TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
MF文庫Jライトノベル新人賞89
E★エブリスタ31
安価・お題で短編小説を書こう!6
なろうエッセイ4
アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart4
慎重勇者 〜この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる〜 土日月 総合
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ504
【ゆゆぽ】包囲殲滅陣総合スレ 16【努力チート】
小説投稿サイト総合雑談スレ
【2018年度】小説家になろう発、新規書籍出版作品を調べるスレ2【5月から】

【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ38【異世界狂想曲】


1 :2019/03/19 〜 最終レス :2019/05/13
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは公式発売日の24時(翌日0時)まで控えて下さい。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/
愛七ひろ(Twitter)
ttps://twitter. com/ainanahiro
絵師ブログ
ttp://crecreChu.blog.shinobi.jp/

■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

■刊行情報
2014-03-17 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2014-07-16 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2014-11-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2015-08-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2015-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2016-04-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2016-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
2017-04-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲10
2017-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲11
2017-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲12
2018-01-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex
2018-03-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲13
2018-07-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲14
2018-11-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲15

■コミックス情報
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2015-12-05 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2016-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2017-08-10  デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2017-12-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2018-08-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2019-03-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲8(刊行予定)

※前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ37【異世界狂想】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1549226410/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
とりあえず保守

3 :
>>1乙とカリオンもそう言っている

4 :
一乙なのです。

5 :
>>1

乙と賞賛します。

6 :
>>1


7 :
静か

8 :
議題を出せ

9 :
こいつが在日であること

10 :
そう言えば、上級魔族『黒のxx』は19体で終わり?
 *13-28.宝珠 で約17体位出た。

11 :
>>3
言ってない
でも>>1

12 :
黒さんはザグ的なイメージ
しかしサトゥーさんの小物的考え方好き

13 :
誰かさんの経験値のおかげで竜が少ないけど、竜が大暴れする場面がもっとみたい
ポチタマリザ+竜vs宇宙生物はみたいなー

14 :
そろそろヘイロン頃して経験値にしてもいいだろ

15 :
ヘイロンはサトゥーさんの騎乗竜

16 :
上級魔族『黒の2』は出たことあったっけ?

17 :
上級魔族って復活する設定だったっけ?
サトゥーが異世界来る前に倒されたやつもいるんじゃね

18 :
魔神?盗神?の封印がとかれたら魔王復活みたいだから、この2神が顕現する展開の時に過去に死んだ奴も含めて全て復活すると思う

19 :
>>17
オジャルとナリはヤマトの時代に一遍死んでたはず
とはいえデェスがあれ?出てこないな?とか言ってたしポヨやザマスのように死んだふりだったかも

20 :
なろう版じゃセーリュー市で自爆した上級魔族がすぐに復活してる

21 :
魔族のアレは魔神版ユニット作成かな?

サトゥー版ユニット作成だとどうなるかなぁ……

22 :
強すぎた宇宙怪獣がラスボスになるあたり、魔神関連も伏線通り平行世界の鈴木だろうしね
スキル丸かぶりでもおかしくない

23 :
サトゥーの異常なスキル学習速度が外なるモノ由来の可能性

24 :
でも魔神がサトゥーと同じスキル持ちだったらユニット配置でとっくに封印から出てきてね?

25 :
神が権能を取り合ったり、報酬替わりにしてるみたいだから
権能そのものをオプションのようの付け替え可能な感じなのかね。
より強い神になるために優秀な権能を手に入れて鍛えるとか。

26 :
ザイ神が牛魔王のスキル狙ってたのも、創造神が与えた力の一端だから元が同じものなんだろう

27 :
全く関係ないけど吸血鬼のセメリーの声がグラブルのサラーサで再生されて仕方がない
アホっぽいところが似てるんだろうか

28 :
グラブルって何?

29 :
>>28
アニメ化されたじゃろ
http://grandblue-anime.com

30 :
なんか潜水する漫画だっけ?

31 :
やった事なくても名前聞いたり目にした事くらいはあるだろ

32 :
ダンまちの主人公だよ

33 :
こいつ在日らしいね

34 :
作者アンチって在日だったんだ
粘着質の妬み嫉みの気色悪さは恨流だったんだね

35 :
>>23
今のサトゥーが魂を縁り合わせた存在なら忘れたスキルを再取得してるだけなのかも
書籍だかで忘れたのを思い出してるようだとアーゼさんが言ってた

36 :
サトゥーさんが魂集めた存在だと仮定すると、それぞれの肉体はどうなってるんだろうな?

若返ったと思いこんで高校生サトゥーの肉体に入っただけで、アラサーサトゥーさんは会社で冷たくなっているホラー展開もありえる

37 :
大抵黒幕談義ではメタボ氏か元プログラマーくらいしか出ないけど社長や会長の可能性もあるんだよな

38 :
>>36
ハヤトの世界線だと行方不明になってるし異世界に行ったときに消失したんじゃないか
若返ったのは異世界に行った鈴木の年齢が平均で15だったからと予想

39 :
コミックウォーカー更新

ぶるんぶるん

40 :
ぶるんぶるんのばるんばるん

41 :
あのぶるんぶるんでもクーパー靭帯を守るラカすげー

42 :
ぶるんぶるんが素晴らしいぶるん

43 :
ぶるんぶるん

44 :
流石におつかいクエストは終わったよね?

45 :
ここにきて今さらダンジョン攻略展開とかされても面白くはならないと思うんだけどどうすんだかなー

46 :
ミトはいつまでサトゥーの呼び方間違えてるんだ?
いい加減学習しろよ、うっとおしい

紫塚に変化あった段階で通じる通じないは別としてサトゥーに連絡取ろうとしとけよ
事件起こす為にわざと連絡してないんじゃないかと疑うレベル

47 :
無能なオナホール女に囲まれた佐藤様が無双して読者が気持ちよくなるだけの話に何を期待している?

48 :
神の塚の調査にタマを連れていったほうがよさそうだな、鈴木だけだとまた神空間に入りそうだし

49 :
なんか最終章なのに全然盛り上がりがないね

50 :
一週間ぶりに帰ってきたのにメンバー冷たくない?特にゼナ
神界行きなんて一度死んで蘇るようなもんだろが

51 :
Q. なんで実体化してふつうに殴れるようになったのに攻撃しないの?

A. ダンジョンにして脇役を活躍させるため

こんなご都合主義展開で盛り上がれといわれてもキツい

52 :
どう見ても次席って呼ばれてる奴が一番情報入手に貢献してるのに(ツルハシで砕いたことで分かった事・成長した紫塚の内部について分かりサトゥー案件って分かったこと)無能扱いしてるせいでアリサもヒカルもその他人間も無能ばっか
塚について気になること言ってるのに他の研究員が根拠もなしに妄想扱い
塚の配置見ればすぐに分かるって言ってるんだから配置図見せてやればいいのに

53 :
>>41
クーパー靭帯守られてもあんだけぶるんぶるんしてたら視界の邪魔やなw

54 :
次席はその特攻精神含め優秀だよな、仕方なく助けにいった兵士はさらに勇者だけど
塚の配置に関しては作者が公式の世界地図すらできてないし、劇中でも真面目に測量してる様子がない
まともな地図はあるんだろうかね

55 :
紫塚がゴブ魔王が言ってた迷宮回廊の末端なのかね?

56 :
次席のような人物は現場預かる身としては果てしなく迷惑なので担当責任者の兵士さんには心の底から同情する

57 :
>>51
ちゃんと読んだか?
実体化してるのは殻だけで内部は今までと同じですり抜けるしドレインもあるぞ

58 :
最初は召喚ドローン実験
次にDクラス奴隷で実験

59 :
無能同士シンパシーを感じるんだな
ツルハシの件は結果周辺被害ないから良かっただけで
殻を砕いたら周辺数十キロが消滅するとか
紫ゴブリンが億単位で溢れ出すとか
何が起きてもおかしくなかった
だから王都近郊で試すなんて論外だし
試すにしても調査を十分にしたうえで
僻地で十分に安全対策したうえでが常識でしょ
次席はそれができない無能で迷惑野郎なんだよ

60 :
それだったらそもそも王都近郊の紫塚は対神魔法でとっとと消すべきだな
何が起こるか分からんから残してるのは馬鹿だな
ヒカルも不用意に触ろうとしたから次席の事馬鹿にできんな

61 :
主人公以外に破壊不可ならしょうがないが、ヒカル・アリサ・ミーアは破壊可能だからね
特に一度出してしまえば時間内でいくらでも攻撃できるミーアの対神攻撃はまじで優秀だから
王祖であり仲間内でも第二の責任者であるヒカルに責任がある

62 :
つうか、そんな危険物の調査に初っ端から王祖様が出張るなと……

63 :
いや、対神攻撃があるんだから出張るのはこの3人と成竜、初代勇者っぽい謎の男、亜神しか資格がない
ヒカルとアリサが二人でいってる時点でシガ王国では最善の手段としか言いようがない

64 :
サトゥーの実験で初期の塚に効果あったのは神剣とサトゥーオリジナルの対神魔法のみ
成竜や謎の男、亜神に塚攻撃可能手段があるかは作中には書いてない

65 :
意味が伝わっていないようで何より

66 :
伝わるように書くのも才能だからね

67 :
読む人のレベルを想定して書くって難しいよね。

68 :
>>305
ウ=ス異本持ってないから全部載ってるのか知らない

https://i.imgur.com/hJRyfQZ.png
https://i.imgur.com/rzteZDn.png
https://i.imgur.com/RpbTmbE.jpg
https://i.imgur.com/gpW2bLN.png

69 :
すまん誤爆した

70 :
>>60
さすがにサトゥーに無断でやっちゃまずいだろ・・・

71 :
何かあれば自己判断で破壊していい許可を出すために、神剣と対神魔法の実験をしたんだから
紫ゴブリンが出てくるような自体になったら即破壊してると思うぞw
アリサ・ミーア・ヒカル・竜が活躍する展開になってたろうな

72 :
ところで対神魔法って元々がオリジナルなのか?
サトゥーは研究者というより技術者だから元の呪文が存在していて
それの核となる部分を利用して新しい呪文を作ってるだけの気がする。

73 :
神や悪魔だみたいな名称だから大袈裟に感じるだけで、創造神が作ったいち生物に過ぎないからシステムのサイクル内でしか活動できないでは

74 :
だから孤児院の子供でもレベル300あれば7神とか物理で瞬殺出来ると思うよ、メラがメラゾーマになる理論で

75 :
魔法が無いとはいえ結構スキルや武器持ってたサトゥーさんでも弱体化した猪王にそれなりに苦戦してるのにレベル300あるだけの子供が物理で神を瞬Rるのは無理だと思うよ
如何せん神のいる所に行けないし

76 :
7神は紫塚と一緒でLv300あっても物理じゃすり抜けるんじゃねーか?

77 :
まぁ子供は極論ではあるけどさ、豚に苦戦したのはスキルが全く身についてないし何をすればわからない状態だからやん
でもつい本気で物理攻撃をしたらヘイロンの牙さえ折れちゃうし即死させる事も可能な程チートだから
正直魔王程度なら長期戦前提で格闘スキル+物理だけでも勝てるんでね?

78 :
さらに竜の牙の効果も思いの力がパワーになる原始魔法の効果の設定になったから
物理で倒せると思い込みの力が強ければ通用すると思うね、現にポタタマリザがそれを習得するかもしれない伏線がはってあるやん

79 :
サトゥーがスキル馴染んでなくて何をすればいいのか分からないのに子供がスキル馴染んでて何をすればいいか理解してる方がおかしいだろ
しかも孤児院の子供がレベル300あればって言ってたのになに格闘スキル+してんだよ

80 :
ポチタマのバーターと化したカリナ嬢も
門前の小僧の如く原始魔法ちゃっかり覚えて
指魔刃で甲冑に傷つけちゃった時みたく
何かやらかしてくれる事を期待してる

81 :
なに原始魔法プラスしてるんだよw
レベルと原始魔法はなんの関係もねーじゃねーか

82 :
>>79
じゃ300で倒せるでいいよw、現に310のやつが本気で殴ったら対神効果のある牙も折れるし竜も一撃死の設定だしな
亜神である犬・豚・ゴブの魔王ですら徒手空拳の一撃で成竜を即死できるようなチート描写はないし

83 :
前に疑問だった竜から採取した牙や爪の効果と、竜の肉体にある状態での牙や爪の効果が全然違うのも原始魔法だからという説明で納得はできた

84 :
引くに引けない奴は大変だな

85 :
赤くしちゃってまあ痛々しいな
かわいそうな人だ

86 :
佐藤がオナホ引き連れて無双TUEEEEするだけの話によくもまぁこんなにムキになれるものだ

87 :
その辺よくわからんのだけど、アストラル体の描写や神の欠片が魂と結びつけてあるように、レベルが上がると魂が強化されて何らかのオーラとかで肉体もついでに強化されるんじゃないのかね?

サトゥーさんの黒腕とか竜の牙が本体(魂)と切り離されても超常的な力を持ってるのが謎なんだが?

それともサトゥーの肉体手に入れたらレベル310の力が使えちゃうんだろうか?
だったら神が敵対覚悟で肉体ちょろまかそうとしたのも納得できる

88 :
>>87
サトゥーの体は元々この世界にあったものじゃないだろうからなぁ
召喚後に若返らせたのか(もう忘れたから人間界のサトゥーの若い頃の姿と一緒なのかは調べてないから不明)幼女神が創造したのかどちらかだろ
どちらにしろ特殊な物質でできているからこの世界の人間の体と比較したらいかんだろ
特殊な体に特殊なレベルと考えた方が楽だ

89 :
というか、サトゥーってまだ一度も本気で戦闘してないだろう。
猪王相手でもゴブ魔王相手でも狗頭相手でもどこか実験してる感じがした。
この攻撃は効くのかな?こっちはどうだろう?みたいにな。
魔神の髪の毛相手でもそれは変わってない。

90 :
>>89この人はよくわかっていらっしゃる

サトゥー最強すげえええ
サトゥーが負けるのは絶対許さない

で楽しむ本

91 :
片腕侵食されて切り落としても思考に余裕あったからな・・・

最初のリザードマン相手に腰抜かしてた頃からは計り知れなくなったな。

92 :
グロは苦手だけど自分の片腕切り落としてニヤニヤする佐藤

93 :
結局リーン、メリーはパーティーの一員扱いされてないのな
リーンなんて天才設定なんだから今回みたいなケースは役に立つだろうに

94 :
そういえば、アリサの祖国 滅ぼしたのは7神?
強硬派 ヘラルオン、(特に)ザイクーオン の感じを知ると
科学の範囲を気分で拡大しそうだな。

イタチの間者がいた上で、農業が(アリサにより)発達した。
無神論寄りの国で、神の恩恵無くても飯が食える→信仰心低下
イタチ嫌いだから、農業も農業『科学』としてあつかおう。
よって禁忌に触れた潰そう。 だったのかもしれんな。

95 :
アリサの祖国滅ぼしたのは
またて出ない
個人的にはゴブ王関係だと思うけど…

96 :
結局世界のシステムがレベル差補正と上乗せの原始魔法が全てだから、神生物だろうが宇宙怪獣だろうがそれで倒せる
リザポチタマが原始魔法で対神攻撃を会得する展開がきたら、誰でも思いの力が全ての世界になる
あらゆる後付が原始魔法でかいけつする

97 :
まだ月曜の続きする気なの?
しつこくね?

98 :
嫌ならみるな

99 :
まあ嫌なら別の話題出して切り替えればいいよ

>>96
原始魔法が宇宙怪獣に通じるかが問題じゃね?
宇宙怪獣が原始魔法覚えちゃったら真ゲッターエンド(ずっと戦い続ける)一直線だと思う

100 :
>>47
鈴木ですが

101 :
>>100
クッソつまんねえ味なしレスだな

102 :
宇宙空間で宇宙タコ相手に魔力吸収しようとこの魔法の炎は物理現象の炎だから対処できないぞ(ドヤッ)ってやっちゃう作者に期待するだけ無駄だぞ
炎燃やすのに魔力使ってるなら魔力吸収されたら物理現象の炎は酸素のない宇宙で燃やせないだろと

103 :
燃焼じゃなくて核融合なんじゃね?

104 :
>>102
燃焼による炎なら酸素がないと維持できないけど、
炎は燃焼でしか発生しない物理現象じゃないよ?
代表格は太陽の核融合

105 :
ドヤッってたのは>>102でした

106 :
結論からいうと七神は宇宙生物にも勝てない程度の強さ。
マジで七神と句頭って同程度の強さなのかもな。

107 :
>>100
政木にとっては佐藤だし

108 :
ハクレンはなんだかんだで旦那をたてるし
落ち込んで励まされたり単純にイチャイチャしてたりと恋人描写が多いのな。

ルーは仕事人間だからあまり村にいないしたまにごっそり金借りてくしで
第三者視点だとあまりいい嫁とは言えない気がする。

他の嫁は嫁というより肉体を捧げた信奉者って感じ

109 :
ゴバーク

110 :
>>108
異世界のんびりドラゴンキラーの話はスレチ

111 :
まあスレチだけど、あの心に棚を作れるメンタルは煮え切らない男と化してるサトゥーさんに見習って欲しいわ

112 :
なろうはなんで主人公を絶倫のテクニシャンにするんだろうな

113 :
短小早漏やインポで爆発的人気がでるならみんなそうしてたんじゃね
結局は読み手側の需要でしょ

114 :
お前極端なやつだな

115 :
主人公属性は記号だから普通ってのがない
属性が設定されていない(描画されない)作品はあるけど
そして属性を例示してるから極端になっちゃうんだよね

116 :
サトゥーは虚空なんか調べるよりもまずは竜の谷の源泉やらを調べた方が良いと思うんだが
なんでやらないんだろうな?

117 :
多分だけど、サトゥーさんは自分にとって嫌な記憶とかは圧縮パックして心の片隅にしまっておけるから

大量虐殺しちゃった黒歴史の竜の谷関連は余程意識しないと思い出せないんじゃないかな?
同じく嫌な結婚関連も後で断ろうって思いながら断る事すら忘れてなぁなぁに……

118 :
>>102
もしかして無様にも無知を晒したのに何事も無かったように逃走したの?
お前は自分自身それで良いのか?

119 :
>>34
この作品で取り扱ってる亜人奴隷と、
お前の人種差別心はどこで折り合いつけてるの?

120 :
>>36
無限の平行世界のサトゥーから1mgづつ魂を徴収したとかそんなんでは
マヴラブオルタ的に
アラサーサトゥーに関してはデスマーチの最中に死んじゃったから丸々転移で母体ってところでしょ
なろう版は読んでないからズレてるかも知らんが

121 :
>>117
黒歴史だからというのもそうだし、もしかしたら竜の蘇生を試すために現場保存してるのかもしれんな
竜の遺骸に手出さず保存してるし源泉の魔力で蘇らせて群れなす外敵と戦わせるとかなったら面白そう
でもたぶんないな、サトゥーさんなら一人で勝てそうだしw

122 :
ストレージ内では時間経過しないから復活しない可能性はある
って、竜神の亡骸も自動回収してたっけか?

123 :
してたはず。
ドラゴンパウダー(だっけ?)が欲しいけど
手を付けたくない的な表現あったし。

124 :
竜の亡骸を大量に入手したとはあったけど竜神はどうだったかな
さすがに神様だし霧散したんじゃないか

125 :
竜神の身体が龍脈の概念的存在ならサトゥーのマップとかがチートなのも納得なんだけどな

星が滅びない限り竜神様も死ななそう

126 :
>>118
宇宙用に開発した魔法じゃないのになんで核融合になるんだよ
原初の炎・物理現象の炎って書いてあるように炎を生み出す魔法なのに太陽と同じ核融合による熱の魔法ですとかお得意の超解釈か?

127 :
>>126
ん? 原初の炎ってビッグバンの事じゃないの?
他に原初って意味の炎あったっけ?

128 :
ビッグバン直後の高熱状態とか核反応とか、化学反応による燃焼反応とは違う熱と光の比喩とかで使われたりするね>原初の炎

129 :
>>126
核融合は宇宙じゃなくても出来るよ

130 :
まあ同じ話の中でタコと戦う少し前に「必要になったら空間魔法か術理魔法で核融合系の魔法でも作ればいい。」ってあるから原初の炎は核融合ではないみたいだけど

131 :
>>130
その部分は平和利用どうこう言ってるから発電とかの魔法だと思う
地上で発電所みたいのが必要になったら作ろうって事じゃね
なので攻撃魔法の原初の炎が核融合でもおかしくはないな

132 :
とりあえず原初の炎を何だと解釈したのか
物理現象(崩壊、振動、融合etc)と書いているのに化学反応に拘る理由を聞いてみたい

133 :
炎出す魔法で炎自体は魔力吸収されて消えてもその炎によって生み出された熱は残るんじゃね?

134 :
父「光りあれ」

135 :
ここにもハゲの波が……

136 :
原初の炎は概念としては狗頭が使ってた神羅万象の炎に近いものだろ?
燃えるというのを概念化したものだから、空間魔法の結界すら燃やして突き抜けちまう。

137 :
サトゥーは空間魔法の禁呪の異界の亜空間の壁を上級魔法の火炎地獄で壊してる

138 :
結局のところ気合いでなんとかなるってのはお約束だけど萎えるなぁ……

コブラのサイコガンくらい突き抜けてくれれば面白いんだけど、サトゥーさん理屈捏ね回す研究者気質なのに最後は気合いってどうなのよ?

139 :
ゼンの影魔法に突入するあたりにはもうやってたろ

140 :
「もーーーえーーーーーろーーーーーーーっーーーーーーーーー!!」
あ・・・、燃えた。


みたいな。(草

141 :
物理的な炎の前に魔法的な炎とは何なのかを考えるべきじゃなかろうか

魔法的な炎ではないということはそれを逸脱しているはずじゃん?

142 :
例えば上から下へと燃え広がるような?
魔術師の赤の炎のように

143 :
そもそもが魔法なんだから全部魔力や精霊があーだこーだして現象を起こしてんでしょ
そこに現実の物理や化学法則を持ってくる時点で少しズレてるのでは

144 :
ああごめんよく読んでなかったわ
魔法じゃない話なんか、すまんな忘れてくれ

145 :
両前足を後ろ手に縛ったタマの両耳に穴をあけ、フックを通して滑車で吊り下げてやりたい

タマ「ミィーーーーーーーーーーッ!!!!!!」
シッポをぶんぶん振りながら暴れるタマ

146 :
魔法の炎は炎のように見える別の何かであるという仮説

147 :
炎を操るのではなく熱量を操っている
そしてポチタマ害獣どもの体温を極限まで上げて発火させてR

148 :
でも7柱(笑)が外なるものとやらにビビるのも理解できなくはないな
サトゥーの流星雨もあれたぶん外の力だろ

149 :
神をビビらせて気持ちよくなるイキリマーチ

150 :
宇宙怪獣にビビるのは理解した

その上で何で魔族に対抗する為に異世界(外?)勇者召喚なんだろう?
現地の人に欠片入れて現地勇者作成じゃダメなんだろうか?

151 :
>>150
よくある設定では異世界人(地球人)は特別な力を持ってたり成長が早いとかだな

152 :
単純にデカイってのは怖いやな

153 :
>>151
ごめん、書き方悪かった

宇宙怪獣より怖くて強い竜神様に教えてもらったシステムって事

7神って所詮はあの星に住まわせてもらってる立場だし、大家である竜神由来のシステムに何かブラックボックスでもあるかも?とか微塵も考えなかったのかなと思って

ブラックボックス=サトゥーの召喚とか神化に関して

154 :
タマのニンジュツって原始魔法だよねおそらく
原理理解しないでこうなると良いなぐらいの感覚でやっていて思った通りの事が出来ているんだからな

155 :
違うだろ
読解力ないのかお前

156 :
いや、間違ってるともいえない。
アリサが適当に話したものを思い込みだけで再現してると考えるのなら原始魔法に近い。

157 :
いつもイキル云々言っている人はリアル中学生か中卒かなんかなの
いきり立つとか憤るとかなら分かるのだか

158 :
原始魔法はスキル欄に乗らない設定だから、忍術は原始魔法ではない
はい、論破

159 :
スキルになっていない原始魔法はスキル票に乗らないだけで、
原始魔法から魔法そのものは派生してるんだぞ。
ハイ論破w

160 :
そういや「主人公達のレベル、スキル」っての、書かなくなったな

レベルも知りたいけど、スキルはもう把握しきれないほどの量なんだろう
あれ見るの、割と楽しかったんだけどな

161 :
忍術と言っているが、実際に忍術スキルで行われているのかの確認はしていない(忍術スキルだろうと言っているだけ)
はい、論破

162 :
って言うか、タマの影移動系がとんでもなく効果高すぎね?

163 :
害獣キャラの能力を適当に作りすぎてて、原始魔法ってことにしないと説明できなくなってるゴミっぷりに対する高度なディスりか?

164 :
>>145
元から両耳に穴はあいてんだろw

165 :
>>157
イキってるってのは粋がるって意味でしょ
自分は関西出身だから調子こいてオラついてる奴に対して「お前何イキっとんねん」みたいな使い方は昔からしてたけど、ネットでよく見かけるようになったのは近年みたいね

166 :
イキるをネットでよく見かけるようになったのはイキリトさんていう造語ができてからかな

なんかいじめられっ子がいじめっ子を陰口で仕返ししてるような情けなさを感じる言葉なんだが

167 :
なろう系みたいな素人が書いたイキリストなストーリーが溢れすぎてるってのが原因だな

異世界転生でリセット、奴隷ハーレムで好感度マックス、国を傾ける資産力、神すら凌ぐ超パワー、でも謙虚な人格、みたいな
情けない現実から逃避したい人のための設定が増えすぎて情けなさを感じる

168 :
掲示板で他人にマウントを取りたがる人はどこにでも居て、それを揶揄する言葉として需要があったからイキるが広まったんじゃないかな
と個人的には思ってる

169 :
マウントを取る、ってレッテルも、反論はかけないけどマウント取りたい人たちの間で流行ってるよね

170 :
見下したい、優位に立ちたい、自分を誇示したい、そういった欲求は誰の中にもあるものだけど、それが鼻につくレベルの人達をひとまとめにするのに便利だからでしょ

171 :
見下したい、優位に立ちたい、自分を誇示したい、そういった欲求は誰の中にもあるものだけど、
それを安易に転生最強無双チートで満たそうって鼻が曲がる作品ばっか読んでないで、
ふつうにキャラが苦悩して、能力不足で最良の結果を導き出すことができないって話もたまには読んだ方がいいと思うんだよね
偏った作品ばっかり読んでると、心の栄養素も偏って、物語のイキり思想が読者に伝播してしまう

172 :
>>165
それな
飛影が魔犬太郎との戦いで「イキがるなよ…」ってってたの思い出すわ

173 :
>>171
無理だよ
だって読者側が、失敗したり苦悩する主人公に感情移入できないんだもの
俺ならこうした、こうやればうまく行った、主人公は頭悪い、
最終的に作者は無能って必ず叩かれる
チート主人公を扱うなろうですら
もっといえば究極のチートであるデスマですら

174 :
そもそも主人公に感情移入する必要なくね?

175 :
>>174
まあその通りだな。
お前がお母さんに「美味しいもの食べる必要ないよね」
と言われても反論しないならな。

176 :
>>175
悪いが母はもう死んだし
俺はもう物を食べられないんだ

177 :
イキリトは元はツイッターで俺はキリトに似てる、彼女はアスナに似てると自慢してる奴を馬鹿にする言葉として広まったと思う

178 :
>>160
レベルとスキルは完結して余裕が出たら追加してほしいね

179 :
イキってるは最近だともうなろうアンチ御用達の単語って印象
アニメ板やニコだとひたすらイキリイキリ言ってる奴いてげんなりするし
イキリ連呼厨が一番イキってるよなぁと

180 :
八男とか平均値を見るとデスマってよく考えられた作品なんだなぁって思うわ

181 :
平均値はワンパターンすぎて先の展開を読むまでもないのがねぇ
それが悪い訳じゃないんだけど

182 :
八男は主人公が「選挙は時間の無駄だから行ったことがないキリッ」とか自慢してるくせに
作者が反日発言してるから生理的に無理

183 :
他の作品をsageてイキるデスマ信者の群れがこちらになります

184 :
IDとワッチョイ変えてもリゼロスレに書き込んでだらバレバレやぞ

185 :
作者在日らしいね

186 :
制作途中の紫塚(塔)か……おう魔神(仮)よもっと頑張れよw

187 :
ゼナの風魔法 回復手段があったっけ?
水魔法・神聖魔法だけだと思っていたが

188 :
リザが尖兵小鬼を階段の障壁?に押し付けて
トマトみたいに潰れる様子を妄想すると
微グロだけど少し笑う

189 :
>>187
回復魔法はあったと思う

ただ風の回復は効果が弱くてあまり使えないとかじゃなかったっけ?

190 :
ごくごく初期から風属性の回復魔法使ってたよ

サトゥーとデートしてる途中にアリ退治?赤兜退治?から帰ってきた仲間を癒やしてた

191 :
>>189 ありがとう。

192 :
しかしダラダラと長いだけであまりにもあっけないダンジョン攻略回だったな
魔神本神が運営でもしてるのだろうか

193 :
ドルアーガの塔ってインド由来じゃないよな

冒頭のあいさつ、なんのゲームの話なんだろ?

194 :
ギルガメッシュサガのメソポタミア?をインド付近とうる覚えしてる説

195 :
いつものパラレルワールド誤差じゃない?

196 :
次席がおとなしく引いてん?ってなった

197 :
>>196
まあ、黙って塔に入って足を引っ張る展開のフリにしか見えんもんなw

198 :
>>193
ドルアーガのモチーフはインド神話のドゥルガーだからインド由来と言えなくもないような気もしなくもない

199 :
ああ爆熱時空的な(そっちじゃない)

200 :
>>198
遠藤がわざわざ2ちゃんねるに
バビロニアン・キャッスル・サーガのタイトルでスレを立てて
自分で定義したらしい
インド神話からバビロニア神話に修正されたね

201 :
実際はどう定義されてるかという話じゃなくて元ネタにインド神話も含まれてるって話じゃねえの?

202 :
>>200
それは知ってる
ただ>>201の言ってるようにインド要素も取り入れてるから微粒子レベルでインド神話モチーフと言えるのではないか?というただのネタだよ

203 :
〉 巨大な塔を登って攻略するゲームと言えば、
〉バビロニア神話をモチーフにしたアーケードゲームを思い出します。
これだとインド神話じゃおかしい気がする

204 :
ワッチョイ変え忘れてから自演擁護失敗してるよ

205 :
いや別に自演したつもりないよ
IPアドレスが変わったのでそうなっただけだし

206 :
しかし本当につまらなくなったな
サブキャラを活躍させたかったかもしれんが、害獣のアピールしか目立たず、ナナとかもはや宝箱発見報告しかしてない

207 :
書籍に期待だ。シスターズ追加で更に出番が減っていくPTメンバーを確かみてみろ!

208 :
今回システィーナ王女とか本当に持て余してる感凄かったしな
書籍で出番増えるのか減らすのか?

一応白銀メンバーだし減らせないかな?

209 :
今更感あるけど確かにメンバーが増えすぎなのは問題だな
書籍版では黄金鎧メンバー+ゼナかカリナのどっちかでパーティー組んで進行してほしい
セーラは好きじゃないからいらんし、システィーナとかもはや出てこなくて良い

210 :
>>209
嫌いだから要らんと言い切る潔さは評価する

211 :
>>210
別に嫌いとは言ってない、只好きになるポイントを感じなかっただけで
書籍のキャラデザが良ければもう少し好きになったかもしれないんだが
なんかパッツンだし髪なのか帽子の一部なのかわかんない感じがイマイチ

212 :
俺はシルバー組ではセーラ一番好きだな
ゼナは苦手

213 :
俺はまだゼナ単体いちゃラブENDを諦めてないぞ

214 :
やめてください!
「ギルティ」以外に出番がないキャラだっているんですよ!

215 :
エイプリルフールネタ投稿
またやってくんないかなー

216 :
結局いつものメンバーでメリーエストリーンは出番なし
まあいらんわな

217 :
>>173
古いけどマヴラブオルタの主人公なんかはめっさ応援したくなるよ

218 :
>>177
いや違うよw
キリトみたいな薄っぺらいヒーローを馬鹿にしてるだけだよ

219 :
最近はもっと薄っぺらいのが多いから
相対的にキリトさんの株は上がってる

220 :
佐藤さんは薄味っていうか無味無臭だしな
淡々としてて感情がない、人間として何かが欠落した存在
何も考えずに害獣を育成し野に放とうとするサイコパス

コレと比べたらキリトの方が人間味が圧倒的にある

221 :
佐藤さん性欲薄すぎでしょ
初期に、風俗行ったりする感じだったが
ただ行くだけでエロさを見せない
むしろ性欲をむき出しにするのはアリサぐらい
男がこんな主人公作れるわけがない

222 :
国技強姦の民族だしこいつ

223 :
ドルアーガの塔ってサトゥーさん生まれるか生まれる無いかギリギリくらいじゃない?

自分が生まれた頃にはやったゲームをリアルにやってた風な口ぶりでワロス

作者の感想とサトゥーのがごっちゃになってるのかな(´・ω・`)

224 :
>>221
OPPAI祭りしてたら十分エロいでしょ
それと風俗は通うのをしばらく禁止するのが罰になるほど今でも行ってるぞ

225 :
>>223
2013年開始で、その時点で少し過去が舞台で開始当時29歳だよね
ドルアーガの塔は1984年発だけど、1995年頃までは秋葉のトライアミューズメントタワーに置いてあった
現役で遊んでても不思議じゃないよ

226 :
>>221
そらインポの称号も持っているしな

227 :
>>221
精霊幻想記の主人公なんてもろに少女漫画から抜き出てきたような「過去に傷を抱えたパーフェクトスーパーイケメン最強紳士」さんやぞ
サトゥーなんて比較にならんレベル
でもって作者は男だ

228 :
サトゥーの立場で男の欲望全開にしちゃったら酒池肉林エロ小説にしかならなくなるだろ
作風としてそうはせずに、疑似家族ほのぼのハーレム路線で行こうとしてるからこそのご都合だろ

229 :
サトゥーが悪質なクラッカーやたちの悪いウィルスにしか見えない
いかにもなゲームクリエーターっぽい魔神さん?が頑張ってダンジョン作ってるのに
チート使いまくりだわ、あちこちこわしまくりだわw

230 :
>>229
でもそのダンジョンモンスターのLV表記詐称(魔神加護)や
復活ない(事になっている)のに即死攻撃ありでかなりズルいよね

231 :
クソvsクソの対決

232 :
エロに流れたら、角川の規制が入るから。www

233 :
もうノクターン行って全員精神魔法でメス堕ちさせてハーレム作って終わりにしとこ
多分グダグダ神(笑)編やるよりかはファンを失望させずに終わるぞ

234 :
https://www.nicovideo.jp/watch/sm21872631

保健所の檻に入れられ、悲痛な表情を浮かべながら泣き叫ぶ猫たち
明らかにペットショップや猫飼ってる人間の家のケージの中にいる時とは様子が違う
本能でここはヤバいところだってわかってるんだな
これを見てると「タマは知能が極めて低いが直感は非常に鋭い」という設定も納得できる

235 :
――させないよ?
オレは「理力の手マジック・ハンド」で構成員達の手から「簡易処分機」をもぎ取ってストレージに収納していく。

236 :
させないニャ!
させない〜?

237 :
8巻飛ばして読んでてワロタ…

238 :
エロより食欲かな
俺は異世界観光物として楽しんでる

239 :
一番最初から観光モノだったはず・・・

コミック版はちゃんと背景描きこんでくれてるので観光モノっぽくなってる

240 :
書籍の方で仲間たちの名字の話あったっけ?重い打線

241 :
>>240
仲間たちが名誉家族になって名字付くのはポヨ魔族&落とし子戦の後だからまだ先よ

242 :
>>241
そんな先だっけ?あとでweb見直してみるさんくす

243 :
>>240
四番打者ばかり集めたかつての某球団な名字つきそうw

244 :
>>240
4巻の最後でサトゥーの家名相談かな

245 :
――させないよ?
オレは「原始魔法」でアリサのストレージから「男物のシャツ」をもぎ取って魔導洗濯機に投入していく。

246 :
アリサはストレージもってないよ

てっマジレスしてみる

247 :
サトゥーの家名相談は覚えてるよそしてそれぞれそこに記載の名字になるのもなんとなくわかる
webでかるくながされた仲間個々人の名字の相談が書籍でもかるく流されたのかどうか記憶が無かったので聞いてみた

248 :
書籍だとまだ先になるんじゃない?
多分次巻で陞爵関連だからソコで家名どうするって話が出てくると思うよ

249 :
>>248
ああ>>247はアンカー付け忘れたから悪いんだね>>247>>244へのレスでした
次巻にきそうかなーまあまずは自分が読み飛ばしてなかったみたいなので良かった

250 :
アイテムボックスとストレージ勘違いしてた
間違いを誤魔化すついでに
もしも眷属としてサトゥーのアイテムボックスを共有できたり
ストレージにアクセスできたら外套から肌着まで手当たり次第
ちょろまかして匂いが無くなるまで堪能するんだろうな

251 :
そういえば王国会議でムーノ男爵とニナさん王都に来てるけど誰が領地見てるんだろう
軍はゾトルとハウトがいるけど領政の取り纏めや書類なんかはソルナか?

252 :
どなたか魔王シンの家族関係について教授下さる方いませんか?8人目の転生者となっていますが、
親父がどうとか。

253 :
書籍のサトゥー活躍しすぎじゃね?
リザだけじゃなく本人も八剣クラスの実力と思われてるじゃん

254 :
>>251 地位など考えると
 ソルナ → ゾトル → モブ文官(ニナが鍛えた文官)で十分かな。

 ゾトル 元から高位の騎士だったから、領政の取り纏めは問題ない。
 細かい部分・簡易な件の書類は、文官とオーユゴックから士官した貴族の3男坊で十分
 ソルナは、『その件は、よしなに』  ゾトル 『は、仰せのままに』 で1月ぐらい持つだろう。
 その1月後 たまった重要案件の書類は、ニナが処理するだろう。

255 :
領地運営で超重要な資金繰りもアッサリとサトゥーがポケットマネーで出してくれる事になったし、それだけでもレオンさんとニナ女史の組み合わせで王都まで来て正解だったよね。

256 :
正直最もサトゥーを利用してる貴族ってニナなんだよな
最も恩恵受けてるのがムーノ一家で

257 :
オリオン君が当主だったらムーノ領荒れ放題のままだったろうし、レオンさんの人徳あればこそよな

セーリュー伯爵やクハノウ伯爵にもチャンスはあったんだけど、活かせなかったね。

258 :
正解というか貴族の参加は義務でしょ

259 :
まーたオリオンマンか

260 :
何でオリオンってそんな人気なの?
勇者っていっても昔の人なんでしょ?

261 :
最後がオン終わるからね、それなりに信仰を集めてるんだ

262 :
王祖様も昔の人だけど人気やん

263 :
コウモ[オン]様だからオンが付いてるって理由でもなさそう

264 :
全鯖スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
すぐ下に書き込んだ奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、煽るか煽られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。

265 :
今最初から読み直してるんだけど、「神の洗礼を受けていると都市核と契約できない」理由ってどっかで出てきたっけ?
今後の展開に関係するなんてことはないよな?

266 :
>>265
6-幕間6:領主の秘密 で
「神々と古代の王達との盟約でそう決まっているそうだ」
となっているので、源泉の魔力を扱うのに洗礼で特定の神の信徒になっちゃうのが駄目なんじゃない?

267 :
つか、書籍版ではまだムーノさんは男爵のままで伯爵には決まってないないんだな。
シティーコアを支配できると伯爵という設定は変更なんだね。

268 :
サトゥーやアリサは洗礼レジストされてて
それで廃都か迷宮かコア登録できて
リザは亜人差別なのか洗礼ハブられてて
それで代理だか代行だか登録お願いされて
うまいことできてますわ

269 :
>>265
後出し設定のせいで幕間:姫巫女で次期公爵のセーラ父と跡継ぎのセーラ兄が洗礼受けてる矛盾してるからあの作者は何も考えてないぞ

270 :
>>268
リザはぶられてたっけ?代理、代行は洗礼関係ないって記述があった気がするが

271 :
>>268
代理代行は洗礼あってもOKじゃなかったっけ?

272 :
洗礼受けてても洗礼を解除する方法も有るんだっけ
緊急時の蘇生の為に洗礼を受けておいて領主を継ぐ時に洗礼を解除する、と言うのは有りか

273 :
7神の洗礼の恩恵って復活と優先的に治療してもらえる事だっけ?
上位の竜神や魔神の洗礼ならパワーアップとかすんのかなw

274 :
読み返し確認せず何となく書いちゃった

275 :
>>268
8-26.公都の夜に別れを(2)[改定版]

>午前中にテニオン神殿で、皆の洗礼を済ませた。
>いざと言う時に巫女長さんに、復活の儀式をしてもらうためだ。
>略
> なぜか、オレとアリサだけは洗礼を受けられなかった。儀式自体は受けられたのだが、
他の者と違って称号に「テニオンの信徒」というのが付かなかったのだ。

リザも洗礼うけてます。

276 :
というか、なろう版は基本的にプロットのような扱いなんだから
矛盾があっても仕方がないと思うんだ。

277 :
作者は脳に重い病気を患っている可能性もあるし、矛盾があっても仕方ないよね
そういうのを責めるのは人としてどうかとおもうわ

278 :
矛盾点とかは作品終了後に修正するか、書籍の方で対応するんだろう
書いてる内にやっぱりこっちの設定の方が良かったとかもあるだろうし

279 :
神の洗礼と都市核の関係についてだけど、書籍とコミックの両方で
「(アリサから)理由をちゃんと聞くのを忘れていた。(サトゥーが)理由を知ったのはずいぶんと先のことだった」
なんて意味深な書き方してるから聞かなかったことが致命的なミスをしたみたいに取れる。

>>266の幕間の話はムーノ視点だし、今の所サトゥーはまだ知らないっぽいな
やっぱり今後イベントありそう

280 :
>>272
洗礼を受けても解除できるって設定は出てない
解除できるのは神の祝福(15-26)
>>273
復活条件は洗礼だったのが16-60で神の祝福と言い出しておかしくなった
洗礼と神の祝福が受けれる祝福(ブレス)はそれぞれ別物だから(洗礼=洗礼:○○教スキル、祝福=神聖魔法)
アリサはブレス掛けてもらったシーンは一度もないのに16-60でアリサは神の祝福を得られないと言い出す(サトゥーは14−5と15−26でブレス掛かってる)

281 :
>>268
洗礼レジストって洗礼登録って意味だよね

282 :
ワイザイクーオン神官、王立学院の生徒達に神の祝福を大盤振る舞いする名采配

283 :
洗礼をレジストしたんでしょ

284 :
登録はレジスターだぞ中卒め

285 :
洗礼と都市核で印象的なのはweb15-26
天罰直前で神聖魔法が使える様になったケイ
嬉しさの余り迂闊に得意げに祝福を唱えて
ディフェンスに定評のあるサトゥーが
シェルミナ嬢に飛びかかる下り

286 :
〜のくだり、の「くだり」は「件」だぞ

287 :
>>771
可能だけど通常海域なら手に入るまで早くて数ヶ月はかかると思う
イベで運良く序盤海域でもドロップ配置されればもう少し早くなるかも

288 :
誤爆したわすまん

289 :
>>287
そうか、早く死んでいいぞ

290 :
デスマ世界の神って無能すぎない

291 :
か、神ェ!?テメェら壊しちゃ不味いもんなら前回の訪問時に伝えとけやボケェ
おもに二度手間なだけがデメリットだけども。あと紫塚の扱い諸領の連中の領都付近のだけ壊しておkって対応はセーラと同意見だわー。そんなにゴーツクバリなら全部残しておいてやんよ!と全壊しおkだったムーノ領とセーリュー伯領が珍しいんだろうけど

292 :
所詮、脳に重い病気を患っているかもしれない気の毒な作者が、
精一杯考えた「神らしきもの」でしかないからなぁ

本格的なハイファンタジーに出てくるような神を期待してるならそのほうが間違い

293 :
>>290
神なんてはるか昔に書かれた神話の時点で俗物だらけだから

いかにも超越的な存在みたいな神のほうがむしろ後発感ある

294 :
ペンドラの子達、匂いで誰かいるって分かるならサトゥーってモロバレなんじゃ?

295 :
黄金騎士団が天罰時に派遣された際に盾姫イコール黄金騎士とバレてる時点でなぁ……

296 :
ぺんどら達をまだ見つけていないのに、隠れて戦闘の手助してる場合なのか

297 :
>>284
registerは登録だが
レジストはスペルが違う、resistだ
なおregistという単語はない

298 :
地下組が言ってた荒神の一面見えてきたかな

299 :
攻略すると信仰が増える仕組みで魔神某が設置したんだろうか
ムリゲー難易度なのにRTAしちゃったから七柱がいけるやん!壊すなや!となったとか

300 :
>>290
天罰起こしたら対宇宙生物用のバリアの効力弱まるのに禁忌の理由の詳細を一切神官や巫女に語らないまま禁忌犯したら天罰起こし続けてる馬鹿神に何期待してるの?
>>296
ポチに基本使わせる気ないブラッドエリクサー改は持たせて通常のエリクサーは何故か持たせてなかった馬鹿なサトゥーに何を期待してるの?

301 :
おいおい、レジストが抵抗って英単語だと知らない中卒が作者ディスってイキってるのか
低学歴は脳だけじゃなく顔も性格も歪みまくりってかw

302 :
>>297
文脈を読めないお前は小卒か?
それくらい知っとるわアホ
>>281に教えてやれ

303 :
サトゥーに関しちゃ精神(マインド)がカンストしてっから
焦りとか不安とかそういう感情が抑制されるんだろ
意識しなけりゃ罪悪感も消える訳だし

304 :
>>290
なろう小説の神様は無能なの多いよな
主人公を活躍させるためなんだろうけど
でも現実の神話に出てくる神様もろくでもないのが多いなw

305 :
七柱の神々をトヨタ工場で働かせてKAIZENを習得させたいわ

306 :
>>304
つか神話の神様とかむしろなろうの神よりろくでもないの山ほどおる

307 :
神が無能ってより、文化どころか生物として違う、場合によっちゃ生物ですらない
能力も異なるから神の常識と人の常識はそもそも隔たりがあって
人から見たときに神は苛烈だったり無能だったり有能だったり様々に見えるって、わりと古典的な話よ

308 :
ゼウスとかクソ最低だしな、始末に悪い事にクソ強いし

309 :
あんまり酷い様ならサトゥーは切れて良いと思うんだ。
正座させて説教は最低必要。

310 :
まあ神話だと人間の為に神が存在してるんじゃなくて神の為に人間が存在してるパターンもあるからな

311 :
普通に抵抗って意味でresistだと自分も思った
ただちょっとアホなこと言った人をかばう訳でもないがregestって発音はどんな感じなんだか気になる
ちょっとだけ

312 :
紫塔は色からしても魔神が作ったものだと思ったんだが七柱が関与してるならまだ魔神はパシられてるのかな?
魔神は本当に異世界から来たのか、神々が人間をいじめて都合よく信仰を集めるために産み出した存在なのでは
紫色は青と赤の合体とか言ってたから幼女神と誰かの子供とか

313 :
書籍だと魔神は後輩男っぽいんだよね
web版は後輩=ヒカル(ミト)なので他に人物がいない
メタボ氏くらい? でもメタボ氏は今後出てこないって作者が書いてたんだよなぁ

314 :
最初は作ってるゲームが異世界に関係してるのかと思ったんだが、その可能性はどうやら低く
鈴木とヒカルが異世界に行ったのはおそらく竜神を祭る神社に関係してるからだろう
なんの関係も無いメタボ氏がいきなり出てきたら若干意味不明なのでは

315 :
メタボ氏はプロデューサーだったか
ディレクターor開発部長が創造神とやらじゃないの

>>267
それは思ったわ、書籍でもそこは確か変えてなかった気がするんだけどな・・・
該当箇所を探すのが面倒なのでやらないが

>>276
むしろツッコミどころは書籍版のほうが多いように思う、迷宮都市編以降は特に

316 :
メタボ氏は出てこないと思うな

317 :
>>315
シティコアを掌握したら「自動的に」伯爵になるとは書いてないよ
陞爵は年末の王国会議でまとめて行われる
書籍最新巻でもムーノ男爵は伯爵相当って表現してる

318 :
webだと王命でムーノ侯爵領の領主になれと言われて、何度もぶっ倒れながらコア目指して、サトゥーのお陰でコアの所に行けるようになったのに「あっ、お前伯爵じゃないから資格ないわ」とか言われたらレオンさんでもブチギレると思うわ

319 :
>>292
本格的なハイファンタジーってのでお前が読んだことある本を10冊ほど挙げてくれんかね?

320 :
>>319
脳に重い病気を患っているかもしれない気の毒な奴に関わったら駄目

321 :
>317
自動的ってのが都市核を掌握した瞬間に伯爵になるという意味ならその通りだけど
都市核を掌握した領主は最低でも伯爵に任命されるのは確定なんだよね。

322 :
>>319
10冊だと指輪文庫版で終わっちゃうじゃん
ハイファン読みたいの?
英語読めるならお勧め教えてあげるけど(邦訳はもう期待できない)

323 :
授爵陞爵は基本的に年一の王国での会議の時のみでしょ
これから会議なんだからまだムーノさんが男爵のままなのは当たり前のような

324 :
>>322
この10冊って発行巻数のことじゃなくてシリーズタイトル数

325 :
そして指輪物語の神々は問題児が多い…あっ

326 :
指輪の名前を出しながら読んでないのがバレるというパターンとか無様すぎじゃね

327 :
やっぱデスマ読んでるやつって読解力なくて妄想に生きてるんだなぁ

328 :
多分、オワマーチを2chで擁護するってのが世界で一番無様な行為だと思うの
だってどう読んでもただのオナニー小説に成り下がってるやん?そこは誰もが同意できるポイントだと思うけど

329 :
http://hissi.org/read.php/bookall/20190317/dDdZSy9XSzYw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190321/VTdXTTNNZUIw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190324/SWV4N3k0SEcw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190326/cXhhMW02U00w.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190327/QTE0WXExUEsw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190330/Q1Z2UEozRWww.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190401/ZjFNVEMwR1cw.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190402/dXdkQlFRR0ow.html
http://hissi.org/read.php/bookall/20190407/RGNjdHhkcjUw.html

脳に重い病気を患っている可能性があるな

330 :
デスマリゼロ大好きお坊っちゃまくんだったか
本格的なハイファンタジーの作品には興味がないのかな?

331 :
>>322
英語読めるし指輪は映画化される前にとっくに読んでる
が、昔過ぎて細かいところまでは覚えてないな
で、指輪物語以外にお前が読んだことあるハイファンタジーって?
まさか指輪しか出てこないとはね
どうせネットで調べて題名挙げるだけだろうけどな

332 :
>>330
そう言うの良いから

333 :
スレチに構うなよ
そういうの良いから?

334 :
web版は一字一句ちゃんと読んでないわ
スマホで一気にスクロールして会話分だけ速読

335 :
文章から判るのは、ムーノ男爵もニナさんも伯爵になれるとは書籍版では16巻の時点では認識してないよね。
もし、伯爵になることが確定してるのなら最低でも家族は全員王都で式典に参加しないと欠礼になる。

336 :
>>333
うん
だからそう言うの良いから

337 :
家族全員で式典参加しないと欠礼になるって設定はどこから出てきたんだ?
家族連れで王国会議参加とかめでてーな

338 :
>>335
認識していない事は読み取れないよね
ムーノ男爵とニナの登場する場面はサトゥー視点で進むから、2人の内心に関しては不明だよね
サトゥー本人は伯爵相当と思っている事だけが書かれている

百歩譲って第三者視点での文章で記載されていない事=当人が認識していない事が成り立つとしても
サトゥー視点での文章では、そうならない事は分かるよね?
サトゥーなら読心くらい出来るって?
この時点では詠唱出来ないから無理なんだ

339 :
コミカライズ版が載ってるドラゴンエイジの発売日だというのに

まぁ買って読んでる奴はほとんどいないか・・・

340 :
あ、今日発売日か。
ありがと。

341 :
>>338
web15-幕間3でニナが
「確かに、普通なら10年、あたしの目論見でも、次の代で伯爵への昇爵を上奏できるていどの復興ができたら御の字って感じだったからねぇ。」
と言ってる。
ニナはオリオンの代でようやく伯爵になれると思ってたみたいだ

342 :
>>341
書籍16巻の話
>文章から判るのは、ムーノ男爵もニナさんも伯爵になれるとは書籍版では16巻の時点では認識してないよね。

343 :
メタ的な事を言えば、都市核の掌握と爵位はシステム的には無関係なことが
サトゥーの竜の谷や砂漠のコア把握で示されているので
都市核掌握=伯爵以上ってのはあくまで慣例または法律って事だよね
あとは爵位に貴族位としての表向きの意味がある関係で
(コアは極秘なので)コア掌握のみで伯爵以上(領主)を名乗る事は出来ない
相応の実績が必要ってのが書籍もwebも変わらないとは思う
ニナあたりはその辺の建前を理解していて、領地の復興具合を見て奏上するつもりで
書籍16巻時点で、今回の王国会議で陞爵はないと考えてるという予想はできる(書いてはいない)
弱いけど、根拠としてはサトゥーの子爵陞爵話がオーユゴックへの引き抜きとなる判断からとか
まぁweb版と同じで、復興速度が評価されてムーノ男爵は伯爵になるんだろうけどね

344 :
長文でオワマーチについて語ってるのを見るとちょっとヒく
3行までに縮まらない?

345 :
長文も引くけど、オワマーチと言いつつスレに張り付くやつにも引くわ

346 :
オワマーチについて長文で考察するのはドン引き行為だが、
オワマーチを2chで擁護するってのは世界で一番無様な行為だ
覚えとけ

347 :
まあ書籍4巻に記載の内容で解決する話の気もする

348 :
へんな造語を必死に定着させようとしてる奴のほうが
よっぽど惨めではなかろうか

349 :
コミカライズはなんだかんだで巨人の里まできたな
ムーノ編楽しみ

350 :
しゃらくさいですわ!は
もうちょっとカリナに蔦が絡まってからにしてほしかった

351 :
しゃらくさいなんて言葉はもうちょっとアリサに染まってから使って欲しかったな
お嬢様が使う言葉じゃないし

352 :
>>102-104
「物理現象の炎は酸素のない宇宙で燃やせないだろ」
「太陽の炎とかあるやろ」
とか
>>292-325
「ハイファンタジーの神はデスマと違ってマトモ」
「ハイファンタジー10冊上げてみ」
「10冊とか指輪だけで埋まっちゃうぜ」
「指輪の神は問題児ばかりだが」

みたいにやらかしたときにされた無様呼ばわりが余程聞いたのか急に「無様な行為」って言葉を使いたがるようになるところに語彙力の無さを感じる

353 :
ほんとに指輪物語の神話体系とデスマの出来の悪いラノベの知恵遅れキャラみたいな神を同一視してるの?
マジで?

354 :
誰もそんなこと言ってないんだけど……?

355 :
論点ずらそうとしてるとこ悪いけどあと9タイトル残ってるぞ

356 :
冊単位で考えちゃうとか普段本読まない人なのかな…
と思ったら、10タイトルにルール変更した上に、言わないと負けみたいなこと言い出してるな

あのな、好きなフィクションってのは他人を殴る道具じゃねえんだよ
デスマみたいなオナニー小説ばっか読んでると、フィクションをチンポ擦る道具にしか見えなくなるんだよ

357 :
それはそうとして、洋書でよければ面白い本を紹介してるから俺のtwitterでも見てくれ
2chみたいなオナニー猿しかいない掃き溜めに書こうとは思わんから

358 :
【アンケート】
お気に入りの本を10冊答えて下さい

-BZhkくんの回答
指輪物語1巻
指輪物語2巻…10巻

とかマジもんで答えてるようだからアスペちゃんなんでしょ
あたたかく見守ってあげましょう

359 :
読んだことのある本を10冊、を「お気に入りの本10冊」に捏造してオナるの気持ちいいか?
見てる側はクソ気持ち悪いからやめてくれよな

360 :
どっちでも特に変わらないの草
つーか言葉遣いが本気で汚いな…スレどころか板内でも一二を争うレベル、育ちを疑っちゃうね

361 :
1タイトルしか出てこないのであれば、類まれな設定ってこったな

362 :
>>359
最初に>>356で「好きな」って言い換えたのはお前だぞ
本格的なハイファンタジーとやらで殴ったのもお前だし

>>357
どのアカウントか教えてよ

363 :
デスマが貶されると自分が殴られちゃうと思う人いるんだ
作者かな?

364 :
つい最近某フレンズ2のアニメで色々あったけど、
あれヒとかで怒ってた人達はみんな作者だったのか。

365 :
頭がおかしいことを認識出来ない人にとってはそうなんじゃないかな。

366 :
>>364
わざわざ駄作を見て怒る必要もないからケムリクサしか見てないけど、
仮に見てたとしても殴られたとは思わんな
仮に殴られた!って怒ってるやつがいるなら通院を勧める

367 :
>>364
自分に反論する奴は作者に見えるんだろ

368 :
2chで作者認定する人は
普通に頭おかしい人と思ってる

369 :
神託スキル持ちや神聖魔法スキル持ちいなきゃ禁忌犯してもバレない、神に届かないって話をイタチ帝国でやってるのに
紫塚破壊するのに村から人排除して神託スキル持ちも神聖魔法スキル持ちも完全にいないという神に分からない状況で破壊しておいて
既に破壊した紫塚について何も言われなかったんだけどとアホすぎる発言する主人公

370 :
本人認定て、本人とされる人が少数派なら有効性あるんだけど、
実はそっちのほうが多数派て場合、認定する側が間抜けにしか見えないからな・・・w

371 :
リザが巨乳だったらアリサとルルは炭鉱送りにでもなってたんだろうか

372 :
まあデスマがクソになりすぎて、少数の信者しか残ってないスレだけどな
毎週のガバを生暖かく見守ってた層すら消えてしまった

373 :
アニメの失敗
週刊神様の適当お使いツアー(やらせ)
一ヶ月の休み

の三連バーストで死んだ感
昨今のトレンドは二連バーストみたいだしな

374 :
三点バースト

375 :
>>369
それってイタチ皇帝の予想で、実は7神揃ってなかったから天罰が実行できなかっただけって
謎幼女がばらしたじゃん
あと異界にいたら魔王討伐も感知できない、異界から出ればOKってのもやったじゃん

376 :
アニメ失敗しても書籍売れ続けてるのはかなり凄いと思うんだが、他の作品はどうなんだろ
普通は売れ行き下がると思うんだが

377 :
普通に考えれば返本の山で敬遠されるよな

378 :
批判されまくったスマホも売れ続けてたと思う
返本はゲートが刷りすぎて大変な事になってたな
今年は持ち直してるけど
https://gamebiz.jp/?p=178395
https://gamebiz.jp/?p=231233

379 :
>>375
活版印刷や熱気球が伝播してないのは邪魔してる神がいるって言っちゃう謎養女の話信じるのか?(10-49)
邪魔してるのが魔神じゃないのはその後の話で魔神って呼び方してる所から違う
それに7神揃ってなきゃ天罰が〜の部分はサトゥー自身違和感持ってるんだけど

380 :
ガバ作者の言うことを信じるのか…?

381 :
>>379
ここ最近の話みて神が一枚岩だと言い切れるかな
7神のうち、他の神に力を持たれるのを疎んだ神は絶対にいないと?(印刷)
あと熱気球は簡易移動手段だからそもそも禁忌に抵触してるよね
ところで、サトゥー違和感の正体は語られた?
実はweb版も世界樹は8本あるんだよ
謎幼女「"世界樹に乗ってやってきた7柱全ての神"が揃わないと〜」
違和感あるよね

382 :
アニメ化失敗で熱が下がることはよくあるけど原作の売上まで落ちるようなことは稀だよ
関連書籍の売上だけ見るならデスマは勝ち組寄りだしな
ゲートはそこそこの成功でジャンプ漫画並みに増刷しちゃったから然もありなん

383 :
カドカワの数字を信じるなら、だがな

384 :
いやアニメ化ブーストが終了したらだいたいは落ちるぞ
アニメ化決定前より落ちるならば珍しいけど

385 :
魔族がムーノ領を支配しようとした理由ってなんだっけ

386 :
ムーノ領から生まれる男児が勇者になるって予言があったからだったはず

387 :
そうだっけか?
書籍では特殊な瓶に瘴気を集めてたからそれが目的だと思ってた

388 :
単純にゼンにフルボッコされて弱ってた領地だからじゃないの?

389 :
>>387の通り、魔王を復活させるための邪念壺に瘴気を集めるために民衆を苦しませて負の感情を生じさせてた

390 :
ムーノに限っては裏で怪しいことやって、それがバレても他の領地からはほとんど討伐隊とか援軍来なさそうだしな

391 :
単純に優秀な領主のところを攻めるより無能な領主のところのほうが攻めやすいでしょうに
ムーノとか無能領主の筆頭格じゃん

話は別だけど別に読者視点でなくてサトゥー視点でも魔神?と7柱がグルっぽいのってあからさまな気がするけど
サトゥーはわざとそれに気づかない振りをしてるのか
触れる様子が未だにないのが不思議なのだが

392 :
いやぁ、対神装備も順調に整えてるし
完全に向こうが手の内晒すのをガン待ちしてる状態やろ

393 :
神界での七神の反応を見るに魔神が彼等のと繋がりが有る隠す気は無さそうだけど
でも魔神の眷属である魔族や魔王は七神達を愚神とか言っているし
やっぱり魔神と言われている者は二種類存在するのか?

394 :
今明らかになってる神ってどれだけいるんだ?
7神と魔神と盗神の9柱か?

395 :
竜神「・・・」

396 :
そういえばそんなのもいたな

397 :
>>396
もっと言えば盗神は魔神の別名だった筈
というか盗神という神が魔神と言われていると言った方が正しいのか?

398 :
魔神と盗神は同一なのか別人なのかもまだ不明
魔神は七神と関り深く、盗神は七神を敵視している
七神側から盗神への言及はまだない

399 :
考察から推論が産まれるような緻密な伏線が張ってあるわけでもなく、
そもそも斬新で面白い設定というわけでもないのによくそこまで盛り上がれるな

毎回後出しジャンケンで情報が出てくるだけの展開しかないオワマで何かを語ろうとすると、
本文に書いてあることを壊れたラジオみたいに繰り返してるマヌケに見える

400 :
ラジオが壊れたらノイズだらけか音が出ないだけ
繰り返すのは壊れたレコード

401 :
>>399
マヌケ乙w
最後の最後で馬脚を現す無能

402 :
繰り返しの壊れたラジオにワロタw
この馬鹿アンチ、前々から馬鹿が利口ぶって背伸びしては自滅のパターンで草生える。

403 :
もうワッチョイ変わるまで恥ずかしくて書き込めねえなコレ

404 :
以前にも「計算がおかしい、作者はガバだ低学歴だ」
「普通に合っているよね」
「プークスクス」

ワッチョイ変わるまで逃走でスレが平和だったしね。

405 :
そうか、レコードなんて実物見たことないから勘違いしてたな
分かったことはオワマの底が浅いということと、信者の品性がないということだけに思える

406 :
レコードもラジオも実物見たことない世代なんだが、
この2chでイキリ散らかした発言してるやつらはレコード世代の30とか40のおっさんなのかな
ちょっと痛すぎないか?

407 :
>>406
徳永英明の「壊れかけのRadio」でも聞いて落ち着け無能アンチ君

408 :
単なる事実を言っただけでアンチ認定しないと精神安定を保てないほどオワマに入れ込んでるのは分かった
ひたすら設定後出しするだけのオワマの魅力を聞かせてくれ
きっと退屈で子守唄がわりになる

409 :
モノの構造を考えれば自ずとわかる事だと思うが

410 :
やべーぞオモチャが来た! 更新まで遊べるドン

要約:
1. 「壊れたラジオ」という慣用句の間違いはレコード知らなければぜんぜん恥ずかしくない
2. レコードもラジオも知らない。でも実物見たことのない若造だからオールオッケー!
3. この間違いを指摘した奴はレコード世代(?)の30〜40代のイキリおっさん。名推理!

411 :
本当に言葉を知らない無能アンチ君だな
「反対」「対抗」「相違」などの否定的な意見を総してアンチと言うんだよ、お前にとって事実かどうかなんて関係ない
そもそもレコードやラジオの実物を見た事を間違いの言い訳に出来ると思っているのがアホ過ぎる
あとレコードはともかくラジオの実物を見たいこと無いって、どんな生活してんだよ家に引き篭もっているのか?

412 :
徳永英明も壊れたレディオは流石に捨てる

413 :
なるほどな、スレの構造を見てたらよく分かったよ
誰もオワマの魅力なんて語れないから、オッサン知識でイキるか、
カドカワ()が出してる本当か怪しい売上をアピールしかない惨状なんだよな

414 :
オリコンとか電書各社の上位ランキングの発表も信じない信じたくないって駄々こねて「オワコン」だと一人ブツブツ語ってて笑える。
典型的な統合失調症

415 :
>>413
そんなことより壊れたラジオについてもっと語り明かそうぜ!
やっぱりラジオとレコードとかオッサン知識だよな!
近現代慣用句として世界中の名著で平気で使われてるけどオッサン臭ぇよな!
文芸書籍サロン板に来といて作品ガー作者ガー信者ガーとか散々イキっときながら
国語力が危ぶまれたけど、オッサン知識なら間違ってもしょうがないよな!

416 :
百歩譲って売れてるとしても、売れてるだけで中身はクソだから誰も語られないんだから救えない
まだ書籍になっている部分がマシで、これからもっとゴミみたいになっていくのは悲惨

信者は「webは下書きだから(震え声)」という合言葉が大好きみたいだが、下書きだろうがセンスのある人間はセンスのある文章を書くよ
そもそもカネの絡んでる書籍もガバだらけで清書失敗してるから、作者擁護としては厳しいの一言に尽きる

417 :
>>415
マウンティングポイントを見つけると嬉嬉としてイキりたがる、ラノベ大好きオワマおじさんを相手にしてあげてもいいけど、
俺の読んでる本はSFかファンタジーが多いから、レコードが慣用句として出てくることは滅多にないんだナ
すまんナ

418 :
>>417
そっかぁー
普段読まないラノベスレにわざわざ来て
滅多に見ない慣用句をわざわざ無理して使っちゃったんだー
じゃあしょうがないね!
お前最高! 今日はいい日曜だ

419 :
こいつレジスト知らない中卒イキり
ちゃんとした神の出るハイファン作品に指輪をあげる馬鹿
書籍16巻の感想にweb持ち出してくる文盲か未購入者
と散々やらかしてる奴だろ
わざわざイキりにきたスレでバカ晒すって相当恥ずかしいやつ

420 :
オワマガイジ君に「レコードが慣用句として出てくる近代名著を挙げよ」といわれても実際出てこなさそうなんだよな
勝利宣言してシコって気持ちよくなってるみたいだから、邪魔しないであげたほうがよさそうかな

421 :
>>420
ありがとう! 超気持ちよかった!

422 :
>>421
俺が出せって言ったのは「レコードが慣用句として出てくる近代名著」であって汚い精液じゃないんだよなぁ

423 :
自分が読んだ近代著書には使われていない慣用句をわざわざ使った上に間違えたイキリアンチ君
「恥の上塗り」って言葉を知っていますか?

424 :
>>422
え〜? 邪魔しないっつったじゃん
もういいよ満足したし
あ、そだ。オッサンだから一発出したら疲れちゃうんだよ。うん、それだ

425 :
イキりって言葉が刺さりすぎて連呼するようになってしまったみたいだけど、
君ら信者の仕事はオワマの話をすることじゃないのか?
中身のないオワマじゃ語る内容もないってか?そりゃすまん

426 :
>>407
あかねさす少女すき

427 :
アンチが発狂してて草

428 :
この毎回何かしら言い間違えしてるのをみると
どこぞの失言大臣みたいな人って実際いっぱいいるんだなって思う

429 :
2週分まとめて読んだが、ポチタマリザが原始魔法使えるようになるのは確定として
天罰でナナ=黄金騎士がバレバレなんだから、一緒に戦った探索者がナナシの正体に気づいてるのは当然のことだと思うが
ムーノでのカリナ、セーリューで自ら名乗ってるポチとか弟にモロバレなゼナとか
迷宮都市の太守も確定事項だとわかってそう

430 :
【悲報】神、活版印刷がなんなのかよく分からず「Accept」ボタンを押していた

hao123やMcAfeeを何も考えずPCに入れまくってる年寄りじゃん!

431 :
魔神=盗神が確定か
インヴォークなんたらで封印されてるはずの半身の一部が出てきちゃってるけど、本当に封印されてるのか?

432 :
読者が飢え望んだガバガバな神様です
付け入る隙がないと困るんです

433 :
魔神は無能上司と無能部下に挟まれた中間管理職の悲哀を感じる…
顧客の人間も好意が伝わらず利益で釣るしかないのも悲しいなぁ

434 :
色々明かされたけど
どこまでうのみにしていいかわからんのがこの作品

魔神=サトゥーでは?という話や
なんとか花姫神との関わりも触れないままだしな

435 :
とりあえず国から禁止されてるのに塔に入ったコシンドゾンぺんどらには処罰与えとけよ

436 :
鼬が目論んだ神々からの自立を促そうとしてるのかね?

437 :
オワマーチのガバガバ世界観については今更真面目に語ってもしょうがないところがあるが、
サイコパス佐藤が紫塔を壊した後で、神が「乗り込め〜どんどんR〜」って人間を塔に送り込ませたら、
普通に考えて、神よりサイコパス佐藤の方が有能ということになって、信仰心なんて消えうせるやろ

愛七の知力にあわせて読まないとダメだと思うんだが、小学生くらいまで落とさないとキツい

438 :
昇神したのが魔神っぽい?
と思ったけどこの世界では0で創造主の世界で3人だけだったか

439 :
作品を貶めるために貴重な時間を使って更新と同時に読んでイチャモンつけてるID:/tEgr54F0は完全に狂ってるな
何がこいつをここまで狂わせたのだろう?

440 :
パリオンの神の欠片もバッグドアになってる話以前してるのにユイカの結界での密会魔神にしかバレてないと思ってる
転生者に神見たら始末するよう誘導してるのにその件スルー
盗神の呼び名出てもスルー
サトゥーのバカっぷり

441 :
魔神サトゥー爆誕してくれw

442 :
くやしい〜 この作品好きなのに、嫌いなはずの

 ID:/tEgr54F0 が

先に今週の更新を先に読み終わってレスしている。
自分なんて、興味無くなったり面白くない作品は更新されても放置なのにー

なんてツンデレなんだー。

443 :
>>442
そうやって構って貰いたいからじゃないのか?
オワマーチについてポジティブに語ったほうがダメージがあるかもしれんぞ
まぁ無理だと思うが…

444 :
間違ってても怒らないでね勝手にまとめ
1、紫塔は神々と魔神の仕業
2、迷宮と同様に国が運営せざるを得ない
3、印刷は人類が変な考え起こすから困る
4、魔物いないと人同士で戦争するから必要悪
5、魔神はヒゲサトゥーでパリオンと相思相愛

445 :
>>444
活版印刷禁止の理由は
魔神の建前:科学技術を進歩させるツールとして使われて、結果として神への信仰が失われることになるから
魔神の本音:聖書が大量に作られて神の信者を増やすことになるから(魔神は他の神の力を削ぎ落として倒したい?)

じゃないかな?

446 :
魔神がコピー機やアップデートパッチって言葉を使ってたけどもしかして地球の知識もあるのかな?

447 :
>>445
サ「活版印刷で最も多く出版された印刷物は?」
狗「それは・・・ッ!?」

という書籍版(WEB版ではなかったよね?)のやり取りと符号するな

448 :
もう二度と描写されないだろうけど
アリサがサトゥーにカマカケで言った
「たんぱく質」の部分だけ日本語って奴
魔神の軽妙なトークにもうっかり日本語が
でもサトゥーは指摘しないと気付かないだろうなーって

449 :
>>446
異世界人に欠片上げたりしてるし
いろんな世界を知ってるのかもな

450 :
短剣の製作者名で、サトゥー自身は魔神の本名をしってるんでしょ
それが日本人名だから魔神が実は転生者とかってーのも把握してるんでしょ
つかパリオンの懐き具合からゴブ魔王と戦った初代勇者は
魔神が現世に顕現した姿=サガ皇帝殺した黒髪の青年かねぇ
その後の勇者や転生者が日本人なのも、魔神が元日本人だからとかって理由だったりしてねぇ

451 :
>>443の自演バレに触れないのはここの住人のやさしみ

452 :
クソみたいになった最終章のオワマに付き合ってやってるやつはみんな優しいよ
優しくないやつはもうスレから消えてしまった

453 :
>>447
読んだ記憶あるからあった気がする>Web版

454 :
10-49.狗頭の魔王(2)
でやりとりあるわ

455 :
魔族や魔王の脅威は七神と魔神による自作自演は前々から予想されていた事だけど
召喚勇者と魔王の関係を考えると現行のシステムだと
パリオン神が信仰心で一人勝ち状態じゃね?という疑問が有ったが
人間の事を理科していない神々を魔神が言いくるめているのか?
魔神とパリオン神には特別な関係があるみたいだし

456 :
魔神が元日本人説はあるよな

>>450
魔神の名前がどこで出てたか思い出せないので教えてほしい

457 :
ソフィア「魔人…、ライドウ!!」(違)

458 :
>>456
魔神の名前はまだ出てきてなかったと思う
16-71で神害の短剣の製作者名をサトゥーが見てたから
それが魔神の名前って予想じゃね

459 :
>>453
>>454
サンキュー
書籍版を新鮮な気持ちで読んだ記憶があったから、てっきり初出だと誤解してたわ

460 :
狗頭と言えばサトゥーが対面した際に言っていた話が憶測よるデマでも何でも無く全部、事実だと判明してしまったな

461 :
日本人が元日本人をR世界

462 :
>>461
頻繁に殺人事件が起きてるこの日本のことかな?

463 :
>>460
もうどこからマッチポンプやってたか分からんよなぁ
勇者召喚システムは竜神からパリオンが教わったって話しだったけど、下手したらサガの初代勇者とかも魔神が人間のフリしてやってたかもしれない

464 :
初代勇者こと魔神がオリオンで
その日本人名が折田だの伊織だのなんかね

っていうかサトゥーの思考の放棄っぷりはどうにかならんのか
マッチポンプなんて相当なバカでもない限り気づいてそうなもんなのに気づいてなかったのかよw

465 :
一応魔神は勇者召喚システムがない昔から活動してるけど
初代勇者が人間のフリをした魔神だったら魔王達が哀れすぎるな

466 :
それと書籍では神剣を持った初代勇者が魔神を月に封印したと書かれてるんだよな
もし初代勇者が魔神なら分離したもう一人の自分を封印したって事になるのかな

467 :
>>466
書籍とwebを混ぜるなキケン
webでは初代勇者=魔神疑惑が深まったけど
書籍ではどうなるか分からないからね

468 :
まぁ魔神が嘘をついてないという保証もないしね
初代勇者が初代魔神から神の座を盗んだ二代目魔神、なんてこともあるかもしれないし
自分の肉体に魔神を入れて諸共月に封印とかで

469 :
>>464
流星と書いてオリオンだぞ
http://dqname.jp/index.php?md=view&c=oo274

470 :
サトゥーがペンドラゴンと呼ばれてるように新しい家名を名乗ったとかない?

471 :
転生者多い禁忌犯しまくりの鼬帝国を把握出来る魔神がスルーしてる時点で
謎養女の発言信じるなら天罰起こせなくても活版印刷について邪魔してる神がいると言ってる以上7柱揃ってなくても関係ない
活版印刷やってる鼬帝国を魔神がスルーする理由がない

472 :
>>471
魔神としては活版印刷そのものがダメなんじゃないんだろ
それによって自分の思惑にマイナスな状況になるのがダメなだけなんじゃないか?
ここでいう思惑ってのは魔神が明言してない裏の思惑も含めてね
サトゥーにも秘密裏で使う分にはOKしてるし鼬の方もそういう見逃していい範囲内だったんだろ

473 :
>>469
関連性のある名前とこ見ると最近はいろいろあるみたいだな

474 :
こいつ在日らしいね

475 :
 魔神の封印を解いたら中が空っぽとは有りそうで面白くない。
初代勇者が逆に封印(かつ時間静止)もすぐに思いつくし、
何が封印されていると意外性があると思います?

476 :
ふ、封印されてたのは俺でしたぁ〜!あははははは!

477 :
>>475
初代魔神かな
初代勇者が魔神の地位を盗んだとか

昇神=成り代わりだったりして

478 :
サイコパス佐藤の正体が封印された魔神ってオチなら評価する

479 :
本当に魔神の権能(荒御魂)が封印されていて、サトゥーが全て取り込んで神化するんじゃね?(適当

多少怒りっぽくなるけど、元から感情の薄いサトゥーにはほとんど影響しないとか、逆に怒りを制御してスーパーサトゥーになるとか?

480 :
ステカンストしてる影響であって元から感情薄いのかは不明じゃね?

481 :
転移当時で29のブラック社畜だったからそれなりに感情麻痺したり磨り減ってたりとかしてそう。
そのまますぐレベル310でMND上がっちゃったから、逆に人格的な意味で回復もしにくくなっちゃったとかかも?

482 :
サトゥーそんなに感情薄いか?
ナナやカリナのちょっとしたことでも無表情スキル突破して「ぎるてぃ」されまくってるじゃんw

483 :
さっさとカリナを性欲処理に使えばいいのにな
カリナなんてそれくらいしか役に立たねーじゃん

484 :
なんでサトゥーは無表情スキル10にしないんだっけ?
てか5しか振ってないわりに役に立ちすぎでは

485 :
最速で上げたの無表情じゃなかったっけ?と思ったら、アレは書籍版か。

レベル5で十分なら上げる必要もないでしょ。

486 :
レベル10にすればぎるてぃーある程度回避できない?

487 :
あれ女側が少しでも親しい態度とってきてもアウト、という理不尽判決だぞ

488 :
封印されてる初代魔神がサトゥーで、二代目が現魔神こと盗神だったりしてw

>>483
正直カリナサマはデスマ界ののび太みたいなもんだけど
体柔らかいし夜の寝技の素質は非常に高そうね

489 :
>>488
じゃあ一羽からいるサトゥーはどう説明つけるつもりだよ?

490 :
まがりなりにも上司の娘
パコるんならまずは婚約
家族の承認を得たら挙式
カリナ嬢も照れたりせず
覚悟を決めて合意の上で
って時間かかる気がする
反対する子いるだろうし
往生際悪く暴れそうだし

491 :
体で落とせと事ある毎にニナさん言ってるし既成事実作ってからでも問題ない気がする

492 :
 既成事実作ったら、それこそ結婚まっしぐらで領地に骨を埋めるのだから、
手を出さない方針。

493 :
>じゃあ一羽からいるサトゥーはどう説明つけるつもりだよ?
裂かれた半身全部でなく、いわゆる大き目の神の欠片とか

494 :
スーパーサトゥー1人作るために多世界のサトゥー達って犠牲になってそうだけどな
多世界からも存在消えてるし

495 :
竜神の(本当の?)外見はアーゼさんと同じなんだろか。

496 :
おそらく、この話の中で信用できるのは絵の幼女神だけだろうから、
絵の幼女神からの情報だけを元に予想すれば正解に近い答えが出ると思うわ。

497 :
でも冷静に考えて今生のサトゥーが
うちの子たちよりもアーゼよりも
絵の中の幼女を選ぶだろうか
心の交流もなければ好意もなければ
夢で見た前世の約束が最優先になるって
まるでけもフr

498 :
天之水花比売=竜神=絵の幼女

499 :
なろうで賢者の孫を一気読みした結果、デスマで口直しをしたくなったわ
デスマは最近はずっと叩かれているけど天罰編くらいの中盤までは良かったよな
カリナ登場回とかセーラとリーンに絡まれる王都回とかシスティーナ登場回とかたまに読み返すとついつい読みふけってしまうわ

500 :
>>498
それが一番可能性あると思うけど
完全にサトゥー育成ゲームやな

501 :
>>499
デスマなんて作者がオナニーで放出した精液の塊だから口直しには向かないと思うが

502 :
サトゥーが現れてから2年以上経ったんだっけ
ポチタマアリサは、年齢的には中学生なわけで
それなりに背が伸びて、体付きも女性らしくなったのかな?

つまりまあ、いつまでも幼女キャラは無理だと思うんだが

503 :
変化ないミーアだけ取り残されるんやな
サトゥーの魔法でどうとでも出来そうだけどw

504 :
>>486
無表情スキルとぎるてぃ回避スキルはべつもんなので…

505 :
ギルティ組ってそんな事する義務も権利もないしなぁ

よく見捨てないでいると思うわ

506 :
実利がでかいからな
金は有り余るほどだし、権力も持ってるし
自由も与えられてるし、パワーレベリングもしてもらえるし
あの世界で最高の生活が出来る保証があるから
ギルティ言うぐらいの義務なんて余裕よ

507 :
>>506
俺ならミーアは親元に突き返すし、そんな奴隷はすぐに売り飛ばすわw

サトゥーさん心が広いのか、本当は全てどうでもいいと思ってんのかな?

508 :
サトゥーはゲームとかでレベル上げ作業ゲーが好きなのかも

509 :
俺ならカリナ嬢をベッドに押し倒すし、そんな魔乳はすぐに揉みまくるわw

サトゥーさん心が落ち着いてるのか、本当は全てどうでもいいと思ってるんだろう

510 :
サトゥーは「二人きりだったら押し倒してた」ってシチュエーションが結構あるぞ
外聞を気にしてるだけでプロのお姉さんにはかなりお世話になってるし、普通の男以上に野獣系だろ

511 :
ギルティ義務・イグゼクス

512 :
こいつ在日らしいね

513 :
サトゥーが7神と対立するようなことになれば
シガ王国は竜神と思い込んでるサトゥー側につくのかその他神側につくのか気になるな

514 :
全創作作品のキャラの中でタマほど嗜虐心をそそられるキャラを知らない。サトゥーはなぜタマを虐待しない?
ことあるごとに殴る蹴る、耳を引っ張る、尻尾を踏みつける等してやりたい
涙目、耳ペタンで「うっうっ……どうしてご主人様はタマばかりいじめるの?」という問いに対し
「その耳と尻尾を見てるといたぶりたくなるんだよ!!」と答える
絶望、発狂し、「こんなもの!こんなもの!!」と自身の猫耳、猫尻尾を引っ張るタマを眺めていたい

515 :
平和期間があると動乱チャージタイムか……と裏読みしてしまふ。日常風景は素晴らしいが

あとリザ&ヒカルLV99おめ♪

516 :
ウィザードリィちっくなダンジョンだな
やはり魔神は地球人から昇神したのか

517 :
ブルーリボン
紫紺の紋章

518 :
嵐の前の静けさか

519 :
半年経過で返事の期限とっくに超えたシスティーナの縁談(16−1で残り2ヶ月)の件スルーとかもう滅茶苦茶
メリー縁談の件もスルーだし

520 :
>>519
ドレス用意=okと周りからは認識されてるんじゃね?

521 :
LV99だと『人族の限界』の称号ついたのかね?

522 :
サトゥーが現れて2年経っても害獣が成長しないとかクレーム入れるから、
半年経過させたけど、成長をレベルという数字でしか表現できないなろう特有の駄文に成り下がっててワロタ

523 :
並行世界から呼んできて限凸しないとな

524 :
書籍14巻だと「ヒトの限界に届きし者」だけど確かに付いてそう
しかし世界中の軍がどんどん強くなっていくのかどうなるんだこれ

525 :
戦える人間と戦えない人間の差がやばいことに

526 :
宇宙怪獣のボス≧竜神>>>>>魔神≧宇宙怪獣=>>>>犬魔王≧7神くらいの力関係だろうから
本格的に宇宙怪獣戦をするならインフレが必要なんだと思う、ポチタマリザも原子魔法習得しないと取り残されちゃう

527 :
原子魔法アトミックパンチ!

528 :
ぬぅ……
まさか「原爆落とし」以上の必殺技
「パニック放射能漏れ落とし」が見れるとは……

529 :
半年経過か
魔王堕ちの地元産勇者は地下で修行継続中か、もうそろそろ出てきても良さそうなんだが
(リーン辺りの戦力に加えても・・・)

530 :
この大作どこに着地したい?

531 :
毎週行き当たりばったりでコレならまぁしゃーねぇなって感じになるが、
1ヶ月休んで結末まで書き溜めたはずなのに、「?」な描写だらけなのはヤバいでしょ

532 :
半年経過。
システィーナとはもう結婚したの?。
設定があやふやでどうなってるかわからんのだけど。

533 :
あの世界には婚姻届けとか無いから

・サトゥー視点→ブライダルナイツとしてお披露目したし、逃げ切れたセーフ
・その他視点→ご結婚おめでとうございます!正妻システィーナ様&その他大勢とお幸せに!

という感じだと思う

534 :
シガ王家視点だと勇者ナナシの正妻が王祖さまでサトゥーペンドラゴンの正妻がシスティーナになってるんよな
ダブルスタンダード万歳?

535 :
システィーナ16-32で周辺警戒用のどろーん君39号(単独でワイバーン程度なら撃破してくれる)使ってるのにゴーレムは前衛の盾役とか偵察中に奇襲されると反応が遅れるとかもう突っ込みどころ満載

536 :
みんなレベル99になったらラカブーストがあるカリナが一番強くなるのか?w

537 :
ここまで平和で話が進まないと
ノスタル爺になってしまう
抱けぇ!
黄金と白銀だけでも抱けぇ!

538 :
嵐の前の静けさだよ

539 :
これでアリサが魔王として孵化してユニークスキルを使えばレベル500越えで瞬殺

540 :
99からはユイカが言ってるように必要経験値がめちゃくちゃいるんだろう、対神・怪獣戦にいくなら戦力としてリーン達も99にしたい所だ
耳族4人は全員原子魔法で完全な獣化とか

541 :
>>535
ん? だからサトゥー自身がゴーレムで出来るんじゃないのってツッコんでるでしょ?
敵の方がゴーレムより上手だから別の手段を用意したいってことじゃ
そもそも、LV70前後の白銀の狩り場の敵がワイバーン程度なわけ無いじゃん?

542 :
いやそんなことよりバハムートにツッコメよと
作中でベヒモスは既に出てるのにとか竜ちゃうのにとか
まぁ最大の戦犯はD&DとそれをパクったFFだけどさ

543 :
ベヒモスは旧約聖書に出てくるデッカイ陸の獣
バハムートはベヒモスを起源に持つ中世イスラムで世界を支えてると考えられたデッカイ魚

別物やで
バハムート=竜に関してはそのとおりだが

544 :
99でカンストなのか
まだ上がるのかよく分からん

545 :
ひとまずの目標がレベル100じゃなかったっけ
アリサは目標は理不尽(310)とか言ってたけど

546 :
闇賢者とユイカが99で打ち止めだから、ここから先はソロで魔王や成竜を倒すくらいじゃないと上がらんのだと思うよ

547 :
ユイカは魔王片手間で倒してね?

548 :
>>533
いくらなんでも大国の姫がその他大勢と一緒に騎士団の一員としてのお披露目だけでお茶を濁して貴族連中や国民が納得するわけ無い
と普通は思うんだけどまぁデスマだからなぁ
ゆでだからなぁと同じだな

549 :
各地の魔物が人間同士の戦争を抑止してたけれど、
棟での訓練で人間のレベルがインフレしたら人間同士の戦争を誘発しそうだな

550 :
>>549
サトゥー達のレベリングと同じ感覚で他の連中を図るのが間違いやで

551 :
害獣ポチタマをちょっと怒らせたらデコピンで頭が弾け飛ぶようになる
害獣ポチタマにじゃれ付かれた人間は4tトラックで4回踏み鳴らされたようなグチョグチョの遺体になる
怖すぎ

552 :
>>551
おう
せやからちっとは言動に気を付けろよ

553 :
セリビーラでカリナと再会した時は普通なら殺してたからな

554 :
>>541
だからまず周囲警戒用ドローン持ってて拠点奇襲されるってどういう状況だよ?
おまけにラカは視界がかなり遠くまで届くのが分かってる(6−30)から拠点奇襲される前に気づく事が出来る
そもそも召喚獣のパスが切れて強制送還された件は?
いつもの作者の設定忘れだろ
>>548
あれでサトゥーの方からしたゼナ婚約やルルとの約束もなかったことにしたつもりならサトゥーゴミすぎ
>>549
まず鼬帝国が他国潰しまくってる時点で元々全然抑制できてない

555 :
なんで作者が設定覚えてると思ったのか、コレガワカラナイ

556 :
>>546
>>547
レベルキャップとかあるんだろうな

557 :
佐藤の能力なら精神魔法使って操れば婚約破棄なんて余裕だしな

558 :
>>554
>周囲警戒用ドローン持ってて拠点奇襲されるってどういう状況だよ?
相手がものすごく早かったり攻撃範囲が広い場合だと思いますが

559 :
ワッチョイ **20-****はいい加減相手にするなよ
>>102やらかしてるようなやつだぞ?
他に>>20,52,60,102,126,269,280,300,369,379,440,471,519,535,554も本人
ワッチョイ **20-はこのスレにはこいつしかいないからngもしやすい

>>329とかでも指摘されてるワッチョイ **01-****なんか悪質な荒らし
>>14,47,101,51,86,92,128,147,149,155,158,163,167,169,171,206,220,231,233,277,284,302,289,292,322,327,328,344,346,356,357,359,380,383,399,417,416,420,422,425,437,443,452,478,481,501,522,531,551,555,405,406,408,413が本人な
ワッチョイ **01-は他にも>>4,21,36,45,49,62,87,99,138,180,192,195,208,257,365,463,484,486,505,516みたいにいるようだけど毎週追いかけるのが面倒なら申し訳ないけどこの人ら見捨ててワッチョイ **01-でngしてしまえ

せっかくのワッチョイスレなんだから有効活用してこいつらみたいのはスルーできるようにしてくれ
スルーできないならNGNameに正規表現で\(ワッチョイ.* .{2}(01|20)\-を入れてしまえばいい

560 :
それこそ、貴族家の当主だからこそ、国王以外からどんな結婚式をあげようと文句言われる筋合いはないわけで、
そこを批判するような奴は貴族として逆に常識の無い奴と笑われることになるんだろうな。

561 :
そういや馬車で轢いても
轢かれる平民が悪い世界だった

562 :
日本でも上級国民が人轢き殺しても逮捕され無いけどね

563 :
その場合でも身代わり犯人とかは捕まるだろ
『人を轢いた方が悪い』っていう社会正義が前提だからそうなる

デスマ世界みたいに『貴族に轢かれた方が悪い』世界なら身代わりなんて必要ない

564 :
>>560
王祖がサトーのバックにいる設定だからシガ王国どころか他国でもそうそう文句は言えないはず

565 :
>>562
拘留期間の問題があるから、退院したら逮捕じゃねぇの?

今捕まえても日数無駄するだけだし

566 :
なんかこのスレにはシスティーナがビスタール公爵の孫でサトゥーと対立してるって知らない奴がいるみたいだな

567 :
書き方が悪いな
対立してるのはビス公でシスティーナは対立してない

568 :
いや書き方が悪かったかもしれんがさすがにシスティーナと対立してないことなんか誰でもわかってるだろ

569 :
>>568
俺は思わないけど
君の言う知らない奴が見たらサトゥーとシスティーナが対立していると間違えるな

570 :
ヒカルの一言で貴族全員の位を剥奪できるから、今更貴族間の争いに意味があるとは思えないけど

571 :
>>569
さすがにお前みたいな池沼のことまではわからんわw

572 :
>>571
草生やしても君がアホな事は変わらないぞ?恥ずかしい奴だな

573 :
>>572
馬鹿にアホと思われても俺は気にしないよ

574 :
>>569
それ原作読んでないだろ
国語1でもわかるわ

575 :
そしてビス公は別にサトゥーと対立はしていない。
ビス公と対立位置にいるのはオーユゴック公。
サトゥーはオーユゴック公に近いと思われてるから警戒されてるだけ。
貴族世界で本当に対立するとなれば暗殺や領地への破壊活動なんて当たり前。

576 :
>>566
どう読んでもシスティーナがサトゥーと対立してる、と主張してるようにしか読めない。
ほんとは何が言いたかったんだこれ?

577 :
日本語が不自由な人なんでしょ

578 :
>>574
俺は思わないけどと前置きした上で
知らない奴が見たらと言っているんですけど国語1未満の人?

579 :
結局システィーナの結婚式はお流れ?
それともサトゥー以外の一般人の認識はブライダルナイツ結団式ではなく結婚式という認識だったの?
それならゼナを嫁にする前にゼナがセーリュウ伯爵の養子になるという話はどうなったん?
もしかして作者忘れた?

580 :
>>578
知らない奴なんてこのスレに存在しないだろ
前提が間違ってるんだよ

581 :
>>580
知らないやつがいると言い出したの>>566だから
その人はその前提に乗って話してるだけなので文句言うなら>>566に言ったほうがいいよ

582 :
本人逃亡してどうでもいい事をいつまでも穿るよな。
お前らはw

583 :
>>581
それ知らないって言ってるのはビスタールの事でシスティーナのことじゃないだろ

584 :
>>580
言いたい事は>>581の方が言っくれたな

585 :
>>575
対立までとは言わないかもしれないが警戒どころのレベルじゃないのはたしかだよ
ちゃんと「確執」って書いてあるし

586 :
>>583
知らないってのはシスティーナがビス公の孫って事を知らないって意味以外の意味に取れるのか?

587 :
>>576
デスマーチ中の文章力を発揮することでデスマ愛を示そうとしてるんだよ
あっぱれなファンだろ

588 :
嫌味を言われる程度の確執を一々対立ととらえて居たら社会生活できないだろう?
自分の子飼いと緩やかなライバル関係にある人物なだけ。
まして本人であるサトゥーとジェリルは武器を貸している仲なんだよな。
そう考えると書籍版のビス公は情報収集が甘いよな。
サトゥーがジュリルに貸した炎の剣は量産魔剣の次世代型。
きちんと情報を集めていれば量産魔剣でサトゥーを釣るのは無理だと判るのに。

589 :
>>576
>>システィーナがビスタール公爵の孫でサトゥーと対立してる
最初にシスティーナ[が]となってるから文の意味ではその通りにしかならないね
ビス公vsサトゥーと書きたいならシスティーナの単語はいらない

まぁ、どーーでもいいが

590 :
>ビス公

ハチ公みたいでかわいいw

591 :
>>568
誰でもはわかってないニャ
わかってるもんだけニャ

592 :
羽川ってよりニャンコ先生っぽい

593 :
ノベライズ2周してしまった
続きまだ?

594 :
>>593
4ヶ月に1冊ペースくらいなら7月発売か?
しかしwebと書籍同時進行で一部設定が違うとか、読んでる方も少し混乱するけど作者もごっちゃになって大変だろうな

595 :
専業じゃないと毎週更新+定期発売は無理やね

596 :
コミックウォーカー更新されてるな

597 :
触れることすらできぬとは
触手界の面汚しが

598 :
アーマーラットさんってあんな凶悪な面構えしてたんか

599 :
ちっちゃいコマの猫耳カリナかわいい
セミショートレイヤーウェーブのタマもとても良い

600 :
ほとんどアルマジロだな>アーマーラット

601 :
漫画の作者のあやめぐむさんはポチタマ、特にタマが好きなのがわかる
3等身くらいにデフォルメした時が特にかわいい、この小説の売りを理解してはるわ

602 :
カリナもそうだけど、ゼナさんも力入れて描いてたな
まあ、かわいいもの全体が好きなんだろうけど

603 :
反動で、R18G同人でポチタマ虐待本を描いてるかもしれん

604 :
そういや>>1に絵師ブログのリンクはあるけど漫画の作者のページはないんだな
最近更新ないけど

605 :
猫耳カリナいいね

606 :
コミカライズはほんと出来がいい
月刊だから緻密に描けるんだろうけど進み遅いのが惜しい

607 :
週刊誌に慣れてると進みが遅く感じるんだろうけど
これでも結構原作省略してるんだぞ。(細かいコマや単行本描き下ろしでフォローしてるけど)

608 :
薄い本すくない
リザ多目アリサ少な目ほか不明
ああこれ排卵を強いられてるわ
爬虫類は体外でなく体内だっけ

609 :
業界の目安である同人の盛り上がりがないのに売れてる珍しい例だと思う
特典SSも獣人が喜ぶ内容が好まれてるから、エロより親目線の読者が多いんでは?

610 :
アニメ失敗したからなあ

611 :
同人誌はアニメが売れないと出ないしねえ
あと、数年前2010年くらいと比べるとアニメの同人誌は凄く減ったような気がする
深夜アニメ自体がもう斜陽なんだろうね

612 :
作り過ぎ
全てこの一言に集約される

613 :
異世界ラノベの乱造と一緒やな

614 :
>>611
同人を作る層が減った、てのもあるな
あれはそれなりに根を詰めないと出来ない作業だからな・・・
若い層ほどそれをわざわざするよーなの少なさそうなんだよな

615 :
リザ多めの薄い本興味ある。

616 :
>>614
そうかな
FGOアイマス艦これ、ソシャゲ勢の同人誌は出ているっしょ
深夜アニメの同人誌がオワコン化した

617 :
艦これ・東方をメインにしたサークルはここ3年で2-3割近く減ったっぽい(どちらも1300前後)
逆に型月枠はC89→C95で294→2072らしい・・・うん、わけわかんないね
評論・情報や鉄道・旅行・メカミリなんかはジワリジワリと数を伸ばしてる模様@C95 サークル数 でググッた先

618 :
FGOしか売れないからね
深夜アニメは需要がない

619 :
ソシャゲに金を払う層向けに同人誌を出すのは商売上当然ではある
売れなきゃ次作れないし

620 :
デスマは日刊のイメージが根強いからなー

621 :
日刊のイメージ?

622 :
ちと質問、なろう系のアニメになった作品で最強って誰だ?
個人的には
転スラ>>デスマ>>オバロ>スマホ>>>賢孫
なんだが

・・・いやアベマTVで賢孫みてたらちょっと話題になってて気になっただけなんだ(´・ω・)

623 :
設定違うのに別作品比べて意味あるの?

624 :
よその作品と力を比べることほど愚かなことはないね

625 :
アベンジャーズ的なことを妄想しているんじゃないか?

626 :
>>623
まぁそれ言われると終わりなんだけどねw
ちょっと話題になってたから好奇心が湧いただけなんだ。
すまんね、もう忘れてくれ

627 :
良心回路のないサイコパス佐藤が最強だよ
他のキャラは人間をRときに躊躇うけど、サイコパス佐藤はノータイムで殺害するからね

628 :
スライムや骨も人間じゃなくなったから人間殺しても何も感じない()とか言う設定やん

629 :
>>628
本当に何も感じなければそんなモノローグも入らない、あれは言い聞かせ、自己暗示の描写
それすらなく、ナチュラルに人間や元人間をRサイコパス佐藤は、設定上でも精神強度(MND)がカンストしている

デスマが最強で決定

630 :
>>628
どちらかと言えばサトゥーは積極的に人は殺さないだけでアインズレベルのガイジじゃね?
まあ元から狂っていたとしか思えないアインズの中の人に比べたら普通の社畜の筈なんだけどな…

631 :
スタローンとジャン・クロード・ヴァンダム、どっち強い的な

632 :
>>622
転スラ=盾とか?

盾はサトゥーより多分強い

633 :
盾は最終的に神になるけど、それでもサイコパス佐藤が存在消滅させて勝つ

634 :
>>631
ジャンクロードはスタローンに殺されたじゃん

635 :
リムル様、シエル先生+虚空之神+思い通りに世界を最低でも万回創造可能なエネルギーでやばすぎるな
勝てるものなどいるはずない

636 :
他でやれ

637 :
あまりにガチで、強すぎてバランスブレイカーだから、サイコパス佐藤は異世界かるてっとにも呼ばれなかった

638 :
ポチタマリザアリサはいてもいいけど、アインズすら瞬殺できる鈴木さんをいれるとバランスが壊れる

639 :
>>637
人気ないからだとは思わないんだね

640 :
あっスレチごめん

641 :
web版読んでたら展開違いすぎて混乱するんだがまとめてあるブログとかない?

642 :
大まかな流れは同じだろ?web版で死んだキャラが生存する場合は多いけど

643 :
侯爵邸襲撃なくね?あとルダマン生きてるがセリビーラの緑魔族は加筆なのかどうか
読み直すの面倒。シロとクロウもしれっとセリフあるが誰なんだw

644 :
同じ異世界ものでも自分の力を表に出す出さないや
ベースがネトゲか否かとかだいぶ分かれるしね
俺的にはオバロとデスマは善か悪かの違いでやってることは同じ

645 :
>>637
デスマは角川じゃなくて富士見アニメだからな

646 :
>>643
緑野郎は書籍での加筆よ、あいつWebだと王都からだし出番
Web組には語尾がアレな時点でウゲェこの時点で迷宮都市で活動してやがったのかよ……というミスリードも出来て割と面白かった。ポプテマ氏

647 :
ザマスの加筆もそうだが、詠唱の宝珠がバッサリで笑ろたわ
ダンマスが簡単に造れるからだろな
web版と書籍版、ゲームの別√みたいで、丸損した気にはならないから良いんじゃないか
よか、挿し絵が糞過ぎて全カットして欲しい

648 :
絵師サイトのバニーカリナとか色に目覚めたルルとかミリキ溢れる絵は描ける筈なんだけどなぁ……最新刊のカブだかダイコンだか見て憂鬱ムーヴのアリサは良かったけど

649 :
でも詠唱覚えないとラスボスの宇宙怪獣には勝てないからな、クラゲ以降の奴らはオリジナル魔法がないと戦闘が厳しい

650 :
殆どの場合戦闘厳しいのは被害気にしたりして縛りプレイしてるせい

651 :
いまだにサイコパス云々言う輩いるのか。アニメ以降変なの増えたな。

652 :
>>650
宇宙では自重なしだから、だからこそオリジナルのチート魔法がないと戦闘が成立しない
体積と速度からクラゲ以外は近接自体がほぼ不可能だし

653 :
殆どの場合→全てではない、例外があるって事くらいは読み取れると思うが…

654 :
あの可愛かったゼナさんも70レベルか
全く可愛くないレベルに到達してしまって……

655 :
挿絵的にすげえふつくしいヒカルちゃんもLv99という絶望感よ……くっころとか言ってた頃が懐かしい

656 :
ゼナ(70)

657 :
経験値積み増しすれば、あっさりとLv.100超えて、
「ヒトの限界を超えし者」とかの称号が付くとか推察したり。www

658 :
眷属には縛りなさそうな気がするわ。アリサは100超えるんじゃね

659 :
>>653
宇宙怪獣との戦闘の話なのにそれ以外の例を書く意味ある?
そもそも書籍でもwebでも厳しい場面は宇宙怪獣しかないぞ、それ以外はナメプしてるが負ける心配は皆無だし

660 :
宇宙怪獣戦もバフデバフやってないから結構ナメプな気がする

661 :
佐藤が舐めプすることで、読者は凄いやつが実力を隠してるんだって自分を投影してオナニーできる
Win-Winじゃないか

662 :
宇宙怪獣も厳しい戦いだったかと言われたら全然そんな事ないと思うが

663 :
今更すぎるけど
アリサ15-41で魔王になって牙とか伸びて
盗神の装具でステータス隠してるんだっけ
まだ他メンバーにも秘密のままなのかな
八重歯だけで済むのか角羽根尻尾はないのか
あっさりスルーされちゃってる印象
ありさだけに

664 :
>>663
ちょっと読み直してみたらイタチ大魔王は異世界へ出発する前にサトゥーの原始魔法でもとの姿に戻ってるから、
当然アリサも姿変わってるようならもとに戻してるだろう

665 :
ゼナがセーリュウ伯爵の養女になるという話は結局どうなったの?

666 :
>>665
自分で読んでから出直してこい
そんなことすら出来んのかド阿呆

667 :
>>666
それくらい教えてやれよガイジ
佐藤が暴力と権力使ってなかったことにした

668 :
ガイジにガイジ呼ばわりされた
笑わせる

669 :
>>668
なにかと思って(ワッチョイ e501-HJzg)さかのぼり検索かけたらコイツかw
>>14,51,86,92,101,128,147,149,155,158,163,167,169,171,206,220,231,233,277,284,289,292,302,322,327,328,344,346,356,357,359,380,383,399,416,417,420,422,425,437,443,452,478,481,501,522,531,551,555,603,617,627,629,633,637,661,667
ただのガイジってれべるじゃねーな

670 :
ド阿呆とかイキり散らかしたやつが顔真っ赤で携帯でシコシコアンカー張ってると思うと泣けてくる
どうせオナニーするなら、デスマ読んで佐藤に感情移入してハーレム作った気になりながらしごけよ

671 :
>>667
何話に書いてある?
読むから教えてほしい
一応、ゼナと結婚する際はセーリュウ伯爵の養女になるという形で取引は成立してたと思うんだが

672 :
宇宙怪獣はイカですらハイエルフの精霊魔法を覚えてないと高速戦闘が出来ずに後手に回るし
黒タコは超デカイ上に体表に魔力吸収膜、BH弾、高速移動、ワープ、強力な探知能力、自分以下の怪獣を使役と劇中最強の相手やん
ゴーレムとクソデカ石剣がなかったらまともな攻撃手段がなく手詰まりだった

673 :
ジョンスミス生きとったんか!

674 :
もうルルのブサイク設定完全に消えてるな

675 :
ああwebだとヘタレ生きてたっけ
紫塔出現で社会情勢変わって食料不足とかやることが地味にいやらしいなー

676 :
保存食も根本的な解決にはならないしな
まあこれは神の試練というほどでもないのでは?
単にそこまで羊の事を意識してないだけで

677 :
デスマは人の為に神が存在してるんじゃなくて神の為に人が存在してる世界だからな

678 :
うげえ「塔」で魔人薬がドロップするのかよ、最悪じゃん
あとニワカでパワーレベリングに成功したパンピーの横暴さよな……適度に悲劇と混乱と困難バラ撒けるし勇者×魔王のマッチポンプより簡易で信仰心左団扇できるというか
うまいことやってるな


あとジョン、もしかしなくても故郷に錦じゃないけどリリオを迎えに行ってるのかね、念願叶って知識チートでウハウハのビール長者になれたみたいだし

679 :
>>674
認識阻害ヴェールのパゥワーよ?捲れたり取れたら昔のまんまの扱いよ

680 :
認識阻害してても誰だがバレてるやん…

681 :
不気味の谷だけど料理とメイドで実力示してるからな

682 :
ジョンは二人くらい女連れだった気がするけど、どうなったんだろうなw

683 :
美人は三日で飽きる、ブスは三日で慣れる

684 :
料理が凄いメイド王@魔王殺しにも同行したよ、って一般人が塔で鍛えて稼ぐのがブームになった今だから凄みが浸透してくるんだろうなぁ
ゴブの何十倍も強い下級魔族、が束になっても叶わない魔王との戦いで普通に帰ってきたとかニワカ強者一般人にもわかりみが(ry

685 :
ジョンスミスってサトゥーのもう一人の後輩なん?

686 :
しかし塔ブームの熱が冷めたころには人手不足になってないといいけど
割とバタバタ死んでるみたいだし

687 :
>>685
ジョンは淫ピ姫の母国の日本人召喚の犠牲者よ

688 :
>>683
多分あの世界でのルルの顔の見え方は蓮コラみたいな気持ち悪さじゃないかね

しかしまあ、神を崇める世界って確かにこういう世紀末的世界だよなぁ
何が決定的な破綻になるのかね

689 :
悪い方向に向かって人心が7神から離れて弱体化、魔神復活のパターンかなこれ

690 :
瘴気でせかいを覆ったらってのがゴフ王の言ってたキーワードだったから
食糧不足、インフレ、レベル格差による暴力や治安悪化
こういうので世界を瘴気で覆うつもりだったりね
またサトゥー一派が邪魔して、魔神君がいよいよ
直接的なちょっかいを出して来るとか

691 :
馬鹿みたいに生産してたクロレラ錠がやっと役立った

692 :
というか、ルルの顔って微妙なパーツの配置で醜く見えるのなら、
成長や化粧で全然違う顔の印象にもできるだろうに。

693 :
>>692
その場合、対サトゥー(他の日本人男性)に対しての容姿の特攻が低下する

694 :
最初のほうとか作者はそんなつもりまったくなかっただろうけど
メイキャッパーのブスを飾るイジメとかわらんことやってたからな

695 :
体型とかもらしいからね

696 :
>>694
偉くなって文句も言えないって周りにとってもホント迷惑だったからな

697 :
保存食は旨すぎて既存シェア奪うからダウングレードしたやつだっけ

698 :
ルルレシピが美味過ぎで小惑星に作った人形工場で生産されてるのが並味だっけか

699 :
しかし魔神の方も中々

塔に依存した状態で、魔核が出る(10/10)を → 魔核が出る(9/10)、(8/10)、(7・・・
としたりすれば、後でどうでも混乱させれるな。
その原因は、サトゥーだ とかザイクーオン辺りが神託おろせば
ムクロ同様のルートも出来るし(サトゥーを倒せるとは思わないが)

またこの食料不足の時に
魔神にとって、アリサ式の農法で生産量上げられたら困るので
これでアリサの祖国潰したのは、魔神(と神)勢力で確定か?

700 :
アリサの国は枯れた迷宮目当ての隣国+魔族じゃなかったけ

701 :
つか七神て人間牧場の管理まともにできない無能ぞろいなんだな。
そういえば経済を司る神とかいないもんなw

702 :
お使いクエスト後半からおもしろくなくなってたので惰性で読んでた
けどまたおもしろくなってきた

703 :
タマはどこにでもいるしどこにもいない

704 :
>>675
タヘレって以前も出てきたっけ?って思ってサイト内検索かけてみたけど最新部分しか出てこないよ
ひょっとして書籍限定キャラだった?どんなやつだっけ?
単なるストリートチルドレンっぽいから特に人格に問題ないならタヘレ=ヘタレだなんて悪意に満ちた命名だなと微妙な気持ちになったが

705 :
影の中がどうなっているのか知りたい、ポチと二人で遊んでるみたいだから公園でもあんのかと

706 :
>>704
調べるのも面倒なんで間違ってるかもだけど
迷宮初日に、魔核抜いたあとのゴブリンの死体をオイル屋に運んで売る
ルーターだかなんだかの最底辺職をやってた少年団のリーダーかな?

707 :
農業まともにしなくなる奴隷買いまくって奴隷達に農業やらせれば食糧難簡単に解決するんだよなぁ
この世界の人間馬鹿ばっかり

708 :
奴隷制があると言っても、作中でも市民のほうが登場するのは多いし
貧民街の住人でも奴隷に落ちてないんだから
それに、仕事をせず遊んでる奴隷なんて作中登場しないのに
農業に割り当てる大量の奴隷はどっから連れてくるのさ?
その辺の地面から奴隷が湧き出てくるならその手もありだけど

709 :
佐藤に開拓村(笑)に連行されて農奴にされた連中は、サイコパス佐藤に対する憎しみに溢れているだろうな

710 :
碧領の果樹園?とか宇宙空間の保存食工場とか完全にゴーレム任せだし

案外食料問題はサトゥーが碧領の領主でもなるための前フリなんじゃない?

観光大臣の次は農林水産大臣とか

711 :
>>706
自分も調べないで書くので間違ってるかもだが確か書籍版でアイテムボックス持ちでトレイン常習者の一味だった気がする
結局ザコリンたちの区画の主の戦いで死んだやつだと思ってた

712 :
でも書籍のヘタレっておっさんじゃなかったか
今回出たの少年だし別人扱いと思うわ

713 :
だねwebだととてもヘタレには思えない行動だし名前だけ同じなのかも

714 :
>>708
サトゥーが13-38で大量に奴隷雇ってるのに奴隷が少ない訳無いだろ
11-21で犯罪奴隷に実験農場に行かせてる描写あるし子供(元奴隷)でも農業出来るのは10-35-2や10-46で証明してる
後仕事せずに遊んでる奴隷がいないのは当たり前だろ
奴隷がそんな事やってたら首輪しめられるわ

715 :
魔神の狙いは何なのか

716 :
魔族による魔神復活の企みが尽く潰されたからそれに変わる瘴気を生産するために塔を作った
7神はバカな上に竜以外の生物には無頓着だからデメリットに気づけない、それだけだろ

717 :
魔族がいなくても人間どうしで戦争するし、とりあえず高レベルな一般市民量産した後で魔族化させればいいって感じかな?

魔神さん頭良さげだしもっと色んな奥の手を用意してそうだけども

718 :
つか、とりあえず、塔で魔人薬をドロップさせるの魔神に辞めさせることだろうw

719 :
ゴーレムのMVA!ってどんな声イメージしてる?

720 :
マ゛ッ

721 :
ピンク色の影ってどんなんだろ

全くイメージが湧かない(´・ω・`)

722 :
>>706 >>711 >>712
迷宮関係って事で10巻から読み直してみた。10巻、11巻には名前出ず。12巻の魔誘香に>>711が書いた通りの人物として登場
ウササが兄貴と慕ったベッソの相棒で、ベッソに囮にされた後、共に区画の主の眷属に殺される
webだと17-13.変わりゆく世界(2)にしか出ないけどどもりグセは同じだからパラレルの存在かもしれなくぃけど年齢が全然違うので実質別人扱いか
勿論「ヘタレ」という名前の人物は書籍、web共に存在しない

723 :
読み返して思ったけど、当時は今の神相手の展開よりよっぽど面白いな

724 :
ポチの犬人設定を思い出したならルルの不細工設定も思い出せよ

725 :
>>724
不細工でもお貴族様だし、敬意を持って接しないとダメじゃね?

> 「……あれって、ルルだ」
誰かがぽそりと呟いた。

こんな呟きでも問題になるのが本来の貴族と平民の差よ
ましてや魔王殺しのPTメンバー

726 :
そうよねミスリルの探索者ってふつうにお貴族様よね……

727 :
別件だが、 ポチは勇者の称号持ちだよな。

この状態で、迷宮に魔物狩りに行ったら
ウササやラビビとかのぺんとら、(ポチ)勇者の従者の称号持つんじゃないか?

728 :
従者は自称なんじゃない?、シン少年の周辺の子供たちにもついてなかったし

729 :
シン少年の周辺の子供たちは戦闘員じゃないからつかなくて当たり前だと思うけど

姐さんやら、舎弟関係やら両者が認めているから
一緒に戦うと (勇者=)ポチの子分(=従者)成り立つと思うのだが

730 :
勇者の称号もその個人の能力と比較して勝つのが困難な相手と戦うのが条件だろ?
その子と一緒に作戦行動すれば従者でいいだろ、後方支援だって立派な戦闘活動だし
まぁ称号をつけてる神はおそらく魔神だろうから、気まぐれでついたりつかなかったりするんじゃねーの

731 :
>>730
称号システムは全部謎
作中人物(ゼンやサトゥーやアリサ)の推測をそのまま設定と思わない事

732 :
謎が前提なんだからいちいち俺に言うなよアホか

733 :
>>732

734 :
>>732

735 :
731の訳わからんマジ切れ笑ったw

サトゥーを茶化して遊んでるから絵の幼女神だと予想。

736 :
称号は竜神が造ったファジーな自動システムだろ
よか、魔神=盗神ってのは神格を盗んだって事か?

737 :
>>733
>>734
>>735
アホだから悪魔の証明も理解出来んのか

作者以外で答えのわからないものは提示されてる情報で推測するしかない、推測した内容を「違う可能性がある」と個人が思うんじゃなく、他人に指摘するのは悪魔の証明だ
頭の悪いやつほど得意気に求めるから始末に負えない

738 :
というか魔神の可能性は無いだろアイツ元初代勇者だろうから

739 :
ロリ神に婿入り(眷属神)しに行って成功したけど以降接触禁止(推定)とか酷い罰ゲームだとおもうわー

740 :
>>738
どこからマッチポンプしてたかわからないんだし
世界樹の記録ではあの世界に来てからは人が神や亜神に昇格した事はないって言ってたから
初代勇者がそもそも人じゃなくて魔神だった可能性はあるかと

741 :
やっぱ元の魔神が別にいてその地位を盗んだから盗神なのかな
魔神が2人って伏線っぽいのあるし

そしたら元の魔神は別次元の月に封印されてるわけだけどそれが解けたらどうなるんや

742 :
魔神自体は2万年以上前からいるし初代勇者が魔神なら入れ替わってるか魔神が勇者やってた事になるな

743 :
というかタコとかイカだか外宇宙系の擬人化はよ

744 :
>737
お前がもう少し悪魔の証明の意味を理解してから来いw

745 :
(あ、触っちゃうんだ

746 :
悪魔の証明は語尾さえ見てれば大概なんとかなる

747 :
今までの出てきたピースを当て嵌めると真の魔神が平行世界の鈴木一郎の統合体じゃね?
三大魔王が復活した際に魔神も蘇るって話は
つまり統合体のゲームプログラマー鈴木一郎の部分が顕在化したのがサトゥー
今の魔神は元初代勇者で統合体から神格を奪ったから盗神

748 :
>16-34.ガルレオン同盟(10)

>称号システムに介入してまで不満を述べるのは止めてほしい。
などを読むと
称号システムを作ったのは魔神の可能性が高いけど、付与する称号自体は
七神(+竜神+魔神+?)等が影響を及ぼせる。

おまけ
>称号「ガルレオンの証」を得た。
>称号「ガルレオンの認めし者」を得た。
>称号「ガルレオンの聖者」を得た。
>称号「ガルレオンの使徒」を得た。

>称号「自作自演」を得た。
>称号「過剰演出」を得た。
>称号「ヘボ演出家」を得た。
>称号「ヘボ軍師」を得た。

749 :
>>746
節子、それ悪魔の証明ちゃう 魔族の証明や

750 :
サトゥーの体盗んで魔神から今度はサトゥーに成り代わろうとしてたんかな
幼女のおかげで助かってたけど

751 :
>>744
バカじゃね?俺の推測は劇中で語られた事を元に書いてるが、明確な根拠やソースもなく「全て嘘の可能性もある」なんて言葉は悪魔の証明そのものだ
創作に対して結末は夢オチの可能性があるからあらゆる感想も思索も無意味だと論ずるやつは思考停止してるだけ
そしてそれを自分の心の中から形にする段階で気づけないやつはアホだ
これが科学・化学・数式だと無いことの証明をあえてしてから思考するが、これは現実に解明できていない現象が存在するから仮定を立てないといけない

752 :
>>748
これね、神の試練編で称号に7神が直接介入した場面と管轄外の宙域だと怪獣を倒しても称号がつかない設定
つまり創造神由来のシステムじゃなく称号はデスマ星限定のシステムだとわかる
さらにゴブ魔王が16-78.送還で言った
「万に一つもあらへん。スキルやレベルっちゅう主さんのシステム・・・・・・・・も一緒に剥がすんや」
17-7.禁忌の理由 での「今の人族の歴史を辿った事があるかしら?三万年より前の歴史を見た事がある?見た事がないのは当たり前。それ以前の世界は一度滅んだから。」

魔神が称号含めた今のシステムを作ったのが、人類を再生産した3万年前なら設定的には破綻はしてない
17-11.再び神界へ で魔神が仲介をしたり塔や浮き島作ったりと下請け作業をしてるから、試練編で称号に7神が介入出来た事への裏付けにもなってる

753 :
令和になったんだし、もう少し落ち着いた目でオワマと向き合おうぜ

754 :
猫人族と猫耳族のガキをぶちR旅したい

755 :
>751
証明が困難なことを実証を要求するのが悪魔の証明。
黙って読み続ければ作者が答えだしてくれるのだから悪魔の証明にならないだろう。
証明することが困難なわけじゃない。
時間が必要なだけなのだから。

756 :
というか、ヒカルが称号システムを含むステータスが地脈上の情報網で管理されていて
自分が作ったヤマト石もその情報を読み取ることで作動してると言っているし、
メニューによる情報もそこから得ていると考えられると書かれている。
だから緑魔族とかは地脈上の情報にフェイクを被せる事で誤情報を認識させていると書かれている。
ついでに本来は地脈の管理は竜の谷を支配しているが、竜神が死亡しているので他の神もある程度介入できると書いてある。

757 :
>>754
猫人族には猫耳族のガキを嫌う理由がない

758 :
みんな99レベルにしてもサトゥー装備なしで魔王全員に勝つのは難しそう

759 :
レベル高くしても種族の差があるからね

760 :
アリサやリザはサトゥーのレベルに追いつくとか、ご主人様の隣に並び立つって目標持ってたけど99レベルで上限だとまた絶望しそう

根性(原始魔法)で限界突破か存在進化でもするのかね?

761 :
>>760
人族やめないとムリポ

762 :
>>761
いや、佐藤さんがセルフステータスやユイカの鑑定で人族になっとるから、裏技か経験値で超えられるはず

763 :
まぁ単純に考えるなら神殺しの称号の効果だろうね
おや、丁度いい手頃な神が7体いましたね

764 :
ヒカルアリサルル蜥蜴犬猫ぎるてぃーゼナゴーレム聖女
神10人必要だな()

765 :
とりあえずザイクーオンあたりは殺しても何の問題もないと思う

766 :
「30年くらいでまた復活するし、暫く退場願おうか」
ってくらいの軽い感じで、サクっと。

767 :
魔神薬泥ってるし実はサトゥーブチ切れてるよね
今までのこともあるし神連中スコスコにしちゃうとこ早く見たい

768 :
サトゥーに女神は殺せなくね?男神Rと女神も敵に回りそうだし
アーゼや身内に手を出されない限り静観するっしょ

769 :
数年前のエイプリルフールネタでは
アーゼ殺された報復で6神ほど殺してる
パリオンだけ逃げ切れたんだっけ
テニオンもヘラルオン庇って散ったんだろう
いまヘラルオンでググると
わりと上位にそのepがクるのよ

770 :
アーゼさん一筋でもいいけど、婚約したまま半年間結婚式の準備も無しだとゼナさんかわいそう

あんなに派手に婚約ぶっ壊したのに……

771 :
>>769
ググったけど出てこん
いまヘラルオンで合ってるんだよね?

772 :
>>769
話に出すならURLくらい書け
http://mypage.syo setu.com/mypageblog/view/userid/282802/blogkey/1124237/
>>771みたいに困る人を出すな

ついでにネタ回持ち出して設定語るのは愚かなこと
> ※神々の性格や各種設定も今回限りのフェイクなので注意してください。

773 :
最初の洞窟でタマが魔法の水差しみたいなのを見て目をキラキラさせながら「おーっ」と言った際、
サトゥーは直ちに制裁を加えるべきだった。タマのチャームポイントの耳を1ミリハサミで切るか、
シッポを斧で1p切る。猫亜人のタマは甘やかすとあっという間に増長するのでこれからも悪さ(ポチとじゃれ合う、
微笑む、餌を食べたそうにする、耳やシッポを動かす等)をした時には同様の制裁を加える
獣人のガキは暴力とごく少量の餌で躾けるんだ

774 :
虐待ネタの人は間違っても結婚なんてしないでくれ
小4女児虐待死事件みたいなことをしでかしそうだからな

775 :
>>772
めんぼくない&手間かけて済まない
ヘラルオンでググると今なら3件目に
エイプリルフールの話2015って出るけど
個人的には時間遡行の要素さえあれば
ネタ回も幕間も不人気で没にしたepも
ぜんぶあった事として解釈したい派なもんで

776 :
ネタとして扱えないんじゃ冗談一つ言えないな

777 :
>ぜんぶあった事として解釈したい派なもんで

勝手に自分だけで思うなら良いが、それを他の読者や作者にまで押し付ける輩もいるからなぁ

778 :
在日やししゃーない

779 :
パラレルゴウエン氏出てきたかービス公の直臣だし扱いはよさそうだ

780 :
ピンク髪の幼女達は量産型かね
以前回収した遺体と関係ありそう

781 :
まあ、なんというか、魔神は北欧のロキのような感じかね。
表じゃ神々に上手い事言って取り入り、裏では暗躍して悪事働く。
神々はアホなので取り返しの付かないところまで気が付かない。

782 :
あと今更だけどこの世界やたらと情報伝達がわるいな
サガ帝国の皇帝たちあんまりシガの情報きてないつぽいし…

783 :
>>779
下書き扱いのwebから書籍にする時に設定変更するのは問題ないけど、
書籍のキャラを後から別設定でwebに出すのはやめてほしいな
読者(主にワイ)が混乱しすぎる

784 :
web版にも区画の主が居たのか

785 :
サトゥーのそれも私だ感はデスノートのLを思い出す

あとちょっと忍者便利すぎちゃいます?

786 :
紅蓮杖以外鼬帝国に盗まれて行方知らずになってたのに(14-45)何当たり前のように轟震杖使ってんの?
つーか時間置いて紅蓮杖返すとか(14-46)言ってたくせに結局返してないのかよ

787 :
脳卒中 リハビリ難民が急増
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6321994
たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で 『チェルノブイリの祈り』

【これから10〜20年かけて】 癌、白血病、糖尿病を3本の柱とするあらゆる疾病が日本列島を覆うだろう
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1556759567/l50

788 :
神うんぬんって
さらっと
言葉はサトゥー自身が気付いていない事を指摘していた。
とか書いてるけと゛
人じゃなくなったのかしら⁇

789 :
ユウキが言ってたアーサー気取りでなく神気取り(無自覚)って事やろ

790 :
悪役「貴様、神にでもなったつもりかっ?!」
サトゥー「別に神じゃなくてもこの位片手間でできますし。
アーゼさんの為にさっさと神になりたいんですけどね、残念ながらまだ人族なんです」

なろう読者が大好きな展開だったのに、こんな所で消費するなんて…

791 :
神の力の源が人の信仰心である以上、昇神の条件には
人に崇拝されることが含まれるよなあ。
神を殺してその権能を手に入れて信仰心集めれば神になれそうだな。

792 :
権能と呼べる程の力持ってるのかアイツら

793 :
>>786
感想欄で指摘されるまで忘れてたみたいよ

794 :
うろ覚えだが轟震杖はゴーレムの下敷になって壊れたみたいなことサトゥーが言ってた気がする

795 :
>>794
それは予想の部分だな
後に盗まれたと判明する

796 :
デスマは読者と共に作ってるなあw

797 :
炎以外はコンプしたもんねイタチ

798 :
クエストボードとポータルドアの二つのお陰で、半月前に比べて迷宮で活動する探索者が一定水準まで戻っていた。

これどういうこと?
半月前には少なくなってたってことなのか

799 :
>>798
みんなお手軽な塔で一獲千金狙いしてたんじゃね?

ドゾン様も迷宮都市の食糧難の話しを聞くまで塔に行ってたみたいだし

800 :
>>798
前回読みなはれ
塔のほうがドロップ美味しいから
冒険者たちが迷宮に行かなくなってたんだよ

801 :
Webでしか読んでなかったから知らなかったけど、どれと思って調べたら
書籍版は1200円もするんだ。

ラノベなのに高いんだなー

802 :
電子書籍のセール時に買えば半額+購入金額半分くらいサイトで使えるポイントが帰ってきたりするぞ

803 :
今更すぎるけど魔物の肉って
瘴気を抜かないと食べたらアカンかったか
逆に毒腺ぶちまけて汚染しちゃっても
解毒できたらまだ食べられるかな
なんか意地汚いなおれ

804 :
やたら女に慣れてるアピールなんなのこいつ

805 :
>>800
わざわざ旨みが少ない魔物肉専門で稼いでた冒険者もいた設定なのにそいつらもいなくなったのは違和感しかない
>>803
web版に迷宮の魔物肉に瘴気設定今までなかった
今回唐突に設定が生えた

806 :
こまけーことうるせぇんだよ!Webはタダなんだから、聖刃スキルが突然生える書籍買え!

807 :
もっとchin先生っぽく言ってくれたら買う

808 :
あったような記憶あるが
サトゥーが無意識に浄化してたとかいうの

809 :
ショートカットできるなら長期間籠って登り続けなくてもいいからじゃね

810 :
瘴気抜きという言葉は今回初登場かな?
サトゥー達が食べてた魔物肉は無意識に垂れ流してた精霊光が瘴気を浄化してたって話をどっかで見たな
(たしか精霊光の修行した少し後だったような)

811 :
>>805
魔物肉の瘴気の話なら今回じゃなくて17-12で説明されてる

812 :
>>810
それは多分書籍だと思う

813 :
web
彼女から余剰魔力を吸い出し、精霊光を最大にして彼女を縛る瘴気を払う。


どの肉も瘴気が染みこんでいたので、精霊光を全開にして瘴気を払っておく。

 これは迷宮産のお肉も一緒なので、塔固有の問題という訳ではない。


書籍
https://i.imgur.com/iTFETKQ.png
https://i.imgur.com/f54YQk0.png

814 :
軽く検索したがweb版で瘴気が初めて出てきたのは12-24かな
その後13-21でちょこっと説明されて魔王シンのところからちょくちょく出てくるようになる

815 :
>>801
エヴァアニマは1500円くらいするぞ

816 :
web版でトルマと出会ったとこ読んでるけど、ずいぶんと恩着せがましいことしてるな

817 :
いい人間なら無償で助けるし
礼も言えないようなやつからはそれなりの対価を払わせるのは基本

818 :
>>801
化物語とか幼女戦記とかもっとするからそんなもんでしょ

819 :
卓越した言葉遊びの化物語や、軍事知識をフルに生かした幼女戦記と比べて、
佐藤のオナニーしかなく、編集がマトモに仕事をせずに前の終わりから話が繋がってないデスマとで価値を比較しちゃあいけない
1文字や1ページに金を払っているわけじゃあないんだよ

820 :
今回杖の返還イベント忘れてたって感想返しで書いてたけど、加筆修正あんのかな?

821 :
>>809
塔で魔物肉のドロップがあるってやってるから食糧難になったはますます無理があるぞ

822 :
ドロップ率100%なん?

823 :
狩れば100%肉が残る迷宮と
死体が残らない代わりになにかしらドロップする塔じゃ
肉の供給量が違いすぎるわな

824 :
>>801>>819こいつ無視して。ちょっと、自分がアレなの気づいてないから。

825 :
ただ迷宮都市って流石に迷宮に依存し過ぎてる気もする

新年に塔が出来て半年だから作中だと6〜7月くらいでしょ?
それで食糧難ってどんな食料生産計画&資源管理なんだろ

セーリュー市みたいないざって時のガボの実畑くらいはあってもいいと思う、ただでさえ迷宮からの氾濫があったんだし

ギルド長(迷宮資源管理大臣)はともかく太守夫人はその辺抜かりない性格だと思うんだけどなぁ……

826 :
>>825
砂漠の端の荒野にあって、迷宮があるから街として
成立しているだけだからしょうがないんじゃ
ガボの実が痩せた大地でも育つとはいえ、迷宮都市の周囲には
ベリア位しか自生してないと書かれるくらいだから作付け出来ない可能性もあるし
牛は育ててるから何もしてない訳でもないし

827 :
サトゥーがトマトの実験農場作ってたぞ

828 :
>>827
サトゥーが土壌改善して多数のゴーレムに護衛させてても苦労してて
バンが眷族で護衛する話になった農場だっけ?

829 :
ドゾン様も初登場時は
買い取り締め切りで持て余した灰色蜘蛛を
荷運び人志望の子供達に振る舞っていた
おそらく普段から瘴気抜きなんてしてない
範馬勇次郎的な価値観で言う
「毒も喰らう栄養も喰らう」か
瘴気の濃い薄い個体差地域差もあるか
一番ヤバそうなのは魔人薬の廃棄場に
流れてくる実験動物だった肉に違いない

830 :
時間経つと瘴気でダメになるんじゃないの

831 :
web版で迷宮の魔物肉に瘴気設定が出たのは最近だけど迷宮の魔物肉が時間が経つと毒で駄目になる設定が昔からある

832 :
迷宮の魔物肉が時間が経つと毒で駄目になる設定が昔からある(10年以上前から)

833 :
そろそろ異世界カルテットに
サトゥーかアリサが出ても良さそうなんだが・・・
KADOKAWAだし・・・

834 :
サイコパス佐藤みたな空気の読めないオナニーキャラが出ても面白くないだろう
常識で考えろ

835 :
>>833
カルテットの意味わかってる?

836 :
>>833

煽りか本気で分かってないのか分からんが、カルテットは和訳すると四重奏。
放送時期からして、元々同時期あたりに人気だった作品だけでやってる。それも転生や転移のみ。
だから後続のデスマーチは入ってない。
後は、>>834には本気で精神科をオススメする。そこまで粘着してくるガッツにだけは敬意を送るが、それはマトモではない。
ひたすらに汚い言葉を使って特定作品を馬鹿にするのは、なんらかの精神的な疾患かもしれない。嫌いなら離れればいいのだし。アンチと違ってよそには沸かないから。
頼むから一度精神科行ってくれ。

837 :
アニメがある程度ヒットしたというボーダーもある気がする

デスマアニメのあの出来じゃ無理でしょ

838 :
つくづくアニメはなぁ
コミックは出来がいいのに、将来的にアニメ二期につながらないから打ち切りますとかになったら
アニメを恨むよ

839 :
チーレムアニメの敗戦処理を請け負った人を恨むのは筋違い
京が一ヒットしたとしても、不協和音佐藤がカルテットに入ることはない

840 :
ワッチョイってこういうとき便利よな

841 :
サイコパス佐藤のケツ穴を犯したくてたまらない信者のためにコテでも付けてやろうか?

842 :
無くてもワッチョイ見りゃわかるってば

843 :
ならばワッチョイごときで狂喜乱舞しないことだな

844 :
意味不明すぎてこわい((( ;゚Д゚)))

845 :
コミックの出来がいい…だと?

846 :
(アニメに比べれば)コミックの出来はいいだろ?
なろう発コミックで当たり引いたのってナイツマ位しか思いつかない

847 :
異世界迷宮でハーレムをとかも評判良いんじゃね?
あっちはwebがエタ気味な分漫画が頑張ってて凄いと思うわ

こっちは原作長いし漫画はどこまで続くんだろな

848 :
普段漫画とか読まないんだけど原作ありの漫画は最後までやらないものなの?

849 :
ゲームの漫画化とかでもそうだがあんまり人気なければ、キリのいいところで俺達の戦いはまだまだこれからだENDとか、
途中ダイジェストみたく、俺達は激戦をくぐり抜けてきた、みたいなセリフと共に四天王Aと戦ってるコマ、四天王Bと戦ってるコマ、四天王Cと戦ってるコマ四天王Dと戦ってるコマみたいの一コマずつ写すだけで途中バッサリカットしてラスボス戦とかは割とある

850 :
>>848
よくあるのはXX巻まで、って元々決められた分まで。売り上げ等によっては契約更新で伸びる場合もある(落第騎士とか)
途中で妙な巻きが入ると『あー、売り上げor人気が落ちてきてもうすぐ終了するんだろうな…』って思ってしまう
なろうじゃないが、薬師寺涼子は絵師本人が文庫分(9巻)は全て漫画化してたんだっけか。元からか好評だったからかは知らないや
逆に描き手がロクでもなかったり、自身を過大評価してオーバーワークで体潰したりすると単行本未収録が出ようがバッサリ終了もする

お兄様(入学〜九校戦・なろう外だがダブルセブン)、骸骨騎士様、ありふれ3種
異世界魔法は(色々な意味で)遅れてる、わしかわいい あたりは十分当たりだと思ってるなぁ
ひとりぼっち は描き手頑張れ超頑張れとエールを送りたい・・・

851 :
そうなのか
最後までやらないかもと考えると購買意欲下がっちゃうけど
読みたいなら買わないと終わっちゃうかもなんだな

852 :
>>841
ぜひそうしてよ
>>845,847,850は別人みたいだけど手抜きだとお前と被る

853 :
昔のコミカライズ連動企画は売れないのが当たり前だったからな
デスマなら売り上げが今の半分以下になっても終わるのは考えられない
多分2割ぐらいまで落ち込んでも続けると思う

854 :
ドラゴンエイジのなろう枠じゃトップの売上だしなー

855 :
>>852
デスマが少しでも貶されるとアンチガーアンチガーって考えてしまうなら病気だぞ
サイコパス佐藤のケツ穴を犯したいあまりに頭が狂ってしまっているぞ

ただコミックがゴミというのは賛同しない、デスマという粗大ゴミをマズい飯に仕立て上げた手腕には感嘆する
迷宮に潜る盛り上がりのない展開、サイコパス佐藤がオナニーTUEEEするだけの序盤で読むだけでも心が萎えるのに、
それを漫画として描かなければならなかった作者への同情と畏敬の念は尽きない

856 :
なろうコミカライズ最良は幼女戦記でしょ、次点でスラ転
デスマもかなりアタリの部類だと思うぞ
黙れドンや聖樹やエリィあたりの素人絵描き共が担当になってたらと思うとぞっとする

857 :
幼女とかオバロとかはなろう出身じゃないんで。Arcadiaなんで。

しかしArcadiaってwikipediaに項目すらないのな。

858 :
マズ飯ってゴミだろ、何言ってんだコイツ…

859 :
>>856
幼女戦記がなろうとかにわかかよ

転生剣が最強、完全無敵、異世界迷宮、最果てで四天王

860 :
サイコパス佐藤のオナニーマーチのコミカライズが当たりだとか言ってるやつは、
本当になろうコミカライズを読んでるのか疑問だな
オナニーマーチしか知らずに語っているんじゃないだろうな?

861 :
なろう系電子書籍で477冊持っててすまんな
なろう系限定でコミック四天王だと
無職転生、治癒魔法、野生のラスボス、転剣あたりじゃないかなぁ。
デスマ、ナイツマ、薬局、望まぬ不死あたりもいい線いってる

なろうコミックというか、なろうそのものの問題だけど
世界観と特殊スキルの説明が終わったらあとの展開が似たり寄ったりなのは食傷気味だけどな。

862 :
サイコパス佐藤のケツ穴に入れ込むやつって、冊数マウントがかっこいいとか思う価値感なんだろうな、共感できんわ

望まぬ不死は雰囲気とあってて当たりだろ、それをいい線扱いし、オナマーチと同列扱いするセンスのなさはないわ
薬局はプロが監修してる本編と違って、薬学雑学を漫画だとほぼスルーしてるから読む価値がない、見る目ねーよお前

863 :
なろう系なんか1万冊読んだって蓄積にならないのにたった500冊で評論の大家きどりとか
漫画だけだって年1万以上出てるのに偏食までしててなにいっちゃんてんの

864 :
>>863
否定するなら自分の意見言ってくれんか。
同じ土俵に立たない奴の意見は聞くに値しないな。

865 :
せやな

866 :
こういう時の漫画好きの意見って売れ筋は外す傾向にあるからな
まぁ既に売れてる奴をお勧めしてどうすんねんってのは分かるが

867 :
人格否定から入るやつは何言ってもダメ

868 :
すごく今更な事だけど、言うほどデスマの価格は高くない気がする。
普通のラノベが500か600で、デスマは内容量的にはラノベ二冊買ってるのとそう変わらん気がするし。

869 :
四六判のラノベはだいたいあの値段だな
最近じゃ本屋の四六判ラノベコーナーもでかくなった

870 :
デスマーチは金で買えない貴重な体験だよ
ゲーム開発者になるならぜひ経験しておくと良い

871 :
在日やししゃーない

872 :
飴にナニ入れてるんだろね、鑑定とかで判別出来ないくらい微量だけど累積する系のおクスリ?

873 :
またしても今更な話だけど
盗神の装具が魔神謹製で7神と懇意なら
これもバックドアあるんじゃないか
サトゥーさん解析と複製と交換はよう

874 :
誰も知らない 知られちゃいけない
ピンクニンジャが 誰なのか

875 :
紫塔の中程で、夕日を見ながら座っているのか

876 :
17-12.変わりゆく世界
17-13.変わりゆく世界(2)
17-14.変わりゆく世界(3)
17-15.変わりゆく世界で

タイトルの付け方が雑すぎてワロタ
1ヶ月使って最後まで話を作ったとかいうのはウソだろうな
サイコパスは天然で嘘を付く

877 :
現状ここから面白くなると期待できない低調

878 :
塔が現れていきなりレベルインフレし始めてから物語へのワクワク感が無くなった気がする
あと、サトゥーたちが別荘(?)入り浸りでまるで神界で暮らしてるかのようで人間味も薄くなってる感じ

879 :
初期の馬車で旅してるくらいがちょうどよかったとは思う
書籍版の新刊は面白かったけどね

880 :
>>872
完全異世界由来で、デスマ世界の竜脈に物質名も効果も全く情報が載ってない、とかかも?>飴のカラクリ

881 :
もう最終章なんだし、RPGでいえば最大呪文覚えて
効率のいい狩場でラスボス戦に備えてレベル上げしまくってる頃だろ
あってるじゃん

882 :
>>876
17-12.変わりゆく世界
17-13.変わりゆく世界(2)
17-14.変わりゆく世界(3)
17-15.変わりゆく世界で


17-16.変わりゆく世界で(2)
17-17.変わりゆく世界で(3)
17-18.変えられた世界
17-19.変えられた世界(2)
17-20.変えられた世界(3)
17-21.変えられた世界で
17-22.変えられた世界で(2)
17-23.変えられた世界で(3)
17-24.世界を変える
17-25.世界を変える(2)
17-26.世界を変える(3)
17-27.世界は変わる
17-28.世界は変わる(2)
17-29.世界は変わる(3)
17-30.新しき世界(完)

883 :
アリサ以外も限界突破しそうな感じだな

884 :
アメに何が入ってるかって、ケシとかの麻薬関係でしょうよ
麻薬は毒じゃないから毒判定されないし、
加工品は原材料までAR表示されるわけじゃない
飴が切れて暴れる依存患者は塔攻略でLV上げた冒険者
楽しそうじゃないか

885 :
飴過剰摂取で魔王化とかかな?
大量のモブ魔王が世界に充満したら一気に瘴気が溜まりそう

886 :
なんだかんだで甘ちゃんなサトゥーがユニット作成解禁にまで追い込まれると仮定すると、魔物化じゃ弱いし、人間爆弾くらいはあるかもしれない

肉体が無くても魂として存在出来るのは神界行きの時に分かったし

ただ作者さんグロは嫌いな筈なんだよな……

887 :
ゼナさんラッキースケベアピール失敗
セーラさんアザトースケベアピール失敗
リザさん眷属志願アピール強い好感もてる
スケベはいいけど風呂はどうしてんだろ最近
黄金騎士団で芋洗いしないのか
リザ風呂好き設定あるし
行間で入浴してるか

888 :
飴は混ぜるな危険系トラップだな。マクロスΔのリンゴと水みたいな。
他の食べ物か飲み物を摂取すると、なにかが発動する感じのやつ。

889 :
佐藤が突然痴呆になって、危険感知スキルもガバガバになって、後手後手に回ったところで、
佐藤が突然本気モードで問題解決して、精液放出して終わりっていうワンパ以外の展開はないのか?

890 :
最近売り出しが始まったビールと合わさると……みたいなアレでジョンが破産するとこまでは幻視できた(酷ぇ)

891 :
なんか、推定魔神の余裕ぶっこき具合が鼻につくし
いまさらサトゥーを手のひらの上で転がすキャラとか出てこられても興ざめだよな

まあこれで今までの敵キャラのように、サトゥーの実力を把握できてなくて
単に自分が格上だと勘違いしてるだけならまだいいんだけどさ

892 :2019/05/13
神のカケラだったらえぐいな

【リゼロ】 鼠色猫/長月達平 222 【web版】
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう5123【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
異世界系でイラつく設定・展開・傾向を挙げよう part211
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ9【話題無制限】
【盗作・複垢疑惑】月夜涙総合スレ20【参考にしました】
【レジェンド】神無月紅総合スレ★20【転とら】
ハーメルンについて語るスレ600
【MAGNET MACROLINK】マグネットマクロリンク54【ID無し】
MF文庫新人賞スレ
【嘆きの亡霊・アビコル】槻影総合スレ【堕落の王】
--------------------
あなたの顔面偏差値教えます★part1081
【IT】オラクル技術者が足りない 「枯れた技術」維持に危機
【エロ本じゃないよ】裏モノJAPANpart3【鉄人社】
Hey!Sey!JAPAN伊野尾慧とユミパンの噂
一軍での好成績が3年位しか持たなかった選手
【九州総合】九州の山総合スレ25座目(元くじゅうスレ)
最近のクラブでよく流れている洋楽
武蔵野市 セブンイレブン 9350円の罰金
疲労回復等
メモリはやっぱりECC Part6
アメリカの保険会社は大丈夫ですか?
世界中の金、ほぼ掘り尽くされた模様 [981340838]
いちばん嫌われている都道府県はどこなの?3
【聯合ニュース】北朝鮮ミサイルの種類 韓米当局(韓国だけが)なお「共同分析中」[5/12]
■■■ ネトウヨはなぜ無職しかいないのか? ■■■
レトロゲームのあるゲーセンの所在情報MAP22
お前らナニはどっち向きに収納してる?
外国人参政権で乗っ取られそうな都市
【森友学園】立憲と共産議員の発言に工事業者が反論 「都合よく発言内容を合体したため、全く異なる意味内容となっている」
【清水音泉】OTODAMA KINDAMA【音泉魂】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼