TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5013【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
なろうのブグマが増えない件について
チラシの裏@文芸書籍サロン
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7277【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7789【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その7
【理想のヒモ生活】 渡辺恒彦 総合スレ その6
MF文庫Jライトノベル新人賞85
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ616冊目 【ワッチョイ4冊目】
【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 238 【web版】

【投稿サイト】小説家になろう3395


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2019/08/04
小説投稿サイト『小説家になろう』について語るスレです
・スレッド全体に影響を与えるBBS_SLIPのコマンドを用いてのスレ立ては禁止
・次スレは>>950が宣言して立てる。立てられなければ安価で指定
・自作品を晒す時はタグ(キーワード)かあらすじにレスのIDを入れる
・荒らしはスルー。コテはNG。荒らしを相手にするのも荒らし
・テンプレは>>1のみ

※前スレ
【投稿サイト】小説家になろう3394
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1564632629/

2 :
>>1


異世界行ってアルファベットとか地球の言語とかあったら絶対違和感あるよね
本好きとか設定の作り込みすごいのにそこらへんどうなってん

3 :
>>2
そりゃ過去にアメリカ人が転生してて
アメリカ語を広めたからだろ

4 :
過去にアルファベット伯爵が思いついた文字を広めたんや

5 :
>>1

…ジャーマンポテト?妙だな…

6 :
定期的に距離がー単位がー言語がーって出てくるね

7 :
創作で悩むポイントではあるよね

8 :
なんで昔はあんなにさすなろとか内政チートを面白いと思ってたんだろう

9 :
>>8
童貞だったからだろ

10 :
坊や、さすなろ童貞かい?

11 :
前からニュアンス聞きたいと思ってたんですけど

料理ギルドってなにするギルドなんですか?

12 :
料理人になるためにはまず料理ギルドで調理師免許スキルを取らないといけないのじゃ
さらに店を開くには飲食店営業許可スキルや食品衛生責任者スキルも料理ギルドで得ないといけないのじゃ

13 :
文明レベルたっか

14 :
>>11
日本のあちこちにあるやたらと安い中華料理屋ってあるじゃん
ああいった華僑の資金援助を受けて日本の飲食業界に侵食する団体みたいな存在何では?

15 :
トリコ並の武力チートを持った海原雄山がアシリパさんのように貪欲に獲物を狩って料理してヒンナヒンナする同好会だよ

16 :
「いただきます」
「はい処刑」

17 :
冒険者ギルドは
商人や依頼者からの注文でモンスターを倒して素材を手にいれる

だから
料理ギルドは
商人や依頼者からの注文でモンスターを倒して素材を手にいれる
的な感じかな?

18 :
盗賊ギルドというあからさまな犯罪集団を放置する謎

まあヤクザみたいなもんだろうが

19 :
先に前スレ埋めてから使えやカスゥ!グルゥ!

20 :
産業革命後のイギリスなんか海賊を国家で囲って他国の商業船襲わせてたし、
アメリカも似たような目的で支援してたのが中東のアルカイーダだから謎ってほどでもない

21 :
>>19
頑張って埋めた

22 :
私掠船免状とかいう国家による強盗許可証

23 :
まじかよ七武海って最悪だな

24 :
>>22
最高裁判所が略奪許可出してる国が近くにあるな

25 :
>>18
犯罪者達の組合だから
まんまヤクザだな

26 :
>>18
現代でも暴力団がある時点でお察し

27 :
冒険者の職業で盗賊とか出て来るとうーんってなる
斥候とか罠士とかスカウトでいいじゃんね
なぜに賊じゃないのに賊を名乗ってるのか

28 :
日本語に翻訳される過程でそうなったと妄想しろ
ちんこだってちんこだからといってちんこであるわけではないだろ?それと一緒

29 :
わざわざ独自単位にして面白くなるか?という話になるな

30 :
RPGが生まれた時からそうなんだから仕方ないだろ

31 :
だめじゃないけどわざわざ説明不要の共通認識の部分触ってもねぇ
そのコンプライアンスはアサインでコンセンサス、レジュメレジュメ!

32 :
タンタンの冒険

33 :
tintinを日本だとタンタンって読むんだ
不思議

34 :
D&Dの斥候職が盗賊だったから仕方あるまいよ

35 :
ヤーポン法にしとけばみんな安心

36 :
pokotin
ポコチンインしたお!

37 :
>>35
インチ死すべし

38 :
はぐるまは単位系一緒だったけど地球由来だったな
猿の惑星的なオチ

39 :
>>27
最近は減ってきてないか?
スカウトとか隠密とかになってない?

40 :
穴熊:冒険者
猫:スリ
鼠:情報屋
兎:娼婦
狐:詐欺師
犬:密偵
蛇:暗殺者

すべて盗賊ギルドでいっしょくただったソードワールド

41 :
俺:ヒモ

42 :
ホモのヒモなのか

43 :
>>41
ギルド員A「『俺』の上納金が減ってきているな」
ギルド員B「『俺』だけやっていきているような『俺』が多くなったのさ。女衒業もせずにな」

意味がわからなくなるのでダメ

44 :
小説じゃ非主流だけど他所の媒体だと盗むRの賊プレイは普通にやってるから
盗賊で何の問題も無い

45 :
外部の人間が聞いてもイミフなほうが符丁としては正しいのかもしれん

46 :
逆だろ
不自然すぎて符丁だって気付かれないように自然を装うのが大事

47 :
神鳥獣の更新待ちがつらい
知らなきゃ良かった

48 :
そもそも冒険者自体が半グレみたいなもんだし

49 :
そもそも罠専門の非戦闘員なんていらんしな
ダンジョン飯のチルチャックみたいに種族的に人間より優れた感覚持ってるとかじゃないと需要がない

50 :
>>47
くそっ
誘ってやがるっ

51 :
ダンジョンみたいな何でもアリ空間にあるような罠が見破れるわけがない

52 :
ライオスはなにげにロードのビルドなんだよな

53 :
見破れるわけない罠を見破るからこその専門職やぞ
罠寒波スキルで罠があるところはうっすら光って見えるんや

54 :
シレンみたいに1マス毎に素振りプレイ

55 :
シャイニングロードみたいだな

56 :
他のやつじゃできないことができるから専門職なんだろう

57 :
罠感知スキルを発動して安全を確認した冒険者の前に時間を停止めて罠を設置する仕事したい

58 :
非戦闘員は追放されるのがなろう世界だぞ
専門職なんざいらねえんだよ!

59 :
時間を停止(と)める

60 :
今日もエロトラップでおっさん達がひん剥かれるのであった。

61 :
>>58
代わりにニンジャを雇ったら意外と罠を解除できなくてざまぁ展開になるよ

62 :
殺意高すぎるトラップがあるダンジョンとか誰も入ってくれないから
ほどほどじゃないとね

63 :
ダンジョンの魔王は最弱のダンジョンは凝ってて中々よかった

64 :
DPとかいう単純に最強のダンジョンにするならいくらでも手があるのにわざわざ舐めプする理由を作り出した天才的発明

65 :
クリアすれば恩恵はでかいけど、クリアしなきゃ恩恵が全くないダンジョンに挑む理由ってある?

66 :
宇宙とかいう神が考えた必殺ダンジョンですら途方もない観察と試行で攻略されてるのに、お前らごときが考えた最強のダンジョンが通用するわけないじゃん?

67 :
ありふれは初期作画がクソだったから作者が物申したら製作陣から復讐としてよりクソ作画になってしまったというね、かわいそう

68 :
ダンマス「絶対に攻略不可能な完全無欠のダンジョン作れるけど、それだと誰も来なくなるからなー、隙のあるダンジョンになっちゃうのは仕方ないよなー」

つまりミサワだろ
出来もしないことをやらないことで本当は出来る雰囲気を出してるだけ

69 :
だんぼるみたいに酷いダンジョン作ると神の先兵来ちゃうからって理由付けとけばいんじゃね

70 :
>>65
各種鉱石からエネルギー資源やモンスター肉みたいな食料まで人間が反映するために必要な素材がゲットできるとか
ダンジョン最下部まで行って攻略しちゃうとダンジョンが消滅するから管理されてるみたいなのはよく見る

71 :
冒険者がいるだけでDPが溜まるから、殺さないで滞在させるのだ
頻出するとお前ら全員白痴結界の住人かよって作者に言いたくなる

72 :
のんびり農家の人のはダンジョンの魔力をかき混ぜる為だったか

73 :
https://www.youtube.com/watch?v=_Jm-9rn5wak
聖女の魔力は万能です
https://www.youtube.com/watch?v=QLXE8LgvYCs
生き残り錬金術師は街で静かに暮らしたい
https://www.youtube.com/watch?v=hGVgALBz6s4
乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった
https://www.youtube.com/watch?v=KfPyxG-ZbFM
本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません
https://www.youtube.com/watch?v=Flk-UZNmAL4
薬屋のひとりごと

74 :
本好きのPV見るとめっちゃ本作ろうとしてる所クローズアップされてるけど今思い返すと割と序盤だけだよね

75 :
後半はただのファッション本好きになってるからな

76 :
本好きなのは前半だけ、中盤からは金の亡者に変わってるからな

77 :
モノ作りなどはほかのなろう作品でやってるのだから
貴族のハナシのほうが好き

78 :
>>65
逆に攻略しないとどんどん大きくなるとか
モンスターが溢れかえってくるとか
デメリット的な意味で攻略しないといけないみたいな

79 :
ダンジョンボス倒さないと経験値くらいしか手に入らないけど、倒せばまとめて報酬が手に入る系といえばグレーターリフト
なお生成されたそばから15分弱くらいでクリアされて崩壊していく模様

80 :
本だけ作る内容だとすぐネタ切れて続かないし金や権力無いと開発も量産も難しいし…

料理除く物作り系のなろうアニメって今までなんかあったっけ?

81 :
貴族と聞くと
本人(作者)は敬語使って、話させているつもりなんだろが
それ敬語じゃねえだろ?というのが結構ねぇ?

82 :
物理的な本を作っているのは1部2部だけで
3部は本を作るシステムを
4部は本を購入する購買層を
それぞれ作る話だからねえ

それでも本じゃなくてタブレットにかっ飛んでいく5部は解せぬ

83 :
>>80
ありふれ

84 :
>>53
> 罠寒波スキル

今こそ使うべきスキルやろ

85 :
真心込めてごめんなさい

86 :
>>80
スマフォ

87 :
修造が自分のせいですって自白してたぞ
ちょっと国外に行っててほしい

88 :
真心さんはHP見ただけで敵と分かる素敵仕様だった

89 :
>>83 >>86
読んで無いから知らんかったけどあいつら物作りメインだったんか…

90 :
>>84
魔法カード大寒波を発動!!次のターンまで罠カードは発動不可能になる…

91 :
はい氷河期

92 :
>>90
禁止カード指定な

93 :
修造はリアル破嵐万丈だからなあ
あまりサンアタックかけないでほしいわ

94 :
寒波帝とかあったなあ

95 :
生活魔法の応用で自分の体の周りの空気だけ快適な温度に調節したい

96 :
賢者様…

97 :
>>95
冬はあいつの周り寒いと避けられ、夏はあいつの近く暑いと避けられる人生

98 :
スマホは将棋セットとか作って
ドラゴンにもバカウケだったっけ

ヒストリエを読み返してたら
主人公がルールもアレンジした将棋作って
他国に贈答品としてあげる
各国の王が夢中になって政治しなくなるといいなってのでワロタ

99 :
>>98
リバーシを作って売ると必ず儲かる
なろう界だしな

100 :
>>53
罠を凍らせて発動を阻止するんですね

101 :
>>98-99
そいつら遊戯王の読みすぎではないかと

102 :
モノポリーって1から作ろうとしたら難しいんだろうか?

103 :
>>101
トレーディングカードゲーム作っちゃったやつ見たことある

104 :
>>98
まじかよエウメネス半端ねーな

105 :
はやくフィリッポス暗殺まで行ってほしいわ。話が動かん

106 :
TCGは初期の頃のシンプルなスタイルじゃないとルール覚えるの面倒で流行らなさそう

107 :
わしかわは本体とミラちゃん両方カード化されてたな

108 :
薬屋のひとりごと売れてんなー
アニメ化とかしないかな、動いてる猫猫がみたい

109 :
地味だけど今一番勢いあるよな薬屋のひめごと

110 :
>>105
11巻の新キャラ、こいつ誰やねんだったが

パウサニアス (曖昧さ回避) - Wikipedia
オレスティスのパウサニアスで
王様をRやつなんだなー

111 :
ギリシャの、そのまた地方で争ってるのって、スケール感が小さいというか感覚が狂うわ

今現在のあんな何もない荒野同然の土地の何を奪うというのか

112 :
>>111
まあ征服王アレクサンドロスの第ゼロ話みたいなもん
エウメネスはアレクサンドロスの敵です

113 :
銀盾隊って名前がすでにかっこいい

114 :
ボアの村編のエウメネスはやたらかっこいい
よくいる軍師気取りのなろうしゅはなぜエウメネスになれないのか

115 :
ギリシャの奴らは○○アヌスって名前を付けるからホモ

116 :
世界各国の神話で世界創造だとか世界破壊だとか色々やってるけど
当時の世界観だと基本的に世界=一地域なわけで
実際はそんなスケールでかく無いんじゃないかと提唱

117 :
実際ホモが流行ってたみたいだし

118 :
>>115
ローマにはラビアヌスとかいうノンケかホモかよくわからない武将もいるんだぞ!

119 :
イースシリーズは地方やら国ごとに管理?してる神とか理が違うから世界滅ぶ人類滅ぶ系のあれこれも基本その地域だけが対象だったな
そういうのって範囲の外からはどう観測されてるんだろう

120 :
>>117
アレクサンドロスとヘファイスティオンがそういう関係だったのではってことだっけ
ヒストリエでは二重人格ってアレンジだが

121 :
いつかタワーマンションの最上階に住むのが夢なんだが、タワーインフェルノされたらと思うと不安で眠れない

どういう対策したら良いんだろう

122 :
>>121
瞬間で開くタイプのパラシュートを用意しとくのだ

123 :
自分が世間ズレしてることを思い知らされる
こんなのあんまりだ

124 :
>>122
良いもの見つけた
https://youtu.be/KnI166Ut2Z4

でも日本に四季の他に電線とかあるから危なくないかな…,…

125 :
日本って電線多いからパラシュートダイブしても影牢みたいなコンボになりそう

126 :
どうせデップー2みたいになるよ

127 :
>>80
ナイツマでロボ作り

128 :
>>121
タワーマンションの最下層に住むのを夢にする

129 :
タワマンの上層階なんか不便すぎてヤバいだろ

130 :
田舎もんほど高いところに住みたがる

131 :
上下移動クッソだるそうだし高いとこは窓も開けづらいやろうし
どこらへんがええんや?

132 :
洞窟防衛がモンスターの住むダンジョンで金がとれて
侵入者ゼロが理想で冒険者は有害なだけな設定だったな

133 :
タワマン上層なんて面倒なだけだと思ってたけど実際に住んでみたら印象が変わるよ

134 :
>>131
蚊蝿が少ない気がする
あと夏涼しそう

135 :
フロアひとつだけでも

結界24層、魔力炉3基、猟犬代わりの悪霊、魍魎数十体、無数のトラップ、廊下の一部は異界化させている空間もあるタワマンダンジョン

136 :
タワマン屋上からの脱出用すべり台を設置しよう!

137 :
24階にあがってカードキー入手して20階に戻ってイベント見て60階にあがってとやるんだろ

138 :
俺今5階建てマンションの最上階に住んでるが台風のときとか風でゆっくり揺れてるのわかるぞ
外の景色が体感できないくらいのスピードで揺れるのめっちゃ気持ち悪い
風が通る広い道路沿いだから余計揺れるんだろうけどタワマンみたいに何十階もある最上階なんてめっちゃ揺れると思う

139 :
アニメや漫画の例え出してきても元ネタ知らなくて分からんことが多い
ベジータくらいなら分かるけどさ

140 :
幼女戦記って二期しないのかなぁ

141 :
>>138
それ、免震構造だと思います
東日本大震災の時に免震構造のビル(都内)にいたのですが、
余震→ゆっさゆっさ揺れる→おさまる前にまた余震、
の無限ループを頂戴して吐きそうになったのですごく気持ちがわかります

142 :
でも日本のタワマンやビルで揺れて折れたのなんかあったっけ

143 :
>>140
メインヒロインのロリヤさんはよ

144 :
>>142
住んでる人の心が

145 :
>>131
ゴキブリが出ないんだ

146 :
>>133
高層部専用エレベーターが無いところは時間かかるだけだろ
耳にも来るし

147 :
俺の部屋も暑すぎてGを見かけない

148 :
>>144
金持ちが揃って低層高級マンションに流れたのは笑ったw

149 :
あべのハルカスとか阪急グランドビルとかでエレベーター待ちするとめっちゃ時間食う

150 :
タワマン50階とかより地上30階地下20階とかのが良いんじゃないか

20階分に採光する為に20階分の長さの敷地面積が要り
その所をグレーチングとか透明にする必要があるが

151 :
ゴキブリ出ないのは嘘だぞ
不潔な部屋があればそこから広がる

152 :
引っ越し段ボールに卵くっついてるからな

153 :
タワマン上層に住める人種は汚部屋なんて作らないから

154 :
マンと種と汚と部屋の文字が並んだらなんかエロいね

155 :
魔法少女ナナホ

156 :
エレベーターなしの4階くらいがゴキ1番出にくいよ
エレベーターから上がってくるからあいつら

157 :
>>150
内側鏡面仕上げのダクトで太陽光を室内に取り込んで照明にするシステムがあるっぽいし
そこまではいらないんじゃね?

それよりも地下鉄駅のホームに直結できそうなのがヤバイ

158 :
>>156
えっ
じゃあどうやって人間は4階まであがればいいの?

159 :
>>157 なるほどなぁ光だけならイケるのか

下に地下鉄とか繋がる通路があるとかはロマンあるなぁ

160 :
おんぶおじさんに頼んで連れてって貰うんだ

161 :
セミがベランダで勝手に死なないってだけで高層階に住む価値はあると思うんだ
俺いやだよ、毎年毎年お墓を立てて供養してやるだけの人生なんて……

162 :
パラボラアンテナみたいので採光して、光ファイバー通して屋内の照明に直結する技術があったはず

163 :
>>160
イヤじゃイヤじゃ、おじさんになんて乗りとうない

164 :
アンテナで集めたセミを室内に直結おじさん

165 :
僕の顔にお乗り

166 :
学校帰りの疲れた幼女をおんぶして部屋まで送る……
そんな優雅で社会に貢献する余生を過ごしたい勢

167 :
地下だからって別に日光が入らないといけないわけじゃないけどな
地下に住んで一歩も外出しないで過ごすとかならともかく普通に生活するなら日光は必須ではないと思うよ
換気と湿気対策さえしっかりできてれば温度も安定してるし結構快適だと思う
防音してあって楽器鳴らせるとか地上階より安いとかちょっと間取りが広いとか何かしらメリットがあれば地下に住みたい

168 :
発育のいいメスクソガキがどんどん背中に乗ってきて潰されてしまったのじゃ

169 :
>>166
おさわりRの人です!

170 :
なろうのAPIで会話率なる数値があるけど何に使えるのかねこれ

171 :
このスレの住人にも地上に棲んでいるくせに日光浴びない生活送っている奴もいそう

ちなみに俺は税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みね^^

172 :
さすごしゅ率も欲しいなぁ

173 :
俺様は外車のプリウスに乗ってるんだぞ!

174 :
フランスに渡米してるですぅ

175 :
へー、それってTOEIC100点取った俺より凄いの?

176 :
一日中タワマンの影になって日の当たらない低層マンションより地下のが快適な気がする

177 :
>>170
ギャグ小説なら会話文多そうだろ?
硬派な作品なら情景描写増えて相対的に会話率下がりそうだろ?
なんかそんな感じで使え

178 :
転すらってスゴかったんだな
アニメ化して1ヶ月で+300万部突破したし
新規読者がなろうに続々来てptもどんどん入って累計1位

ありふれも累計3位だし同じ感じなるかと期待したが全然ダメやな
あとは無職転生がアニメ化してどうなるかやな

179 :
なろうファンタジーって地の文の比率がかなり高いんだっけ

180 :
高層住宅で育った子供って変な体質持ってそう

181 :
>>179
それ一人称のやつだから

182 :
高層住宅って重力とか空気薄いんじゃないのか
あと出入りに時間がかかる

183 :
>>181
一人称というか一人称独白形式というか、かなり特殊だよね

184 :
ほぼ会話文しかない小説って読んでて疲れる

185 :
いうてなろうライト層は会話しか読まんだろ

186 :
「会話文か」
「会話文だ」
会話文なのだった

187 :
台本形式で投稿してるのとか一番わけわからん

188 :
高層住宅で重力とか空気薄い環境で生活してたおれは世界最強

189 :
掲示板回とかいう冷静に考えると台本形式以下のクズ回
これをメインで投稿しているクソ作者もいるらしい

190 :
>>188
高いと重力が弱くなるとかコロニー育ちか…

191 :
なろうファンタジーの教会みたいな選択肢トリック好き
ブルーアイズ消えちゃうせいで最新アプデ当てたくない

192 :
逆に会話が描写されない小説
作中で会話した事実はあるのだがセリフは描写されずに地の文で状況を説明するんだ

193 :
>>192
面白くても絶対伸びないやつ

194 :
ギスギスのコタタマ周りとかみたいな奴?

195 :
>>190
……え? ああ、ネタか、俺は突っ込まんぞ

196 :
>>190
軌道エレベーターだぞ

197 :
主人公の発言だけ地の文は読みづらい

198 :
ねえねえウインナーとかベーコンに発がん性があるってまじなん?

199 :
水にも毒性があるぞ!やばいですね!

200 :
>>198
こげるまで焼きすぎなのでは?

201 :
家庭用ゲーム機にも発がん性があるぞ

202 :
それから週刊少年漫画雑誌にもな

203 :
どうせ福島の影響で日本人みんな侵されてるのに
今さら発ガン性とか気にする必要はない

204 :
あらゆる人間の肉体は発がんする、つまり発がん性がある!?

205 :
>>197
老騎士disってんのか?
まああまりの読みづらさに書籍ではじっちゃんの発言も「」内にぶち込まれたらしいからさもありなん


>>187
ぎ、戯曲って言えば小説っぽいし?

206 :
ガンダムコロニーはあの程度の半径で加速度1Gを生み出すんだから
位置による遠心力はかなり変動するので高層建築は無理
直径6.4kmタイプなら100mも違えば3%強変わるわけだし

207 :
 10月26日、世界保健機関(WHO)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)が、
「ハムやベーコン、ソーセージなどの加工肉を食べると、大腸がんになりやすくなる」というショッキングな発表を行いました。
これらの加工肉を1日50g食べると、結腸や直腸がんになるリスクが18%高まるといいます。

毎日朝ごはんとお弁当で食べてるんだが…

208 :
>>191
別に消えんぞ

209 :
好きな物を食べて適当に死ぬ

210 :
10月?と思ったら2015年なんかい

211 :
>>207
加工肉だけじゃなくて赤身もダメだゾ
マーガリンと同じで常識は変わるもの

212 :
鳥のもも肉好きなんだけど、それも赤身肉に入りますか?

213 :
そこまで気にするなら仙人になるしかねぇ

214 :
>>213
最近の霞はPM2.5が混ざってるから気を付けてな

215 :
霞を性的に食べる

216 :
ミネラル(重金属)たっぷりの霞ウメェ!

217 :
カスミってもうアニポケモンに出てきて無いん?
白黒のあたりから見てないから知らんのだけど

218 :
18%の増加って、気にするほどか?

219 :
ドロップ率が18%増えると聞いたら目の色変えるだろ?

220 :
サトシってマサラタウンにさよならバイバイ告げてから作中で何年経ったの

221 :
1日に15グラムの加工肉を食べるだけで、がんのリスクは4%高まる。これはサンドイッチに入っているハム1切れに相当する

ハムひときれで4%て俺毎日何食ったらいいんだよ自炊だるいわ

222 :
ドロップ0.2%のアイテムが1%増えて1.2%になるチートスキルが不遇扱いされてた作品見たことあるけど笑った
まあ1%増えるって言われても解釈2通りあるからね

223 :
なぜ検証する前からゴミ扱いなのかよくわからないのじゃ

224 :
加算はやっべーやつ
MMOで考えるとぶっ壊れ

225 :
お前らだって検証されてないのにゴミ扱いだもんな…

226 :
この人生では小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率でガンになる

227 :
>>151
一軒家のうちは定期的に軍曹が巡回してくれる
偶然遭遇するとドン引きするけど

228 :
>>224
MMOやらん人間にも分かるように教えて

229 :
小型軍曹が本当にGに勝てるのか不安になる

230 :
>>228
宝くじの1等当選確率が1%とか?

231 :
小型軍曹は小型Gを捕食しながら大型軍曹になるから

232 :
軍曹は、たとえ食事中でも目の前にGが通りかかったら襲いかかるから、ほんと優秀

233 :
ブラックキャップ作戦の成功により同志軍曹も退役された
と思いきや軍曹元気に活動してて己の浅はかさを恥じた

234 :
でも加算はインフレしにくいのじゃ
数値が小さいと乗算は弱そうに見えるけど
Diablo3みたいに7500%上昇みたいな感じのやつが乗算していくととんでもないことになるので危ないのじゃ
与ダメの単位が10億とかになっちゃうのじゃ

235 :
レジェンド 2179
違和感が無くならないレイは、自身を囮として町中を歩く。
屋台の果実水の売り込みを受けたレイは飲もうとすると、セトがグルゥと店主を蹴り上げる。
そして警備兵を呼んできてもらい、毒入りの果実水を飲ませようとしたと説明するのであった。

236 :
セトが喋った

237 :
2%も増えるなんてチートすぎるだろ(ニチャァ
100%時点でゴミ

238 :
>>208
最新版はブルーアイズ取得イベントが無くなってるんじゃないっけ?
取得後のセーブデータで周回プレイなら使えるけど
最初からでプレイすると取れなくなってた気がする

239 :
固定値5%上昇しても出ないもんは出ないんだよお

240 :
なろうは日刊がランキングで人気でるから最初から単行本で一巻二巻くらいの量を書き下ろしておいて
それを1日ごとに決まった時間に乗せれば最強じゃね?と思ったんだけど
ランキング殿堂入りの作品を調べたら
実際みんなそうだった
これって常識だったのか

241 :
姪ブリッジがスタートダッシュ毎日投稿で
あとは月イチ決まった量の投稿だったっけ

242 :
おすすめゲームアプリ教えて
広告なし消費課金なしの有料買い切りで

243 :
ロマサガ2とかやろう

244 :
江戸時代の人間が「原始的」という言葉を使うのが違和感あるように異世界作品の中でも「いやその言葉を現地人が使うのおかしくない?」ていうのは多々見かける

245 :
こういう定期的に同じ話題ようなぶっ込んで来る人って新参なのか毎回同じ話題してる人なのか気になる

246 :
凛ちゃんがクレイジーサイコ百合だった

247 :
同じ話題ような

248 :
江戸時代の人間「オランダ人から聞いた」

249 :
企業秘密です

250 :
娯楽としての本質より重箱の隅をつつく方を優先させる様な人は純文学や学術書でも読んでればいいんだ

251 :
町人A「まま、とりあえず一杯」
町人B「サンキューサンキュー」

が時代劇の放送に乗ったという事実

252 :
町人A「まずは一献さしあげたい」
町人B「これはかたじけのうござる」

253 :
コメディ?

254 :
精霊語の勉強を始めます!!マイネームイズアペン!!

255 :
時代劇のゲスト回ってけっこう狂ってるよね
仕事人でバッファローマン出たり

256 :
休んで参ろうをサンキューと言っていた説

257 :
また地震だ

258 :
wikiからの引用
バーチャル・リアリティは、コンピュータによって作り出された世界である人工環境・サイバースペースを現実として知覚させる技術である。
ここまで

ちょっと質問。仮想現実の定義について
仮想現実は、知覚だと思ってたんだけど、他所のスレで下記のような
書き込みがあってびっくりしたんだけど、
一般的には下記のような”幻の現実”みたいな定義だと認識しているの?

仮想現実で作られた ←仮想現実=VRだってわかってる? VRで作るってのは意味不明
VRの異世界 ←VRは現実世界の技術、異世界ではない
仮想現実で作られた異世界 ←意味不明すぎて脳がかゆい
仮想現実に現れた異世界ならわかるのになー

259 :
何言ってるか分からない

260 :
地震とかどこの田舎だよyyy

261 :
言いたいことはわかるんだけどなろう作品の実態としてはそうなんだからただの揚げ足取り

262 :
なんで震度は5からきざみだすんだろうな
5678910でいいじゃんね?

263 :
クロの戦記が再書籍化するのか
今度こそ続いてほしい

264 :
見つけた

847 :この名無しがすごい! :2019/08/03(土) 15:41:04.56 ID:dCuJCVzM0.net[1/8]
【URL】
https://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n7194fi/

【指摘観点】
色々と初心者です。
どんなに小さな事でも気づいた事指摘頂きたいです。

【辛さ】
辛口

【その他】
小説書くこと自体、初心者なので
なろうでコメントもらって力つけたいと思ってます。
一度別のタイトルで晒してますがこちらは短編で修正も何度かしてます。

キーワードに初心晒し中の文字を入れました。

【〆時間】
18時までお願いします。

867 :この名無しがすごい! :2019/08/03(土) 21:49:26.61 ID:ggvFHJzR0.net
>>847
時間過ぎてるけど、どうしてもツッコみたいので…

仮想現実で作られた ←仮想現実=VRだってわかってる? VRで作るってのは意味不明
VRの異世界 ←VRは現実世界の技術、異世界ではない
仮想現実で作られた異世界 ←意味不明すぎて脳がかゆい

870 :この名無しがすごい! :2019/08/04(日) 02:29:13.58 ID://Qyvn3ud.net
>>867
仮想現実に現れた異世界ならわかるのになー
作者はもう少し落ち着いて書け

265 :
>>258
何を問いたいのか、自分はどう考えてるのかをわかりやすく書いてくれ

266 :
現実をログアウトしたら夢の世界が待ってるよぉ

267 :
>>258
他スレで「仮想現実で作られたVRの異世界」って言葉があったけどおかしくね?
・仮想現実、VRで言葉が重複している (Wikiの定義では〜〜〜)
・「作られた」って言葉が続くのも変

って感じかな
258が考えていることは合ってるとは思うけど伝え方が悪い?

268 :
クロの戦記今更だけど開き直ったサブタイつけたな

269 :
クロの戦記ってそういう話だったっけ?
ダウナー気味な主人公が戦に内政に泥臭く成り上がる話だったような

270 :
ようやく言ってることがわかった
>>258は『←』で書かれた突っ込みに対して突っ込みをしてるわけか

突っ込みの部分が>>258の主張だと思ってた
というか元スレ確認しないとマジでわからん

271 :
258はVRっていうのは作られた世界を知覚させる技術だと考えてる
でも他の人の書き込みを見るとVRは作られた世界自体を指しているように思える
一般的には技術ではなく世界自体を指して使われているのか?
ってことなんかね

272 :
何がおかしいのかさっぱり分からん
仮想現実で作られたVRの異世界?
普通に意味通らんか?

273 :
半ギレ、主人公とヒロインの娘が百合なの笑った

274 :
仮想現実で作られた仮想現実の異世界

275 :
可能性としては
シムアースVR版みたいなゲームで作成された惑星をお散歩して、独自進化した仮想現実の異世界を堪能できる
みたいな話かもしれんし、そうでないかもしれん

276 :
あぁそういうことか
読み違えてたわ

てかwikiからの引用ってんなら見出しに思いっきり↓のように書いてんだけど
 〜。略語としてVRとも。日本語では「人工現実感」あるいは「仮想現実」と訳される(#「仮想現実」という訳語について)。〜
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3

277 :
>>271であってる。
説明下手ですまんね。

278 :
>>242
シェフィ

279 :
異世界で反射炉作ってドワーフたちからさすなろされる作品ください

280 :
まず人に何かを伝える能力が無いのにいやこれ以上はやめとくか

281 :
今頭に浮かんだ絵面を一言で説明するなら……
ドワーフピンボール

282 :
ドワァ…

283 :
この世界はARMMOだ……ほらッ外にはおぞましきモンスターがたくさんいるじゃあないかッ……!!

284 :
エルフはパチンコにはまりそう

285 :
>異世界ではない

たしかビルドエラーはVRMMOのゲームとしてプレイしつつ
ガチで異世界もあって、それでいてログアウトもできるんだったか

286 :
>>277
答えとしては仮想現実という名詞で出たら作られた世界の方をイメージするかな

287 :
やれやれ、これだから素人は……

今やVRというのはプレイヤーだけではなくデベロッパーも使う開発ツールでもあるんだ
ヘッドギアを被りVR空間で3Dモデルのドローイングらコーディングからコンパイル、テストまでを行うのが最新の開発スタイルなんだよ

288 :
やれやれ、これだからしったか意識高い系は…

289 :
VRから連想するのはAVだもんな

290 :
日本語だと仮想現実って言葉が微妙に違うニュアンスを伝えてくるからな
仮想現実(感)と仮想現実(世界)

291 :
ご主人様にないしょでVR売春でおこづかいを稼ぐ奴隷ちゃんいる?

292 :
>>238
専用イベ起こせば4.01じゃなくてもいけるで
そもそも一回でもイベント起こせば問題なくブルーアイズできるけど

293 :
俺が若いうちに完全没入型VRエロゲが出来るといいなぁ

294 :
>>258『仮想現実で作られた異世界で行方不明となった彼女を探す少年の物語』
ってタイトルの話か
VRで作られたならおかしいけど、仮想現実って言葉が作者が別に定義してればおかしくないんじゃない?
まぁ読んだ感じ特に考えてなさそうだけど

295 :
ご主人様が客として来るんだよなぁ

296 :
あと異世界の明確な定義なんてないから
それは異世界じゃないとは断言は出来ないよな

297 :
>>295
はい説教セックス

298 :
電脳コイルパクってARでローファン現実ダンジョンにしよう

299 :
まぁビルドエラーの盾僧侶とかは例外で

>>294
VRのほうはまぁいいとして
異世界じゃねーじゃんってのはあるか
キーワードも 近未来 電脳世界 だしw

300 :
現実ダンジョンものになるとゴブリンやオークが登場するけど
ダンジョン要素がないと、ゾンビものになる現実

301 :
ありがとう。
仮想現実(世界)の方も意識して使わないといけないのか、
勉強になった。

302 :
ARグラスで宇宙兄弟のムッタ提案のナビ再現してほしい

303 :
予算もあるが雑巾で拭けるぐらい雑な作りじゃないと実用化は厳しいからな

304 :
魔物使いクッソつまらんな
最強勇者が転職して魔物使いになって魔物従えて魔王と呼ばれてSランク冒険者瞬殺して自分たちの強さを知って
ここまでの流れは楽しかったのにそのあとはぐだぐだぐだぐだ王国にいいように扱われるわ
帝国に親兄弟殺された復讐しようとしたら王国が止めるわ
商人にやりこめられるわ
なんなんだよ
さっさと滅ぼせ

305 :
魔物使いについて語ってる奴って同一人物だよね

306 :
一国一城が好きすぎる人
ダンジョン3年が好きすぎる人
魔物使いが好きすぎる人

307 :
成り上がっていく間は良くても周りからの評価がカンストしたら話に起伏が無くなったりテンポが悪くなったり更新が遅くなったりでつまんなくなる作品たまにあるな

308 :
やだ…、この読者なろーしゅみたい
日刊で好き勝手やるなろーしゅみたい!

309 :
>>307
×たまにある
◎よくある

310 :
前にスレで名前見てようやく読み終えた
国相手でもどうとでもなる設定の強さなんだから読者にストレスためさせんなよって思うわ

311 :
ナメプして洗脳されて処女消失した男の復讐物

312 :2019/08/04
野獣使いってそういう話なのか

【リビルドワールド】非公開/ナフセ 試行29回目
【一国一城】三度笠 総合スレ14【銀河中心点】
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥38【内密】
【異世界迷宮】割内タリサ 十七層目【WEB版】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう4853【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
なろう小説にありがちな展開を書いていくスレ 4
【伏瀬】 転生したらスライムだった件 54リムル目
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 16ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
ハーメルンについて語るスレ594
【小説家になろう】その日の日間上位作品を語るスレ35
--------------------
『社畜歓迎』OSドラッグ 『タイムカードなしブラック』
20の質問ゲーム《特殊問題限定》part12
【アニメ/小説】「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」完全新作の制作決定[18/04/05]
【JA】農協職員だけど質問ある?【共済】
■女子プロ■のヲタの追っかけキモイ4
人工的に重力を発生させるのは可能か
【NHK】大河脚本の三谷さん「サザエとカツオが波平追い出す話」
LLにおける関数型プログラミング
ニュース速報F板の接続元表示に関する投票
【芸能】『SnowMan』リーダー・岩本照「未成年女子とラブホで飲酒」★3
ぴころまいう273
野沢雅子(81) [259754965]
☆聖闘士星矢玩具総合スレ347☆
ホーキング博士ジャップを語る
† 六甲中学校・六甲高等学校 † Part15
韓国の苦情でアルゼンチンさん 東海単独表記へ →日本大使館さん しっかり説明し無事、日本海単独表記に戻る
GLAY統一スレ829
セブントウエルブサーティーが好き
TOKIOとFNS歌謡祭で共演予定の玉置浩二がドタキャン
セクハラして訴えられた過去のある石橋貴明
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼