TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【一億年ボタン】月島秀一総合スレ4【不正が命たったひとつ】
【時雨沢】電撃小説大賞@文芸サロン98【小原】
ハーメルン作者のスレ114
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ434
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ502
30代以上がラノベ作家を本気で目指すスレ14
シャムネコがハーヴァード大学卒か見極めるスレ!
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【185】
【無職転生】理不尽な孫の手 総合179【六面世界の物語】
【小説家になろう】VRMMOものの実存MMOとの乖離に一石投じるスレ Part16

【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良12


1 :2019/07/24 〜 最終レス :2019/08/27
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
※次スレを立てる時は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を三行重ねて立てて下さい。


小説家になろうで連載されている厨二好き/白米良先生の総合スレです。
書籍版の話題もこちらでどうぞ。
アンチ・荒らしお断り。見つけてもNGしてスルー推奨。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
無理な場合は代理を指名して下さい。

■web連載情報
作者ページ
http://mypage.S yosetu.c om/386841/
ありふれた職業で世界最強
http://ncode.Syos etu.c om/n8611bv/
重ねたキズナと巡る世界(ハーメルン)
https://novel.syosetu.org/16450/

■書籍版公式サイト
ありふれた職業で世界最強
http://over-lap.co.jp/narou/865540550/
アルカディア=ガーデン
http://over-lap.co.jp/bunko/arcadiagarden/

■ポータルサイト
https://arifureta.com/

■コミカライズ作品ページ
ありふれた職業で世界最強(本編コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0003
ありふれた日常で世界最強(スピンオフコメディ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0012
ありふれた職業で世界最強 零(外伝コミカライズ)
http://over-lap.co.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=ZG0018

■前スレ
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良11
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1558629759/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
■刊行情報
2015-06-25 ありふれた職業で世界最強1
2015-11-25 ありふれた職業で世界最強2
2016-02-25 ありふれた職業で世界最強3
2016-07-27 ありふれた職業で世界最強4
2016-12-25 ありふれた職業で世界最強5
2017-05-25 ありふれた職業で世界最強6
2017-12-25 ありふれた職業で世界最強7
2018-04-25 ありふれた職業で世界最強8
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強9
2019-03-25 ありふれた職業で世界最強10

【外伝小説】
2017-12-28 ありふれた職業で世界最強 零1
2018-07-25 ありふれた職業で世界最強 零2
2019-03-25 ありふれた職業で世界最強 零3

【コミック】
2016-12-25 ありふれた職業で世界最強1
2017-09-25 ありふれた職業で世界最強2
2017-04-25 ありふれた職業で世界最強3
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強4
2019-06-25 ありふれた職業で世界最強5

2018-07-25 ありふれた職業で世界最強 零1
2018-12-25 ありふれた職業で世界最強 零2
2019-06-25 ありふれた職業で世界最強 零3

2017-04-25 ありふれた日常で世界最強1
2018-12-25 ありふれた日常で世界最強2
2019-06-25 ありふれた日常で世界最強3

3 :
立て乙

4 :
1乙

5 :
読んでて吐きそうになったなろうはこれが初めてだわ

6 :
二日酔いには気をつけろよ

7 :
飲み過ぎには気をつけよう!

8 :
乗り物酔いは体質によるからな

9 :
檜山のビジュアルイメージジャイアンだったんだけど
アニメのあれどちらかと言えばスネ夫よりじゃね?

10 :
ジャイアンは無いな
割りとコミックもアニメもイメージ通りだったが
子悪党組の中だと近藤が一番体格いいイメージある
まんまFateのランサーみたいな体格のイメージだが

11 :
>>9
檜山はあれだ、落第騎士の桐原くんのイメージだったな
チャラくて卑屈みたいな

12 :
龍太郎とかアニメの方が脳筋っぽくてイメージが近いな
コミックはなんかヤンキーみたいで誰?ってなった

13 :
>>9
ジャイアンはちょっと違うけど俺も読んでる時もっとごつい顔をイメージしてた

14 :
聞いてみると檜山の(外見)イメージって結構バラバラなんだな。
面白いw

15 :
断言はできないけどみんなの共通イメージは人相が悪いじゃないかなw

16 :
シュレディンガーの檜山

>>11
実際追加キャスト発表前は脳内CV:松岡禎丞が候補の1つだった
ラノベ主人公に抜擢されやすいけどねちっこいor小物系悪役の演技がマジで上手い

あとはやられボイスに定評のある福島潤辺り
このすばのクz…カズマさんとか転スラのガビル様、ジョジョ5部のホルマジオ
忍殺のプロミネン(ッ)ス=サンのアンブッシュ(不意打ち)を受けた時の
「ゲバウエフハフッ」とか断末魔なのにやたら爽やかな「サヨナラ〜ッ☆」は忘れられないwww

17 :
アニメの感想ページみてありふれ読んでて衝撃受けたんだが、ユエってロリキャラ扱いなのか?
実年齢300オーバーだし、封印する前もそこそこの年齢まで普通に生活してたしでロリなイメージ全くないんだが

18 :
ロリbbaだってロリのうち

19 :
光輝やってる柿原徹也もチンピラ演技上手い
ちなみに自分の中での主要キャラの脳内CVは

ハジメ  小林裕介
ユエ   悠木碧
シア   雨宮天
ティオ  斎藤千和
香織  小澤亜李
雫    種田梨沙
光輝   畠中祐
龍太郎 小野友樹
檜山   松岡禎丞 
遠藤   白石稔
愛子   堀江由衣
恵理 南条愛乃 
ミレディ 植田佳奈

思いついた限りではこんな感じだった

20 :
>>19
香織はドラマCD時代から思ってたけどやはり想像より大人っぽい
第3弾でノイントverも兼任してるけど、モン娘のドッペルで思い知った
演技幅の広い大西沙織のキャスティングはやはり正解

ありきたりなキャスティングかもしれんが
悠木碧は鈴の方が合ってる気がする。明るいムードメーカーだけど
心の奥で傷ついた辛い部分も抱えるキャラは結構演じ慣れてるはずだし

んでミレディは田村ゆかり一択。キルラキルでいう針目縫まんまな
あのウザさはどうしても頭から離れない

21 :
本編の漫画版何話か見て面白そうだから5巻まとめて一気買いしちゃったけどクオリティすごくね!?
アニメの1000倍戦闘シーンに迫力あるわ

22 :
アニメの戦闘シーンは漫画版でカットされた部分も使われてるんだがCGが色々ヤバい

23 :
漫画版はあそこまでお粗末な作品を漫画家の実力ですごいものにしているからな
1巻の評価は誰もが認めるレベル
糞みたいなガバ要素も漫画家の実力でカバーできてる。
ただし2巻以降は原作がゴミ過ぎて、そのせいで実力ある漫画家ですらカバーできないほど
糞になってるし、間延びが凄い。
この漫画家はもっとまともな原作をつければもっと知名度で売れただろうに残念でならない。
原作が酷くても漫画家の実力が凄ければ一定レベルの見れるものになる典型例。

24 :
転スラの時も同じようなこと言ってたのいたな

25 :
所詮は名無しの1感想

26 :
これ、どんな作品でも適用できるよな
原作糞だけど漫画家の実力でカバーしてる…

なお、作品内の描写には一切触れられていないという

27 :
漫画の作者さん、キャラの描き方はスゴく好みなんだけど、戦闘シーンとかは何となく描き慣れてない感があってなぁ
勿論なろうコミカライズのガチャとしちゃ大当たりの部類だと思うけど

28 :
ゴミ過ぎる原作なのになろうで現3位?になり漫画化アニメ化までさせる作者ってすごいな

29 :
ありふれた批評でオレ樣最強

30 :
本当にゴミすぎる原作なら3位になることもアニメ化することもないだろうし、そんな作者がなにか言っても気にかける人はいないだろ

31 :
>>17
封印時23歳だが12歳で成長止まってるからな
紛うことなき合法ロリババァだろ

32 :
つまり
見た目12歳
精神年齢23歳
実年齢約300歳
って感じか

リゼロのエミリアたんも確か似たような感じだったな

33 :
ハジメ:ユエ
卿:ラナ
光輝:モアナ
外野に悩みを話しても苦労を分かち合えない三大ハーレム主人公は
最初の嫁(正妻)が皆年上=姉さん女房というね
世界を知るリーさんのアドバイスは実に的確だ
まあ全員嫁の尻に敷かれかねないけど

34 :
>>32
あれは見た目と精神年齢が逆なような
確か見た目16、7精神年齢12、3じゃなかったっけか

35 :
エミリアも封印されてたんだっけ?

36 :
>>33
ミレディ見ても解る通り金髪幼女体型は作者の性癖
ヒロインの姉さん女房気質も作者の性癖
カムとかハジメのドSも作者の性癖だゾ

なろう作者に限らずハーレム作品の主要ヒロイン達は作者の性癖が散りばめられてる傾向が多いと言う持論

37 :
持論もなにも、自分好みのヒロインが多いのは自明だろう。
書きやすいし。

38 :
持論というか普通論?

39 :
つまり通常攻撃が全体攻撃ママの作者の性癖は

40 :
>>39
アレ一見ママと見せかけて通常ヒロイン枠はいるわ、ママが普通にスパルタなんだよなぁ

Mなのは間違いないだろうが

41 :
文学作品でも登場する綺麗所が作者の好みのタイプとか珍しくないしな
昔の文豪の作品とか凄い

推理小説だとそういうキャラがあっさり殺されたり逆に犯人だったり

42 :
戦時前の状況で外国人と結婚しようとして上司に国に連れ戻された書いた作品の中で上司をクズにしてひどい目合わせて外国人と恋愛する作品書いた人の話する?

43 :
いや、あの辺は本当にクズばかりだから…
なろう作家が満遍なく偉人に思えるレベル(エタり作家を除く)

44 :
雫のヒロイン昇格は感想の影響大だね。

45 :
雫って昇格ヒロインなん?
web版1話の雫の描写の時点でサブヒロイン枠と思ってた

46 :
今日、文化放送夜9時のエジソンでありふれ特集

47 :
どんなんだった?

48 :
シアのフィギュア結構クオリティ高そうだな
https://pbs.twimg.com/media/EAhVduyU4AAUzQM?format=jpg

49 :
ユエの着てる爪熊のモフモフ毛皮タオルすき
とか言ってたら、どこぞのダバーッといったウサギさんが
ふg…ラビットチャームor生ウサ耳突き出して
「ほらほら!こっちの方がもっとモフモフですよ!!ほら!!ほら!!」
とごり押しする様が見える見える

>>48
ヘソ周りというかお腹辺りの凝り具合アーイイ……

50 :
当然円盤では、あの毛皮無くなるんだよな?

51 :
全裸の幼女が隻腕の男に全身使ってがっちり掴まる図

52 :
ユエがハジメのハジメをいただくシーンを入れるのなら、エンディングの後にもってきてほしいなぁ
ブラックアウトしながらシーンが進んで、最後に「アッー」で終了…

素人考えかな?

53 :
『金髪吸血幼女のスコーピオン・デスロック』

54 :
>>52
風呂のシーンだからブラックアウトよりホワイトアウトの方がいいか

55 :
魔王城の時かそれ以上に一番追い詰められたシーンだよなvsヒュドラって

56 :
龍太郎、恵里、檜山はパン

そして光輝と卿が一緒にバナナ食べてて草
後に自分のバナナが大変なことになる未来待ったなしの
ハーレム主人公になると誰が予想出来たか

57 :
一番追い詰められたのは
風呂場でユエに追い詰められたシーン

58 :
>>54
3話と被るしもう尺も足りなくなるしカットすると思ってるがまさか話が加速するどころかペースダウンすると思わなかった
とりあえず原作とコミックで補完しないとピンチ感無さすぎて見てられんなこりゃ

59 :
今回も残念なデキだったな
スタッフガチャ運はしゃーない

60 :
日常香織の闇顔が癖になるwww
あのペンをグルグル適当に回して描いた3つの黒丸に吸い込まれそう(物理)

61 :
見てないんだが今日ヒュドラ戦でオー君のおうちにも行ったのか
あっさり勝っちゃった感じなの?

62 :
>>61
1話ガッツリヒュドラ戦。
戦闘シーンはうーんな出来。
ユエがパニックになった時の回復のさせ方とか瞬光覚えるシーンとかまるで駄目。
漫画版の方がはるかにいい展開。

63 :
アマラン見る限り1500〜2500枚くらいだろうね円盤売上は
まあ平均的ななろう作品のセールスってとこ

64 :
浩介編読み返してて思ったけど本編終了後のクラスメイトってやっぱ全員銃弾食らっても平気なくらいの力持ってるのかな
名前殆ど出てこないモブみたいなクラスメイトも含めて

65 :
>>64
魔法系天職だと精々ステータス100程度だし死ぬと思う雫とかもかなり耐性が低かったはず
と言うかありふれって防御力が奈落の魔物以外息してないしハジメも銃弾を義手で防いでるので食らったら多分普通に死ぬかそれなりにダメージ受ける
恐らく人間はどんだけステータス高かろうが大した防御力を得られない
耐性は毒みたいな状態異常に対する抵抗力なんだろう

66 :
来週はひたすらユエといちゃいちゃする回かな
戦闘シーンよりこっちの方が需要ありそう

67 :
>>66
オー君からのメッセージも忘れない
大切な旅の指針(神代魔法集めによる帰還方法の捜索)にもなるんだけどな
攻略の報酬として生成魔法授けてくれた上に(記録映像だが)これからの武運を祈ってもくれた
素敵なお兄さんの亡骸を畑の肥料扱い……にしようとした恩知らずな人でなしはいないよね。まさかね

68 :
もうね
主人公は偉大な解放者たちを毎回コケにしまくりで

69 :
2番目がミレディだった影響がでかいのでは?

70 :
鈴と恵理が喋った

71 :
>>65
極光やら分解ビームやらで感覚麻痺ってたわ

72 :
アニメ関係スレ、未だにタイトルに粘着してる奴が多くて笑える

73 :
魔法科高校の劣等生のときもいたなあ>やたらタイトルに粘着してる奴。
あの学校の設定では劣等生なんだよ、と誰がどう説明しても
「劣等生じゃないだろ!劣等生じゃないだろ!」と叫び続けてた。

74 :
リゼロの時でさえいたね
ゼロからじゃない!
ゼロなら本当に1話の時に戻るべき!
とか言ってた

75 :
転スラは
弱いイメージのスライムで釣って強いスライムとかタイトル詐欺
って言われてた

76 :
>>64
鞭使いの子が、痛いの我慢して一回殴られようみたいなこと考えたから
普通の人よりは頑丈だけどダメージは受けるんだろう

77 :
一番アホなのは「デスマーチから始まる異世界狂想曲」で「いつになったらデスマーチ始まるの〜?」と言い続けてた奴らだな

78 :
最近の作品の屑勇者達をに比べると光輝がまともだと思う今日この頃

79 :
「錬成師なんて職業今まで見たこと無い!全然ありふれてない!ありふれた職業なら戦士とかにすべき!」
だっけ?
作品の世界観完全無視で自分の考えだけが基準だから始末に終えない

80 :
進行速度から見ても対清水戦でモブがハジメ達をヨイショからの世界最強エンドが現実味を帯始めた恐怖
アニメ終わりごろには新刊情報来るかな?

81 :
4話のピクチャードラマ、香織ってやべー奴だったのか
ということがアニメ組に広まってしまう

82 :
あの魔法の鏡さん、何気に優秀だね
香織に本当のことを告げずに沈黙することで自身が即割られる可能性を
少しでも減らそうとしてるw

83 :
>>81
駄目だ…早すぎる…

84 :
   ,.' -─-` |
  / .., -− |
/ /      |
l i.  ┃  ┃|
l┨       |
 、丶  ヽノ .|
! \丶 _   |
ゞ=`_ー-  -|
/:: 丶_干__ |
::    |○| .|
ヘl:: fi__|___|__|
〉Y|ト、===.|

85 :
最近は生産職より暗殺者の方がありふれてるからある意味アフターの真の主役は深淵卿だな

86 :
なにをいまさら

87 :
>>79
現にありふれてないやん

88 :
>>87
「この世界ではありふれた職業」
ってことだけど

89 :
鍛治職なら10人に1人は持ってる、国お抱えの職人なら全員が持ってる天職
ガソリンスタンド従業員の危険物取扱4種持ちみたいな感覚かな

90 :
この世界でありふれてるんですがそれは
こういう奴って物語に限らず読み取る能力が著しく欠如してるんだよなあ
自分の理解力のなさを棚上げして他者を叩くタイプ

91 :
実際は自分が叩きたい部分だけを文脈無視して切り取ってるだけだと思うが


……そうだよな?

92 :
たかやkiはイラストレーターしてありふれの薄い本を書く権利と言うなの義務がありますね

93 :
確か錬成師とかホントにありふれてんのか?はこのスレでも見た気がする

まあ零が出るまではホントにありふれてるか詳しい描写が無かったしな

94 :
>>93
原作で最初にメルド団長が
>>89
の説明をしてるからなあ…

95 :
>>92
せめて絵柄を8年程戻してくれないとな
いやーキツいっす

96 :
ちょっと前より、今現在の方が薄い本には向いてるような

97 :
恋糸記念日すこ

98 :
某リトライ系魔王に温厚なウサ耳種族が出てちょっと泣きそうになった
村に住んでるとはいえ"森の優しいウサギさん"はここにいたんだな……って

99 :
>>98
兎人族はハウリア以外にもいるから!勢力拡大してるけどいるはずだから!

100 :
優しかったハウリア以外のウサギさんたち
「へっ…昔のことは言いっこなしだぜ…(ニヒルな顔)」

101 :
スピンオフ作品『ウォーターシップダウンのハウリアたち』

102 :
アニメ面白くて原作1巻読み始めたんだけど一つ疑問が
男女の仲でも「アッーー!!」って言うんですか?てっきり男同士限定だと思ってたんですが…

103 :
あれは男女でも、男が受けにまわった時には使われる事がある

104 :
女同士の受けも稀に言う

105 :
9月の新刊は短編集か・・・
本編さっさと完結させて深淵卿編刊行して欲しいんじゃがなぁ
特典SSの再録とかそこまで興味ないし

106 :
でも書籍化すると今のアフターみたいに
空いた時間軸に後から話差し込むの難しくなるんだよな。……後付けなんて言わない

個人的には深淵卿第三章(陰陽師編?)と光輝編第二章(女神の世界?)とかが気になる
・デートの最中やちょっとした調査
・見て見ぬフリができないので首突っ込む
・不定期に訪れる辻召喚
で大きな事件や新たなる異世界との接触を経て、世界を救う魔王、卿、勇者の三大ハーレム主人公
特にアニメによる映像化で一緒にバナナ食べる仲なのが判明した後者二人はなんやかんやで好きだわ

107 :
>>103-104
奥が深いですな・・・勉強になりました

108 :
作中屈指の常識人に新たな属性を加える日常補正の恐ろしさ
今は亡きメルドさんと「おしりあい」になれて良かったね……(遠い目)

109 :
…ハジメって香織のことあんまり好きじゃないよな

110 :
>>109
何考えてるのか分からなかったから苦手だったらしい

111 :
聞きたいけどこっちだとアニメの方どう?聞いた話によると原作を端折り過ぎってよく聞くけど

112 :
>>111 アニメ化なんて無かったの段階になりつつある

変貌の過程が省略されたんじゃどーしよーもねーわ

113 :
>>112
毎回思うんだけどなろう小説ってアニメ業界でも嫌われているんかね
なんかスマホから原作のいいところを削って謎の改悪シーン入れたりしょぼい画質とかCGとか使うし嫌われているんかね
噂だと声優からも色々言われているらしいし

114 :
>>110
異世界行くまでは明らかに構われて迷惑してたからね

115 :
>>113 嫌われてるってよりは舐められてるの方が正確かもな

一昔前のラノベと一緒で所詮はなろう、だから他の作品に比べて手を抜かれてるんだろうよ
まあただでさえ、とあるとかデアラですらあんなんになってる業界だしな

まともに作られたら作られたで、実はワンパンマン一期みたいに実は超絶ブラックでした、みたいなとこだしな
そりゃなろうなんかには手をかけられないわ(だーから原作不足とか起こるんだよ)

116 :
>>114 それでも"突撃"した結果、評価が上がったもんな

まあぶっちゃけ、檜山がいなかったら現実でももう少し話してただろうし、ホントあいつ疫病神でしか無いな

117 :
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1157200409552752641

https://pbs.twimg.com/media/EA8zo0iU8AAIRka.jpg
OP、EDにもいる存じ上げないほど綺麗な謎のお姉さんが左上に……
(deleted an unsolicited ad)

118 :
>>113
その話本当か?
アニメ見てないけどスマホ嫌いじゃなかったし本当だったら関係者全員軽蔑するわ

まあそのスタッフが駄目なだけで他はそうでもないんじゃない?
このすばは成功したし

119 :
本格的におかしくなったのはスマホ前はそこまでへんな改変なかったでしょ
現にスマホがアニメになる前にされた幼女戦記とリゼロとこのすばとオバロはカルテットしているし
その後だとスライムとか色々すべきところをカットしまくったのに急に詰め込んできたり盾とかだと原作だと一応言っているところが言わないようにしたりしているし色々変わっている
孫とかいくら原作があれって言われていてもVtuberの実験台扱いは流石に酷いだろ てかなろうで有名な作品ほど変な改悪されるのどうなんよ

120 :
>>115
制作陣もこのすば、リゼロ、ナイツマみたいな作り込みがしっかりした作品のがやりがいあるからね

121 :
なろうといえば
無職もアニメ化するらしいですね

122 :
スマホはナツコだから

123 :
>>120
ナイツマ一番駄目な例じゃん…
それはともかく、ありふれアニメは脚本より、予算が足りてないんじゃないかな…
落ちるまでがハショられてるのは、構成云々よりクラスメートとリリアーナの声優代ケチったとしか思えん
動きが、少ないのもな

124 :
盾見た後に見ると製作ガチャの重要性を思い知るな
ここまで変わるもんかと

125 :
>>123
ナイツマは収めるとこはちゃんと納めたからからありふれやそこらなろう系よりだいぶマシだと思うよ

>>124
なろう産で初回1時間やったりリゼロとこのすばみたいに劇場版公開することが如何に凄い事か再認識できるね

126 :
今期の彼方のアストラも詰め込んでるけど初回一時間取ったり伏線だった会話カットしたかと思ったら次の話にさりげなく突っ込んだり大事なとこはしっかり映しててありふれと比べて悲しくなった

127 :
クラス一のマドンナが自分だけを好きになってくれる男がいくらでもいるのに、
わざわざほかに好きな女がいる男の二番手以下になることを選ぶって理解できない
それほど報われない片想いを続けたいという説得力ある理由もないし

128 :
ナイツマはエル君とロボ映すんだよぉ!って読者の求めてるものそのまま出してたから普通に良かった気がする

129 :
>>127
香織は思い込んだら周囲が見えなくなる性格(ストーカー&ヤンデレ気質若干あり)

130 :
>>127
まだ巻き返す余地有ったから…
有ったから…

131 :
>>113 >>118
スマホ太郎のアニメは脚本が原作Rで有名なナツコが喜々としてやっつけRした脚本と
アニメスタッフの技量が低すぎて異常になってる面と別方向から攻撃くらって沈没してる
アニメのレベルが低い事について岡田斗司夫が構図が異常で気持ち悪い理由の一つが手を描けないからだと解説してる

ありふれ四話みたけど、これだけ要所要所の作画構図のクオリティが高いのに脚本構成そしてついに音楽までがミスマッチすぎてつまらない作品は珍しいわ。ありふれたビッグオーダーみたいわけじゃないんだよ

132 :
>>129
若干…?

133 :
そうかー
メルドの尻と間接キスしちゃったか雫…

134 :
香織は仕方なかったんや・・・
でもホント檜山いなかったら人類詰んでたな
あと日常はどこまでやるんだろな
本編より先にエヒトやアフターの話見れたりするんだろか

135 :
>>128

戦闘だけ見ても、イカルガの活躍ショボいじゃん…

136 :
>>129
そのくらい香織がハジメを好きになる理由が弱すぎるんだよね
お婆ちゃんを助けたとか
もうご都合主義でヒロインはみんな主人公を好きになるようにできてるとでも言ってくれたほうがまだ納得できた

137 :
現代ですらちょっと会話した程度で状態異常:一目惚れになる人がちらほら居るけど、そんな不思議か?
自分なら惚れないからこいつが惚れるのはおかしいとかそういう人?

138 :
最初からハーレム物って明示してんのにな
人が人を好きになる理由なんてすさまじーく単純なもんだとしか思わんが
純愛漫画ならともかく

139 :
とりあえず>>136はアニメスレの方で荒らしまくってた声優野郎だからNGして放置推奨

140 :
なんでもかんでも理由付けがないとおかしいっていうのもどうかな

141 :
過去再生ってプライバシーやばいよな
愛人枠さん、かわいそうに・・・

142 :
みんなで楽しんでるところを録画して後で見てもらいましょう

143 :
卿も録画して公開再生されてるし…

144 :
アニメ化するであろう部分をトータス旅行記で振り返ってるから
「ここが後の魔境(ブルック)or聖域(ウル)となるのだなぁ……」とほのぼのした気分で見られそうだ

145 :
あれこれ言われるアニメだけどやはり一番楽しいのは
『エンドウを探せ!』だな
1話:オルクス攻略組の中に在籍
2話:講義する愛ちゃん先生から見て右側2つ目の席
3話:改めてオルクス攻略に望む勇者組の列に
4話:食事休憩で光輝と同じくバナナを食べる

皆で最っ高の年上ウサ耳彼女ことラナさんの気分を味わおう

146 :
遠藤ってあの目元隠れてるやつで合ってる?

147 :
>>127
あにこ便でもおったなこいつ

148 :
ハジメと光輝を足したらDrStoneの千空みたくなりそうだなと思った

149 :
>>147
あそこまともな奴いないじゃんw

150 :
>>131
なるほど、ありがとう
あの高橋ナツコか…もっとまとも人が担当してればあんな太郎呼ばわりされずに済んだのかな
脚本だけの問題じゃなさそうだから無理か


シアが登場するのいつ頃だろう?6話くらい?
早くハウリア魔改造が見てみたい
楽しみと不安が半々くらいだけど

151 :
卿と野菜スティックさんはサブキャラの誉れよ

152 :
>>150
次のCパートあたりで顔見せするんじゃね?

153 :
しかし精神安定系の魂魄魔法は本当に神代魔法かと思うレベルで役に立たないなぁ
大体ほとんど効果なしか逆に悪化するw

154 :
そもそも使う側が何を以ってニュートラルな精神状態とみなすかって言う標準状態の把握をしきれてないのではないかね
ぶっちゃけ魂魄魔法使ってる人達が基本的にアレぞろいだし

155 :
役に立ったといえば凄惨な場面を目の当たりにしたクラスメイトや一般人のフォローくらい?

ハウリアの乱の時リリアーナにも使ってた気がする

156 :
>>154
・迷宮2つ以上攻略済み(証所持)
・神への信仰心ゼロ
・神の影響に打ち克った経験アリ
の条件が揃えばクリア扱いで魂魄魔法を習得出来るけど
戦闘力や精神力等、それぞれ試されるテーマが違うとはいえ
"攻略者"な時点でまず普通じゃないからな

その気になれば他人つか社会そのものを思い通りに操れる神代魔法だから
海底遺跡、樹海と同じくまず最初に攻略できない設定にしたんだろうけど

157 :
中村恵里
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1157924336570949632

谷口鈴
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1157931760749096961

落牢による石化を全身に受けて石像化した中野、斎藤と違って
中途半端に石化状態になってその部位から激痛を味わう羽目になったり
"裏切り者"に切り捨てられる精神的ショックを抱えながら
樹海はダメでも氷雪洞窟で負の自分に打ち克って
変成魔法習得からのテイマー(ほぼ蟲)要素持ちになる

クラスのムードメーカーと言いつつなかなか壮絶な生き様だよな鈴
ハジメ降臨時には香織、綾子の治癒師コンビの尽力で治ってるだろうけど
石化した部位がまだ残ってるならゴールド・エクスペリエンスの人体部品作成で治してあげたい
暫く痛みは残るけど拒絶反応ナシで造血(血液たっぷりの組織)も兼ねた治療が出来るはずだし
(deleted an unsolicited ad)

158 :
鈴はハジメの次に変わった人物と、龍くんも言ってるしな
香織が変わったとは思われてない辺りが、流石は幼なじみw

159 :
魂魄魔法、まっとうな方の効果でなら攻撃手段が少ない愛子には必須。但し魔境化するが・・・
アフターの方でなら、地下空間の認証や卿が泣いたVR装置の根幹でもあったような。他は覚えてないや

160 :
強敵相手だとレジストされやすいけど雑魚の制圧には便利すぎるからねぇ
アフターじゃ全世界を洗脳し放題だし

161 :
>>158
言いたいことはハッキリ言える強い子になったし
その辺はやっぱ隠し事だの内心……みたいなのが嫌いつか察するのが苦手な
龍太郎と相性いいんだろうから体格差のギャップも相まって割と好きなカプ

162 :
残念ウサギって何が残念?

163 :
愛人スティック投げの子と鞭使いの子はだいぶキャラが立ってきたな
嫁〜ズはもう大体パターンが分かってるから、単独エピソードがもっとあったら面白いかも知れない

164 :
>>137
一目惚れならそこまでこじらせないだろ
香織ほどの美少女なら自分だけを好きになってくれる男がいくらでもいるだろうに、
他に好きな女がいる男の二番手以下になることを選ぶってのが理解できない
それが一目惚れ程度では

165 :
この展開だと香織はいつまでも初恋の男が忘れられない報われない恋にとらわれる可哀想な子に見えるわ
最後まで香織の恋心は報われないし
英梨々やあの夏の柑菜みたいに恋心を断ち切って吹っ切れることができたほうがまだマシに見える

166 :
>>164
一目惚れの程度なんてそれこそ人によるだろ
まして生来のヤンデレ気質に加え、ベヒモス前の約束の失敗、ベヒモス後の救助、そこが異世界である事などなどを考えりゃな

167 :
誰が自分を好きかより、
自分が誰を好きかのほうが重要な子なんだろ。
それほどレアなタイプってわけでもない。

168 :
>>167
女は基本的に自分が好きな人より自分を好きな人と結ばれることが多いと聞くが

169 :
【朗報】オー君(CV:寺島拓篤)、卿(CV:榎木淳弥)、喋る

卿のCVはどっかで見たことある名前と思ったら
ジョジョ5部でフーゴやってる人だった

170 :
>>165
いえ ハジメくんへの愛情課金は返ってくるこないの問題ではないので
彼の存在自体ご褒美なので
実質タダなので

171 :
1番になることでしか報われたことにならないと思い込んでるキチガイさんだからねその人

172 :
一夫多妻制って女性のための制度だってことすら知らないんじゃねーの
なんかずっと的外れな粘着してる奴みたいだから触れるのもアレだが

173 :
アニメスレの方を延々荒らし続けてるやつだからな

174 :
>>171
つーか
「結婚は女の幸せ」とかたくなに主張して譲らない親戚のおばちゃんっぽい。

175 :
卿の声が聞けて満足
まさか喋ると思わなかった

176 :
お尻を開発されちゃった駄竜はいつ頃出てくるんだろ?

177 :
>>176
ごめ、アニメスレと間違えた

178 :
ぶっちゃけ光輝とハジメくんってどちらもかなりヤベェってところに共通点あるよね

179 :
ハジメは力を得てイキリ散らすどうしようもないゴミ屑
存在そのものが害悪。作者の自己投影先
光輝はそんなハジメをヨイショし肯定するためだけに生まれた頭が作者という神によって
めちゃくちゃにされたヘイト要員
確かにどちらもあの世界において最も有害な奴らという意味ではやべー奴らだな
ヒロイン連中も主人公のオナホな意志のない屑な癖に周りに害を与える害虫同様のやべーやつらだし
やべーやつらしかいない世界なんでしょ
モブが可哀想

180 :
うーんここって信者スレなんで帰った方がいいのでは?
それはそうとアフターで光輝の株が上がったのはいいんだけどそのかわり主人公の株を下げるのは良くないと思う

181 :
香織が報われてないって受け取る読者なんているのか?

182 :
>>178
話はするけど「どうせこいつには何を言っても分からない」と諦めていた召喚前
「こっちに突っかかるな鬱陶しい」「俺は決してお前を認めない」と意見がぶつかり合っていた本編
結局互いの思想が理解できない、認めないのは変わらないにせよ、背中預けながら
「俺はお前のことが大嫌いだ!」とハッキリ言えるようになったアフター(光輝編)

言うて辻召喚される立場に同情したり、増える嫁への対処に悩む苦労だけは共有出来てるから
アフターの関係性が一番好き。そら召喚前〜本編の積み重ねあってこそだけど

183 :
皆さん>>168のような痛い奴のことをなんて呼ぶか知ってますか?

184 :
>>182
それ本編がなければ燃えるシチュエーションだな
ハジメというイキッてるゴミカス有害糞野郎じゃなかったら思想の対立としてなりたって
面白かったかもしれない。
でも現状はどうしようもないゴミカス野郎が犯罪犯しまくって償いとか何もしないでイキッて
ぽっと手に入れた力で他人を虐げている二代目エヒトとなっている今じゃ何の感動もないな
さっさと死んだ方が世界のため

185 :
>>184
「手に入れた力で他人を虐げている二代目エヒトとなっている」
って具体的に何したか書いてみなよ
地球はハジメ達いなきゃ滅んでるし、精霊樹的なとこの世界は人間滅んでるし、飛竜世界は邪竜倒せずに飛竜保護派壊滅からの滅びルートが見えてる

186 :
洗脳中の光輝と同じ思考の人に、何言っても通じないよ?

187 :
>>174
結婚は女の幸せだろ
お前なんだと思ってる

この作品ではそういう世界ではないのか

188 :
アフター読みオワタ 卿はいいキャラしてるな作者的にはアフターありきで[ありふれ]なのかな?もう長さ的に後日談じゃないよな

189 :
深淵卿が活躍するのがアフターなのがある意味皮肉だな

190 :
>>189
単に本編での卿の活躍に白米先生が気付いておらんかっただけじゃろ
だいたい最弱のハジメが一人で奈落に落ちて無事でいられるわけがなかろうて
人知れず卿がサポートしていたに決まっておるわい

191 :
そうか
作者が認識できるようになったのがオルクスの脱出あたりからだったのか…

192 :
恐ろしい隠蔽能力。
というか隠蔽体質というべきか。
(本人のコントロールが完全に効くものではないので)

193 :
真ん中っ子で上(兄)からも下(妹)からも気に掛けられそうだが
何かとスルーされる謎体質。召喚されて更に隠蔽力が上がったのに
それでも見つけてくれる年上ウサ耳お姉さんに出会ったらそら惚れないわけないよな

あと召喚前は接点が無かったのに
帰還後は気の置けない親友兼上司と部下的な感じの関係もすき
卿の方が変に気を使ってるから機会は少ないものの
ただ話すだけで互いに素を出し合ってストレス解消になってるっぽいもんね

194 :
>>187
控えめに言って理解できない
昨今じゃ結婚したからと言って幸せになるとは限らんし

195 :
>>42
舞い姫だっけ?

196 :
>>194
結婚は人生の牢獄

197 :
>>185
そんな作者のヒーローごっこしたいって理由で作られたチープな滅びの展開をわざわざ
作り上げてヒーローごっこしつつその免罪符に自分は何をやってもいい
何をやっても許されると他者を迫害するようなやつじゃん
要するにヒーローごっこしたいだけのエヒトそのもの。
性根からあふれでるありふれた屑の欲望を開放しているだけ
女たちが恋人ではなくただのお人形で意志のない主人公ヨイショ要員になってる辺り
世界を使ったごっこ遊びしているだけだろ
相手も雑魚しかいないんだから別にこいつがいなきゃダメだった感もない

198 :
ダメだ、真面目なシーンなのに遠藤が喋るだけで笑ってしまう

199 :
あーハジメがいてよかった

200 :
>>180
え?
主人公の株なんて最初からだだ下がりじゃないの?
原作スレ初めて来たけど
清水殺しとか批判されてないの?

201 :
>>197
そんな一生懸命自己紹介しなくてもいいって

202 :
【リトルボーイ】 広島原爆の死者35万人、一方、福島原発による死者は、年間44万人にまで増加中
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1565056405/l50

203 :
>>198
最初は「オー君の声誰になるんだろうなー」だったけど
卿の息遣い聞こえた辺りから「え!?まさか?」となり
「やったぁ!」の瞬間でもう変な声しか出ませんよ……

>>200
清水殺しに関しては決して最善手ではないが、いるだけで皆の心の支えになる
先生が折れないように自分から悪者になったパターンだしな
魔人族に寝返ってウルの町を滅ぼそうとしたものの、清水に関してはまだ同情できる読者も多いのでは?
もっと早く彼を認める理解者に出会って自己肯定が出来るようになる
もしくは「俺が主人公なんだ!」という英雄願望さえ捨てる覚悟があれば
反省してないからと殺されず、わだかまりは残っても闇術師として優秀なデバフ使いになれたと思う

204 :
そもそもあれハジメが何かしなくても勝手に死んでる状況だしな
神水使うという選択肢も一応はあるものの、反省の余地なしのやつを回復させてもなあ

205 :
なんか生き延びた場合魔人族に捕まって改造されて出てきそう
あとはエリリンに使われたりそんなイメージ

206 :
つーかそこで殺せる主人公だから好きって奴しか読んでねえだろ
むしろ手緩いって思うぐらいだが

207 :
清水殺しについてどうこう言う人に
じゃどうすればよかったの?って聞くと大体答えられないか見当はずれな事を言い出す

208 :
>>207
いや普通に殺さないという選択肢はないのかよw

209 :
殺さないっていうのは治療するのかしないで見殺しかどっちなのか

210 :
残り少ない神水をこんな奴に使うべきではない

211 :
最善手は神水で治療しかないと思うが
治療しない理由が堕ちて反省の余地なしという独断じゃあなぁ
自分も闇落ちしたことは棚上げw

212 :
最善手は治療。では治療した後にどうすればよかったのか?まで書いてね

一応言っておくと主人公側からすれば
催眠能力がどの程度の強さ、範囲、時間で発動するのか知らないしスキルは成長もする
牢屋に閉じ込めても安全かはわからないし敵側についていた以上敵が奪還しにくる可能性もある
ちなみに異世界の法律には詳しくないけど現地の法律でも町を襲撃したら普通は死刑になるんじゃないかなぁ

213 :
>殺さないという選択肢

もしかして:ハジメが撃たなくても致命傷だったのを知らない

214 :
そも仲間でもなく敵対行動取ってきた相手だぞ?それも自分たちだけとかじゃなく街単位で
それを相手に貴重な神水使って治療しろが最善とな?

215 :
スキルが怖いからR
安全かわからないからR
殺していい理由にはならんなw
幽閉するならハジメしか到達してない未踏の地である迷宮の深部とかいくらでも方法あると思うが

異世界で犯罪犯したなら異世界の法律で裁くべきじゃね
なんでハジメが勝手に裁くんだよw

216 :
>>213
神水

217 :
その理屈だとなんでハジメに治療を強要させるのかって話になるよな
君の中での異世界は貴重な薬を使ってでも敵対者を治療せよなんて法律でもあるの?
それに地球よりもそのへんシビアな異世界法律なんてそれこそ清水から引き出せるだけ情報引き出してRだろ

218 :
>>215
ハジメしか到達してない未踏の地である迷宮の深部に幽閉
仮にそこで幽閉したとして誰が食糧運ぶんですか?
生半可だと催眠能力で魔物操って開放される危険もありますよ
そもそも迷宮の深部がハジメにしか到達できないと客観的にわかる要素ありますか?

>異世界で犯罪犯したなら異世界の法律で裁くべきじゃね
普通テロリストは死刑になりますよね。死刑になる人を絶対治療しないといけない理由は?

219 :
つまりRなじゃなくて治療しろってこと?
向こうに非があるのにそこまでする義務が?
それを強要する権利が誰かにあるの?

220 :
その前に清水はクラスメイトだろ
喋ったこともなく接点がなかったとはいえなんの感情もなく助けない
R見捨てるって選択肢取れる方が怖いわw
檜山みたいにいじめてたってなら殺されてもしょうがないけど

221 :
檜山みたいないじめどころか魔族側に寝返って街襲ってるんだよなあ…

222 :
>>218
あのさぁ
そういう細かいことはハジメお手製の便利アーティファクトでどうとでも対処できるだろ

223 :
ほんとに信者しかいなくて草
こいつら洗脳光輝と同じか
ハジメに侍ってる盲目バカ女どもと変わらんw

224 :
そうだね
怖いね
だからハジメの非情で怖い部分として描かれてるんでしょ
誰も怖くないとは言ってないぞ
多分光輝もそういうだろうし、そう思うのは別に間違ってはないよ

225 :
とうとう殺しちゃダメ、治療しないといけない理由にクラスメイトとか言い出したね
しかもいじめっ子は殺してもいいとか言い出した。こっちのほうがよほど危険思想ですね
>>222
ドラえもんか何かと勘違いしてない?

226 :
ほら本性だして発狂しだした
>>207の理論は正しかった

227 :
>>224
そうだね
非情な決断はクールで厨ニでかっこいいね

228 :
勘違いというかほぼドラえもんだねぇ

229 :
>>223
それってわざわざカレー屋さんに行って
カレーの食べ過ぎが健康に悪いとか自分がなぜカレーが嫌いかを語り出して
あげくに
「なんだよここカレー好きしかいねえのかよw」
って叫び出すのと同じだぞ

230 :
いじめっこは殺してもいいなどとは言ってないが
ご都合解釈で変換されてて草
やっぱ光輝だわw

231 :
なんでもできる力あるならやれよ!とか
クラスメイトなんだから助けて当然だろ!(やってきたことは無視)とか
法に則って裁くべきだろ!(助ける理由にはならない)とか
どこぞの闇勇者さんがそっくりなこと言ってた気がする

232 :
>檜山みたいにいじめてたってなら殺されてもしょうがないけど

>いじめっこは殺してもいいなどとは言ってないが

え???

233 :
>>232
え???もしかして日本語理解されてない
確かに似てるけど全然違うが

234 :
>>231
最初から我関せずならいいけど
ここまで自ら首つっこんでおいてやるべきことをやらないのはダメだろ

235 :
>>234
やるべきこととは?現地の法律に則ることか?それなら治療する理由にはならないな
クラスメイトだから助けるべきと?街を襲ってるのに?
力があるならやれと?一体誰にそれを強要する権利があるんだかね。清水だってテイム能力あってもそれを人のために使ってないわけだし
そもそも首を突っ込むって言っても街を襲ってきた連中を迎撃したに過ぎないわけだが。むしろ突っ込んできたのを迎撃してるだけじゃないか
そしてその点は他の冒険者や街の衛兵も同様だが?

236 :
なんかここまでフルボッコにされてると珍獣見てる感じで撫でたくなるな

ID:9Qry8i4Iの統括
ハジメは同じクラスメイトだからという理由で瀕死の清水君を貴重な神水使って治療して
ハジメが清水の為に頑張って幽閉用アーティファクトを作成して
何不自由ない生活を送らせないといけない
なお幽閉から解放される条件は不明である…残酷だw

237 :
いやハジメは最初街なんか見捨ててギルドの依頼さっさと終わらせるぞって感じだったと思うがw

238 :
>>234
街を助けたらその首謀者まで助けるのがなんでやるべきことに?
そこまでしないんなら街も助けるなってことならその方が暴論でしょ?

239 :
>>237
というかさ、あなたがそう思うならそれでいいじゃん
ハジメは嫌いで

他の人もそう思うべきだとか、ハジメの評判はもっと悪いべきだとか言い出すからややこしくなるんだよ

好きな人がなんて言おうが私は嫌、でいいでしょ?
無理にカレー好きになれなんて誰も言ってないんだから、カレー食べてる人にわざわざ文句言いに行くようなことしない方がいいよ

240 :
>>236
まず光輝フィルター解除してから統括してくれwww
いちいちつっこむの疲れるんだわ

241 :
>>239
それは俺に対する反論じゃなくて敗北宣言にしかなってないが
お前はそれていいのかw

242 :
反論されてもその反論を無視して謎世界線話をしてりゃぁその反応にもなるわな

243 :
やるべきこと……苦しまなくていいようにとどめを刺してあげることかな……

244 :
とりあえずレッテル貼って反論した体を装って最後にレスしたほうが勝ちゲームしだしたな
どうぞこのレスにも勝利宣言していいよ

245 :
街を襲おうとした清水と
街を見捨てようとしたハジメ
どっちもどっちだなぁ

246 :
>>244
こっちが勝利宣言するまでもなく敗北宣言してくれるなんて優しい人だな…w

247 :
何もしないことと人を積極的に傷付けようとすることがどっちもどっちになるのか

248 :
街を襲った清水と街を救ったハジメ
でしかないんだよなぁ

249 :
>>247
なるねぇ
できる力がありながらそれを使わずに大量の命を見捨てる
しかもハジメなら簡単にそれができるにも関わらず見捨てようとしたからな

250 :
言ってることがまんま光輝のソレで笑う

251 :
心の中の光輝が抑えられなかったか

252 :
このスレには光輝しかいないのか…

253 :
うーん
ちょっとあまりにもまんまだよね

254 :
「光輝」が便利な呪文にされてて草

255 :
金持ってるんだから貧乏人を救えって言う図々しい馬鹿

256 :
yoshikiが京アニに1000万寄付したの聞いて億万長者なんだから10億ぐらい出すべき、ケチとか言ってたバカ思い出した

257 :
>>255
金持ちは大体すすんで寄付とかしてるぞ?

258 :
そもそも清水を助ける手段は残りが限られてる神水だから簡単に切れるカードではないな
死にかけてるやつを片っ端から助けてたら一瞬でなくなる

259 :
飲料水がわりにがぶ飲みしてたくせにw

260 :
迷宮出た後は普通に節約してたはずだが

261 :
飲まなきゃ自分が死ぬんだからそりゃ飲むだろ

262 :
>>257
大体でいいのか…
するかどうかも金額も個人の自由だけど
寄付してない人に誰か強制してるの?

263 :
悪気は全くないんだろうけどこの手の輩に構ってやる奴が一番迷惑だわ
荒らす奴は元々頭おかしいからどうしようもない

264 :
金持ちの寄付なんて基本税金対策と気まぐれの自己満足だからな
目の前で困ってるやつの人生を救うなんてアホなことはしない
個人を助けると責任が生じてしまうからな

265 :
>>257
億万長者のyoshikiは1000万ぐらいの寄付はしてる
ハジメもその程度の力は貸してる
でもyoshikiからしたら端金過ぎる、せめて1億ぐらいは余裕で出せる筈なのにそれをしないのはクズ!
って言ってるのがお前
典型的な心まで貧しい貧乏人の破綻した論理

266 :
そもそも金策で回復可能な寄付とオルクス下層潜ってもあるかどうか分からん神水じゃ価値が違い過ぎるわな

267 :
>>265
ご都合解釈がすぎるな
俺は別にヨシキがクズなんて微塵も思ってない
ただのヨシキアンチだろそいつ
1000万なんて普通に大金じゃねえか

268 :
>>267
そう、ハジメも一般人からしたら到底不可能な手助けをしてる
でもハジメならもっともっと簡単に大勢助けられるのにしない、だからクズって言ってるのがお前
yoshikiにとって1000万なんて端金、余裕で1億はできる筈なのにしないのはクズって言ってる奴と全く同じw

269 :
まあ、アフターなら助けてただろうな
あの時のハジメってシアに完全に心開いて無い尖ってた頃だし余裕なかっただろ

270 :
頭のおかしい奴に襲撃されて大勢の人が亡くなった会社を支援するのと、魔物を大量動員して街ごと万単位の人間を殺そうとした危険人物を助けるのは大違い

271 :
テロリストを助けるってことはそいつがその先なにもできないようにするとこまで責任持たなきゃ駄目だからな
アフターなら村人にでもすりゃいいけどウルの時点ではそんなとこまでケアする余裕はハジメにはない

272 :
それはそうとここ以外アンチしかいないのはどうにかできないものかね?
元からアンチがいる作品にアニメも失敗したせいでどこもかしこも悪いところしか言われてないわ

273 :
なんで町を見捨てる=住民を見捨てるになるのかな?住民を避難させるように提案してるからね

274 :
なんかしょうもない流れになってんな殺した助けた議論して何が面白いの?嫌なら読まなきゃいいのにね

275 :
元の世界に帰るのが目的なら清水達は生かしておくべきだったんだよな〜

帰ったら親御さんからなぜ帰ってこれなかったのかで糾弾されるのは目に見えてた訳だし 事情説明した所で証拠は一切ないから納得させるのは不可能

276 :
過去の出来事を動画として保存する魔法あるから証拠なんて簡単に用意できるわけだが

277 :
檜山はテンプレ的悪役だから断罪はしかたないけど、清水は暴走しなければ深淵卿と同じポジションになる二次創作は需要有るかな?

278 :
>>276
映像だけじゃ証拠にはならないぞ

279 :
証人はいくらでも用意できるし魂に直接干渉して追体験だってさせられるからなぁ

280 :
>>272
もともとアクの強い作品だからね…

281 :
別に納得させる義務も無いわけで

282 :
久々にスレ見てみたら何これ?
清水なんて糞野郎助けたいと何一つ思わないのだが
ハジメ叩く為なら清水でも利用するのか

ID:9Qry8i4I0
ここは夏休みの読書感想文を書く場所じゃないぞ

283 :
実際ハジメの行為を否定するために清水を持ち上げるとか
反省してたのにハジメが見抜けなかったとか
そんな感じの二次創作がそこそこ出てきてるんだ……

一番多いのはキャラ改変でそもそも堕ちない清水にすることなんだけどな

284 :
普通に考えたら、清水なんて微妙なキャラにこだわる理由が分からないところだけど…
それをやることでハジメの行いを否定できるってところに喜びを感じるんだろうね
本当は清水はどうでもよくて、出汁にしてアンチハジメをやりたいんだよ

自分の反感を満足させるために設定変えて嫌いなキャラの加害者性を強調するって、
二次創作としてだいぶ程度が低いと思うけど

285 :
まあ清水と恵理は同情出来る敵だったし
檜山とは違って

286 :
清水は、幼少から色々詰んでた恵理と比べると、
流れによってはもう少しどうにかなったかもしれない感があるんだよな。

恵理と檜山は「あの道」を辿るしかないけど
清水は別ルートがありそうだ。
ハジメアンチとは別に二次創作が多いのって
そこらへんで「いじりがい」がありそうだからじゃないのか?

光輝逆行ものでも普通に救済ルートとってるのあったし。

287 :
「自分が悪かった」とは欠片も考えないような奴に救いなんて無いよ

288 :
>>285
清水、恵里は自分の目的に沿うものを提示してくれた魔人族や神の使徒に
唆されたり、話に乗って手を組んだのはその通りだが
曲がりなりにも己の天職(闇術師、降霊術師)に則った才能を鍛えて
洗脳、隷属化や屍兵パンデミックを引き起こした点は敵ながら評価したい

その点檜山は軽戦士の特徴が説明されてないとはいえ
自分から挑んだ試練の果てに手にしたとか、貰い物でも使いこなす為に鍛え続けた力なんてない
いつまでも他人のせいにしたり、目的を成すのもぜーんぶ他人の力ありき
その為に簡単に腰巾着へと成り下がる態度が気に入らない

289 :
>>286
救済されること自体は別にいいと思う

290 :
今回の日常は雫メイン回それでも出番が在るユエと香織はある意味凄い

291 :
過去再生できる再生魔法とか一番香織に持たせちゃいけないやつだったな

292 :
>>291
でも一番再生魔法に適性があるのがその香織という皮肉

293 :
深淵卿「自分がどうなりたいかと自分に何が向いてるかが同じとは限らねえんだよチキショウ」

294 :
助ける利益も無い
義務も無い
感情的に助けたいとも思わない

これで助ける奴は狂人だな…

295 :
愛子は狂人だね
まあ間違ってはない

296 :
>>294
スターウォーズのジェダイとかそんな感じだけどね
己の欲を一切捨てて宇宙の平和のために奉仕しろってことで
で、思ったんだけどハジメのモチーフの中にはアナキンも入ってる気がする
本質は善良だけど境遇のせいで異常なまでの
生存本能と執着心の持ち主となってしまったところとか

297 :
愛子は助ける義務があるからな
教師として生徒の味方であり続ける道を選んでるんだし

298 :
>>294
同意
特にハジメの場合「もう関わりたくない」と宣言してるのに
それでも助けなきゃならんのか?

>>295
狂人でも駄目人間でもいいけど
素晴らしい先生、信用できる大人はちょっと違うよな

299 :
ここ以外アンチに支配されている状況ってすげーよ
なんかこんな状態が続いているとここが異常なだけで叩かれるべき作品だって考えになっていきそう

300 :
>>299
別に周りの評判と自分が面白いと思うかどうかは関係ないんだからいいんじゃない?

なろう上位の中でもクセが強くて尖った作品なのは確かなんだから
叩かれやすいのも分かるし、そんなに気にしなくていいと思う

301 :
そうそう
アンチがどれだけ多かろうが気にすることないよ
そもそもこれまでのなろう作品だってそうだったわけだし、自分が楽しめればそれでいい

302 :
ありふれの叩きなんて昔からあるオタク叩きとそっくり
どちらもレッテル貼りと人格否定
そんなものには同意できないし従ってられない

303 :
アンチ連中はよくなろうを見下してるが、実際言ってることはなろうの感想欄とほとんど変わらん

304 :
清水達を生かしておいた方がいいってるのは清水達の為というより帰った後の責任云々を回避するためがデカイのに救われるべきかとか検討違いなこと言ってる(´・ω・`)

305 :
理屈は分かるがメリットより、デメリットが大きいな

306 :
そういえばトータス旅行記では経験者(ハジメ、ユエ)が居たから出て来なかったヒュドラだけど
もしちゃんと出てたらシアも神殺しに至る想念魔法を習得可能な領域にまで至ってたんだよね
それとも真オルクス100層を駆け抜ける道中も評価されるからオー君的にはダメなのかな

一番最後に挑む分、大迷宮の難易度としては正攻法な筈

307 :
総集編だってさ、白狐に頼んどけばまだマシだったんだろうな

308 :
この総集編は1話にカウントされるタイプなのか0.5話系なのかどっちなんだろう

309 :
初期でゴタゴタするとやっぱり上手くいかないもんだな

310 :
大して作画良い訳でもないのに総集編やるのか

311 :
まだ半分も放送してないのに総集編とか
終盤にもう一回総集編絶対入るだろw

312 :
5話終了後普通に6話の予告やってたのにどうしてこうなった…

313 :
.>>299
この世に叩かれるべき作品なんてものは存在しないから
それだけアンチが必死になってるってことでしかない
なにかを叩くという行為は絶対的に異常だからな

314 :
ってかアニメスレ、アンチしか居ねえ・・・

315 :
総集編ここで入れてきて擁護するやつはそうそういない気が
万策尽きたのかそれともあまりの不評に慌てて説明回入れたのか
どっちにしろ悪手だけど全13話だったのに放送枠どうするつもりなんだろう
実は2クールでしたみたいなサプライズもここで総集編ならあり得ないだろうし

316 :
このペースだとウルまで辿り着けんぞ、どうする

317 :
適当な所で終わらして後は忘れられるだけじゃねーの

318 :
9月末までに月曜日が後8回しかないのにな

319 :
本編終盤でヒュドラが再登場したけど香織に瞬殺されていたな

320 :
そりゃ全ステ2000で勝てるんだから使途のスペック(全12000)引き出せるようになってる
香織なら1人でも余裕だろ。

321 :
そういえばアフターでときどき出てくるノイントとかの名前ついた蜘蛛ってノイント本人たちなのだろうか

322 :
ノガリさんとエガリさんなので別人です(遠い目)
・・・ユエの日記Cまで読み進めれば何かわかるかもしれない

323 :
総集編入れるのは同じ白狐制作繋がりのゴブスレでもあったし
タイミング(5話の後)ならイカジャム(SAOスピンオフ)で体験済み
今回の総集編は5.5話ってことで、10月7日まで13話きっちり放送してくれるならそれでいいけど

324 :
>>321
保存してあるノイントの体見てエーアストと取り合おうとするくらいの行動しか取らないよ

325 :
愛子さん原作よりロリ度増してんな
声もイメージより幼いし

326 :
こんな直ぐ総集編とかどんなスケジュールで制作してるんだよ
万策尽きるの早すぎだろ

327 :
アニメが黒歴史レベルだからもうここ以外じゃまともに話せるところはもう出ないだろうな


清水もある意味じゃ檜山の被害者だよな
ハジメや香織とかはその辺に詳しいわけだから、そこんところでもしかしたら話があったかも知れないんだよ
でも檜山のハジメイジメが原因でそれも出来なかったしな

328 :
別にアニメが悪いとも思わんがね
洞窟内でふたりきりの間は盛り上がりようがないからさっさと飛ばしてもよかったとは思うが

329 :
2話以降は無難な出来だけど1話のマイナスイメージが大きすぎてプラスの評価に転じられずにいるな
キャラデザと声優が良いだけに脚本と演出がいまいちなのがもったいない

330 :
このペースだとまたティオさん泣いちゃうんじゃね?
アニメは戦闘シーン書けないなら最初からじっくりやったほうが戦闘以外のシーンで尺取れたのに
初めての吸血で信じてと言わず吸血したり神水飲ませずキスするだけだったり突っ込み所多い

331 :
>>330
むしろ焦らしプレイへの悦びで替えの下着探してるレベルじゃね?

332 :
零のコミカライズ
人外ボディかつ全ての神代魔法を継承した身とはいえ
解放者が3人がかりかつ必死こいてやったアレを
後に身一つで息をするようにやらかすハジメちゃんマジ魔王

333 :
所詮奴等は神代魔法が使えるだけの大衆代表よ…

334 :
肉体のスペックが根本的に違うからのハジメは

335 :
Amazonでシングル買うと付いてくるデカジャケットってなんぞ?

336 :
なんでアニメは一話を召喚前から始めなかったんだろうな?
全く感情移入が出来ない

337 :
1クールじゃ再会しない連中だからな
つーか1巻まるまる飛ばしていきなり2巻から始めるくらい割り切ってもよかった

338 :
日常同様奈落に落ちた処からアニメ化して欲しかった。

339 :
>>338
余計にアンチがうるさくなるだけだな

340 :
いっそのこと放送しない方がマシだったな

341 :
それはない

342 :
いやぶっちゃけ放送しなかったらまだ批判はマシになっていたでしょ
明らかにアニメ放送によってなろうってこういうものって引き合いに出せれるからより一層他のなろう小説をバカにできるようになったし
その結果がここ以外アンチに支配されている現状なんだし

343 :
あれだけカットするなって言われてたのに、カットするから…
批判されてるところって、最初から分かってたところじゃん

344 :
>>342
そんなのどうでもいい話だわ
アンチがどんだけ必死になったとこでなろうに影響あるわけがないし
ひと昔前のラノベ叩いてた馬鹿どもとやってることは同じなんだからな

345 :
今までこれ読んだことなかったけど自分が書いてたなろうと設定や書き方似すぎててワロタ・・・
まぁ俺が書き始めたのつい数か月前からなんですけどね

346 :
なろうに限らず「アニメを純粋に楽しみたいから原作は読まない(キリッ」とか言ってる大多数のアニオタって、完結もしていないクソ改変だらけのダイジェストと作り手のオナニーみたいなオリジナルアニメしか知らずに何が楽しいんだろうな

347 :
>>345
やっぱり極限状態で性格が変わって髪が白くなるんですか…

348 :
>>346
これに限らないけど、残念ながらアニメと原作の比較だと、アニメは必要な説明もなく重要部分の表現もされずにガワだけ映像にしてるってのが多いよね

というか1回あたり正味20分弱×10回そこそこで描き切るって無理だと思う

349 :
導入に好きなだけページ割ける小説と違って20分でやって次は1週間後になるから
根本的に導入の文法が違うんだよねー
ありふれなんて1巻まるまる導入みたいなもんだから
1話を2時間スペシャルにするくらいしないと原作通りの掴みなんてやれやしない

350 :
つっても次話に移るタイミングを考えれば、普通に召喚から出来たと思うけど…
ティオが出るまで行く必要無かった

351 :
切りどころの問題じゃなくて進行速度の問題よ
それに2巻までだと絡むキャラ少なすぎて絵面が寂しいし
原作知ってるやつだけに向けて作ってるわけじゃないからね

352 :
>>344
原作好きで書籍もコミカライズも全部そろってるけど
あのアニメを好きにならないとアンチとかいわれるとどうしようもないわ

353 :
>>352

>あのアニメを好きにならないとアンチ

それはちょっと違うだろう
クソアニメだと思ったならさっさと手を引けばいいんだし、その際に文句の1つくらいはあってもいい
クソだ何だと言いながら延々と粘着して叩き続けるからアンチといわれる

354 :
まぁ導入は重要だよね
銀英伝だってアスターテ会戦から始まったからこの2人スゲーと思ったわけで
最初から軍人になる前のラインハルトやヤンの生活を描写してたら
あそこまで続けることは出来なかったと思う

355 :
何で錬成師なのに穴掘ったり、ベヒモス抑えられる土のシールド張ったりできるの?団長さんの聖絶?てのに匹敵する防御力あったよね
土や岩を変化させて戦えるのに非戦闘職とか言われて剣で戦ったりしてるの?ベヒモス抑えられるからその他大勢のモブキャラよりよほど強いと思うけど
錬成師って具体的にどんな職業なの?

356 :
>>355
原作読んでからこい

357 :
>>356
原作に全て答えが書いてあるって事?

358 :
御都合主義だから
原作者がそう言ってる

359 :
錬成師とはどんな物質も思い通りに意思一つで変化させられるとても有能なスキルだが
この世界では何故かありふれた職業の取るに足らないスキルとして過小評価されてるようだ

360 :
無機物限定、形を代える量や範囲、サイズに応じた魔方陣を書く必要がある
魔力を結構使う、特殊な物を作ったら教会に睨まれるとあの世界では使いづらいからね

361 :
勇者召喚で呼ばれたけど、主人公だけレア職業じゃなくてノーマル職業で近接戦が苦手な職業だからいじめられて、でも実際には錬成師は強いんですよってパターンのヤツ?
さらに魔物の肉食べて何故か銃を作り出して無双しながら、ここのロムをざっと読んだところ裏切り者殺してその親を煽りに行く話?

362 :
白々し過ぎて草
馬鹿なんだから変化球はやめたほうがええぞ

363 :
壁とか落とし穴とか作るなら土魔法使ったほうがよっぽど楽に大規模なことができるからの
錬成師はあくまで加工が本分なんだからわざわざ前線に出てあんなことはしない

364 :
元来そういう仕事(鍛冶、修繕)を任される例が多いとはいえ
壊れ物をチャチャっと直したりメンテナンス出来るのは日常生活で便利だよね
現実で言うなら調理器具の欠け、歪みとかも応急処置可能だし
劇中でも戦闘中だが材料継ぎ足しで融けつつある盾を裏から修繕しまくるシーンもある

>>363
土砂の津波とか分かりやすい物量攻撃起こせるのも土系統魔法の方が上という

365 :
アニメだとあの時点ですごい魔法使ってるのがほぼ無いんだよね
近接戦がダメなだけでどう見ても魔法の規模、効果など主人公が飛び抜けて優秀に見える

366 :
光輝の神威ってアニメだと出さなかったんだっけ?

367 :
【マツコDXは10憶円、有働由美子は5億】 NHKをぶっこわす、の立花孝志が、マツコをボコる!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1565496039/l50
http://o.2ch.sc/1ig76.png

368 :
>>365
クソ職にめげずに練習しまくってたから実際あの時点じゃああいう小細工めいたことは頭ひとつ抜けてたはず
攻撃力自体は全然だけど

369 :
実際は、ハジメが滅茶苦茶努力をしたから戦闘で応用出来るレベルなったわけだしな
同じことやるなら地属性魔法を使う方がよっぽど効率良いってのはちゃんと書かれてる

それに殺傷力がほとんど無いから穴にはめて、死ぬまで槍でさし続けていたわけだしな

370 :
タイトルに粘着してる奴はアニメでちゃんと説明されてる部分も理解してないんだろうな

371 :
攻撃力はなくてもパーティーとしてはハジメちゃんは必須レベルの技能を持っているのに、虐められたり、もっと努力しろと言われたり、宿?で待ってて欲しいと言われたりの戦力外と見られてるのがよくわからん
原作ではこっそり努力してたの?

372 :
>>369
来て日も浅いハジメの努力なんてたかが知れてるだろ 努力は時間に比例する

373 :
>>372
腐っても異世界人だし才能もしくは発想の違いはあるんだろ
王宮とかに仕えてるようなのはいつでも好きなことに没頭できる訳でもないだろうし

374 :
>>371
錬成士ならクラスメイトたちを召喚した王国の専属錬成士がハジメの完全上位互換みたいなものだからな
ハジメの初期ステータスが錬成士としても凡人クラスだし
地形変化させたりするなら土属性魔法で間に合ってるしで需要がない

375 :
>>355

コンクリートの壁を殴り壊せる猛者でも、コンクリートに首まで浸かって固まったら出られないだろ?

376 :
>>355
読解力ないと大変やな

377 :
>>371
能力とか以前に嫉妬深いクズ男子たちがハジメを見下す空気を作ってたというのを理解してないのか

378 :
>>371
>>攻撃力はなくてもパーティーとしてはハジメちゃんは必須レベルの技能を持っているのに

どんな必須技能が?

379 :
錬成で戦うなら最終派生まで覚醒して色々準備したら戦えなくもないかな?くらい
ただ致命的なのは錬成を使うなら両手を地面に当てて土下座状態にならないといけない・有効範囲が広くない・錬成速度が遅いこと

380 :
普通大迷宮の攻略とか男だけで行くべきだろ
大森林とかなおさら男だけで行かなきゃいけなかった

381 :
>>380
ラッコ鍋やめろ。やめろ(迫真)

382 :
5話で登場したメツェライとオルカン(?)が書籍版よりカッコいい見た目になってて良き

383 :
もっとシアとイチャイチャするアフターが読みたい

384 :
>>379
普通に遠隔で錬成してるんですがそれは

385 :
勇者と魔王の異世界漂流記はよ

386 :
>>385
それ物凄く読みたいので正座して待ってる。

読みたいもの次点>ハウリアと八重樫一族邂逅編

387 :
卿が八重樫に特別師範として迎えられて高笑いしてる話がいい
そして素に戻って泣きながら逃げ出そうとするけど逃がしてもらえない

388 :
奈落落ち以来、心も体も"人間としてアウト"な状態になったハジメちゃん
何度も自分の無力さを味わって理想と現実の乖離を受け入れられずやらかした光輝

卿は影の薄さによる扱いは召喚前からそうなので今更だけど
せいぜいメルドさんと最後に言葉を交わした立場として負い目を感じたくらいで
身体は人間のままだし大きな失態もやらかしてはないのに……

・ガチ惚れして自分から決めたとはいえラナさんの無茶振りを真に受ける
・文化祭で「エンドウはいらない」と神言による強制深淵化
・光輝編でもし連れて来たら、その強さを信頼してるからと「敵陣の真ん中に放り込んでやる」云々思われる
・ラナさん主導で嫁が増え、勝手に3大ハーレム王の1柱に仕立て上げられる
アフターでここまで苦労する人物になると誰が思ったか

389 :
3大って光輝か?
あれはただのダブルヒロインだろう
魔王や深淵卿とは比べられないな
更新本格再開はいつに…

390 :
ハジメ
ミュウ

では?

391 :
ミュウは確かにハーレム作りそうだな。
しかもこちらは性別男女問わずw

392 :
シアも作りかけてたな
まぁあれはハーレムっていうよりただモテてただけだけど

393 :
ミュウと愉快な仲間たち

をハーレムと呼ぶかが問題だ

394 :
オーくん
https://twitter.com/ARIFURETA_info/status/1160461017270423552

アニメ組は大体「こんなイイ人の遺骸を蔑ろにするのか!」と憤慨する声も多いだろうが
零を見てたら『錬成師』の才に恵まれた者に付いて回るアレな性分つか性格で
「ああ、似たもの同士だな」と感心する他ない
(deleted an unsolicited ad)

395 :
>>384
広範囲を対象に触れずに錬成できる「収束錬成」と魔法陣を不要にする「創造錬成」はどっちも最終派生として覚醒したの最終章になってからだよ
手パンせず使えてるのは靴の裏に魔法陣仕込んで設置面経由で錬成発動してるだけ
靴加工は奈落落ちなくてもそのうち閃いたろうけど

396 :
んで、総集編はなんか目新しいのあったの?

397 :
>>396
・とりあえず話を時系列順に整理
・サソリモドキ君カット
・最後(Cパート)にシアチラ見せ
終わりの方の提供が元来放送予定だった6話のヤツっぽかったので
実質未来視を体感できてちょっぴり草生えた

398 :
総集編でも単に繋ぎ会わせたパターンと登場人物が過去回想に浸るちゃんと作ったパターンがあるけど前者だったのか

399 :
>>395
もっとよく読んでくれ
レス元を

400 :
万策尽きてたんやなあ…
まあ面白くなるのここからやし再起に期待するか

401 :
アニメで総集編なんてしたの?折り返しだよ?
分割2クールでもやらせて貰えるの?

402 :
総集編なんて久々に聞いたわ
ここ数期見てた作品にそういうの一切無かったからな

403 :
ゴブスレで見たからなー

404 :
転スラでもここまで展開遅くなかったろ

405 :
転スラは書籍1巻の範囲がアニメ8話まで
ありふれは5話まで
まぁ転スラは1冊あたりの字数も多いし追加シーンも多かったから比較はできん

406 :
転スラってまだシズさんも出てない頃だぞこのへん
いつになったら人型になるんだってずっと叩かれてたし

407 :
大判と文庫の1冊分を比較とかガイジかよ

408 :
んなこと言っても序盤の転スラが無茶苦茶冗長に作ってたのは事実だし
2巻以降の分は普通にペースアップするしな

409 :
スレチネタだが転スラみたいな2クールアニメなら、1巻に話数を割くのなんて珍しくないし比較対象が間違ってるような?
(スレイヤーズ(本編246P)のように朗読してた方が短くね?な10話使用までいくとさすがに珍しそうだが)

410 :
スタッフ「2クールだし余裕あるやん・・・せや!1話はアニオリにしたろ!あっ後半尺足りなくなったわ・・・」

411 :
>>410
ほぼ未来日記じゃん
あれは絶許

412 :
>>407
ヘビーオブジェクトは1巻で8話使ってるんだよなあ
まあ電撃とオーバーラップじゃ財力も実績も違うが

413 :
1クールなら1クールで、二巻までにしておけば叩かれる事も無かったのに…

なんで叩かれるって分かっていてやるんだ?

414 :
OP詐欺でライセンまでの可能性

まぁ頑張ってウルの街までやったとしてもミュウは出てこないし香織はハジメと再会しないし変な終わり方になっちゃうな
尺を気にしなければ香織の告白までいくのがちょうどいい切りどころなんだろうけど

415 :
変なところで終わっていいんだよ
1クールなんだから

キリのいいところまでやったことが評価された試しが無い

416 :
そしてそのまま忘れ去られるわけか
その方がいいかもしれないな

417 :
どうせ、アニメなんて無かったのレベルなのはもう確定だしな

418 :
2クールあった転スラも後半はかなり端折り、
なんでそこまで無理に進めようとするんだよ!
と言われてたな
なお企画の段階ではその3倍先まで進めろと言われてたとか

419 :
目先の心配事と言えばやはりDVD特典の小冊子か
ハジメのオルクス攻略魔物一覧とか道中加筆とかなら読みたいな
しかし、オマケが大きすぎる

420 :
いや忘れ去られるのは無理だろ 絶対になろう系を叩くための引き出しとして使われるだろ
というかここ以外がアンチ化している理由の一部じゃないのアニメ化 明らかに必要ない奴らを引き寄せているし
アニメ化しなかったら良かったな

421 :
目に見えない迫り来る危険

マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。 今日、人知れず死や病気を引き起こしている。
この核エネルギーは途方もなく強力で、このエネルギーが人間の脳に作用し、
記憶力の減退、方向感覚の喪失、そして人体の防御システムの漸進的な崩壊を引き起こします。
認知症は肉体の衰弱によります。この過程は放射能汚染によって加速します。

共通するのは、高齢ドライバーの暴走とはいうが、ほとんど東日本の放射能汚染地帯で起きていることである。
男性はね牛丼店に突っ込む 80代運転「踏み間違え」
https://news.livedoor.com/article/image_detail/16905862/?img_id=22007733
http://o.2ch.sc/1ig9u.png

422 :
>>418
敵らしい敵と戦った記憶ないし、最後がガキ共の相手で終わりじゃそう言いたくなるのも分かる

423 :
>>420
つーかお前がアンチにしか見えない

424 :
>>423
そんなこと言われてもここ以外まじでアンチが大多数占めているし…
アニメもダメな出来と言われても仕方ないレベルでボロボロだからな

425 :
叩かれても仕方ない出来じゃね

426 :
いっそさすおにみたいにやれば良かったんだよきっと

427 :
あと少しで書籍版は完結するが、アフターは書籍化されるのかな?
それとも零の方に集中してアフターはWebで今まで通りな感じなんだろうか

428 :
1話でがっかりして2〜5話でそんな悪くないんじゃね?と思い始めてた矢先に総集編

429 :
アフターは無理だろ、とりとめがなさすぎる
スピンオフ的な形で深淵卿とかはありそう

430 :
それどころかアフターからの主人公の性格がかなり批判されていたような
むしろアンチをもっと量産するだけでは

431 :
好きな人しか買わない原作じゃ基本アンチは騒がないよ
気に食わん事があって信者がアンチに落ちるパターンも有るには有るがアフターはそういう突っ込んだ話じゃないし

432 :
>>429
アフターはやるとしても深淵卿と光輝編だけではそれ以外はぶっちゃけ蛇足

433 :
アンチが増えたとこで2chを荒らすとか無意味なことしかできないんだしどうでもいいこと

434 :
>>433
売れれば出すし売れなきゃ出さないだけだよね。
出版側から見れば。
アンチの動向・増減なんて何の参考にもならん。

435 :
アフターで鈴と龍太郎くっつけたのは英断だった、なんかの形で拾ってくれ

436 :
>>435
クラスメイト内でも屈指の身長差カップルいいよね
変成魔法を習得したことで鈴はテイマー化、龍太郎は獣人化が可能になったので
主人と下僕的な感じで鈴が主導権握る未来しか見えないが……

特に深淵卿第二章(地獄編)でバスタイム=水面の近くにいる鈴が心配だから
すぐに向かおうとするけど、鈴自身を含めた通信を確保してるクラスメイト全員に
「鈴(彼女)の裸が見たい」と勘違いされた挙句、全員からもれなく変態の烙印を押される
龍太郎の構図は実にいたたまれない
と、このようにありふれ男子はいつも彼女(嫁)の尻に敷かれてるな。うん

437 :
>>435
書籍版で地味に絡みが増えてる2人

438 :
ハーレムメンバーは最初の4人まででよかった気がする
ミュウ入れれば5人か

個人的にはリリィ好きだけど

439 :
優しい人いたら教えてくたさいな
305話バレンタイン特別企画まで読んだ
その後のざっくりしたアフター教えて欲しい、オススメもあるとさらに嬉しい
あと読みたいのだけ読んでも話ついていけるかな?

440 :
全部読めよ図々しい

441 :
>>439
ついていくもなにも短編集みたいなもんだから続きの物以外は何から読んでもあまり変わらん

442 :
ありがとう

443 :
アフターは蛇足

444 :
普通にアフター好きなんだけど
嫌なら読まなきゃいいのに

445 :
平和なようでやっぱぶっ飛んでる日常話も良いが
苦しみつつも自分で選んだ道を進み、答えを見つけようと奔走する光輝とか
出来る限り自分の力だけで何とかしようとする義理堅さの塊みたいな卿の話も好き

あと同伴の有無を問わずヒロイン(嫁〜)ズが色々頑張る話もあれど
いずれにせよハジメちゃんは出てくる時点でもはやギャグというかオチ(機械仕掛けの魔王)と化してる
話の終わりが見えて「ほい来たー!!」といつも通り何とかしてくれる安心、信頼感と同時に
敵さんには「アッハイお疲れサマ〜……」と救いようがない諦めの気持ちと共に同情&合掌する他なくなるあの感じ

446 :
あと現実世界で異世界のノリをするのがきついって意見もあるような

447 :
あくまで1意見に過ぎんよ

448 :
あんなオカルトだらけの世界を現実世界と言われてもな

449 :
オカルトが存在してようが現代舞台なのは変わらんぞ

450 :
アフターが蛇足と言われているのは勝手に電気盗んだり先生の幼馴染にNTRかましたりしているからだろうな

451 :
全く理解できないが、なんか短編や外伝を蛇蝎の如く嫌う奴が一定数いるんだよなー
「本編だと思って買ったのに短編集だった!ふざけるな!!金返せ!!!」と暴れてる奴はどの作品にもいた
○.5巻みたいな表記するようになって少し減ったが

452 :
確か次のありふれの新刊が小篇集だったような・・・

453 :
電気盗んでるのはアレだけど先生のアレはNTRではないだろ

454 :
>>451
続きが気になるのに終わらない幕間とかサイド使いとか嫌いな人がいるのは普通だとは思うよ
ストーリーを優先しててキャラ深掘りを今は求めていないんだってのはあるんじゃない?

455 :
ヘタレてる間に先に落とされただけなのをNTRとは言わねーよ

456 :
確かにナンバリングタイトルが短編集だったときのがっかり感は結構なものがある
新刊で回り道して事件を全く解決できてない時もがっかりするけど、短編集は回り道どころか動かずに立ち止まってるレベルだから
せめて本編に絡んでくるようなキャラなり設定なりが出てくるなら嬉しいが、大抵当たり障りのない内容だしな

457 :
>>456
短編集とかなぁ、ポケモンで言うなら伝説のポケモンの伝説書くぐらいの内容じゃないとな

458 :
>>445
むしろでてくんな消えろって思ってた
存在自体いらないし、出てくると途端に話がクソ中のクソの汚物まみれになるわ
作者のきもい自己投影ときもい地の文さんが浮上してきてそれまでの良かった点、
面白かった部分を全部ぶっこわしてひたすら不快にするから存在そのものがいらないなと
本気で思わせる程度にはいらない
この作品でもっともいらない存在ってハジメだからな、物語そのものをぶち壊す時点で
読者にとっては物語上の悪役エヒトより性質が悪い

459 :
この作品のいいとこが好みに合わないなら黙って去るしかないだろ
ほんと馬鹿なんだなアンチは

460 :
>>458
むしろなんで読んでるの?
アフターまで読み切っててその感想はすごいなw

461 :
本人はこういう「信者どもとは一味違う俺」がかっこいいと思ってるんだよ

462 :
>>458
嫌いなキャラがほとんどの話で出てきて文章も嫌いなのによくあの分量読めたな
他の投稿作品読むか別のことした方が時間を有意義に使えるぞ?

463 :
信者はこんな駄作に愛を注げる自分たちは特別!って思いこんでいるみたいで見事なブーメランですね!
いや〜アフターは素晴らしいとか信者がほめたたえるから読んでみたけどハジメさえ出てこなければ
そこら辺の駄作レベルにはまし
ハジメが出てくると賢者の孫すらかわいく見えてくるレベルでゴミびっくりしたよ
暇つぶしにはなったけどどうしようもなくハジメという存在が作品そのものを茶番にするゴミだったとは
本編でもまぁそこそこそこら辺の底辺なろうにありがちな超絶馬鹿な頭悪い屑主人公だな程度だったけど
アフターはマジで作者のきもい願望を満たすためだけの汚物でしかなかったなハジメ

464 :
顔真っ赤

465 :
信者と違う俺カッコイイなんて思ってる奴はいないだろ
信者の頭わる!ガイジかよ!キッショ!
って馬鹿にしてるんだよ
信者の物事の分析力理解力の無さ流石です

466 :
>>463
そんな顔真っ赤にせず他の作品読めばええやん
暇潰しに嫌いな作品読むなんてストレス溜まるだけよ

467 :
他人を馬鹿にする以外に時間の使い方がない人生かわいそう

468 :
アンチはアニメスレかニコ百のコメ欄にいけよ

469 :
これは…これか
https://m.imgur.com/AfaGU0X

470 :
否定できる俺カッケー
とか思ってる典型的な高二病真っ盛り

471 :
ワッチョイあるんだからNG安定やで
夏休みキッズなんだからどうせ他スレ行かないだろうし

そう言えば、アフターは基本帰還後の話だから、トータスいる間の短編って店舗特典くらいだもんな

まあ個人的にはシアとミレディの再開のとこが見たかったから短編集はもっとあとが良かったが、と言うかアフターのトータス旅行でやらなかったと言うことは書くつもり無いのかな?

472 :
番外編で書かれるかもね

番外編は月刊フェアベルゲンが好き

473 :
日常更新
ハジメママ17歳。最近シェア機能が加わった亀(メツェライ)さんも付いて来る!
ハジメくん箱再び
相変わらず働く時にしか輝かないあの人
 は が し た ら 首 狩 り 

ところで香織さん向き合ってないよね?むしろ同調して一つになりかけてるよね?

474 :
コミラカイズって本編(6巻)日常(4巻)零(4巻)は12月頃?

475 :
>>474
今の時点ではストックが足りないからわからない

476 :
ダイジェストすぎて草

477 :
厨二暗殺集団による革命が起きる帝国の話も
その後で再訪する樹海のあれこれも7、8巻じゃないとロクに回収されないしな
カットされるとは思ってたよ
にしてもこれ4巻コースかね

478 :
ダイジェストすぎて初見だとウサミミが何故か惚れて仲間になったしかわからんな
監督がR18アニメ系だから納得の出来ではあるけど
いまいち製作側の意図が見えんかったが結局エロで売ろうとしてたのかね

479 :
ここだけの話今までで一番酷かったような気がする
悲しい

480 :
削るべきはシアユエ戦闘だろ
ダイジェストにするならナレーションでわかりやすく説明しろ
オナニー監督脚本は、必要なシーン削っても、入れたいシーンに力入れる 

481 :
ひぇーここまで行くと脚本はこれを嫌っているのかね

482 :
>>480
いやユエシアは亜人族絡みのあれこれや
カームバンティス・エルファライト・ローデリア・ハウリアさんのくだりを入れるために削る部分じゃないわ
むしろ番外編の部分をぶっこんできたことを評価する

483 :
>>481
個人的にファンってハーレムとかエロとかどうでも良くて別にそこをアニメで見たいわけでもないと思ってるんだが
監督が手掛けてるのがエロ推しアニメだったり18禁アニメだったりなんだよなあ
好き嫌い以前に見せたいものと見たいものが致命的にズレている気がする

484 :
ストーリー関連は原作見りゃ済む話だから原作で見えない部分を見たいタイプ

485 :
ハッキリ言って期待外れ
シアが動いてるー!やったー!とか喜ぶと思ってたんだろうか
舐められたもんだ

486 :
解放者たちは神を打倒しうる人材のために大迷宮用意したんだろうけど全部の大迷宮のクリア条件に神山の「神に対して信仰心を持っていないこと」っていうのをつけることはできなかったんだろうか
フリードが神代魔法獲得しちゃったのはどうかと思う

てか火山はともかく記憶読まれる氷雪洞窟よくクリアできたな

487 :
クリアして神代魔法得た後でエヒトの干渉受けて本格的に狂ったんじゃないのあいつ?
もともとは神じゃなくて同胞のために必死になってクリアしたって話だったはずだし

488 :
氷雪洞窟時点ではまだまともだったんだっけ
どのタイミングで神狂いになったんだっけ

489 :
特典欲しさに円盤購入考えてたけど
この出来なら円盤買う気しないな
特典書籍化までのんびり待つか・・・

490 :
1話…総集編…そして超ダイジェストの6話…ひどすぎる…

491 :
アニメ会社もこの糞原作で苦労してそう

492 :
日常買ってみたけど思ってた以上に面白かった
マッチョシアとか特に

493 :
ハジメが人間(帝国兵)撃ちRとこダイジェストにすら入れなかったのはなるべく主人公に悪い事させたくないって言う配慮なのかもしれんけど、正直どうなのかなぁ
盾の勇者のアニメでも思ったけど、主人公が善良じゃないところから交流を経てリハビリしていくタイプの作品で過度に主人公を善性に描こうとするのは一種の作品Rだよね
外道状態のままでいることへの文句が怖いのは分からんでもないんだけど

494 :
主人公が善性に描かれてなんていないが
てか人間Rシーンの有無なんかでそんな印象変わるかよ

495 :
盾は上手い料理人が原作の苦味を誤魔化して調理したって感じで、ありふれは下手な料理人が激辛がウリの原作から皆が食べやすいように辛味を抜いて魅力を無くしたようなもの

496 :
かと言って躊躇なくコロすあのシーン入れたら、なんやかんやでうるさく言ってくる奴居たんじゃないの?

497 :
まぁ主人公が悪人だからなんて意味不明な理由で粘着叩きする連中だしな
現状だって分かりやすい叩きどころをカットされたことに腹を立てて暴れてる状態だし

498 :
オバロみたいになんの罪もない人殺しまくるならともかく
悪人殺したのを叩く奴ってやばいわ

499 :
同じ白髪赤目の一通さんみたいに
過去の過ちを償うように自らを「悪党」と宣い
勘違い甚だしいみみっちい小悪党共に真の「悪党」っぷりをご教授してやる
ダークヒーローではない

徹頭徹尾自分+身内の味方で正義だの悪だのにそこまで拘っていない
ただ色々な関わりで身内の範囲が少しずつ増えていくだけ

500 :
実際どこまでアニメ化されそうなの?
@3巻まで
A4巻の途中まで
B4巻ラストまで

先週までは@だと思われてたが、今回でAやBの可能性が高まった。4巻のどこまでになるんだろう?

それと残り話数はどのくらいなのか。総集編込みで全13話なら残り6話、総集編抜きで全13話なら残り7話
残り6話ならBの可能性は低くなる
また残り7話なら最終話が10月7日までずれ込むのか、それとも9月30日に2話連続放送するのかも気になる。

501 :
お前の仕事はアニメスレ荒らすことなんだからさっさと帰れ

502 :
>>493
配慮とかそういうのいらねえよ
あの帝国兵は言ってることもやってることも人間のクズだったからぶっ殺されても当然の結果だし
そんなクズを躊躇なく即排除できるからウケたんじゃないのか?
少なくとも俺はありふれのそこを支持してる

>>496
あれを殺して文句とかそれこそおかしい
読んでから言ってほしい

>>499
同意
敵対するなら容赦しない身内に手を出すなら容赦しない
そこに善も悪もないし守れればそれでいいじゃん

503 :
公式HPで天職診断とかやり始めてた
三回ほどやって創作士 占術師 王女がでた 男なのに
王女の天職説明がもはや特定の個人のことしか指してなくて吹いたw

504 :
王女って、英語でワーカーホリックだっけ?

殺し云々以前に5巻以降の伏線全部削ってるような

505 :
そういやリリィの天職ってどっかで説明あったっけ?
天職持ち自体が割合としては少数派って説明だったけど、あれだけ政治方面に才能あればなにがしかの天職は持ってそうなんだけど

506 :
ピクチャードラマがおもしろい

507 :
リリィ見た目は一番好みなんだけど扱いが雑
王女なのに…

508 :
>>502
帝国は完全実力主義だから喧嘩売る相手間違えてゴミのように殺されても全部自己責任
その掟を以て国を治めるガハルドからすれば
相手の力量を見抜いて安易にトラブルを起こさないのも実力のうちだと言いそう

まあハジメちゃんはやりたい事以外については割と面倒臭がりだし
最初から野郎オブクラッシャーの精神で突っかかりそうな奴を
さっさと煽って見せしめにする質なんだけど

509 :
公式HPの天職診断 結果
天職 【神子】
説明欄 「?????」
レアリティ ★★★★★

まさか・・・

510 :
>>508
まぁ迷宮出たばっかの頃は余裕なくて
生かして返すことで後で肝心な場面で邪魔されたら困るから
殺せるときに殺しておくってスタンスだったし
余裕出てからは割と丸くなってるけど

511 :
シアが私の扱い雑じゃないですかとか言ってるがこのアニメの出来の方が
よっぽど雑だとわかった。

512 :
>>509 ハッシュタグで中身見てみたらスゲー原作ネタ取り込んでるな
書籍化してないネタまで取り込んでるし

公式...ははっきり言ってまともに作る気が無いだろうから多分原作者が作ったのかな?

513 :
アニメがアレだから公式ホームページなんて追ってなかったゾ
力加減が違うと何を追えば良いかわからなくなる

514 :
天職診断、ソウルシスターまであったぞ……
もはや職ですらないw

515 :
鍛冶師もあったけど錬成師があの世界の鍛冶師だろと突っ込まざるを得ない

516 :
魔法で形を変える錬成師とは別に、金槌やら握って作ることに特化した天職が居るんじゃない?

517 :
炎術師のように戦闘向きな威力、規模ではないものの火系統魔法への適性や
炉の温度を正確に測定するスキルとか持ってたり
精錬だけでなく陶器やパン等を焼いたりするのにも向いてる天職かもしれんね

518 :
>>515
鍛冶師の職に付いてるやつの一部が錬成師の天職を持ってるだけだが

519 :
ただし、例外なく変態的情熱の持ち主ばかり。

例外ねーのか・・・ってか、そっちがデフォなのかよ

520 :
と言うか深淵卿&アフターネタブチ込みすぎだろ
アニメじゃやらんネタが多すぎるわ

521 :
書籍読んでるやつとか、深淵卿?なんで聖女や科学者と相性良いん?だろうし

所でいつになったら陰陽師について語られるんですかね...

522 :
>>519
時間があれば今後を考えてあらゆる道具制作に没頭したり
何かを知る為なら本業そっちのけで某厨二暗殺集団にも引けを取らない
連携の取れた動きで鬼ごっこに明け暮れる奴らばっかりだしな

>>521
免許よりかは咄嗟の状況で医療知識を活かせる立場になるべく勉強してるけど
クラウディアさんとの出会いでバチカンもといキリスト教の神話関連に詳しくなったし
陰陽師の娘とも出会う過程で京都や陰陽術、東洋神話の辺りにもまた詳しくなるんだろうな
年下彼氏がどんどん賢く、逞しく、そんでもって嫁さんまで連れて来るから
ラナさんも鼻が高いつかいウサ耳が長くなっちゃう

523 :
>>518
国が抱えてる職人はみんな錬成師らしいから錬成師=鍛冶師で鍛冶師と言う天職は存在しないと思い込んでたわ
お抱えの職人は錬成師以外居ない=職業として鍛冶師に就いてる人が持っている天職の中では錬成師が最上位として認知されているってことかな
まあ鍛冶師自体が作中に出て来ないから想像の域を出ないが

524 :
創作だからハーレムのバリエーション豊かなのはいいんだけど
実際自分でハーレム作れるとしたら傾向が偏りそうだよね

525 :
>>514
男でもなれるのか・・・

526 :
アフターもそうだが零ネタもちらほら散見される
着付師の説明文から滲み出る強者ぢからよ

527 :
うん?卿またお嫁さん増やしちゃうの?
今度は陰陽師なの?

528 :
>>527
修学旅行のときに行方不明になって陰陽師と出会ってたでしょ

529 :
設定は思いつくけど内容が思いつかないのは作家のSAGAだな

530 :
コミックガルドの更新今日だなと思って見たら零のコミカライズ9日にあったんだな
迫力満点でカットされてるのも大岩作るとこくらいでかっこよかったです

531 :
チート魔術師といい、通常攻撃ryなお母さんの方といい
ドラゴンが出てくるから一層ケツパイル欲が増して来ましたよ

532 :
シア失禁は漫画版と同じくカットされたりして

533 :
一巻の総集編を一巻に収録してどうすんだ…
んなもん入れるなら、召喚編入れろよ

534 :
>>525
クリスタベルさんが来るぞ〜

535 :
アニメは作者が口出しているって聞いたけど口出してあの出来なの?

536 :
24時間テレビの広告収入は22億2750万円。何より酷いのは障害者は無料、もしくは謝礼程度。
https://twitter.com/kimokute/status/1158617538634272768
TVに苦言「真実を伝える道具ではない」
羽鳥アナ   「違うと思う」「視聴者に安心を伝える。それじゃダメなんですか?」
ウーマン村本 「あなたね、火事場でご安心くださいって言っていいわけないじゃない 」

マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
自分が無欲であり、世界のためにすべてを行っているような錯覚を持っている人々がいます。
しかし、彼らの生活の根本には貪欲と利己主義があります。この偽善を暴き、人々に彼らの本性を示します。
http://o.2ch.sc/1itwn.png
(deleted an unsolicited ad)

537 :
作者が口を出す時点で元の完成度が高くない
そして所詮は素人の作者が口出したって良くなる可能性は低い

538 :
7話はお世辞にも褒められないけどそこまで焦って尺確保してやりたかったのってなんだろな
やっぱウルの再会か?

539 :
口出すって言うけど原作読んでる素人でもあそこまで酷い構成はなかなかしないと思うの

540 :
てか出してないだろ
明らかに

541 :
アニメ化効果で原作爆上げのニュース聞かないけどどうなんだろ?

542 :
まあ、何がなんでも作者のせいにしたがるアニオタは一定数いる

543 :
もし口出ししてるならもっと原作の流れに沿ってるんじゃないかって思うな

544 :
元がひどかっただけの話なのに
作者が口出したせいで延期したことにしないと気が済まないのがいるからな

545 :
アニメ制作なんてネット知識でしか知らないくせに「俺は何もかも分かってる」みたいな口振りで

546 :
原作者が監修してるなら少なくとも時系列はまともになってるだろうに
アニメ始まったら感想書くとこ用意するだけでありふれ関係の作家陣がアニメの内容ノーコメントで見捨てられてる感すごい

547 :
原作者がアニメに口出し出来るなら
みんな2クールやってリゼロや盾の勇者ぐらいの出来になってるわな

548 :
>>547
いや、それは流石に無いと思うけどな
作者が口出し出来てもアニメの尺は変えられないだろうし、アニメ素人の作者が出しゃばるより専門の監督に任せた方が出来が良くなることもある

549 :
そんなレアケースなんてラノベ原作じゃまず遭遇しないから

550 :
アニメを作る能力はあっても話を作る能力があるとは限らない…

てか、両方持ち合わせてる監督は少ない

551 :
最初のキャラデザか酷くて変えてもらったのはあったけど、それを
原作者がアニメに口出ししてるらしい
って聞き齧ったってことじゃないの?

552 :
キャラデザには文句言ったと思ってる
オーバーラップがグッズ売りたいだけってのは分かりきってるからそれを受諾した結果こうなった
途中でOP修正してることからその辺は原作者から意見聞いてるんじゃないかな
今までもPVとかで蒼天の色おかしかったの修正したりとかサソリのダッシュシーンは没になってたりとかあるし
まあBoxは声優ファンくらいしか買わない出来だしオーバーラップは今かなり焦ってるのではと

553 :
まあグッズ売りたいからティオまでやろうとか浅慮な事を考えた結果とは思うけど、かえって以前から買っていた原作ファンもグッズからは離れかけてるかもな

というわけで、俺も本は変わらず買うが、グッズはもう買わないことにする。
お前らもちゃんと本は買えよ?

554 :
アニメ面白かったから電子版全巻まとめ買いしたよ

555 :
グッズは買わないけどアクションゲームとして出たら買うよ

556 :
出たとしてもセミオート系のロープレ風アプリだろうな

557 :
ミュウの保護者が必要だからティオはオルクス再訪時にお留守番なんだけど
そのティオ自身が保護者が必要な変態という事実が面白い
から4巻までやるっぽい尺なのかな

558 :
監督が「どうしてもこのエピソードをやりたい!」とか言って駆け足構成を押し付けてくる話はエロマンガ先生(原作)でもあった気が
よほど強気な作者でもない限り、そういうの断りきれないだろうな

559 :
最も意向が反映されるのが製作委員会筆頭で、監督や原作者だろうと金を出さない存在に発言力はそこまで無さそうだけど
余程の売れっ子ならともかく

560 :
>>555
ソウルライクのオルクス深層攻略していくゲームならやりたい

561 :
上に再開するとこまでやれって無茶振りされたら断れないからな

562 :
場面カット
宿屋の下りはあった
場面カットに写ってた生徒って誰?

563 :
>>562
愛ちゃん護衛隊の下りをやるんだとするなら
一人は優花 もう一人は……おっぱいないから多分宮崎奈々

564 :
>>563
やめたげてよぉ!

565 :
下のカットの子はソーナでしょ

566 :
亀甲ソーナもどうせカット

567 :
この段階で宿に生徒はあり得なくないか?別に制服でもないしソーナだろうね
なんにせよブルックの街やるなら次で2巻終わらせる線はほぼなくなったからやはり3巻で終了かな
キャサリンとかクリスタベルなんかの今後も関わりあるキャラがカットされそうで怖いけど
あと亀甲ソーナはライセンクリア後じゃないっけか

568 :
>>558
俺妹のときもそうだけどなんか作内でアニメ制作に地味に毒吐いてるよね
俺妹とエロマンガ先生のアニメは成功側だと思うけど

569 :
と思ったら2巻終わらせにかかってきてる臭いかこれ

570 :
7話は前回から更にカットぶりがやばいな。
これはガチで4巻の再会までやりそうだな。

571 :
ミレディの声、うざくなかった・・・

572 :
普通にしてればただの美少女だからね…

573 :
         ,.' -─-` |
        / .., -− |
       / /      |
.       l i.  ┃  ┃|
.       l┨       |
       、丶  ヽノ .|
      ヽ!\丶 _   |
       | ゞ=`_ー-  -|
       |/:: 丶_干__ |
       ┘::    |○| .|
       ヘl:: fi__|___|__|
        〉Y|ト、===.|

574 :2019/08/27
そんな美少女の身体を捨て、ゴーレムになってでも生き長らえようとする精神
称えたいのにやっぱウサくてそういう気が失せていく

【擁護】小説家になろう総合アンチスレ74【厳禁】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ484
WEB小説は女装・性転換(TSF)作品の宝庫♪ Part.68【ワッチョイ】
【一億年ボタン】
暁〜小説投稿サイト〜 について語るスレ 19
【幼女戦記】カルロ・ゼン統合57人目【ヤキトリ】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム224【複垢相互完全放置】
【セブンス】わい/三嶋 与夢総合ス レ 22ヒドイン 【乙女ゲー世界はモブに厳しい】
【なろう】女性向け作品雑談スレ Part.14【腐出禁】
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart4
--------------------
≡DieRotenBullen≡RB Leipzig★レッドブル7本目★
「ウィニー」対策 政府が独自OS開発へ
【よみうりテレビ】★諸國沙代子★12【ワッチョイ】
スポーツは害悪でしかない★24
【デンソー】 熊谷桜子 【かわいい】
☆★NARS(ナーズ)−Vol.18−★☆
【慰安婦】殺害予告を受けても『慰安婦絵本』の出版に唯一協力した日本の出版社[05/01]
【3スマ】SMAP雑談スレPart5【稲草香】
【全速ターン】3996秋山直之Part7【フルターン】
【コロプラ】戦国いろは 92領地目【いろは】
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ77
【2018夏・第100回】 中国>>九州>>>>>>>近畿www(笑) 【最弱地区は近畿!ww】
祝羽生善治不滅1434勝の軌跡と想いで
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#8338【アップランド】
実質抗争124
金沢屋のことを語るスレ
【加計学園】岡山理科大学 Part49【AO入試の獣医学部】
コジキチ、IP晒すのを怖がってたらopera-miniを焼かれる。 8
関西人でもないのに関西弁のブログ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼