TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
佐藤紳哉
藤井聡太応援スレ Part157
藤井聡太は失速し一二三並みに。あと15年は渡辺時代
[TV・ラジオ] メディア情報 22 [新聞・雑誌他]
コンピューター将棋、5年間でレーティング1533向上
【女流】棋界のセクハラをKするスレ【泣寝入り】
#きょうの叡王
香川愛生著 「職業、女流棋士」 発売へ
将棋系youtuberアユムさん応援スレッド【Part1】
☆ 藤井猛 System175 ☆

あれ? ひょっとして藤井ブーム終わってね?


1 :2019/11/03 〜 最終レス :2020/05/14
なんで高校在学中に王将挑戦までリーチかけてるのに29連勝や飯みたいな話題にならないんだ?

2 :
おばちゃんたちが飽きたから

3 :
豊島のカモになってるから
以前は誰が相手でもぶっ倒しちゃうんじゃないか?ってワクワク感があったけど今はもう無い

4 :
羽生が負けると藤井叩きが増えるね

5 :
なんにでも便乗するにわかファンが今はラグビーに行っちゃってるから

6 :
>>4
スレまで立ててわかりやすすぎ
羽生オタは将棋板の癌、汚物

7 :
台風とか即位の礼とか首里城焼け落ちとかで忙しいからな。
世間の主婦様も、台風の後片づけでてんてこまいだ。
将棋は二の次

8 :
終わるからブーム
終わらなかったらブームじゃない

9 :
yahooのニュースになっとるやないか

10 :
因みに第一次藤井ブームは20年前に終わった。

11 :
実際に挑戦決めてからニュースにするのが普通

12 :
https://shogi.revinx.net/
将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!
遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!
ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!

13 :
スレ立てのタイミングといい完璧じゃん

14 :
これも羽生オタの仕業か

15 :
王手かけてるとは言えんと思う
あと3連勝(2連勝かも)しなきゃダメなんだから
王座戦のときと変わらんじゃないか

16 :
新し物ボーナスは終わった
あとは連盟の努力次第

17 :
羽生がNHK杯で負けた瞬間に藤井叩きスレを立てる羽生オタ

18 :
本人にとっては良いこと

19 :
羽生オタ害悪すぎるだろ

20 :
豊島が悪い

21 :
忖度できない空気読めないやつが多い
もうおわりやね

22 :
羽生さんが負けたから腹いせに藤井くん叩きスレを立てたの?
羽生ファンて酷すぎない?

23 :
僕も飽きちゃったし

24 :
一生懸命、藤井は所詮屋敷止まりとディスる
その屋敷に負けてよっぽど悔しかったんだろうな

25 :
藤井より先に羽生が終わった
もうおしまい

26 :
>>24
言ってたなあ、そんなこと
藤井は棋士として成功したとしてもせいぜい加藤一二三止まり、とかな
羽生オタって藤井叩くにしても藤井だけじゃなくそうやって屋敷とかひふみんとか巻き込んで
まとめてバカにするとことか本当にクズだよな

自分の惨めな境遇から勝ち組のファンをやることで逃避して
強者の威を借りて全方位の悪口を常に言ってた昔の巨人ファンと羽生オタはそっくり

27 :
ひふみんは一応名人もとってるしひふみんレベルまで行ったら立派なもの

28 :
縁起スレ
お参りしておこう

29 :
羽生ヲタの癪に触る振る舞いに覚えがあるなと常々思ってたんだが
そうか巨人ファンだよ
あいつらと全く同じだわ

30 :
クッソ羽生が負けてイライラするわ…
せや!藤井叩いて憂さ晴らしたろ!

羽生オタさいてー

31 :
>>30
羽生が負けると必ず森内アンチスレがいくつも上がってきてる
あれも森内に先に永世名人を奪われたのをいまだに根に持っているキチガイ羽生ヲタが腹いせにやってる

32 :
終わってね?(終わってくれええええ)

33 :
>>31
永世竜王次第だが今の規定では引退後の序列は森内>羽生だしな
森内は死ぬまで、てか死んだ後も粘着されそう

34 :
王将戦とか世間の人誰も見てないから

35 :
NHK杯だって、将棋ファンを除いたら世間の人は見とらんがな

36 :
>>35
そういう意味じゃなくて放送が見られないって意味
バカかよ

37 :
羽生オタはバカしかいないから

38 :
もうスレすら伸びないし
終わりやね
案外ショボかったのが原因かな

39 :
王将はまだわからなくて
コレ勝てば挑戦位になったら騒ぐんじゃないかな
最近他の話題も多かったから

40 :
アベマでやれや

41 :
羽生オタは将棋界の癌だな

42 :
今年の年末くらいに「あの人は今」で出てくるんじゃねーの?
思いの外ショボくて期待外れだった過去の遺物としてwwwwwww
もうヤフコメも伸びないしTwitterでも忘れられてるもんなww

43 :
青葉みたいな無敵の人にメッタ刺しにされて殺されるとかすればまた話題になるんじゃね?
クソ信者が神格化してくれるというおまけ付きww

44 :
>>43
羽生信者がキチガイってほんとなんだな…
信じられないような書き込みするから怖いわ

45 :
英語で言うところのOne-hit wonderってやつだね

46 :
羽生信者って、ソフトバンクにボッコボコにされた巨人のファンと同じやね

47 :
何年前の話してんだ

48 :
将棋プレミアムフェスの10万円の席3分で売れたらしいぞ

49 :
すぐにタイトル獲ると思わせといて期待外れだからなあ
もう屋敷の記録抜けるかどうかさえ怪しくなってきた

50 :
この手のスレにレスすることはアフィ豚を育てることになるから
あんまオモロイこと書くのはやめような?

51 :
>>49
屋敷の記録ごとき抜けないようじゃ本格的に用済みですわ
藤井には金持ちババアの接待要員として八百長で勝って持ち上げられるだけのパンダとしてせいぜい気張っていただいて
真の天才が出てくるのを気長に待とうかね
タイトルは本田の方が早く獲りそうだし

52 :
>>44
藤井聡太が今すぐ惨たらしく死ぬようにってのもあった
羽生オタの書き込みは常軌を逸している

53 :
ババアは天才キッズにしか興味ないから
キッズじゃなくなったら用済み扱い

54 :
ハンカチ王子
石川遼
羽生結弦
藤井聡太
ショタオバの獲物

55 :
タイトルを取るまでは話題にならないと思う

56 :
まだだ

57 :
屋敷に惨敗して悔しくなったんだな
まあ落ち着けよ

58 :
羽生オタわかりやすいな

59 :
羽生オタ断末魔の叫び

60 :
王将ストレート奪取なら話題になるだろうな〜

61 :
54はじじい

62 :
https://shogi.revinx.net/
将棋の形勢判断をするゲームが作られたぞ!
遊び方は簡単、指定された局面の形勢をクイズ形式で当てていくだけ!
ソフトの読み筋も表示されるから何故間違えたのかも分かるぞ!
右上にある三本バーを押せば成績も確認出来る!

63 :
藤井アンチたちが傷を舐めあうスレがまたひとつできたのね
仲間同士仲良くね

64 :
何が藤井ブームだよ
アホが広告代理店と連盟のごり押しの八百長に乗っかって騒いでただけじゃん
将棋に現場レベルで携わる人間ならこいつの存在がマイナスにこそなれプラスになり得ないことを嫌というくらい痛感してるわ
そもそもこんな発達障害丸出しのブサイク出っ歯を応援できる奴の気持ちが分からない
分かりたくもないがw
生理的を通り越して生物的に無理なレベル
まあ欠陥生物だから拒否反応出るのは当然かw
勝ち馬に乗りたいの?でも完全に期待外れじゃんwwこのゴミクズ

65 :
キチガイ羽生オタのムネオ婆捕獲

66 :
反則を揉み消してもらった時点で終わった棋士
将棋を冒涜した以上永遠に許されることはないよ
ファンは忘れないからな
引退するまで語り継いでやるよ

67 :
NGされてるからワッチョイなしスレでしか語り継げないのだ...

68 :
>>67
映像にバッチリ残ってるんだよなぁ…w
消しても無駄だぞ俺が上げ続けるから
お前らが思っているより藤井聡太はヘイト買ってるということ

69 :
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00014132-gentosha-ent
もう売国アカヒの記者くらいにしかマンセーされてないの草

70 :
屋敷の最年少タイトル記録を抜けなければ、大したことなかったなって思うかな
20歳までに竜王になれてなかったら羽生以下って思うし

71 :
本田四段が挑決まで行きそうだしすでに期待外れでしかない
あんだけ誇大広告打っといて3年目になってもノンタイトルとか終わってるわ
引退すれば?

72 :
本田四段は22歳らしいので、タイトルとってもあんま面白くない

73 :
NHKスレとここだけ動いてるwwwwww

74 :
渋野とかラグビー観た方がおもろいし

75 :
信者の残り少ない希望のNHK杯で屋敷にボッコボコにされた羽生ミジメ〜

76 :
>>74
最近の渋野パッとしなくね?
成績残せない渋野とかただの口悪いブスでしかない
久保も全然ダメだし当分はラグビーかな

77 :
羽生アンチがネタ作りに必死

78 :
史上最強棋士はだれか? 将棋AIが出した答えは
https://media.dglab.com/2017/10/25-shogiai-01/
■ 羽生R3300、大山R3000
その結果は―
羽生善治棋聖、3300前後で推移(年平均22局)
中原誠十六世名人、3100前後で推移(年平均18局)
谷川浩司九段、3100前後(年平均12局、ただし、年ごとのバラつきが大きい)
大山康晴十五世名人、3000前後で推移(年平均16局)
となった。
■ 羽生8勝、大山2勝
もしも全盛時の羽生善治棋聖と大山康晴十五世名人が10回対局すると、
8勝2敗で羽生棋聖が勝ち越すと推定されるという。
■ 29連勝の藤井は羽生に匹敵
また、14歳2ヶ月で史上最年少プロデビューし、以来29連勝で話題となった
藤井聡太四段。その29局の棋譜を解析したところ、レーティングは
羽生善治棋聖に匹敵する3300であることも分かった。

79 :
キチガイ羽生オタの新しい住処ってここですか

80 :
過疎の王将スレでまめ単発ワッチョイでアンチしてる羽生オタ笑える

81 :
控えめに言ってキチガイの羽生オタ
今やフリクラくらいしか得意のマウントが取れなくて大暴れ

82 :
羽生大名人

83 :
リトル屋敷で終わるかどうかの瀬戸際、
ってこと?

84 :
お前頭おかしいw

85 :
大名人の真実 升田塚田が病弱だった昭和棋界というぬるま湯

中原誠の対戦成績
対大山 107勝55敗
対谷川 42勝56敗(負け越し)
対羽生 10勝19敗(負け越し)

中原は大山をカモにしていたが谷川にはやられていた。羽生とは年齢差が大きいのでここは谷川に注目していこう

谷川浩司の対戦成績
対羽生 62勝104敗
対佐藤 34勝39敗
対森内 28勝35敗

これはどういうことだろう。谷川と羽生世代は10歳も歳が離れているわけではない。にも関わらず谷川は羽生のみならず羽生世代の2番手3番手にも苦戦を強いられている。

では羽生の対戦成績を見てみよう

羽生善治の対戦成績
対佐藤康 107勝54敗
対森内 78勝58敗
対郷田 56勝28敗
対深浦 48勝33敗
対藤井猛 37勝16敗

見ての通り羽生は谷川が負け越すような対局者全てに勝ち越している。大山は中原にボコられる程度、中原は谷川に苦戦した。谷川は羽生及び羽生世代にやられまくった。
 羽生は自分を除いた羽生世代すべてに勝ち越している。
これらを鑑みるに大山の時代はライバルとなるはずだった升田塚田が病弱なため中原が来るまでは完全なぬるま湯状態だった

そのぬるま湯に浸かっていたが故に5冠制覇を成し遂げた僅か2年後に中原によって無冠に追いやられ、唯一のアイデンティティであった名人をその後一度も取れなかったのではないか?
大山はご存知の通り生涯A級という死ぬまで強さを誇った。
では何故中原が台頭して以降13連覇を誇った名人を一度も取れなかったのか。 中原が強すぎたのか?いや中原は対戦成績を見ても分かるように強すぎた訳ではなかった。ただ単純に大山時代というのが幻想であり他の棋士が軒並みショボかっただけだったのである。

86 :
トーナメントはわかりやすいけど
リーグ戦は面倒だから

87 :
>>11
これはある
だいたい挑戦を争う相手が広瀬なんだから普通に負けて挑戦お預けもあり得る
挑戦決めた気になってる奴がヤバい

88 :
ブーム(笑)になっているかどうかが、
全ての価値観か。バカって、幸せそうでいいな

89 :
羽生オタはバカしかいないんだな

90 :
>>88
藤井フィーバーで入ってきたオタどもはまさに流行に乗っただけのアホだらけだったしな

91 :
ふむふむ

92 :
マスコミは新しいネタが欲しいだけだから、今はしぶこが犠牲になってるよ
まあ一々昼飯何食ったとか言われなくてせいせいしてるんじゃ

93 :
しぶこの次はラグビーのガッキーだろうな
既に変なキャラ付けされておもちゃにされてる

94 :
にわかファンの入って来ないジャンルは衰退して滅びるだけだからな
だから囲碁界も幼女を無理矢理プロに仕立て上げてブーム起こそうと躍起になってるじゃん

95 :
他棋士の誹謗中傷が大好きな基地外老害羽生オタが絶滅すれば将棋界も安泰

96 :
まだだ まだ終わらんよ

97 :
どうみてもブームは終わってるだろ

98 :
>>1
その程度じゃ話題性足りなくメディアは動かない

99 :
藤井聡太は来年パラリンピックに出場して金メダルを獲得
一躍有名になるだろう〜

100 :
ゴールドパラリスト聡太君に来年フィーバーするだろうな〜

101 :
もうタイトル戦に出ないと一般メディアは動かんだろ

102 :
タイトル戦で着物姿にならないと注目されないのでは?

103 :
王将挑戦出来たとして、番勝負は来年だよね。
オリンピックとかぶってしまうのが痛いな。

104 :
3:名無し名人 2019/11/06(水) 22:33:13.73 ID:nbeqPAL1
元から強さを感じない

順位戦や竜王戦のクラスが低い奴は自力がない
こいつは雑魚

330:名無し名人 2019/11/07(木) 18:32:15.57 ID:CsjoakdE
コピペする意味がわからんさすが無能勇気オタ

172:名無し名人 2019/11/04(月) 14:04:55.98 ID:dgLZ+zwS
丸山って早稲田大学まで出てる健常者なのに養護学校出身の人間に苦戦するなんておかしいだろ
ましてや腐っても羽生世代の一員に数えられる程度には評価されてるはずなのに

上記全て羽生オタだと思うわ
羽生オタは害悪

105 :
一番上は太地スレ
このスレも藤井憎しに羽生オタが作ったスレ

106 :
養護学校=村山聖だろ?
このワードを多用してるのは一人しかいない
山本のことを障害者とか呼んだり羽生を雑魚治とか呼んでるやつだから
むしろ羽生アンチだよ

107 :
パラリンピック専属アンバサダーになるべきだと思う…

108 :
>>104
羽生オタは害悪だがお前もキモい

109 :
藤井聡太の正体
@ドラコニアン
Aギフテッド2E
Bサヴァント
C辻井伸行のクローン
D放射能によるミュータント

110 :
王将リーグ後二つ普通に勝って挑戦者になったら凄い事になるよ、渡辺も藤井は恩人やりにくい筈。羽生の高校2年は天王戦優勝位かなレベルが違う

111 :
アンチスレ以外過疎ってる羽生スレと違って藤井スレは未だに勢いがあるのに

112 :
うむ

113 :
待ったした時に萎えた奴が多そう

114 :
あれでまともなファンは離れたな
佐々木大地とかに流れたと思う
明らかな反則行為を見てもなお藤井の信者続けてる奴はマジの狂信者ってことだ

115 :
全然明らかな反則じゃないのにアンチにはそう見えるんだろうね

116 :
>>110
挑戦権とっても驚かない
だからブームは終わったんだろうな

117 :
まだ中学生なのに!とか、子供なのに!という設定が世間ではもてはやされていたんだろ。
今や単なる若手強豪の一人なのでどんなに棋戦で活躍しても将棋自体に興味の無い一般人の目を引くことは無いだろう。

118 :
ううう

119 :
>>110
藤井のプロ入り3年目は王座戦や棋王戦やNHK杯で負けまくって勝率1位も危うい状況
羽生のプロ入り3年目は全棋士参加棋戦2つに優勝して四部門制覇&史上最年少の最優秀棋士賞(18歳6か月)
確かにレベルが違う
比べるのも羽生に失礼

120 :
>>119
羽生オタは記憶喪失のバカばっかり
ナベ破って優勝の朝日杯二連覇の方が難易度高い
17歳の羽生の実績なんて足元にも及ばない

121 :
聡太はパラリンピック優勝するよ

122 :
>>120
羽生自身が噛ませになったのにね

123 :
藤井聡太 タイトル本戦の成績
15歳(1年目 中3)
2017/06/26○増田康宏(第30期竜王戦 本戦 1回戦)
2017/07/02●佐々木勇気(第30期竜王戦 本戦 2回戦)
2017/08/24●豊島将之(第43期棋王戦 本戦 2回戦)
2017/12/23●深浦康市(第3期叡王戦 本戦 1回戦)

16歳(2年目 高1)
2018/05/07○屋敷伸之(第66期王座戦 本戦 1回戦)
2018/06/22○深浦康市(第66期王座戦 本戦 2回戦)
2018/06/25○都成竜馬(第31期竜王戦 本戦 1回戦)
2018/06/29●増田康宏(第31期竜王戦 本戦 2回戦)
2018/07/06●斎藤慎太郎(第66期王座戦 本戦 準決勝)
2018/09/03●菅井竜也(第44期棋王戦 本戦 2回戦)
2018/11/23●斎藤慎太郎(第4期叡王戦 本戦 1回戦)

17歳(3年目 高2) ※棋聖戦本戦入りと王位リーグ入りの可能性あり
2019/06/03●佐々木大地(第67期王座戦 本戦 1回戦)
2019/06/28○近藤誠也 (第32期竜王戦 本戦 2回戦)
2019/07/05○久保利明 (第32期竜王戦 本戦 3回戦)
2019/07/23●豊島将之 (第32期竜王戦 本戦 4回戦)
2019/09/30〇三浦弘行(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/07●豊島将之(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/18〇糸谷哲郎(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/10/21〇羽生善治(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/11/14久保利明(第69期王将戦 リーグ戦)
2019/11/19広瀬章人(第69期王将戦 リーグ戦)

124 :
羽生善治 タイトル本戦の成績
16歳(1年目 高1)
全て予選敗退

17歳(2年目 高2)
1987/04/30○勝浦修(第13期棋王戦 本戦 1回戦)
1987/07/03○米長邦雄(第13期棋王戦 本戦 2回戦)
1987/08/12○真部一男(第13期棋王戦 本戦 3回戦)
1987/10/28●中原誠(第13期棋王戦 本戦 4回戦)
1987/11/13●神谷広志(第13期棋王戦 敗者復活戦 1回戦)

18歳(3年目 高3)
1988/05/19○石田和雄(第14期棋王戦 本戦 1回戦)
1988/06/17○青野照市(第14期棋王戦 本戦 2回戦)
1988/07/01○先崎学(第1期竜王戦 本戦 2回戦)
1988/07/12●島朗(第1期竜王戦 本戦 3回戦)
1988/07/26○高橋道雄(第14期棋王戦 本戦 3回戦)
1988/09/27○大内延介(第14期棋王戦 本戦 4回戦)
1988/11/18○南芳一(第14期棋王戦 本戦 準決勝)
1988/12/16●田中寅彦(第14期棋王戦 本戦 勝者組決勝)
1989/01/13●南芳一(第14期棋王戦 敗者復活戦 決勝)
1989/02/27○米長邦雄(第54期棋聖戦 本戦 1回戦)

125 :
羽生の王将リーグ王位リーグ入りまでの道のり(21歳で王将リーグ入り22歳で王位リーグ入り)

1985年
王将戦一次予選2回戦 桜井昇七段に負け

1986年
王位戦予選1回戦   佐藤大五郎八段に負け
王将戦一次予選1回戦 飯野健二六段に負け

1987年
王位戦予選3回戦   森下卓五段に負け

1988年
王位戦予選2回戦   達正光四段に負け
王将戦二次予選1回戦 大山康晴十五世名人に負け

1989年(19歳、高卒1年目、竜王奪取で初タイトル)
王位戦予選2回戦   加藤一二三九段に負け
王将二次予選1回戦  有吉道夫九段に負け

1990年(20歳、高卒2年目、竜王防衛失敗、棋王奪取でタイトル2つ目)
王位戦予選2回戦   長谷部久雄八段に負け
王将戦二次予選2回戦 淡路仁茂八段に負け

1991年(21歳、高卒3年目、棋王防衛でタイトル3つ目)
王位戦予選3回戦  島朗七段に負け
王将リーグ入り   3勝3敗でリーグ脱落(中原、米長、森内に負け)

1992年
王位リーグ入り
王将リーグ入り

126 :
失速

127 :
121

128 :
パラリン聡太が挑戦記録更新か?やっぱりサヴァンだな〜

129 :
うむ

130 :
ブームは終わったかもしれんが彼の評価が落ちた訳ではない

131 :
あう〜

132 :
125

133 :
サヴァン聡太死す…

134 :
126

135 :
ブームよ再び

136 :
128

137 :
広瀬先生がブームに水をかけて鎮火してくれました!

138 :
うむ

139 :
131

140 :
だな >>137
まあ、藤井もブームが去って落ち着いて指せる環境の
ほうが嬉しいだろう。これからが本番。

141 :
里見の女流六冠も世間では…

142 :
終了

143 :
135

144 :
ブームは去った

145 :
137

146 :
138

147 :
来年パラリンピックで優勝

148 :
うむ

149 :
141

150 :
終わるどころか一目置かれてるよ

151 :
143

152 :
144

153 :
驚かない

154 :
終了

155 :
147

156 :
終了

157 :
聡太のファンなんて躁鬱かなごんぬみたいなばばあしかファンいないやろ

158 :
ニューラリンクかサバントを公表で一躍有名になるだろうな…

159 :
終了

160 :
終了

161 :
終了

162 :
終了

163 :
終了

164 :
終了

165 :
終了

166 :
将棋自体プロは要らないかな

167 :
終了

168 :
ハブみたいに名人経験者4タテみたいな圧倒感が無いからな
ネットで地力つけました、みたいなひたむきな強さしか感じない

169 :
終了

170 :
終了

171 :
忖度

172 :
終了

173 :
まあ、竜王戦挑戦者くらい成っていたら続いてたんだろうけどねえ

174 :
終わり

175 :
頓死

176 :
終了

177 :
サヴァンをカミングアウトしてほしい〜

178 :
終了

179 :
今は大相撲中継で平成天皇連呼したNHKの藤井アナがトレンド

180 :


181 :
終了

182 :
終了

183 :
まだだ まだ終わらんよ

184 :
終了

185 :
イーロンマスクCEOのニューラリンクの被験者として
公表されて一躍有名になるでしょう…

186 :
パラテコンドーで金メダルを取り脚光をあびるでしょう〜

187 :
ちょっと前までは大逆転負けが多くあったけど
最近はもう無くなったのかな?一皮むけた?

188 :
パラテコンドーのに選手に似てるな〜

189 :
ふむ

190 :
障害者枠か

191 :
終了

192 :
終了

193 :
所詮ひふみに毛の生えた程度

194 :
終了

195 :
終了

196 :
終了

197 :
終了

198 :
藤井ブームは終わった
将棋ブームは来てすらいない

199 :
終了

200 :
終了

201 :
193

202 :
194

203 :
終了

204 :
終了

205 :
終了かな

206 :
再開

207 :
終了

208 :
聡太が南海トラフで津波の犠牲になって大ニュースになる…

209 :
お、おう

210 :
ダニエルタメット+キムピーク=藤井聡太を公表してニュースになる

211 :
ふむ

212 :
棋聖を取る台本かな?

213 :
藤井ブーム

214 :
終了

215 :
終了

216 :
藤井強すぎ!

217 :
209

218 :
コロナで帰らぬ人になって訃報がニュースでやれば
話題になるだろうな〜

219 :
緩やかな下降線

220 :
212

221 :
3月

222 :
収束宣言

223 :
藤井聡太モノマネ芸人

224 :
終了

225 :
再燃

226 :
頓死

227 :
219

228 :
来年パラリンピック優勝

229 :
ほう

230 :
222

231 :
グレートパラリンピックス

232 :


233 :
(´・ω・`)

234 :
226

235 :
tes

236 :
終わってないよ

237 :
(´・ω・`)

238 :
まだ

239 :
231

240 :
終了

241 :
まだ始まってない

242 :
234

243 :
ブーム来たる

244 :
はい

245 :
終了

246 :2020/05/14
再開

[ID無] 将棋YouTuberが連盟に公開質問状 3
第1期ヒューリック杯清麗戦 Part4
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part19
本田奎とは何だったのか
ナベが完全に許された件について
第33期竜王戦 Part11
永瀬 「大山康晴の棋譜を2万2千回以上並べた」
将棋初心者のための質問&雑談スレ 42局目
矢内理絵子応援スレ 第45章
「聡太のタイトル最年少挑戦」騒動とは何だったのか
--------------------
【SFC】風来のシレン 77F
艦これの大和ちゃんのホテルで【エキサイト】したい
のんのんびよりのAA
こんな新婚さんいらっしゃい!は嫌だ!
ザルカウィさんを探してます
【芸能】岡江久美子さん死去に『天までとどけ』 長女・若林志穂が涙「連れていかないで」
磯子区 ベルシティ 新杉田
バーテンダーの集うスレ Part.1
軍用拳銃を語るスレ 64式微声手鎗
【徴用工】河野外相「仲裁委員会開催か国際司法の場で」 二階「円満に話し合おうよ」
【ちょび】【ちょび】暇な人のスレ第29談
瀉血・吸玉・吸引でアトピー治療!その10
【乃木坂46】松村沙友理応援スレ 252【さゆりんご】
ワールドトリガー愚痴スレPart49
ウ板的に日大アメフト部タックル事件を語るスレ
最後の 若槻千夏 ラストスレ 
【ふたりのベロニカ】キェシロフスキ【赤の愛】
★女子校の中学生だけど、質問ありますか…?
クワカブ飼育者の性格について
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 105
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼