TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【飲食】三菱商事も出資、「コメダ珈琲」の拡大が止まらない
【PC】マイクロソフトが方針転換。Windows 7の2023年までの延長サポート、あらゆる企業が購入可能に
【業績】レオパレス、250億円赤字へ 2期連続、入居率低迷
【コロナ対策】風俗業も休業補償の対象に 加藤厚労相
【企業】パナソニック、半導体撤退へ 台湾企業に売却
【PC】「Windows 10への移行は考えていない」と中小企業の1割が回答
【IT】LINE「スコアリング」開始 利用者情報もとに点数で優待
【五輪】森会長「2年延ばした方がいいのでは」安倍首相「日本の技術力は落ちていない。ワクチンができる。大丈夫です」
【業績】ソフトバンクG、20年3月純損失は9615億円 15年ぶり赤字 [エリオット★]
【観光】韓国は大型連休なのに…日本は観光客激減で大打撃

【通信】楽天 携帯電話事業4月から本格サービス開始へ 三木谷社長表明


1 :2020/01/06 〜 最終レス :2020/02/13
楽天の三木谷浩史社長は限定的なサービスにとどまっている携帯電話事業について、ことし4月から本格的なサービスを始める方針を示しました。

楽天は去年10月、第4の事業者として携帯電話事業に参入しましたが、基地局の整備の遅れなどから東京23区や大阪市などに住むおよそ5000人を対象に、無料の限定サービスを行うのにとどまっています。

これについて6日、記者団の取材に応じた楽天の三木谷社長は「4月にサービスインする。順調に進んでいるが、万全には万全を期して二重、三重、四重の手を打って安定的なサービスになるように頑張りたい」と述べ、本格的なサービスをことし4月から始める方針を示しました。

楽天の参入と同じ去年10月に、各社の競争を促し料金の引き下げにつなげる新たなルールが導入されたましたが、楽天の本格的なサービス展開が遅れたこともあって、期待ほど料金が下がっていないと指摘されています。

このため楽天が今後示す料金や、それを踏まえた大手3社などの対応が注目されます。
2020年1月6日 14時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200106/k10012236541000.html

2 :
信心が問われるな

3 :
楽天サイコー!応援してるよ!

4 :
>>1 万全を期して二重、三重、四重の手を打って安定的なサービスになるように頑張りたい

頑張りたいだと、通信はそんな悠長なもんじゃなかろうに

5 :
MVNOの巻取りは終わったんか?

6 :
応援だけはする

7 :
口だけのサービス開始

8 :
4月から再度延期に3億ペリカ全力勝負

9 :
料金も高くなりそう

10 :
再延期で総務省激おこになり
免許停止はよ

11 :
要らないメール沢山送ってきそう。

12 :
うん、三木谷は信頼のおけるやつだから大丈夫だな(棒読み)

13 :
楽天モバイルはつながらない! というイメージが定着しそう。

14 :
どうせ三馬鹿が四馬鹿になるだけだろ

15 :
とにかく値下げしろ
業界のラビットになれ
俺は使わんからw

16 :
この三木谷、こと金のことに関して嘘偽りはない
4月にサービスインする、サービスインするとは言ったが
安定的なサービスにするとは言っていない
つまり我々がその気になれば、

17 :
貧乏人相手の「安かろう悪かろう」なサービスになりそうだな。

18 :
楽天カードに楽天銀行、、楽天トラベルに楽天証券・・
もうすっかり楽天経済圏に取り込まれてるから、今度は楽天モバイルにするわ!
三木谷、、、ええ加減にせえよ!!
追伸:SBの利益を削ってくれたら褒めてやる

19 :
安かろう悪かろうでもいいから契約しようかな
値段にもよるけど、都内に住んでるし困らん

20 :
とにかく頑張れや
大手通信社の談合料金を破壊しろ

21 :
おせえよ

22 :
日本のIT企業はなんでこんなに怪しさ満点なのか

23 :
談合三社が高みの見物してる時点で通話料金下がらんな、国際的に高いまま民衆は先細る

24 :
楽天がソフトバンク買収とか有り得るのかな?

25 :
日本一いや世界一狙ってそう。
そのうち楽天もRAKUTENみたいな会社名になりそう。

26 :
>>25
実際にその方向で動いてる

27 :
3都市だけでも苦労してるのに、全国展開とかホントにできるの?

28 :
出来るのか?マジで

29 :
>>20
ソフバンも最初だけだったもんなあ、結局、談合料金になった

30 :
キャリアメールから商品の告知スパムが延々と

31 :
>>27
今、500人とかアホな規模で基地局設置の営業募集してるよ。もちろん契約社員だけど。

32 :
格安の楽天は12時と18時台にほぼつかえなくなる欠陥サービスである事を周知させたい

33 :
役人に媚びへつらいゴマをすればどんなバカが起業しても経営を軌道に乗せることができるといった風潮
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/koumu/1517909684/

何人天下りを受け入れたんだ。ん?

34 :
楽天モバイル ギガ容量使い切ったら200kbpsになるんだけど 容量使い切らなくても
ひとケタkbpsしかでらん

35 :
東京23区、大阪市、名古屋市で自社エリアという話だったが、
現在はそれ以外もエリアも自社エリアになってるな。
横浜、千葉、さいたま、神戸、京都も自社エリアだが大丈夫なのかね?

36 :
大手三社が値下げしないから、期待するわ

37 :
賭けてもいい 中途半端なサービスしかできない
楽天終わり

38 :
MVNOの楽天モバイルってどんな感じよ?

39 :
どこの電工会社もいっぱいいっぱいなのに回線増強とか無理やろ

40 :
楽天ショップ、てのは出来るのかね?
既存のmvnoより安くしてシェア獲得するのか、ワイモバイルみたいな路線なのか
全然方針が見えて来ない

41 :
まさよし「楽天欲しいなぁ」

42 :
品質は多少目をつぶるから この前の流失価格で出せ
価格競争するなら色々許す

43 :
wimaxで検索してみ

多分今月1000ギガ使ってるけど2900円だわw

賢いやつしか契約しないみたいだねw

44 :
>>24
孫さんがババ引きまくったらあり得る

45 :
>>25
唯一Amazonに対抗しうる会社だしな

46 :
基本料金1800円の固定電話廃止して楽天モバイルの1650円位の
スマホ契約に変えたが、スマホ本体も1万円位で買えたし
たまにしか通話しないからこれで十分。

47 :
契約はしないけど他キャリアの料金値下げと株価下落を促す当て馬になってくれ

48 :
OCNの旧プランが強制廃止になったら考えるわ
キャリアのほうは興味ない

49 :
若者の楽天ばなれがー

50 :
通信不可、電話不可の固体はゴミ以下は

51 :
半径20kmだけ繋がればいいや

52 :
国内通話し放題、通信は5GB
速度は下り10GBを保証
これで総額1200円にしろ
これ以下なら存在価値無し

53 :
どうせまた延期だろ

54 :
>>45
楽天の比較対象はマケプレであって、アマゾン本体じゃないと思うけど

55 :
三木谷みたいなやつが一番ムカつくんだよな

56 :
>>34
そうそう

57 :
4月延期は総務省が認めないからこういうしかない

58 :
>>38
IPアドレスはdocomo.sannet.ne.jpになる。

59 :
> 万全には万全を期して〜
ってなぜそれを10月からやらなかったの?

60 :
>>38
あと2chの書き込みで1日で何回もIDが変わる>楽天モバイル

61 :
インフラ投資二桁くらい足りてなさそうな印象
品質犠牲にして安くするのかな?先行3社と同じ事やってたら勝ちようもないから

62 :
>>38
低速モードでも1Mbpsでるので、最低料金プランでも使い放題。

63 :
基地局から全部汎用intelチップなんだっけ?

64 :
KOBOも買わされそう

65 :
???「4月とは言ったが年度までは指定していない」

66 :
導入の時点でこんなことやってるから信用出来ない

67 :
自分でぶち上げた当初の計画を全く守れてないのに…

68 :
4月は総務省に言われた期限だろ

69 :
>>47
無理だろ
キャリアなみに販売店広めれるわけないし

70 :
どうせネット契約のみだろ
ならMVNOでいいだろ

71 :
するする詐欺

72 :
ヤフーモバイルやLINEモバイルなどの朝鮮系よりはマシになるよう努力しる

73 :
>>7 安くしてね♡

74 :
こんなんでも価格競争の材料になってくれればいいな

75 :
他のキャリアと同程度の実店舗揃えたら、新参の意味がない。
ドコモショップに居座ってるような老害消費者を切り捨てる低サービスで格安を実現してほしい。

76 :
税金払わないソフトバンクのプラチナ回線は楽天に移してもいいと思う

77 :
以前流出した価格より、さらに安くするのか?

78 :
>>7
ファッションヘルス?

79 :
料金的にはどうせワイモバやUQと似たような感じになるんだろ
もしくは楽天のサービスとセットで割引か、たいして安くないけどポイント20%還元とか

地方とかは基地局設置なんて5年以上先レベルだろうから、auのエリアなら田舎はローミングでつながりやすく相当安く利用できるかもしれない

80 :
>>79
無理に決まってんだろ
ローミングさせてもらってるKDDIの利権を侵さない程度のプランだよ

81 :
まだ始まってなかったのかよ

82 :
>>76
楽天に整備する力はない。

83 :
未だにプランと価格を発表できてないのにサービス開始目途を立てるとか

84 :
通信量5Gで通話5分かけ放題付きで2千円ポッキリ
これくらいやらんとな

85 :
まぁau回線やからな
安心や

86 :
楽天モバイルはソフトバンクモバイル倒産後の受け皿って説があったが、
結局どうなるんだ?

87 :
>>2 そうかそうかー

88 :
5G使い放題で3000円で宜しく!

89 :
>>52 カネない人は無料wifi使ってればOK。電話なんてどうせ誰もかけてこないでしょ

90 :
>>31
正社員じゃないところがさすがです!
もう儲からない仕事だから他のキャリアも人減らししてる。俺も最後に工事経験しておこうかな?
どっか募集してない?

91 :
>>85
そんな情報あったっけ?

92 :
三木谷信者以外全員失敗するとみてる
そして禿が舌なめずりしながら待ってる

93 :
転落モバイルがんばってくれ

94 :
3社談合が4社談合になるだけやろ

95 :
独自の基地局3本立てて終わりじゃなかっのか

96 :
3キャリアでチョンバンクが1人負け状態だからな
そこに付け入る隙はあるが今後は3キャリアの序列が更に開く時代に突入したし
コンビニみたいに下ランクは買収や合併しなきゃ体力も持たないよ

97 :
もはやキャリアの合併買収は許されんだろ
三木谷にやらせる意味がない

98 :
>>29
🍡みっつ並んで談合〜♪(談合〜♪)

99 :
Wimaxの無印が3月で終わるからそこに入り込むようなキャリアになってくれ
そうなったら変えるよ

100 :
頑張って3社寡占をなんとかしてほしい

101 :
>>1
無料の限定サービスて何ー

102 :
日本に4社もいらんわw

103 :
>>101
https://network.mobile.rakuten.co.jp/

104 :
ぼったキャリアも大概だし技術とかないし使うやつおらんだろw

105 :
あと、15ヶ月しかないけど大丈夫か

106 :
>>99
それいいな
月100ギガ
通話者10分無料4000円みたいなやつなら入るわ

107 :
SBが乗っ取りを狙っているんじゃ?

108 :
大本営発表かよ

109 :
>>1
参入前のソフトバンクは新聞に全面広告まで打って「利権ガー利権ガー」とほざいていたのに、
今ではその利権を最も死守しようとしているからな。騙された情弱どもの倒錯思考が実に痛々しい。

110 :
>>43
3日で10GBしか使えないゴミがなんだって?
都内ですら圏外多くて地方じゃまったく使えない
それがWiMAX

111 :
>>46
固定の置き換えならひかり電話、おうちのでんわ、ホームプラスでんわだろ
楽天のゴミ携帯にする意味が不明

112 :
で、基地局の場所の確保は順調に進んでいるの?

113 :
>>112
(´・ω・`)ちょーまったりでしょうw

114 :
楽天MNOを無料サポータープログラムで使ってるけど、屋外はいいとして屋内・地下が全然だめ
データ通信も音声通話も全然繋がらなかったり途切れたりする

115 :
楽天銀行とカードでお世話になってるので
そこそこの安定と料金を見極めてから
乗り換えようか決めるw

116 :
全国津々浦々のゴミ集積所に基地局設置しないと無理

117 :
>>114
>屋外はいいとして屋内・地下が全然だめ
WiMAX並だなw
転落はWiMAXみたいに人を騙す企業になるなよ

118 :
楽天モバイルは実店舗がメッチャ少ない。
京都だと2店舗しかない。
そんなんいらんわっていう人たちが加入していってるんだろうけどさ。

119 :
>>43
月に100ギガ使えないよ?
算数からやり直せ

120 :
地方の主要都市ではWiMAXがイチバン使えるよ
都内ではアレだけど

121 :
そもそも現状では、低周波数帯(いわゆる700〜900MHzのプラチナバンド)を割り当てられてない時点で、
楽天MNOが他キャリア並に繋がりやすくなることは不可能
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1204637.html
一応、楽天MNOにプラチナバンドが割り当てられるという話もあるみたいだが、それがいつになるかは全くわからん
https://www.infraeye.com/2019/12/06/it0238/

122 :
WiMAXは都内では100kbpsしかでなくて、イライライラ

123 :
そんなことより5Gいつ始まるの

124 :
>>123
今春

125 :
都市部でちょろっとやるのが限界だろ
完全に形だけのペーパー

126 :
どこで使えるんだろう

127 :
これは応援する
アマゾンさんも続いてー

128 :
4月から本気出す

129 :
株主総会やるから怒られないようにアリバイ作り
最も携帯売れる3月にやらないことが何よりの証拠

130 :
>>121
auローミングで問題ないやろ

131 :
2年目からワイモバより高いとか草

132 :
都市部以外は
AUのMVNOなんだろ?

133 :
プロ野球事業始めればナベツネみたいにでかい顔できるだろうとか携帯電話事業始めれば孫正義みたいに儲けることができるだろうとか二番煎じ昭和脳前回だからな、三木谷は。

134 :
「安定的なサービスになるように頑張りたい」
三木谷社長の希望なんだろうが、俺は全く信じられないよ楽天(-。-)y-゜゜゜

135 :
三木谷がよく分かってない癖に色々言って現場が困ってるとかなんとか

136 :
アタシau3G愛用者で残された時間少ないからさっさと料金プラン発表してほしい

137 :
>>135
サッカーもそうだが天皇杯とっちゃった

138 :
WiMAXレベルの料金と制限で通話もできるならいい

139 :
いざ、中国や米国みたいにとりあえずやってみる精神で日本企業がやると叩くお前らw

140 :
そりゃ起業して数年のベンチャー企業ならまだ分かるけどさw

141 :
ベンチャーなら良くて、老舗だとダメってのが
老舗大企業なら不適切会計で逃げ切る日本的思考でねらーと相性が良いわけかw

142 :
楽天は老舗じゃないぞ?担当者が真っ赤になって反論しているの?
4月というのも怪しいし、こんな恥さらしはないわ
こんなのが日本を代表するIT企業の一つっていうんだからw

143 :
老舗ではないが楽天は日本を代表するIT企業!
自分の都合の良いように解釈した上で恥さらしwという、まさに俺がいうようにねらーと相性がいいわけかw

144 :
ウチらみたいになりたくないやろ?
恥ずかしくても今ごめんなさいした方が、よほど傷が浅く済むんやで
今ならまだ引き返せる、御社が羨ましいわ

・・・三菱の飛行機責任者

145 :
>>112
あの基地局配置では圏外出まくりで使い物にならない

146 :
>>34
MVNOの方?
全くそんなことないぞ
MVNOの宿命として
楽天どうのじゃなくて
あんたの生活圏のせい

147 :
楽天に期待したい
携帯料金高すぎるわ
んで嫌らしい料金設定なんだよ
DOCOMO使ってるけど一番安い一月データ1Gプラン使ってるんだけどどうしても1Gを少し越えてしまう
すると自動的に料金の高い3Gプランになってしまう
以前は丁度いい2Gプランがあったのにそれを廃止してこんな嫌らしいプランに改悪してる
だからほとんどの人は料金下がってないんだよね
楽天に頑張ってもらいちゃんと携帯料金4割下げを実現して欲しい
ただアホ三木谷だからどうなるかわからんな

148 :
三木谷辞任はまだ?

149 :
ひゃくぱーコケる

150 :
地方だからau回線で安心安全しかも割安と、いいとこばっかりだから変わろうかと思ったらauとまったく同じ通信環境じゃないんだってなあ
看板に偽りありじゃねーか

151 :
こんなん情弱以外契約なんてしないだろ

152 :
>>147
そんなアホはわかりやすいMVNOにしろよバカ

153 :
都市部は当然として通話を安定させるだろうが、地方の整備はどうするのか。
ドコモやau並にするには10年以上かかるだろう。
それとも地方は、既存キャリアに相乗りをお願いするのか?
絶対に失敗すると思う。設備の設置整備に莫大な資金が必要でしょう。

154 :
>>43
ほぉ、3日で10ギガ制限入るプランで1000ギガですか?
詳しく教えてください。

155 :
必死にCMやってるけどだめだろうね

156 :
>>153
周波数を与えればすぐだと思うが

157 :
>>156
基地局どーすんねん

158 :
>>157
周波数があれば建てる
儲からない周波数なら建てるのを渋るのは当然だ。
儲かる周波数なら早く短時間に建てた方が儲かるから早く整備される

159 :
その設置費用ケチってるから自社網全然繋がらないんだけどね

160 :
しょうもない計画立てたからしょうもない周波数帯しか割り当てられんのや

161 :
3年後にはauかソフバンに吸収されてそう

162 :
>>159
周波数的にもともと繋がらないから
繋がるようにしたらコストアップで負ける
だから繋がらないのは当然の周波数なんだよ

163 :
>>161
3年後はソフトバンクがないだろう
どっかに売り払われている
Zホールディングスもないかもなあ
ソフトバンクは何になってるか
サルマーン王子の石油会社になってるかも

164 :
お前らWiMAXをちょっと勘違いしているけど、ゴールデンタイムと深夜以外は規制無くなったぞ
少し規制が緩和されたんだわ

165 :
WiMAXの存在意義はなくなった

166 :
>>165
いや、あるとは思うけど
現に俺は家で固定回線の代わりに使っているし
まあ、理由は安くて自分の用途には十分な速度が出ているからね

167 :
>>158
投資額1桁足りねえと思うぞ
SoftBankも繋がらねえといわれて
10年、孫さんがとにかく行け!と命令して
やっと繋がるようになったのに!

168 :
>>167
ソフトバンクはプラチナバンドのおかげだろ?

169 :
じゃあ楽天は一生繋がらないままか

170 :
>169
どうがんばってもB3だけなら無理
あのSoftBankだって、プラチナ入れるまで繋がらなかったのだから

171 :
>>168
基地局建てるのがべらぼうに早い。
ドコモがまだ書類仕事してるうちに建てちゃう。

下請けは地獄だけどな。

172 :
ソフトバンク破産した後に継ぐみたい

173 :
https://youtu.be/PEsonAFSH_o

174 :
楽天経済圏の中でモバイルだけは使う気にならんわ
高い遅いじゃん

175 :
>>164
その肝心な時間にクソ速度なのはね

176 :
同じバンド3を割り当てられたauは整備してるのか?

177 :
SoftBankを潰したい楽天信者がおるけど、楽天よりSoftBankの方が上だからね

178 :
>>105
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

179 :
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)で、基地局がが少なすぎて圏外になるのはどう解消したんだ?
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)つか、今後どうするんだ?

180 :
>>169
プラチナバンド取得まではauのローミングが頼り。
ローミングがちゃんと出来てりゃエンドユーザーは困らんが、auへの支払いで楽天の赤字が加速するかもな。

181 :
>>177
企業のモラルとしては楽天の方が遥かにマシだけどな

182 :
>>180
ローミング中は安くならないけどね

183 :
>>181
楽天にモラル(笑)
目くそ鼻くそだろ

184 :
使えなかったらポイント撒くの?

185 :
>>181
( ´,_ゝ`)プッ
モラルとしては、SoftBankの上

186 :
>>181
それは無いわ
前に楽天で買い物したら代金は引き落とされたのに
物が届かない状態が続いて店に電話しても繋がんないから困って
楽天の方に電話してもそういうご相談は直接販売店とやり取りしてくださいと言うようなゴミ企業だぞ

187 :
楽天そのものでなく価格破壊起爆剤としての役割りには期待してる

188 :
どうせドコモより月額300円安いとかのレベルやろ

国内通話し放題
5GB
下り10メガ以上保証
これで月額1500円以内、ただし税込

これぐらいは最低やってたみろやボケナス

189 :
>>188
それだと赤字やねん…

190 :
帯域ほとんどないから安くなるはずないと思うのだが

191 :
>>187
せっかく仲良しのガースーが「4割安くなる!」ってお膳立てしてくれたのに
ブチ壊してくれたからなw

192 :
繋がれば激安回線でいこう

193 :
楽天経済圏の人だから頑張ってくれ楽天モバイル。

194 :
楽天はアリエキスプレス、アマゾン、ヤフーショッピング、ヨドバシの次くらいだからどっちでもいいや

195 :
>>179
半年じゃ全然無理だろうな
既に毎回恒例の負け戦

196 :
基地局たくさん建てなくてよい周波数を割り当てられるまでは低品質のままじゃないかね

197 :
建てたら建てたで費用が上がるし楽天詰んでね?

198 :
>>191
国のメンツ丸潰れにするって相当だよなぁ

199 :
なんか5000人しか利用してないのにシステム障害とか起きてた気がするけどたった数ヶ月で再発防止策取れてるの?
数時間くらい音声通話もデータ通信も不通になったって話にならんトラブルなんだが。

200 :
5Gやるなら、UQから乗り換えるわ
楽天ポイントが2倍分 違うから。

201 :
>>197
みずほはソフトバンクと心中する覚悟だから
楽天にまでは手が回らんと思う

202 :
>>196
知ったかプラチナ馬鹿R

203 :
今後5Gもあるとはいえ何故1.7GHz帯1つだけで引き受けたのか

204 :
三木谷の、鶴の一声で決まったんだろう

205 :
>>203
馬鹿R

206 :
楽天は放っておかれても勝手に自爆して潰れそう

207 :
>>154
深夜帯なら規制されないから、1000Gも可能
なんか勘違いが多いな。

208 :
WiMAX2+は2:00~18:00の間は速度無制限って知らない人多いよね

209 :
>>38
3バカMNO全部と何社かのMVNOを試したが、コスパは一番いいと思う

210 :
>>62
これが重宝する
いつもradikoでラジオ聴いてるからすごく助かる

211 :
>>5
終わるわけないやろ。

212 :
楽天ケータイマンまだ?

213 :
>>34
楽天の考え方なんてそんなもんだよ。品質は二の次。選択肢のない貧乏人相手に搾取できればそれでOK。

214 :
>>38
MVNOだから朝の通勤時間帯、昼、夕方帰宅時間帯は遅い、特に昼、これは仕方ない
楽天スパホも使ってて遅くてなんも見れねえときあるが、混雑してる時以外は基本ずっと低速モードで問題ない
音楽聞くためにYouTubeで再生しまくったり、amazonミュージック垂れ流しするのに重宝する

215 :
>>22
IT企業なんかじゃないからじゃん

216 :
>>215
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)三木なんとかは只の後追い真似朴李野郎だよな
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ウリジナルは無いし

217 :
料金プランの発表はまだか

218 :
ダニはハゲの猿真似ばっか

219 :
https://i.imgur.com/O3UcWNc.jpg

220 :
通話の基本料破壊頼むで
300円もありゃ行けるやろ
話し放題も5分以内とか
フルはいらんから

221 :
>>219
キモイからRよゴミ

222 :
通話基本料500円
話し放題60分以内で月額500円
データ通信は10G500円〜、でお願いします。

223 :
知り合いの所に基地局設置の話がきたんだけど金額聞いたら月2000円の5年契約だったかな
近場の駐車場より安いと断ってたよ

224 :
客どころか世の中舐めてんな
乞食の方がまだプライドあるな

225 :
>>223
そんだけの価値しかない立地ってことだろ
どうしても建てたいところに出す金は桁が違うのは当然

226 :
>>225
どうしても建てたくて、交渉しているんじゃねえの?お前頭大丈夫?

227 :
>>225
建てたいからわざわざ交渉しに来たんだろ
頭大丈夫か?

228 :
>>223
小学生のお小遣いかな!?

229 :
国が主導してNHKとともに聖域をぶっこわせよ。
郵政民営化みたいに。
菅が総理なって主導して欲しいわ

230 :
>>227
馬鹿うざ

231 :
また総務省に怒られっぞ

232 :
当面はどこかのローミングかけるんだろ

233 :
>>230
悔しいです!

234 :
>>230
涙拭けよwww

235 :
月2000円の価値しかない物件ざまあ

236 :
小学生低学年のお小遣い程度しか出せない楽天の擁護は大変だな
このままだと安かろう悪かろうの安かろうすら怪しいもんだから必死なんだろうけど

237 :
>>235
悔しいです!

238 :
ID:7bJLj4dN
これが火病か

239 :
楽天も危険すぎ。
お金がかかる方向は、クリックするだけでいろんな登録変更がされてしまう。
一方解約は、オペレーターに電話しないといけないというのは解約できないに近いだろ。
オペレーターが電話に出るまでと電話終了までの時間を公開すべき。
政府及び消費者庁は何やってんだ?政治献金調べるべきだろ。

240 :
どんどん成功する感じじゃなくなっていくな
実店舗つくらないとMVNOと大差ないじゃん

241 :
>>240
店舗の前に基地局をだな

242 :
実店舗は作る必要ない
ガラガラ家電量販店の中で今のように場所借りてブース設けて派遣にやらすだけでいい
身軽が一番

243 :
今のMVNO店舗だってここは売るだけでサポートは一切ないよと言われさすがに驚いた
逝きはよいよい逝ったままを目指してんのかね

244 :
>>243
売って終わりなんて、楽天らしいじゃん。

245 :
サポートに電話しても担当部署に伝えますでその後一切連絡返さない
ゴミ天らしいな

246 :
>>119
はい?
実際に今使ってるもん
営業時間は無制限

247 :
wimaxの速度制限はあるのは夜のみですよ

248 :
>>158
周波数を与えたのに建てないと総務省から使わない電波を取り上げられる。

249 :
>>243
そりゃサポートまでしたら、それなりのスペース必要になるし、
店員の人数も増やさないといけないしで無理。
サポート窓口は有料にしたら、金取るのかってキレたり、
じゃあいいやって言う人ばっかりだろうしw

250 :
3キャリアと違って料金の複雑性もないからサポートは大して必要ないだろ
設定もapnくらい

251 :
まだ細かいとこ出てねーだろ

252 :
>>110
>>119
おいおい、Wimax2+は規制緩和されて18時〜翌2時以外の時間帯は使い放題で規制無いぞ
規制時間帯以外は1TB使おうが定額だよ

253 :
>>154
あ〜、こいつも情弱だったなw
人に噛みつく時はよく調べてからにしないと恥書くぞw

254 :
夕方から夜なんて一番使いたい時間じゃねーか
昼間使い放題とかニートかよ?

255 :
>>254
動画とかだったら、昼間に仕込んでおいて夜観れば良いじゃん
しかも規制されても1Mbpsくらいはでるから、Web観覧も余裕なんだが

256 :
WiMAXは、場所を選ぶからいらない。
airの方がマシ

257 :
楽天の参入でキャリア3社が
値下げしてくれるほどのインパクト出せるのか
そこが見ものかな

258 :
夜は1メガとかショボいんだな…
擁護してやろうと思ったのに…

259 :
>>257
参入時に安くできるわけがないんだよな

260 :
「楽天自社回線エリアのみ」のプランが許されるなら、
データ通信で10GB月500円とか、あり得るんだろうけどね。

261 :
>>260
ありえない。
一番金が必要な時にそんなこと出来るわけがない

262 :
楽天銀行が期間限定で定期預金の金利を上げれば良いのにな
昔、ゆうちょが使っていた手だよ
あおぞら銀行の普通預金の金利が0.2%だから、5年定期で0.3%なら結構金が集まるんじゃないかな

263 :
>>261
それぐらいしないと客が寄り付かないじゃん。
ワイモバイルやUQより多少安い程度では、楽天に勝ち目はないよ。

264 :
サブで使ってるが格安より繋がりにくくて使いにくいから
似たような値段で金取るようになったら捨てる予定

265 :
本格サービスはまだだったんだ

266 :
>>263
いや、基地局作るのに金いるやん

267 :
なんか最先端技術らしいわ
https://thinkit.co.jp/article/17201

268 :
マルチうざ

269 :
モニターで使ってるけど、ソフトバンクよりは良いぜ

270 :
それはない

271 :
https://dime.jp/genre/745387/
楽天Tueeee

272 :
入っても半数が辞めるから騙されて入るんだろうな

273 :
3年以内の離職率ハンパねえみたいだしね

274 :
>>225
港区でも相場より相当安い賃料条件の画像見たことあるから単に楽天に金がないんだろ

出店者に焦ってこんなメールしてるし
tps://buzzap.jp/news/20181127-rakuten-base-station-place/

275 :
>>158
禿げはプラチナ与えられる前に基地局設置に2兆超える額投資してるよ 実績ないとプラチナ電波割り当てられないしな
比較するレベルですらない

276 :
>>137
でも赤字じゃん
禿げエスタに払う金あるならその金を送料無料の金に回せよ

277 :
>>266
電電公社にならって加入負担金証書を売ればいいんじゃないか

278 :
>>239
分離プランとかよりも解約しにくいコンテンツとか契約指導しろよって感じだな。

279 :
>>240
MNOとMVNOの違いに実店舗なんて関係ないんだが馬鹿なんだろうなw

280 :
>>275
こいつも嘘つき馬鹿
実績なんて関係ない
割り当てる電波があるかどうかの問題
禿は、900Mhz割り当て審査、基地局の利用促進(MVNO普及)で

>平成33年で約2,900万契約を計画し、今後900MHz対応予定の対象として、MVNOサービスを提供・商談中の54者等の資料を添付

こんな壮大な大嘘申告して加点してもらって900Mhz帯をゲットしてる
いざ割り当ててもらうとMVNOの進出妨害しまくりwwwwww
2900万契約どころか290万契約も無理だろwwwwwww
アベチョーーーーンといい禿といい
人を騙す馬鹿しかトップになれないオワコンジャパーーーーンwwww

281 :
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://e-sell.dateeasily.com/1578900738

282 :
家事育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
https://e-sell.dateeasily.com/1578900436

283 :
チョンバンクから、どんどんユーザーを奪ってくれ

284 :
創価系はお断りします

285 :
>>255
今時のウェブページは1ページあたり2、300KBなんてザラなので
1Mbps程度では余裕とは言えない

286 :
全部余裕とは言わないけど、
ほとんどのウェブページは
1メガで余裕だよ。
使ってみればわかる。

287 :
1メガで読み込めないようなのは
さすがに家でパソコンで見やがれ
と思います

288 :2020/02/13
あと1メガでほとんどのこと出来ちゃうので、
高速通信分のパケットが毎月余って使い道がない。
読み込めないのはそういうときに活用すればいいよ。
あ、楽天混雑イヤだから、楽天信頼してない人は来ないでいいよ。

ただしゲーム大好きな人には絶対オススメしないのはマジレス

【決済】セブン-イレブン、カードのNFC非接触決済に対応。6月11日から全店舗 [田杉山脈★]
【地域】ふるさと納税、泉佐野など4市町除外 6月から総務省
【スーパー】「ライフ」全従業員に一時金総額3億円支給 2020/04/14
【アプリ】見知らぬ人に電話かけるアプリ、ロックダウンで人気急上昇 [田杉山脈★]
【ホビーロボット】「ザクII」を動かすプログラミング教材、20年3月発売 約10万円【ジオン驚異のメカニズム】
【テレビ】8Kテレビ巡る韓・中・日の「三国志」
【社会】令和元年の確定申告はiPhone+マイナンバーカードで電子申請可能に、カードリーダー必要なし
【IT】2019年版「最初に学ぶにはふさわしくないプログラミング言語」リスト
【社会】「日本のモテ期は終わっている」令和時代に坂本龍馬が生きていたらどうするか?
【経済】大企業景況感、急速に悪化 過去2番目のマイナス47.6 中堅、中小は過去最低 [田杉山脈★]
--------------------
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン質問スレ part36
ブロリーって大したキャラじゃないよね
金持ち神奈川 と 貧乏大阪 (笑)
【国税は】【内定辞退が禁止されてるからな】
チワワ君は清水の舞台から・・・のことわざ知らない
育児している奥様7164
【マジパンチラ】MAGICAL PUNCHLINE【さとれな】
【EU4】 Europa Universalis IV Part88
踊ってみたの佐藤リオの抜き性能は異常
TAKAHIROとLeiのEver☆Garden★1
【DVD-BOX専用】あたしンちを語るスレッド【第2弾】
【天才】吉松隆【現代音楽の神へ】
【カルミナ】探偵オペラ ミルキィホームズ 1/2の奇跡 第7幕
謎のホームページを探せ及び考究スレの復活
通報しました...。違法ピーコ&クラックソフト
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
【出るかor出ない】国立東京高専 part13【文化祭】
Thank you Japan For Moderinization of Korea.
名古屋市の守山区への交通政策冷遇を糾弾するpart5
なぜアメリカはイスラエルを支援するのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼