

65 :
>>62
ディッターの訓練が乱入者を想定してないでしょ?設定どおりだと
ハンネロ一人でもなんとかなると言う傲慢な点でもあるが

という点に誤りがなかったから荒らしということだね?
誤った自分の妄想が否定されるのが当然だと認識しないと
すぐに逆ギレを始めてしまうのがお前の悪い癖だぞ?だからこそ常に袋叩きにされて敗北することになる

66 :
>>64
ダンケル男しつこい矛盾だと自分を洗脳してるのか?誰もかれも同じだとレッテル貼りして不自然に同じ行動をさせようとしても設定を無視しても意味はないぞ
ディッターの勧誘しない芸術家肌なのがレスティラウトだし嫁とりディッターの敗北結果が絶対なのもダンケル風習だぞ
そんなことを無視しても無理解なままだぞ

67 :
アグレッシブなヴィル基地今日はこっちに来たのか
毎日暇そうだな

68 :
>>62
NGだとわめき散らしてもお前が無理解なのは変えられないぞ?
そこ理解すると良い。理解力がゼロであってもな

69 :
>>67
存在しない矛盾を追いかけた夢見がちなアホの子は逃げたの?

70 :
>>64
NGだとわめき散らしてもわがままは通らないと理解できたか?事件は起こさないと約束はできたの?

71 :
>>64
理解を与えたこちら側に文盲と喚き散らしても意味はないだろう
ちゃんと無理解な自分自身が文盲であると自覚するとよいだろう
自覚と理解を与えてくれてありがとう存じますが挨拶だぞ?

72 :
犯行も反抗もお前たちの無理解な我がままの証明であるからして
お前たちの無理解の表れでしかないのだよ。袋叩きにされて正常化するほかない

まさか逆恨みということもあってはならない。お前たち自身の誤りを正されたことに感謝するのだ

73 :
>>67
ヴィル基地だとレッテル貼りしてヒマなお前は満足できたか?
内容は完璧で反論もできませんという負け犬か?

74 :
>>67
結局無理解なお前の頭が生み出した幻の矛盾だったのか?

75 :
>>57
同じくなろう作品のほとんどは多少ぶっ飛んだ設定でも転生系なんてそんなものと思って楽しめる
妙なとこだけリアル感出したりツートラック設定というかダブスタな所が無ければもうちょっと楽しく読めたのに残念
側近の依怙贔屓は駄目だけど家族への贔屓は押し通したり
いくら側近でもハルトムートが気持ち悪いとその母親に言ってたり
なんかこうリアル地雷の人格が出てそうで読んでるのが苦痛になってくる変な作品だった

76 :
把握してる情報は正解に近いのに、致命的に「伝える力」が無いからただ喚き散らしてるだけにしか見えんのよなあ
「受け取る力」持ちがいないと駄目なタイプ

77 :
各領地の兵力も仮想敵として想定してるのが自分以外の他の領地で、
他の国に対してって訳じゃないんだよな
しかもその強さの基準がデッターってのが……
大体、国外に敵が居ないのに各領地が兵力持ったらトップの王は
危険を感じないの?

78 :
>>77
昔の王は聖地から引っ越して逃げたよ

79 :
>>53
だから器の限界値設定があれば、の話だよ

80 :
あと信者が「設定がしっかりしている」とか「キャラがいい」とかで
他の作品にマウント取ったりしてるのもなぁ
読んでるときはまぁよくあるなろう小説だと思って流し読みしてたけど、
他とは違う素晴らしい作品ホルホルの押し売りっぷりに引いた

81 :
>>77
戦国時代の日本みたいな感じだったのかね
そもそも本物のディッターってのが礎の奪い合い=戦争だったわけでしょ
そう考えると王として統治してるはずの存在がいるのになんか変だね

うーーーん・・・
何百年か昔のも外患誘致で今回のも同じだから結局は国外に敵がいるということかな
それにしてもユルゲンの王族は外交とかしないのかな
攻め込んできた槍鍋の国に対してなんの抗議もしてないよね?

82 :
荒らしのせいで皮肉にもこのスレが活性化してるの荒らしは気づいてるんだろうか
作者からしたらアンチを元気づけちゃっていい迷惑だよな

83 :
>>82
無理解だと指摘されて袋叩きにされて元気に逃走しておいて自己正当化は無理だろう

ゆがんだ精神のアンチが増殖したところでお前らの自己責任だぞ?
作者の責任にして事件を起こさないと約束して誓うことから逃れることはできないのだ

84 :
>>80
他の作品にマウントが許せない!みたいなのも謎だな
そこまで設定がすぐれている作品はそうない。なろうは星の数ほどあるのだぞ

85 :
>>76
結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったのか

86 :
>>76
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬だったのか

87 :
>>76
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らしてたアホの子は逃げたの?

88 :
露骨な発狂に草

89 :
>>81
抗議??わざわざ敵のど真ん中に飛び込む馬鹿な行動することもなく
侵略者は捕らえメダル破棄して国境門を閉じることで対応したじゃん

90 :
>>88
発狂するなよ?結局無理解な頭が生み出した幻の矛盾だったんだろ

91 :
>>88
結局内容は完璧で反論もできませんという負け犬宣言しに来てくれたのか?w自覚もないのか?w

92 :
>>88
結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?

93 :
>>79
お前の妄想が全て君かよ。だから無理解を指摘されて発狂することになる

94 :
>>79
NGだとわめき散らしたお前はどうした

95 :
>>79
それともNGだとわめき散らした無理解君は無視されて当然?

96 :
結局お前らは連帯責任の無理解なんだよ

97 :
>>81
戦国時代の日本と考えたとしても天皇=王に対する絶対服従ぶりに違和感がある
かといって力のある領主が王の後ろ盾になって傀儡としてる様子もないし
各領地が力を持たないために王が押さえつけてる様子もない
メダル管理も領主のメダルはすべて王が管理して生殺与奪するぐらいなら
まだ解らなくもないけど、そういう訳じゃなかったよな

98 :
>>81>>89
真のディッターやってる頃は勝ち残りが王に成るだけで、王の地位を独占する工作をしたやつが出て以来真のディッターは廃れてるとなんとか

国外に国があるという設定ではあるけどランツェは国外に飛び出した先に何もなくて新たに建てた国なわけで
何もないのに国境門はあった
他の門の先にある国も、最初からあったのかランツェと同じように作った国なのかわからんのよね

99 :
>>81
魔力のある奴らは迫害され逃げてきてじじさまにあの国の中で守られてる設定だからな
国外の奴らは平民に対して無双な魔力の貴族さえも一捻りにできるくらいの力があってそもそも外交が成り立たない可能性はあるな

100 :
ツイッターでSF警察腐してたやつがおすすめしてたからあらためてこの小説嫌いになった

101 :
>>97
木のおじさんは効率的にRことを目的にしてないからな

102 :
>>98
槍鍋の国は元からあってかなり貧しいところにユルゲンから逃げた王子が魔力で白い建物作って
原住民に神のように崇められて王になったとかいう話じゃなかったっけかな

103 :
電子書籍ストアでうっかり地雷の顔を見ただけで吐き気がする

104 :
しかし原住民が魔力への対抗作を生み出しちゃって、
魔石燃料扱いされたり、都合のいいときに魔力を使わせる傀儡奴隷王族になったのが槍鍋

105 :
貴族を魔石燃料扱いは貴族による平民の命の扱いと変わらない
元平民である本ゲコ主人公があのタイミングで平民をカミングアウトして意識を変えようとするのが普通の展開なんだが
徹底して保身ばかりでアテクシPTSDなんです可哀想でしょアピールは吐き気を催すね

106 :
槍鍋のジェルの場合は多少ゲオと似通った復讐心みたいなのもあっての侵攻だったのかなとは考えられるが
数百年前のは何か発端になるものがあったのか?

そもそもユルゲンはじじさまが作った魔力持ちの駆け込み寺的存在であるなら、魔力持ちを借りに来てる槍鍋を淘汰しろよ
外から来る魔力持ちは受け入れろ、でもユルゲン生まれの魔力持ちが死ぬのは人の理だから知らん、槍鍋が貴族襲って魔石狩りしてても知らんってか
だからツートラックだって言われてるのに。

あとハンネ5年生のケントリプス
なんで魔術具使わなかったとかハンネ責める前にお前なんでハンネの前に立ちふさがってヴィルと対峙しなかったのよ
乱戦の中一人で陣に残された想い人が心配じゃなかったのか?文官でもゲッティルトぐらい使えるだろ
全ては作者がさくっとエーレンの勝ちにしたいがためにここらへん端折ったのかなと思われてもしょうがないと思うんだよ

107 :
誤字 借りに来てる× → 狩りに来てる

108 :
>>106
ダンケルは主力の一軍部隊だったんじゃないのか?
騎士でもない4年なん雑魚すぎの補欠やで

109 :
ユルゲンの民がどこからか逃げてきた人たちなら、王族や各領地の持つ兵力も
元の祖国への抵抗力と考えられるけど、元の祖国の存在が曖昧だから微妙なんだよな

ところで、
どっかの国から逃亡⇒ユルゲン建国⇒ユルゲンから逃亡⇒砂糖の国 ?

110 :
>>109


神の国で土と命を引っ付けた元縁結びの神(エア)が凌辱され続け子供も根こそぎやられて、そんな中で生まれた知識の女神も命を狙われて
隠匿の神と共謀して知識を隠しつつ自分が命と土の縁を結んでしまった後悔で縁結びの神を別なの(現縁結び)に継がせて人の世に降りてユルゲン作って
そこにずっと祈りをささげてるけど祈りが届かない初代神殿長がいて・・・ここからあんまり覚えてない
最終的にはその初代の神殿長が王になったはずでそこからユルゲンスタートだったような・・・

111 :
だめだ
作者のこと言えないレベルで文章端折ったせいで大事故起きてるわ
なんでエア神が凌辱されてれてるんだよ

凌辱されたのは土の女神で生まれる子にまで嫉妬して根こそぎ消したのは命の神
そしてやっと生まれたメスティオノーラまで殺そうとした命の神から隠したのが隠匿の神とエア神

なので建国はまずは

エア ⇒ 初代ユルゲン王(しばらくは能力にての時代選出) ⇒ 選ばれなかった王子が拗ねて家出して槍鍋王に俺はなる!

112 :
>>105
フェルと地雷は変えれる力があるのに変えないのは似た者同士だよな
初期の頃にゆっくり本を読みたいから助けるって言ってた少女はどこへ行ったのか
なんかそういう受けるためキャラに言わせたんだろうけど本当はどうでもいいんだろうなって描写が本好きの下剋上には多いね

113 :
季節の巡りに合わせて同じ事を繰り返してるよくわからん神話なのに
神様は実在しましたーとかとか何故ややこしいことをしてしまったのか

114 :
まあ設定の粗は作者のおつむが足りないで終わる話だしそんな作品は他にも山ほどあるけど、この作品は書き手の性格の悪さと承認欲が出過ぎてて気色悪い
キャラの性格も作者の気分によってころころ変わるしなあ
フェルなんて最後はただの色欲魔になってた

115 :
アーレンスバッハに行ったフェルが作ったということになってる曲を自慢するD子に
フェルの役に立つならそれでいいのだみたいな字の文あったと思うけど
そもそもお前が考えて作曲したものじゃねえじゃん
クラシックなりアニソンなり学校唱歌をしかも鼻歌で楽譜に起こしてるのは楽師だし結局お前は何もやってねえよ

116 :
>>114>>115
まず作者ではなくおまえのおつむがたりないだけだろう?


結局、存在しない矛盾を追いかけてわめき散らして逃走してた虚言癖のアホの子なんでしょ?
逃げても無駄だぞ?お前の無理解はお前の無理解なのだし。お前らの無理解はお前らの連帯責任なのだぞ?



単発で暴れるのもやめて
事件をお起こさないと誓ったらどうだ?
昨日の暴れてた頭の足りない子をしっかりしつけるのもな

117 :
>>114
それな
「わたくしが考えたレシピ」「わたくしが作曲した楽曲」「わたくしが〜」

あと地雷はチクり魔だよな
二年の黒犬を巨大化させたのはトラウゴだとボニにチクって
怒り始めた爺見て「知らなかったのです」とか後出し庇い
だったら最初から「攻撃してはいけないという情報を知らず攻撃して巨大化させてしまったようです」って言い方にしろよ
本当性格悪いよな作者であるリアル地雷

118 :
>>117
ウゴ能力が低い問題から目を背けるなよ?
無理解を繰り返しても無理解なままだぞ?事件を起こさないと誓うことだな

119 :
報告書に書かれていないか読んでいないからこその
早とちりでしかない

120 :
>>117

つまり報告をチクるなどと言い張ってしまう頭の足りない君は
頭の弱いトラウゴの祖父の早とちりのフォローしてくれたことに感謝しなければならない

121 :
アフィブログに本好きがまとめられてたけど放送前なのにアンチスレが31スレも伸びてるwって言われてて笑った
アニメ前にアンチスレが立って伸びたのは本好きだけなんだよなぁ

>>4は作中の女神を例える文章だと、何度でも新規に教えてあげたい

122 :
>>117だからこそ頭の足りない君のわがまま「言い方にしろよ」





これはとてつもなく頭の悪い言動であると自覚したほうが良いだろう
これに反論はあるはずもないな。頭の足りない連中に賛同されたら恥だろう

123 :
>>121頭の足りないアフィブログの管理人ようこそ

頭の足りない連中が喚き散らしてもそれは意味のないことだ
事件を起こさないと約束誓うように正しく導いていきたまえ

124 :
アニメ前なのに笑いネタにされてるから嵐が来たのか

125 :
レス番ちょいちょい飛んでる所を見ると今日もあれがいるのか
マジ日参してんだな
NG共有ブラウザマジ有能

126 :
>>124
よかったじゃないか。頭の足りないお前らの元に頭の足りない仲間が増えて袋叩きにされるだけだ
さあ。過ちを認めて事件を起こさないと誓え

127 :
>>125
どうした?見えないアピールしてもお前が無理解から逃げた結果は変えられないぞ?
虚言癖だから見てるだろうけどなw

128 :
>>125
どうした?頭の足りないウゴに感情移入した頭の足りないお前自身を反省しなよ
みてないアピールで現実逃避しても意味もないぞ?誰も異論もないみたいだし

129 :
>>121
読んでる最中にヒロインにムカつける珍しいタイプの作品です。

130 :
>>125
君が発狂してNGアピールしたところで意味はないんだよね
君自身が内容の理解もできなかった逃走者だと認めただけだし
正されたことをいやだいやだとわめき散らすのも反省して事件を起こさないと誓うことだね

131 :
>>129
いちいちキレるなよ?出来損ないなのはお前の自己責任でしょ
そういう身勝手な責任転嫁が事件を生むんだよ?ほら君自身が過ちを認めて事件を起こさないと誓う時が来たんだよ



頭の足りないアフィ管理人にも教えてやりなよ
読解力がなく指摘されればNGだとわめき散らすのが自分だと

132 :
>>129
ちゃんと自分は逃走犯ですと自己紹介したら?単発IDだしいつも内容も理解できずに逃走しちゃうんでしょ?
NGだとわめき散らしたアホの子たちにノーコメントだよね?ちゃんと責任とりなよ

133 :
>>129
ところで虚言癖についてどう思う?連帯責任だよ?

134 :
まず君たちは聞く耳を持つことだよ。もちろん君たちの意見は誤りなので聞く必要はない。ここまではいいね。当然だからね

135 :
そして事件を起こさないと約束して誓うことだよ。当然だからね。逃走者のみてないアピールは君たちにとって不利でしかないよ。当然ね

136 :
君たちは連帯して責任をもって逃走者を教導しなければならないね。当然ね

137 :
感情移入さえしなければ、
児童に暴行ホモR失神させるシーンも頭の足りないウゴざまぁで済むらしいな
そんな読者にはなりたくないな

138 :
>>137
現実逃避はもうやめて自首するとよいでしょう

139 :
>>138
本当はアニメ化の前にスレが31スレの伸びてて気持ち悪いってアニ速あたりで叩かせたいアンチでしょ?

140 :
どう見ても事件起こしそうなのは虐待に喝采してる方なんだよなあ
子育ての鬱憤が溜まってるんだろうか

141 :
>>139
31スレも放置されてゆがんでしまった君たちの墓標でしょ

142 :
>>140
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね

143 :
せめて地雷を聖女と称えるのと地雷のカマトトがなくなってくれればなあ
こんな聖女嫌だし子供だからを理由に異性と接触してるのなんかキモいんだよ
あとぎゅーとかぺったんとかは普通にキモい無理

144 :
ムカつくキャラが凄惨な暴行受けてザマァできるのはまあ三歩譲ってアリとしましょう
でもその暴行を主人公側の人間がやったら引きますわ
シャロンテート事件知らんままワンス・アポン・ア・タイムinNYみたらドン引きするだろうし(唐突なネタバレ)

145 :
>>143
聖教新聞のアレか…

146 :
>>144
まあ現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね

147 :
>>146
流石に書き下ろしのトラウゴット暴行には明確な庇い建てができないか

148 :
>>147
凄惨な暴行とかいう作り話とか現実逃避はもうやめて事件を起こさないと誓うことだね

149 :
信者おこなの?
やらおんすらヤバイ信者のこと馬鹿にしてたのに自分で証明するとか馬鹿すぎ

150 :
最近のここ流れが早くて目が回るわw

151 :
信者じゃなくてただの荒らし…って思ってたけど最近怪しいな
結構詳しいわこいつ

152 :
まあ信者だとしても触らないのがいいよ
信者だとしてもアンチが信者に喧嘩売ってる!これだからアンチは!ってしたいタイプの信者か、そうでなければ信者兼愉快犯ってだけのことだろうから

153 :
アンチスレ立った初期の頃にID真っ赤にして連投してた嵐君がいたけどそいつじゃない?
本スレでは毎日100近く書き込みしてた廃人だよ
そいつがなろうスレで暴れまわって隔離スレとして本好きスレが立てられたんだよね

154 :
表現がどうであれ親戚のこどもを大人が暴力で教育したことにはかわりないし
それを作者がファンサービスって言って、隔離信者が大喝采した事実がある現実も消えないけどな

155 :
>>148
失神するまで首締めが凄惨な暴行ではないバイオレンスワールドからようこそ

156 :
ユストクス好きだったのになぁ
掘り下げられるとキャラがクズ化するって……

157 :
リアル地雷が
ふんぬぅ!アテクシ(分身である地雷)以外に人気出るの許せない!
って言う物凄く狭量なヤツだから仕方がない
アテクシに逆らうと地獄行きよ!を素でやってて自覚がないしな

158 :
『憧れたお爺様の様になりたいと思っていたら親戚に首締められ続けて「赤眼のトラウゴット」とかいう厨二ネームになった件』

159 :
>>156
常識あってフェルと地雷に全肯定でもないけど二人にしかできない事があるとわかってて一緒にいる感じが良い女装おじさんだったのにな
狂信者のエックハルトともバランス取れてたのにいつの間にか逆にエックハルトが没個性になってユストクスが狂信者になってた

160 :
個人的には掘り下げられてうわぁってなったのはハンネだったな
本編の地雷の良き友人としてのハンネ視点の時は感じなかったけど
ハンネ編でなにこいつ思考回路キッショってなった

本編ではひたすら地雷の思想とか考え方が気持ち悪かった
たぶん作者の性格が作品にモロに出てるんだろうな

161 :
>>148
おい、どうした
…泣いているのか…?
ユストクスのファンだったのか…?
クズ化は無かったことにしたかったのか?
それともクズ化前に作品から離れてしまったのか?

162 :
連投奴は頭おかしい系の信者を装った作者ご本人でしょ
アンチの存在とか許せないタイプだろうしなあ

163 :
転生ではないんだが、本が好きで平民身分のヒロインが
王子に見出され知識を生かして活躍(本人は活躍してると思ってない)
周りからも慕われる…という作品を偶然読んだ
ヒロインは天然ゆえ、ねたむ連中の嫌がらせも受けるが気づかないか王子が排除
シンデレラストーリーではあるが根底にあるのはヒロインの幅広い知識の活用

改めて本ゲコってクソだなとよくわかった

164 :
>>149
やらおんが馬鹿にしてたとか言うやらおん馬鹿の証明に価値はないよ
底を理解してないのは無理解逃走とおなじはじさらし

165 :
>>150
自分の誤りに気づいて鬱になると言う虚言癖のように目を回せばよいだろう
それがお前たちの落ち度なのだから

166 :
>>151
無理解を正された自分に落ち度がある
そのように理解することが大事だね。こいつがj詳しいとかはなくこいつが正しく自分が間違っている
正されてしまった自分たちはなんと幸せ者なのだと事件を起こさないと誓う言ことが大事だね

167 :
アニメの絵が大不評どころか原作絵すら馬鹿にされてたけど糞アニメスレが立つのも早そう

168 :
>>152
自分たちがまともというのはあり得ない妄想だと理解したほうが良い
NGだNGだとわめき散らし暴れて無理解のままの逃走者の仲間なのだからね

事件を起こさないと誓うのが大事だ

169 :
>>153
都合が悪くなるとNGNGそういって逃げ回る自分自身を恥じた方がよいぞ?
間違ったスレが人が正されるその快感に酔いしれるとよい。そして事件を起こさないと誓うこと

170 :
>>154
内容も理解できない虚言癖の逃走者の仲間のくせに何言ってるの?事件を起こさないと誓いなよ

171 :
>>155
NGだとわめき散らした無理解の逃走者かな?事件を起こさないと近いなよ

172 :
>>156
クズウゴファンおじさんは事件起こさないと誓いなよ

173 :
>>157
凶器的な自分自身の落ち度に気づきなよ?事件を起こさないと誓い

174 :
>>158
アホウゴのファンおじさんは事件を起こさないと誓いなお

175 :
>>159
アホウゴクラスタおじさんは事件を起こさないと誓いなよ

176 :
>>160
異常な精神状態を解消しましょう。そうすれば貴女は自由になれる
そして事件を起こさないと誓うことです

177 :
>>167
アニメのアンチスレも同時に立ちそうな気がしないでもない

178 :
>>161
現実逃避はやめ事実を認識して泣き止みなさい。トラウゴファンおじさんは事件を起こさないと約束することが大事なのです
ふくろ叩きにされ逃走したあなたにだれも異論はないのですから

179 :
>>163
あれの事だな
あれは良い作品だった

180 :
>>162
現実逃避はもうやめて貴女の落ち度に気づくときです
貴女のおつむがたりない虚言癖な逃走者なのは変えられませんよ



くやしいですか?でもそれがあなたの現実です。逃走者を非難しましたか?
してないでしょう。それは貴女たちの無理解の証明でもあるからです

181 :
>>163
そうですか。現実逃避は辞めて事件を起こさないと誓うことが大事ですよ

182 :
先に述べたように、まずどれだけ暴れてもあなたたちが無理解虚言癖の仲間本人であるとそう自覚する姿勢が大事です
みなさんだれも私に反論できなかったように貴女達自身が間違っているそういうことです。あなたたちの現実逃避に意味はありません





無理解のやらおんは貴女の味方ではありませんよ?無理解仲間ということで意味はありません
現実逃避を辞めてあなたたちは現実を受け入れることです。そして事件を起こさないと誓うのです

183 :
スレがめちゃ進んでるなと思って覗くと
NGIDが新着の9割以上を占めてて草

184 :
>>183
わめき散らして逃走しても意味はありませんよ。ちゃんと止められた通り事件を起こさないと誓う姿勢が大事でしょう

185 :
>>179
あまり他作品褒めてると蜘蛛みたいにアンチスレ立てられるから
自称信者さんの嫉妬みっともないw

186 :
>>183
見ない貴女に正当性はありません。貴女の現実逃避の証明です

187 :
>>183
ところでNGと喚き散らすことで貴女の物凄く狭量なヤツなことアテクシに逆らうと地獄行きよという落ち度を証明してくださって
ありがとう存じます

188 :
>>159
あっ
「エストクス」ってそういう融合の結果…

>>162
作者本人はアンチのフリして作品にない間違い設定で叩き書き込みしてそう
そして「アンチは何も読み取れず別の作品の記憶で叩いてる」みたいな流れを目論んでそう
でもうまく行ってなさそう

189 :
>>188
間違いは正される運命にあるのだぞ?現実逃避しても意味はない
普通に無理解の指摘から逃れようとする君たちが作者に責任転嫁は不可能だろう

190 :
ワッチョイ有りにしたら愉快なことになりそう

191 :
どうせアニメの本スレはすぐワッチョイかIPがつくよ
ここと違ってワッチョイをすぐつける板だから
お得意のチャット書き込み頑張って欲しいw

192 :
>>190>>191

またお前らのガラケーが判明してしまうな…

193 :
後2週間もしたらアニメが始まるからアニメ見た新規が隔離スレに行って
あまりの住民のひどさにアンチになるパターンまで予想できた

194 :
>>193
本スレを隔離だとわめき散らしても意味はない
ここに隔離された貴女自身の落ち度から彼女達を事件を起こさないと誓うよう教導してあげるとよい

195 :
世界が孤立していく国みたいだな隔離問題

196 :
ここもワッチョイつけたほうが良くないか?

197 :
本スレ系と違ってアンチスレは荒らされると荒らしが一番アンチに貢献してる状態になるからなぁ
IDコロコロしてまで地雷を語ったり守りたい住民もなく荒らしのいない時はゆっくり話してるだけ
荒らしはワッチョイすらも変えるだろうし無意味なんじゃないかな

198 :
アンチの一形態と思えばスレに適合している

199 :
最近住み着いてる荒らし君はIDすら変える気ないみたいだしワッチョイも変えるとは思えないな

200 :
>>197
だからアンチスレでワッチョイつけてるところがないんだよね
伸びれば伸びるほど美味い

201 :
>>199
荒らしの時点でネットの一番守るべきマナーを違えてる人間にそんな事は決して保証されないし荒らしの潔白のために住民の個人情報の一部であるワッチョイを晒すべきでもないよ
そしてアンチスレの性質上>197だしでワッチョイの意味は無いんだ
アンチスレはファンスレと違って自演する住民がいたとしてもスレの意に沿ってれば妨げにならないっていうのも大きい

202 :
まずは君たち自身の過ちを繰り返さないことが大事だね
事件を起こさないと誓う姿勢が大事だよ

203 :
>>201
もちろんこういうふざけた異常なものも廃止するとよいだろう。これがルールだマナーだなどと言ってるわけでもあるまい
まさかこれが美しいとか清浄だとか勘違いしているわけでもあるまい。

・本好き信者、地雷信者への不満OK。
・ただしキャラ厨の対立煽りはスルー。本好きに関わるキャラは全員糞であることをお忘れなく。
・作者or主人公を擁護する荒らしはNGあぼん推奨。

204 :
大体ワッチョイつけようと言うのは過疎らせ目的だからスルーでいいよ

ワッチョイ大好きアニメ板ですらどんなにアンチスレが荒れてもワッチョイはつけない
基本アンチスレは伸ばしてくれたらスレ伸ばし貢献ご苦労で終わり
スレ埋め荒らしが湧いても一時的なものだから次々スレ立てしたらいなくなるのが恒例
荒らしがいなくなる頃には10ぐらいスレが伸びてたこともあるよ

205 :
荒らしが日参して連レスしてくれるから常にスレ的には勢いが隔離より上にあるのが皮肉だよなw
10月に入ってアニメが始まれば新規でweb版読む人も増えるだろうし、このスレのテンプレ部分読んで作者にドン引きしてアンチも増えるだろう

206 :
>>204
その勢いで本スレの数を越えちゃったアンチスレもあるしな

そもそもアンチって負な意見のファンのような物なのに一部の場所でやってるそれすらも潰そうとする人間が一番ネガティブな印象へ作品を誘導してるパターンが殆どなんだよな
ネットゲームなんかは特にそれが如実で結局ファンかアンチかはあまり関係なくて内外問わず大暴れする荒らしが最も作品を壊しているっていう

それらのように本好きの下剋上の狂信者もそのうち固有名詞付くかもな
アホ色巫女とかさ

207 :
>>202
言葉が足りなすぎて伝わってないんだけど、
ユスクトスの首締め落とし事件に関しては
・そんなのは虐待じゃない。当然の仕打ち
・そんな書き下ろしは存在してない。アンチスレの捏造

のどっちなん?

208 :
これはアニメの出来が期待できそう

209 :
絵も塗りもひどいからそういう意味では楽しみだな

210 :
話の中に割と多く出てくる光の帯
なんで呪文か名前を付けないのかわからん
どうでもいい花とか実には名前つけてそれ以降一回も出てこないのに
序盤から出てくる頻度の高い光の帯には名前がない

作者の名づけの基準がわからない

211 :
>>204
ついてるスレあったで

遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ76
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1568116495/
スター☆トゥインクルプリキュアアンチスレ4.92
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1564268501/
ゲゲゲの鬼太郎6期 アンチスレ11
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1560559817/

212 :
ワッチョイに必死か

213 :
>>212
ワッチョイつけられたら困るのは自演したい虚言癖で逃走癖のやつだろうね
でも実際のところそいつ専用の制裁管理も面倒だからワッチョイなしスレ同時に立てればそっちが主流になるんだよな

214 :
なんで急にワッチョイの話になってるの?
アンチスレが伸びたら困る人?

215 :
>>210
光と闇は名前が個人に紐付いてるからじゃね?

216 :
書き下ろしは存在している
ただし、ノータリンの主張は知らん

217 :
>>211
それらは分母が多いからまだいいがこのスレでやったら住民がキチに粘着されかねないからなぁ

218 :
>>217
おいおい自分がまともみたいな勘違いは良くないぞ?
まずは逃走癖虚言癖犯行癖全てを反省して事件を起こさないと誓わなければならないだろう

219 :
>>218
作品やスレ云々の前に人を犯罪者予備軍前提で話すのは失礼だよ
自分が冷静ならレスの向こうに一人一人違う人間がいる事を考えてほしいな
あなただって自分を犯罪者疑惑されたくないだろうしスレの書き込みぐらいじゃ私もそうだとは思ってないよ

220 :
アニメ放映前だから乗り込みが活性化してるなあ
信者の暴走がきっかけでアンチ化した頃を思い出す

221 :
>>215
神の名前じゃなくてぐるぐるに縛るやつ
本編の中では「シュタープの光の帯」って長い形容詞で語られてるやつ
これを地雷がまだ教えられていなくて呪文を知らんならまだ理解出来るが
フェルから習ってるし実際に地雷も使ってるのに名前がない

網も数回出てるけどこっちにも名前がない
どうでもいいハサミの呪文はすぐ出たのに。
なに基準で名前付けてるのか本当に謎

222 :
>>219
失礼ではないだろ逃走虚言癖が問題だと言うのが大前提だ
狂気の自称スレルール見たことあるかい?あの犯罪者予備軍ルールに大賛同でもしてる狂人なのかね?

これで君自身が失礼な虚言癖の立場を確立した。他の誰でもない君の自己責任だ。事件を起こさないと誓わないで反抗する君のね
まず君自身が反論できる立場だとか勘違いはよかない。自分の誤った考えを押し付けようとする君自身が誤りなんだよ
一人一人違うから許されるではなくもともと間違っているから問題である。だから再教育されるんだよ

223 :
>>222
許されるって何の事?
それに虚言癖の人に何か悪い事でもされたのか?
実際そういう奴いるから同情するわ
犯罪はした事ないしこれからもしないよこれでいい?

224 :
>>223
ワッチョイつけようとかワッチョイつけるなとかスレが伸びれば勝利だとか
結局は無理解を袋叩きにされた現実から逃れたいがために足りない頭を絞ってるだけのことだからな

だからこそ現実逃避を禁止して事件を起こさないと誓うことが何よりも大事

225 :
荒らしに構ってるやつをシュタープの光の帯(正式名称なし)で縛っちゃうぞうふふん

226 :
>>224
そういう人達だけじゃないでしょ
現にあなたが言ってる事は私は言った事がないし
なのに一緒にされて悲しいなぁ
それに多くの人は誓わなくても犯罪なんてしないよ
誰が聞いてるかわからない誓いに意味なんてないしね
作者さんがここで聞いてるよって証明したりしたらそれに誓うのは有効なんじゃないかなと思うけどそんなのありえないし作者さんがする必要もないから

227 :
虚言癖で逃走したと思い込んだ相手が一人でこのスレをID変えながら延々自演レスしてると思ってるの?
言っちゃなんだが統失的な思い込みだね

228 :
>>221
あ、光闇の名前得るのは領主候補生だけか
んー、畏れ多いから名前をつけられないとかそういう予想くらいしかできないね
結構設定的に大事なとこだろうに

229 :
>>226
おいおい他人を冷静じゃない失礼な奴だなどと
暴言を吐いた失礼な自分自身を恥じる場面だろ。その点で悲しくなれよw

230 :
>>228
光の帯はローゼマイン様は呪文を教えてもらったが読者は教えてもらってない
毒者が教えてもらってないから呪文が存在しないと言ってもデマでウソだし。呪文はある

231 :
>>227
虚言癖の仲間が虚言癖で暴れても意味はないぞ。虚言癖を放置した連帯責任でしかない
反抗する総意を否定したか?ほら仲間だ。否定もできないで糖質呼ばわりしても意味はない
自分に問題がないなどというのはこれまでの流れを無視した君の思い込みであって現実逃避なのだ



ほらこれで無理解の君の反論は封じられた。事件を起こさないと約束して誓ったらどうだ

232 :
>>221
ドイツ語辞書でいいのが見つからなかった説

233 :
アニメ放映後の様子が今から目に見えるようだ…
アニメスレでID真っ赤にさせた信者が褒め称えて新参ドン引きさせて
アニメアンチスレにご新規さんが増える様子が
信者がそんなんだからアンチスレが31スレも伸びてるって他所でも笑われるんだよ

234 :
どうだろ
アニメに満足する信者ってほとんどいないんじゃないかな
アニメはこうだけど原作は面白いから!他のなろうとは違って考証が〜練られた設定が〜文章力が〜とかやってドン引きされそう

235 :
>>233
31を超えても無理解なのは恥なのだぜ

236 :
CM観たけどこれは不穏

237 :
原作があれでアニメが面白くなる道理がない…
でも原作は面白いから!アニメは製作者がくそ!って信者を装った作者があちこちで布教活動してそうw

238 :
アニメが三部コミカライズみたいに地雷を忠実に表現してくれるなら視聴者もドン引きかもしれないが鈴華フィルター並に優秀だったら騙される奴が続出やろな

239 :
げ こく じょう −じやう [3] 【下克上・下剋▼上】
〔「下、上に剋(か)つ」の意〕
下の者が上の者をしのぎ倒すこと。特に、室町中期から戦国時代にかけてあらわれた、伝統的権威・価値体系を否定し、力によって権力を奪い取るという社会風潮。国一揆や戦国大名の多くはこうした風潮の中から生まれた。


アーレンスバッハはほぼ自滅のようなものだし
王族もグル典を取得する方法すら失って詰んだ状態だったし
地雷は司書になってないし戦いの後PTSDまで発症してどっちかというと
上位者につけられた難癖を払いのけただけだよね

下剋上とはなんだったのか
あれだけ拘ってた司書にならず終いで完結
続きのようなハンネ編も半年以上放置でエタり感すら出てきた
アニメ放映されたら今以上に読者が増えてより厳しい指摘が出てきそうなのに作者大丈夫なのか

240 :
鈴鹿でも人形の足折ろうとしたシーンと粘土踏まれてキレ散らかしたシーンはウッときたからな
あれらのシーン削るならいけるかもね

241 :
>>240
一話のあらすじと一緒に公開された先行カットで、人形の足の下りは収録確定してるうえ
鈴鹿版より人形とはっきりわかる

242 :
>>240
あれ今スラング化してるギャオオン女っぽいからめちゃくちゃ叩かれそう

243 :
>>240
6歳のトゥーリに毎日井戸から6階まで体を洗うだけの水を運ばせてたシーンもきつい
ナチュラルに周囲を奴隷のように扱って感謝の言葉もないしほんと性格悪い

244 :
序盤の家族への心象とかもキツそう
汚いから触ってほしくないとか、父親を見下してるところとか。
家族は冬支度で忙しいのに自分はパピルスもどき作りたくてトゥーリの邪魔してるところとか。

245 :
読了してからだと
家族は自分の奴隷だってのがその時からはっきりと出てるだけだけだと分かるけどな!
親兄弟に対する愛情は、受けるだけで与える気が全く無いのもよく分かる良い文章ですわ

246 :
最初に家族と思えないみたいな描写あってそれはまあそうだろうなあって思ってたら甘えまくりで図々しい主人公だなあってなるんよね
嘘臭くても最初から家族!って思ってたならまあ家族だしって思えるんかもしれないけど

247 :
>>231
すまんが初めて来たのがアンチスレだったんだ俺
ちょっとしてから隔離スレってのがここなのか、他のワッチョイ有りスレか無いスレかわからなくて質問したのが俺だ
はじめてのきっかけはなんの時だったかな
漫画版で馬車はバックできないとかいうコメントがされてて、そんなわけないぞという話をしたかった時だったかな

>>230
「呪文教えてもらってるのに、」って前提なのに「呪文が無いなんてウソだ」って読解力酷すぎない?

248 :
やっぱりどう考えても悪霊によるマイン乗っ取りだよな
元の人格が欠片でも残ってたらマイン一家に対する愛情を持ってるだろうしさ

249 :
悪霊による乗っ取り
をさらに乗っ取る女神

乗っ取りの多段構造

250 :
マイン一家を乗っ取る
 ↓
神殿を乗っ取る
 ↓
悪目立ちして次期領主の立場を揺るがせ領主一家を引っ掻き回す
 ↓
無人のアーレンスバッハを空き巣みたいに乗っ取り
 ↓
借り物の女神の力で王族を引っ掻き回す


下剋上?司書?
終盤なんかマジで本関係ないしな
最後の最後に無理やり図書館(空っぽ)と図書都市作るから自分に従えって言葉で完結
ちゃんと司書になってから終われよ
あと貴族院卒業しろよw

251 :
>>247
お前の読解力がひどいのを人のせいにするなよ?だから虚言癖はお前だと言う話にもなるし
はじめて書き込みました〜も虚言癖の仕業と判断されることになる。共通するのは責任転嫁の現実逃避だ
どうだ恐れ入ったか

252 :
>>248>>249
読解力がひどいですねえ。悪霊なんていないんすよw
だから虚言癖を指摘されたのに自分から虚言癖を証明するアホの子なんですわ
反論もできないでしょ。君たちはわすれず事件を起こさないと誓うのですよ

253 :
>>250
おいおいゆがんだ知性で
ローゼマイン様の治世を批判するとは邪教徒じゃぞ

254 :
>>251
あ、そういう病気の演技は要らないです

255 :
構うな

256 :
アニメの出来が悪かったら作者的になかったことにするのか、
上から目線で評価するのか

257 :
>>254
結局虚言癖のかまってちゃんかよ。現実逃避を辞めることだな

258 :
>>255
NGしろと喚き散らしていた虚言癖の愚か者は指導によっていなくなりましたよ?

259 :
信者がメス書を見つけられない王族のために
メス書を見つけて、グル典を届けたから立派な司書の仕事してるっていってたけど
それ、司書の仕事ってよりネット通販サイト

260 :
二次創作の同人誌販売じゃないのか

261 :
>>251
だから?

262 :
>>259
ネット通販と思い込むって普通に頭ヤバない?

263 :
>>261
虚言癖が証明されてよかったね?現実逃避には意味はないよ
虚言癖君おめでとう。事件を起こさないと誓うといいよ

264 :
>>263
だからという接続詞がなんで挟まるのかわからないという意味だったがもうそれでいいや。

265 :
たしかにもっとひどいわな

「メス書とってきて!」
「心当たりはあるんてすけど、条件がありましてー」


「すいません。私は手に入れたんですけど、本物は閲覧規制がありまして、こちらで自作した一部写本で我慢してください」
「あの、本物は…」
「閲覧規制解除のヒントは差し上げるんで自力で頑張ってくださいね」

まとめるとこんな感じか
司書の仕事としてみたらと酷さが増した気がする

266 :
閲覧できないのはしゃーないにせよ、
閲覧許可のための手続きが必要だけどもその手順はヒントだけ教えます、か。

267 :
>>264
自身が虚言癖と言われるのをそれでいいやは無理解の表れ、だぞ?
なに間違い指摘されたのを無視して何反抗マウントしてん?だから虚言癖なんだぞ?

それでいいやではなく、虚言癖それで間違いございませんだぞ?
立場をわきまえないから虚言癖とも言われる。議論ではなく再教育なんだぞ?立場をわきまえたまえ

反抗に失敗しただけ。虚言癖だから虚言癖なことに疑問の余地なんてないだろ
お前が現実逃避することに意味はない。言い訳も分からないなんだから所詮お前の理解力なんてゼロなんだよ
最後になっても言い訳して自分が悪いのを他人のせいにしようとして失敗してるんだよ。だからこその虚言癖

268 :
>>267
それ=あなたは統失
だぞ?
読解力ヤバっ

269 :
>>259
コピー本取ってきて渡したっけ?
敢えて司書に例えるなら、こうすれば行けるから自分で取りに行け、と言うなんとも怠慢な対応だったような?
ちとはっきり思い出せない

270 :
私の友人に、本好き信者がいます。
なんでも、毎晩神に祈りと感謝を捧げてから寝るのを習慣にしているそうです。
そろそろウザい上に、やってみたら的な事も言われました。
本好き信者は、皆あの様な感じなのでしょうか?

271 :
>>265>>266
入室規制も司書を処刑してクビにしたのも王族の仕業の自業自得だろw
お前も虚言癖と言われたことに異論なんてないだろ

272 :
>>269
無理解をもとにした捏造ストーリーを披露するとは虚言癖の鑑だな

273 :
現状メス書の場所がわからないのは自業自得ということと
「マイン様はメス書探索という司書としての仕事をしてた!」←できてない
って話になんの因果関係があるんですかねえ

274 :
>>273
司書ではない図書委員のローゼマイン様に
過大な要求する虚言癖一同だね

275 :
>>274
司書ではない、と言うのが大体のこのスレの意見で
司書してるもん!って主張する信者がいるという話ではなかったのか?
「そんな信者はいない」と立証されるなら虚言だと首肯するにやぶさかではないが?

276 :
>>275
このスレの意見ってそれ理解力もない無理解虚言癖の言いがかりのことでしょ
無理解に基づいた難癖だな。お前がどんな信者を妄想したところでお前自体が誤りということ

図書委員は司書ではない。ここまではわかるか?王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない
司書兼アウブアレキになっても司書ではないと言い張る。だから虚言癖なんだぞ?

277 :
>>276
図書館の建物建てて司書ですと自称するだけで「司書としての仕事」をしてることになるのか、って所は意見の分かれる所であるのはまあいい。

肝心の「王族とゴチャゴチャやってた」時の事を「司書の仕事してた!」って言い張ってる信者(実在かどうかは知らん)のことを否定してる事になってるが何を言いたいのかね君は
>王族とゴチャゴチャやってた時は司書ではない

278 :
>>277
何が言いたいかわからないと言えば許されると誤解してるのか?虚言癖の指摘だろ
読み込みが足りない読者に論破されてきたこともお前の責任でしょ
存在するかもわからない読み込みの足りない読者のことを
信者と呼んでわめき散らしたいわがままなお前の虚言癖問題を自覚しないと

279 :
>>278
存在するかもわからない読み込みの足りない読者に論破されることが可能なのか。すげーな
いや、君が事実で持ってその存在するかもわからない読み込みの足りない読者を論破しているわけだけど

そしてこのスレの俺らがやってたのは「そんな存在するかもわからない読み込みの足りない読者の話を受け入れるとしたらとんでもない司書って事になるよね(笑」って思考実験なんだよね
すんごく頓珍漢な言いがかりを君が付けてきていることを自覚は…できないんだよね?

280 :
>>279
虚言癖の思考実験で読み込みの足りないお前の虚言癖が認められてお得だなw

281 :
そういや首締め失神虐待書き下ろしがないという虚言は無かったことにしたのかな

282 :
>>281
凄惨な作り話を指摘されて自我崩壊しちゃったの?虚言癖の指摘をされたろw

隠れて書き込んでたか
>>268
虚言癖の逃走癖を自覚できたか?読解力ゼロのID:npG1jg/Pよ?
虚言癖逃走癖を反省して、事件を起こさないと正しく誓うように

283 :
>>281
再教育ありがとう存じます。これが正しい挨拶だぞ?

284 :
「隠れて書き込んでた」とか言い出したぞこいつ
反論できなくて逃げてただけか、単純に見落としただけだろうに恥ずかしくないのか
虚言、逃走。普段自分が言われて辛かった言葉を使いがちとは言うがこれは…
糖質って嘘つき呼ばわりされがちだからな…辛いよな…
わかるよとは言えないけどそう聞いたことがあるよ
本人的には何も嘘じゃないんだよな
本当にそう信じてるんだから

正直この作者もそういうとこあるように思える
創作と言う体に昇華できるようになって救われたというか
「小説ってのは嘘を書いてる」って発言はその反動なんだろーな

285 :
>>284
虚言癖逃走癖を指摘されてんのはお前じゃん?ほらやっぱ話のすり替えにも失敗のおまえの虚言癖逃走癖だ

お前が何を見ようと聞こうと関係がない。お前が虚言癖だと言われていることに正しい指摘にありがとう存じます
そう答える姿勢が大事だ

286 :
ランガナタンの五原則に言及している割にやってることが完全におかしい件

1.Books are for use(図書は利用するためのものである)
 →地雷の地雷による地雷のための図書館のハコものを建てた。

2.Every reader, his book(いずれの読者にも、その人の図書がある)
 →自称司書のくせに、王位継承にかかわるメス書(偽典じゃない)を王族に提供する努力をせず、フェルに丸投げ。

3.Every book, its reader(いずれの図書にも、その読者がいる)
 →いずれの図書も自分が読むためにある。

4.Save the time of the reader(図書館利用者の時間を節約せよ)
 →殺人オパックうさぎを独占。

5.Library is a growing organism(図書館は成長する有機体である)
 →図書館のハコものを建てただけでドヤ顔完結()

287 :
>>286
逃走癖虚言癖君はまた反省もせず分勝手な虚言癖を始めたのかな?

事件を起こさないとただしく誓うことだね。だれも異論もないだろう

288 :
>>284
本好きの下剋上って憑依を家族に黙ってることを初め至るところで嘘つきや黙りを正当化しようとする面が見られるね
それだけならまだ作品内での出来事だったからいいけど読書感想文のツイッターを見てどういう人かっていうのがわかってしまったのが辛かったなぁ

289 :
ニコ動にPV上がってるけど、ニコ動配信すんのか

290 :
>>288
虚言癖君はまた反省して事件を起こさないとただしく誓うことだね。だれも異論もないだろう

291 :
相変わらず信者って朝から晩までスレに入り浸ってるんだな
アニメ始まったら信者の悪評また広まりそう

292 :
書籍書き下ろし読んでないみたいだから信者とは言えない
Web版信者とか細分化が進んでるのか?

293 :
速攻でNGかけるからあぼーんしか見えてないけど
レスの回数とかヤバいから精神障害は確実に持ってそう

294 :
>>293
NGIDでちまちまやるよりもNGワードで透明化がいいよ
荒らししか使わない口調と単語があるから綺麗に消えて快適になる

295 :
>>294
NGWordもいくつか登録してあるけど
たまに変化させてくるから手間でもNGIDにも入れるようにしてる

296 :
>>289
生放送は 10月9日(水)24:00 より放送予定
チャンネルは 10月9日(水)24:00 より配信開始予定!
第1話常設無料!最新話1週間無料配信!
らしいぞ

dアニメ以外はどの配信会社も同じ日の同じ時間に生放送と配信開始するみたいだから、
ネット配信での視聴はかなり分散するんじゃないかと思う

297 :
アニメになったからってグッズのクオリティが上がるものでもないんだな
https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825

298 :
ガラスペンセットが安いけどどんなクオリティなんだろう

299 :
グッズひっでえwww
コースターにじわじわくる

300 :
>>297
ガラスペンすぐ壊れそう
卓上カレンダー1600円
めっちゃ強気な値段ですな

301 :
いくらなんでもガラスペンのデザイン微妙すぎる

302 :
ガラスペンなんて出てきたっけ…?

303 :
これって、こんなにグッズ展開できるほど人気あるの?
ファン層が全然分からないんだけど

304 :
基本的に狂信者だから人数少なくてもゴリゴリお布施してくれるんやで

305 :
グッズ買ってまで応援したいと思える作品でも作者でもないからなあ

306 :
ガラスペン、よく見えないけど
オリジナルの外箱の制作代考えると
中身は1000&#12316;2000くらいの安価なものなんじゃないかと思う
インクについては特に何も触れられてないし、
ぶっちゃけインクは量産品のシールを張り替えたようにしかみえないんだけど

コースター、オカンアート(100均DIY)の再現ならバッチリだね!

307 :
グッズ高い…
買う人いんの?
てか、小中学生とかを客層として考えてないのかね。
子供の小遣いで買えんのか?

308 :
>>293
みてないアピールの異常な虚言癖は反省したらどうだろう
虚言癖のお前が無意味に逆らっても無駄だぞ

309 :
>>295
無理解虚言癖のお前が反省すればいいだけ
簡単なことだろ

310 :
>>303
TOのライフラインだろ。次はオーフェンのアニメ化だぞ

311 :
>>291
まず信者が悪いと言うのは虚言癖だぞ。ID:4QDldjkpが悪い。そう自覚するのが大事だ
お前が悪いことが伝わらない悪評()なぞ無理解の表れ。無理解の虚言癖を指摘してやればよい

312 :
製品の品質で台無しになってるけど、グッズに実際に使える道具を持ってくる方向性は嫌いじゃない
キャラ絵入れただけのキーホルダーとか下敷きしかないってのは悲しい
製品の品質で台無しになってるけど。

313 :
好きな作者が本ゲロ二次書いてるの見つけて微妙な気分…
下町オンリーみたいだし読んでみるか

314 :
ガラスペンはまぁ実用品だし中二心くすぐりそうだし買うのはまだ理解できる
しかし、キャンパスアートって信者でもうっかり購入したらすぐ後悔しそうな代物だよなぁ
買っちゃう信者本気で凄いわ

315 :
実用品(使う機会があるとは言ってない)

316 :
ガラスペンってかインクを都度つけて使うタイプのペンは品質がもろに出るからなぁ……

317 :
本、服飾、ガラスペンと順調に好きな物汚されてって草
やっぱそれっぽいの並べてるだけだろ

318 :
テスト

319 :
隔離にすごいのが湧いたw
長文キチってどこにでもいるんだな

320 :
気になって見に行ってしまうじゃない
魔力ズオオオさん?
まあメタ解釈としては面白いかもね
魔力が高いと影響力が高い
影響力に指向性がつくと物語を運ぶ力になる、的な

321 :
ガラスペンやブックカバーがちゃっちいのも、アニメの作画がアレなのも、作者がイタイ発言かますのも、
全部全部圧倒的な魔力のせい!

322 :
>>319 >>320
まぁ本編で神の魔力に逆らえない描写あるしホンゲだからそういう歪な裏設定も普通にありそうだよな
パワーあるレスだが変ではなかったぜ

323 :
グッズ見てきたけどしょぼいな
オリジナルっぽさを出そうとして余計にしょぼく単価高くなってる感じ
缶バッジなんかマット仕様にする必要ないやん

324 :
荒らしいなくなると急に静かになるのやめろw

325 :
今回隔離って言われてるスレ見てきて思ったことは
その時その時であいつがいるところが隔離なんじゃね?

326 :
そういえばもともとこのくらいの流れだったなw

>紙づくりワークショップについて
作品内でも重要な紙づくりにチャレンジ!
牛乳パックを使用した紙づくりワークショップを行います。

まぁそうだろうと思ってはいたけど本当に小学生の自由研究レベルのやつだった

327 :
紙を材料にして「紙を作った」ってのはなんだか
子作りしただけで「生命を創造した」みたいな感
ご家庭でできるものはご家庭でやればいいからせっかくワークショップならもう少しこう…
検索してみると木の皮剥から始めるワークショップもあるね

328 :
・作者様がやったことある牛乳パック紙づくりを体験!
・作中でルッツとマインがやってた紙づくりを体験!

どっちがいい?
って考えて前者を選ぶのか

329 :
”天然酵母ちゃん”に関西のおばちゃん特有の
アメちゃんとかお粥さんに近いものを感じてたら
やっぱり関西人だったか

330 :
まぁ商売人の考え方も俺が関東の社会で教わったものとは違うなとは思ってた
俺の知ってる仕事ってのはもっと暖かい感じだしな
でも地雷やベンノの思う商売人が変なだけであって関西人そのものはきっと変ではないはず

331 :
発狂してアンケートしてしまった白餡入りメロンパンでだいぶ出身絞られてたけど、作者関西なのか

332 :
関西でもさらに絞られるんじゃね
自分関西の日本海側だけど白あん入りメロンパンなんぞ見たことないわ

333 :
信者はちゃんと木から紙作ってるんだけどな

334 :
ググったらニシカワ食品ってのが出てきた
https://nishikawa-foods.shop-pro.jp/?pid=130931548 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


335 :
まずは紙に興味を持ってもらうという意味で簡単なのを、ってことなら牛乳パックでいい気がするけど
今までの所業から金ヅルを生み出そうとしてるようにしか見えん

336 :
関西限定で、神戸で親しまれているらしい
なるほど、たしかに食べ物にちゃん付けする文化圏だな

337 :
全国児童館に児童書版を送りつけるらしいぞ
よっぽど在庫抱えたんだろうな(笑)
しかし児童館関係者には迷惑かもしれん…

338 :
子供の教育にあまり良くない表現が多々あるように思うが大丈夫なのか

339 :
児童売春を匂わせる描写あるよな…
あと児童の労働力搾取も
それを是正していく物語ならともかく違うやん…

340 :
ちょっと調べたらR-15指定作品と出てくるものを、送られたからといって
おいてたらその児童館がPTAからつるし上げ食らうんだがな

341 :
普通に管理売春施設に住んで管理もしてたよ

342 :
孕んだ子を取り換えてたしな
1章から愛人って言葉も出て来るし児童書としてはアウトな部類じゃないの

343 :
>>337
【拡散希望】
全国の児童館様へ。
ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。

「送りつける」じゃなくて既に「送りつけた」んだと 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


344 :
馬鹿の一つ覚えみたいに神官長に、さもありなんばっか言わせるの草

345 :
【拡散希望】
 全国の児童館様へ。
 本好きの下克上ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に相当数の児童館様に、書籍がお届きのことかと存じます。  
 しかしこちらの書籍は基本r15となっており、児童買春の示唆等々お子様に大変不適切な事物が書かれています。 
 このライトノベルがすごい! 一位でありますことは百も承知ですが、児童にふさわしくない内容を児童書にそのまま記すのは不適切だと考えます。全国の児童館様、中身を一度でもご覧くださってからでも構いませんので返本誠によろしくお願いいたします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


346 :
無料で献本って
無料を強調したかったんだろうけど
頭痛が痛いみたいな日本語で変な感じ
せめて無償で献本にすればよかったのに

347 :
たしかに奴隷がいたり重婚していたり平気で人を殺したり、小学生に読ませるようなものとは思えないなぁ
近親婚か近親婚未遂もなかったっけ?

348 :
隔離348ラヴクラフトへの冒涜か
失礼すぎる

349 :
>>343
>こちらで把握できた限りの児童館様に

ってことは、支援行政や児童館関係者を通さずに送りつけたから、知らない人のために拡散してくれってこと?
もしそうなら本物の宗教団体みたいなことしてるんだけど、気づいてないんだろうな…
担当も頭おかしいのは知ってたけど、TO 自体にもドン引きだよ

350 :
児童館って全国に4600ほどあるらしい
ネットで一覧の住所もすぐ出る
これ全部送ったら相当な手間とコストがかかりそう

351 :
創価とやってる事が同じで草

352 :
聖女様がお書きになった本だぞ
嬉しいだろ?

353 :
>>351
聖教新聞「ぎゅーっ」
本好き「ぎゅーっ」

354 :
封を切らなければ受取拒否で郵便局に戻せると思うが
郵便以外の業者の場合はどうなんだっけ

355 :
暴力表現もあるし割とリアルな処刑シーンもあったりで
児童館とか下は0歳児から上は中学生ぐらいまでいるような場所にあるのはちょっと不安

356 :
個人的には、モンスター系PTAの目に留まってクレームがポコじゃか届く事をひっそりと願う

357 :
モンスターは本とか読まなそうだからな・・・偏見か
モンスターの子が読んで「あいじんってなーに? 良いことなんだって!」をやらかしてくれないと

>>350
そんなにあるのか!
それも発行部数に上乗せドンなのかなあ

358 :
流れとは違う話なんだけど、書籍の挿絵にある地雷の髪飾りって
後ろに5個ぐらい連なった形で描かれてて、それってD子が付けてたのとどう違うん?って思った
私だけかな

359 :
例えばこれ
http://iup.2ch-library.com/i/i2015552-1569202928.jpg

360 :
d子のイラスト待ち

361 :
自宅(城)だからいいんだよってことならと思って貴族院にいるときのやつ探してるんだけど
後ろ姿の絵ってなかなかないんだよね
でもたぶん同じようなのだよねって思える、正面から見て両側に飾りが見えてるのがちょこちょこあって
王族の前でも同じようなの付けてるんだとしたら、髪飾りをひとつも付けてないエグの前で何個も(少なくとも2個)付けて
お茶会に出てるってことで、それって不敬ではないの?と思ってしまう

362 :
>>359
全然関係ないけど
座っている女性のカップの持ち方が気になる

363 :
>>362
座ってるっていうと左がエルヴィーラで右がフロレンツィアなんだけどどっちだろう
ていうかこの挿絵描いてる椎名優っていうイラストレーターの腕がいちいちなんだと思うよ
地雷の指みてみ、こんな指ごっつい幼女なんかいないからw

364 :
絵師がそこまで考えて無いか絵面優先じゃないかなと思う
古いけどトロンペ退治後の儀式の衣装もキレイなままだったし

365 :
あー納得
イラストレーターの読み込みが足りてないのか

366 :
でも作者イラストをすべて確認してるからなー
絵師の読み込みとういうより、イラストとしての華やかさ優先した結果だろうな

書籍持ってないから表紙で確認してみたけど、
貴族院外伝一年生の表紙も横向いてけどゴッソリついてるから地雷は一年生時点で後ろにごっそりつけてるぽい

367 :
作中の描写でトゥーリが作ってるのは簪っぽいのに
挿絵で見ると櫛にぞろっと花がついてる系の髪飾りで
トゥーリが作ったものを日替わりで使ってるって描写まるっと無視してるよなって思ってた

368 :
素材が絹なのか綿なのか毛糸なのか知らんが、
糸で編んだ花をあれだけつけたら結構重さが
あるんじゃないかと思ったり


児童書ってアニメ絵の付いたラノベ化されたのを
嫌う保護者とか先生がいるし、拒絶されるところも
ありそう

369 :
見えにくいけど両側に飾りが見える
http://iup.2ch-library.com/i/i2015568-1569210881.png
http://iup.2ch-library.com/i/i2015569-1569210982.png

ずらっと並んでるやつ
http://iup.2ch-library.com/i/i2015570-1569211031.png

これ見ると5個じゃないな10個ぐらい付いてるのか?

370 :
表紙と言えばこれも古いんだけど
https://i.imgur.com/L5Ty6x3.jpg
この下に転がってる棒ってシュタープなのかね?
何本も落っこちてるとかありえるのかな
シュタープじゃなきゃいいんだけど

371 :
>>369
本好きの表紙って等身おかしいとか叩かれまくってたけど、白黒で見ると大分マシになってるね
アニメも表紙に倣ってるのか変なキャラデザになってるし信者はよく表紙を褒めれるものだな

372 :
フェルと並ぶ地雷の身長がころころ変わるから白黒でも等身おかしい

373 :
小説絵師のイラストって初期は力が入ってるように見えたけど、
最近はかなり手を抜いてる感じする

374 :
初期の頃の2倍以上椎名の本ゲコの仕事増得てるからな
児童文庫もなぜか追加挿絵全部1ページサイズだったし、外伝や短編集、アンソロ、ふぁんぶっく、ドラマCD…
専業で仕事が早いにしても実際はかなり大変なんじゃない?

375 :
>>369
二枚目の地雷が一人だけ立ってる角度がおかしくて草

まあ原作通りだと前から見れば髪の上部をひっつめたオバサンヘアにしかならないからなあ
最初の頃のかんざしで丸めたお団子ヘアも斜め上に持ってきてるから今更じゃないですかね
貧乳ヒロインを爆乳にされてショックだったことがあるんだけど、それよりかは良心的だと思う

376 :
>>362
イラストレーターのせいじゃないぞ
絵師は読む仕事じゃないから読み込み足りないとか当たり前じゃん
こういうのは担当が責任もってチェックしなきゃいけない
原作者だって仕事に追われて自分の作品の設定ですらよく忘れてるもんだしな

前にも誰か言ってたけど本好きの下剋上の担当は信者みたいな語りをしておきながら細かいとこ杜撰だよな
口裏合わせて作者を煽ててるだけで本音はどうでもいいと思ってそうな気がしてきた

377 :
>>376のアンカすまん間違えたわ
>>365宛てな

378 :
結局のところ児童書版はふりがな振りまくっただけなのか?
もっとジョブナイルして「本編はもっと詳しい内容らしいぜ」って、したほうが興味を引くと思うんだがな(なおR指定

379 :
>>376
絵を書くにあたってその絵の前後や設定部分ぐらいは確認しないのかな

作者本人が自分が作った設定忘れてるとか馬鹿すぎ
読んでる時にも感じてたけど自分の作品に頓着ない人だね

380 :
>>378
一巻は本当に書籍版そのままにふりがなふっただけだったよ
高学年向けらしいけど、
手とか上とか下とか一年生の漢字にもふりがなが振られてるうえ、
小学校で習わない漢字もひらがなに直さずにそのままでふりがな振っただけ
ひたすらにふりがなだらけで驚くほど読みにくい本が完成してる

381 :
>>379
普通は編集から設定貰ってそれに沿ってデザインして
挿絵はこういうシーンを描いてくださいという指定の元、描くものだと思う
設定と矛盾してるおかしいところがあったら指摘するのが編集の仕事かと

382 :
某イラストレーター主役の漫画読んでると、作者側からの要望も出る事があるし、ダメ出しも入る
でも編集者次第ではそれを無視して、設定崩壊した絵を描かせてしまう場合もあると言う感じだったな

383 :
>>379
馬鹿すぎも何も文豪だろうと神と呼ばれる漫画家だろうと忘れるもんだし実際に何回も忘れたぞ
彼らも人間だからしょうがないがしかし仕事なのでそれが客へ届く前にサポートがいる

>376で言ってる「原作者」って本好きの下剋上の作者じゃなくて作家全般を言ったんだからな
いつも使われる作者って表現とあえて外したからわかってもらえると勝手に思ってたわすまんな

384 :
ガバはあって当然だしそれでいいと思うしリカバリできれば重畳だけど
「綿密な設定が積み上げられてるからガバなんてない!読み込みが足りないだけ!」みたいなこと言う信者や作者自身のせいで追い詰められてるだけ

385 :
>>384
君は落ち度を突き付けられたときに、作り話で逃げようとして失敗しただけ
虚言癖の君は読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね

386 :
>>385
おかえり
今はイラストのガバの話してるけど作り話じゃないぞ
さ、説明してくれ(わくわく

387 :
>>376
>>383
他のまともな作家の話ではなく、香月っていうリアル地雷の関係者はみんな杜撰なんだってことだな
チェックされてるはずの書籍版で誤字脱字はしょっちゅうだし漫画の方もチェックが甘くて指輪がないとかよくあるみたいだ
神殿の隠し部屋で所作をトゥーリに教えてる時の挿絵の髪飾りが簪だったのに、その時でさえ髪につけてるのは簪ではないという・・・

編集のせいなのか、チェックが甘い作者のせいなのか、絵師が適当なのか、全部なのか
ただこのイラレのデッサンは崩れてるってのは確かだと思うよ

388 :
Q&A見たんだけど、なんでこう攻撃的な物言いばかりになるんだろう
攻撃的と言うか冷淡と言うか?
とAnswerを見て思ったけど、色眼鏡で見ているからなのか?もうわからん

389 :
>>387
デッサン狂いはマンガ風の絵だから画風に魅力があればおkだしこの絵師はずっとこれで好評だからそこは問題じゃなかろう
それにこの絵師は細かいところ言い出したらデッサン狂いよりも過去のトレス疑惑のほうが問題な絵師だしな
商売である以上は真面目で客の目を引くもの描けるんならデッサン狂いでも大した問題じゃないし実際に変なのは大勢いる

需要に合えばそれこそ絵師が画太郎な本好きの下剋上でもよかろうってもんだ
自分で言っといてすごく読んでみたいから困る
四部からの作風と合いそうだわ

390 :
>>388
どのあたり攻撃的感じなん?

391 :
>>388
どのあたり攻撃的感じたん?

392 :
ここらへん↓言い方あるやろ…って思った



 Qコルネリウスは足払いメッサーされなかったとしても、大領地の上級貴族から次に狙われるであろうハルトムートに教えてあげなかったのは何故でしょうか?

 A申し訳ありませんが、質問の意味がよくわかりません。ハルトムートが次に狙われるかどうかなんて、どうしてコルネリウスにわかるのですか?


 Qヴィルフリートの名前って、ヴェローニカが分かりやすくアーレンスバッハに胡麻スリするためにアウブ・アーレンスバッハの名前から名付けたんでしょうか。

 Aいいえ、そんな設定はありません。私が人名辞典から選びました。


 Qヴェローニカから守ってくれるヒルシュールに初恋を感じたりしてんですか?

 A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。

393 :
スルースキルなさそうだからイラっとしたんでしょ
酒でも入ってたんじゃないの?
なんかそんなテンションに見える

394 :
>>392
読者感想欄の闇のような”質問”でもあるな

それぞれの読者の独自妄想設定に基づいてるのが
@狙われるに決まってる!Aごますり目的かな!?B初恋感じちゃった??

395 :
妄想は自由ですがっていらないな
そんな設定はありませんで十分

396 :
これの読者層若い女の子も想定してるだろ
若い女の子なら妄想質問送ってくるもんだ特に恋愛系の妄想質問悪気なく送ってくる
下手したら自分が腐女子だって自覚のないままホモ系の妄想を送りつけるなんてこともある
答えるのも嫌な妄想質問なら無視すればいいんだよなんでこんな攻撃的に答えてるんだよ

397 :
>>396
そういえば一人で大量に100問くらい送ってたヤベエやついたな

398 :
マジでネット上で目立っちゃいけない人って一定数いるけど香月大聖女様はその典型例

399 :
>>398
まあドンマイ。どの妄想設定送ったのか知らんがって話だな

400 :
信者スレに帰れよ

401 :
コピーシテペッタンがキモい

402 :
構ってちゃん今日もこっち来てるのか

403 :
>>389
画太郎先生いいな
図書館の利用者カードもデザインしてるから親和性もある
https://i.imgur.com/ed6osrk.jpg

404 :
もし仮にアニメ化の影響で地雷のエロエロな炉利ぺ土同人出されたら
どんな反応するんだろう

405 :
すでに支部あたりに存在してたような気がした<ロリペド

406 :
>>403
これ完全にじじさまじゃん

407 :
>>392
ごますりとか言い出すのは妄想が過ぎるが
作者が選びましたはないやろ
作中設定とリアルの私が書きましたは分けろや

どんな作中設定も「作者が決めたからです」で終わるやろ
…いや? 違うのか?
ヴィルだけ特別に「私が選びました」なのか?
他の設定は「私が決めてない」?

408 :
>>392
この作者にしてこの信者どもあり
作者の返答もクソだが残っている信者も同じ穴のむじなじゃね

409 :
>>385
恥ずかしくて逃げちゃったかな?

410 :
>>409
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろう

落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね

411 :
>>410
耳真っ赤にしてそう

読み込みが足りないイラストチェックの人は事実を受け入れなくちゃね
作者がチェックしてないならそれを反省しなくちゃね

412 :
>>411
そうだね。ID:0l89kaIB は恥ずかしくて逃げちゃったのだろうから
顔真っ赤にしてみてそうだね

でもね。落ち度を突き付けられた虚言癖君は作り話で逃げようとして失敗するのを繰り返すのをあきらめて
読み込みが足りない事実を受け入れるのがまず大事なことだね

413 :
>>409
いやいや晩飯終わったらまた湧いてくるんだよ

晩飯タイムには出てこないがその前後には現れる
休日にはほとんど出てこない
子育て中のパートタイムチュプのようだw

414 :
>>413
へえID:0l89kaIB は子育てパートなのか。
A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
が彼女のすべき正しい回答かなw

415 :
>A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。
短いけど作者の人となりがとてもよく出てて
今回の回答の中ではお気に入り

416 :
妄想は自由ですが、そんな設定はありません。

「ふんぬぅ、ワタクシの氷室先生がワタクシ(地雷)以外にホレるわけないのです!」
と言う怒りに見えるが

417 :
>>394
@は実際クラリッサが二人のことを嗅ぎまわっているのは周知の事実だったので情報共有してて当然の様に思うんだけどな。
と言うかダンケルからの求婚って主を飛び越えてアウブ案件だと思うんだけど、コル兄はその場で断って誰にも言ってない感じがあるんだけどこんなものなのかな?

418 :
>>417
勝てそうだったら仕掛けてたな
聖女の義姉>>>>>側近の嫁

419 :
図書館司書って世の中に必要ない職業だよな
図書館司書が座っているだけで、利用者をバカにしている事が良く分かる作品
読者層は全員図書館司書
今は図書館も本屋も潰れているのにまだ自分が上流階級の知識人と思っているから達が悪い

420 :
読者層が私本が大好きで私とっても賢いの周りがバカばかりで困るって思う奴等が層だからしょうがない
ラノベ読んでても対して賢くないのにな

421 :
>>419
作者は司書の事何も知らんでイメージで語ってるだけぞ

422 :
やべぇ、今アニメ画像検索したら、ヒロインがどや顔で指差しててじわじわ来たwww

423 :
>>419
図書館司書の評価を下げる作品で草

424 :
>>395
二次創作を催促してるのかも…いや、切れそうだな

425 :
>>413
なるほど
無理解君が珍しく発狂していないと思ったら
子供を寝かしつける時間だったからかw

426 :
>>425
虚言癖の無理解君は発狂するのを諦めて
無理解指摘された読み込みが足りない事実を受け入れて
事件を起こさないと約束し誓うことが何よりも大事だろうね

427 :
コピペ文しか言えなくなるあたり、失敗したぁと思ってそうやな(そんな設定はありませんが妄想は自由です)

428 :
>>427
コピペにも失敗するほど発狂するなよ
>A妄想は自由ですが、そんな設定はありません。

429 :
>>419
座ってるだけが仕事じゃないんだけど
司書になりたい、司書は大変っていいながら
魔術具に魔力を流すのが主な仕事にしちゃったから、実際の司書の仕事ほとんど出てこないからな
この作品読んでそう思われても仕方ないわ

430 :
司書は読者のためにいるのに本好きの下剋上だと司書が本を売りそして本が司書のためにあるみたいになってるもんな

431 :
>>428
コピペの意味知ってる?
コピーの部分は美夜様ですら間違わなかったぞ?

そして前後を入れ替えることで文意が変わることがわからない程度の日本語力で読み込めてる?
韓国語版で読んでるなら仕方ないけど

432 :
>>431
そんな発狂するなよ……コピペに失敗したのもお前の日本語力もお前自身の問題だろうに

433 :
この作品赤毛のアンが好きで私もアンなのって思ってる奴には受けると思う
俺アンシャーリー無理なんだわ

434 :
赤毛のアンはアスペ代表だろうな
感情の起伏が激しくてちょっとからかわれただけで発狂して石板でクラスメートボコる
今あのアニメ放映されてたら苦情殺到しそう

435 :
>>434
「あなたたちを絶対に許さない」と各国代表に迫った国連スピーチしたアスペ告白の子が
発狂してる精神異常者みたいな印象操作は好ましくないよ

まず本好きに盾突いてきた自分自身がそもそも発狂してる事実や
理解が足りてないから日本語力が足りてないと言われたり
読み込みが足りていと指摘されてきた事実を受け止めた方がいいと思う
事件を起こさないと誓う姿勢も大事なことだろう


つねに虚言癖も織り交ぜて作者や読者を攻撃してきた自分たちが許されないことをしてきてる事実
をそろそろ反省する時期だろう

436 :
>>435
ラノベごときが基礎知識が足りないとか
何言ってるんだ 普通はその作品内で説明するのが当たり前だぞ
ただの怠慢だろ 後、国連のスピーチに結びつけたのは
お前の印象操作 スピーチの英語は流暢ではなかったのは認める スウェーデンだから仕方ないだろ

437 :
>>435
ああなるほど
自分が今まで言われたことをそのまま言い返せば「相手にもこれが効く!」も思ってるのか

ちなアスペは文章を厳密に捉えるから読解力は高い(文章が理論的である前提)

438 :
赤毛のアンは聖人扱いされておらず読者がアンを性格悪いって言っても他の人も肯定するからセーフ

439 :
まとめ売りボックスが出たのはわかる
箱だけ別売りされているのもまぁわかる
しかし紙の箱4個で2500円(税抜)…高くね?
別売りで買うのは信者くらいだろうからそんなもんか
https://tobooks.shop-pro.jp/?pid=145212981 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


440 :
>>439
DVDとかみたいに最終巻にボックス付いてるんじゃなくて箱だけ売るのか…
なんつーか、必死だなぁ…

441 :
一個625円か
ちょっと高いけど装飾されたしっかりした化粧箱って紙製でも結構高いもんだからキャラグッズってことも考えればまあそんな値段じゃね
しっかりした箱かは知らんが

442 :
TOが本好きの下剋上で色々試しまくってるように見えてきた
作者の一存じゃこういうの決めれないだろうにこの作品の風潮なら全部作者のせいにできるもんな

443 :
TOの社長さん自体、編集時代から変な企画持ってくる変わった人で有名だったみたいだけど
その中でも本ゲコはストッパーがいなくて謎方向に加速してる感あるよね

444 :
>>392
この辺の作者の人となりを良く示してる発言まとめってあるん?

445 :
>>444
テンプレ>>5-7あたりで十分

446 :
アニメのEDCDのジャケット見たら
本好き版の髪飾りが思いっきし生花で吹いた
やっぱり生花のほうが映えるよねwww

447 :
>>446

アニメスタッフの読み込みが足りない

448 :
いや、むしろトゥーリの技術は糸で編んでも生花に見えるぐらいすごいという超絶トゥーリ信者である可能性

449 :
新刊読んだ感想
D子かわいそうだな

父親からは疎まれ、母親からはネグレクト
更に母親が陰謀企てる為にゲルラッハに寄る口実のためだけに毒を盛られて利用される

ゲオには陰謀の駒に利用され、フェルを連座に巻き込む為に不敬を注意されることもなく
フェルからは従順なふりで騙されうまくエーレン寮に宿泊するための口実に使われ
地雷からは研究を乗っ取りにかかる騒音婆のストッパーに使われ
側近は事実を知ってても誰も諫めることも諫言することもしない
挙句には槍鍋王子に誑かされて城は無人状態

作者は嫌いなキャラに容赦ないな

450 :
>>449
さらに最後は洗脳されてた犯行なのに極刑
そこまではともかくこれ許す地雷ほんと頭おかしい

451 :
漫画の二部もきつくなってきた

452 :
>>449
側近に毒をもられてて
側近たちはあてがわられた仕事として従ってるだけで
アーレンの中でもD子の味方は一人もいなかったってのがな
誰からも愛されなかったという意味では
誰よりもかわいそうな子になった

453 :
>>452
唯一D子を心配したのがヴィルだけだったんだけどそのヴィルですら気づかわし気に見るぐらいしかしなかったしな

新刊の毒盛りで一気にD子が可哀そうになった
初めて母親に優しくされたと感動してるけど、実は・・・だもんな
別にゲオが仮病使うんでも良かったはずなのにさ

454 :
このスレで言われて薬屋のひとりごと読み進めてるけど
D子みたいな、味方のフリした側近に騙されて嘲笑われてる子が出てくるね
あっちは胸糞しつつも側近の一人が主人公の行動の結果いい方に転がるのが良いわね

455 :
>>453
作者が代理ミュンヒハウゼン症候群を覚えた?

456 :
>>454
あれはなろうらしくない良い作品だと思うわ

457 :
薬屋とかいうホンゲが進むべきだった模範解答

458 :
>>453
恐れ多くも地雷に楯突いた人間の末路はこれです、D子は哀れなくらい誰にも愛されてないんですププッ、てのをやりたいんでしょ
たぶんモデルがいるんじゃないかと推測してる

459 :
ほんげぇぇえええっ!!

460 :
本ゲコアニメ、1話冒頭からいきなりフェルって無理すぎじゃね?

461 :
>>460
アニメ、地雷のクソぶりが倍増で本気でヒドイよ
あとアニメの出来はチート以下な気がする

462 :
>>461
チート多すぎる件
どこのチート?

463 :
>>462
今季のチートな魔術師のやつ
あとたまに出てくるデフォルメ絵で益々手抜きアニメな印象

464 :
デフォルメ絵は挿し絵とマンガじゃ良かったけどアニメだと滑ってるよな
デフォルメが悪いっていうより鬱屈な世界観のこの作品でアニメみたいな雰囲気にやられるのは合わないっていうか

465 :
別アニメだけどポケモンのサンムーンで感じたこれじゃない感に通じるところがある気がする<デフォルメ

466 :
魔王様リトライは予想以上にシュールな味わいが出てたな
もともと登場人物の名前変だったが
映像化したら玄人のひとりごとを魔法陣グルグルテイストでアニメ化した品になった
料理にたとえたらチーズイン味噌スープ
本好きは前半山場作れないぶん微妙だわな
一応見るけど

467 :
デフォルメのこれひどいよな
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png

468 :
アニメ版の地雷は自己中俺様度倍増でさらにムカツク
初対面の姉に向かっていきなり命令だし
あと、いずれ子供向け狙った作りっぽいけど無理だと思う


>>466
比べたらリトライに失礼だ!(マジ

469 :
なんか、クレヨンの落書きパラパラ漫画みたいな
デフォルメたった

470 :
なろうアニメ例外除いてズッコケまくってるしこれも餌食になりそう

471 :
アニメ化決定前から、アニメ化なんてしてもコケる
ってのは分かってた事やん?
分かってないのは未だに洗脳解けてない信者だけやろ

472 :
地方局や有料chではなく全国系で夕方とか日曜の朝だったら
この絵でも幼稚園児とか小学生が釣れたかもしれんけど
時間帯も深夜帯だし大きいお友達ウケのしないこの絵じゃ
コケる未来しかないわな

473 :
なんで猿顔してんの?と思ったら違った
https://pbs.twimg.com/media/EFXPy4pUEAAoTTo.jpg

474 :
>>473
コロコロとか少年チャンピオンとかっぽい顔だな

475 :
本好き最初は好きだったんだけどマインが前世知識を駆け引きの材料にしだしてから違和感が出てきた
マイン視点からすれば当然のことなんだろうけど読者目線としては人の褌で相撲取ってる自覚あんのかなと思うようになって、それから話自体がマイン贔屓に見えるようになった

他の登場人物の扱いがシビアすぎてマインとのギャップ酷くない?
本編後のハンネローネ主人公の話なんてどんどん枠にはめていくだけで情が無さすぎだわ

476 :
>>454
現代知識モノづくりで名作の「魔導具師ダリヤはうつむかない」もオススメ

477 :
アニメ板の方で早速信者おる

478 :
>>475
たんに異世界転生ものアレルギーなのでは?
知識利用しなければ活用しないのも不満点で不毛だ

479 :
パルゥの実のパンケーキ作り方から想像するとそんなに美味しそうに思えない

480 :
>>478
前世知識活用が気にならないのとお前なんで自分で考えたみたいな顔して偉そうにしてるんだよムカつくなってのがあって、地雷はムカつくやつ
完全に個人の感想ですだけど嫌いになってアンチする理由なんて個人の感覚でいいんじゃない

481 :
家庭内で楽しむ内密さん等以外はアレルギーの対象になるってだけのことでしょ

482 :
>>479
スイーツを知り尽くしたあなたにとって至高の一品というわけにはいかないでしょう
そんなものが存在しない家庭であなたが初めて食べた甘味という扱いでないと

483 :
>>478
マインの立場になればそりゃ最大限活用すると思うんだよそこに異論はない
異世界ではマインが発案者に見えるけどそうじゃないことは読者視点では明らかなのにまさに自分のもののように振る舞うところに違和感があった
もうちょい上手く擦り合わせられんのかなぁと思ったわけです

484 :
だいたいカネに直結するからな
しゃーない部分もあるが生々しすぎる

485 :
地雷の盗作・盗用はOK
他キャラの盗作・盗用はNG

こんな感じのことが多すぎるのが問題だと思う

486 :
>>482
そういうんじゃなく、パルゥそのものより美味しそうに思えないんだよな

487 :
>>485
それはあるな…
自分の利益を守るため絶対他に広めないようにって事にばっかり気を使ってるところがせせこましいのはおいといて読者視点でなんでお前の権利なんだってなる
あと自分の利益守るために技術の発展阻害してるようにすら見えるところも嫌いだ

488 :
ネットニュースの記事より
「出版業の倒産が沈静化から一転して急増、支援も限界に」
>  時代に合わない不採算の出版物は大胆な見直しも必要だろう。また、高齢化が進む読者層の開拓も求められる。

で、考えた結果がこれ↓なの?バカじゃねw

> 【拡散希望】
> 全国の児童館様へ。
> ジュニア文庫化に際して、1巻発売時に、こちらで把握できた限りの児童館様に、無料で献本をさせて頂きました。
> 10/5発売の2巻も同様に送付させて頂く予定です。届いていない児童館様がありましたら、下記までご連絡下さい。

採算とは__

https://bookmark-asakusabashi.storeinfo.jp/posts/6657825
http://uproda.2ch-library.com/1016266s0d/lib1016266.png

読者層を広げるためクオリティ最高っすね____ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


489 :
これまで本好きはTOを支えてるライフラインと言われてきたが
これからは本好きが出版界を支えてると言われるようになる

490 :
>>488
これまで本好きはTOを支えてるライフラインと言われてきたが
これからは本好きが出版界を支えてると言われるようになるのだろう?

491 :
ムカつかない異世界転生を描ける作家ならグリコポーズとアンパンマンマーチが出てきたさいの描写は大きく違っただろうな

492 :
>>488
>弊社の営業が頑張ってます! 2000-2500の児童館は把握できたの発送させて頂いたのですが、こちらだけで把握するには限界があるので、案内させて頂きました。
どこ頑張ってんだよ草

>[新着] TVアニメ「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」Original Soudscape 1 -ネオウィング http://www.neowing.co.jp/product/VTCL-60509
本編を補完するサイドストーリーを収録したオリジナルドラマと音楽を抜粋した第1弾リリース

ドラマCDとサントラの抱き合わせ商法・・・しかも1ってことは複数巻前提か
信者も大変だなぁ(棒)

493 :
>>486
ああ、「おからでかさ増ししてボリュームアップで大満足!」系だものな
美味しいものを沢山にするんじゃなくて、沢山ある美味しくないものに美味しいものを混ぜて食べられるようにするというか

494 :
シュールで笑えるってんならまだしも
完全に小馬鹿にして笑ってますからね

495 :
>>494
グリコポーズして笑うとこでシュールで笑ってるのかなって思ったがそれ以降の前世知識へのリスペクトの無さでそうじゃない事がわかってくるもんな

496 :
アニメ版は子供向けも狙ってるっぽいけど、
そっちでもグリコバカに棲んだろか

あと子供向け狙ってるからこその本ばらまき
なんだろうな

497 :
グリコから怒られろ

498 :
グリコがスポンサーにいるかは気になるところ

499 :
看板にケチ付けるような作品のスポンサーになるとかアホの極みやん?

500 :
ベン・トーとか作中で商品を褒めまくってたのにどん兵衛もセガもスポンサーにならなかったぞ
褒めるどころかプークスクスしてるのにスポンサーついてくれるわけないわ

501 :
保険のGEOとロッテ

502 :
>>492
重版の雰囲気ゼロだし
社内在庫が2500冊以上有ったってことだよね
今の時期に2巻も発売と同時に送りますってことは同じく出荷予定に対して在庫が大量にあまってるってことか
3巻以降は刷る冊数調整間に合ってよかったね(棒)

503 :
長期的な投資としてのリターンの有無はさておき、短期的には一銭にもならない「作業」を頑張る営業…ペナルティなのかな

504 :
>>500
一方でSEGAは異世界おじさんなら受け入れたから基準がわからんね

505 :
>>504
それはやっぱりSEGAだからじゃね?w

ところで誰か浅草橋見に行く勇者はおらんのか?
行動範囲ならヲチに行ったんだが

506 :
>>504
ベン・トーの事は知らんけど、異世界おじさんのセガ推しはマヂ愛が伝わるから仕方がないと思う

507 :
ベン・トーも主人公いつもセガのゲームの話してるしセガ・サターンを追いかけて窓から飛び降りる程の愛があったのに…

それはともかく地雷がネタとして扱ってきた何物にも愛がないから無理
全ては主人公ageのためにしか使われないじゃん
ベン・トーも異世界おじさんも作中でめっちゃセガアゲアゲなのに

508 :
>>473
ZOZO前猿かな

509 :
>>505
とりあえずツイッター見るに
今から浅草橋いってきますって言った人が
30分後にはよかったって呟いてるので
入場も物販も混雑してないようだ、初日だけど

510 :2019/09/28
愛の定義は人それぞれだが地雷は愛云々の前にそれがアクセサリーっぽいのがな
本好き要素も世間によくいる勘違いの「自分は本が趣味でたくさん読んだから偉いぞマン」の典型的パターンっていう

ロリコンにおすすめなweb小説 1冊目
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【185】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム200【複垢相互完全放置】
【Web小説】まだ固まってないプロットや設定を晒してみるスレ【なろう他】2
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ32【参考にしました】
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 2【辺境の老騎士】
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル02【ストレートエッジ・三木一馬】
【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★35
アルファポリスー電網浮遊都市ーPart80
【ラノベ】自作を晒して感想をもらうスレvol.77
--------------------
TwitterとPixiv絡みでのオフに疲れた
【スクスト】 スクールガールストライカーズ2 part1308
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 61915
【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】 Part.5
【ジーエッグ】G-EGG☆11【じえぐ】
【庭山由紀】「毒物作る農家」発言!【桐生市議】
岩渕隆二
グァンチャーレ買ってたヤツちょっとこい
【TDL/TDS】新要素を語るスレ66【夢がかなう場所】
【包茎】松坂桃李と綾瀬はるかの関係【ワキガ】 2
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11938【匂わせグランプリ大賞は琥珀糖】
【ToS】モデル&テクスチャ改変スレ Part2
【婚活】身長が足りなくてパーティーに出席できない男達
筋トレ今日から始めたんだが
鉄拳兄貴とは何か?
【安楽死】ちばわん【ぼったくり】
☆SUBARU★ヴィヴィオ★VIVIO☆ part28
ひそねとまそたん
結婚式場で働く人が愚痴を書くスレ
【まだまだ】Flyff Online Part54【更新中】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼