TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Android】将棋ウォーズ78手目【iPhone】
渡辺明最高勝率記録更新へww 25 勝 4 敗(0.862)
豊島将之、弱すぎワロタ★2
第60期王位戦 Part26
[棋譜解析機能搭載] ぴよ将棋★1 [無料アプリ]
今年の「期待びな」に藤井聡太・七段が選ばれる
第66期王座戦 Part8
棋〇B〇総合スレPart4
菅井竜也応援スレ
第41期 霧島酒造杯女流王将戦 Part1

今泉四段応援スレ


1 :2017/11/03 〜 最終レス :2018/09/08
いきなりの昇級なるか?

2 :
二上

3 :
昇級したらファン増えるだろな

4 :
あんまり好きじゃないけど、将棋に対する情熱は凄いあるから、
応援したるわ。

5 :
マジで応援している

6 :
がんばれ

7 :
ウィキに遊びを覚えて破門じゃないけど師匠から謹慎くらって地元帰ったみたいだけど、
そこまで師匠を激怒させた遊びってなんや?

8 :
麻雀
トランプ賭博

9 :
人生で出会った「今泉」ってやつは2人ともクソ野郎だったから嫌い
とくに秋田出身のほうはスーパークソ

10 :
簡単に昇級したら瀬川の立場ないな

11 :
棋士になるまでいろいろって順位戦にかけて全勝商談できてたらかっこいいな
聡太君とはまたちがう物語

12 :
>>7
将棋フォーカスかなんかの番組で、修行時代は麻雀、カラオケ、ボウリングで遊びまくっていたと言っていた

13 :
こいつからはクズ臭がする

14 :
俺もクズだからわかるけど
借金してパチンコして、昔やってた現場仕事で腰やられてて、虫歯放置しすぎて歯が無い。そんなタイプ

15 :
今泉は順位戦での組み合わせに恵まれたな

16 :
>>7

モノポリーもそれに入るのかな?
当時関西将棋界でモノポリーがプチブームになってて
神崎六段(当時)や長沼五段(当時)なども例会に参加していた。
その他に奨励会組では安用寺さんや退会したけど津山慎吾さんとか
そこに今泉さんもいた。

ちなみに当時将棋関係者で一番強かったのは久保雅樹指導初段なw。

17 :
みんな応援してる?

18 :
順位戦7-0おめでとう!これはまさかの一期抜けもあるかも。

19 :
>>17
してねーよ

20 :
強いな
師匠は誰?

21 :
桐谷さんとマレーシア

22 :
今期全勝は今泉と藤井の両四段だけでしょ。
このまま二人とも昇格したら超早熟と超遅咲きで話題性も十分だね。

しかし、40超えて激戦区C2で全勝とは恐れ入るねぇ。

23 :
>>22
しかも最終戦の相手が瀬川ということで、これはこれで話題性ある。

24 :
>>22
勝ち方がエグいよね
好み

25 :
最年少四段デビューと
最年長四段デビューの二人が昇級すると
永世七冠に続きまた話題が出来るな
そして国民栄誉賞、タイトル100期、藤井叡王と続けば

26 :
こんな成績偏るやつに昇給してほしくない
研究されたくなくて順位戦以外わざと手抜いて負けてるんじゃないの?

27 :
そんなこと言わず応援してやろうよ

28 :
応援シクヨロで!
https://goo.gl/k2btye

29 :
u

30 :
中年の星として頑張って欲しいわ、マジで

31 :
>>26
なるほどね
9勝10敗で順位戦7勝はおかしいわな
組み合わせ発表から当たりがきつくないと踏んで、
他は捨て将棋にしてるとしか思えん
でも次の牧野戦は厳しいぞ

32 :
>>26
そんな余裕ないと思うがな

33 :
「順位戦だけに白星を寄せることは可能である。」
そう思ってる人間が一定数いるということに、驚かざるを得ない。

34 :
>>31
15勝16敗の年間成績だった木村義徳だが、順位戦は10勝2敗で、森安秀光より上位でA級入りしたけど。

35 :
>>33
偶然や結果オーライとは思えない
逆にどうやったらこういう芸当ができるんだ?

36 :
つまり渡辺の本当の実力は竜王戦でわかる、それ以外の棋戦の結果はどうでもいいってこと?

37 :
昇級かかってるんだから他の棋戦に比べて研究に偏りが出てるだけだろ

わざと負けてるなんてことないわw

38 :
体調管理とかも順位戦中心にして、研究で温めた自慢の手も
順位戦だけで出してるとかじゃないの?

それは他の棋戦を手抜きしているというのとはちょっと違うと思う。

39 :
今泉すげー
ぜひ昇級して欲しいわ

40 :
プロになってフリクラ抜けれただけで満足しそうなものなのにそっから結果残そうとしてるのは素直に凄いわ。
知名度活かして盤外で楽に稼げばもう勉強しなくても食ってけるだろうに。

41 :
>>40
頑張って欲しいよね。

42 :
菅井王位大好きな今泉

43 :
順位戦だけ頑張る棋士が他にもいたよ。
それは泉八段。

レーティングの過去戦績を見たらよく分かると思うよ。

何気に二人も共名字に「泉」がつく。

44 :
先手中飛車左穴熊の講座わかりやすいし今泉が楽しそうに喋ってるのが良い

45 :
順位戦はどの棋士も気合入れていくだろ

46 :
謹慎させたのがマレーシアで今の師匠は桐谷さんってこと?

47 :
>>44
わかる
応援したくなるよね

48 :
>>43
ピークを過ぎた後の二上九段もそうだった。

49 :
負けて難しくなったけど、応援しとるで

50 :
ええやん、順位戦だけ勝ちが集まっても
むしろ順位戦が本筋なんだから、次のコーヤン戦も頑張ってくれ。応援している

51 :
まだ自力昇級いけるのか
頑張れ!

52 :
順位上位がみんな負けたので聡太、今泉、佐々木大地の昇級争いか。

53 :
羽鳥慎一モーニングショーで、聡太の順位戦でのライバルということで、
詳細に紹介されてた。プロになるまでの経緯が、もっと周知されると
大幅にファンが増えそうだな。

54 :
コーヤンと瀬川ならいけるかな
瀬川は次勝って降級点回避を決めててほしい

55 :
なんでもいいから、上がりたいんだろうなw

56 :
今日の形勢どうや?

57 :
中学生5段もすごいね

58 :
まだまだチャンスある

59 :
フリクラ抜けたのが人生のピークだったんだよ
お疲れさん

60 :
負けたのか・・

61 :
無念

62 :
順位戦スレで他の二人が残りの一人にほぼなるって書いてあった
来年頑張ってほしい

63 :
今期当たるメンツで手ごわいのは都成ぐらいなのに、このメンツで昇級出来ないんなら来期も無理そうだな。

64 :
奇跡は起こらずか

65 :
負けたか
残念だけどまだまだ長い棋士人生頑張れコンセン

66 :
都成先生には勝ったのに、、

67 :
>>53
藤井くんと絵に描いたような対象的な将棋人生なんでマスコミは喜びそうだなって思ってた
どんな形でも注目浴びるのはプロとして幸せだろけど対戦相手が迷惑するような騒ぎに
ならなきゃいいなって思ってたからちょっと安心したかな
最終戦は楽しく観させてもらう

68 :
羽鳥慎一のモーニングショーで、今泉四段が勝利したと大誤報!!

羽鳥、めっちゃ謝っていた。

番組後のミーティング長くなりそう。

69 :
>>68
録画で見たわ
あれって思って改めて順位戦の結果見て負けを確認
そして番組の最期で羽鳥の平謝り
表面的にフリップ読んでるだけでお前ら中身全然勉強してないだろ、っていうのが丸分かり
まぁ毎日いろんな話題があって大変なんだろうけどね

これと同じくらい酷かったのが小倉の特ダネで圏央道の八王子JCTが開通した報道を海老名JCTが開通したと特集
関越から中央道、東名まで開通した地図まで作って出演者はみんな知ったかでコメントして番組最後に訂正と謝罪

70 :
「一生に一度の大チャンス」だったのに、もったいない。

71 :
>>70
来期は順位が上位に来るから優位になるだろ

72 :
録画してたので羽鳥の謝罪のところ何度も見てるわ
まー、しゃーないわな総合司会の羽鳥も可哀想だ
でも担当者の若手は張り切って紹介してるんだからそれくらいは確認しろよと
Abemaが正しい情報を出すとかしないのかな
Abemaの将棋に対する姿勢も疑われちゃうな
Abemaの将棋担当者が来てAbemaの宣伝と共に将棋のニュースの紹介でもすればいいのに

73 :
来期は6-4ぐらいだろうな

74 :
>>70
まだだ、まだわからんよ。
今期だって、最終戦で上位の2敗陣が何人も負けるかもしれない。

75 :
>>74

45 藤井  聡太 9−0 ○梶浦 先三枚 ◎昇級
03 都成  竜馬 7−2 ○ 南  先杉本
05 増田  康宏 7−2 ○佐和 _神谷
------------------------------------
07 石井健太郎 7−2 ○藤森 ○黒沢
26 遠山  雄亮 6−2 先井出 _大平 △△→△
46 大橋  貴洸 6−2 _神崎 先佐紳
47 今泉  健司 7−2 ×中田 先瀬川

かなりとんでもない話だが、何があるかは分からんものな

76 :
1敗めの大逆転が痛すぎ

77 :
都成と石井の相手は楽じゃないが大橋が連勝し
そう

78 :
石井健太郎は竜王戦もやっと5組に上がれたし
順位戦でも昇級してほしいなあ
しかし増岡君はさすがに負けないか

79 :
瀬川は今泉だけは昇級させたくないだろうから最終戦は死に物狂いで勝ちに来るだろうな

80 :
>>79
『泣き虫せっちゃん』の映画があるのに
今泉4段の苦労話の方がテレビで取り上げられて有名になっちゃったからなあ

81 :
瀬川さんそこそこの人格者ですよ

82 :
遠山も連勝しそう

83 :
どんな理由でも順位がよければそれだけ来期有利になるんだから誰でも死に物狂いで勝ちにくるよ

84 :
そうでもない奨励会でも順位戦でもやる気が欠しい(無いとは言ってない)奴はいる

85 :
◎C級2組 昇級争い

位 棋  士  名 勝 敗 9回戦 10回戦
45 藤井  聡太 9−0 ○梶浦 先三枚 ◎昇級
━━(↑昇級決定)━━━━━━━━━━━━
03 都成  竜馬 7−2 ○ 南  先杉本
05 増田  康宏 7−2 ○佐和 _神谷
──(昇級ライン)────────────
07 石井健太郎 7−2 ○西田 _高野
26 遠山  雄亮 7−2 ○井出 _大平 △△→△
46 大橋  貴洸 7−2 ○神崎 先佐紳
47 今泉  健司 7−2 ×中田 先瀬川
48 佐々木大地 7−2 ×村中 _藤森
━━(↓昇級可能性消滅)━━━━━━━━━
09 高見  泰地 6−3 ○小林 _阿部

86 :
藤井四段は昇級決まったのか
全勝とは凄いな
まだ中学生なのに

87 :
>>86
2月1日に9勝して、昇級と史上初中学生五段ってことで
夜にはNHK速報が出るは
翌日のニュースやワイドショーでもとり上げられていたんだが……

88 :
http://kifulog.shogi.or.jp/.s/ousho/2018/02/post-12a4.html
>(しばらく進んだ今泉陣。アマチュア相手に堅陣を築き、局面は必勝になっていた)

今泉先生…w

89 :
プロ棋士18人、団体戦対決 関西の将棋連盟、初の試み
https://www.asahi.com/articles/ASL2P4RKHL2PPTFC00K.html

【赤】畠山鎮(まもる)七段(48)・西川和宏六段(31)・今泉健司四段(44)

90 :
王将戦一次予選
⚫山崎八段 〇今泉四段

おめでとうございます

91 :
無敵囲いから勝つとはやるやん。飛車が56に飛び出した時はちんこからなんか発射されたみたいで笑わせてくれたわ。

92 :
つーかザキヤマが情けないわ
こんなんに負けるとは

93 :
山崎に勝ったのか

94 :
今泉もミスが多かったが相手が更にミスが多かった

95 :
棋譜見てきた
難しい将棋だったと思う

96 :
今泉、アヒル囲いで快勝
アヒル最強説再び

97 :
「順位戦では、最年少棋士の藤井君と最年長棋士の僕が全勝優勝して、記者会見で二人でハイタッチ。そんな姿をイメージして勝手に盛り上がっています」

今となっては恥ずかしいなww

98 :
トップアマはB1常連クラスにも勝てる可能性が十分あると証明されたな

99 :
>>98
トップ中学生は名人に勝ったけどな

100 :
◎C級2組 来期期待します

位 棋  士  名 
  藤井  聡太 
都成  竜馬
増田  康宏 
──(↑昇級)
01 石井健太郎
02 遠山  雄亮 
03 大橋  貴洸
04 今泉  健司 

101 :
◎C級2組
01 長沼 洋
02 石井健太郎
03 遠山  雄亮 
04 大橋  貴洸
05 今泉  健司 

102 :
来期も今期みたいな楽な組み合わせになれば、もしかしたら昇級あるかもな

103 :
50人いて10人としか当たらないC級2組ってどうなの。

104 :
結局もう1勝しとけば良かったのか

105 :
結局は順位の差
来年も今年の様な成績取れればいいのになw

106 :
この人はなんでパスタと呼ばれているの?

107 :
日本食堂かなんかの勤務だったからか?

108 :
>>106
奨励会を退会してからパスタを茹でる仕事してたから

109 :
>>89
このチームを優勝予想したのに〜
今泉さん、稲葉さんに優勢から逆転負け
菅井「今泉さんらしい悪手」

110 :
https://i.imgur.com/RW6xVji.jpg

111 :
NHK杯トーナメント
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/tournament.cgi

藤井六段 対 今泉四段

112 :
>>111
良い思い出になるね

113 :
やっぱプロになると生活変わるわ
順位戦大健闘でNHK杯で藤井君と対局とか
今泉さん頑張ってんな良かったね

114 :
>>110
この後K太先生に言われて立ち位置変えたのは、聞き手と解説で順序付けたからかな
二人に対して、わかるよねと言っていた。

115 :
>>110
持ち駒を貼り付けるスペースが足りなくなりそうw。

116 :
藤井六段とは対戦して観たかっただろうしブログ見ると嬉しそうですね。

117 :
働いていた介護施設の関係者や入所者は見るだろうか。

118 :
もちろん

119 :
>>97
そのくらいの妄想力がなかったら辛い介護仕事なんか続けられない

120 :
>>113
月に10日働くだけで介護時代の倍以上の収入
こんなラクチンな仕事も世の中にそうはない

121 :
先生、先生とチヤホヤされるしなw

122 :
NHK杯藤井戦の対局前のインタビューで寒いコメントしてシラける光景が目に浮かぶ

123 :
今泉て後一歩でチャンス逃して 人生足踏みして時間ロスする運命なんだな!でも一生 介護の底辺職で終わるよりは 大分 報われたんだろうけど!

124 :
>>123
いやでも今王将戦勝ち進んでるしー

125 :
>>124
NHK杯も予選抜けてるし、順位戦特化とか陰口叩かれていたけれど
なかなかどうして頑張ってるよね
年齢やブランク考えるとすごいと思う

126 :
NHKで聡太戦が放送されたら、もう棋士人生で思い残すことは
何も無いな

127 :
まあ日本中が注目する檜舞台になるんだろうな。

128 :
>>120
今泉はどこぞの才能にあぐらかいて年四勝で暮らす奴と違って
地に足の着いた普及活動も積極的にしてるようだし
あぐらかく程の才能も無いから真摯に日々勉強してるんだろう
でなきゃ好成績なんておさめられない

129 :
今泉 「いきなり藤井君のアテ馬にされましたが全国の将棋ファンの期待を裏切りたいですねw」

130 :
昨日は小林裕士に勝ってるな
頑張ってる

131 :
age

132 :
対局、指導と最近は充実したプロ棋士生活を過ごしていますね、一方お互い勝てば昇段の対局で今泉さんに勝った中尾五段がフリクラ規定で引退と将棋人生わからないもんですね。

133 :
順位戦の当たりが大変なことに・・・
相手全員勝ち越しすら普通に有り得るな

134 :
早稲田

135 :
早指しなら聡太にワンパンチ入るで

136 :
菅井に懐いてるようだけど菅井は今泉のことどう思ってるんだろ
真面目で将棋一筋にがんばってきたから、遊び呆けて奨励会退会になった今泉の事は蔑んでるのでは

137 :
この人 あと1勝で人生泣いてばかりやないかい!もう 何かそういう運命なんだろうな!

138 :
うだつの上がらない人って感じ

139 :
絶対にプロ棋士になる自信あって 中卒で済ましたら 41才までプロになれなかったし イマイチ人生やな!かといって結局プロになれたし 運がいいのか悪いのか よく解らないわ!

140 :
どう見ても才能の塊でしょ
この年でブランクあってこれだけの活躍をプロでするのは並の人では不可能

この人こそ運悪くプロになれなかっただけの逸材なんだろうな
当時プロになれていたらされにハイレベルな環境で成長してタイトル戦で戦える棋士になっていただろう
まあまだその可能性もありそうだけどな

141 :
才能あったら奨励会抜けてるよね

142 :
何でもかんでもタイガース

143 :
アゲアゲvs今泉が見たい

144 :
藤井聡太に勝ったら相当かっこいいぞ、がんばれ!!!

145 :
瀬川と今泉 どっちが最後まで残るのか

146 :
順位戦初戦白星スタートおめ。あたりがキツすぎるから今期は降級点回避をまず最初の目標に。

147 :
1回戦第16局 7月15日 藤井 聡太 七段−今泉 健司 四段 解説:糸谷哲郎 八段

http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/shogitou/

148 :
藤井9連勝で止まる。
この9連勝にはテレビ対局は入っていないのだが、
9「連勝」と言っているのは悪い予兆なのだろうか。
「9連勝」があとで「5連勝」ぐらいに訂正されることってあるのだろうか。

149 :
加古川の決勝同期対決楽しみにしてます。

150 :
アベマかニコニコの解説デビューはしてるのかな?あったら見たいんだ

151 :
どちらかは忘れたが解説やっていた
何ヶ月か前なのでもう視聴期限切れだろう
しゃべるのが大好きなのでまたぜひやりたいとか言っていたんだが

152 :
お調子者だよねこの人w

153 :
叡王戦で聞き手長沢で一回あってから見たことない。
軽いトークで楽しい番組だったが、なぜ解説に呼ばれないのか不思議だ。
奨励会員への愛がこもった熱い話題もよかったと思う。

154 :
6月28日(木曜日)
第90期ヒューリック杯棋聖戦 一次予選

古森悠太 ○−● 長沼  洋 関西将棋会館
今泉健司 ○−● 古森悠太 関西将棋会館

155 :
棋聖戦は残念ながらまた聡太と同組ね。でも次勝てばまたメディア露出確定

156 :
トーク力があるから子供向けの将棋講座で食べて行けそう
関西の人だから関東への露出が少ないのが残念
もっとAmebaやニコニコの解説に出てほしい

157 :
>>153
関西の人だから呼ぶと交通費かかっちゃう

158 :
苦労しているだけにコミュ力がある。レベルの低い相手に合わせる力と言うか。
介護では必須の能力だ。

159 :
>>148
あったよ

160 :
結婚してるのかな?
プロ編入試験の時には彼女がいたのは確かなんだけど。

161 :
C2抜けは可能だが運しだい

162 :
来週 NHKで恥太と対戦

163 :
瀬川さんと今泉さんの自叙伝読んだけど、今泉さんの話をドラマにするのは構成考えるの頭使いそうだなぁ。
2回奨励会退会してるし、職業も色々変わってるしなー。

164 :
>>145
瀬川には悪いけど才能が違うだろ

165 :
明日メディア露出なのに全く盛り上がる気配ないな

166 :
勝っちゃた!!

167 :
え?まじ?

168 :
今ちゃん おめでとう。 やったなw

169 :
今泉「え、自己紹介ですか。NHK杯で藤井聡太7段に勝った今泉です。」

170 :
今泉さんの粘りと執念に感動しました。
今泉さん勝利おめでとう。
がんばれ!おじさん!

171 :
プロ棋士ってすごいんだなって再確認した。

172 :
前職で世話になった人々に雄姿を見せることができて最高の恩返しになってのではないかな。
今泉さんおめでとう。

173 :
将棋 棋譜並べ ▲今泉健司四段 △藤井聡太七段
第68回NHK杯テレビ将棋トーナメント 1回戦 第16局
「Apery」の棋譜解析 No.96 中飛車 Shogi/Japanese Chess
 https://www.youtube.com/watch?v=c1Tu0yS7JKg

174 :
上からのカメラに、盤面にモジャモジャ髪が被さって来るところで笑わずにいられなかったw

175 :
勝ったからこそブログで嬉々としてNHK杯戦を宣伝して、さらに放送日前日にもあのブログか
こいつは性格が悪いかいい年して精神年齢が子供なのか、どちらかだろw

176 :
今泉四段地球防衛軍入りおめでとうございます!!

177 :
しかし次に当たるのは地球防衛軍代表の深浦九段かぁ…
キッツいなぁ

178 :
終盤になると態度が変わる奴って嫌がらせしてるみたいで嫌いだわ
でかいため息もうざい

179 :
普段は藤井くんファンだけど今泉さんが勝ってよかったわ。
同じ福山出身だからね。

180 :
今泉は勝敗に関わらず対局の記事をいつも書いてるから問題なし

181 :
薄毛でも興奮すると立ってくるのが判ったのは収穫

182 :
googleで未だに肩書きがチェス選手になってて草
みんなでgoogleに通報して直して差し上げようw

183 :
藤井七段に土つけるのは変則的な戦法をする人だと思ってたから勝ち目はあると思ってたなぁ
もっと変なB級戦法すると思ってたけどw

184 :
今泉キャラ面白いな

185 :
今泉NHK杯待ったなし

186 :
良かったね今泉さん

187 :
今泉さんめっちゃ顔と名前売れたやろなぁ
これからイベントに引っ張りダコやで

188 :
方面軍司令官に任ず

189 :
応援します

190 :
今日放送のNHK杯トーナメントで初めて知りました
全国の将棋ファンが見る放送で知名度も実力も飛ぶ鳥落とす勢いの藤井七段を破ったのは凄い大金星
40歳を越えてのプロデビューまさに苦労人
これからも頑張って下さい、応援します!

191 :
今泉さんおめでとう!

192 :
記念カキコ

193 :
昨年度の順位戦A級の最終局いわゆる将棋界の一番長い日、
関西将棋会館での大盤解説会行ったら、山ちゃん宮本さんと解説していてめっちゃ熱い人だなあと思って見てた
対局の中継見るのは初めてだったけどやっぱり熱い人だった

194 :
藤井に勝っただけで40超えて棋士になった価値はあったと思える

195 :
将棋人生で一番輝いた日だね

196 :
まだまだこれからも輝き続けるべきでしょ

197 :
今期こそ昇級してくれ

198 :
生きてて良かったね。

199 :
今泉ファン急増中

200 :
ワロタ
確かに一生羽生、藤井ペアに勝てない棋士もいる中でこれはうれしいね

201 :
45歳苦労人、藤井七段を破る 「人生観が出た将棋」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000038-asahi-soci

202 :
将棋しか取り柄がない苦労人が少しだけ報われてよかったな
もうこれ以上のことが訪れない人生最高の1日だったかもしれない

203 :
>>175
どちらもです

204 :
小林先生とは仲良いのかな?

205 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180715-00000038-asahi-soci

>「諦めていたわけではないが、自分の勝つ確率は1割ぐらいだと思っていた。
>『窮鼠(きゅうそ)猫をかむ』という気持ちで指した。
>勝った後は、実感が湧かなかった」

さすがだなぁ。20代とか比較的藤井と歳の近い若手は対抗意識を燃やして
どうしても強気なコメントになるけど、逆に今泉くらいの年齢や経歴になると
実力差をあっさり認めてそれをそのまま出せるんだろうな。

206 :
案の定
藤井真理教のキッズが押しかけてきたな(笑)

207 :
今泉健司ファンって、NHK杯戦の前の時点で何人存在してたんだろw

208 :
解説の仕事してたし去年順位戦好成績だったし振り飛車党だしプロ入りが特殊なので応援してた人まぁまぁいそう

209 :
将棋に興味ある人間の間ではある程度知名度あったけどな
プロ入り前も後も

210 :
今泉さんって下戸なんやね
意外な感じやわ

211 :
>>204
かつての師匠だってさ

212 :
C2の中ではトップクラスで有名じゃないかな
去年の倉敷の名人戦でも現地解説やっとった

213 :
今回の編入試験後は師匠登録を断られたので、同じ広島出身の桐谷にお願いし快諾してもらった
今日現在、今泉は小林に良い印象は持っていないが処世術のためにその事は封印

214 :
>>213
別にそんな事は思ってないと思うけどな
最初の奨励会所属の時に面倒見てもらった師匠だし

215 :
再度師匠にとお願いされたのを、コバケンが断って桐谷を紹介した時点で
コバケンと今泉の縁は切れたと考えるのが普通だわな
心情的にも立場的にも

216 :
弟子が2度も奨励会抜けられなかったら、
師匠として傷がつくから断るのも分かる。

217 :
まあ敢えて言わしてもらうと、せっかくのテレビ対局なんだから無精髭は剃ってきて欲しかった

218 :
>>205
今泉は長年地べたをはいずり回っていたから
地に足の着いた強さが出るんだろう

自分の実力の底が見えてる中高年は半ば惰性で指してる所もあるだろうけど
遠回りした今泉はまだまだ新人気分だろうし

219 :
>>207
放送日決まった時からめちゃめちゃ楽しみにしてたぞ

220 :
>>215
コバケンは今泉との対局に和服で臨んで優しい言葉をかけてる

221 :
あと2〜3年の内にC1に上がっときたいな
棋士人生の長さに影響するし

222 :
棋聖予選次勝ったらまたソウタと当たるよな。今度はコテンパンにやられそうやな

223 :
良い将棋だったよ

224 :
良い将棋だったよ

225 :
>>217
ヒゲが似合う人もいるけど
耳の下、アゴ骨の一番後ろのところ
剃り残すとかっこ悪いんだよな

226 :
>>218
新人気分
こんなポジティブな新人気分なら大歓迎だな

227 :
出世街道から外された中高年の処遇に困っている大企業の社内講演会に
引っ張りだこになりそう。

228 :
枡田幸三の孫としての話はあまり聞かないけどやっぱし書類上だけの関係なんかな?兄弟子はもう弟子取らないとか言ってるらしいし、甥弟子はまだ10勝もしてない。

229 :
瀬川さんの最近の棋譜見たらまぁ酷い
羽生さんには一生勝てないレベル

まだ今ちゃんの方が望みある
B1あたりまで頑張れ

230 :
互いに最善手を積み重ねた快心譜が名局という時代ではないのかも。
今泉のような、勝負手と粘りで勝ちにこだわる姿勢がファンを感動させる。

231 :
今日、三枚堂六段との順位戦だね。

232 :
>>213
へぇー。師匠が桐谷って珍しいな、と思ったらそういう経緯があったのか
でも俺がコバケンでも、
「彼がプロになれなかったのは俺のせいのかも。縁起が悪いのかもしれない」
と思って断ったかもしれない。
コバケンも喜んでると思うけどな

233 :
雪辱ならずか…うーん、残念!

234 :
竜王戦6組の昇級者決定戦で今泉さんが豊川さんに勝って
瀬川さんが梶浦さんに勝てば、瀬川vs今泉の対局が見られるんだな。
今年は順位戦での対局はないから、こっちで同族(?)対決が見てみたいぜ。

235 :
>>213 >>215
コバケンが弟子入りを断ったのは、何度も落ちて辛い顔を見たくないから
というのが理由だったはずだが。
二人の関係は悪くないと思う。

236 :
遊んでてプロになれなかったゴミクズを再度弟子として取るようなお人よしはそんなおらんでしょ
瀬川とこいつは似てるようで違うょ

237 :


238 :
>>235
一縷の望みを得た元弟子に、落ちること前提で返事したのなら薄情なものだね
あと、コバケン的にはそれでいいのかもしれんが、今泉にとっては
コバケン時代の兄弟弟子、ひいては板谷一門との縁切りにも繋がってしまう

ここからは推測だけど、
たぶんコバケンは瀬川のプロ入りに反対の立場だったんじゃないかな
だから今泉を再度自分の弟子にするなんてもっての外だった、と
あとはとってつけた理由でしかない

239 :
>>238
もってのほかというよりその推測が正しいなら
瀬川さんのとき反対したから
今泉さんのときは弟子にしたくてもいろんな圧力でできなかった可能性が

240 :
竜王戦と棋聖戦でマンモスおじさんと2回戦うのね

241 :
んで、マンモスおじさんに勝ったらまたあの天才少年と
戦う可能性があるのね…。
まぁどうなるのかわからないけど、頑張ってください。

242 :
NHK杯録画みたけど、中盤以降の舌打ちやため息は気になるね
感情が表に出るタイプは親近感湧くけど
そこはプロとしての威厳みたいなものが
あって欲しいな
桐谷さんが師匠ってことだけど、形式上のもの?
具体的な指導とかあるのかな

243 :
>>242
藤井のマナーの悪さの方が気になるわ
あいつは待ったの反則してもお咎めなしだし

244 :
そのあたりはもう性格というか人間性だよね
苦労人なのは分かるしがんばったと思うけど、まぁ元々苦労しそうな性格でもあるよねって感じw

245 :
叡王戦での横山アマとの対局を中継してくれる事を期待
負けて失う物無しの横山アマがアマからプロになった今泉四段と指すとか、今泉四段は意地も見栄もあるだろうし、面白い対局になりそう
奇しくもNHK杯での勝って当たり前藤井七段に、負けて失う物無しの今泉四段の、藤井七段側を今度は今泉四段が持つ形

246 :
藤井の扇子パチパチがうるさいからの舌打ちだわ

247 :
アンチ藤井は他所でやってくれないか
ここは今泉さんの応援スレなんだから

248 :
今頃講演のオファーとかめっちゃ来てるんやろなぁ

249 :
お、マンモスおじさんに勝ったか

250 :
>>243
すごいね
精神異常者かな?

251 :
マンモス先生 大荒れww

https://i.imgur.com/D77VPuy.jpg
https://i.imgur.com/YJGWSTl.jpg

252 :
悔しかったんだろうなマンモスさん
逆に言えば今泉さんよくやった!
少しでも上を

253 :
>>251
あれ、マンモス先生前は関東にいたはずなのに
なんで今泉さんの事を小さい頃から知ってるんだ?

254 :
今泉のあだ名はタコなのか

255 :
ワイドショーとかにじゃんじゃん出るかと思っていたんだけど
思ったより反響がない。

256 :
https://www.shogi.or.jp/match/oui/60/yosen.html

王位戦の予選組み合わせ来たけど
初戦ダニーとか無理ゲーやろ

257 :
竜王戦昇決で中尾五段に引導を渡す役目が回る可能性について

順位戦終了後の棋戦消化でのC2復帰は前列がなく不確定(かつて熊坂四段の引退時に議論はされたが)
四連勝すれば復帰条件に該当、議論の余地が生まれる。
四連勝めが昇級準決勝で勝ち上がっていれば今泉と対局になる。

なお中尾五段は連盟公式の勝率ランキングに1勝0敗で一位に君臨している

鬼勝負の実現可能性がかなり高い

258 :
>>257
あれ?中尾五段って、棋王戦の予選で青嶋に負けて引退決定したんじゃなかったっけ?

259 :
今日東急将棋まつりに行ったら、今泉さんが会場に居て
ビックリした。
何でも瀬川さんとの対談企画で上京したついでだったそうだ。

260 :
今日つーか正確には昨日か

261 :
ほんと出たがりだよねw
イベントでは使いやすくていいかもしれないけど

262 :
NHKでインタビュー出とるやん

263 :
>>257
実現したら和服で臨むしかあるまい。
(しょったん*カジー)、こもりんに勝ったらレンタルか
師匠は持ってなさそうだし元師匠に泣きつくか

264 :
>>258
この昇級者決定戦で負けた日が正式な引退日になるみたいね

265 :
中尾は43歳か
方や今泉は41歳

266 :
8月18日に横山アマとの対局をニコ生で放送するって

267 :
>>266
今泉さんの対局は14時からの予定で、勝ったら19時から
もう一局戦うそうです。

268 :
>>264
ありがとう。
4連勝なら復帰条件をまた満たすってことなのかな?

269 :
>>215
今泉のプロ入り決まったときニュース番組で元師匠としてコメントしていたのはコバケンだし
四段昇段の祝いの会を一門でやったともいってたぞ
長谷川とか修行時代がかぶってないのも来てたって

270 :
>>266
楽しみ

271 :
>>228
交流ないわけではないようだが東西に分かれてるしな
将棋の指導を受けるような仲ではないだろう(弟子入りした時点では今泉の棋力のほうが上だろうし)
升田賞もらったときは升田先生が取らせてくれたのかもしれんからこれを励みにがんばりなさい
とか言葉をもらったそうな

272 :
ニコニコ生放送
第77期順位戦 C級1組 青野照市九段 vs 藤井聡太七段
2018/08/28(火) 開場:09:50 開演:10:00
※スタジオ解説は12時40分からとなります。
※感想戦の中継はありません。

解説:今泉健司 四段
聞き手:竹部さゆり 女流三段

273 :
将棋女流界の木多康昭こと竹部さんとの相性はどうか
ただ、竹部さんは今泉さんみたいなタイプは好きそうな

274 :
>>272
サンキュー

275 :
今泉さんは酒が呑めない体質だったのが結果的に良かったのかもしれないな
これで呑める体質だったら挫折した時に酒浸りになって
プロ入りする前に体を壊してたかもしれない

276 :
今泉さんの本は全部買った
中年の星として頑張れ

277 :
今泉さんも弟子を取ったのか
奨励会試験頑張ってほしいね

278 :
竜王戦6組昇結戦の瀬川vs今泉戦をAbemaTVかニコ生で
生放送してくれないかなー
生放送が無理ならせめて携帯中継を…。

279 :
>>253
当時は東西合同の合宿があるでしょ

280 :
>>253
当時は東西合同の合宿があるでしょ

281 :
>>238
名前はでてないけど瀬川編入には関西棋士から反対があったということだし
可能性はあるかもね

282 :
明日の叡王戦楽しみだなぁ

283 :
横山アマとの対戦成績どれぐらい?

284 :
今泉さんは、アマ側からすると対策が立てやすいプロ棋士じゃない?
楽しみ!

でも中〜終盤力の差で今泉さんが
ぎりぎり勝つと予想

285 :
将棋講座の自戦記、めっちゃ幸せそうで良かった

286 :
頑張ってほしい

287 :
今泉さん頭が画面に写りすぎじゃない?もじゃもじゃ気になる。

288 :
今泉が頭を引っこめるか、頭のもじゃ度を抑えるしかないな

289 :
ダニーッ!な、何をするダァーッ!

やっぱA級棋士は強いな…。
お疲れ様でした。

290 :
ざまぁーこいつの対局姿、うめき声、駒の置き方、ドブネズミにしか見えない

291 :
今泉になんでこんなにアンチが多いんだ。
キャラもトークも大好きなんだが。

292 :
>>291
編入だからプロ厨が叩いてる

293 :
対局中の態度が悪いから

294 :
プロ厨は今泉が編入試験の時も「プロがアマに負けるわけがない、不正だ番外戦術だ」と喚いてたからな

295 :
藤井に勝ったから

296 :
クセが強いからもともと好みは分かれるタイプだろう

297 :
藤井オタがまた荒らしにきそうだな…

298 :
もともと奨励会に年齢制限はなかった。日本の雇用慣行が新卒採用と定年退職の
終身雇用に換わったことに合わせて年齢制限ができた。
今泉のような生き方こそ人として正しい。日本では勇気がいる生き方だが。

299 :
台風来てるけど25日のイベント大丈夫かな?

300 :
新卒で正社員として就職したが仕事はできない。非正規社員が福利厚生を利用できない
ことに優越感を感じて、非正規に嫌がらせすることが唯一の生きがい。
今泉をディスっている奴のプロファイリング。

301 :
NHKで今泉さん特集

302 :
>>301
なんで瀬川さん飛ばして今泉さんなんやろ?

303 :
>>302
NHK杯で藤井に勝ったからじゃない?

304 :
>>302
瀬川は映画化との絡みでいろいろあるのかも

305 :
単に映像の入手が面倒だっただけかも

306 :
来週の将棋フォーカスでしょったん特集やるんやな

307 :
しよったんは瀬川なんですがね。

308 :
今日のニコ生の相手、竹部か。
竹部の対処を誤ると即死する猛攻に今泉がどう対処するか見ものだな。

309 :
>>308
そういう面は介護職時代に鍛えられてるだろう

310 :
本人ここ見てるってよ

311 :
トーク力すごいねこの人

312 :
今泉見てるー?

313 :
スタミナ面もすごいね
将棋は体力派か?
朝まででも竹部としゃべっててもいいとかいってたし。

314 :
阪神ファンだからとらせんとかもみてるかな

315 :
竹部をたじたじとさせてたな

316 :
>>313
介護施設のハードワークで鍛えられたからな

317 :
なんだんだで今泉竹部良かったよ
今泉も竹部とコンビでまたやらせてほしいと言ってたし
しかし、竹部は三浦、田村、佐藤秀、今泉といい味だして芸域広げた気がする
確かにたまに今泉さんの解説みたくもなったわ

318 :
竹部はつくづくオールラウンドプレイヤー

319 :
竹部からの導火線に火がついたダイナマイトを
素早く巧みに投げ返してたのが笑えた

320 :
最初に言ったとおり高いテンションを最後まで維持できてたし
竹部とのやりとりもおもしろかったし
棋士以外の仕事もしてたからか話の含みもあって最後まで飽きずに見られた
また呼んでほしいな。

321 :
今泉はアロマでもやれるぞ
呼んでやれ

322 :
小汚いから画質の悪いニコ生でいいや

323 :
今泉が竹部の発言に注意するのは9時間53分あたりから。
そして説教が始まるのは2分後。
タイムシフトで見てね

324 :
格下のくせに「藤井君」とか君付けで呼んでんじゃねーよ

325 :
>>324
2回り以上年上で人生辛苦舐めてきた人生の先輩だから良いだろ

326 :
今泉さん、ちょっとギラギラし過ぎかな。
人生の苦いところ舐めてきたのなら、もうちょっと丸く包容力を感じさせる物言いがほしいなー。
病気で苦しんだ人間が病人に優しくなるように。

327 :
藤井の対局は視聴数もともと高い。自分の人気でと、勘違いしない様に。燃料投下とか騒いでたが、お祭り騒ぎに藤井の対局利用するな。しょったんも瀬川の功績。瀬川や藤井に絡んで、売名すんな。人に説教する前に、格上の藤井にクン呼びすんな。

328 :
いかにも介護職の人って感じのメンタル

329 :
青野のクソ粘りを批判して、トークで番組のネタにして持たせたのはさすがだ。
三段リーグを正規ルートで抜けた正社員の棋士だと言えないことでも
多数派のファンが内心で感じていることは、どんどん言ってほしい。

330 :
元介護勤めだから分かるけど、爺婆相手にしてると自然と声が大きくなる
ギラついてる中堅棋士は貴重だし、てか介護は勢いがないとやってられない

331 :
介護職とかリアルに関わり合いたくねえ人種

332 :
>>329
棋士に正規も非正規もないよ
アベマのコーヤンも最後「良い将棋が見たかったですね」と袈裟懸けに斬ってたぞ

333 :
>>331
おまえのようなキチガイ無職ほど関わっちゃいけない人種はいないと思うがなあ

334 :
>>331
介護とかの底辺職はマグマがたまってるから
すぐにキレそう

335 :
>>244
解説聞いて解った

初心者やにわか見る将にもわかるように全部解説して、本筋から少し脱線してズレてしまう

勝ちだけに拘り無駄なことは、排除する合理主義の森内や渡辺と反対

336 :
10代の時に死にもの狂いで努力しなかったから今頃ギラついてるんでしょ?

337 :
番組名時間帯など教えて頂けますか?再放送有るか調べたいので。

>>301
> NHKで今泉さん特集

338 :
>>336
お前は死に物狂いで努力したことあるの?

339 :
こいつからはクズ臭がする

340 :
よくマナーの面で藤井が理不尽に叩かれてるがNHK杯の藤井戦に限っては、
今泉のあからさまな妨害行為が目立って非常に残念だった

藤井を優しい目で見てくれと言う割には、最も卑怯な勝負師の態度だったよ

341 :
揚げ足取ってみんなの見てる前で叱るとか苦手なタイプだわ

342 :
あれは裏で説教するべきだったな

343 :
竹部「○○君が有吉先生にボロクソに言われてました」

ボロクソなのは○○君であって有吉先生じゃないのに
今泉は有吉先生がボロクソだと勘違いして竹部に説教
竹部は何回か弁解したのに一人でヒートアップしてて馬鹿みたいだった

344 :
>>337
これだね
そもそもが再放送みたいな感じ
ようつべ辺りに上げられそうな気もする

あの日 あのとき あの番組「人生をかけた闘い〜プロ将棋界の“魔力”とは〜
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/41/1845554/

345 :
今泉って自分が新人だってことを忘れてまるで最初の三段リーグ時代に棋士になって
長いキャリアがあるように振る舞ってるからものすごく偉そうに見える
当時から仲の良い友人棋士相手ならそれでいいけど表に出るときはわきまえないと

竹部は女流棋士で正会員ではないけど大盤解説の仕事では大先輩だからね
四段に成り立ての若手で考えると説教なんかありえない

346 :
>>343
> 竹部「○○君が有吉先生にボロクソに言われてました」

いや、言われてたのは竹部本人だろ
本当に見てた?

347 :
有吉先生にクソボロクソ言われた奴ですよね

348 :
>>342
ホントこれですわ

349 :
>>344
いやその番組は英春さんの番組だろ?
今泉は出演してたけど主役じゃない
>>342
それはまあそうだね

350 :
棋士としての品格を身に付けなさい
芸人じゃないんだから

351 :
竹部のいいかただと有吉先生が汚い言葉を使ったみたいにも聞こえるから問題あるよ
最近の観る将だとそれが竹部の形容で有吉先生の発言から乖離してるだろうなんて忖度できないだろうしね

352 :
竹部の毒は天然やけどこいつの毒は計算しとるから嫌い

353 :
しばらく仕事回ってこないだろうね

354 :
今泉は偶然聡太に勝っただけで呼ばれた
しかも、勝ちましたのネタバレ自演丸出し
もし負けてたら永久に呼ばれないゴミ扱いだなw

355 :
藤井の事をくんづけで呼んでる時点でNGだよ
そんな棋士にまともな人間は一人もいない
ナベとかハッシーとか片上とか

356 :
高校一年生15歳16歳で酒タバコとか普通やらないから
今泉の回りの人間は知らんけど

二度と現れないで欲しい

357 :
今泉が藤井クンって言っても全然気にならないけどな
リスペクトがあるし
ただ片上のクソが言うとムカつく。マヌケの分際で妙に上から目線で喋るからな

358 :
今泉の時代は未成年がタバコ吸ってるシーンが普通にテレビで流れてたからなぁ

359 :
嫌いな棋士リストに追加

360 :
応援スレを荒らすゴミどもが何偉そうなこと言ってるんだか

361 :
野次るのは好きなくせして野次られるのに弱いタイプだな

362 :
45なのに人間として未熟すぎる

363 :
逆に藤井くんみたいなのは年齢の割に落ち着きすぎだ
身体は子供、中身は大人

364 :
>>363
芦田●菜 「ほう」

365 :
某掲示板発言
飲食喫煙発言
説教

失点多過ぎて擁護出来ない

366 :
な、NHK杯で藤井に勝ったコトで
ニワカ陰キャフジイヲタBBAに的にかけられたろ?w

367 :
今泉さんが次の一手予想で「この手以外見えない」と言っているのを見て
弱点を発見したような気がした
才能あるのにねぇ

368 :
>>365
竹部を呼び捨て
藤井をくん付け
好きな音楽について語り過ぎ

369 :
まあしばらく見る事はないだろ

370 :
自分でお調子者って言ってるし
この前藤井に勝ったことで悪い癖が出ちゃったんだろうな
多分反省してると思うよ

371 :
ここで今泉に文句言ってる奴は
将棋棋士は聖人君子じゃないといけないとでも思ってんのか?

372 :
昨日の今泉さんの解説は、アベマ初出演で緊張して「8−2で藤井の負け」
と断言してしまった高野六段よりもさらに力みが感じられたね。

常時躁状態は見ていて少し不気味なので、少しはコントロールされたほうが良いと思いますよ。
もっと自然体で、リラックスしてね。

373 :
>>371
棋士を呼び捨てにするようなのが、
ここの人たちを批判する権利はないと思いますがね。

374 :
藤井ヲタの逆恨み

今泉四段応援スレ
368 :名無し名人[]:2018/08/29(水) 15:26:20.23 ID:3s5oeccN
まあしばらく見る事はないだろ

藤井聡太が強すぎて毎日が楽しい!
290 :名無し名人[]:2018/08/29(水) 15:30:35.39 ID:3s5oeccN
>>283
85勝15敗で0.850
105勝15敗で0.875
難易度が全然違いすぎる

375 :
清潔感がない

376 :
>>373
ファンが棋士を呼び捨てにしても別に問題ない。プロスポーツ選手と同じ。
棋士のリスペクトも無関係。一般人が棋士が目の前にいない場で××先生と
呼ぶ方がおかしい。将棋教室の経験者とか棋士と近い立場の人は別として。
かつてはNHK番組でも棋士を「さん」付けて呼んでいた。

377 :
加齢臭凄そう

378 :
この人の場合はまず酒辞めないと

379 :
順位戦にほぼ全振りしてるから他棋戦で勝てなくなってきたな

380 :
>>378
この人は下戸だよ

381 :
典型的なブルーカラー系棋士

382 :
叩いてるの単発IDばっかだな
次スレあるならワッチョイ付けるか

383 :
マシンガントーク力は男版山口絵美菜さん並にあると思う

384 :
>>381
中途採用系棋士。
だから新卒正社員だけが心の拠り所のファンから叩かれる。

385 :
プロは注目されてナンボ
楽しそうにDJやっている今泉さんを見るとプロになって本当に良かったねと感じる
聡太君の次は羽生さんだな

386 :
よくもわるくも不器用だね
瀬川さんはやり手というか世渡り上手そうw

387 :
竹部説教言うから緊張してts見たがなんでもないじゃない

388 :
名古屋以西の言葉に馴れてない人は怒ってるように見えるかもな

389 :
今泉はいいキャラしてるから、弱くても食って行けるだろうな

390 :
3年目のくせに偉くなったもんだな
一般社会ならおっさんでも新人は新人だぞ

391 :
おっ、自称一般社会人が出たぞ

392 :
エネーチケーか藤井戦か羽生戦でもないとなかなか対局は見れないよね。本日順位戦頑張ってください

393 :
今泉は多少下品ではあるが
田中悠、中座、北島みたいに個性がない上に手も読めない退屈な解説よりは全然いい

394 :
5日の竜王戦生中継で見たいなー

395 :
髪の毛チンケみたいだよねー

396 :
ハゲる人の毛髪だよ
あれが抜けたらもう新しい髪の毛が生えてこない

397 :
有吉先生がひとを「ボロクソに」いう
という表現が失礼なんだよ
有吉ってそんな人なんだと思わせてしまう

398 :
やや失礼かもしれないけど中継されてる前で𠮟りつけることないだろ。自分だって下品なくせに
そして順位戦天罰オメ

399 :
いや放送中に訂正しないと有吉先生の名誉に関わる
説教はついで
あまあまり好きな棋士じゃないけどな今泉

400 :
竹部みたいな頭のおかしい人間を説教して何が悪い

401 :
>竹部、瀬川が主役の映画「泣き虫しょったんの奇跡」を観ての感想
>竹部「主人公がクズだと思ったが、俳優のイケメン補正のおかげで許せた」

571 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/07/31(火) 15:28:18.12 ID:wIvM/9WG
竹部w
本当の事言っちゃいかんだろ

574 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/07/31(火) 22:34:39.54 ID:dZfgEOK1
竹部にボロクソ言われれるぞC級五段w

851 名前:名無し名人 (ブーイモ MM42-FeqO [49.239.71.60]) [sage] :2018/07/31(火) 22:30:01.33 ID:Oar67Uq5M
竹部が瀬川弄ってて草
「詰め将棋選手権60点の終盤力を見せる時ですよ!」

576 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/07/31(火) 23:20:23.20 ID:MfCkW4LF
で、その竹部とかいう奴はプロなん?

577 名前:名無し名人[] 投稿日:2018/08/01(水) 00:48:56.12 ID:ISM7O8XK
>>571
酷いな竹部は。でもまあ事実だからしょうがないか

402 :
思ったことをそのまま言葉にしてしまう
アスペの特徴なんだよなあ

403 :
順位戦感想戦せずに帰宅したんだな

404 :
そして怒りの感想戦放棄w
こんなやつに他人を説教する資格があるのか

405 :
三段リーグの時負けて駒ぐちゃやったり謙虚のかけらもないくせに
他人を𠮟りつけて常識人ぶるなよな

406 :
せやせや!!ハゲにろくなやつはいない

407 :
このままだとチンゲと呼ばれるぞ

408 :
感想戦は強制じゃないけど、相手のことを考えたら普通するわな
人に厳しく自分には甘い男

409 :
しかし今泉に粘着する奴の執念深さは、非正規社員をいじめる正社員に通じる
日本の病理だ。

410 :
ただ不快に思う人が多いだけに思うけど

411 :
応援スレなのにアンチの方が多いな
まあNHK杯での指しかたが下品すぎた

412 :
アンチじゃないよ。クズだからクズと言ってるだけ

413 :
応援スレにクズとか書き込む人間はアンチに含まれるんだよ
犬の糞以下のゴミカスが自分の行為を正当化すんな

>特定の個人・団体・企業・製品などを嫌悪し、掲示板等で執拗に叩く者

414 :
大晦日にDJダニーみたいな事したいって言ってたけど
誰が見るんだ?

415 :
アンチじゃないよ。藤井聡太ヲタだよ。

416 :
人の第一印象は秒で決まるんだよね

417 :
正直言うてこの人村の中で相当嫌われてる変なおっさんやで
でも黙ってても誰も助けてはくれへんから自己主張するしかないんよ
今は養老院で他人の排泄の世話しなくても月給貰えるんやから感謝や

418 :
純血を過度に評価するのは日本の衰退の原因。
いまでも古い体質の会社だと中途採用者が差別されているし。
マニュアル化されていない暗黙の社内ルールに触れたら虐めるとかよくある話。

419 :
40超えでも課長クラスの中途採用なら差別されないよ

420 :
課長クラスの中途採用なんて聞いたことないけど、天下りのこと言ってんのかな
まあクズ泉も3組B1とか実績を作れるなら差別されなくなるんじゃね
万年6組C2じゃあうちに何しにきたんですかってなるよな

421 :
藤井君はすごくいい子。皆さんも応援してあげて下さい。
これを何度も繰り返し言って好感度得ようとするハゲ

422 :
>>403
ハイな時と萎えてる時の落差がハゲしいタイプの人間
ある程度の社会的地位のある人達からは絶対に信用されない

423 :
気分にムラがないって大事だよね

424 :
田中悠、中座、北島みたいな先生に学べる所が沢山ある

425 :
あと20歳若くても痛いキャラやんけ
100%鬱病コースやろ

426 :
杉本和陽に負けたんか
まあ全然驚くことないんちゃう?

427 :
>>403
20時には負けるなんてこれっぽっちも考えてなかっただろうけど
一人相撲で相手には完璧に寄せられる悪夢のような内容だったからね
でもそこを我慢して感想戦までやるのが組織に属する普通の感覚を持つオトナなんだけど彼には通用しない
この一件はすぐに噂になった
今泉本人は何十倍ものしっぺ返しを食らうよ

428 :
股開きすぎ
https://pbs.twimg.com/media/Dl_INl2UcAAGoO1.jpg

429 :
昇級する馬力は残ってないよ
あとは自分を盛ってトーシロを騙すしかない

430 :
>>428
言動だけでなく育ちの悪さが出ている

431 :
フジイヲタのニワカババアを完全に敵に回した感じで可哀想だな

432 :
玉川のセット4000円のスナックで一曲200円払って憂さ晴らし頑張れ

433 :
>>428
これヤバいな
食べ方とかもめっちゃ汚そう
根は悪い人じゃないから誤解されやすくて損だよねって思ってたけど全然ダメだわこの人www

434 :
何を今さら

435 :
たしか著書出してたよな
ホームレス中学生だっけ

436 :
2ちゃん見てるとか吐露しちゃいかんやろ

437 :
NHK将棋講座9月号買って来たけど、何で藤井が3六桂を打ってしまったか書いてないな。
知りたかった。

438 :
>>407
すでに中学生の奨励会員から陰でそう呼ばれてるわな

439 :
陰毛ヘッド

440 :
>>428
輩くせえな
連盟のイメージダウンに繋がる

441 :
連盟がいまさらイメージダウンするような上品な組織には見えない

442 :
>>419
>>420
正規採用で入社から20年も平社員のままで万年C級2組とかはなぜ問題でないの。
今泉の場合は自分の強固な意思でそういう人生を選択したんだけど、ほかに選択肢が
ないから仕方なく棋士を続けている人も多そうなんだが。

443 :
差別されたくなかったらってことな
特例で入ってきた落ちこぼれ扱いで煙たがられてもいいってんならいいんじゃない

444 :
>>441
会長理事トップ棋士が寄ってたかって冤罪で1人の人生を潰そうとするような組織だからな

445 :
>>444
ナベもあそこまでやるなら証拠掴んでからにすべきだった。
あんな有耶無耶で竜王戦出場辞退させてはいけなかった。
あそこまで主張しそれが通ると言うことは、周りは黒と見ていたということだろうし。

446 :
で、今泉氏は協会の評判を更に悪くする害虫系キャラって事で決まりやな

447 :
洗濯屋魂で頑張れ今泉しぇんしぇい

448 :
藤井に勝った時はそうでもなかったのに
先日のニコ生から批判的な書き込みが目立つようになったね

449 :
>>445
それは思ったわ
大事になるのはわかってたのにな

450 :
>>448
露骨に青野をディスってたからな
あれはわかるけど解説者としては失格

451 :
だけど竹部の説教係りとして必要
毒をもって毒を制す

452 :
今泉応援してたけどアンチが多い理由もよくわかったかな

453 :
ある意味物事をハッキリ言うから敵も味方も作りやすいわな

454 :
>>437
そんなのエスパーじゃないと無理だろw

455 :
人気者はアンチも増えるのが世の常やな

456 :
素で話すと股開き座りそのものの下品さで引く
藤井との対局の所作も普段通りでしょ、おっさんに言うのもなんだが育ちがでてる
竹部も一日相手するのは大変だったと思うよ、お疲れさんと言ってあげたい

457 :
東京03の角田みるとダブるんだよね

458 :
出演頻度の低い解説は同じ聞き手と二度はほぼないだろ

459 :
>>438
もんじゃ って呼ばれている

460 :
佐藤大五郎とか悪役・敵役で人気のあった棋士もいた。
いまのネクタイにスーツで銀行員のような所作は、それほど昔からのものではなく
また明文化されているわけでもない。
棋士がみんな谷川や羽生の所作のコピーになったら、つまらなくなる。

461 :
この人両親は何してる人?
生まれ育ちが気になる
意外といい家柄の人だったら笑う

462 :
>>457
ほぼ一致

463 :
育ちの悪さで下品なのは仕方ないにしても
人を説教する資格は一切ない
特例で入ったくせに天狗になってて腹が立つ

464 :
聡太に勝ってさらに鼻伸びた

465 :
うるせえよ

貴重な存在だ。嫉妬するな

466 :
久保もそうだが振り飛車党は貴重だからそれだけで振り飛車ファンから擁護されていいよな

467 :
別に振り飛車党って意味では貴重じゃないだろ
今泉より強い振り飛車党なんていくらでもいるし

468 :
逆に居飛車党から憎悪されるんじゃね
いまじゃてんてーと人気の藤井猛も竜王の頃は藤井名人だけはみたくないとか云ってる奴がいた
あの人も全盛期はどっちかというとヒールでダークヒーローだからな
羽生先生を楽にしてさしあげますとか本人もわかった上でやってた

469 :
縮れ毛おじさん

470 :
久保と菅井もそうだけど
振り飛車党が活躍するのが許せない居飛車党がいるってのも事実だな
久保はともかく菅井のアンチも結構多い

471 :
>>470
ファンだけでなく棋士にもそういう考えがあったらしいよ
振り飛車党の杉本七段は、板谷一門だけれど
板谷四郎九段からして生粋の居飛車等で、弟子たちには
男なら攻めろ、振り飛車など指すなって指導していて
杉本七段が自分には居飛車は合わないと振り飛車始めた時も
周囲にあれこれ言われたらしいよ
直接の師匠の板谷進九段が好きにさせてやれと黙認してくれてからやれたが、大師匠の前では振り飛車は怖くてさせなかったらしい

472 :
らしいよ
らしいよ
らしい

語彙力(笑)

473 :
>>970
振り飛車は原初は後手番戦術だったから昔の先生が否定的になるのはある意味しかたないところがある
先手番戦術としての振り飛車が開花するのは昭和四十年代以降

474 :
居飛車穴熊なんて一番男らしくない戦法だと思うけど
昔の価値観はよくわからんな

475 :
>>473
大山は先手三間が得意戦法だったな

476 :
とりあえず無精髭剃って清潔感出そうよ
頭ももうちょいなんとかなるでしょ

477 :
無事に東京に着いたかなぁ

478 :
台風みたいな髪型しやがって不謹慎だろ

479 :
この人プロ編入試験合格するまでの間、パチプロで生活してたんでしょ?

月100万行った時もあったとかいうけど、将棋よりも
スロットの設定やホールの見極めや立ち回り術を本にして欲しい

480 :
5号機に立ち回りもクソもないだろ
今パチンコホールにいるやつは全員負け組

481 :
足が臭そう

482 :
聡太の名前出して、売名してるだけ。エリート聡太と特例と違うの。一回勝って聡太の名前勝手に使うな。

483 :
清潔感だの売名だの何様だよ
アマ風情がプロの在り方に口出しするな
悔しかったらプロになって今泉氏に勝ってから言えや

484 :
出た〜〜〜!w
悔しかったらお前がやってみろ論!
そういう話じゃねんだよタコ

485 :
ちんげはいいキャラしてるやん
俺は好きやで

486 :
>>483
将棋ファンがいなければ今泉なんてなんの取り柄もないゴミになるのに
俺に文句があるアマ風情がかかってこいとか中継で言ってみなよ

487 :
今泉の対局中は荒らしがこない

488 :
漂う不潔感

489 :
一日解説はきついけど短い時間ならいいんじゃないか

490 :
>>461
中学出てすぐ親元離れたなら40なる頃には親の育てかたの影響なんざほぼないだろ
本人の意思だ

実家福山に戻って介護士として働いてるときのドキュメンタリでは
可愛いお弁当箱二つに入った昼食をとっていた
親御さんが作ってくれたにしても自分で詰めてきたにしても
あれみる限りそんなにスレた人物ではないと思った

491 :
介護士には表の顔と裏の顔がある

492 :
今泉さんにはもしかして元奨励会員の嫉妬がすごいのかな?

493 :
この人、Twitterの将棋ファンからもあんまりよく思われてないよ
出しゃばりだからだと思う
いつもイベントの写真みてもこの人だけほとんど映ってないし、みんなスルーしてて笑うw

494 :
俺は大好きだけどな
応援してるよ

495 :
たしかに今泉さんは瀬川さんに比べて柄が悪いけどな。
性格は悪そうに見えない。

496 :
なんと言うかサイコパス感が漂ってる

497 :
奨励会の退会者は棋力が下がるのがあたりまえで
維持して多少は向上させたというだけで今泉は尊敬に値する。

498 :
格上の棋士を君呼びは駄目
親しくての公の場なんだから

499 :
先崎なんか羽生を呼び捨てだぞ

500 :
今泉さんと瀬川さんは対照的
棋士になってのんびり満喫してる感がある瀬川さんと
棋士になって必死にもがきしがみつこうとする今泉さん
それぞれの良さなんだろうけど

501 :
今泉のアンチは編入試験で今泉が勝つたびに「不正だカンニングだ番外戦術だ温情だ」と喚いてた層だろ
そんな頭のおかしい奴はほっとけよ

502 :
年度勝率ランキング(新人)
※ 藤井聡太 0.8600 43 07 2016.10-2017.9
1 菅井竜也 0.7619 32 10 2010
2 郷田真隆 0.7547 40 13 1990
3 片上大輔 0.7500 24 08 2004
3 森内俊之 0.7500 24 08 1987
3 斎藤慎太 0.7500 27 09 2012
3 佐藤康光 0.7500 36 12 1987
7 真田圭一 0.7381 31 11 1992
7 藤井 猛 0.7381 31 11 1991
9 千田翔太 0.7347 36 13 2013
10 糸谷哲郎 0.7209 31 12 2006 
次 丸山忠久 0.7200 36 14 1990
※ 日浦市郎 0.7174 33 13 1984(当時の1位)


一発屋系ランキング(都成弱すぎワロタ)

【一流の一発屋】
近藤正和 0.8222 37 08 2004
大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005

【中堅一発屋】
杉本晶隆 0.7609 35 11 1997
堀口一史 0.7581 47 15 1999
片上大輔 0.7500 24 08 2004(新人3位)
中川大輔 0.7445 41 14 1988(ベスト100圏内)

【三流の一発屋】
都成龍馬 0.7442 32 11 2017(ベスト100圏外)

503 :
4連敗!

504 :
>>500
同じアマ強豪出身でも全然違う性格してるのが面白いね。

505 :
瀬川は将棋と縁を切って大学に入り直してそこそこの会社に就職したが
今泉は退会後も棋士への道を模索し続けていたようだし。

506 :
ちっくしょおおおおおおおおおおおお!
ちっくしょおおおおおおおおおおおお!
ちっくしょおおおおおおおおおおおお!
アップしょおおおおおおおおおおおお! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


507 :
無念( ´△`)

508 :
弱すぎ

509 :
チンゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

510 :
終局(笑)

511 :
それっ インモーヘッ インモーヘッ インモーヘッ チャラララーン

512 :
まけたあまけたあまたまけたあ

今泉がまけたあまたまけたあ

阪神電車ではよ帰れ〜

513 :
調子に乗ってたツケが

514 :
何しに来たんだ今泉

515 :
お前は誰だ?今泉

516 :
調子に乗るな今泉

517 :
負けたぞ

518 :
「んー、ちょっと今泉くん?」と言いながらデコ引っ叩きたい

519 :
よえー

520 :
藤井七段に勝ってすべての運を使い果たしたようだ

521 :
5連敗
あ5連敗

522 :
荒れててワロタ

523 :
5連敗?

524 :
まずプロとして髪の毛をなんとかしろ。
全体の身なりが駄目すぎ

525 :
弱すぎ

526 :
こいつ、ガじゃね?

527 :
ワイシャツよれよれだらしない

528 :
嫉妬するなよみっともない

今泉さん。応援してます。

529 :
はい、福島の将棋会館前にお集まりのお客さん!
今日は皆さんの気合いの入ったご声援のおかげで今泉、ついに5連敗となりました!
今日は今泉の消極的な差し回しにより千日手のかったるい戦いでしたけど、また今度はは激戦が予想されますので、
また皆さんの気合いの入ったご声援、どうか宜しくお願いします!
それではまだまだ余韻に浸りたい所ですけど、20時を過ぎて騒ぎすぎると近所迷惑になると思いますので、五本締めと連敗五唱で二次会はお開きにしたいと思います

それでは!お手を拝借!よーーっ!

チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン
チャチャチャンチャチャチャンチャチャチャンチャン

れんぱーいっ!

れんぱーいっ!

れんぱーいっ!

れんぱーいっ!

れんぱーいっ!


ありがとうございました!

530 :
玉川のセット4500円のスナックでヤケ酒

531 :
悩め苦しめ今泉健次

532 :
若い頃遊ばないで努力しておけばいま楽出来たのに
後悔先に立たずチンチン後ろに立たず

533 :
5連敗とかはらわた煮えくりかえってるだろうが悪いのは今泉

534 :
5連敗は自己ワーストでしょ

今ごろ荒れ狂ってるだろうね

535 :
アゴヒゲアザラシみたいな顔しやがって

536 :
天国から地獄に落ちるの早すぎ

537 :
よわっ

538 :
5段への道険し

539 :
なんか羽生そっくりだな

540 :
憤慨して女にビンタするのが似合う男

541 :
「藤井君に勝てたら今年は残り全敗でもかまわない」とか言ってたくらいだし、5連敗くらいどうってことないだろw

542 :
聡太に勝った時よりスレ伸びてて何事かと思ったら荒らしか
頭の悪さ見るに奨励会にも上がれないやつだな

こんなとこで騒いでないで自分の将棋がんばれ。

543 :
自分の将棋ってなんだろ
世の中将棋だと思ってんのかな

544 :
感想戦の画像ワロタ

545 :
五連敗ぶちかましてのたうち回ってるのか今泉

546 :
解説に呼ばれるのはAbemaが年一回でニコ生も年一回ペースってとこだろうな

547 :
プロになれなかった奴らよりマシって
プロ最弱なのを認めてるようなもんやん

548 :
ニコでいってたけど
今泉たまに将棋板くるらしいな
対局とかなんかあったらエゴサーチすんだろな

549 :
ここで叩かれ出してから調子崩して5連敗したのか?w

550 :
調子は崩してない
梶浦は格上の棋士だから順当な結果

551 :
将棋界のプロ棋士は、現在、約160人います。主な収入源は、対局すれば払われる対局料と賞金です。

日本将棋連盟の発表によれば、大きなタイトルを獲得する有名棋士で約1億円前後の収入があります。
さらに、有名な棋士は、対局料や賞金に加え、CMやイベント、講演会などへの出演料など副収入も多くなります。

その一方、対局に勝てない棋士は、収入も低くなります。賞金を稼げませんし、多くの大会がトーナメントですので、負けると対局料ももらえません。



一般に、対局料や賞金収入が1000万円を超えるのは、将棋界で約10%といわれています。つまり、ほとんどの棋士は、年間1000万円以下です。

新人や収入の少ない棋士で、収入は300〜400万円といわれています。プロ棋士になっても、勝てなければ、収入が若いサラリーマン並みです。

勝てない棋士はアルバイトに忙しい

将棋の対局で稼げない棋士は、アルバイトをしています。
将棋教室を開いたり、企業内サークル、愛好者の集まりなどで指導するというものです。指導の報酬は、1回あたり2〜4万円が相場といわれています。

アルバイトで将棋を教えようと思えば、教室を確保したり、宣伝もしなければなりません。
会場へ出向くことも必要ですし、付き合いも増え、時間を取られます。

その分、自分の腕を磨く時間も少なくなり、アルバイトをやめられなくなるケースも少なくありません。

552 :
13日はライバル星野四段との直接対決

553 :
星野がライバルとかかわいそうな人(。•́︿•̀。)

554 :
五段昇段は2021年ごろ
47歳くらいか

555 :
5段昇段のスロー記録大幅に向けてばく進中の史上最弱男

556 :
ヤジ肯定派だからな今泉は

557 :
負けたことに対してファンから罵声を浴びることには納得しているだろ。

558 :
今泉と瀬川で合計15年くらい?でどっちも6組C2
もちろんタイトル挑戦も棋戦優勝もなし
連盟の金を食いつぶすだけでいないほうがいい存在でしょ

559 :2018/09/08
年間4人しかプロになれない割に夢が無さすぎる

第45期棋王戦 Part15
広瀬章人 応援スレ 6
第79期順位戦 Part1
日本将棋連盟と渡辺明による三浦九段冤罪事件★481
広瀬章人とは何だったのか
[将棋本] 棋書購入検討・感想スレ 146冊目
イチローと羽生ってどっちのが凄いの?
第31期竜王戦 Part40
【マジキチ】香川愛生は処女か?【豚足】
里見はいいよな奨励会駄目なら女流棋士になれるから
--------------------
【シノマス】シノビマスター 閃乱カグラ NEW LINK part133
Toluna Part3
【セクハラ貴明】飯もジャンケンンも沈没のおかげ【CX21時】
東芝BRAVE☆LUPUS 16
テスト
日本の未来
クレジットカードを利用しようと思う、おすすめのカード会社を教えてくだされ [604928783]
【制御有派専用】toアミ〜漁攻略スレ【集まれ】
【明治緋色綺譚】リカチ2【明治メランコリア】
アナタの好きな人ってどんな人?part39
モンテ・クリスト伯 ―華麗なる復讐― 3 【フジ木23】 【ディーン・フジオカ、山本美月】
丿´凵M) ゆうひが丘の総理大臣 Vol.10
大富豪!!
マツコ・デラックス風にダイエットを語るスレ★1
【Java】Minecraft 539ブロック目
サンスポGoGoクイーン撮影会 【リップ】
【動画】ウーバイーツ配達員の運転がこれwwwwwwwwwwwwwwww [121745141]
企業ブース総合スレ131©3ch.net・
【騒音等】近所や街中にいる基地外な犬の飼い主
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part138】idなし
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼