TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【とんスキ】江口 連(旧 妖精壱号)総合スレ29【ビュッ、ビュッ、ビュッ】
【盾】アネコユサギ 総合スレ18【槍】
【オーバーロード】丸山くがね171【ワッチョイ無しスレ】
あなたに合いそうなおすすめweb小説を紹介するスレ 8ページ目
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ476
【盾】アネコユサギ 総合スレ22【槍】
【狼は眠らない】支援BIS総合スレ 3【辺境の老騎士】
【小説投稿サイト】マグネット!20【複垢・不正相互クラスタ・月曜戦争】
【なろう不正クラスタ・複垢ポイント水増し】文芸書籍サロン雑談総合
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう6009【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】

【MAGNET MACROLINK】マグネットマクロリンク54【ID無し】


1 :2019/05/10 〜 最終レス :2019/05/13
■マグネットマクロリンク公式サイト
http://www.magnet-novels.com
■マグネット マクロリンク公式サイト
http://www.magnetmacrolink.com/
■マグネット マクロリンク公式Twitter
 ○Web小説MAGNET MACROLINK(旧マグネット!)
http://twitter.com/magnet_novels
 ○「マグネット!」編集部
http://twitter.com/henshu_magnet

◎小説投稿サイト『マグネット!』と、そのレーベル『MAGNET MACROLINK』を見届けるスレです。
◎次スレは>>950が宣言して立てましょう。立てられなければ以降のレスを指定しましょう。
◎スレタイやテンプレから文言を削除したい場合は、必ず話し合いをしましょう。
◎荒れそうなレスはスルー推奨。煽りに煽り返すのもやめましょう。

■前スレ
【MAGNET MACROLINK】マグネット!52【ミニコン盛り上がってきた・ID無しよ】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1556705430/
■ID有りスレ
【小説投稿サイト】マグネット!19
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1541981940/

次スレ>>950
スレ立ての際は、>>1の最初に
!extend:none:none:1000:512
と入力すること

VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured 
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
【このスレの特徴】
『MAGNET MACROLINK』の書籍化作品やコミカライズの今後など装飾の無い等身大の現状を語り合えます。

公式4コマでイメージキャラクターが色々と解説しています。
https://www.magnet-novels.com/manual

【磁力とは】
+と−があり、+は作者としての活動で増え、−は読者としての活動で増えます。
そのユーザーがどれくらいアクティブかを測る指標のようなものです。

【磁界とは】
作者用と読者用の二種類があり、それぞれこれを消費した分が磁力の+・−に反映されます。
作者用は作品ごとの文字数によって計測され、消費することでサイト内PRができます。
読者用は作品を読むことなどで溜まり、消費して他人の作品を支援することができます。

【マグネット(課金)】
磁界以外で読者が作者を支援できるシステムです。
課金して得たポイントを作品に送ることができ、作者はそれをネットマネーなどに変換できます。
ただし手数料もかかります。(1250ポイントで1000円)

3 :
赤い子
 神々廻 桜来 (ししば さら)
 スレ通称・N子

青い子
 神々廻 和音 (ししば あのん)
 スレ通称・S子

色は磁石(棒磁石・U磁石)のN極とS極の色から。

見た目は女性なのに、なぜか両方とも性別が不明になっている。「マグネットの精霊で性別は無い」説や「和音は男の娘」説あり。
編集部ツイッターアカウントでもすっとぼけてる。

https://twitter.com/henshu_magnet/status/1076041798714179584
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

ツイッターで編集者が答えてくれる質問箱
https://peing.net/ja/henshu_magnet

※このスレでは特定作品を褒めると「作者の自演」と書かれる傾向があります。あなたがファンなら、作品について語る際はIDスレでどうぞ。ただ、IDスレの方も自演扱いされない保証はありません。
 
※このスレでは作者が独自の呼称や暗号で書かれる事があります。作者が作品名で呼ばれるのはわかりやすい部類です。

※このスレでは書籍化作家やコミカライズやランキング上位者やコンテスト受賞者の嫉みがすごいです。各作者はスルー力を鍛えましょう。一般参加者で筆を折られた作者もいます。

◎コンテスト期間中のマグネットや磁界の投げ合いがすごい。
 相互評価がすごい。「一緒にランキング上位になりましょ♪」
 コンテスト終盤で貯めていた数万磁界が飛び交う。


 このスレでは妖怪大戦争という名称が付いています。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

4 :
ダブってるぞ

5 :
642 名前:この名無しがすごい!投稿日:2019/05/04(土) 18:30:13.85

なぜ僕たちは物語を紡ぐのか?
それは伝えたいことの明確な言語化が出来ないからだ
だからこそ物語は存在する

そしてアホが言うように本質とは答えが存在しない流動的なものだ

僕たちはテクストを言う誰にも読まれなければ何の価値もないものに心血を注ぐ
それは言い換えれば本質を求める行為は作者だけでは終わらず読者を含めた包括的な関係によって行われる永続的な営みだといえる

読者の知的好奇心を満たす作品は本質か? 答えはYESでありNO
読者の一時の享楽を追求した作品は本質か? 答えはYESでありNO


ここまで書けて62点

6 :
733 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2019/05/04(土) 20:07:46.48

>僕たちはテクストを言う誰にも読まれなければ何の価値もないものに心血を注ぐ

これがなんのモチーフかもしらないとはレベルが落ちたもんだ
大卒とか高卒とか関係なくショーペンハウエルは基礎だから読もうよ

7 :
ショーペンハウアー「哲学よりも主語述語と句読点の使い方を覚えなさい」

8 :
こっちでえぇの?

9 :
わからない
でも、こちらのほうが穏やかだのう

10 :
お前らが次スレ立てろって二回言ったからだろうが!
いい加減にしろっ!!1!!

11 :
つまんない作品こき下ろすの楽しー

12 :
そんな場末の飯屋ネタはいいって・・

13 :
とりあえず、今日は寝るわ
おやすみ〜

14 :
>>13
枕元に現れて腹鼓を鳴らしてやる

15 :
彡 ⌒ ミ
(´・ω・) 早えーよ
[ 24歳 ]

彡 ⌒ ミ
(´―人―)  生えーよ

彡 ⌒ ミ
(´;ω;) 生えんよ

16 :
暗黒騎士のコメント見てたら誤字脱字報告はともかく本文の書き方にまで長文で口出すコメントが多くてビビった
あそこまで有名になると好きに書かせてもらえないのか

17 :
642 名前:この名無しがすごい!投稿日:2019/05/04(土) 18:30:13.85

なぜ僕たちは物語を紡ぐのか?
それは伝えたいことの明確な言語化が出来ないからだ
だからこそ物語は存在する

そしてアホが言うように本質とは答えが存在しない流動的なものだ

僕たちはテクストを言う誰にも読まれなければ何の価値もないものに心血を注ぐ
それは言い換えれば本質を求める行為は作者だけでは終わらず読者を含めた包括的な関係によって行われる永続的な営みだといえる

読者の知的好奇心を満たす作品は本質か? 答えはYESでありNO
読者の一時の享楽を追求した作品は本質か? 答えはYESでありNO


ここまで書けて62点


733 名前:この名無しがすごい! 投稿日:2019/05/04(土) 20:07:46.48

>僕たちはテクストを言う誰にも読まれなければ何の価値もないものに心血を注ぐ

これがなんのモチーフかもしらないとはレベルが落ちたもんだ
大卒とか高卒とか関係なくショーペンハウエルは基礎だから読もうよ

18 :
ショーペンハウエル「哲学よりも主語述語と句読点の使い方を覚えなさい」

19 :
>>16
マグネットに読み専が増えるって今後はそういうのが増えるってことでもあるのかもな

20 :
見てきた。
ぴゃー太って人か?
この人過去に読んだ作品がなんにもないぞ

21 :
>>20
他にもいたよね?

22 :
ぴゃー太だけじゃなく暗黒騎士にコメントしている奴、みんなに過去に読んだ履歴がないぞ。

23 :
そもそもお前以外この世界には誰もいないぞ

24 :
暗黒騎士は前に書籍化もしてたような作品だから
これだけを読みに来たとか普通にあるだろ?

逆に言うと有名作を連れてきたとしても他の作品には一切流れないということでもある

25 :
前スレ喫煙所叩かれすぎだろwwwwwwwなんでだよwwwwww普通に面白いじゃんかwwwwwwww
こんな読解力ないやつらが常駐してるサイトなんてやめてもっとレベル高い所いけよwwwwwwwいい意味でマグコン取り下げたほうがいいだろ未来ないわwwwwwwwww

26 :
悪レスが叩かれた構図を思い出す

27 :
>>25
これは擁護に見せ掛けた高度な叩き誘発カキコw

28 :
喫煙所、一話だけ読んで合わなかったのでブラバした身だけど、ネタ的にもう古くない?
少し前に流行った、異世界の食堂とか居酒屋とかを喫煙所に置き換えて現代風の日常ドラマやってるだけ?
もしそうなら、正直、ネタとして古臭さを感じるし、食堂や居酒屋に比べて喫煙所という特殊性も気になる

文体は、好みによるだろうけどモノローグが多すぎて俺には合わなかった
一人称でも、もう少し地の文を使って描写してくれる方が個人的には好みなので

俺は禁煙して十年だけど、今でもたまーに吸いたい衝動に駆られることがある
もし煙草を上手そうに吹かしてるような描写があるなら、我慢してる身としてはやっぱ読みたくねーなって思った

29 :
ギャグはシリアスより程度が低いと思ってるやつここ多いからな

30 :
ライトに見えて凝ったギミックの多い面白い作品だと思うけどね、俺は

31 :
一周年何やるのかな。

32 :
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 乙 新しい棲み家はここか
   ゚し-J

33 :
_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゚ソ

    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゚し-J゚    プルルン ルン

     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゚し-J゚

34 :
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) プリン
   ゚し-J゚

         _
       /〜ヽ
     (((。・-・))) プルルン♪
       ゚し-J゚


         _
       //〜\ヽ
      ((・-≡-・)) プルルルルルル
        ゚し-J゚


         _
       /〜ヽ
     (((・-・。))) ルルルルル
       ゚し-J゚

    _
   /〜ヽ
  (・-・。) ルン♪
   ゚し-J

35 :
    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 満足
   ゚し-J

36 :
プリンの料理コン作品、おいしそうに描写できてるやん
物語が面白いかどうかは別問題な

37 :
>>28
居酒屋嫌いだけど喫煙所はもっとやばそう
酒タバコは生理的に受け付けない人も多いんじゃないか

38 :
じゃあ何にすればいいんだ
ジューススタンドで客同士話すのもおかしいし

39 :
二十歳未満の読者を切り捨てるならいいんじゃね?
あとは喫煙所に共感できる人向けで

40 :
>>28
“食堂や居酒屋に比べて喫煙所という特殊性”って自分で書いてるように、そこが面白いと感じるか否かじゃないか?
わからん人にはわからんし、嫌煙家みたいにタバコってワードにアレルギー反応示す人もいる。
まあ、禁煙我慢してるくらいなら読まないほうがいいよ

41 :
>>39
少なww

42 :
ギャグはめっちゃ難しいよ。
喫煙所は喫煙してる回を飛ばしたら面白い。
ただ女に煙吹き掛けてと頼む主人公がひたすらキモい。
このキモさをキモいと感じない人には面白いと思うよ。
あと、禁煙してる人は読まない方が良いと思う。

43 :
主人公はキモイし便所のネタは汚いし
間違っても、読者が「主人公のようになりたい」と思うような作風ではないな
はたから見てて滑稽に思えるところはあるから、そこは面白い
チーレムみたいに、読者が主人公に没入するのが好きな人にはそもそも向かない

44 :
読んでないけど気持ち悪い主人公無理

45 :
ドグラ・マグラみたいなもんか

46 :
そもそもがトリッキーな作風なんだから同じ物差しで測ること自体が間違い

47 :
>>46
テンプレとか、自分で見たこと読んだことあるものしか受け付けない人が多いんだろう

48 :
1話しか読んでない奴が大声出しててワロタ
是が非でも認めたくない奴らの声がデカイからこれ以上話して無駄
一周年の話しよう

49 :
1話しか読めないのでは?

50 :
>>48
一周年ってまだなにやるか全然わからんだろ

51 :
終了のお知らせとかきたら怖い

52 :
一周年来た!

53 :
表紙追加してくれないかな

54 :
シェアード・ワールド面白そうよね。
賞金8000円相当。ゴクリ。

55 :
異世界コーヒーショップとかどうだろう
コーヒー飲みながらキモ男も若い女もカップルも何故か客同士馴れ馴れしく会話し合うの


……こんなリアリティゼロの話書くぐらいなら喫煙所でいいんじゃなかろうか?

56 :
課金限定表紙とかどうよ

57 :
ラノベなんて知らない人間同士が唐突に馴れ馴れしく話すんだからコーヒーショップの方がマシ
女子高生と仲良くなったり美人OLとお知り合いになったりしていけばいい

58 :
マグマク シェアード・ワールド
https://www.magnet-novels.com/events/shared

一応貼っておく。

59 :
1、他人の創作に干渉してはならない

60 :
>>57
事案じゃね?それ

61 :
“MAGNET MACROLINK公式キャラクターを除き、オリジナルキャラクターのみ登場可能です。MAGNET MACROLINK公式キャラクターを登場させる場合は必ず下方にある「公式キャラクター紹介」に沿って書いてください”

お前らこれ読んだか?
賞欲しいやつはどんなの書けばいいか・・・わかるな?

62 :
なんとしても公式キャラを登場させたい運営

63 :
>>60
異世界で助けた奴隷幼女にすきすきご主人〜されるよりはマシなはず

64 :
スタンプ多用で公式キャラを出せば賞をいただけるんですね?

世界観がザックリすぎる。難しいぞこれ

65 :
書籍化組はともかく、何で超新星小石如きが偉そうに創作論ぶちかましてるの?
三題噺入賞者にも書かせたんだと思うけど俺の方がいい創作論書くぞ

66 :
ダメな読参企画のサンプルってカンジ

67 :
作者として貢献してる人には作者として優遇
読者として貢献してる人には読者として優遇
分かりやすいと思うが

68 :
>>65
いや、あれ勝手に書いて投稿するものじゃないのか?
書いていいぞ?

69 :
創作エピソードをシェア
のところから投稿できるよ

70 :
>>67
世界観もほとんどねーようなシェアワールドとかゴミクズでしかない
ピクファン見習え

71 :
>>65
なんでもかみつくなwww

72 :
>>63
通報沙汰だから異世界のほうがマシ

73 :
>>71
雑魚石ころ乙

74 :
>>72
主人公が高校生なら問題ないんだよなあ

75 :
かなり難しいな。
<現代の海上都市>という設定を外さなければ何でもありか。逆に外すとアウト。
テーマパークなのか、科学によって生み出されたパワースポット的な場所なのかによっても違う。
世界観はシェアとは呼べないかもね。

76 :
変な島でS子N子と寒いギャグ会話するのを推奨する変なコンテストのせいで料理短編コンテストが閑古鳥になるじゃねぇか

77 :
料理コンはおわたな
8千円なら命もはるが安すぎるもん

78 :
選考対象外ではあるけど作者同士のコラボも面白そう。
だけど用意された世界観がモヤっとしてるから、余計な設定を考える為の時間がかかる。
藤子不二雄ならやるかもしれんが。

79 :
エピソードを投稿するやつ。タバコ会社のサイトでそんなのあったなぁ。
イイネをいっぱい貰うとポイントもらえるの。

80 :
>>74


81 :
>>65
気になるな、ぜひ聞かせてみてくれ

82 :
創作の事を現実と思い込んでる人がいる…?

83 :
つまり、創作と現実を混同させる奴がマグマク島の出現原因だったんだよ!

84 :
料理コン競争緩いなら挑戦してみるか

85 :
こんだけゆるい料理コン出して入選しなかった雑魚は筆折れよな

86 :
2、現世での記憶を創作世界に持ち込んではならない

これの意味がわからんのだが

87 :
細かいことを考えるな
ルールを無視したってここの運営なら賞をくれるんだから

88 :
>>86
現世=マグマク島での出来事ってことじゃね

89 :
ルールにとらわれてはいけないのですね!

90 :
アンケートにちゃんとレギュレーションに沿った選考しろって書いて送っておいた
改善されることを切に願う

91 :
>>90
イヤなら出てけ

92 :
駄作が量産されそうなコンテストだなー

93 :
料理の美味しさを文章で徹底的に表現する奴が来ているな
知識量もすごいし、正攻法の料理小説だと勝てる気しないわ
ここの運営がどう判断するかは分からんが

94 :
どゆこと?
クトゥルフ神話みたいに継続共有していくの?
設定は会場都市で自作のキャラ使って作品書くだけ?

95 :
>>93
どれかわからんけど、そういうのが受賞するなら誰も文句言わないからいいんじゃない
残り3枠争奪戦開始

96 :
>>86
島の中の出来事を本編に持ち帰るなってことでしょ。

97 :
>>93
作品はおしえて参考にする

98 :
いや、なんか違う気がしてきた。

99 :
料理パスしてシェアード書くかなー。

100 :
マグネットの運営は普段から日本語が怪しいんだからややこしい設定を出さない方がいい

101 :
マグマク島ってキャラクター以外にも誰か住んでると思う?

102 :
小説作者なのに現実世界の記憶を持たずにマグマク島に漂流しなきゃならないのか?
自分のキャラクターと偶然出会って初対面会話すんの?
すげぇオナニー小説じゃね?

103 :
>>101
―― 突如現れた海上都市
―― 世界中のクリエイターがマグマク島へ殺到

都市なんだぜ?

104 :
シーランドかな?

105 :
なんにせよ曖昧だなぁ。

106 :
>>103
あらわれた時点で都市ってことはクリエイター以外の現地人がいたってことか
いや、でも廃墟になってる可能性もあるか

107 :
お前ら喜べ
“MMSWは本コンテスト応募期間内、終了後問わず、だれでも自由に使えるシェアードワールドです。”
コンテスト終了後もマグマク島は消えないし、自由に使えるんだぜw

108 :
>>106
―― この島が開発した謎のテクノロジーにより

って事だから、開発者は居たのだろうね。
2019年5月10日に突如現れたらしいから、廃墟になっているなら近未来の話になる。
そこら辺はマイ設定よのw

109 :
>>107
いらねええええええええええええええええええええええええ!!w

110 :
残すなら
ちゃんと設定
きめてよね

111 :
マグマク島が沈没する話があったら応援するw

112 :
>>107
設定は積み上がっていくわけではなく固定ですか?

113 :
2019年5月10日と言い切ってるから現世ベースの世界観。
実体化装置でキャラを実体化するのか召喚するのか知らんけど
君達の異世界戦士がそこに登場するわけだ。
転生転移したキャラがまた現世に戻って来るという……このなんともまあ……。

114 :
ぜんっぜん分からん

115 :
マグマク島の謎。

116 :
こんな感じでやればいいんじゃね?
学園を島に置き換えて

http://isekai-quartet.com/

117 :
おまえら馬鹿だな
キャラなら黒猫ツバキがとるよ
時間の無駄

118 :
>>113
召喚って書いてあるよ
“強く念じれば、自分の書いた作品のキャラクターを目の前に召喚することができる”

119 :
>>117
間違いなく有力候補ですわ

120 :
元の作品の世界のイメージをぶち壊すだけの糞企画に思える

121 :
つまり黒猫ツバキみたいによく知れ渡っているキャラを持っていない奴は参加しても無駄って事か

122 :
マジでpf見習えや

123 :
>>120
だよね。登場する作者は完全に自分の産物としての二次元キャラなわけだから。
こうしてほしいなんてキャラが要望出そうものなら、その作品の世界観がメタ的で滅茶苦茶になる。

124 :
>>116
まったく違うだろ
“このコンテストではあなたとキャラクターとの会話のやり取り、またはキャラクター間のやり取りが選考の重点になります。”
世紀末リーダー伝たけしのしまぶーみたいに、作者がキャラと絡まないといけない

125 :
中学生がよくピクシブとかでオリジナルキャラクターで交流してるみたいなやつと思えば良い?

126 :
>>118
もうお母さん何だかよくわからないわよ!

127 :
アニバサリ企画がこれ
ばっかじゃねーの

128 :
こういうの
手塚治虫が好きそう。

129 :
って何で俺くんが!?

130 :
イミフ運営やっぱ頭やべーな

131 :
ワイくんとチノカスやろ

132 :
>>130
面白いと思ってやってるんだからそう言ってやるなって…

133 :
>>121
実質的にはS子とN子も登場させないといけないだろうから
作者とオリジナルキャラはオマケだろうな
S子とN子が良く思えるように、作者の分身とそのキャラを太鼓持ちにする必要があるだろう

134 :
要するに栗鼠ゲモドキをやりたかったということだけは分かった
あれもそんな感じでざっくりとした島があるからな
ただあっちは交流によるコラボ推奨だけど

135 :
運営の頭のなかがイタイイタイなのだった

136 :
企画するなら詰めて考えてくれよ

137 :
>>134
なにそれ

138 :
でも楽しいね、こういうの考えるって。

139 :
8000円相当。
いただきます。

140 :
ここ仕事舐めきってる
ゆとり感

141 :
>>138
さてはpixivファンタジアしらんな
ちびるで

142 :
>>139
応援するわがんばって

143 :
>>141
ググってきた。
めんどくせえええ!!w
>>142
頑張るよ。8000円あったらお米が買えるので。

144 :
>>141
知らんがな

145 :
作者が好きな自作のキャラを呼び出して話をするんだよ
現世に呼び出されたキャラは現世での記憶を創作の世界に持ち帰れない、つまりその場かぎりの付き合い
チートスキル持ちも呼び出せるけど世界に影響を及ぼしたら作者が責任を持って現状復帰しないといけないから基本的にキャラの力で夢を叶える的な事は出来ない
他の作者の作品に関わってはいけない→さきゅばすちーと禁止

146 :
土台がしっかりしてるなら考えるのも楽しいけどグラグラなんだよなあ

147 :
残りでさきゅばすなんとかを買う。

148 :
ぜんっぜん分からんよ

149 :
だれかラビットハウスコピペでやれよ

150 :
もうpixivファンタジアをパクって四つの島の覇権争いにしようよ。
・・・・・めんどくせええ!w

151 :
ブクマしてる話の奴がこの糞企画に参加してたらブクマはずすかも知らんわ

152 :
要するに序盤でこっぴどくざまあして退場させた敵キャラを呼び出してあのときはごめんなとか言いながら酒を飲むみたいな話を書けばいいわけだ

153 :
なあ、自作を読んでない読者にもわかりやすいように書いて宣伝を狙おうとか言ってるけど
それってつまりファンサービス的な話はほとんどできないんじゃねーの?

154 :
運営様の公式キャラ出さんとダメだぞ

155 :
>>151
面白いネタ思い付いたけどお前みたいな奴が読んでるかもしれないからやめとくわ

156 :
>>151
残念だけどこれの気持ちわかるわ
良く書けている作品ほど、このコンテストに相応しくない気がする

157 :
>>152
コミックスの最後のおまけページとか、そんなノリのあるよな
ただ、ネタバレ全開になっちゃうからやりたがる人いなさそうだけど

158 :
ウサギだのリスだの幼稚園かよ

159 :
作者を出す事に抵抗あるなー。

160 :
要するに自作を使って最低系の二次創作SSを書けってことだろ

161 :
デビュー前からのファンだけど別に発狂してないよ。
もともと「キャラで遊びたい」「S子がN子が」ってよく言ってたし、
マグに振り回されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
型に嵌らないのがマグだしね。

プライートは黒猫ツバキが支えればいい。
私達はマグの文学=魂を支えるから。

その魂は私から子供へ、子供から孫へと受け継がれていくし、
そうやっていつかマグのDNAと混ざり合うから。
それがファンとマグとのEternalだし。

162 :
見切り時やな
セルバンテス以下やわ

163 :
この企画に参加すれば底辺クソ野郎がブクマを外してくれるのか

164 :
こんなさいとに
まじになって
どうするの




165 :
>>161
ショーペンハウエルは基礎だから読もうよ

166 :
>>161
流石KAT-TUNのファンは違うな

167 :
https://cdn.entameclip.com/2019/05/img20190427momonarisako11.jpg

168 :
>>167
なんだ。俺じゃないか。

169 :
マジかよシコるわ

170 :
「俺の気に入らんことしたらテメーのブクマを外してやる」とか言う読者は
作者のほうが要らんやろ

171 :
マグマク島に投稿するのはある程度リスクあるってことだろ
自作を生贄に捧げるだけのリターンがある企画なのか? ってことだ
マグネットに好きな作者は何人かいるが、この企画に参加して欲しい作者はひとりもいないわ

172 :
そうよね
わたくしもその気持ち分かるわ

173 :
>>171
どうせ創作世界に戻ったら記憶が消えるんだからいいんじゃね?
自作でSSを描けというイタいことをしろって強要されてるって考えたらアレだけど
初期の頃の自己レビュー企画みたいなもんだろ?要するに

174 :
煮魚さんは時代を先取り

175 :
編集部にアピールする機会でもある
営業と割り切れば良い

176 :
>>175
合理的な考えで良いと思う

177 :
>>173
この企画のために時間割くくらいなら、本編の更新に集中してくれたほうが読者としては嬉しいけどな

178 :
煮魚さん大勝利なのはもう間違いないな

179 :
必死に否定してる奴はライバルを減らして自分が受賞する確率を上げようとしている

180 :
>>179
陰謀論言い出すやつは結局自分は何もしない
何も結果を残せない

181 :
こうどなじょうほうせんですね

182 :
>>180
意味不明。
お前馬鹿だろ。

183 :
参加したいヤツは好きにすればいいけど、
三題噺や他のミニコン以上に自分の顔に泥を塗るリスクが高いのはバカでもわかるだろ
明らかに他のコンテストより難易度高い。恥ずかしい作品が集まるのは目に見えてる

184 :
>>179
そこまで必死な人がいるならその作品がどんな出来か読んでみたいわ

185 :
>>180
ここの連中は文句言うだけで自分が成長する気ないからな

186 :
>>183
いざとなれば消してしまえば問題なかろう

187 :
>>186
勝算ないなら始めから書くなよ
時間の無駄だし、他の参加者からすれば興ざめだわ

188 :
>>187
それじゃ一周年記念が盛り上がらないじゃん?

189 :
>>186
こいつ、自分の都合しか考えてねーな

190 :
>>188
そりゃ、企画が悪いんだからしょうがないよ

191 :
>>188
あとで消せばいいや、なんて気持ちで参加するヤツならいらないだろう

192 :
期間限定という面白い言葉があってな

193 :
ミニコンに長編のスピンオフを提出して、落選したら速攻で消してしまう人もいますしおすし

194 :
消したら増えるで

195 :
>>193
長編のスピンオフみたいなこと書いてあるのは読まないなー
どうせ賞取る気ないだろう。
万が一、受賞すれば読むだろうけど、運営だって露骨な宣伝作品をコンテストの受賞作に選ばなそう

196 :
考えてみたけど、マグマク島ってコメディ以外あり得なくないか

197 :
>>194
イミフ

198 :
>>196
ええ!?

まさか、シリアスを書くつもりだったの?

199 :
>>198
なんていうか
キャラクターと相談しながら話を作ったり、またある者は、友達として接して楽しく過ごす者もいれば、友達を超えて恋人に……なんてのはまだないけどこれから出てくるかも? 
↑みたいに書いてるけどさ
自分の作品が殺伐とした感じだから、そのままの雰囲気で出てこられても困るというか
やるならフルメタのふもっふみたいなノリじゃないとコンテストの雰囲気に合わないのかなぁって思った

200 :
>>199
自分は殺伐とした感じだから普通にシリアスやるつもりだった
作者が目の前にいるからこそできるシリアスもあるよねってことで

201 :
友達を超えて恋人に……なんてのはまだないけどこれから出てくるかも?
というこの書き方が本当に好みに合わない

202 :
それより
・応募者には国籍や所在地は限定しておりませんが、投稿いただく作品が
日本語限定になります。海外在住の外国人もしくは異世界住民からの応募も大歓迎です。

異世界からネットでマグネットに繋いでる奴が居るってことなんだろうか。


あと
・本コンテストでは共有の世界観を基に、あなたとあなた自ら創作したオリジナルキャラクター
(既存作品のキャラクター、完全架空のキャラクター含む、人数の制限はございません)が登場する作品のみ応募可能です。

>完全架空のキャラクター含む
これって要するに作者が自作とまったく関係ないオリキャラが絡むだけの話でもいいってことだよね?
それ企画の意味あるの?

203 :
モブに既存作のキャラを無理やり使わなくても良いって話だよ

204 :
>>203
いや絶対全部オリキャラにして逃げる奴居るだろw

205 :
海外在住の外国人って
海外在住の方とかでよくね?

206 :
日本在住の外国人や海外在住の日本人は?となる

207 :
一行目も読めないのか難癖厨は

208 :
リアル鬼ごっこを読んでた時のような感覚に陥る

209 :
読解力の低い人間は意図が読めないからあらゆるパターンを例示して説明しないと書いてないから駄目なのかと頓珍漢なことを言い出す
最初に住んでる場所も国籍も問わないって書いてあるにも関わらず

210 :
例示しないのは言うまでもなく大丈夫だからなのに
これだから梨民は┐(´д`)┌

211 :
マグネットの運営って日本語苦手よね
今回のアンケートの「1周年イベントのことはどこから知ったんですか?」って部分
小学生かw って思ったw
丁寧語もまともに使えない連中が出版業務に携わっているってやばくないかw

212 :
(自称)人間じゃない作者も沢山いるからね

213 :
>>209
最初に書いてあるからこそ海外在住の外国人はくどいしいらないんじゃ?
どうしても異世界住民ネタやりたくて羅列したんだろうけど

214 :
和菓子すら居るしな

215 :
ちょっと待て。
編集部員って異世界の住人なんじゃないか?

216 :
全然質問箱に返してくれないのは人外だから?

217 :
>>214
すあまは下がっていろ。
まだ時ではない。

218 :
>>215
面白い面白い

219 :
>>218
違う。
センス無いと言ってくれないとセンス無い。

220 :
>>219
うんうん
面白い面白い

221 :
あ、本当に褒めてくれたんだ!
なんか嬉しいなこういうの。

222 :
そうだね
面白い面白い

223 :
もうシェアードに3作品投稿されてるのな。
今のところやったもん勝ちか。

224 :
これって、あーはいはい面白い面白いって意味じゃ…
喜んでるからいいか

225 :
>>224
あ、ごめん。あんまり気にしてなかった。
同じ事しか書いてよこさなかったし。

226 :
マグネット的に言うなら、面白かった!って奴でしょ?

227 :
>>224
そうなんだー
面白い面白い

228 :
>>221>>225
急に素っ気なくて草ww

229 :
そういうの好き
中学生あたりが勘違いして照れ隠しにそっけ無いこと言うシチュとかニヤニヤしてしまうし可愛い

230 :
昨日発表されてここまでで四作ってなかなかのペースじゃない?

231 :
人気作者は誰も気にしてない
やっぱりここで下らない文句を言ってるのは底辺だけか

232 :
>>230
1作増えてるのか。
面白いのあった?

233 :
すあまの面白い面白い

234 :
面白いの使い方下手かwwwwww
マグネッターらしく面白かった!と磁界にしとけ

235 :
>>234
それを言うなら
>>218
>>220
>>222
>>227
これ全部だろ。

236 :
>>235
それはつまらん事を言った奴をあしらうお決まりのテンプレみたいなもんじゃん?
>>233とはまた違うとおもwwww

237 :
ここの住民全員がネット慣れしてると思うなよ

238 :
読みが浅いだけだろ

239 :
運営は質問箱の質問にいつ答えてくれるんだろう
どういう回答の基準があるんだ

240 :
>>239
そもそも都合いい質問しか返さないだろうし。

241 :
>>240
別に都合悪くなかったと思うんだけどなあ
つら

242 :
>>241
要望とか?
最後に回答したのが4月23日。
運営もやる気無さそうだね……。

243 :
>>242
マグコンについてのちょっとした質問
前にマグコン関連の回答してるのがあったし駄目なわけじゃないと思うんだけど

244 :
質問箱設置してみたいけど、まったく来ないか痰壺になりそうなのでやらない。
キャッキャした回答してみたいなぁ。

245 :
>>243
よし。俺が答えよう!

246 :
おしゃれさん書いてた。
やっぱりおしゃれさんは良いな。

247 :
おのれおしゃれさんめ。

248 :
>>245
お前は運営じゃないからいいや
運営の対応を待つよ

249 :
>>248
でーすーよーねー。

250 :
マグコンの不公平さを訴えても駄目だぞ?

251 :
>>249
ノリが若いね
これが質問じゃなくて要望なら質問箱じゃなくて運営宛へ連絡したんだけど

252 :
>>250
不公平って何かあった?

253 :
相変わらず粘着はすあまが憎くて仕方ないんだな

254 :
>>242
GWをしっかり休んでただけかもしれない!
これからバンバン質問返してくるはずだ!そうだろ!?なあ運営!!

255 :
運営は方針がブレブレだから

256 :
何の根拠もなく自分と同格だと思ってた相手がランキングかけ上がって行ったのを見て
こいつは卑怯な事をしているに違いないと思い込む事で精神の安定を図る
自分との違いを探したら他人の作品読んで感想書いてマグネットばら蒔いてる、これが卑怯な行為なんだ、こいつは不正してる悪者だ
という順序でどんどん自分の中で架空の世界が出来上がっていく

257 :
ふむ
続けて

258 :
匿名掲示板で批判をしたら反論、擁護する奴がいる
こいつは本人に違いない、なぜなら不正をするクズだから
匿名掲示板で工作活動をしているに決まっている

259 :
こうして完成した自分だけに都合のいい世界を壊そうとする奴が繰り返し現れる
許せない、俺はこいつに何もしてないのに、こいつは俺をずっとつけ回して攻撃してくる
いつの間にか存在しない架空の敵から攻撃される被害者になって、反撃のためなら何をしてもいいと信じる

260 :
次第に掲示板を荒らす為に繰り返し嘘をつき、意味のないレスを頻繁にし、最終的にはコピペを繰り返すただの犯罪者に成り下がっていた

261 :
ふむ
それから?

262 :
1周年創作のきっかけは結構数が集まってるな
同じ様な話でも読み易い流れと読み難い流れで文の上手さに優劣出てる
あと自分でノノカチャン言ってる6,500字はイラっとした

263 :
隙あらば自分語りしたい創作者の心理を巧く突いたな
運営やればできるじゃん

264 :
創作のきっかけで500文字以上って出るのにどう見ても500文字ない投稿がある
坂田とか
これ横に投稿作品とか出て宣伝になるから短くても良いとなると無法地帯になるんじゃね?

265 :
賞金とかないよね? よく集まるなぁ。
創作についていろいろ語るわりにはミニコンとかじゃ見かけない名前もあるのが面白いけど

266 :
かーらーの?

267 :
アンケートに長文要望書いてきたぜ!
文句はアンケートにぶちまけようぜ!
読まれるかどうか知らんけど。

268 :
アプリテスター希望欄に名前書いた後に汚い罵りを書く奴がいたら面白いけど。
誰かやってくれ。

269 :
削除キー間違えてタップ
50万字こえの作品削除
なら夜明けの布団でやったことある。
削除キー気軽に押しがちだよね。

270 :
料理コンすくないから出せよ

271 :
要望は質問箱じゃなく直接送ればいい
そちらはきちんと返答してくれるぞ

272 :
要望でなく質問だと上で言われてるけどそれとはまた別の話?

273 :
>>272
君みたいなのが犯罪に手を染めるんだろうな

274 :
マグネットから犯罪を未然に防ごう
叩き出していこう

275 :
犯罪者認定の人は基本的に唐突だからスルーしていこうな

276 :
このスレは殺伐といつもしてる

277 :
>>265
お前は賞金だけが目当てなのか?
書くのが楽しいという気持ちは無いのか。

278 :
殺伐としたらおしゃれさんの創作エピソードを読むんだ。和むぞ。

279 :
創作エピソードって作者の性格出るよね。

280 :
そうだね
面白く読めるやつ教えてよ

281 :
>>280
俺は取り合えず第一回から第三回まで受賞者達のを読んだ
選ばれた手前一周年イベントに参加せざるを得ないのか受賞者は高確率で書いてるから

282 :
>>280
>>281
物凄く自分語りか読む人の事を考えて書いてるか落差が大きい

283 :
>>277
それ言うなら、普段から三題噺とかに参加しろよw

284 :
>>280
やんごとないの人はやる気に溢れてる。
カッコいいよ。

285 :
自分語りなwww
創作と言うものエピソードとは言えタラタラ自慢話は聞きたく無い
その辺の匙加減の上手さが作品に表れそう

286 :
>>282誰が読む人の事を考えてる感じ?

287 :
隙あらば自分語り

288 :
>>286
ののかは長文の自分語り

289 :
>>288
あれはね。まあ、やる気は感じるけど、うん。

290 :
>>288
あの人はそれで良いんだよ
感想一つにも消耗するような繊細さなんだからむしろ自分語りが味になる

291 :
>>285
作品って言葉すら違和感覚えるわ
品評するような企画じゃないだろう
エッセイというか日記というか、そんなもんより短編小説一本書けよって感じがするが

292 :
創作への情熱を熱く語る人。
技術論を語る人。
野望を語る人。
作品への愛着を語る人。
色々だわな。

293 :
創作というもの
エクアージュの頭の中はお金の事で一杯

294 :
モテたいから創作ってエッセイは笑った。

295 :
>>291
いや読む人の事を考えながら創作エピソードが書ける作者は
その作者の他の「作品」でも読者の事を考えながら書いていそうって意味の「作品」

296 :
>>295
例えば誰?

297 :
>>294
俺もコレは笑った
創作の原点と面白可笑しく語ってくれてるので好印象

298 :
>>297
淡々と書いてるけど面白いよね。
さすがお口いっぱい。

299 :
自分の創作話を語りつつ今回の企画を理解して少し盛り上げる要素があれば読んでて面白いと感じる
最初から最後まで自分語りで終わるのは読み終わってつまんないって感じる

300 :
笑えるエッセイ書いてる作者は好印象。

301 :
>>295
なるほど。
確かに、しっかり営業できている人は「やるな!」って感じる
意識が外に向いているというか、読者に向いているという、余裕がある

302 :
自己レビューの時と流れが似てきたな

303 :
怖くて書けなくなってきたやん、どうしてくれる

304 :
底辺にようこそ
ここで俺らと一緒に眩しい奴等を叩いてりゃいいんだよ

305 :
>>303
ここの奴らが創作エピソードに注目している隙に、シェアードノベルの方を書くんだよ。

306 :
>>304

俺らと  ×
俺と   ○

ねんちゃんは一人しかいないくせにまた大勢に見せかけているなw

307 :
恐くても書けよ。時間は有限だぞ。

308 :
>>307
そんなんだからが書いた小説はつまらないんだぞ?

309 :
>>307
>>308
ごめん
そんなんだからお前の小説つまんないんだぞ
お前が抜けてたごめん

310 :
>>309
そんなんだからお前の小説もつまらないんだぞ

311 :
しりとりか

312 :
>>311
そうだよ

313 :
しりとりす

314 :
普通に最低人間の巣窟だな

315 :
こんなごみ溜めで叩かれるのを怖れて何もしないより一周年企画に参加して名を売った方がいいに決まってるわけで

316 :
>>314
その通り
ただし俺は除く

317 :
だからお前らも創作エピソードアップしてmmsw書けよ。料理もな。そうすれば叩かれても
読者は増えるかもしれない。
良い作品、エッセイを書けば良いんだろ。

318 :
料理はパス。

319 :
入賞経験ない雑魚作家は何字ぐらいまでなら許してくれるかな……
マグマク一周年おめでとうございます!ぐらいにとどめればいい?

320 :
おもしろくて読者に不快感がない文章を書けるなら、長くても問題ないだろ
自信ないなら短くサクッと読めるのにした方が無難

321 :
マグコンもサイトへの貢献度が選考基準の一つになるらしいしこういうのは積極的に参加した方が良さげ
運営へのアピールにもなるしむしろ不参加なのは勿体無いよなあ?

322 :
>>319
前レスでは自分語り云々書かれてたけど
あの企画って自分語りを共感してもらうコーナーだぞ。
誰でも何文字でも好きに書いていいんだよ。

323 :
露骨に宣伝してるのもあるけどなかなか面白い。

324 :
貢献度がいつから選考基準になったんだ。無しスレは妄想だらけだな。

325 :
ソースは黒猫ツバキ

326 :
やる気ある=貢献度じゃないからなー。

327 :
投稿頻度、最終投稿日などを総合的な活躍度を考慮
てやつかな?
活躍度って何なんだろうか

328 :
ただ色々参加してると名前だけは覚えてくれるかもしれない。
選考基準とはまた別問題。

329 :
本当に別問題かは運営のみぞ知る

330 :
運営からしたら、
イベントに積極的に参加してくれる作者を悪く捉えることはないだろうから、
あれこれ考えず素直に書けばいい

331 :
ほんそれ
参加しろ参加

332 :
>>328
ひねくれてるな

333 :
>>329
名前を覚えてもらって、またこいつか……今度は何? って感じの方が有利じゃん。
特に今回は自分語りもできる。どんなスタンスでどう思って書いてるのかアピールできるチャンス。
それが選考基準に含まれるって言うなら、ちょっと違う気がする。

334 :
まあ面白い創作エピソードを書ける奴がいるってのはおくちいっぱいが証明している。
お前らもあれなみに笑えるエッセイを書けばいいんだ。
(書けなくても努力の跡が散見されれば好感度は高くなるかもしれんし、底辺のくせにとか
反感も買わないだろう)

335 :
ある程度真面目に書いた方がいいと思うけど。
いや、読者的には面白い方がいいのかもね。
俺はあんまり好きじゃないなー。

336 :
書かない作者よりは書いてる作者の方が良い

337 :
>>336
ですね。

338 :
お前らそんなに器用なの?
書けるものしか書けないだろ

339 :
まあ自由参加ですし。
宿題ではないのでなんとも……。

340 :
マグコン参加しててこっち不参加な作者まとめ作ろうや

341 :
>>340
意味あるのかえ?

342 :
臆病者リストだな

343 :
自分語りが嫌いな人もいるだろうに

344 :
一周年を祝う気持ちがあるなら書けばいい
そうじゃないならスルーすればいい

345 :
ほとんど不参加じゃねえか

346 :
>>335
誰とは言わんが真面目に自分語りをしていると見せかけて最後でぼけてる作者もいるぞ。
マジで馬鹿じゃねえのこいつと思いながら、そんな書き方もあるのかと思った。

347 :
こんな感じだろ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1844677.gif

348 :
マグネット活動楽しいんだろうなってツイッターで見てて思う奴は大体投稿してる
ストイックに執筆するぜ派は投稿してないって真っ二つに別れてるな

349 :
スタンスが見えていいな
俺はこの企画を通じて新しい作品を四つほどブクマした

350 :
俺は一つ。
この人は絶対に近づかないでおこうって人もいたな。

351 :
どんな作品だそれ

352 :
ワナビ底辺が偉そうに語れる立場ではないのだけど、創作理念が真逆の人がいた。
よく考えればこういう考え方もあるんだと納得したけど。
でもその人の作品はもう二度と読めないな……。嫌な作者イメージが強すぎて。

353 :
たぶん向こうも近づかないだろうし、嫌いなんだろうなと思う。
やはり強者の意見は強いよ。
頑張ろ。

354 :
作者のイメージだけで作品読まないとかアホ?

355 :
創作理念が合わない相手はどうしても出てくるからな
お互い関わらなければ平和

356 :
>>354
いわゆる読専ならそれでいいかもしれないけど、底辺でも一応は俺も書き手なんだよね。
極端な話をすると、作品外で人に優しくない作者が作品の中で優しさを説いても
共感しない。IS<インフィニティストラトス>もそういった意味で読まなかった。
俺個人の意見を書いてすまなかったね。
>>355
たぶんあっちもクソ作品と思うだろうから、接点ないだろうね。

357 :
作品と作者は分けようぜ
中の人のことを踏まえると、昔の文学作品読めなくなるぞ

358 :
自分が嫌いな人間を評価したくないから読まないってだけだろ?

359 :
>>357
>>358
う〜ん、それが本当の心の広さなんだろうね。
でもある意味、嘘を書いてるように感じちゃう。
自分は嘘はつきたくないと思って書いてるから、正直気持ち悪い。

360 :
>>359
自分がなれなかったけどなりたかった自分を書いてるって可能性もあるかもだからな

361 :
読む読まないの判断は作者で見ても良いんじゃないか?
作品の評価を作者の人格で変えるのはおかしいけど

362 :
作者が嫌いだからと作品を貶しだしたら粘着の第一歩

363 :
ある作者さんふたりがツイッターで、作者は聖人君子じゃ書けないの?アホ草〜
みたいなこと言ってたけど、そうじゃないんだよ。
昔の文学作家はツイッターなんかで何度もつぶやかないでしょ。
他者を愚弄したり皮肉ったりしないでしょ。
犯罪者の謝罪文を読まされる感覚というか……・。

すまんもうこの話やめるわ。

364 :
脱字ってるし…・…はぁ。
散歩してくる。

365 :
ちなみにその作者が誰かゲロってから散歩行けって

366 :
ならなんで昔の文学作家がクズ揃いだってみんなが知ってるんですかね?
ツイッターだからどうって事でなく、最近は不寛容になってるのはよく言われてるでしょ

367 :
聖人君子とマグネット作者で検索すると悪役令嬢モノを書いてる作者がヒットした

@SakuragawaRin
また、アラ絵里の主人公である絢瀬絵里さんも、令嬢エヴァリーナさんも、そんなに周囲の状況に気を配れる人ではありません。
聖人君子とはとても言えません、作者的には自分本位な人であるとして書いています。
ただ、物語としてそれがうまくいく方面に向かうまでです。

368 :
これちがくね?
無意味な晒しすんなしwww

369 :
大昔から創作論の論争は多かった
自然主義(初期の私小説、当時のテンプレ)と余裕派(今で言うファンタジー)で争って
初期の夏目漱石が自然主義批判をぶちまけたとかってのは有名な話

なおその夏目漱石さんは受験をカンニングして突破した模様
今なら間違いなく大炎上だわ

370 :
>>363
誰と誰かは知ってるけどそいつら別に犯罪やってたわけじゃないやん?
単に質問箱に入ってる読者が勝手にイラついて暴れてたのを俺ら聖人君子じゃないから
どうフォローすることもできねーって言ってただけだったような

371 :
363がじらさずに名前を書いちゃえば人間違い無いのに

372 :
とりあえず笑える、あるいはぼけに持ち込む創作エッセイの作者が好き。

373 :
創作を茶化すのは好きじゃない

374 :
犯罪者や今なら差別的な発言はもちろん駄目だけど、本当に聖人君子みたいな振る舞いを求めるからね
ここの粘着も配慮がどうたら言ってたけど、他人が自分の思い通りにならないと許せない奴が多いよ

375 :
>>359
嘘って何?
じゃあ逆に聖人君子な作者が殺人鬼の心理を書いたら嘘になるの?
作者=登場人物なの?

376 :
同作者が色んなテーマの作品書けないじゃないか。本人の人格と違うから嘘といちいち言われていたら。

377 :
嫌いだから読みたくないというだけなら理解する。

378 :
>>374
結局そういう読者が多いから最終的にクズ主人公がもっとクズなやつをざまあして回る
テンプレが売れるのかなーって思うようになった
普通の人間の本質はクズであると思いこんで他人がクズな一面見せるのを待ち構えてるんだろうね

379 :
嫌いな奴の書いたものなんて読まないよ
マグにいる作者じゃないけど自分は他人の作品から盗作したある作者が嫌いだから
その作者の書いたものは全部読まないけど読まないことが間違ってると思わない

同じように作者や創作姿勢に許せないことがあるから読まないっていうのは共感するけどね
許せないの原因は犯罪であろうが些細なことであろうが別に変わらないと思う
自分がそう思われるなら無理して読んでほしくもない

読むも読まないも誰に責められることもない
好きなものを読めばいいんだよ

380 :
俺もどうしてもこの人の作品は合わないなって人のは読まない
プロの作品だろうが、アマだろうがそれは同じ
ただ、嫌いな作家が増えていいことなんて何もない
だから出来るだけ良い部分探そうとする
売れている作品ならなおさら、どこが受け入れられたのか分析する

381 :
その創作論を書いてきなよ

382 :
作者と作品を同一視するタイプは創作者には向いていない
反目し合ってる作者の作品も電卓はじいて良い作品なら高得点を無意識につける
読者は自由だよ

383 :
桜来と和音ってどっちがお姉ちゃんだっけ?

384 :
>>382
それはどの目線から?
プロ作家? 作者? 編集者? 読者? 評論家?

385 :
向いてないというからには素性を明かしてもらわないと
こちらとしても納得いかない。

386 :
>>383
双子じゃない?
性格から考えて桜来の方が姉っぽいイメージかな

387 :
相手の立場をあきらかにしないといられないのは作家には向いていない
誰の言葉だろうとそこに含まれる文意やロジックや論理がどうなのかが重要なのだ
作家の立場に憧れている人だけの人はあきらめなさい

388 :
>>387
俺としては向いてないと決めつける方が
プロ作家、作者、読者、編集者、評論家全てに向いてないと思うけど。
どうだろうか。

389 :
他人を叩くことに時間やエネルギーを使う人は何をやっても成功しないと思います

390 :
俺が君に向いていないと思う事について、どう思う?

391 :
>>388
あなたがそう考えるのならばあなたの中ではそれが正解なのだろう

392 :
>>389
叩いていると思う、これ思い込みじゃないの?

393 :
>>391
あなたが私の意見を認めたという事は、あなたは全てにおいて誰に何を言う権利も資格も
何も持ち合わせていないと自分で認めるという事ですよ?
それでもいいんですか?

394 :
じゃあ>>382これ
馬鹿が何か言ってると捉えておきます。
失礼しました。

395 :
馬鹿はほっといてMMSWの話でもしようぜ。

396 :
心が動揺したのなら無意識に認める部分があるのだろうが
それを否定するだけでは進歩はないしやはり作家性はない
残念なことだけどね

397 :
>>393
何か発言をするのに権利や資格が必要なのかね?
向いてなくても発言をすることはできる
それこそここで誰か作者に粘着して潰すことだってできる

398 :
>>396
>>397
あーはいはい

399 :
俺の中で答えは出てるから。
それが正解なんでしょ?
もういいよ。

400 :
蚊帳の外からだとどっちがどっちの意見のレスか分からん
でも作者で作品を評価する人は好きな相手ならどんな駄作でも褒めまくってるんだろうな

401 :
作品の得手不得手とは別物だが
アウトプットする人が作者なのだから
作者の何らかの要素がにじみ出てたりはすると思うよ

だから作者を好きになれない人が作品を好きになれない可能性はあると思う
逆に嫌い≠無関心だから好きになる可能性もあると思う

逆に作品と作者は全くの別物ですって作者が断言してる作品だとコンプレックスでも詰まっているのかな?と勘ぐってしまう

402 :
>>400
そりゃないな。
どうしても合わなければ、あたりさわりのない事は書いたりするけど。

403 :
粘着してつぶそうがマグネットで受賞しようが売り上げがこんなんじゃw
楽しめよもっと
初回の賞金ゲッツ組だけだよ成功したの
もう賞金も他サイトと比較してもメリットは見つけられない
みんな仲良く趣味で楽しむサイトなのでみんな仲良くな!

404 :
登場人物全員それが常識という顔して倫理観がおかしい作品の作者ツイを見たら納得する事はある
普段の思考がおかしいのは滲み出るんよ

405 :
好き嫌いと表現することがそもそもセンスがないんだよね
センスがない=作家性がないならそのとおり

406 :
>>403
今回の一周年企画でそれが確定した気がする
作品だけに向き合うんじゃ無くあくまで交流を楽しむサイトとして運営から方向性が示された

407 :
読者あっての作者w

知能指数低めの人間にわからない作品をぶつけるのはターゲットミス
そうなると登場人物に整合性がないと読者はついて行けない
しかしたとえば整合性がない行動=実際の社会ではいくらでもある部分を描く作品が
作品として成立しないかと言えばそんなことはない
それは知識層に向けた作品になる

読んでいて嫌悪感を感じるのは自由だが自分の感情と作品を切り離して鑑賞するのが困難な知能指数であるならば読者であればかまわないが作家としては向いていない

408 :
>>404
その作品面白そう。

409 :
そんな話してたっけ?

410 :
湾曲した表現をしないでばしっと言えばいい

知能指数低くてセンスも無くて堪え性もない>>398は向いてないからさっさとやめろ
黙って本買って読んでおけ! 
これ

411 :
>>408
虐められるのは本人が生真面目すぎるからだろうなwwwとそのキャラが居なくなってから笑ったり
そのキャラを庇う登場人物をあの人空気読めないとか言ってその意見が正しいとされるような作品だな
面白いっちゃ面白い

412 :
ま、俺のこと嫌いな奴が俺の作品読まねーのはもったいないと思うぜ
なにせいずれマグコン大賞を取る男の作品なんだからな。あと990ブクマくらい必要だけど…

413 :
>>411
あとでそいつら全員ざまあされる展開が来たら名作

414 :
ここの創作論をまとめて応募すればいいぞ
数が多すぎて俺は読まないけど

415 :
>>413
むしろ虐められてた方とそれを庇った方がざまあされて皆スッキリ!って展開www
虐める方が揺るぎない強者っていうね

416 :
どんどん論点ズレていってるの笑えるw
どっちも馬鹿だろw

417 :
>>406
今一周年記念を晒してるあの47人でこれからはサイトを盛り上げていくのか
少数精鋭頑張れよ

418 :
創作論は書かねえが
››412がかわいくて癒やされた

がんばれ

419 :
両方の意見に意味があるよ

マグネットが求めているのは売れる作品なんだから
教養がなく精神薄弱で代償行為を求めてる社会的弱者が求める作品を書く
ストレスがかかる展開や納得しがたいふるまいをするキャラはいらない

だからといってそれとは違う作品が悪くもない
正当に評価はされるべき

狙っている読者の違いだけ

420 :
>>418
文字化けさせ丸しっかりしろ

421 :
作者読者以前に人間に向いてないやつが多いなこのスレ

422 :
相手の意見汲む気全くなし
どこが落としどころなのか、妥協点探る気ない会話のドッジボーラーたち

423 :
>>407
知能指数が低い読者に知能指数が低い作者の書いたものが大受けして
今のwebs小説の繁栄があるんだぞ

424 :
多くの人が理解出来ない作品=知能指数の高い高尚な作品だと思っている人がいるっぽいのが気になる…

425 :
>>417
サイトの方向性が示されたとしか言ってないのに何で投稿した作者だけで盛り上げる事になってるんだ?馬鹿?

426 :
求められているのは馬鹿でも読める文章。
だけどそれは馬鹿には書けない。

427 :
>>426
それな
馬鹿ほど分かりにくい小説を書く

428 :
>>423
俺は別にWeb小説の繁栄のために書いてないからなぁ
なろうだろうが、マグネットだろうが、俺の書いたものを「面白い」って言ってくれる読者がいればいいわ
その読者の知能指数がいくつだろうとどうでもいいわ

429 :
>>427みたいな結論しかだせないやつの作品は大抵駄目

430 :
レッテル貼り合戦に落ち着いたか

431 :
>>426
読みやすい文章ってのは学ばないと書けないわな
海外じゃ文章の書き方を学校で学ぶらしいけど、
日本は読書感想文とか小論文の書き方少し学習する以外、「書く」ことについて深く学ばないからな

432 :
読みやすい文章を書いてる頭のいい作者を見ると嫉妬でキーッてなるから学べないんでしょ?

433 :
>>432
読みやすい文章を書ける作者の作品を読むと嫉妬してしまってそこからあえて学べないのでしょう。

434 :
>>432
読みやすい文章を書くってのは後天的に身に着けて伸ばせる技術じゃないか?
それを才能とか知能といった先天的なものだと決めつけてアクションを取らないのは怠慢だと思うが・・・

435 :
一番の近道は他人との会話によるコミュニケーション能力を上げること
ほぼ比例して文章力も上がる
だからおまえら他人とコミュニあっ察し

436 :
>>435
これは明らかに違うだろなぁ

437 :
作者と作品を分離する能力があればここでのふるまいと書いている作品の因果関係がないこともわかるだろうに
ここでつまらないコメントをしようがおもしろい作品を書く人はいるしその逆もある
確かに営業的には作者の行動性格に関係性はあるだろうね
絵画だって作者の生い立ち背景のストーリーで金額的には価値が決まる

だけどだからと言って>>356みたいな意見はパスだ

438 :
>>437
何を一番言いたいのかよくわからないので
ひとつのスレにひとつの意見でおなしゃす

439 :
>>438
スレじゃないレスか

440 :
>>438
理解できない君にサービスするつもりはないよ
理解できる人だけでいいし意見に同意してもらううもりもない

441 :
>>437
ヘタクソな文章ってこういうの

442 :
>>437
こいつが1周年の創作論書いたらくそつまらんものが仕上がりそうw

443 :
新しい創作論エッセイまだー?
マグマク四十七士で盛り上げていくん?

444 :
>>441
>>442
くやしぃのうくやしぃのう

445 :
四十七士はもう古い
これからはMGC48だぞ

446 :
なんでもいいから書けよwww
執筆方法でも短編でも便所の掲示板で争うよほどいいぞ

447 :
ここにいる奴らはみんな書いてあるのか?
俺は書いたぞ?

448 :
アウトプットのプロセスが一番肝心で、いわゆる文才ってそういうもの

449 :
俺も書いた

450 :
ふたりだけかよぅ
俺とあんたしかこのスレいないのかよぅ(笑)

451 :
ん? 書いたよ。

452 :
俺も書いた

453 :
エッセイだけじゃなくてマグマク島も書きなよ

454 :
マグマク島の方片付けたらそっち行く

455 :
マグマグ島ばかりで料理死んじゃった

456 :
マグマク島とエッセイ片付いたら料理してやる

457 :
>>456
頼れるう

458 :
>>456
1週間経ってまだ料理できてないなら
その順番だと間に合わなそうだな

459 :
マグマク48人衆のうち4人もここに居るのか

460 :
料理しなきゃと思いながら一週間経っちゃった
マグ島とエッセイもやらないだろうな
マグコン通過は確定なのでまた今度参加するよ

461 :
>>460
「自己顕示欲が強い妹にプロデュースされる事になりました」のこと?

462 :
三題史上初の松竹梅同時受賞が出る

463 :
>>462
あんた前にもそんなこと書きこんでたよね

464 :
本人の自演が酷い
お口いっぱいもここ常駐
駆け引きジャングル

465 :
>>463
レベルが違う

466 :
>>464
お口いっぱいのエッセイ褒められてたのって自演なのか

467 :
>>465
わかったわかった
結果待とうね

468 :
マグネット名物短編コンの迷走審査このあとすぐ!

469 :
どの作者かぐらい誰か聞いてやれよwww

470 :
ぶっちゃけ自演を嫌ったり疑いすぎるのも良くない
みんな自作は大好き、いつでも良いように言いたいって決まってるし
そうじゃない作品のほうが読者に読ませるのは失礼なんだからリテラシーを磨いていけよ

471 :
無能でもレギュレーション違反だけしなければいいけど
ここはマグコンだけが正解のような気がする
ちょっと待てば有望サイトくるからそれまで待て
セルバンテスに移動したのは早漏よ

472 :
次に来るサイトが有望かどうかは分からん
講談社のサイト=セルバンテスだったってオチみたいなことが今後も連続する可能性は普通にある

473 :
自分の作品は貶すのが正しい自演
反発する人がいれば、ある程度本音の評価聞ける

474 :
お口いっぱいの創作エピ読んだけど普通にクスッとしたし別に自演を疑うような事でもないが

475 :
他でテンプレだけが正解に思えてマグ来たんだよ。

476 :
>>473
誰も反発してくれなかったら?

477 :
コンテストを気にしなければここはテンプレ以外も受け入れられてるだろ?
コンテストは商売だから多少は仕方ない

478 :
コンテストにもテンプレ少ないだろ。現代も受け入れてくれるのが有り難いからいる。

479 :
今あるサイトの中で自分に合ったものを選んで全力尽くすのみよ
新興サイトに期待するのは自由だけど、毎日作品書くことに変りない

480 :
>>472
>>471
全部のサイトに同時連載すればいいだけ
問題無い

481 :
即擁護が自演臭なのに学ばない人

482 :
>>476
話題にする価値もないってことさね
好きや嫌いよりも下の評価だ

483 :
ノベルアップ+とラインノベルは本物
資本力と多様性
セルバンテスは拾い上げ出版狙い
ここは出版しても売り上げ期待はない
短編も変
玉が龍馬金銀で囲まれていて未来がねーん

484 :
黙って移動すればいいのに何で他人を連れ出そうとするのかね
自分がモーセの生まれ変わりとでも思ってるのか

485 :
ひとりって寂しいもんだぜ?

486 :
売上期待はない(キリッ
最初から何千何万単位で売れると思ってんのか

487 :
アルファポリスマンの俺も仲間が少なくてさびしい
リツイートも大手でないとしてくれる確率が低い
道連れ心理は理解できる

488 :
>>487
道連れって言うと、行先が地獄みたいだぞ
負い目があるからそういう言葉選びになるんだろ

489 :
>>481
また引っ掛かったな
俺だよ
いつものな
これだから底辺カスは駄目なんだよ馬鹿め
本当に頭が悪いなゴミ
さっさと死ぬといい

490 :
自演呼ばわりがどれほど根拠のないアホな行為か実によくわかる
せめてもうちょっと頭を働かせろ

491 :
俺は作者批判の粘着カスを心の底から嫌っているからな
マジでRよ

492 :
そこまで必死に自演呼ばわりするお前はどれだけ自演してるんだろうな?
一人で何十レスもごくろうさん

493 :
以上が自演のデモンストレーションです

494 :
ついでに言うと以前桂ちゃんで自演呼ばわりされたのも俺だ
ここで作者の自演擁護と言われているものはほとんど俺一人で書いたレスだ
底辺カスは文体でわかるーとかほざいてるが全部同一人物だと言うことも気づいてない
ただの虚言癖だと自ら暴露しているだけだ

495 :
>>494
ちょっと自分のレスいくつか
纏めて持ってきてみてくれよん

496 :
桂ちゃんw

497 :
いったいいつの話だよ

498 :
クラゲとか呼ばれてた頃じゃない?

499 :
マグコンの磁界1位の奴、不正してないよな?
磁界1位なのにマグネットは圏外って極端だと思ってみたら、
4桁磁界投げまくってるひとりのユーザーが押し上げてたわ
誰か中身読んだ?

500 :
>>498
売り上げなくて必死なんだろう

501 :
>>499
読んだよ

502 :
>>499
ふたり推してるがもう一人の方があやしい
どう見ても打ち上げ用垢

503 :
どちらも熱狂的なファンかもしれないけどね
暇ならふたりのブクマの数とコメント数見てみ
文字数の多い作品をブクマ
コメントは1位の作品にしか残してない
もう一度言うが熱狂的ファンかもしれないけどね

504 :
熱狂的なファンがふたりいれば一次予選突破確定できるってこった

505 :
アプリで見りゃ分かるが二つとも放置で無限磁界してた垢だな。今は出来ないらしいが。

506 :
読者選考とか意味ねぇなww
やめちまえよ

507 :
>>505
読書時間が長いってこと?
そういえばバグあったよな

508 :
たぶん1次通るだけだよ
51位はかわいそうだが

509 :
>>507
そう。バグの時に仕込んでいたんだろう。

510 :
>>508
不正のせいで押し出される作品悲惨だよな

511 :
3ヶ月に一冊ペースに落ち着くだろ
第一回が勝ち組
二回からの金賞外が可哀想

512 :
待て!wwwまだ不正と決まったわけじゃない!www

513 :
無限磁界って確かさきゅばすの作者もやってたやつだろ?
アプリで他人の読書時間が見えるなら、今のうちに異常に多い垢をリストアップしてほしいわ

514 :
不正かどうかは運営が判断する
第一回で不正者が全没収食らったからそこは管理してるぞ
外野がどうこう言う事ではない

515 :
>>510
ほんとにそう思う
それ俺かもしれんな

516 :
>>511
確約以外は出版されないと思ってた方がいいな

517 :
そのさきゅばすが磁界一位に投げてるんだが

518 :
創刊が売れてたらもっと書籍化する余裕も出ただろうに
まさか書籍買ってない奴はここにいないよな?
買ってないなら文句を言う筋合いはないぞ

519 :
創刊よりチョンカの売れ行きが気になる
こういうのって後発になるほど右肩上がりに売れないと駄目だろ

520 :
>>518
買ってるけど買ってない事にしてる
ご祝儀購入とか嫌なんで

521 :
買ってないっていうのはツイッター上でね
全部買いました〜とかやれないんで

522 :
>>519
表紙がなぁ……

523 :
>>514
不正かどうかの判断は運営がするのは当然の理屈だが、そこまで運営信頼しきってないわ
選考方法や投票券(磁界)の不公平さ・疑わしい点があれば指摘するのが正常だろ
後から問題が露見すれば、マグコン参加作者はもちろんだが、純粋に応援している読者が一番傷つく
本当にサイトから人がいなくなるわ

524 :
>>517
さきゅばすはあっちにコメントすれば、
どこにでもお返事磁界投げる

525 :
あの手の購入報告は売れてるよって宣伝して他の人に購入を促すためのものだぞ
別に報告しないのはいいけど御祝儀云々はお里が知れるから口にしない方がいいな

526 :
>>518
全部買ったぞ
当然お前も全部買ったよな!

527 :
>>525
そこまでやる筋合いはないだろ
読みたくないものは買わない

528 :
話題になる作者の読書時間をまとめてみた
カッコの中はその作品を磁界応援してる読者一位の読者時間


さきゅばす 960h(174h)
ノブリス 21h(19h)
VR鉱石 19h(81h)
チョンカ 8h(55h)
吹奏楽部 7h(6h)
王女様 6h(3h)
エクア 2h(0h)
120円 0h(6h)
ホルマリン 0h(0h)
董卓 0h(181h)

参考としては夕月108h、すあま28m
ちなみにパッと見た限り一番ヤバそうなのは、馨〜かおり〜で1292h

529 :
>>528
おつ〜

530 :
>>528
さきゅばすろくでもないことばっかりするな
書籍爆死のA級戦犯のくせに

531 :
>>528
ありがとう
かさでんとかその他にも色々と入れ忘れてるけど、ここで力尽きたスマン

今のマグコンの磁界ランキングを見ていった方がヤバそう
実質バグ使用は緋雁〜ひかり〜、馨〜かおり〜コンビだけだね

532 :
>>531
極悪師弟コンビ

533 :
俺は夕月さんとすあまに読まれない自信がある
なんとなく

534 :
>>531
529だったスマン。自分にお礼言ってどうするんだ

535 :
>>510
上位に目に余る不正があるようなら拾い上げ枠で参加できるだろ
今回は拾い上げ枠が20以上あるわけだし

536 :
しかし1292hって凄いなw

537 :
不正に関しては運営にメール入れとけ
ここで愚痴るよりも確実だ

538 :
自分の確認したら笑えるくらい少なかった
100h超えてるのは相当だわ
スリープ状態でもカウントしてんのかね

539 :
まあカクヨムでの状況を見たら、さきゅばす爆死は読めてた
さきゅばす、ファンド、120円の三つはカクヨムの開始時期が同じくらいだったけど、フォロー数(ブクマ数)は120円>ファンド=さきゅばすだったし

540 :
>>516
そして

受賞者は、「MAGNET MACROLINK(旧名:マグネット!)」に対し、応募作品が受賞した時点で、
受賞作品の出版権および映像化、商品化等の二次的利用を独占的に許諾することにつき、予め承諾するものとします。


つまり下手したら受賞してしまったばかりに今後もう二度と他社からも
マグマクからも書籍化されない完全に希望がない作品も出てきてしまうわけだ
むしろ今のうちにマグコン取り下げてなろうにでも転載したほうがいいまである

541 :
>>537
駆け込みマグネットとか磁界あるから
一次審査終わってからまとめてやるのがいいだろう
不正に締め出される人がいるかもしれんが、事前に手を打つのは難しいわ

542 :
俺2時間いってねえーーーw

543 :
アプリ始まったのって4月最初からだったっけ?
仮に不正対策が5月からだとして1ヶ月あったとしたら、100hは一日3時間ちょっとで到達できるから読書好きならあり得る

1292hは一日43時間読まないとあり得ない。何それ怖い

544 :
>>540
前から何度か触れられているから
ここにいる奴らは金賞以外はぬか喜びに終わることわかってんじゃない?

545 :
かおり時間

546 :
出来るかわからないけど、
1292hって、複数の端末で同時にログインして稼いでいるとか?
24hで割って53日以上ってやっぱオカシイよなw

547 :
>>544
ぬか喜びどころかマイナスだからなー

548 :
特に銀賞の不遇さは語り継がれるレベル

549 :
1日は43時間あるから何もおかしくないな

550 :
とりあえず不正関係は早目に報告しておいて損はないと思う
嫉妬に満ち溢れた人達、憂さ晴らしにどうぞ

551 :
最早マグコンについて注意喚起していくべきレベル

552 :
>>539
運営無能

553 :
応募規定に
「銀賞以下は永遠に出版されない可能性があります。ご了承ください」
って書いておけばまるっと解決!

554 :
みんなで引っ越そうぜ

555 :
>>553
出版検討の場合賞を辞退できればいいんだけどな

556 :
>>547
本気で小説家になりたい人にとっては運営とパイプできるのは一応メリットかもよ
ひゅう先生にしろ、超売れっ子でもなければ複数の出版社と関わり持つのが普通みたいだし。
受賞作以外にも力のこもったもの書ける人しか魅力感じないだろうけどね

557 :
>>555
そこは商売だもの
ずぶの素人相手にマグネットさんのアコギな一面が見えちゃってるけど
それでも殺到するのがワナビってもんよ
マグネットはんは夢を売ってはる

558 :
金賞以外で受賞したからエタりますってやつが出てきたりしてなw

559 :
マグコン磁界ランク1位の作品は普通に読める作品だなー。
妹のいない非リア充男子が好きそうな話。
1位になるまで面白いかと言われたら……うーん。
俺は1章8話まででサヨナラだった……。

560 :
きちんと完結してるかさでん以外は全部エタる可能性あると思ってる
商業出版で人気あった涼宮ハルヒだってエタだからな・・・

561 :
>>559
グッジョブ
読んでみるわ

562 :
>>560
エタったまま死んだ佐藤秀峰っていう作家もいたな……。

563 :
秀峰じゃねえ大輔だわ

564 :
なるほど、9話辺りから妹が。
でももういいや……。

565 :
グイン・サーガ

566 :
すまん。弟一話読んでいて胸糞悪くなってブラバした。

567 :
>>566
おつかれw

568 :
不正しなくても友達同士で投げ合えば通過しそうだ
いまからでも十分間に合う

569 :
>>568
一次審査って所詮はこれだよな
ピックアップされなかったら素直に新作書くわ

570 :
>>568
散々言われてるからそれ

571 :
これさーひょっとして裏の繋がりってあるんじゃね?
俺お得意の被害妄想だろうけど。

572 :
>>543
アプリはiPhone用がリリースされたのは2/25かな
無名の馨〜かおり〜はともかく、金賞の緋雁〜ひかり〜がバグ使うのはどうかと

作者同士の交流は大事かもしれないけど、それだと例え書籍化したところで売れない良い例だね

573 :
>>571
お前がそう言うんだから被害妄想なんだろうな

574 :
悪レスの作者がバグの存在とひかりが使ってることに気づいて
言おうとしたら運営に黙っててくれと言われた
つまりグルなんだろ

575 :
>>574
ソース

576 :
>>573
まったくの被害妄想でしたw

577 :
勝てば官軍
初回のマグコン金賞のひかりの人間性攻撃する奴は何も見えてない
犯罪でも犯さない限り運営が切り捨てるはずがない
今後、不正を悪用するような輩が現れて、マグネットでデカい顔しないように今からしっかり見張っとけよ

578 :
せやかて。

579 :
>>574
悪レスの作者ってまだ見てたの?
マグネット出て行ったんじゃないの?
本人以外なら去った人間の名前だすなよ

580 :
ひとりで2、3万近くブッパしてる人もいるし
感想も書かずに面白かったで7千入れてる人もいるし
ちょっとテストって言いながら磁界入れてる人もいるし。
面白いね、マグコンって。

581 :
そのうち、ピックアップ5作全て入賞とかになるんじゃねw
クライン工房は先駆者だ

582 :
やはり信じられるのは磁界でなくマグネット

583 :
理想は複数人で押し上げてる作品なんだろうけど
磁界1位がアレじゃな……。つまんなくはないんだけど。

584 :
マグネット投げこそ、仲良しクラブだろ
夕月みたいのを除いて、一般の読み専はまず使わないシステムじゃね?
自分の作品を宣伝したい作者くらいしか課金しないだろ

585 :
磁界で一人が押し上げるよりはマグネットで一人が押し上げる方がまだ書籍化したとき買ってくれそうと思えてしまう
磁界は所詮無料だからそれは本が出ても買わなさそうだけど金出してまで応援するマグネットなら本も買いそう

586 :
>>585
強欲だな
読者の事なんて金づるとしか思ってないんだろう

587 :
>>586
俺の所にマグネット投げる読者なんていたことねえよバーカ
はたから見てどれだけ作品に本気か測る指標の1つとしての推測の話だ

588 :
お金が絡まなくてもアプリで不正をした磁界でも作品の評価は同等の価値がある
それがマグネッターだ

589 :
17日にノベルアップ+の投稿開始だ。
引っ越し準備するかな。

590 :
転がる石には毛が生えない
アメリカ的な使い方になるかイギリス的な使い方になるか分からないが、頭皮ケアは怠るなよ

591 :
>>587
マグネットもらったことない底辺の中の底辺なのに読者を選別する方法なんか考えたのか
すごいな。どんな育てられ方したらそんなに傲慢になれるんだ

592 :
あ、今誰かハゲって言った。

593 :
>>587
泣けるな……。
面白いの書いてるならスコップしたいがマグネット応援先の枠は
埋まってるんだ。第5回まで待ってくれ。

594 :
マグネットもらったら逆に恐縮するぞ。
お返し何がいいかしら? とか考える。

595 :
>>528
記録残して置きたい
1回から3回までの受賞組の読書時間一覧誰か作って下さい
不正働きそうな奴が炙り出せそう

596 :
>>594
面白い作品を書くこと以外に作者が示せる誠意なんてないだろ
交流メインで活動したいなら違うかもしれんが

597 :
>>595
じぶんでやれ

598 :
>>591
なんだこいつ
極端な事ばっか言って揉めさせようとする奴居ついてる

599 :
>>596
それはもちろんあるけど、これもらっていいの? わかってるよね?って事?
という感じになる。貰い慣れてないのもあるけど、少額なら同等か倍額返すよ。

600 :
マグネット受け取り不可に設定する
これなら数百円の小銭で心を痛める必要がなくなるぞ

601 :
>>600
それなw
でも心の片隅に「お金欲しいわね」っていうのがありまして。
揺れるマグネッター心と申しましょうか……。

602 :
>>599
それって相手の作品をちゃんと読んでから返す?
それとも量だけ釣り合うにようにしとけばいいと考えてる?
応援してくれる人が増えるほど、お返しに使える時間もマグネットも増えるよ

603 :
>>602
もちろん! ちゃんと読んで感想書いて返すよ。
どうしても合わないかなーという作品はそれっきりになってしまう事もある。
ただでさえ感想下手なのに、読んだふりで感想は書けないんだ。

604 :
俺は素直に面白いと思ってくれた時だけ磁界やマグネットくれるほうが嬉しいな
無理に作品褒めてもらうよりも率直な感想のほうがいい
読まずに磁界とかマグネット投げるのは論外

605 :
>>592
このハゲ!

606 :
>>595アプリ使わないで読んでるかもしれないじゃん。

607 :
>>606
アプリを使わないと不正出来ないんですが。

608 :
底辺なりに1年間楽しめたかな。
5回目は本気で新作ぶつけて、駄目だったらまた緩くやろう。
あんまりキリキリやるとハゲるし。
>>605
誰がハゲやねん!

609 :
何で受賞組?打ち上げに使っている不正を知りたいなら受賞組を調べても意味無くね。上位を調べて大量に投げている垢を探せば?

610 :
まあそんな事に時間を使うよりも投稿した方が良いと思うが。

611 :2019/05/13
底辺なりに楽しめたってなんだよ
ハングリー精神0だな
去勢されてんじゃねぇの

【本好きの下剋上】香月美夜総合スレ 735冊目
【一億年ボタン】月島秀一総合スレ2【命がたった一つしかない異世界】
【小説投稿サイト・令和小説大賞】LINEノベル04【ストレートエッジ・三木一馬】
【田中のアトリエ】 金髪ロリ文庫/ぶんころり/幼怪軍団 総合スレ その48 【テイルズオブ西野】
ハーメルンについて語るスレ725
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥38【内密】
【小説投稿サイト】マグネット!17【複垢・不正相互クラスタ・月曜戦争】
【Infinite Dendrogram】海道 左近 71
ハーメルンについて語るスレ596
【ありふれた職業で世界最強】厨二好き/白米良10
--------------------
ナマポの晩酌スレ 1杯目
◆批判要望・自治議論 スレッド◆ ★221
フジテレビ27時間テレビ、今年は9/8に放送。テーマは「にほん人は何を食べてきたのか」。なんだよそれ [604021464]
RC飛行機一匹狼いる?
【鈴鹿】ホンダ期間工part264【honda 本田】
【大日本】ガゼット-the GazettE-206【異端芸者】
35歳超45歳未満の転職サロン Part316
【KY】松浦悠士【へっぽこ競り】
【不正エントリー】いいのか?【業界追放?】
【サッカー】<J リーグ>さらなる中断延長も!チェアマン「ある種の国難」「場合によっては(中断期間)を延長することもゼロではない」
最愛と堂本剛の噂Part107
【JW】孫チェリだけど質問ある?★2【糖質】
エド・ウッド監督
呼称は圭さま…女性宮家創設で小室圭さんが皇族になる可能性
DTM】ヤフオク審議スレッド!その12
【芸能】エスパー伊東、謎の病気で緊急入院 収入ゼロで生活保護受ける
【受信料(゚д゚)ウマー 】NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々★2
【日本の怒り】皇室問題を語るpart96
【オフィス】アスクルとカウネット他【通販】4通目
君に届け、ぶす同盟
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼