TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
将棋倶楽部24なんでもスレッド
【ID無】 ニコニコ生放送・将棋スレ part78
山口絵美菜女流1級応援スレッド 2
【アイドル】大田のんのちゃん★1【顔負け】
おもし令和
183cm91kgワイ、142cm彼女の膣内に射精する
【ギザギサハートの】古森悠太★1【俺が悪いのか】
[悲報] 今度は青野照市九段が二歩で反則負け!!
[初級 中級] ノラさんスレ 14 [突破道場]
第44期棋王戦 Part4

山崎隆之八段応援スレ 3


1 :2019/04/12 〜 最終レス :2020/02/14
データベース
https://www.shogi.or.jp/player/pro/227.html
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E9%9A%86%E4%B9%8B
成績
http://kishibetsu.com/konki/1227.html

前スレ
山崎隆之八段応援スレ 2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1539605068/

2 :
さあ、始めましょう!

3 :
前スレ落ちてたのか
>>1


4 :
736 名無し名人 (ワッチョイ 6989-yqpC)[] 2019/04/12(金) 19:52:04.81 ID:Xurjir920
4月12日(金曜日)
王座戦 二次予選6組決勝 関西将棋会館 携帯中継
北浜健介 ●−○ 山崎隆之
◎山崎:挑戦者決定トーナメント進出

【第67期王座戦 二次予選 持時間各5時間】
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/67/nizi.html
◎挑戦者決定トーナメント進出
1組:近藤誠
2組:佐々木大
5組:丸山
6組:山崎

二次予選決勝残り
3組:深浦−橋本_4/18
4組:郷田−横山_4/15
-----
挑戦者決定トーナメント・シード(10名)
前期五番勝負敗者・前期ベスト4:中村太、渡辺明、永瀬、藤井聡
タイトル保持者(一次予選決定時):佐藤天、豊島、高見、羽生、久保、菅井

5 :
勝った山崎は挑戦者決定トーナメント進出を決め、通算600勝(将棋栄誉賞)を達成した。

6 :
下野の声に似てる

7 :
そっくりだよね

8 :
山崎隆之八段が今日の北浜健介八段戦に勝ち、通算600勝(将棋栄誉賞)を達成した。
実は夕方まで観戦していたのだが、形勢が悪くて負けたなあ‥と思ってネット観戦を忘れていた。山崎君はこのパターンが多くて、忘れると勝っている?のである。おめでとう!祝賀会がにぎやかになるなあ!

https://twitter.com/morinobu52/status/1116709701985521665
(deleted an unsolicited ad)

9 :
>>8
森一門祝賀会の主賓追加だね

10 :
>>9
主賓→主役の方が良いか

11 :
山ちゃん600勝おめでとう

12 :
この人A級0期だっけ
信じられない

13 :
http://i.imgur.com/ChsqUAP.jpg

14 :
山崎隆之八段、600勝(将棋栄誉賞)を達成
https://www.shogi.or.jp/news/2019/04/600_14.html

600勝したぞ

15 :
幼稚な上司 己の愚かさに気がつかないあほ

JALに乗らないほうがいいよ

便器綺麗にした雑巾とテーブル拭く雑巾といっしょにバケツにいれてかき混ぜるような会社の掃除した飛行機にはね。

そのばい菌は椅子の手すりも付着していてもちろんリモコンも汚いよ

椅子のヘッドのところのカバーも汚そうじゃなかったらもう一度使いまわすし他人の汗や垢が付着していて触るとべとつくよ

16 :
795 名無し名人 (スッップ Sd33-Fply)[] 2019/04/15(月) 18:11:41.68 ID:Y1bqKsP2d
40歳になる前に600勝に到達した棋士(○は1000勝達成)
○羽生善治 28.39歳
○谷川浩司 29.76歳
森内俊之 33.28歳
○佐藤康光 33.82歳
○中原誠 34.13歳
森下卓 34.22歳
渡辺明 34.73歳
郷田真隆 36.57歳
丸山忠久 36.71歳
深浦康市 36.96歳
久保利明 37.39歳
○加藤一二三 37.48歳
屋敷伸之 37.50歳
山崎隆之 38.19歳
森安秀光 38.51歳
○米長邦雄 39.17歳

歴代でこれだけ

17 :
387 名無し名人 (バットンキン MMd3-77Rq)[sage] 2019/04/12(金) 12:04:55.67 ID:KoLm8/DHM
途中送信してしまた
山崎が関西で昼頼んでると不安な気持ちになるなw
389 名無し名人 (アウアウカー Sa15-MiIS)[sage] 2019/04/12(金) 12:26:09.76 ID:aE8W5P3pa
まあ嫁も都合あるだろという事にしておこう
510 名無し名人 (アウアウカー Sa15-MiIS)[sage] 2019/04/16(火) 12:31:05.04 ID:KjEkyfb3a
山崎注文連チャン
511 名無し名人 (スッップ Sd33-vAs7)[sage] 2019/04/16(火) 12:46:02.27 ID:C3s1A+ePd
山ちゃんの奥さん里帰りでもしてるのかな
512 名無し名人 (ワッチョイ 13ad-Yugx)[sage] 2019/04/16(火) 15:15:21.91 ID:BX37NQDE0
もう帰ってこないタイプの里帰りだったりして

18 :
千田の発言で知ったけど、将棋栄誉賞は森門下で初めてらしい

19 :
スレ落ちてたせいで、おめでとうを書きそびれたじゃないか!
昨日豊島に負けてたけど600勝おめ!

>>18
村山は30歳前後で夭逝してるし、他の兄弟子たちはそんなに山崎と棋士番号変わらんもんな
実は師匠のモリノブがって落ちがあるかなぁと調べたが、もちろんなかったわ…

現在、300勝以上してるのも、糸谷が365勝(0.6564)、増田317勝(0.5063)、安用寺305勝(0.5049)だけなので次の栄誉賞はしばらく先っすね
山ちゃんが800勝の特別なんたら賞とるのが先か、ダニーが600勝になるのが先か。さすがにダニーかな

20 :
豊島戦の敗着:目薬を忘れた

21 :


22 :
318 名無し名人 (ワイモマー MM9f-8T3t [49.135.33.185]) sage 2019/04/19(金) 21:04:13.01 ID:285EBSfSM
>>314
賞金ランキング
前王位は9位、前王座は17位

今回の出場者は2月末基準で以下の通り
@渡辺(JT覇者)
A広瀬(竜王)
B天彦(名人)
C豊島(王位・棋聖)
-----↑二回戦シード
D高見(叡王)
E斎藤(王座)
F久保(王将)
G羽生(賞金@)
H菅井(賞金H)
I深浦(賞金I)
J三浦(賞金J)
K藤井(賞金K)
-----↑出場
L山崎(賞金L)
M稲葉(賞金M)
N金井(賞金N)
O永瀬(賞金O)
P中村(賞金P)
Q行方(賞金Q)
R会長(賞金R)
S糸谷(賞金S)

山ちゃんおしい!

23 :
去年はNHK杯以降は本気で全くパッとしなかったから残当ではある。残念だけど…
この賞金額11位以下は、作者の妄想とまでは言わんが推測なんだろうだけど、JT杯出場者に関しては当たっててすごい

24 :
インフル欠場の補欠優勝で賞金寄付しよう

25 :
山ちゃんが12位だったら危うく藤井君信者から目の敵にされてアンチ化するところだったな

26 :
普段から割と好意的なコメントしてて
初解説時はサポまでしてるというのに
1回勝ったというそれだけで…

27 :
山ちゃんの千日手こだわり話
https://bunshun.jp/articles/-/11567?page=3

後手の頑張りを無駄にしたくないみたいな職人的な拘りと、千日手を選ばないってバレると勝負に損だから千日手も致し方ない、
みたいな勝負師としての板挟みは人間らしくてとても山ちゃんらしい

28 :
>>26
山ちゃんの自虐サポは微妙…

29 :
自虐キャラしてるけど儲けてるよな

30 :
聞き手が折角可愛い中村桃子ちゃんなのに…
解説者はヤマザキヤマかよ
キモいよ
ダブル中村で中村大地が良かった

31 :
ヤマサキなのは置いておいて、
前王座の名前はきちんと憶えてやれよ

32 :
ハチダンのザキちゃんね
ハチザキね

33 :
発音しづらいのか周囲の人間もヤマザキと呼ぶ事が多いし
本人も慣れてて気にならないのか特に咎めもしないが

ヤマザキ ではなくて ヤマサキなので ハチサキ が正しい

34 :
358 名無し名人 (ワッチョイ 92ad-bOx9) sage 2019/04/23(火) 00:41:04.75 ID:VYknqPMm0
山ちゃんっていきなりどぎつい発言するよな
以前、タニーについて
「才能はピカイチなのに勝負師としてイマイチだから才能ほどタイトルが取れなかった」
とか言い出したときはびっくりしたw

35 :
失言×失言で奇跡的に評価値0みたいな絶妙なバランス感覚

36 :
>>34
ヒーw
民間企業ならシベリア支店ですわ

37 :
谷川先生に自分を重ねてしまったか
小生は昔の尖ってた山ちゃん好きです😍

38 :
モテ会長に対してすら

会長「私は逆転負けが多い」
山崎「先生、逆転負けは少ないですよ」
会長「え?そうですか?」
山崎「逆転じゃなくて最初から悪かったのに本人の判断がっていうのはありますけど」

位にはぶっ込む男なのでその程度は平常運転

39 :
>>38
クソワロタ
藤井ふぁにも暴言かましてたよね

40 :
>>39

山崎「NHK杯で僕しか勝たない、じゃあ勝つなよって思うんですよね」
とか
山崎にお世辞言われて照れるてんてーに対して
「お世辞なんだからそんなに照れないで下さいよ、言った方が罪悪感沸くじゃないですか」
とか
まあてんてーは同じ位山ちゃんイジってるからな

41 :
グーパンでもおかしくない

42 :
てんてーは悪友仲間だからいいけどタニーにも言っちゃうのが凄い
タニーの飛翔なら要らないけど聡太の飛翔なら買おうかなってのもあったよねw

43 :
>>40
大藤井の話が出たので転載
全棋士参加棋戦で誰が優勝したか知らない人なんているんですね

121 名前:名無し名人 (ワッチョイ 8227-k8NZ)[sage] 投稿日:2019/04/10(水) 22:21:40.23 ID:iDMOvcqf0
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm29895756

藤井猛九段が銀河戦を制した時にネタバレに配慮したが
その心配した相手はその事を知らず少し恥ずかしかった話
0:40位から

44 :
>>43

「山崎かあぶねえな」と「やっぱり」で大草原不可避

45 :
まあ、山ちゃん怒らせたら羽生さんの絶許ノートよりやばいからと忖度

46 :
ダニーが香川のyoutubeでいつものごとく山ちゃんラブを語っているのだが(秒読み編)
「”将棋以外のことは兎も角”将棋は好き」って"兎も角"部分をエライ強調しててワロタ
先輩風ふかしてるわけではないだろうが、いろいろ鬱陶しいんキャラなんだろうな、とw

47 :
競馬企画でもそうだったように割と日常でもやらかしキャラなんだろうな
ただダニーはそんな山ちゃんのお世話係を自任してるフシがある

48 :
750 名無し名人 (ワッチョイ 1dda-lbZQ)[sage] 2019/04/27(土) 13:33:03.21 ID:4JFYqwVe0
山崎玉が入玉する大熱戦の末、たかみーの勝利👏
たかみー「叡王戦の番勝負中ということで、自分の力を引き出せるようにしてくれた山崎先生に感謝じゃ」
やまやま「いや、やってみたら終盤強かった。さすがタイトルホルダー」「もっと勝ってください」

49 :
354 名無し名人 (ワッチョイ f507-h5fT) sage 2019/04/27(土) 15:11:05.52 ID:31QhCE030
糸谷「解説者(兄弟子)は敵

355 名無し名人 (ワッチョイ 2302-KxX0) sage 2019/04/27(土) 15:11:53.33 ID:FKGK0MqC0
山 「(ダニは)親近感で憎悪を感じる

50 :
この二人将来は猛と三浦みたいな距離感の兄弟弟子関係になるじゃね

51 :
この兄弟弟子はパワハラまがいの失言を繰り返す兄弟子に対し、
軽く受け流す糸谷の優しい心でなりたってる気がするから、藤井-三浦とはまた違うw

(視聴者からダイエットの質問)
山「ダニ君はダイエットのスペシャリストですよね、昔っから体型変わってないし体重コントロールが完璧」
糸「それコントロールできてないってことですよね!?」
山「太りそうな時どうすんの?」
糸「やばいと思ったら飯を抜く」
山「なんというつまんないアドバイス。つかえねー」

52 :
ドSな兄弟子を受け入れるドMな弟弟子

53 :
何故かベルトを忘れる山ちゃん
言わなきゃいいのにゲストで登場して開口一番その事を言う山ちゃん
ベルト忘れてるのに何故か出番終了後走って帰る山ちゃん

54 :
序盤角交換をした山ちゃんに対して
高見「まず山崎殿、事前との打ち合わせが全然違う!こちらは矢倉を目指したのに!何で角交換してくるんだ!」
山崎「いやー、やはりそれでは面白く無かろう」
高見「ちょっと、やっぱ気が合わないようですね。将棋で決着を付けましょう」
山崎「まあ、好きにやろうぜ!」

終盤粘り強く入玉する山ちゃんに対して
高見「入玉だけはしないと決めていたが、先輩は普通にしてきた!何も考えてないんだな!」
山崎「何も考えておらん」
(次にタカラレーベンのイベントがあって時間が押すとやばかったらしい)

山ちゃんのこのフリーダムさよ

55 :
>山崎「何も考えておらん」

wwwwww

56 :
森下も山崎と同じ一般棋戦優勝8回
残念組は記録もにかよる
ただA級在位や挑戦回数にはかなりの差があるが

57 :
こどもの日 QTnet将棋Day 2019
西の王子対決(斎藤慎太郎王座 vs. 山崎隆之八段)の対局を共創館みらいホールよりライブ配信!
2019年5月5日(日)15:30〜
解説者:中田功八段、豊方孝弘七段

斎藤慎太郎 ●-〇 山崎隆之

58 :
勝っててワロタw

59 :
叡王戦第4局 5月11日(土)
「みやじまの宿 岩惣」広島県廿日市市宮島町南町345-1
立会:福崎文吾 九段
現地解説:山崎隆之 八段・糸谷哲郎 八段
記録係:西田拓也 四段

第2回AbemaTVトーナメント 予選Bブロック<前編>
5月12日(日) 19:00 〜 5月13日(月) 01:00
キャスト
糸谷哲郎八段、中村太地七段、都成竜馬五段、佐々木大地五段
解説者:藤井猛九段、山崎隆之八段
聞き手:山口恵梨子女流二段、中村桃子女流初段

名人戦第4局 関西将棋会館大盤解説
5月17日(金) 17:00 〜
解説:山崎隆之八段・北村桂香女流初段

60 :
山崎のB1 (カッコ内は昇級者)

67 5-7 初年度はB1の厳しい洗礼で降級の危機 ラス前の連勝で何とか残留 (高橋、井上)
68 7-5 3連勝の好スタートも競争相手の久保渡辺に敗れ後退  (渡辺、久保)
69 6-6 4連勝の好スタートも3連敗で後退 最後も崩れ指し分けに終わる (康光、屋敷)
70 7-5 途中5-2と好位置に付けるが競争相手の橋本深浦に敗れる (橋本、深浦)
71 8-4 4-2とまずまずのスタートも勝負所で行方久保との直接対決に敗れる(行方、久保)
72 7-5 序盤から負けが込み早々と脱落 後半6連勝と巻き返すが時すでに遅し (広瀬、阿久津)
73 8-4 天彦らに勝ち7-1でトップに立つが屋敷との直接対決に敗れさらに連敗(天彦、屋敷)
74 5-7 序盤から負けが込み早々と脱落 負け越しで順位を下げる (稲葉、三浦)
75 8-4 勝てば昇級が決まる最終戦で阿久津に敗れる 順位差で豊島が昇級 (久保、豊島)
76 5-5 大一番の阿久津戦を制し4-2として望みをつなぐがそこから3連敗 (糸谷、阿久津)
77 6-6 前半2番手につけるもそこから大きく崩れる(渡辺、木村)

61 :
A級山ちゃんを諦めません(半ギレ)

62 :
敗者に気を遣おうとするばかりしどろもどろ何を言いたいのかサッパリわからない山ちゃんワロタ

63 :
弟弟子と仲良すぎだろ

64 :
よい放送だった

65 :
「何が言いたいのかよくわかんなかったっスね」
ナベに一蹴される山ちゃん(´・ω・`)

66 :
いつものこと

67 :
思えば就位式から始まって各種将棋まつりではずっと高見に気を使ってた印象がある

68 :
山ちゃんもダニーも失言するものの後輩の面倒見はいいイメージ
現地行ったが終局直前からもう辛そうだった

なおダニくんには言いたい放題の通常運転

69 :
ダニくんってかわいい

70 :
現地裏山
山ちゃんはダニ君よびするわりに、時折いとたにくん呼びしてる気がする

71 :
糸谷も山崎も濁るのかいまだにわからん

72 :
濁らないのが山崎(やまさき)
濁るのが糸谷(いとだに)

73 :
>>72
難しいw

74 :
名人戦大盤山崎
「今日は土曜日で多くの方見てらっしゃいますが」
客席少しざわつくがそのまま流される

75 :
曜日の感覚なくなっちゃってんだな…
まあ棋士は平日・祝日関係ないからなあ

76 :
フォーカスやってれば…

77 :
>>74
名人戦でもやらかした?叡王戦でも午前と午後間違えてたぞw3時のおやつを10時っていったり、夕食を昼食っていったりw

78 :
わしの夕食はまだかのう、レベルだな

79 :
>>74
どうしてこうも山ちゃんはポンコツなのか
先日の叡王戦広島でもあたふた頼りない進行だったし・・・

80 :
周りに興味が無いからだと思うw

81 :
時間や曜日の概念からも解き放たれたとか山崎最強じゃん

82 :
土曜日という強迫観念?
やっぱり先日の叡王解説山ちゃんにとってもトラウマとして記憶にこびりついてるのかw
gdgdに動揺してパニクってたもんな。。

83 :
名人戦もストレートになったから思い出して……というのはなくもない

84 :
>>74
名人どころかA級に上がれないことを気に病んでいたことは知っていましたが

ついに若年性健忘症になってしまって曜日まで間違えるとは・・・

85 :
ニコ生名人戦解説のTSを見てたんだが、
藤井に、矢内告白事件だのベルト締め直しだの、激辛三兄弟のうち藤井だけ忘れてただの、
ぽんこつがなじられていたw

86 :
山ちゃんのぷくーが大好きです

87 :
>>84
それで思い出したけど棋士室にハタチンが来ていたらしく、
「私たちは2人ともB1降級候補なんですが〜」と自虐にハタチンまで巻き込んでいた
これだから山崎ファンはやめられない

88 :
猛先生が山ちゃんのポンコツっぷりエピソードこれでもかと晒してたねしかも「山崎」呼び捨て呼ばわりw

89 :
山崎とは去年一緒に食事に行っていろいろ(これからの将棋界とか)つっこんだ話をしたと藤井九段が結構前に言ってた気がする
その時は山崎くんはああ見えて意外とちゃんと考えてるとも言ってくれてたけど今回はフォロー無かったなw

90 :
「ああ見えて」どう見えてんだw

91 :
考え方がおかしいだけで考えてはいるんだろうね

92 :
てんてーは仲いい人の悪口しか言わんから
なめちゃんも「30年来の付き合いだけど褒められた事がない」って言ってたし

>>91
大川の「不屈の棋士」インダビューとか見てると
普段自虐で何も考えて無い風装ってるだけで結構真面目に考えてるっぽいぞ

93 :
思い詰めるタイプが道化を演じてる感じだよね
昔の尖ってた山ちゃん好き

94 :
山ちゃんてアベマかニコニコで桃子さんと組んだことってありますか?

95 :
ニコ生は分かんないけど(イベントではついこないだ超人間将棋のダニーボンゴ解説で一瞬組んでた)
少なくともabemaは、2018年度棋聖戦第一局で組んでる
お互い人気解説・聞き手だと思うけど確かにあまり見ないかも

個人的には山口恵・本田あたりのずけずけ系が合っている気がするので、運営もそう判断しているのなら私と気が合う

96 :
そっか、意外だよね共に人気解説者聞き手なのにね
ズケズケ系とのマッチングが吉と見なされてあんまり機会ないんだね

97 :
峰王戦で一緒にやるはずだったが日程がずれて藤森と二人だけになってしまった

98 :
https://youtu.be/xQO4VLYx4M4
この南ちゃんに失礼な年齢の勘違いしてたアラフォー棋士って山ちゃんですかね?

99 :
うーんでも山ちゃんガンダム世代ではないもんなあ・・・
飯島あたりかな

100 :
後半の、息子がうんぬんは山ちゃんのことだと思うよw

101 :
100

102 :
息子云々は藤井君と一緒にやってた時って言ってたから山ちゃんだな
ガンダムは飯島っぽいけどAちゃんも山ちゃんの2つ年上なだけだから
ちょっと世代からずれてる気がする

103 :
ガンダム世代はAちゃんよりチョイ上ってことなら久保とかになるんだけど南ちゃん久保とは一緒になってないもんなあ・・・
アラフォー誰だろう(´・ω・`)

104 :
B級1組連続在籍記録

芹沢博文 18期 A級2期→18期→降級
北村昌男 17期 昇級→17期→降級
福崎文吾 14期 昇級→14期→降級
清野静男 13期(休1) 昇級→13期→降級
山崎隆之 12期 昇級→12期(継続中)
畠山 鎮 11期 昇級→11期→降級
松尾 歩 11期 昇級→11期(継続中)

これで合ってる?

105 :
>>103
アラフォーがオンタイムで見てたとしたらV〜ターンA位までだが
その辺見てそうなアラフォー棋士は思い浮かばんな

106 :
私服のレベルが高すぎて理解できん

107 :
https://pbs.twimg.com/media/D7Kw1ZZUwAA5gQ1.jpg

108 :
これ下に襟付きシャツ着る前提のニットなんじゃないのか?
ピタピタの割に首回りがめちゃくちゃ空いてるし

109 :
おっぱい見えてるじゃん

110 :
この一週間くらい、
日経で、北浜-山崎の王座戦予選決勝の観戦記と、
朝日で、なんか山ちゃんが抒情的な指し手解説してる名人戦第二局の観戦記が掲載されてるみたいなので、
図書館に用事がある方はついでにどーぞ

674 名前:名無し名人 (ワッチョイ d4da-ImZz)[sage] 投稿日:2019/05/22(水) 18:56:58.80 ID:LKx4WMQa0 [6/6]
「▲7三角で後手陣の網が破れ、解説者の西川六段は早い終局もあるかもしれないと話す。その情報を聞いた糸谷哲郎八段が棋士室に来ていた。西川六段によれば、山崎が負けた場合に慰めるためだという。」

日経の観戦記らしいが、この二人仲よすぎだろ

111 :
山ちゃんのメンタル弱々なんだろーなー

112 :
>>107
兄弟子も弟弟子も私服の着こなしキッついわこれ・・・

113 :
>>107
山ちゃんwww
こんなやべー服どこで買ったんだよ

114 :
>>111
メンタル強かったらとっくの昔にA級棋士なってます!

115 :
114

116 :
女物ならありそうな服だがどこで買ってるんだ
アンなんちゃらでも送ってやるか

117 :
>>107
1枚着はやばいよ山ちゃん
ダニーもえらいことになってる
誰か森一門のスタイリストになるのだ

118 :
しかもダニーのベルトの長さ短いのが更にじわるw

119 :
これはこれでおばちゃんに見えて似合ってるっちゃ似合ってる

120 :
山ちゃんとダニーが反対なら似合ってる

121 :
山ちゃんジャイアンが着てそうなシャツで草

122 :
逆にどこのブランドか気になる

123 :
山ちゃんはおまかせで嫁セレクトだと思う

124 :
竹内がお洒落らしいぞ。素材的にユニクロ都成に勝てないらしいが

山ちゃんが薫なんて書いてんの始めて見たかも
意外と上手い

125 :
>>124
ttps://www.youtube.com/watch?v=qQiR8AzEoM8

126 :
>>123
だとしたらセンス悪すぎだろ嫁…

127 :
竹内って溢れ出る高橋優感というかサブカルオサレ気取りなのがイラッとくるw
最遊記のツイ写真もめっちゃ自己愛強そうだったし苦手

128 :
>>126
推測にすぎないが山ちゃん嫁がトータルコーデで別の服と組み合わせる前提で買った奴を
適当にそれだけで着てるのではなかろうか

129 :
トータルコーディネート込みだとしても中々ハードル高いけどなw

130 :
これ手編みのオリジナルじゃない?
普通こんなデザインの服売ってないよ

131 :
たった1枚の写真でここまで盛り上がる山ちゃん流石

132 :
https://i.imgur.com/VSQlc1x.jpg

133 :
>>107
こういう服ってどこで見つけてくるの?

134 :
のうりんのやつが山ちゃんの感想戦文字起こししたの許せん
あいつ水銀燈も汚すしどうなっとるん

135 :
なんにキレてんねん

136 :
135

137 :
https://img.nogizaka46.com/blog/karin.itou/img/2019/05/26/7691016/0003.jpeg

138 :
山ちゃんダブルピースしてるのかわヨ

139 :
山ちゃん令和にA級棋士なれますか?

140 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=l_i9Rei7iLk

3:15〜

「山崎隆之八段」
糸谷「まあ、将棋以外は兎も角、将棋に関しては本当に、理想的なというか独創的な」
香川「はい」
糸谷「まるで何か自分の絵をね、盤上というキャンバスに、こう、高らかに描き上げるような」
香川「う〜ん」
糸谷「まあ結構空中分解するんですけど」
香川「(笑)そういう事もあると」
糸谷「そういう将棋を指す方です」
香川「はい」
糸谷「他の事は兎も角、あの、将棋に関しては本当に尊敬しています」
香川「他の事は兎も角ですね(笑)」
糸谷「ま、他の事は兎も角、はい」

141 :
山ちゃんて弟子は取ってるの?

142 :
>>141
すぐ辞めたんじゃなかったか

143 :
【悲報】山崎、最近は10秒将棋で奨励会に連敗し凹む

144 :
逆に勝てるやつどんくらいいるんだろ

145 :
女の子で奨励会いってるこいなかったゎ

146 :
わ→?

147 :
磯谷だか礒谷だかどっちか忘れたが、奨励会6級→7級で退会した弟子は、
最近マイナビ予選などのアマ大会で名前を見かけるようになった(奨励会大会から1年過ぎたので)

>>140
ダニ君反抗期やな

209 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2019/06/02(日) 11:01:54.61 ID:Fnw2ycOd [5/7]
畠山鎮七段「同じ奨励会幹事でも、山崎さんはあまり怒らないよね」
糸谷八段「まあ、人を叱れる人でもないですけどね」「山崎先生自体が叱られるような人ですから」

隙あらばやまやま先生被弾ww

#関西将棋まつり

148 :
山ちゃんが弟子とってもなぁw
名義貸しかも知れんけど、山崎将棋は真似出来ないしね

149 :
嗚呼・・・やっぱり人様の子どもを弟子に迎えるには最も不向きな人間性なんやね山ちゃん・・・(´・ω・`)

150 :
森信雄門下って、現時点では四段以上の男子プロがもっとも多いんじゃなかったっけ?

にもかかわらず、誰も弟子を取らなかったらもったいないぞ

151 :
関西奨励会は井上門下の勢いが凄いよね。菅井もすでに有望そうな弟子いるし
増田や安用寺は何人か奨励会に送り込んでるはずだけど、広島出身者も最近は菅井や今泉のほうに流れてるのかなぁ

モリノブに孫弟子ができるのはいつになるのやら

152 :
森先生が隠居したら関西枠は井上門下の天下になりそうなほど絶賛勢力拡大中ですな
年少で有段者の有望株なんてこぞって井上門下が目につくよ

153 :
ケータ先生のあのスマイルが子どもったらしなのかしら?

154 :
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201903030047
黒田尭之(たかゆき)三段(22)=愛媛県松山市=が対戦成績13勝5敗で2位となり、プロとなる四段への昇段を決めた。県内出身のプロ棋士誕生は、
1976年にプロ入り2017年現役を引退した森信雄七段(67)=四国中央市出身=以来43年ぶり。4月1日付で昇段する。
畠山鎮七段(49)の門下。

愛媛県出身の棋士は2人目が誕生したが、森信雄門下じゃないのが・・・

155 :
黒田四段は、ハタチンもほぼ名義貸しみたいなものとか言ってたような
広島将棋センタ出身者がモリノブに続々と入門したように、
席主と棋士との個人的なつきあいのほうが、出身地うんぬんよりも大事なんだろね

しばらく対局なかったが今週土曜から王座戦、順位戦、NHK杯。んー三連敗しないといいな…

156 :
山ちゃん、蒼井優と結婚したって?

すごい快挙じゃん

157 :
ウチの子らは将棋の山ちゃんしか知らない

158 :
年上の木村がこんだけ活躍してるんだから山ちゃんにもまだまだチャンスあるな

159 :
阿久津渡辺木村の並びを見れば分かるように中年が昇級するには犠牲にしなきゃいけないものがあるよね

160 :
山ちゃんも結構犠牲にしてね?
最近ゆで卵みたいになってるぞ

161 :
木村みたいに、タイトル戦でまくって結局タイトル取れないのと
山崎みたいに、タイトル戦ほぼ縁がない(ついでにA級にも…)が、とりあえず棋戦優勝重ねるのと、
どっちが幸せなんかねぇ…

棋士間の評価はさすがに木村のほうが高いだろうが

162 :
ゆで卵wwwwww

163 :
やまちゃんを、まだ、あきらめないッ

164 :
木村おじさんの充実ぶり目の当たりにしちゃうと
山ちゃんの全盛期ってまだ全然でこれから数年後に訪れると期待しちゃうんだがどうだろ?

165 :
おじさん◯◯◯◯だったからなあ……
まあ元々のタイプが違うけどさ
山ちゃんも発奮してくれるといいよね

166 :
>>147
磯谷祐維やな

167 :
どうせ順位戦入れ替え枠増やすならB1⇔Aの昇降級枠増やしてくれたら、あがれそうな気がするのにw
ぶーぶー

168 :
超絶不調になって降級したらどうしよう

169 :
…ないとはいえんなw
A級に上がる可能性よりはB2に落ちる可能性のほうが高そうだw

170 :
来期からB1降級枠3人(B2からの昇級が同じく3人)だってさ!
来期いきなり山ちゃん降級の憂き目もあるで!ふんどし締めて頑張らなきゃ!いやしかし降級レース厳しすぎるだろこれ。。

171 :
山ちゃんいきなり稲葉とか草も生えないわ…

172 :
来期から門番勢いきなり詰みそう・・
んで羽生世代+ポスト羽生世代がB1に居座り続け、煽りで蹴落とされる山ちゃんとか泣けるわ(。>д<)

173 :
『将棋年鑑 2019』棋士名鑑より。子どもの頃のあだ名は?

森内俊之→もりちゃん(なんかかわいい)
山本博志→はかせ(なるほどね)
遠山雄亮→金さん(なるほどね)
山崎隆之→アメリカ人、たまねぎ(なんで!?)
都成竜馬→えなちょ(・・・・・・?)

|#将棋情報局 https://t.co/V9nnpWnJpH 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


174 :
山崎は天才肌の棋士。独創性が何より魅力だが、それにしても☖6三金とは驚く。腰掛け銀に組んでから☖6三金とし☖6五桂と跳ねやすくする指し方はあるが、本局は銀がまだ6二にいる。一般的な感覚でいえば逆形だ。ちょっと思いつかない発想である。

これは褒めているんだよな

175 :
誉めてる…と思う

176 :
>>173

ttps://i.imgur.com/qVZOo3m.png
確かにたまねぎっぽいと言えばたまねぎっぽい
アメリカ人ぽさは無いな…

177 :
子どもの頃、髪の色が薄かったからと
エイ王戦初代特番で語っていた

むしろえなちょが気になる。由来が判らん

178 :
となり→えなり→えなちょじゃないか

>>176
確かにちょっと茶髪っぽい

179 :
6月8日(土曜日)
第67期王座戦挑戦者決定トーナメント1回戦
永瀬拓矢 ○ー● 山風イ之
85手目☗54角成まで
残り時間
☗永瀬 2時間23分
☖山 1時間29分
(持ち時間5時間)

180 :
残念
お互いけっこう時間余ったな

181 :
…残念か?くらいの負け方だったがww
一次予選とかならともかく、本戦もっと気合入れて研究した手を指そうよw

182 :
盤上の道化師だからな 山ちゃんは

183 :
シルクドゥソレイユ認定ピエロ、山崎隆之

184 :
>>182
「笑ってよぼくのために」なのか
山ちゃんのテーマ曲に良いかもw

185 :
>>182
盤上の傀儡師になってくれよ…

186 :
【日本将棋連盟棋士会 役員一覧】(2019年6月7日〜)
会 長 中村 修九段(56歳) 再任
副会長 畠山 鎮七段(50歳) 再任
 〃  糸谷哲郎八段(30歳) 新任
 〃  遠山雄亮六段(39歳) 新任

山ちゃんは?

187 :
山ちゃんは諦められている(事務仕事的に)

188 :
山ちゃんはマスコットだから

189 :
適材適所だから…変に年功序列で役職回ってこなくてよかったよ

190 :
>>187
山ちゃんを諦めない(A級昇級とタイトル獲得については)

191 :
お前ら酷いなw本当にファンか

192 :
ファンも自虐が好きってことやな

193 :
>>186を今頃知って書き込みに来たら、みんな同じこと言っててワラタw
英断だと思うけど、久保のあと山ちゃん超えるとダニーしかいないっていう関西の人材不足よのう

194 :
>>191
だがまってほしい
事務屋、裏方の仕事
黙々と地道にこなす山ちゃんを想像できるか?

195 :
マスコット山ちゃんがよく幹事4年もやってたな

196 :
裏方の仕事自体は嫌いでも不得意でもなさそうだが、PC音痴なのが致命的だよねw
幹事は基本的に例会の日に奨励会員の面倒みたらいいだけだし、メール一週間に一回くらいしか見なさそうな山ちゃんでもできたんだろ

もしかして、理事も井上→(ハタチン)→久保→ダニーって飛ぶのか?
山ちゃん自身も周りもたぶんそのほうが幸せだが、ダニ君大変よの

197 :
解説会観衆の前で泣き出した高見を前になす統べなくオロオロしてるだけの山ちゃんには要職任せられないだろ(白目)

198 :
オロオロしてたのはダニ君もやでおまけにもらい泣きしてたし

199 :
フィッシャールールのチェスクロック設定もできないのはちょっとな…

200 :
https://i.imgur.com/QT3Y1dq.jpg
https://i.imgur.com/YBWBsLJ.jpg

ダニ君なにやっとん・・・(´・ω・`)

201 :
あっくんは?

202 :
>>199
かと思えば去年の京急将棋まつりでは
自分2分vs女流10分の変則切れ負けのチェスクロ設定で
他の出演者達が設定出来なくて困ってるところを「出来ますよ」と言って設定したりしている

203 :
チェスクロの変態設定なら任せろ

204 :
順位戦開幕戦谷川に勝利したのにスレ人いなくて泣ける

205 :
㊗三連敗回避!
昨日の銀河戦は嬉々としながら弟弟子の悪口いってて楽しそうでした

206 :
山ちゃんが順位戦序盤は行けそうな雰囲気を出すのはいつものこと

207 :
スタートダッシュはいいんだよな
問題は後半戦よ…しかし山ちゃんを諦めない

208 :
A級待った無しやな!

209 :
序盤好調定期

210 :
6月20日(木曜日)
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント1回戦
野月浩貴ー山風イ之 携帯中継

211 :
一基が無冠での最多挑戦記録を作るなら山崎にも無冠B1での最多棋戦優勝記録を作ってもらわねば
いや下手するともう1位かもしれんけど

212 :
一般棋戦優勝回数
45回 羽生善治九段
44回 大山康晴十五世名人
28回 中原誠十六世名人
23回 加藤一二三九段
22回 谷川浩司九段
16回 米長邦雄永世棋聖
13回 森内俊之九段、 内藤國雄九段
12回 佐藤康光九段、丸山忠久九段
10回 森安秀光九段、渡辺明二冠
*9回 深浦康市九段、有吉道夫九段、山田道美九段
*8回 藤井猛九段、大内延介九段、森下卓九段、山崎隆之八段
*7回 郷田真隆九段、桐山清澄九段
*6回 升田幸三実力制第四代名人、久保利明九段、南芳一九段、田中寅彦九段

ということであと1回勝てば森下越えてノンタイトル1位
たぶん一般棋戦5回優勝した時点でノンA級1位じゃないかな?
棋戦優勝ももちろんしてほしいがAきゅ…

213 :
同時代なのに久保郷田より多いって冷静にみるとやばいな

214 :
今日のNHK杯、序盤の駒組み、ほっぺぷくー、ちょいワル逆転、勝勢からのポカミスで頭抱えるワイプ芸。
なかなか楽しい山崎劇場だった。

215 :
今日の山崎はあかんかった。

216 :
山崎劇場は諦められないよ

217 :
できた弟弟子やで
https://i.imgur.com/8lGbugx.jpg

218 :
さえんなあ…

219 :
>>217
糸谷は山崎のとらわれない棋風が好きなんだろうな。
人物としても尊敬してるんだろうな。

220 :
山ちゃんを諦めない??

221 :
だめんずから離れられないダニ君

222 :
銀河戦の解説で山ちゃんが、一歩損相掛かりだか山崎スペシャルだかは、
「糸谷山崎別々に研究してたけど、たまたま採用時期がいっしょだった」、って言ってた
山ちゃんはもうほぼ採用しなくなったけど、ダニ君はまだやってるんだね

223 :
応手が発見されたのと指す人が増えたのとで山ちゃんは指さなくなった
今回ダニーが改とつけたのは多分その応手に対応した手だからと思われ

224 :
>>192
山ちゃんフアン ← 阪神不安的なニュアンス

225 :
6月20日(木曜日)
第45期棋王戦挑戦者決定トーナメント
野月浩貴ー山風イ之 携帯中継

        【第45期棋王戦 挑戦者決定トーナメント(ベスト16以上) 持時間各4時間】
┌─────────────────────────────────────┐
│                                ☆__        挑戦者          ★__      │
│                              ┌────────┴─────────┐    │
│              ┌───────┴───────┐                  ┌┴─┐│
│      ┌───┴───┐      B      ┌───┴───┐        ┌┴┐  ││
│  ┌─┴─┐  @  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  A  ┌─┴─┐  ┌┴┬┴┬┴┤
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│@│A│B│
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤敗│敗│敗│
│佐│行│豊│屋│久│斎│※│三│黒│谷│深│羽│稲│高│都│広│者│者│者│
│藤│方│島│敷│保│藤│  │浦│沢│川│浦│生│葉│見│成│瀬│  │  │  │
│天│|│|│|│|│慎│  │弘│怜│|│|│|│|│|│|│章│  │  │  │
│彦│本│村│糸│西│|│  │行│生│佐│阿│杉│木│大│郷│人│  │  │  │
│  │田│山│谷│尾│佐│  │  │  │々│久│本│村│橋│田│  │  │  │  │
│九│  │  │  │石│藤│  │九│五│木│津│昌│畠│  │松│竜├─┴─┴─┤
│段│  │  │  │井│康│  │段│段│大│  │  │山│  │尾│王│敗者復活戦│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴鎮┴─┴─┴─┴─────┘
※(野月-山崎_6/20)−(丸山-青嶋)

226 :
第27期銀河戦 本戦トーナメント10回戦
佐藤康光●-〇山崎隆之

何故変態同士の対局は矢倉風味になるのだろう

227 :
>>226
ある程度の決まった枠組みがないとお互いに不安感が湧くのではないかと

228 :
自分のことは変態だと両者思ってない
ただ相手のことはとんでもない変態だと両者思ってるからお互いいつもより慎重に組むんじゃないか

229 :
マイナス(変態)×マイナス(変態)はプラス(普通)ってことか

230 :
妖艶ってかっこいい表現だがいまいちピンとこないのは何故だろう
https://i.imgur.com/Vp5NVMS.jpg

231 :
陽炎(ようえん・かげろう)

232 :
えっちだ…w

233 :
妖しい手とか妖術的な意味合いで言ったんだろうけど妖艶ではないよねw

234 :
みんな山ちゃんのこと諦めてないの?

235 :
第45期棋王戦 挑戦者決定トーナメント
山崎隆之 ○−● 野月浩貴 

野月相手とは言えこんな快勝っぷりを見せられたら諦められるはずもない

236 :
>>234
3月、そこには全勝で昇級を決める山ちゃんの姿が

237 :
>>236
泣くわ俺

238 :
>>236
昇級が決定する対局で
ダニーが見守る(ダメだったら慰める)為に棋士室に詰めるとこまで見えるわ

239 :
ダニーと入替えでAQならちょっと気分は複雑

240 :
>>236
ちょっとよく分からないうちに勝ってましたねなんて顔して、後ろにダニー背負ってか

241 :
今日永瀬とのイベントあったって何のイベントですか?

242 :
両国将棋センター

243 :
木曜対局、土曜イベント
金曜なんかあるとすれば銀河か(対局者とは言ってない)

244 :
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33051401

強引に会長を豪腕扱いしようとする山ちゃんと
「そんな発想は君だけやぞ」と否定する会長
そして時間で無慈悲に中継を終わらせる女帝
16:00〜位から

245 :
>>244
変態にも相容れない様々なタイプがあると
糸谷や千田も同じ系譜

246 :
>>244
すぐに王を上げようとする山ちゃんワロ

247 :
ダニ君ほとんど持ち時間の5分が減ってなくて二冠王捻り潰しててワロタ
一方山ちゃんの対応力アジャストの不適正さよ。。

248 :
02阿久津主税(0勝2敗) ●−○ 06山崎隆之(2勝0敗)

249 :
嘘を書くな

250 :
>>248
あっくんには負けたんよ ... 。゚(゚´ω`゚)゚。

251 :
今期も昇級できなさそうですね。
A級0期のまま、おじいちゃん棋士になっちゃうコース。

252 :
無冠無A級で最高峰の棋士になる可能性

253 :
無冠無A級で棋戦優勝10回コースの珍記録を目指す ... 。゚(゚´ω`゚)゚。

254 :
山崎は初タイトルは名人と決めてるだけやし

255 :
山ちゃんが感想戦でぶっ倒れてる画像くーださい

256 :
>>251
そして勝ち星九段になってしまうん?
そんなの嫌だ 山ちゃんを諦めない!

257 :
いつも4-0とか5-1とかから昇級逃すんだからむしろ1-4から
7連勝で決めるとかそういう方向でお願いしたい

258 :
https://twitter.com/shogi_kishikai/status/1145999513439502336
(deleted an unsolicited ad)

259 :
いま話題の堀口一史座もB1で連勝してA級に上がれるかというところまで行って、後半で連敗して上がれなかったらしいな

山ちゃんもそれくらい目指せ、藤井聡太との対局でなにか面白いことをやらかすとかやってみろ!

260 :
(;^ω^)

261 :
対藤井への森一門最後の砦をナメんなよ!

藤井聡太七段 対 森信雄一門
        14 ー 1

対 山崎八段(0-1)
  竹内四段(4-0)
  澤田六段(3-0)
  大石七段(3-0)
  糸谷八段(2-0)
  千田七段(2-0)

262 :
>>255
将棋ペンクラブログにあった気がすると思って探しに行くも見つからず、
twitterのほうでようやく見つかったわ
https://pbs.twimg.com/media/De_mCgsVAAAa69d.jpg
https://twitter.com/shogipenclublog/status/1004274267117084672

タニーは怒ってなかった(たぶん)のに、神崎にエライ怒られた
当時twitterがあったら、神崎が炎上したのか山崎が炎上したのかどっちだろうw
(deleted an unsolicited ad)

263 :
神崎が怒るのは分かるが山崎の気持ちもよく分かるというところじゃないかなw

264 :
なんかエロいw

265 :
>>262
若い頃は山ちゃんも堀口一史座七段みたいなことしてたんだな

266 :
山ちゃんボヤキbotとかないのかな

267 :
>>266
そんなのフォローするの弟弟子くらいだろ?

268 :
山ちゃんがまじめだったらシーザーに成りかねないから今の山ちゃんでよかった

269 :
山ちゃん明日はabema解説のためだけに東京いくのか?
abemaも金持ちだのう

山崎流とか新山崎流とかあるわりに、横歩スペシャリスト感は皆無な山ちゃんだが、
明日の解説はちょい悪逆転術的に盛り上げてくれ

270 :
横歩は後手で7筋取らせて△7三銀と上がるイメージ

271 :
現時点で糸谷くらいしか研究してなさそうな山崎スペシャルのことですね
あれは横歩に分類したくないな…

最近衰え過ぎて、奨励会員に14連敗くらいして泣きそうになりつつ、
真面目に朝から詰将棋とか基礎訓練やることにしたそうで…
https://i.imgur.com/LORanE4.jpg

272 :
泥縄だなあと思いつつ、戦う気持ちを忘れて無いようで何より
衰えを感じつつも面倒臭がって何もせず流されてるのではと危惧していた

273 :
https://pbs.twimg.com/media/D-xAojtVAAAcOXI.jpg

ピンク好きだな

274 :
なんでこんな前髪ぱっつんなん

275 :
>>274
コボちゃんか、のび太かリスペクトしてる美容師にあたった?

276 :
山ちゃんもダニ君も好き

277 :
まことちゃんだわな

278 :
自分か奥さんが切ってるのか?
1000円カットでももうちょっとなんとかなるだろうに

279 :
でも全然気にしてないところは好感w

280 :
>>278
セルフカットなのかな?
あまりにもひどすぎてびっくりしてる

281 :
(´・ω・`) 王子返上して 王様めざそう

282 :
豊島が有冠となった今、棋戦優勝実績的には無冠の王と言ってもいいんじゃなかろうか

283 :
山崎ング
隆之ング

284 :
三段リーグスレより

36 名無し名人 (ワッチョイ 6fd1-rgZK [111.217.32.218]) sage 2019/07/07(日) 15:52:50.81 ID:0uYvKvze0
>>34
山ちゃんは結構自信を持つ事を重要視してるっぽくて
先日の王位戦解説で一緒になった増田がかなり自信ありげに手を挙げてるのに対して
「自信を無くす時は一瞬で無くなるからその自信を持ち続けていって欲しい」
と言ってた

自信を無くしてしまった体験談からだろうか山ちゃん…

285 :
https://i.imgur.com/Annq1Xp.jpg

https://i.imgur.com/jk8QUcB.jpg

https://i.imgur.com/d9hcDAf.jpg

286 :
あの髪型でネクタイがヴィヴィアンなの草

287 :
>>285
奇才とは

288 :
お互いのイメージか

289 :
戦闘機にガソリン入れたらアカンねんで

290 :
(ガソリン入ってない)で笑う

291 :
あらゆる棋戦で優勝しまくる山ちゃん見たいな
山ファンが無冠を許しそうになるくらい棋戦優勝が止まらない山ちゃん

292 :
主要4棋戦(朝日、銀河、NHK、JT)のうち半分を占めた去年は優勝しまくったと言ってもいいんじゃない?

293 :
【朗報】ダニ君、ソファーになる
https://i.imgur.com/jP0Oqdq.jpg

>>286
ほんとだ!しゅごいオサレネクタイ
奥様の趣味なんだろうか、それともファンからのプレゼント??

294 :
ダニーのネクタイ、名古屋で売ってるえびせんべいのロゴにそっくりw
ゆかりだっけ
エビの柄とか斬新すぎる

295 :
ロブスターじゃない?
検索するといくつか出てくる

296 :
谷川戦で使用

297 :
エビ?

298 :
297

299 :
7/23 第32期竜王戦 決勝トーナメント 豊島将之名人 vs 藤井聡太七段
ニコ生 解説:山崎隆之 八段 利き手 谷口由紀 女流二段
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320977696

300 :
同門解説聞き手か
山ちゃん谷口とは密な関係だっけ、あんま話にしてる印象がないわこの二人

301 :
山ちゃん乙…

302 :
あんまり親交があるイメージはないが谷口さんが関東所属に変わる時には山ちゃんが東京遠征する度に見つけた棋士や女流に片っ端から妹弟子をよろしくお願いしますと挨拶してたという逸話があったはず

303 :
山ちゃんが交流ある同門は糸谷(と故村山)しかいない説

304 :
千田は存在すら忘れられてたからな

305 :
谷口は最近イベント企画よくしてるが山ちゃん呼んでたりするな

306 :
>>303
そうなのか・・・山ちゃん的に将棋の才能感じられないのは男女関係なく交遊もたない突き放すスタンスなのかね。。

307 :
山ちゃんから交流は持たないからダニーみたいにコミュ力のある人が構ってあげないととことん孤立なのかもしれない

308 :
山ちゃん自身がこの世界入ってから散々兄弟子に酷評されてたもんな
「山崎くんは弱いなあ本当に弱い、師匠、彼向いてないからクビにしたほうがいいですよ」
村山くん流の愛情表現じゃった

309 :
山ちゃんがダニーには心を開いてるのは村山に似てるせいもあると思う

310 :
愛ゆえピシャリな聖、師匠、羽生さん
谷川先生は本で誉めてたね
すぐ電話かけてきて偉いと

311 :
指導対局では素人がどんな手を指してもものすごく優しくでものすごく丁寧
だからなんというか人との壁と距離感掴むのが難しいんだろうなと、山ちゃん

312 :
藤井聡太の唯一の担任?なのに敬語だもんな山ちゃん

313 :
素の状態だと若い頃の暴れん坊なんだろうね。
空気がわからないなりに努力して気を使ってるから空回りすることもあるけど
努力してるだけすごいよ

314 :
ハッシーとの感想戦は素が出てて怖かった

315 :
あれ文字起こししたの許せんわ
将棋にすり寄ってくんな

316 :
>>314
とんだとばっちり災難だったよなハッシーw
下手に先輩だからずけずけとモノ申しずらいし。。

317 :
>>315
同感の極み

318 :
ハッシーは山ちゃんを影では山ちゃんと呼ぶ

319 :
段々ドスが効いてくるのと笑いに闇が混じるのがホラーだった

320 :
>>308
本人のいない場所では
村山「山崎君はA級8段になれる男です」

321 :
>>320
兄弟子は山崎のこと過大評価してたんだな

322 :
>>321
半分達成した 可能性は充分残っている

323 :
山ちゃんと千田で昇級してA級を変態多数にして欲しい

324 :
A級に村山・山崎・糸谷・千田が同時在籍して競い合う。そんな世界線もあったんだろうか

325 :
諦めます
いや、せめて順位戦だけでいいから頑張ってくれよ

326 :
山ちゃん定期的に、どMなのかな?みたいな、ひたすら受け続けて押しつぶされる将棋するよね
順位戦の阿久津戦はあっくん上手やなぁと思ったけど、今日の将棋は楽しくなさそうだったw

327 :
山ちゃんは本気になれば強いんだけど本気が年1単位でしかこないんだよ

328 :
山ちゃん山ちゃんってキモいなェなウザいな
こいつ間近で見ると揉み上げに黒子が有ってキモいぞ

329 :
お前何度もしつこいわ
野良犬と一緒に砂でも掘ってろ

330 :
329

331 :
330

332 :
山崎と久保のついたて将棋、中継してくれ 見たい

333 :
被災からの復興イベントなんだから現地へ行ってやれや、とも思うが
中継しておひねり制にするのもまた一つではあるな

334 :
>>333
現地行けたら一番だったけどね
中継だけで3000円出しても惜しくないわ

335 :
http://i.imgur.com/SOOOLaD.jpg

山ちゃんだけ似てない

336 :
野月ににてる

337 :
山崎でたこ焼きを連想するのはかなりのマニアだろ
結構考え込んでしまったし、
ふと思い出して見に行ったらたこ焼き本舗閉鎖しててびっくり

338 :
>>335
俺は割と雰囲気つかんでると思ったな

というか山ちゃんはそこまで受け寄りじゃないしもっと居飛車寄りだろと思ったら
まさかのチャート外だった

339 :
会長山ちゃんはわかるけどダニ君も変態なのか

340 :
王様単騎大運動会好むの十分変態でしょう

341 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=6fNY_4M77BI

実はおやつでも奇手を放っていた山ちゃん(食べづらいからという理由で実際は食べていない模様)
コメントと合わせてツボる谷やん

2:25〜位から

342 :
勝利に嬉しさを隠しきれない山ちゃん。

343 :
感想戦まで込みで銭の取れる男、山崎将棋(別名山崎劇場)

344 :
次戦は行方八段か
今期は当たりがきっついのう

345 :
一回戦から稲葉かよ引いたの誰だよクソが
みたいなこと言ってたわりには勝ったんだな。
次勝てれば予選突破は固そうだな

346 :
ナメちゃんに勝って、次でコロッと負けるのが山崎流なんでw

347 :
>>345
「言ったら怒られるだろうけど一路ズレたかった」

いつもはこの手の話は苦笑しながら「まあ、何とか…」みたいなコメで流してたが
今回は珍しく「ここで勝って自信をつけたい。頑張ります」とやる気あるコメントだったな
その通り勝ててまずは良かった
次も頑張って欲しい

348 :
JT杯NHK杯とって昇級にも絡んでたのが叡王戦で負けてから最近ダメダメだったからなあ

349 :
ガッシリしてるよな
https://twitter.com/haranakamasashi/status/1159795525593382912?s=09
(deleted an unsolicited ad)

350 :
>>349
三浦よりガタイよく見えるな
さす旧西の王子

351 :
350

352 :
山ちゃんが藤井の解説するといつも負けてる印象なんだが明日はどうかな

353 :
そんなに負けてる?
誠也と豊島くらいしか記憶にないなー
QTといい、最近福岡出張多いのはなんでなんやろ。中国は菅井と今泉に追い出されたのか

354 :
菅井今泉よりマンモスコーヤンといるほうが楽しいのはあるかも

355 :
三浦がA級に18年居座ってるから山ちゃんがA級に上がれない模様

356 :
ちゃっかりで18年居座れる三浦九段も凄い。

357 :
藤井が生まれる前からA級に居座る三浦恐るべし

358 :
B1の他の人に勝てないから上がれないだけで三浦関係ないでしょ

359 :
おい!

360 :
うるさかった(かなり意訳)と、三浦・藤井に突っ込まれていたな
山ちゃん本人は、集中すると秒読み以外ほとんど聞こえないって言ってたけど人それぞれなのかな

361 :
村山くんの呪縛でA級いけないんじゃなかろうか?
ちゃんと墓参り・ご両親にコンタクトしてるのか

362 :
>>352
信者がマジでそれ言いだしてて辟易するわ
山ちゃん自身はいつも藤井に肯定的なコメントしてて
去年の勝ちも「まぐれだった」と自虐する位なのに
そんな関係ないところで信者の逆恨みを…

363 :
山ちゃんの初アベマ解説が、糸谷阿久津山崎という無駄に豪華なメンツで、これ確か若藤井勝ったろ
んで、新人王決勝〇、叡王戦1or2回戦木下〇、順位戦誠也●、竜王戦準決勝豊島●、JT杯一回戦三浦●

んーまぁ、勝率5割くらい?
「相手考えれば山崎関係なく妥当」というマジレスしてみる(山崎スレでしても意味ないけど)

364 :
>>362
自虐がダメなんだよ幹事なのに敬語とか
完勝したんだから強気でいればいいものを

365 :
藤井くんに敬語使う必要なんてないだろ
彼修行時代の幹事だったんだからそこはドッシリ構えてるべきやろ

366 :
それは別にいいだろ先輩風吹かすタイプじゃないんだし
それより関東のレオが一緒に解説して異様に萎縮してたのが変だった
そんなに接点無さそうなのに明らかに怖がられてたぞやばい噂でも回ってるのか

367 :
幹事時代に怖かったんじゃないの
鬼担当だったんでしょ山ちゃん

368 :
藤井くんの方は見ないようにしてた。膝パン注意しようかとおもったけど無視してた
とか言ってたのに当の藤井くんからは今冗談まじりで耳栓なんて言われてるんだから実際そんな怖かったのかね

369 :
>>367
関西の幹事なのに関東の若手が恐がるかな
関西遠征の例会でなんか見たのかもしれんが

370 :
別スレで斎藤明日斗が山ちゃんにかなりビビってたという書き込みを見た覚えがあるが
明日斗はそもそも関東だよなあ…

なお
畠山鎮「同じ奨励会幹事でも、山崎さんはあまり怒らないよね」
ダニー「まあ、人を叱れる人でもないですけどね」「山崎先生自体が叱られるような人ですから」

371 :
>>368
中学生と高校生では対応も違って藤井には厳しくなかったんじゃないのかな

372 :
明日斗はそもそも気が小さそうだし普段接点のない中堅先輩の山ちゃん相手だとああなるのが普通な気が

373 :
>>372
勇気も山崎とのW解説では萎縮してたような

374 :
で、タイトルはいつとるの?

375 :
レオ
明日斗
勇気

関東の若手がこぞってビビってるってとんでもない噂が広まってるとしか思えんのだが…

376 :
>>375
10歳以上山崎と離れてるね
キレたら怖いとかじゃね?

377 :
明日斗は山ちゃんが近づくと画面からフェードアウトしてたwから噂程度じゃあそこまで怯えないと思うんだよね
若手が集まった場所でぶちギレるか叱りつけたかしたんじゃないかなあ

378 :
言ってることがトンチキだからやべえ奴だと思われてるのかも

379 :
ダニーに未だに見捨てられてない所を見ると、
そこまでよっぽどやべぇ人格ではない...と思う

山ちゃん目上に対して歯に衣きせぬ物言いするけど、
目下に対しても同様の発言してるだろうから、端から聞くと怖そう

380 :
ダニ君が人格者だから

381 :
ダニーはお世話係

382 :
渾身的に世話やいてくれるダニ君が弟弟子にいて良かったな山ちゃん

383 :
ダニー裏表ないし性格がおおらかだからなぁ
ダニーが慕ってる感じだけど山ちゃんもかなりそれで救われてそう
でも里見も山ちゃん好きだよね
関西では慕ってる人多そうだけど関東では闇深いやつとしての噂が渦巻いてるのか

384 :
ダニー世代が来たから荒れてた生活から改心してもう一度将棋をやるようになったと言ってたよね

385 :
愉快なクマさんはヒグマだった
ただそれだけのこと

386 :
ああ見えて神経質でピリピリ気がはってそうな山ちゃんと何事もおおらかな性格のダニ君とで丁度うまい具合にバランスが取れて良好な相性なのかも知れんね

387 :
青は藍より出でて藍よりも青し

388 :
>>377
AbemaTVで、山ちゃんと明日斗くんが共演した時、
明日斗くんの様子が明らかにおかしかったね。
怖がってた。

明日斗くんが、何かやらかすとは思えないから、
山ちゃんが別件で機嫌が悪くて、控室でキレたか何か、しでかしたんだろう。

389 :
まさかとは思うけど、
イケメン棋士枠を若手に奪われていくのが気に入らなくて、
明日斗くんを怒鳴りつけたんだとしたら、
かばいようがない。

最年少老害に認定します。

390 :
関西風に可愛がったんだろ
文吾が慈明にやってたじゃん?

391 :
イケメン棋士を許せないなら都成を怒鳴り付けるよ

392 :
身近に何事もおおらかに包み込むダニ君の存在がいるから辛うじてメンタル保ってるのかも山ちゃんw

393 :
>>389
明日斗勇気黒沢

あっ

394 :
関東の若手イケメン系にパワハラ働いてるのかw

395 :
山ちゃんがイケメンだと思う棋士
https://www.youtube.com/watch?v=fmtHsLsbo94

396 :
>>395
サムネイルの勇気、太地、さいたろう、都成とかオーソドックスw

397 :
ザキヤマ劇場福岡編
8月11日JT日本シリーズ福岡大会大盤解説場にて
三浦九段「ちょっと、最近、自虐感想戦をネタにしている、そこの解説者さん、
     あなた、藤井七段寄りの解説が丸聞こえでしたよ。往っときますけど、
     藤井七段に追いつかれそうになった局面はあっても、逆転を許した
     局面はなかったはずです。まったく・・・」
ザキヤマ「(自虐感想戦をネタにって・・・痛いとこをつくなあ・・・・・」
竹部女流「山崎八段は三浦先生のダメ出しに絶句されてますので、私が代わりに、
     といっても私、対局の事はわからないので、関係のないことを質問
     してもいいですか?えー、藤井七段、最近、アンチから早熟坊やと
     揶揄されてますが、いや、もとい、両先生は昨日、福岡でどのように
     過ごされましたか?」
三浦「私はジュンク堂書店で藤井攻略本を読みまして、早速、夜の部で実践を
   しちゃったりして、ハハハ」
竹部「どいうこと?」
藤井七段「三浦先生に中州で夜の指導をいただき、先生の差し回しのするどさに、
     (いけね、おいらのイメージが)いや、あの、そ、そうですね。
     本対局は序盤の三浦先生の大胆な踏み込みに、〇〇の局面で手を悪く
     してしまい、うーん、自信がなかったです。」
竹部「三浦先生、また、中学生棋士を番外でつぶす作戦を実行されようとしたの
   ですか!グフフふ。(これはみそぎを済ますまで、大変だわ・・・・)
藤井「そ、そうですね。三浦先生の福岡でのどぎつい差し回しは、大変勉強に
   なり、今後に生かしていきたいと・・・(だめだ。頭の中は、小高タンで
   一杯だ)
ザキヤマ「えー、解説が生命線の元NHK杯選手権者・山崎が最後を締めます。
     羽生NHK杯選手権者をぶっ壊せ!」 

398 :
>>395
澤田(´・ω・`)?
なら光瑠永瀬豊島も良くないか

399 :
>>398
山崎はメガネかけてない棋士を多く選んでるな
例外はさいたろうと大橋か

400 :
澤田かっこいいやん

401 :
山ちゃんちょいちょい澤田のこと話題に出すし評価高いよね
まぁ山ちゃんとは真逆の人間だからリスペクトがあるのかな

402 :
>>398
澤田はイケメンだよ
こーる永瀬豊島はねーわw

403 :
イケメンかねえ・・・新人王取って有償カップ手にもってのドヤ顔の山ちゃんのイケメソっぷりより遥かに劣るでしょう

404 :
山崎「澤田くんは昭和のスターっぽい」
澤田「僕昭和の生まれ...」
山崎「平成っぽくない。昭和」
澤田「…」

405 :
あ、澤田の台詞間違えたな。平成の生まれだ
なんかでも上記みたいな漫才を良くやってるイメージだわ

406 :
山ちゃん「澤田君を研究会に誘ってみたが「いやー・・・」とやんわり断られてしまった」

407 :
頭にヨウム乗せてる澤田はイケメンだろw

408 :
先輩の研究会の誘い断る人いるんだw

409 :
澤田はちょいちょいモリノブん家に行ってるけど
何をしているんだろう

410 :
>>409
お稽古の子供達と指したり単純に師匠と会ってる
第二の実家的な

411 :
>>409
澤田に限らず、森一門の師匠詣は恒例では?

412 :
澤田は師匠の世話を1番見てるような

413 :
森門下はみんな暇あったら師匠の家行ってる印象
一見情が薄いように見える千田ですらちょこちょこと訪問してる

414 :
山崎先生、子供への指導対局は厳しいよね。容赦ないというか。認定も厳しめだと思う。

415 :
伊藤かりん「知り合った先生の中で一番(教え方が)厳しいのは山崎先生。めっちゃ笑ってきます」

416 :
めっちゃ笑ってきますとは?

417 :
変な手を指したのを見て、馬鹿にして笑うんだろう

418 :
山ちゃんひふみん永瀬
素人への指導将棋で容赦なく厳しくあたるのは誰が一番だろ?

419 :
永瀬はこの間の東急将棋まつりでやってるの見たけど普通に優しそうだったよ

420 :
山ちゃんの笑いって怖いときあるもんな

421 :
>>419
ちびっ子限定で優しくあたるんでしょ?
12歳未満限定だっけか?

422 :
>>421
6面指しでちびっ子からおっさんまでいろいろいたけど特に変わりなかったよ

423 :
おっさん相手の指導で全駒してる永瀬とかやだw

424 :
指導対局では山ちゃんはきちんと一手勝ちさせてくれるイメージだけどな

子供相手は知らんが、奨励会員相手ののりだと確かに厳しそう

425 :
永瀬は子供相手だと精神レベルが合うのか優しいんだよね

426 :
言語レベル精神レベルで小学生と合うのは勇気のほうだろ

427 :
>>374
A久に無理
A級もA久に無理
こいつイボ異母黒子キモすぎ

山ちゃん山ちゃんってキモいよ ホモかよ

428 :
かなり昔の棋戦ブログで「吟記者に「なんで僕なんか撮るんですか」と言う山崎」とか書かれてたのワロタ
里見と福間兄も写ってたけどあれまた見たい
山ちゃんの闇エピソード好きすぎる

429 :
>>335
> http://i.imgur.com/SOOOLaD.jpg
>
> 山ちゃんだけ似てない

430 :
>>426
自分もそう思ってたけどW解説だと勇気が永瀬を介護してたよ

431 :
永瀬、勇気と一緒でうれしくて舞い上がってた感あったねw
勇気とリスナーはちょっと引いてたけどあんなテンション高い永瀬は初めて見た

432 :
永瀬と勇気人気あるんだな
スレ間違えたかと思ってスレタイ見直した

433 :
将棋だけでなくあっち向いてホイでも完敗
もう完全に永瀬と勇気の格付けは完了したっぽい

434 :
いい加減スレ違い

435 :
434

436 :
>>433
アンチする場所がないからって山崎スレにくるなや

437 :
10月から将棋フォーカスで、
「太地隊長の角換わりツアー」っていう
中村太地君の講座が始まるんだって。

旧レギュラーメンバーから、山ちゃん1人だけ外されてる(汗)

438 :
太地糸谷は普及断るということを知らんな

これで太地の戦績が後半さんざんだったらあれだが
すでにぼろぼろなので気分転換に好きなことすればいいかな感

439 :
明日だ明日だ、今日はやめよう

440 :
明日だ明日だ、今日はやめよう

441 :
もうダメかもしれんね
山ちゃんよぉ・・・

442 :
みんな諦めた
人すら寄ってこない山ちゃんスレ

443 :
今はネガティブなことしか書けないから…

444 :
ショック

445 :
闇島名人が闇崎化するのはそう遠くない
そう思えるこの頃です...

446 :
木村先生を見てたら、諦めちゃあいけないな、と思うが
基本的に山ちゃんタイトルに縁がないし、木村先生と違って日々サボってたろうからなぁ…

447 :
天賦の才能に任せて気ままに過ごしてきたからなあ
最後の灯火であろう木村おじさんの奮闘ぶり見て山ちゃんよ、棋士として何も感じるものはないのか?楽なほうに逃げたらそこで終わりだぜよ。。

448 :
今絶不調だからな
本人も自覚しててそこから抜け出そうと動いてると言ってた
今までは自虐で「もうダメです(苦笑い)」で済ましてたけど今回は思うところあるっぽい
なので静かに諦めず待つのだ

>>447
山ちゃんはこないだの竜王戦解説で
「自分より年上なのにあんなに頑張ってるから自分も頑張りたい」
「今は落ちた棋力を戻す為に勉強し直してる、すぐには結果に結びつかないかもしれないけど」
って言ってたぞ

449 :
448

450 :
将棋界の汚さズルさを象徴するような棋士になってしまったな

勝負師と言えば聞こえはいいが、
自分の利益のためには、平気で汚い事もする人間だ。

451 :
なになに?
山ちゃん何かやらかしたの?

452 :
負けすぎて対局がなくて、普及したり、棋譜コメに顔をだしたりしてる

453 :
才能だけの棋士代表

454 :
>>446
ひでいこと言うね
たぶん事実なんだろうけど

455 :
>>452
いつもの山ちゃんじゃん

456 :
才能を腐らせたなぁ

457 :
456

458 :
7月に両国であった永瀬叡王と山ちゃんという
謎の組み合わせのトークショーに行ったのだけど、

・ここ半年くらいパソコンが壊れていて、
 実はAIで将棋を勉強することは全然なかった
・そんな最中、奨励会員相手に10何連敗してしまい、
 流石に危機感を持った
・今期の順位戦、謙遜でも何でもなく
 自分(山ちゃん)は降級候補だと思っている
・(トークショー相手の)永瀬さんとまずは良い戦いがしたい
 そのうえで、あまり舐めてかかってくるようなら足元をすくう

みたいなことを山ちゃんが語っていたのが印象的だった
上の話を聞いていたから、今の順位戦の結果に驚きはない
でも私は山崎を諦めない!

459 :
PCが壊れたは言い訳にはならんよ山ちゃん…
必要なら直したり買い換えたりできるんだからさ

460 :
やっぱ今まではまあ降級はしねーし程度で舐めてたんだろうなな

461 :
>>458
第1期叡王だからでしょ
謎の組み合わせって

462 :
ごめん6月でした

463 :
>>461
トークショーの中で、
昔は永瀬さんと研究会もしていたという話もしていて
何だか切ない気持ちになりました・・・w

464 :
鴨にしてた阿久津を舐め腐って昇級のかかった大事な1局で負けて逃す
その阿久津はA級2期
豊島もタイトル獲得しだした頃「ちょっと前は隙があったのに今は隙がない」とか言ってて隙があった頃足下見てたらA級いって一気に追い抜かれてしまった

自分は同じレベルで安心し他人もずっと同じレベルでいる油断し
「自分は昇級できてないんだから名人とか目指してないんでしょうね」
なんて上から目を背けてきた山崎も自分はずっと同じレベルを保ってるんじゃなくてズルズル下に落ちてるだけと気づいて
とうとう危機感を抱きだしたか

465 :
危機感を持ってくれたのは良かった
あとは結果

466 :
山ちゃん曰く、自分が将棋に向き合っていないとき、
「何で真剣に将棋と向き合わないんですか!」というようなことを
面と向かって言ってくるのが菅井
静かにサーッと離れていくのが永瀬という話は面白かった

2人はベクトルが違うけど根本は似ているとのこと

467 :
>>466
永瀬より菅井の方が情がありそうだよな

468 :
一流なのに性格に難有りやな。精神面が普通の中学生レベル
それがなければA級やタイトルの1回ぐらいは余裕だっただろう

469 :
>>466
>>467
凄いよくわかる

470 :
永瀬いるのにそんな話するんかw

471 :
>>470
2人ともにこやかにバチバチ斬りあうような、
それでいて殺伐としない面白いトークショーでしたw
トークバトルみたいな趣きを自分は感じた

472 :
>470
山ちゃんだし

473 :
そりゃ豊島、糸谷が若手時代、ある程度目標にしてたのが
おそらく山ちゃんだろうし、菅井からすれば何で生真面目にやらないだろうと思うわな
まぁここから解説業で生きるか、棋士としてタイトル前線に絡むかは今後次第かね

474 :
むしろPC壊れるまでは、きちんと(かどうかしらないが)ソフト研究してたのだとしたらそっちが意外だ
いまだに5年位前のポナンザ入ってても驚かない

475 :
PC買いなさいよ……

476 :
>>473
ソフトを使わないで天性の才能で強かった山ちゃんは菅井の好みかもしれないね

477 :
どうせ最初からやってない言い訳に壊れたPCを利用しただけ

478 :
これさあ危機感はもったけど
そっから何かって話じゃなくてただ自分降級すると思いますって情けない話でしかないんだよね

479 :
池永四段が、パソコン壊れてソフト研究やめたら
将棋が楽しかったの思い出したって話してたらしいし
山ちゃんもそういう棋士なのかもしれないな
山ちゃんの世代の棋士って
ソフト研究苦手なイメージがある
ハッシーがいるからかもしれないが

480 :
いや、危機感持ったからPCも直すか新しくしようと思ってるってことなのでは
abemaでも朝研始めたっていってたし(いま掲載されてる羽生-豊島の日経観戦記にも乗ってた)、
一応、もがいている最中なんじゃない?

…個人的には、詰将棋解くのは研究なのだろうか?と思ったりするがw

481 :
山ちゃんのトークショー追記

自分(山ちゃん)がサボッている間に離された棋力は、
並大抵の努力で取り戻せるものではない
永瀬さん含め、周りはその間も努力し続けていた訳だから

今になって危機感を持って取り組んでいるけど、
すぐに好結果となって出るものではないと思っている
(だから今期の自分は謙遜でも何でもなく降級候補)
それでも足掻いて、もがいてやり続けられるかが
今後の自分の棋士人生に反映される

というような感じの内容でした
なので私は山崎を諦めない!

482 :
その両国のトークショーで、
「将棋に才能は必要ないと永瀬叡王は言いますが何故ですか?」
というお客さんの質問に対して永瀬叡王が、

「才能は腐るから。
 その才能が大きければ大きいほど腐るとどうしようもなくなる」

と答えていたのが怖かった・・・w
永瀬叡王としては別に山崎に対して言った訳ではないと思うけど、
あれは隣にいた山崎はかなりグサッときていたと思う

483 :
才能が腐ってどうしょうもなくなったのが山崎なの?
永瀬が言うってことはたぶん佐々木勇気のことだよな?

484 :
>>483
本人がいないところで散々ネタにしてるけどどうなんだろうな
その場に勇気ファンがいるとか考えないのか

485 :
いやいや、言葉が足りなかったけど、

「自分より才能があった人は奨励会時代沢山いたけど、
 それでも遊んだりサボッたりして才能を腐らせてしまって
 プロ棋士になれなかった人はいる。だから才能がすべてではない」

と、来ていた子どもたちには頑張り続けることの大切さを、
来ていた親世代の人には大人が子供を才能で決め付けて見たり
しないようにというような話でした

486 :
でもがんばれるかどうかどうかも才能だから
山ちゃんがんばれ…

487 :
努力はいつか報われるとかいうセリフは、報われた人がいうから説得力があるように感じるだけで、
結果に結びつかない努力は、評価の対象にすらならないのだよ(´・ω・`)

山ちゃんも結果出してくれ
とりあえずファンとしては、今年の結果はB1残留で満足くらいまでハードル下げてるから…

488 :
あんまり山ちゃんを追い詰めないで楽にしてあげたい

489 :
永瀬、山アの前でそんなこと言っちまったのか
不器用なやつ

490 :
でもなんだかんだNHK杯と叡王とってるのはすごい
それすらとれない棋士たくさんいるし
でもやっぱり公式タイトル取ってほしいね

491 :
普通の性格ならとっくに獲ってる

492 :
普通の性格ならそもそも棋士になれてない定期

493 :
美しい棋譜だねぇ、ごくたまにだけどさ

494 :
ttps://i.imgur.com/UwHe9cX.jpg

NHK杯青嶋戦で青嶋の王手ラッシュを紙一重の動きで躱し
投了図で5五にドヤ顔で居座る山崎玉
解説の戸辺「まるで冒険家のような…いやー、怖いですけどねー」

495 :
真剣な思考は前進を生み、深刻な思考は停滞を招く

                   山崎隆之

496 :
最後のほうは山崎王様一人大運動会の様相で久々に感動したもんだw

497 :
むしろモリノブに矯正される前の尖りきってた頃の性格のままならもっと勝ってた気がする

498 :
https://pbs.twimg.com/media/EDv8uMzUcAA7irI.jpg
たまには尖ってた格好いいころの山ちゃんを張っておこう

そしてまた弟弟子が増えた

499 :
メガネかけた有吉かな?

500 :
弟子が可愛い

501 :
500

502 :
山ちゃんと藤井聡太以外全員A級棋士になってる


1940年代生まれの初の棋士は加藤一二三九段
1950年代生まれの初の棋士は田丸昇九段
1960年代生まれの初の棋士は谷川浩司九段
1970年代生まれの初の棋士は羽生善治九段
1980年代生まれの初の棋士は山崎隆之八段
1990年代生まれの初の棋士は豊島将之名人
2000年代生まれの初の棋士は藤井聡太七段

https://shogipenclublog.com/blog/2019/09/10/youngest/

503 :
流石に夭折しない限り藤井若はA級上がれないなんてことはないだろうから
実質1人だけじゃないか

504 :
>>502
田丸先生、いつも前夜祭や就位式で飲み食いしている人
という認識しかなかったけど凄い棋士だったんだなw

505 :
山崎「田丸先生に対しての認識はそれであってると思います」

506 :
山崎ってこれで将棋の才能なかったらどうやって生きてたんだろう

507 :
>>482
含蓄がある

508 :
>>502
諦めたらそこで試合終了やぞ

509 :
>>506
そこまで変人ちゃうやろw
そういうセリフは敦君とか峰王とかに差し上げるべき

将棋に関することの周辺だけは(解説なり揮毫なり普及なり)平均以上にこなせるあたり、
たぶんなるようになるタイプ

510 :
運転はできるしね
棋士でガチ目のやばい人は免許もとれなかったり免許もってても危なくて運転できなかったりしてる

511 :
山ちゃん車運転するのか(怯え)

512 :
山ちゃんの運転する車に同乗してみたい

513 :
フリーダムな動きしそう

514 :
>>482
「才能は腐るから。
 その才能が大きければ大きいほど腐るとどうしようもなくなる」

なんかすごい
永瀬語録はなんか納得することが多い

515 :
ドキッとさせられるな
山ちゃんよ、聞いてるか??

516 :
>>513
かいちょー「山崎くん、今度首都高使っていろは坂行かない?」

517 :
>>482です。
改めて両国のトークショーのときのメモをみたら、

「才能は腐るから。
 才能が腐ると自分も腐ってしまうんですね。
 その才能が大きければ大きいほど腐るとどうしようもなくなる」

と永瀬叡王は言っていました。一応追記しておきます。

間の「才能が腐ると自分も腐ってしまうんですね」が
山ちゃんにクリティカルヒットしてそうだなと当日は思った。

518 :
良い補足

519 :
>>511-513
基本乗らないけど帰省する時等は車使うらしいから
ちゃんと運転できていると思うぞ
以前解説の時に「高速ではなるべく自分のペースに近い車を見つけてそれに追従すると楽」とか言ってた

520 :
才能が腐っても本人は腐らなかった人はいないのか

521 :
屋敷

522 :
>>475
いいアドバイザ確保して、アドバイスにしたがって
高速の機種買って、成果出して欲しいものです。

523 :
山崎 勝-負 深浦

524 :
師匠がまたやってしまった。

525 :
こんな辛辣な応援スレもないな
別に荒らされてるわけでもないのに

526 :
基本、勝った時にはスレはほぼ伸びず、
負けた時に諦めきれない人々が傷をなめあうスレです

527 :
これだけ時間使ってるってことは読み切ろうとしてるってことだから
たぶん75桂は指すだろ

528 :
誤爆(´・ω・`)

529 :
記念対局とはいえ、山ちゃんが久保九段に勝利。

530 :
529

531 :
https://news.livedoor.com/article/detail/17107444/

相変わらずダニ君が山崎愛にあふれているので、ダニ君のために是非読んであげてほしい(笑)

532 :
糸谷は賢いから、観る将や自分のファン層の需要に合わしているという面もあるのかもしれないけども

533 :
兄弟子の対局の時によく棋士室に現れるのは
何が飛び出すかわからない面白い将棋をライブで見たいからなのかな

534 :
533

535 :
ポンコツ饅頭

536 :
>>533
兄弟子が負けてしまった時に慰めるためだぞ

537 :
https://news.livedoor.com/article/detail/17107458/
広瀬があげてる才能型の棋士はどれも伸び悩んでるな才能ってそういうものなんか

538 :
努力が続かないからだろ
ムラが多すぎるんだろうそのテの天才型は

539 :
山ちゃんの独壇場じゃないかこのテーマw
本当に天才なんだなぁ

540 :
これだけ現在進行形で活躍してる棋士に天才天才言われるんだから本当に才能は半端ないんだろうなあ

541 :
山ちゃんは好きだけどさインタビューには天才wみたいに感じる…

542 :
広瀬の25歳ぐらいで才能だけでは無理になるって話は
永瀬の「才能は腐るから」の具体的な例なのかな

543 :
頓死来ちゃった……

544 :
>>542
1994年で25歳の学年の勇気とコールは今変わらないとあれなのか
山ちゃんはもう・・・って事?

545 :
>>544
永瀬は奨励会での話も含んでるみたいだし
行き詰まる年齢は人それぞれなんじゃないかな
シフトチェンジするのに手遅れってことはないと思う
広瀬も不味いなと思いつつボコボコにされるまできっかけがなかったみたいだ
山ちゃんは天才であることを期待されてるからシフトチェンジが難しかったのかなと思う
とにかく頑張れ

546 :
山ちゃんと勇気は努力の必要性を誰より感じてても出来ないタイプだよ
こーるは生活安定して余生モードだよなあ

547 :
>>546
それなりに人気もあるし本人が危機感がないよね

548 :
山ちゃん
豊島二冠にも才能型と認められる

今日の叡王戦のショックがちょっとやわらいだわ

549 :
みんなが天才という

550 :
>>543
残念…

551 :
みんなに天才って挙げられて
頓死する山ちゃんなんなの
天才だからなの

552 :
あれを頓死というのは酷やろw
なんかもうどうにもならんくて勝負手も通らんし形作りすらできずごめんなさい的な手が
たまたま詰んでただけやろ。王手飛車掛けられる前に負けたい、みたいな

553 :
ホームランバッターが三振を避けては通れぬように山崎将棋には序盤中盤での空中分解はつきもの

554 :
フィギュアスケートで4回転半跳べる選手みたいなものなのかな……あんなに才能才能言われたら本人はキツそう

555 :
確かにつらかろう
これだけ才能言われながら結果がなぁ

まだあきらめてないけど

556 :
>そんなに楽しそうに指しているようには見えないです(笑)。山崎先生が楽しそうに指されているように見えます?

豊島w

557 :
王将リーグインタビューが山崎の話で持ちきりw

558 :
>>262
結構昔なのにスタバのタンブラー使ってておしゃれだな山ちゃんw

559 :
山ちゃんは勝負師ではなくアーティストなんだよ!
将棋というアートの可能性を追求してるんだ!

560 :
みんなに山崎さんは天才発想が素晴らしいと誉められるが当人は極めて真っ当な思考でその手を導き出してるつもりかもしれないよな

561 :
???「誰も私の真似してくれないんですよ」

562 :
なにが芸術的なのか本人はさっぱりわかってないのか……天才は孤独だなあ

563 :
木村王位の次は山ちゃんのタイトルだね

564 :
タイトルとA級どっちが簡単?

565 :
山ちゃんもおじさんに続け

566 :
あきらめるなよ!

567 :
木村が46歳で初タイトルか
この記録を抜けるのは山チャンしかいない

568 :
記録を抜かなくても
早く取ってもいいんやで…

569 :
木村のコメ欄でなぜか山崎の名前が頻出してた
みんな思うことは同じなんだなあ

570 :
木村は、将棋界で皆が諦めかけてたランキングNo.2らしいからな

571 :
たぶん、今やってる王将戦インタビューで皆がいう、
"天才性"の延長上にはおそらくA級やタイトルはなくて、
研究法なり棋風を変えないといけないんだろうけど、
山ちゃんがそれを肯ずるほどの柔軟さや対応力や、あるいは時間があるかどうか

まぁとりあえず、あと7-8年は諦めないと決めた

572 :
先崎…は無理として森下は?

573 :
理事とか棋士会副会長とか請け負う時点で、余生…といえば言い過ぎだけど、
プレーヤーとしては一線を退いてる(あるいはその覚悟がある)と思う
なので森下や大介とかは、すでに"トップ棋士"ではないと自ら認じてしまってるんじゃないかな?…まぁ事実ではあるけど

なので、B1なのに会長やらされた永世名人とか、さらにはA級なのに会長やらされてる永世棋聖はすごい不幸だな、と思うし、
森門下の某阪大院卒は物好きだな、と思う

574 :
森下も大介も弟子に託してるだろ

575 :
>>561
???「誰も私の真似してくれないんですよ」(にやり)
って感じる
会長だろ?

576 :
結婚して成績変わらなうのは阿久津と山崎だな

577 :
>>576
あっくんは子供生まれてA級行った(なお一勝)
山ちゃんは叡王になった(まだ非タイトル戦)
それなりにブーストは掛かってるのに今一つ巡り合わせの悪い二人ではあるな

578 :
山ア「あと8年も猶予あるんか?余裕やんけ」

579 :
>>578
山ちゃんはそうやって20年本気出さなかったんだから、8年もすぐだろ・・・・

580 :
山ちゃんと勇気は時々すごい手を指すから諦めきれない
阿久津と松尾とこーるのことは諦めた

581 :
コールは余生感あるわ。あれはあれで楽しそう
勇気と山崎はそれなりに足掻いてんだろなと思えてちょっとつらい

582 :
>>575
当たり

583 :
山ちゃんは若かりし頃イケメン中身はド変人
勇気も山ちゃんと同じ匂いを感じる
新手発表会みたいなのしているしさ

584 :
>>546
ダニーの言うように、
研究通りになぞって勝つのが嫌なんじゃないの。
自分の研究でさえ。

585 :
尖ってたときの山ちゃんすき

586 :
>>584
だから出来ないってことだよ

587 :
関西では井上慶太門下が弟子をとって
一門の数を増やしている
森信雄門下は10人以上いるのに
弟子をとって育成する気はないのか

山崎とか糸谷とか片上とか
弟子をとって男子プロ四段にできないのか

森信雄門下は変人が多いですからねえ

588 :
>>586
そうじゃなくて、努力して研究するんだけど、
未完成な研究は実戦で試してみるんだけど、
完成した必勝の研究になっちゃうと、実戦で使う気がしなくなるという。

589 :
1度結論が出たと言われてた局面だって誰かが新たな提案をしてくる事もあるし
完成したと思った研究にだって穴がある可能性は高いのに何で対局で使わないんだろう
相手の棋力を信頼してないって事なのか
それは謙虚さが足りないのではないか

590 :
>>589
それな
今から性格改造間に合うか?

591 :
>>587
山ちゃんは師匠には向いてない

592 :
弟子から学ぶこともあるだろうからな
菅井もそれを思ってるんじゃないかな

593 :
弟子取る前にタイトル取れって師匠に言われそう

594 :
山ちゃん弟子取ってたことあるよね?
女の子だったか

595 :
>>594
その女の子は叡王戦で行方さんに負けた日に会館で同時に対局してたよ
かとももちゃんに負けちゃったから一緒に残念会したかもね
自虐を聞かされてたらキツそうだけど

596 :
名門森信門下は一代限りで終わりかね
変わって井上門下が着々と勢力拡大して且つ脈々と代を継承していってる

597 :
菅井はまだ弟子取るの早いと思うんだがな

598 :
>>596
山ちゃんより年上の二人は弟子取ってるよ
増田の弟子が何人か有段者にいて、安用寺も級位者の弟子が何人かいる

まぁ、木見門下ってめちゃくちゃ人数いるから、繋げるって意味では
森門下が頑張らなくても絶えないだろう、たぶん
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=origxorig:format=png/path/s17ea6dd2859f6ded/image/i801cc938a65fe0d1/version/1512960817/image.png

599 :
>>582
>>575
>当たり

600 :
菅井はずっと岡山で教室続けてきて普及も熱心だし、本人も熱血で師匠にはぴったりだね
若い頃から活躍してて経験も豊富だし
この年で弟子とったのは立派

601 :
>>600
菅井弟子2人とってるよね

602 :
広島将棋センター出身は森信門下が多いな

603 :
確か元々席主が森信と仲が良かったんじゃなかったか
後は村山以来の流れで更にそういう関係になってるんだと思われ

604 :
王将戦スレより

544 名無し名人 (ワッチョイ 4733-Yj7W) sage 2019/09/29(日) 20:43:51.72 ID:JYSfiELi0
そうそうに間違ってたw
インタビュー ナベ〜藤井まで
    才能型         努力型           自分自身
渡辺 羽生・聡太       シラネ             才能 
糸谷 斎藤・山崎・都成   豊島・永瀬・菅井       才能
広瀬 山崎・勇気・コール  豊島・永瀬          才能
豊島 聡太・山崎・糸谷   永瀬・里見・菅井       努力
久保 中学生棋士      菅井              努力
羽生 天野宗歩・升田    米長              努力
三浦 羽生・豊島・聡太   豊島・永瀬           努力
藤井 羽生           永瀬              環境

才能型:
4票
藤井聡(渡辺・豊島・久保・三浦)
羽生(渡辺・久保・三浦・藤井聡)
3票
山崎(糸谷・広瀬・豊島)
1票
いっぱい

努力型
5票
永瀬(糸谷・広瀬・豊島・三浦・藤井聡)
3票
豊島(糸谷・広瀬・三浦)
菅井(糸谷・豊島・久保)
1票
里見・米長

間違ってたらゴメンね

605 :
やまちゃんまだソフト研究してなさげやな
(毎日新聞記事より)

まぁ、あんまり上手に活用できなさそうやしそれもありやとは思うけど

606 :
山ちゃんデジタル音痴の典型的なアナログ人間やろ

607 :
山ちゃんはチェスクロックですら持て余すんだぞ

608 :
初代叡王でポナンザ戦出撃のときも貸し出しソフトでPCのセッティングぜ〜んぶ千田が面倒みてやってただろw

609 :
山ちゃんはチェスクロの設定詳しくなかったけ

610 :
山ちゃん千田かダニー連れてとりあえずPC買いにいくんだ
楽しい楽しくないじゃないんだ

611 :
>>607
山ちゃんペンライトの消し方がわからなくて
ペンライト光らせながら自宅に帰る人やから

612 :
山ちゃんの弟子はPCに詳しくないのかな?

613 :
>>612
弟子の女の子は退会してアマになったから今は弟子扱いではないんじゃないか
大阪の子でもないし高校生なはずだから詳しかったとしても頼るわけにはいかない
女の子以外に他に弟子いたの?

614 :
>>610
PCを誂えたついでに千田博士の改造手術を受けてしまい
「イエス、マスター!」しか喋らなくなる山ちゃん
そして、メチャ強!、、、になったら嫌だな

615 :
>>614
得がたい芸術の喪失にダニーが泣いちゃう

616 :
>>614
何故かプログラムに反した変態手を序盤から繰り出しまくり
首を傾げる千田博士なのであった

617 :
>>616
いや、外れるところは博士がヨシヨシと頷くポイントだから
これも森一門の血か

618 :
AI山ちゃん

619 :
>>617
AI化してすら逃れられない森一門の宿命に頭抱えてそう

620 :
叡王戦(?)で千田七段の事前レクチャーと全然違う手を指したりしてたし

621 :
明後日は失冠したばかりのさいたろう戦か。叡王戦のウラで無駄に天才ぶりを発揮しそうだな

622 :
今期不調だからなあ
さいたろうはさいたろうで王座戦のストレート負けを引きずりそうだけど

623 :
なんか相矢倉っぽい戦いで、ふつーに負けてたなw。降級が心配だ
山ちゃんが自信ないときは矢倉模様でじっくりした戦いを志したりもするんだけど、
そもそも矢倉苦手という…

624 :
NHKラジオで、司会:伊藤かりんで、将棋の新番組が始まるんだって。

https://www4.nhk.or.jp/P6042/

将棋フォーカス前レギュラーメンバーから、山ちゃんだけ外されてる(涙)

625 :
苦手というか矢倉をあまり理解していないというか・・・

626 :
矢倉は子供の頃に右四間されるのが嫌で
あまり指してこなかったらしいと聞いた

627 :
「定跡を知らないから見様見真似で矢倉とかを指してた」(本人談)

「奨励会時代は序盤が下手で「関西の2大序盤下手」と言われていた」(本人談)

「1級の時と三段の時にあまりにも勝てなくて定跡書を読んだ。
 その通り指すと中盤位まで悪くならなくて「ラクだねえ」と思った」(本人談)

ご覧下さい。これが17歳でプロデビューした棋士の言葉です(白目

628 :
山ちゃんからすれば、じっくり指す矢倉ははっきり言うとつまんないんだろw
で思い付きの手で指して空中分解&自滅すると

629 :
>>628
定跡が整備されててなぞるのが嫌なんだよ。

630 :
定跡のままに出来ないってのも病気よね

631 :
>>627
すげえ
想像以上で黒目が戻ってきません

632 :
紛れもなく天才
ただしA級には昇れずタイトルは取れない()

633 :
王将戦インタビューは、糸谷豊島が山崎を天才認定するのは予測していたけど、
広瀬が手放しに誉めてて(誉めてるというか、遠くから鑑賞・評論してるんかな)びっくりしたわ
羽生/渡辺/藤井あたりを入れてないあたり、実績のある天才は除外している感あるけどw

634 :
>627
いままた定石書を読み返しているのかな?

635 :
>>634
本人は「力戦系の将棋を指す人が(ソフトの影響で)増えてきたので定跡形をやりたいが、
自分の将棋が流行から離れ過ぎていたせいで何が今の研究課題なのか、テーマ図なのかさっぱりわからない」
等と言っていたが、糸谷曰く
「山崎さんとか、努力しないタイプと思われがちなんですけど、実はめちゃくちゃやってるんです。
研究会では最新形とかも指しこなしている。でも実戦になると「それでは面白くない」と言って放棄するんです(笑)」

多分問題は、
 「才能型が新しい形を創ったとします。でも自分の形を切り拓いて勝てるのって1局なんですよ。初見だけ。
 次のときにはその形は研究され尽くしてしまうから、労力と全然見合わないんです。
 だったら最新形をソフトにガリガリかけて研究したほうがずっと楽なんです。自分の頭で考えて作るより。
 そういった意味では、才能型には受難の時代だと思います」(糸谷談)
という事だと思われ

636 :
そんなの山ちゃんだけの問題じゃないし単に時代についていけないだけ

637 :
山崎でいうと去年の叡王戦予選でその1回目を橋本戦に投入するも頓死してぼやきまくり
なぜか昇級を争っていた順位戦斎藤戦で二回目を投入するも午前中から敗勢寸前
もう2回目からはとか以前に本人の問題だろうな

638 :
>>637
二回目と書いてるけどちゃんと棋譜確認して書いてる?
橋本戦と全く同じではなく少し変えてたはず
少し変えて工夫してるから大丈夫と思ってたけど斎藤に上手く対策されただけ
しかも山ちゃんもちゃんと最善手指してたら互角だったのに指せなかっただけ
前にも同じ様に書き込んでバカにしてたけど棋譜を確認してみて

639 :
まあ盤上の最善手とか我慢の次善手ってタイプじゃないもんね
良くも悪くも

640 :
あまり欲がないんだろうな

641 :
>>640
そのわりに、後輩に追い抜かれてから、あせってるように見えるw

642 :
欲がないというよりプライドや才能が邪魔して勝ちに執着できないだけ
電王戦の事前研究放棄の件とかもろじゃん
そういうとこも含めて好きなんだけどさ

643 :
欲のベクトルが他と違うんだよ

644 :
欲がないように見えるけど逆にこじらせすぎてそんな自分に疲れて半ばあきらめてる感じ
でもあきらめきれなくて、自分の中でくすぶって葛藤してるというかw
奥さん大変そう

645 :
自虐はプライドの裏返しだもんな

646 :
家でも家族を怒鳴り散らしてるんだろうか?
外で若手にやってるみたいに。

647 :
若手を怒鳴り散らしているの?
そんなパワーがある人とは思わなかった

648 :
天国の兄弟子にもう一度1から再教育してあげてほしい

649 :
家族にはベタベタに甘えてそうなイメージ

650 :
かなり奥さんラブだよね
カレーよりシチューの方が手が込んでて愛情感じるから好きとか言ってたし微笑ましい

651 :
>>
それ完全に愛妻家ですね

652 :
>>647
奨励会の幹事やってた頃は若手に厳しかったらしい
可哀想だからやめなさいって森下が止めるレベルw

653 :
それはハタチンのやり方を継承しようとしたのでは?

654 :
厳しいことと怒鳴り散らすのは全然話が違うだろ

655 :
逆に指導する時クッソ丁寧みたいな話も聞いたことがある

656 :
奨励会幹事時代厳しくやってたというのはあちこちから証言出てるが
怒鳴り散らしてたなんて聞いた事ないな

なお糸谷のコメント:「まあ叱れるような人でもないですけどね。山崎さん自体が叱られる様な人ですから」

657 :
山ちゃんの指導が厳しすぎたって森下が苦笑してたのは、
四〜五段くらいの尖がってた時代に指導にいった寺子屋合宿の話じゃなかったっけかな?
肘ついて将棋指してる子の肘をパーンって払って子供がびっくりして泣き出すみたいなw

658 :
>>650
カレーとシチューって、ルーの違い位じゃない?

659 :
>>657
それはスパルタだなw(その子の年齢にもよるが)
時代が時代ならパワハラで訴えられるぞw

660 :
隆之はいつタイトル獲るのよ

661 :
挑戦すら難しい

662 :
本戦すら難しい

663 :
そんなこと言うと棋戦優勝するぞ震えろ

664 :
>>661
>>662
初代叡王(血涙)

665 :
叡王はタイトルじゃなくて一般棋戦だった悲劇
山ちゃんは将棋の神様に見放されてる
タイトルに変わったら本戦さえ進めなくなった
A級ぐらい上がらせてくれてもいいのにな

666 :
>>658
山ちゃんにはその違いはあんまり分かんないか、もしくはシチューは奥さんが小麦粉と牛乳から作る手の込んだクリームシチューなのかも

667 :
山ちゃん家のカレーは具なしでシチューは具沢山なんだよきっと

668 :
祝山ちゃん盤上の風景登場
https://mainichi.jp/articles/20190930/ddl/k27/040/183000c

669 :
集団での研究を嫌い、

もう1行目からワロタ

670 :
春頃に比べて身体が引き締まってきたな

671 :
>>666,667
カレーは作り置きで「これ食べときなさい」みたいな感じで置いてあって一人で食べる事も多く、
シチューは中々作ってくれなくて(作ってもらえると)愛情こもってるなと感じる、と超将棋2019のDJダニーで語ってた

672 :
この前の将棋検定のとき、すごくシュッとしてて、往年のイケメンが戻ってきたって嬉しかったよ
クイズ大会では棋士の下の名前が全く答えられなくて、あげく谷口の名前さえ答えられなくてもう笑うしかなかったけど

673 :
>>665
そうは言うても
タイトルだったとしたら
初代のトーナメントの雰囲気も違うやろ

674 :
>>669
一匹狼みたいなメンタルの強い棋士だろうなぁと思うと
メンタルメッチャ弱い、自虐棋士というギャップw

675 :
>>669
何ならその上の写真下にあるパチンコの話でもう草

676 :
シャツのチョイスも独特だよな
チェック柄というより将棋盤の升目柄という・・・笑

677 :
>673
まあ第一期叡王戦は全棋士参加棋戦でも
なかったしな…

678 :
結婚とか絶対にしないタイプだと思ってたけど幸せそうでよかった
人生、楽しい家庭を持つことが一番だよ

679 :
>>677
優勝するとPONANZAと罰ゲームだったから、
微妙にやる気ない人が多かったかも。

680 :
>>678
結婚した山崎に対する糸谷のコメント:「子供が可愛いとか言ってる。あんなにアウトローぶってたのに」

681 :
ダニーwwwwww

682 :
>>680
ダニーの辛辣コメントに草

683 :
山ちゃんアウトローぶってたの
気がつかなかったよ

684 :
アウトローじゃなくてぶってたってのがねw
良くわかってらっしゃる

685 :
10月10日(木曜日)
第61期王位戦予選5組3回戦
大橋貴洸 ●–○ 山風イ之 関西将棋会館 携帯中継

686 :
勝ったか。山ちゃんおめ
正直、今期の調子だと大橋はキツイかなと思ってたから勝って嬉しい

687 :
686

688 :
強いんだよねえ…

689 :
https://i.imgur.com/Titf8QU.jpg

690 :
シャツといいカットソー・ニットといい山ちゃんの私服のセンスは独特のものがあるなw
てか、ピンク好きだよな必ずワンポイントで挿し色で使うw

691 :
てかデスクの卓上カレンダーの写真なんてオナゴだろ?

692 :
将棋カレンダー 女流棋士 日めくり31日分 卓上カレンダー 2018
ってやつかな?
日めくりカレンダー買って17日に映ってる棋士みたらわかるんじゃない?
(なぜかNGに引っかかってamazonリンクがはれない)

693 :
怒らせると棋士で一番怖い人
若手にキレたらヤバさNO1

694 :
上には媚びて、下(若手)にはキツいのか。

山ちゃん、
20年後(ひょっとしたら10年後)には、
若手に食わせてもらう側になるんやで。

今、理不尽なキレ方してたら、
その時、困ることになるで。

695 :
情緒不安定なのかな

696 :
時々謎の印象操作が入って、怒りキャラ認定されてるのはなんなんだw
でも、某高校生棋士に負けまくる不甲斐ない弟弟子たちにガツンと言ってやってもいいんやで?

697 :
糸谷に抜かれ、千田にも劣勢で、兄弟子のメンツたつのかいな

698 :
>>697
山崎、糸谷、千田、澤田、大石あたりのお互いの勝率ってどうなんだっけ?

699 :
森一門でソータに勝っているのは山ちゃんだけ。

700 :
そう思うとダニーより山ちゃんのが強いはずなんだが

701 :
>>696
各種イベントでなんとなく気を遣いながら笑顔で毒舌ネタコメントにするんやで

702 :
>>698
森一門対決の一部

山崎 3-3 糸谷
山崎 1-1 千田
山崎 1-3 澤田
山崎 0-2 大石
糸谷 0-1 千田
糸谷 2-2 澤田
糸谷 2-0 大石
千田 2-3 澤田
千田 3-1 大石
澤田 3-2 大石

森信 0-1 山崎
森信 0-1 大石
森信 0-1 竹内

703 :
潤が棋譜コメで、森信一問で勝ち越してるのは誰か
クイズ出してたなそういやw
山ちゃんは師匠と何回か対局してて、負けたこともあったはず

704 :
師匠との初手合いがプロの公式戦だったという驚愕の事実

705 :
704

706 :
705

707 :
706

708 :
昇級どころか降級争い。

709 :
山崎は終わった・・?

710 :
【悲報】山ちゃん慶太先生からストレートに変態呼ばわりされる(将棋の内容を)

711 :
山ちゃん2勝5敗ってヤバくね?
相当首筋寒くなっていまごろ風邪引いてるでしょ(´・ω・`)

712 :
不調なのは自覚してて棋力向上の為に動いてはいる模様
それでどうなるのかはわからない
努力すれば誰もがおじさんやナベの様に勝率がV字回復するわけじゃないしな

713 :
天才ほど努力のしかたってわからないもんだしな…

714 :
相掛かり全盛期だけど相掛の勝率いまいちなんだよねぇ、ここ最近
特に先手相掛かりとか、格下相手を除き負けてるイメージしかない(※イメージです)

715 :
山ちゃんの将棋は流行り戦法になって相手に本気でソフトかけて対策されるとダメだわな
ダニーの王将インタビューの山崎評の通り受難の時代

716 :
藤井くんに完勝したのが棋士キャリア最後の煌めきだったか・・・orz

717 :
ようこそ〜 めくるめく変態の世界へ〜

718 :
717

719 :
山ちゃん頑張れー、勝率悪いの気にしてるけど、落ち着いていこう。

720 :
将棋の出来よりもなによりも、関西対局なのに昼食を注文していたので心配だ

721 :
嫁と喧嘩でもしたのかな

722 :
愛妻弁当を絶たれた山ちゃん
家庭不和?

723 :
春ぐらいからたぶん昼食も注文してる気がする
娘さんが幼稚園卒園してお弁当作らないからついでに作ってた山ちゃん分も無いんだろうと勝手に想像

724 :
とりあえず勝ったな
綺麗な姿焼きだった

725 :
11月20日(水曜日)
第61期王位戦予選5組準決勝
阿部 隆−山風イ之 携帯中継
5組:(山-阿部隆_11/20)-(井上-稲葉)

726 :
いよいよ、降級が現実味を帯びてきた。
まぁ・・・大丈夫だとは思うけど油断すると一気に降級。

727 :
菅井戦でいいとこ無しで攻防共に見込み無くなって投了してたからなあ
俺はかなり不安視してるよ

728 :
今期か来期にB2に降級したら、
A級もタイトルもゼロのまま棋士人生を終えるだろうな。
ていうか、今期は昇級争いをしてないといけないのに・・・

729 :
728

730 :
正念場だと思う。
このまま降級するようだと見限りかな、応援しがいもない。

731 :
今回降級したら山ちゃんを諦めるファンが続出しそうだよな

732 :
今まで一度も諦めたことがなかったとでも!?
普及ちょっと控えてる感じがするので、
(負けすぎて東京対局がないだけという可能性は否定できないが)
研究に本腰いれてると思いたいところ

733 :
今期の勝率なんぼなん?

734 :
おじ王位に挑戦頼みます。それは諦めない。感想戦を見たい

735 :
諦めないって言うか、何度か諦めてるけど諦めきれない

736 :
11月20日(水曜日)
第61期王位戦予選5組準決勝
阿部 隆−山風イ之 関西将棋会館 携帯中継

737 :
11月20日(水曜日)
第61期王位戦予選5組準決勝
山風イ之 ○−● 阿部 隆 関西将棋会館 携帯中継

738 :
次負けたら諦める

739 :
お前らいつも諦めてるな

740 :
739

741 :
ここ最近は玉しっかり固めてる印象だったけど今回は居玉だったな
色々トライしてる感がある

742 :
山ちゃん結構、人をみて戦術選ぶからなぁ…

743 :
康光会長との時はまっとうな相矢倉戦におさまったりするしなw

744 :
プラスマイナスみたいに変態×変態は通常になるんじゃないの

745 :
これが山崎なんだよなあ……(恍惚)

746 :
タニーに負けたら、諦めようと思ってたんだけどなあ

747 :
山ちゃんおめ
朝日杯の本戦てめずらしい気がする

748 :
珍しいというか、解説者としてしか登場したことない。私の中で永世名誉解説者と呼ばれていた

てなわけで初本戦オメ

749 :
やっぱそうか
初本戦めでたいな

750 :
えっ本選初だったのか

751 :
本選初出場か、これは嬉しい

752 :
藤井聡太とまた当たる可能性出てきた?

753 :
中継ブログの写真見たんだが、
山ちゃん痩せたなあ
顔の肉付きはそうでもないけど

754 :
>>752
クジによるだろうけど
あと山ちゃんと藤井くんの頑張り次第

755 :
754

756 :
腐りきった才能野郎。朝日杯頑張れ

757 :
なかなか愉快な励まし文句だなw

朝日杯はおいといて順位戦頑張ってほしいが次は千田だしまた負けそうだな…

758 :
才能の無駄遣い
才能という貯金が尽き果てた棋士

759 :
大山15世名人はA級から落ちたら引退する。って言って死ぬまで落ちなかったのに
A級に一度もあがらずに600勝か。

760 :
菅井、斎藤慎太郎、千田の3人が昇級争いをしている中、
山ちゃんは降級争い。

どこで差がついたのか?
泣ける。

761 :
どこで差がついたって年齢だろ

762 :
沖縄いいなぁ(仕事である)

763 :
王位の名前を見れば年齢は理由にならないような……

764 :
・ピーク棋力が、期待されたレベルより、低かった。
・衰えるのが、早かった

以上、山崎八段のまとめです。

765 :
764

766 :
藤井ファンですが最近表に出てこないから寂しい
またコラボ解説やってほしいな
ハッシーが自分の解説の時の藤井勝率は100%なので安心してくださいと言ってたけど
山ちゃん時は相当悪かったような・・・(強敵が多かったのだけど)
だから藤井戦解説に最近呼ばれないのかな?w

767 :
どっちの藤井か微妙に分からん

768 :
結婚式場解説好きだわぁ
コラボ解説それ以来見ないが見たい
藤井が劣勢の時に、解説の山崎が藤井負け、って断言口調でいったら
藤井父が激怒していた、みたいな話も2chで聞いたことがあるが
山崎が藤井解説の勝率悪いかは知らんな

769 :
768

770 :
順位戦の山ちゃんを諦める(1年ぶり?回目)

771 :
今年の「諦める」は今までとちょっと意味が違う

772 :
永遠の諦めるか

773 :
本気で降級戦線参加かぁ

774 :
次の畠鎮戦で勝てればまだ希望があるぞ(´・ω・`)

775 :
ここにきて四天王が一気に(橋本は一足先に)ボロボロだなぁ。門番も世代交代か?

776 :
12月13日(金曜日)
第61期王位戦予選5組決勝
山?隆之−稲葉 陽 関西将棋会館 携帯中継
※勝者:挑戦者決定リーグへ進出
【第61期王位戦 予選トーナメント(持時間各4時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/oui/61/yosen.html
5組:山?−稲葉_12/13
リーグ残留:豊島 羽生 菅井 永瀬

777 :
ここは踏ん張りどころ

778 :
https://pbs.twimg.com/media/ELPwRhFVUAANylJ.jpg

779 :
かりん老けたな
すっかりオバハンじゃないか

780 :
むかしからこんなもんだったと思うけど

781 :
我々は頓死しました。って仲良く解説してたのにな。どうしてこんなにも差がついた?
持って生まれた才能も年齢も大して変わらんはず

782 :
中学生棋士になれなかった時点でもって生まれた才能に差はあったんだよ

783 :
とりあえず、後輩に変な指令を出すのは、止めろ。
いくら、将棋を教えてもらったり、ご飯をおごってもらったりした恩があっても、
おかしな事はやりたくないはずだ。

山ちゃんも、もう嫁も子供もいるだろう?
外でやってる事を、家族に知られても平気か?

784 :
今はまだ夢の途中だよ
私は今でも渡辺山崎の百番勝負が達成されると信じてる

785 :
>>783
おかしな事…変態将棋を世に広めること?

子供が長じて将棋やりだして、
「こんな変な将棋やってるパパなんて嫌い!」とか言い出したら萌えるな

786 :
才能は磨いて初めて輝くのだよ。

787 :
リーグ入り決めて日曜の解説見たいね

788 :
かりんは年取っても劣化しない顔

789 :
山ちゃん3期ぶりの王位リーグ進出あかんかったか…。

790 :
中盤までは山ちゃん好みそうだったんだけど残念
年内まだ対局あるかなー

791 :
最近よくある、抑え込み失敗してただひたすら受け続けて崩壊パターンだなw
ソフト見る限り、中盤飛車角交換したら良さそうだったが、
調子悪いときによくある、手が伸びないってやつなんかね

792 :
山ちゃんが最後に調子良かったのいつだよ

793 :
JT・NHK杯はたった2年前だよー。たった…
別にあのころも、たまたま勝ってただけで、強いとは思えなかったがw

でも今年は明らかに調子悪いor弱くなってる(初めて5割切りそう)ので、
たぶんおそらくいつかきっと、B1中位レベルくらいまでは持ち直すんじゃないかと
夢見てるんだがどうなるかね

794 :
12月13日(金曜日)
第61期王位戦予選5組決勝
山風イ之 ●−○ 稲葉 陽 関西将棋会館 携帯中継

795 :
豊島名人竜王対斎藤前王座の好カードなのに、解説が山崎異母咲きキモ咲きで台無し
間近でみるともみ上げの異母黒子が気持ち悪い咲きや間

796 :
朝日杯決勝まで進まないと藤井とあたらないとは

797 :
まず初戦にナベの時点でさ…

798 :
ダニーと稲葉は、A級に定着したね。
豊Pは名人だし。
山ちゃん (´;ω;`)

799 :
奇跡が起きても次はおそらくは永瀬か・・・。

800 :
ナベかぁナベなぁ
最後に勝ったの、お互いC1にいたころじゃないか?w

801 :
>>800
マジで?
ここまで勝てないのは何かやられてんだろw

802 :
棋王戦スレより
>122:名無し名人 09/02/08 14:13:39 QRWvcdvg
>10年後か・・・

>羽生は48歳かさすがに・・・

>渡辺明竜王名人

>A級
>阿久津九段
>山崎九段
>橋本九段
>久保九段
>豊島八段
>糸谷八段
>佐々木勇棋聖王位王座
>阿部光棋王王将
>稲葉八段
>羽生名誉王座

803 :
勇気と光瑠の過大評価が凄いな

804 :
新たなる山崎
山崎の逆襲
山崎の帰還
ファントム・ザキヤマ
山崎の攻撃
山崎の復讐
山崎の覚醒
最後の山崎
山崎の夜明け

805 :
>>803
上3人もどうやって九段になったのか気になる

806 :
>>800
10年勝ってない、というか対局自体激減してる
2002-12-17 ● 渡辺明 四 第61期 順位戦
2004-11-09 ○ 渡辺明 六 第63期 順位戦
2005-11-02 ○ 渡辺明 竜王 第64期 順位戦
2006-01-09 ● 渡辺明 竜王 第55回 NHK杯
2006-09-15 ● 渡辺明 竜王 第65期 順位戦
2007-05-18 ● 渡辺明 竜王 第48期 王位戦
2007-06-07 ● 渡辺明 竜王 第48期 王位戦
2009-03-13 ● 渡辺明 竜王 第67期 順位戦
2009-07-01 ○ 渡辺明 竜王 第57期 王座戦
2009-10-02 ● 渡辺明 竜王 第68期 順位戦
2011-06-15 ● 渡辺明 竜王 第59期 王座戦
2014-05-20 ● 渡辺明 二冠 第22回 銀河戦
2018-06-14 ● 渡辺明 棋王 第77期 順位戦
2018-09-08 ● 渡辺明 棋王 第39回 日シリ

807 :
>>805
たぶん3人とも名人経験者なんじゃね?
名人奪取するも名人防衛できずに
名人からA級にすぐ落ちたパターンやろ?

808 :
>>807
山崎名人→阿久津名人→橋本名人の順番に奪取して防衛できずにA級ねw
松尾が不憫でならない仲間外れにしちゃかわいそうではなきか

809 :
阿久津名人とか今 書いたらイヤミにしかならないよな

810 :
まぁ阿久津と橋本は名人挑戦に挑戦はしてた実績がある。だが山ちゃんは無いんだなぁ

811 :
阿久津は挑戦さえすれば得意の豊島名人に勝てるんだけどな
A級の舞台では実力の半分しか出せないからまけたけど名人戦ならいけたのに

812 :
大逆転で命拾いしたな。おめ

813 :
起きてて良かったおめ!
山ちゃんを諦めない

814 :
首の皮一枚繋がったが残りが行方・永瀬・屋敷だからな
今のハタチン相手にこれだとなあ…

815 :
そろぞれ勝率3割、1割、4割としても
全部負ける確率は37.8%
あれ?意外と高かったw

そういや去年も、橋本・菅井・行方の自爆がなければ3勝どまりだったな

816 :
最終戦は山ちゃんより下の松尾畠鎮で潰し合いもあるし…まぁ残留はできるでしょうが。
とはいえ鬼の住処、確率だけで負けることが起きないから油断はできない。

817 :
竜王戦は初戦三浦を落とすとナベと降級争い…
早急に立て直さないと順位戦竜王戦ともに最悪の結果になりかねないな

818 :
勝運がない感じ

819 :
指運もなさそう

820 :
Gyaoで無料放送中の「聖の青春」を見て
山ちゃんを探すという作業をこなしおわりました

A級八段になれる男のはずだったのですが

821 :
妙な存在感を放つ会館受付
それが山ちゃんだ

822 :
器があっても中身が満たされていないスカスカだから仕方ない

823 :
痩せたねー
https://i.imgur.com/AwzakuJ.jpg

824 :
https://www.shogi.or.jp/column/2019/12/1912_event_karin.html

825 :
ちょっと心配だな

826 :
またジムに通いだしたような事言ってたし
こういう事で無理するような人じゃないから大丈夫だとは思う

827 :
やっぱり山ちゃん痩せたんだ
DJダニーが「山?さん痩せた 走ってるみたい」って

828 :
元々ぜんぜん太ってないのに痩せる必要ないじゃん
わざわざ事務に通ったり走ったりする必要あるの?

829 :
ここ数年結構ぽちゃってたような
もちろん年齢的には普通の範囲だったけど正座しんどいって言ってたし運動はいいことだと思う

830 :
どっかの三冠によれば、人間のベスト体重は±2kgまででそれを外れると調子に悪影響を及ぼすらしいぞ

831 :
40過ぎると体調がガクッと来るからなぁ・・
俺はダイエットするのは良いことだと思うけどな

832 :
ダイエットに限らず体力作りの観点からも
運動するのはいいことだと思う

833 :
山ちゃん、良い正月休みをすごせてるかー?
今年こそタイトルとってほしい
山ちゃんを絶対に諦めない!!

834 :
>>826
微妙に辛辣w

835 :
834

836 :
1月10日(金曜日)
第68期王座戦二次予選4組1回戦
畠山 鎮−山風イ之 携帯中継
【第68期王座戦 二次予選(持時間各5時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html
4組:[久保-(大石-稲葉)]−[(山崎-畠山鎮_1/10)-西田)]
本戦シード
前期ベスト4:斎藤慎、豊島、羽生、佐藤天
タイトルホルダー(抽選時):広瀬、渡辺明

837 :
またハタチンか→また西田か→また稲葉か
みたいな当たりだな
今の調子じゃ勝ち進めるか怪しいけど
ハタチンとの順位戦で自玉五手詰めの瞬間、
次指されたら投了しよう、と思ってたのに別の手指してこられて、
思わず記録係の顔みてしまった、って記事があった
前回ほぼ負けたようなもんだから、連敗避けて欲しいね

838 :
ハタチンの顔じゃないんかいw

839 :
5手詰・・・
ハタチンが情けをかけてくれたのか?

840 :
木村稲葉戦でも3手詰め逃しがあったし・・・

841 :
羽生の一手詰め見落としが最強だろ

842 :
見逃し勝ちはセーフ

843 :
842

844 :
1月14日(火曜日)
第91期棋聖戦二次予選8組準決勝
山?隆之−西田拓也 関西将棋会館
※勝者:二次予選決勝へ進出
【第91期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選(持時間3時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/91/nizi.html
8組:[羽生-戸辺]−[山?-西田_1/14]
決勝トーナメント・シード(8名)
前期五番勝負敗者・ベスト4:豊島、郷田、久保、菅井
タイトル保持者上位(一次予選決定時):広瀬、斎藤慎、佐藤天、?見

845 :
個人スレにトーナメント表貼っつけてくれてる人、
わざわざ立つ崎にしてたり、
棋戦本スレに貼られてるのと違う形式だったり。どっから持ってきてんだろ。いやどうでもいいんだけど

そして山崎-西田中継ないのか残念

846 :
どうせハブさんでしょーなブロックだなあ。

847 :
久保-稲葉の観戦記に、なんか山ちゃんが後輩の面倒見てる風に朝研の話が載っていたが、
自分のメンタルが弱いから、後に引けないよう他人を誘っているだけではなかったっけか?

恥ずかしいから初段の子誘ったのになぜか三段が付いてきてしまったとか言ってたような
服部だとは知らなかったが

848 :
1月10日(金曜日)
第68期王座戦二次予選4組1回戦
畠山 鎮 ●−○ 山風イ之 携帯中継
【第68期王座戦 二次予選(持時間各5時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/ouza/68/nizi.html
4組:[久保-(大石-稲葉)]−[山-西田]
本戦シード
前期ベスト4:斎藤慎、豊島、羽生、佐藤天
タイトルホルダー(抽選時):広瀬、渡辺明

849 :
山ちゃんおめ!
今年はまだ諦めてないよw

850 :
今年をもう諦めてたら早すぎるw

851 :
72金型右玉
天才かよ

852 :
名前なくても誰が指したか大体わかるなこれ、糸谷の可能性もあるけど

853 :
https://www.shogi.or.jp/column/2020/01/2001_yodan-shoudan_03.html
四段昇段の記アップされてた
短いけど若い頃の山ちゃんやっぱいいな

854 :
やっぱりひねくれてる山ちゃんw

855 :
https://pbs.twimg.com/media/DG5LmquU0AArp7R.jpg
18歳で自信たっぷりだったころの山崎隆之四段

856 :
855

857 :
1月14日(火曜日)
第91期棋聖戦二次予選8組準決勝
山風イ之 ○−● 西田拓也 関西将棋会館
※山普F二次予選決勝へ進出
【第91期ヒューリック杯棋聖戦 二次予選(持時間3時間)】
https://www.shogi.or.jp/match/kisei/91/nizi.html
8組:[羽生-戸辺]−山
決勝トーナメント・シード(8名)
前期五番勝負敗者・ベスト4:豊島、郷田、久保、菅井
タイトル保持者上位(一次予選決定時):広瀬、斎藤慎、佐藤天、煬ゥ

858 :
ageyama

859 :
やまちゃん B1に残ってくれよ 信じてるぞ

860 :
中継なんもなし対局だったんか。一次抜けた西田を踏みつけて二次決勝で負けるパターンやめてや

861 :
次戦は戸辺になりました

862 :
2010年7月20日 ○ 山崎隆之 先 後 戸辺誠 ● 第60期王将戦 二次予選 1回戦
2012年4月13日 ○ 山崎隆之 先 後 戸辺誠 ● 第20期銀河戦 Aブロック 9回戦
2015年7月12日 ● 山崎隆之 後 先 戸辺誠 ○ 第65回NHK杯戦 本戦 1回戦

863 :
戸辺ちゃんにあっさりやられそうでこまる

864 :
NHK杯はなんか山ちゃんが変態な感じで面白かった気がする
優勢だったけどなんかすっぽ抜けて負けたような
1分切れ負けでリベンジしてた記憶があるw

865 :
今日は山崎デー

866 :
朝日杯といえば・・・2年前の忌まわしい記憶(´・ω・`)

867 :
>>866
コメント付き棋譜があったw
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/11/asahi201712230101.kif

868 :
たかゆき、こういうところで勝って我々の諦めを悪くしがち

869 :
>>867
あー…
助からないやつは朝日杯だったのか…

870 :
三冠に勝っちゃう山ちゃんやっぱり凄いよ
諦めるのはまだ早い たぶん きっと

871 :
19時から叡王対決だ

872 :
やーまちゃん やーまちゃん やーまちゃん
軍曹に勝ってくれ!!

873 :
>>868
やっぱりな

874 :
嗚呼、山崎〜山崎は〜今日もダメだった〜♪

アベマのコメで見たけどおもろいやん

875 :
「頭おかしいですね」

ハイ今日もいただきますた

876 :
先手なら勝てた()
なんか、真っ当な角換わりを捨てて、41飛回りへの謎のこだわりを見せてるな
昔から、横歩取りとかでも飛車回るの好きだよね、ロマンなのか

877 :
現に終盤の入り口までは永瀬相手に均衡が保ててたみたいだから金脈なのかもね41飛
ただ今日は渡辺戦も終盤の失速が…チョイ悪で豪腕振るってた山ちゃんは何処へ

878 :
永瀬戦の終盤なんか全然手が見えなくなってて悲しい
これも寄る年の波には、てやつなのか・・・

879 :
感想戦見てると、84角うっかりっぽくて、
もうその時点で手はないので仕方ない気が
「84角以降は検討されなかった」ってやつですな
ナベ戦含めて、終盤なにひとつ見えてないことは確かだけど、
逆に中盤まで意外と競れてたのでびっくりしたw

880 :
負かした渡辺に寄せ方について苦言を呈される山ちゃん

881 :
勝てばダサくてもいいから!

882 :
竜王名人に倣って真綿流を身につけたのかもしれない

883 :
タイトル保持者が年下ばかりになつてきた様子

884 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofumi/20190926-00144307/
山ちゃんはもうすぐ39歳
ここに名前が載る日は来るのか?

885 :
そこの上位と違って挑戦さえ1回だからなぁ

886 :
衰えが早い。努力が足りなかったんじゃ

887 :
ノータイム25角うっかり
いやまぁ別にいいけどさ
1時間40分残ってたけど

888 :
▲山?隆之(3勝7敗)●−○ △行方尚史(7勝3敗)

889 :
や、山ちゃんを…

890 :
なめちゃんにひねられて……

891 :
次の永瀬戦も厳しすぎる
立て直せないままお寒い状態で最終戦迎えるの必至。。

892 :
永瀬は厳しいなあ

893 :
2013年7月27日 ○ 山?隆之 後 先 永瀬拓矢 ● 第26期竜王戦 本戦 3回戦
2016年3月26日 ● 山?隆之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第87期棋聖戦 本戦 1回戦
2019年6月8日 ● 山?隆之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第67期王座戦 本戦 1回戦
2020年1月20日 ● 山?隆之 後 先 永瀬拓矢 ○ 第13回朝日杯 本戦 2回戦

894 :
1勝すれば残留確定。
次の12回戦で松尾、畠鎮の両名が負ければ残留は確定。
残留できる確率は高いと思うが・・・今のままだと厳しいねぇ。

895 :
他棋戦の二次予選とかはそこそこ勝ってるあたり、
関西若手が情けないのかもしれんが、
順位戦は実力よりも負けすぎな気がする
そもそも昔からそうだからA級いってないんだよといわれるとそれまでだが

896 :
895

897 :
https://pbs.twimg.com/media/EPHASgFUYAIqofF.jpg

898 :
897

899 :
2月5日(水曜日)
第33期竜王戦1組ランキング戦1回戦
三浦弘行−山風イ之 関西将棋会館 携帯中継
【第33期竜王戦ランキング戦(持時間各5時間)】
1組:[{佐藤和-(三浦-山廟2/5)}-{久保-永瀬}]−[{(木村-佐藤康)-羽生}-{稲葉-(佐藤天-広瀬_2/5)}]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html

900 :
899

901 :
頑張れ

902 :
2月5日(水曜日)
第33期竜王戦1組ランキング戦1回戦
山?隆之 ○−● 三浦弘行 関西将棋会館 携帯中継
【第33期竜王戦ランキング戦(持時間各5時間)】
1組:[{佐藤和-山?}-{久保-永瀬}]−[{(木村-佐藤康)-羽生}-{稲葉-佐藤天}]
https://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/33/1hon.html

903 :
山ちゃんおめ

904 :
なによりも、ナベと降級決定戦しなくていいのがうれしいな

905 :
竜王戦は1組残留したか

906 :
よくやった。見せ場作ってくれた。手柄の大部分はカズトシなんだが、これで次戦コロッと負けても諦めれるわ

907 :
▲山?隆之(3勝8敗)●−○ △永瀬拓矢(7勝4敗)

908 :
誕生日おめ、棋士室で糸谷が待ってるぞ
うーん、最終局松尾に頑張ってもらおうか

909 :
お誕生日おめ

910 :2020/02/14
やっぱり、ああいう怪しい事は、やっちゃ駄目だよ。

> 854 名無し名人 (ワッチョイ 335f-bbsC) sage 2020/02/14(金) 00:45:57.74 ID:PjWwe5170
> ハタチンこれで落ちたら山崎戦の5手詰め逃しが致命傷になって最悪だな
> あれ勝ってりゃ山ちゃんが今日で落ちてたし

そういや先崎ってどうなったの?喋れるの?
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 15
聡太信者は何故こんなにも気持ち悪いのか?
準タイトル戦を含めたタイトル獲得期数を調べてみた
藤井四段を妨害する渡辺の次の一手を予想するスレ
第45期棋王戦 Part13
阿久津主税 A級初勝利 祝勝会場
竹俣紅は女流棋士続けた方がよかったのか?
三浦弘行九段応援スレPart24
豊島将之 Part28
--------------------
◆◇◆ ロト7 part183 ◆◇◆
The Birthday part133
【扶余】 高句麗 【広開土王碑】
【悲報】今日の乃木中での松村、マジで気持ち悪い
【フレンド】ポケモンGOコミュニティスレ 8匹目【ギフト】
◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆
【韓国除外】「粛々と手続き」=輸出優遇取り消しで−世耕経産相[7/31] ★3
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16771【R】
肴23865
大家志津香「キャリーバッグ持って電車乗るとこんなに舌打ちされるの笑。こんなことにイライラするなんて人生生きづらそう」
〓〓 Y.SUNAHARA'S STUDIO 砂原良徳 〓〓Tr.19
【関東甲信】2014年の大雪を懐かしむスレ【伝雪】
【AKB48】16期生応援スレ☆36
【SAO-A】ソードアート・オンラインは作者の性癖爆発の糞アニメ159
八月のシンデレラナインは私念埋め立て糞アニメ3
【韓国】地下水から3万7000倍超のカドミウム、魚や鳥が大量死[07/23]
絵本作家のぶみ part117
ピラミッドってガチでどうやって作ったの?
詐欺集団エルヴィス・プレスリー・ファンクラブEPFC
FA フロントミッションオルタナティヴ 第16章
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼