TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【超激痛】食や飯に関するブログ・64【カモーン】
【虚言癖】車中泊夫婦【万年繰り返し投稿】 Part.3
立花岳志やその取り巻きをヲチるスレ Part11
がん闘病ブログ 8yDEFS
【ネットラジオ+ブログ】らじろぐ Part3
反省会
☆メロメロパークまったりスレ☆
★不倫ブログを語るスレ
▼【お釜】性同一性障害者ブログ【お鍋】
筒井はじめもブログも芸術
243 :
皆様こんにちは。

セキュリティに関してお聞きさせてください。

現在さくらサーバーを利用して
2つのサブドメインを使い、サイトを運営しています(マルチサイト化ではない)

ですが、最初に初期ドメインに2つともワードプレスを
インストールしたので今でも、初期ドメインにはサイトが反映されています。

例えば
http//初期ドメイン/wp
http//初期ドメイン/wp1
という風なパスをつけると、サブドメインのサイトが表示されます。

ということは、この状態で運営すると  
初期ドメイン/●●  =すべて同一作者となります。

そこで心配になったのですが、
初期ドメインがサブドメインのサイトアドレスなどから
割り出されることはないのでしょうか??
初期ドメインだけネットに反映させない方法などがあるといいのですが。

セキュリティ管理の注意を検索して調べていると
実際にIDなどは、のぞき見られる方法が存在していたりするようです。
(http://ワードプレスのアドレス/?author=ID)   ←こういったもの。皆様もセキュリティにお気を付け下さいませ。

フォルダ名をwp1とかwp2など簡単にしていようが、複雑なフォルダ名にしていようが
初期ドメインを割り出す方法があれば、芋づる式に同一人物とわかるので
みなさんがどう対策をなされているのか知りたくて投稿してみました。

そもそも初期ドメインを見る方法など存在しないと思うのですが
IDがわかる事を知ったので、それ以上のことがあっても不思議でないと考えた次第です。
ご教授をお願い致します。

海外の反応ブログ総合スレ 18
【DRECOM Blog】 ドリコムブログ 【その2】
Blogzine ブログ人 2人目
【妄想】痛いブログ【糖質】
ダルビッシュ有のブログ☆有子
FC2 blog vol.95
3行以上書いてあるブログは読まれない
ブログパーツ・ブログアクセサリ
ブログ宣伝掲示板
ライブドアブログ/Livedoor Blog総合スレ 2
--------------------
【UC】ガンダムNT(ナラティブ)Part4【不死鳥狩り】
【改悪】新生銀行、ATM有料化★3
【群馬】東武鉄道は伊勢崎線・日光線に終日快速走らせろよ Part.3【栃木】
☆☆インターネットウイルスプロテクターV4☆★
万双 鞄 財布 小物 part26
シベリウスのヴァイオリン協奏曲ニ短調Op.47
【ゲーム】『ToHeart』の思い出 20年待っても「なでなで」マルチは発売されない!?
幼女向け番組雑
バンドマンと繋がりのある女達
先物で株や外貨
【NGC】えどさん” Part108【NAS】
元寇が戦国時代に起こってたら
東北・宮城・仙台のホームセンターとDIY店スレ
【株価】NYダウ平均株価、一時1400ドル超下落。感染「第2波」懸念。6月12日01:47 [記憶たどり。★]
かわいい・美人な弁護士・検事・裁判官は?2
インターネットください
WEARスレ
青木瑠璃子 part24
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP251【PS4】
ZOZO前澤「1000億円とかになると自分の金でも持ってるだけで色んな責任がのしかかるモンなの。(お前らには分からんだろうけど)」 [585351372]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼