TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ウォーズ3級から出世できない。どうすればいい?
!ninjaテストスレ Part24
第78期A級順位戦最終局@残留争2/27
[棋具] 将棋盤・駒について語ろう 43
suimon_feat.anti_suimon応援スレッド17
阿久津主税 炎のA級9番勝負 ★★★★★
第13回朝日杯将棋オープン戦 Part21
斎藤慎太郎ってどこがイケメンなんや
【Android】 将棋ウォーズ 87手目 【iOS】
青嶋未来・五段 応援スレ 2

山崎隆之八段応援スレ


1 :2017/09/11 〜 最終レス :2018/09/07

森信雄七段門下

得意戦法

相掛かり
横歩取り

いつも明るい山ちゃんを今後も応援しよう!
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
横歩8五飛の新山崎流って面白いよな

3 :
あっそう

4 :
まだ終わらんよ

5 :
天彦倒すとは山ちゃん強いじゃないか
次はおそらく、天敵羽生が上がってくるけど、今の山ちゃんなら勝てるぞ

6 :
NHK教育を見て53661倍賢く藤井システム(c)2ch.sc
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/liveetv/1506816102/

7 :
羽生と山崎ってなんか嬉しいカード

8 :
>>5
それは「今の羽生が相手なら」だからかもしれんが

9 :
8年ぶりの勝利!!

10 :
今がピークやな

11 :
関ヶ原人間将棋おもしろかったわ

12 :
あげ忘れ

13 :
>>11
行ってよかった!楽しかった!山ちゃんオモロイ。名人も笑わせてくれた

14 :
魔太郎を馬鹿に出来ないぐらいに毛根が弱ってきたな…
髪が細くなり過ぎて誤魔化しが効かないレベルになりつつある

15 :
大丈夫、ごまかせてる

16 :
ツルッといっちゃったら
それはそれで、一休さんみたいで可愛い

一度王将タイトル挑戦してほしいな
罰ゲームで激しくいじられてるところが見たい

17 :
ニコ生のプロ棋士による競馬の企画は将棋中継より面白い
山崎先生には笑いの神が舞い降りているな

18 :
順位戦スレから山ちゃんコピペ
これは…w

第76期順位戦 Part24
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bgame/1508854629/

851 名前:名無し名人 (ワッチョイ 13d2-bpOR) :2017/11/01(水) 20:46:14.89 ID:9V2fl9Bd0
>>841
第1R 山ちゃん3連単予想するもマーク書き漏れで買えず→59倍当たり
第4R 山ちゃん馬券購入に行くも精算機にダニーの馬複馬券を置き忘れ→当たり
第5R 大石馬券購入に行くも山ちゃんマークシート渡し忘れ
第9R 山ちゃん馬券購入に行くも千円札1枚ずつ投入し時間ギリギリになる
第10R 山ちゃん予算5万使いきり1万追加。馬単万馬券予想し的中。購入ミスで馬複だった
第12R 山ちゃん馬券購入に行くもダニーのマークシート記載漏れ、適当に数字押して買おうとする

19 :
>>18
山ちゃんの奥さんの日頃の苦労が垣間見える…
脇から見てる分には可愛いな
見たかったなぁ

20 :
競馬の話面白すぎる

21 :
日曜日 NHKとJTで山ちゃんデーだな。なぜか連盟の対局予定にNHKがあがってないが。JTいったことある人いる?混んでてはいれないとかあるのかな。幕張くんだりまでいってはいれないと悲しい。

22 :
これからはかりんが「タイトル」「A級」という言葉をいうたび山ちゃんの胃壁が削られるなー。
タイチはいいやつだからそこで山ちゃんを見るような追い打ちはしないから助かるな。
しかし山ちゃん、あんなに読めるのになんで取れなかったんだろうな。
挑戦者にはなってるし連勝記録も結構凄いというのに。A級はまだなんとかいけそう。

23 :
将棋も最終的にはメンタルだよ
人間の認知能力にそこまで大きな差は生じないけどメンタルには埋めようのない差がある

24 :
勝ったよう

25 :
山崎隆之 対 菅井竜也 棋譜動画

https://youtu.be/2k_2S5QGow0

26 :
明日は一日山ちゃん三昧!

27 :
やまちゃん おめやで〜
2-18からの一気に4-18
0.1818

28 :
まだ1割台なんかーい
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

29 :
豊島に勝った〜

30 :
日本シリーズスレもないし、盛り上がらんなー。でもおめでとー☆

31 :
山ちゃんJT杯おめ!

32 :
山崎よ、タイトルを諦めるな

33 :
今日は羽生と豊島撃破とは何が起こっているのやら(nhkは録画とはいえ)

34 :
>>30
わかりにくいけどJT杯のスレあるよ

山ちゃんおめでとう!!
はやくA級に上がって!!

35 :
山ちゃん九段昇段でこのスレは終了かな?(笑)

36 :
九段昇段なのか?キリ数には名前が出ていないが。タイトル三期に当たるのか?

37 :
>>34
統合スレがあるんですね。ありがとう!
九段昇格、決まり?

38 :
覚醒山崎は
大地とのライバル効果?

39 :
おめおめ

http://pbs.twimg.com/media/DO_UmYPUEAAExNJ.jpg

40 :
>>39
おめでとー 88888888888

41 :
太地も王位とったしかりん喜ぶな。

42 :
ファーwww大逆転wwwwwww

43 :
かりんはあげまんだな

44 :
>>21
ぜったい入れるよ
来年はおいでよ

45 :
聖が取り損ねたJTを取ったと思うと胸熱

46 :
この勢いでA級になる

47 :
>>41
王座な

48 :
山ちゃんおめ

49 :
フォーカスでJT杯の特集あるかなーあればいいなー

50 :
ひょっとして山ちゃんの全盛期ってこれから始まる?

51 :
NHK杯で大地に負けていたら
メンタル的にもあれで終局だったろうな

52 :
山崎煙王おめでとう

53 :
もしかしてかりんがあげ◯んなのか⁉︎

54 :
あげ○んとか何気に下品だな。

55 :
山ちゃんなら「今年1年(2017年度)を振り返ってどうでしたか?」と番組でかりんに聞かれたら、
「太一君もタイトル獲得し、僕も棋戦優勝して充実した1年になりました。
もしかして僕たちが活躍できたのはかりんちゃんがあげまんだからかなぁ」とか口走りそう。
勝利の女神とか言い換えできず、ポロっと失言しそう。

56 :
諦めないことには定評のある山崎

57 :
>>55
編集でそこテロップ入りそう

58 :
山ちゃんが日曜に行く予定だった棋士の結婚式って誰のだろう(´・ω・`)

59 :
日本シリーズ決勝がライブ無しで、藤井くんの王座戦予選はニコ生もアベマもやる&NHKもニュースになるというのはあまりにも差がありすぎですね〜。まあ、今に始まったことではないですが。

60 :
まああれは会場に来てもらうのが一番大事な大会なわけで。
藤井君効果かわからんが一万人近く来場者があったんじゃない?
握手もてくれるし。

61 :
>>58
同門の竹内雄吾

62 :
大物食いの山崎!!

63 :
>>50
それ叡王になった時も言われてた気が

64 :
豊島羽生をくだした山崎が棋会最強

65 :
最近動画で見たのですが、今年の叡王戦の八段予選で、先に着いた松尾歩八段が上座に座り後から来た山崎八段が下座に着いた事は腑に落ちません。どう思いますか?

66 :
>>65
段位同じだから棋士番号順だろっていいたいのかもしれないけど、
先に入った方が手合い表に書いてある方に着くことはよくある。
その後、上座側が譲ったら譲り合うこともあるけど。

67 :
明らかに格上なのにわざと下座に着いて
対戦棋士にストレス与える盤外戦術やってたのは米長だったかな?

68 :
>>65
叡王戦て振りごまして先手が上座じゃなかった?

69 :
>>68
対局中に座る位置はそうだけど
王と玉とか駒箱とか振り駒の待機場所とか他にも上位下位の概念はあるよ

70 :
山ちゃんが狂い咲しとる

71 :
30代最強の渡辺のレートを抜き
苦手だった羽生に連勝
誰にも負けそうにない豊島に勝つ

どうしてしまったんや・・・

72 :
桐山師匠は40歳前に覚醒しタイトル獲得、防衛を成し遂げられているから
山ちゃんもそのパターンかも知れない。
もう数年もすると怖い中学生が上がって来るので、今のうちだね。

73 :
>>65
山崎は初代叡王だから微妙な気はするね

74 :
ルールを知らない、とにかく騒ぎ立てたいという人以外は納得してるよ

75 :
叡王戦は先手が画面右側に座る

76 :
改めて今更だが
三浦
天彦
羽生
豊島
ってオールスターじゃないか
山ちゃん強くなったなぁ

77 :
頭髪を犠牲に強くなってるに違いない

78 :
>>77
申し訳ないがタイトル奪取リーチから6連敗はNG

79 :
タイトルもA級も無理
万年BT
髪の毛も薄くなってきてる
にやけてる

80 :
http://dcimg.awalker.jp/img1.php?id=7RtTc4WzUvC4HUpF1PBXG2o4bl12JYaiTaMMka8bLPyAtfTOo4F2wyrYVjVc5lr3gK5b2ixNVCBnioRnNpVhqZSemiBlacT1DEBqK4FBJ4kbN8Egwf98dD1T3PROko6oJqoy9Boj2mbAbpYhMsyaJvXnm9gKSBvBmgvl4WhSKY1DyrTRD5NS9Y1dbLoiFwNGFpgyVary

81 :
おでこが

82 :
旧王子は東西両方とも光ってきたなぁ…このまま木村化してしまうのか

83 :
外出禁止とスマホ持ち込み禁止で山崎八段は強なった。
と言うか一部棋士が弱くなったなW辺R王とか。

84 :
>>80
(アカン)

85 :
山ちゃん一気に来たね…
でも将棋は好調

86 :
まだ2323

87 :
でもA級には上がれないしタイトルも取れないのが我らが山ちゃん

88 :
木村は重症だ

89 :
豊島は森下木村の系譜
山崎は福崎の系譜だと睨んでる

90 :
>>89
山ちゃんあんなヘアースタイルになるん?

91 :
何か似合いそうw

92 :
山崎もあと一息でレート五傑か
いいことだ

93 :
ダニー援護のためにも山ちゃん阿久津に勝ってくれ
山ちゃんとダニーの森信雄門下の同時昇級が見たいわ

94 :
いつもにやけてる
一見朗らかに見えるが感情がわからない
こー湯奴はつかみどころ無いぞ

95 :
レーティング5位きた!
この調子で昇級やな!、

96 :
生え際もぐんぐん上がるよ!

97 :
やまちゃんはAに上がれば名人もあり得る

98 :
なんとなく、チャンスはこの2、3年だと思ってる。
今期昇級すれば名人挑戦いける。

99 :
これだけ強いのに、タイトルなしでA級経験もないというのは不思議な感じがする
森下みたいに無冠の帝王というほどでもないし、実績でいうと普通の強豪棋士の一人なんだよな

100 :
華があるが脆い

101 :
森内も若い頃は無冠の帝王と呼ばれていたが、普通にA級だったしな
残念だが山崎にはそこまでの迫力はない

しゃべりも上手くて容姿にも恵まれてるから、これでトップ棋士の一角だったら
将棋人気にも貢献してたろうになあとは思う

102 :
>>99
早指しが得意で持ち時間の長い将棋を苦手にしてるタイプだからやろ?
早指し戦に限定すれば無冠のB級とは思えないほどの活躍をしてるよな

103 :
将棋も独創的なんだよな。康光ほどではないが…

104 :
菅井といい邪道流は大一番で一発入れることは出来ても
A級相手に長期間勝ち続けることは出来ないということなんだろう
タイプとしては超強いアマチュアって感じか

105 :
山ちゃんに菅井の根性があればタイトル10期は取ってるよ

106 :
タニーに負けすぎだろ・・・

107 :
ますますハゲしい活躍を期待してるで

108 :
カンニング棋士ばっかの中
馬鹿正直に自分の将棋を貫く山ちゃんかっこよす

109 :
A級昇格にはもう負けられないな。

110 :
もう駄目かと思ったけど少し楽しみも出てきたか

111 :
かなり序盤で劣勢になって粘ったけど良くならず、みたいな感じすか。
心をいやそうかとamebaでJT杯見たけど2手目32金好きだね。
せめてA級にの夢はまた来年度かなぁ…

112 :
NHK杯で羽生さんにまぐれ当たりで勝って有頂天自惚れてる

検討で教えてるんじゃないよ

お前みたいな三流は眼中に無いよ

NHK杯で負けて、豊島や渡辺を油断させる盤外戦術だよ

113 :
A級悲願なんだけど、遠いね

114 :
>>100
同意

115 :
キムに勝ってれば標的は阿久津だけだったのに、きっちり負けか。

またもやダニーのアシストをふいにしそうだな。

116 :
スター性がある人ってこの人ぐらいだと思う
羽生さんはあくまでも優等生的ポジションだしひふみんはお察しのイロモノ
山崎はさんま御殿に出てもけっこうおもしろいこと言いそう

117 :
31分で投了

118 :
弱すぎる、、、

119 :
>>117
何手で投了ですか?

120 :
https://i.imgur.com/BlQ5Q5T.jpg

121 :
今の将棋界にとっては強さより清廉潔白さのほうが重要

122 :
羽生「この将棋はまだこれからだろう」半ギレ

123 :
>>122
羽生が言うには
「びっくりして『えっ?』となっただけで、別に怒ったわけじゃないですよ」
ということらしいな

ただ、現場にいた複数名が共通して「怒ってた」という印象だったから、強い調子だったのは間違いなさげ

124 :
菅井「この将棋はまだこれからだろう」って怒ったように言われるのか怖くて感想戦しないで駒しまった説

125 :
この人、こんな棋譜残して生きてて恥ずかしくないの?

126 :
>>123
じゃああのタイトル戦での秒読みに対する
えええ!も怒ってないのかなw

127 :
今期調子よくて棋戦優勝までしたのに年内3戦連敗して終える山ちゃん
まぁ来年も応援するけどさ

128 :
朝日は解説で出ると決めてるんですかそうですか。
…解説に読んでもらえるのかどうか心配になるくらいの負けっぷりだが。
まぁうっかり負けこそ山ちゃんの本領って感じですし来年も応援いたします

129 :
期待したらこれだよ

130 :
JT杯覇者になって気を抜いてんじゃねーぞ

131 :
何で奨励会幹事辞めたん?

132 :
順位戦での敗戦が尾を引いてたんだろう

133 :
なんだこの棋譜!?
原始棒銀にやられる低級並じゃないか(驚愕)

134 :
山崎先生、何やっとん・・・?(´・ω・`)

135 :
タイトル縛りまだやってんの?
山ちゃんさぁ

136 :
羽生も「まだこれから」って時に投了してみんな驚いて「えっ」ってなったからな
同じ状況だったんだな

137 :
かりんとのペアは良かったな。
小学生に勝ちそうになってた。

138 :
関西の棋士室じゃ朝日杯菅井山崎は今年度ワースト棋譜っていわれてるらしい
年末のニコ生で弟弟子がいってた

139 :
関西の棋士室じゃ朝日杯菅井山崎は今年度ワースト棋譜っていわれてるらしい
年末のニコ生で弟弟子がいってた

140 :
>>137
山ちゃん一人なら確実に勝ってた。
メガネキッズにネバギバ精神を叩き込むことが出来た。

141 :
一人なら勝てるに決まってるでしょ
20秒はかりんには無理だったな

142 :
千田に完勝おめでとう
寄せが完璧すぎて山ちゃんらしくなかった(褒め言葉)

143 :
千田さんも詰むまで投了しないあたりに、兄弟子の寄せへの信頼が窺えて微笑ましかったですね

144 :
ヤマサキがうっかり香成する可能性がソコソコあると思ったw

145 :
山ちゃん今期から9連覇、二人目の名誉NHK杯あるで。

146 :
NHK杯今見終わったけど、さすがの変態受け将棋だった
投了図かっこいいけど絶対真似できないわ

147 :
NHK杯ワロタw
最初と最後のナメプは感じ悪いぞwww

148 :
やはり受け将棋はハゲるのか

149 :
NHK杯面白すぎるやろw
投了図の5五玉の謎のドヤ感w

150 :
将棋の好調とともに生え際の退潮も著しいなぁ

151 :
原作山崎八段「5五の玉」漫画化決定

152 :
山ちゃんが房総の海で投身しなくちゃいけないなー。
お父さんは真剣師で。里見が虎斑w

153 :
山ちゃんの今期の順位戦が(ほぼ)終了したので記念カキコ
とりあえず今年は竜王戦くらいは1組に戻れるようがんばってくれ

NHK杯はうーんまぁ期待せずに応援します…

154 :
フォーカスで菅井特集
菅井「新手は思い付きでできるものではないので数か月温めています」

山ちゃんは自分は思い付きと告白ワロタ

155 :
>>154
山ちゃんは、ひらめき型の天才か

156 :
>>155
うん、逆にすげえなと思った

まあこの前は大自爆してたがw

157 :
>>155
前に某プロと話したときに、
山崎さんは本当の天才ですっていって、
研究会で惜しげもなく研究を披露する、自分ならもったいないから公式戦まで取っておくのに凄いっていってた
でもその場のひらめきでいい手が湧き出るならたしかに取っておく必要がないのかも

158 :
どうせ山ちゃんなんて、研究してる手があっても、その場で面白そうな手を思いつけば
面白そうな手を指してるんだよたぶん。
序中盤で爆死するか否かは指運。終盤崩壊してるのは実力…

159 :
こいついつもにやけてるいてキモい生理的に無理だわ

160 :
いつもフォーカスで拝見してます。
来年こそタイトル&A級応援してまっせー!
NHKも奪取して早指し戦の帝王として君臨して欲しいな。

161 :
山ちゃんの解説は相変わらず面白いなw

162 :
山ちゃんの一週間
木 順位戦負け、金 後悔→徘徊、土 研究会
日 移動日、月 NHK杯収録(たぶん)、火 フォーカス収録
水 最近負けてるから将棋しなきゃと思いつつもぼーっとしてすごす

相変わらずメンタル弱いですなw

163 :
みんなJT杯チャンピオンのこと忘れてない?

164 :
とうとう解説としてすら朝日杯に縁がなくなった…
ほんのちょっとだけ悲しい

165 :
杉本七段の書いた聡太本に、昔から研究会をして親しい山崎八段の話が何度か出てくるんだけれど、中でもいいなあと思ったのが
関西将棋会館の棋士室で、たまたま集まっていた棋士や女流や奨励会員巻き込んで
5対5の団体戦が突如始まることがあるんだって
たいていは山崎八段が呼びかけて実現する
アットホームな臨時研究会なんだそうな
ベテランは若手の勢いのある手を学び、若い人は何人ものプロ棋士と、対局できるいい機会だって
山ちゃんの人柄だよね

166 :
どんどん山ちゃんの影が薄くなっていく・・・

167 :
また髪の毛の話ししている…

168 :
薄いけど強引に前に垂らしてわからないようにしてる山ちゃん

169 :
前髪が急上昇してるんでカズキを見るのが怖いはずw

170 :
仮に頭が砂漠化してしまっても、
山ちゃんなら得意の自虐ネタで笑いに変えてくれるはず

171 :
紳哉みたいにヅラつければいいよ

172 :
>>165
よい販促だ。乙。
若手は仲がいいけど俺はボッチだとか、皆が山ちゃんの扱いに困ってとりあえず兄貴分呼ばわりしているとか
よく自虐しているけど、たぶんきっとおそらく舐められながらも慕われてるんだろうなという気がする

というわけで、早指し棋戦以外ももうちょい頑張ってください。

173 :
山ちゃんJTに引き続きNHK杯も頑張れ
今日の慎太郎くんとの将棋良かった
流石山ちゃん(*´∇`*)
タイトルもA級もずっと待ってるからね

174 :
棋聖戦の観戦記笑ってしまったw

175 :
誕生日おめでとう

176 :
>>174
なんのことか分からなかったが、産経新聞の観戦記か
千田さんが詰みまで指したやつですね

棋聖戦はモリノブ門下パラマストーナメントを期待してたのに大石さんが負けたみたいで残念だ

177 :
千田のtwitter

某棋士の棋風の話で飛び出したパワーワード
『玉が(一段)上がるとレーティング50上がる』

178 :
お誕生日おめでとうー!!

179 :
http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180214-OHT1T50170.html
関西でこれまでチョコが殺到したNO1棋士は、端正なマスクで知られる山崎隆之八段(37)のようで「ロッカーに入りきらないほどだった」と関係者。その数を、藤井五段が上回ったという。

山ちゃんの記録が(´・ω・`)

180 :
関西将棋会館【公式】‏ @shogi_osaka
【山崎八段Q&A@】
Q好きな駒→王、最後につけを払うまではあんまり働かなくていいから

他の質問も、いちいち自虐的で山ちゃんらしい。誕生日用の質問なんだからぱーっといこうよw

181 :
A級に行けそうだったのにまさかのギリ残留とはね

182 :
>>179
藤井六段と対戦まだかな

183 :
対戦したら面白い将棋になるだろうね。
でも山ちゃんのためには対戦は遅い方がいいかなぁ。
いま負けると前の羽生みたいに苦手化しそうな気がする。

184 :
藤井君「A級諦めたの?」

185 :
祝山ちゃん人間将棋!天童いきたいなぁ

186 :
天童での人間将棋って渡辺竜王(当時)とやって以来15年ぶりくらいかな
つかここ数年毎年のように人間将棋やらされていますが将棋界は人材不足ですか?

187 :
タニーに3連敗。佐藤会長との連敗記録を更新するチャンスが減って残念…でもないか

188 :
まだ谷川に負けるか……

悔しくないのか?

189 :
泥仕合で谷川さんの終盤力に翻弄されて捕まえきれずか
誰か山崎さんにケツバットしてくれる人間が必要だ

190 :
山崎ー、outー。

191 :
羽生さんと豊島を葬った一歩損戦法って
長い持ち時間でも勝てるの?

192 :
竜王戦の時に慈明に先手番で使ってた。序盤で自ら2歩損を持ち掛けてて大丈夫かよ…と思ったが勝った

とうとう藤井聡にレーティングで抜かれたらしい
改めて最近の成績見たら、12月以降NHK杯以外は、B級1組以上の棋士には全敗。おーい…
山ちゃん3月4月暇になりそうだし、糸谷-藤井聡戦があれば山崎解説で見たいなぁ

193 :
静かに頭を下げた

194 :
昇段すると、いっぱい良いことがあるかw
九段になる日が来るかな

195 :
昨日は長い日解説乙でした
再来年は対戦する方になってください

196 :
山ちゃんが一番長い日で対局してたらそれだけで泣ける自信あるわ

197 :
>>195-196
10年くらい前から同じセリフを言い続けてる気がする…

しかし渡辺に降級されて、相性面からも昇級ライバルとしてもサキヤマにとってはつらすぎる
何故か無駄に棋譜中継入ってる斎藤戦はほぼ消化試合ながらも勝敗で順位がかなり動くので意外と大事?

198 :
プロの将棋で無敵囲いが現れるとは・・・

199 :
まさに漫画のような展開

200 :
負けそう

201 :
気取ってる割には弱いイメージしかない

202 :
勝数規定で九段になれるのはいつですか?

203 :
山崎…

204 :
https://i.imgur.com/X88tSDc.jpg

205 :
1 豊島将之八段 1870 28
2 永瀬拓矢七段 1852 43
3 稲葉陽八段 1847 8
4 久保利明王将 1839 1
5 羽生善治竜王 1826 -25
6 広瀬章人八段 1826 24
7 菅井竜也王位 1823 19
8 斎藤慎太郎七段 1809 40
9 糸谷哲郎八段 1805 7
10 佐藤天彦名人 1793 -88
11 藤井聡太六段 1792 231
12 三浦弘行九段 1782 33
13 千田翔太六段 1781 -21
14 松尾歩八段 1777 25
15 山崎隆之八段 1775 25
16 渡辺明棋王 1767 -92

206 :
大佐じゃねーか
見損なったぞ山

207 :
エエエエエ。負けるんかーい
最近時間の使い方下手じゃないっすかね

208 :
99手目3一飛が一手バッタリの大悪手
4四銀から角抜けば先手玉が上部脱出できて勝ちだった

209 :
大悪手からの頭抱えこみは、
山ちゃんの得意とするムーブメント

210 :
誰にでも負けるし誰にでも勝つのが山ちゃんのいいところ!
基本連勝連敗体質ですし、9-11月の好調と12-3月の不調と合わせて
>>205のレーティング的にも適正な位置(B1門番的な)に落ち着いたのではないでしょーか

211 :
>>205
郷田に負けてたら大変な事になる

212 :
天童の人間将棋
三浦登場を見たかったが失業中でいけなかった
今年はよほどのことがないと見にいかないはずだった

ううむよほどのことがおきてしまったw

213 :
今期は順位6位で終了
なんだかんだで定位置に収まりました
来期は何としてでもAに行ってください(10年連続10回目)
てか山崎が居ると正直B1の連中迷惑だろうな。誰にでも勝って負けるから計算できない棋士だし

214 :
山ちゃん次はA級だ

215 :
明日のNHK杯準決勝は勝っているのかな?

216 :
山崎JT杯NHK杯来る?

217 :
1年に優勝2回とか
今が全盛期やん

218 :
NHK杯決勝進出おめ!
怒涛の攻め将棋で今大会好調の郷田さんに快勝

219 :
タイトル縛りの山崎

220 :
面白い将棋指すね

221 :
過去にNHK杯2回優勝してAに行けなかった棋士は居無いはず
てか年度2回一般棋戦優勝してAに上がれない棋士ってのもなぁw

222 :
一般棋戦ヤリチン、タイトル童貞

223 :
山崎隆之(57)
順位戦B1(31年連続) 竜王戦3組
一般棋戦優勝13回 タイトル挑戦2回 タイトル獲得なし A級昇級なし

224 :
>>223
針の穴を抜くような好成績。
記録より記憶なのか。。。、惜しいよな。

225 :
1分切れ負けのタイトル戦があれば・・・

226 :
一般棋戦優勝13回?!
どこでそんな優勝してるの?
新人王戦とNHK杯とこの前のJT杯しか知らない

227 :
あ、叡王戦は当時は一般棋戦か

228 :
おいおい

229 :
>>226
まずは落ち着いて

230 :
竜王戦3組が最初に目についておかしいな…と思ったのは俺くらいだろうな

231 :
歳に着目してあげようよ…

232 :
>>230
31年連続とか自然すぎてもうね、、、

233 :
山崎隆之(67)
順位戦C2(11年連続) 竜王戦6組
一般棋戦優勝44回 タイトル挑戦2回 タイトル獲得なし A級1期

234 :
おいやめろw

しかしA級1期に優しさを感じる

235 :
>>233はさすがにムリだろ
>>223もだいぶ厳しいと思うが。

236 :
ちょっと適当にB2陥落年齢調べてみた。

加藤 64
島 45
南 39
井上 49
塚田 32
森下 42
中川 39
先崎 35
丸山 47
藤井 44

丸山や藤井はまだ復帰の可能性もあるが・・・
あとヒフミンすげー

237 :
B2陥落じゃなくてB1陥落か。B1→B2へ降級ってことね。

238 :
>>236
塚田w

239 :
>>236
これ見ると、今年49になるハタチンすげぇな。
B1門番の継承者として、
10年後も、松尾橋本阿久津あたりと迷惑アラフィフとしてB1で若手を苦しめて欲しい

240 :
>>236
一発屋の塚田

241 :
山ちゃんはなんつーか、定跡や手筋やなんや超えてくる面白さがあるよねぇ
今期はNHK杯でしかあまり見られなかったけど、来期は中継増えるといいな。

242 :
みんなそんな山ちゃんが大好きなのさ

243 :
生まれ変わって小学生からやり直せるのなら、山崎先生に弟子入りしたい

244 :
マジか。自分の子供を将棋の道に進ませるなら山崎を師匠には選ばんなw
「将棋の勉強ってなんですか?」っていいながら棋譜並べもせず寝転がって詰将棋解いてるうちにプロになった棋士が教師に向いてるとは思えん
もし今の弟子が奨励会2級まで行けたら、山ちゃん頑張ったとほめて遣わそう

245 :
故 村山聖さんを育てた森信雄さんを激怒させた「将棋のことしか頭に無い言動」って何だったんだろう…
それが自分でも弟子を取り奨励会の幹事を務めるようになるとは

246 :
被災した時の話じゃなかったっけ、それ

247 :
>>245
この話のことでは
https://shogipenclublog.com/blog/2015/01/05/morimonka/

若い時は自分以外の棋士が全員敵で、将棋で勝つことを最優先する気持ちになるのは理解できる
そんな黒い部分も含めたのが山崎先生の魅力

歳を取るにつれて自分一人が強くて一人だけの努力だけでは、プロ棋士が成り立たない事が分かってくるもの
そもそもファンを魅了する棋譜を作るには、対局相手の二人がいないとできないことだから

248 :
>>246
>>247
リンク先読みました 勉強になりました

極限状況だとどうしても人間関係のトラブルが起こりがちだし大変ですよね
当時の山崎少年は度を超していたかもしれませんがこの経験が今の山崎八段を形作っていると考えると必要なことだったんでしょう
森師匠がひそかに分かれた後の山崎さんを心配しているのは胸に来ます

249 :
日曜楽しみだわ
山崎jtnhk

250 :
絶対優勝して欲しい〜😢

251 :
NHK杯録画して、山ちゃんが勝ったら永久保存
負けたらすぐ消す

252 :
どうにか一度くらいはA級に上がって欲しい
頑張れ山ちゃん

253 :
朝日杯と同じ時間にやってたからあまり話題にならなかったけど
NHK杯の山崎青嶋戦が面白すぎて2017年度のNHK杯で
唯一録画を保存してる

254 :
明日のNHK杯は優勝してると信じてるよ

255 :
もう山崎杯とか開催したらいいんじゃないか?
ファンミーティングも兼ねて。

256 :
山崎NHK杯選手権者おめでとう

257 :
おめでとう

258 :
全盛期

259 :
二度の戴冠は普通に凄いな

260 :
おめでとうさん

261 :
やまちゃんおめ

262 :
泣かないで済んで良かったね山ちゃんw
おめでとうございます!

263 :
おめでとうございます

264 :
NHK杯を複数回取ってタイトル童貞なのは山崎だけ

265 :
おめでとうー

266 :
>>262
でもEDうるうるして口もごもごして泣くのこらえてたねw
そういうところもやまちゃんらしいや

267 :
おめでとうーーーー!!!!
かっこよかったよ!

268 :
>>264
複数とってA級いってない人はおるん?

269 :
おめでとう!!
本当に良かった!!

270 :
やまちゃんおめ

271 :
>>268
訂正します
NHK杯を複数回取ってA級童貞なのは山崎だけ

272 :
一般棋戦8回優勝してるのにA級にもタイトルにも縁のない棋士のスレはここですか?

山ちゃんNHK杯おめ!次回のフォーカス特集楽しみにしてる

273 :
※次回のフォーカスは4/1です

274 :
ただし来週山ちゃん特集がある模様
これで準優勝だったらいたたまれないところだったね

275 :
おめでとう

276 :
>>274
来週お休みで4/1がやまちゃん特集だとオモタ

277 :
>>276
4/1ですね 失礼しました
今年もセンバツ高校野球の季節か…

278 :
来週は女流出場枠決定戦だから

279 :
稲葉に勝ったし、羽生さんが衰えてるんじゃなくて山崎が強いってことを証明したな、次はタイトル頼むぞ

280 :
>>274
優勝してたから特集組んだのでは?

281 :
優勝おめでとうございます!
中村太地さん、羽生さんと連破した時から今年の優勝は山崎八段の予感がしてた
今期は特に気迫が凄いし差し回しが最後まで冷静だなぁと

282 :
9二歩指したあとで思いっきり頭抱えてたね
4五桂見落としだったみたいだけどそっちだったらどうなってたんだろうね

ともあれ優勝おめでとうございます!

283 :
俺は山ちゃんのA級をまだまだ諦めないぞ!

284 :
>>280
通常の棋士ならフォーカスで予告された時点でみんな自然にそう考えるが
山ちゃんだけに何があっても不思議じゃないと思われていた

285 :
二度目のNHK杯優勝おめでとう

来期こそA級に上がろう

286 :
山ちゃんオメオメ

287 :
早差しはホント強いな
オメ!

288 :
>>283
来期来るだろ!
タイトルも来るだろ!!!

289 :
いや〜〜 めでたい。

290 :
山ちゃんおめでとう

291 :
この人なんか生理的に受け付けない顔してんだよな
顔はむくみ過ぎだし素のときの顔が怖い

292 :
え〜、山ちゃんのホッペと
郷田先生の顎周りは、
つんつん、ぷにぷにしたい2トップなのに

293 :
録画したの見た
早指し棋戦に強すぎ
優勝おめ

294 :
優勝おめでとうございます

山本耕史系のお顔だよね
髪型もそっくり

295 :
山ちゃんは早指しは強いけど
順位戦みたいなのは調子の波があってA級にいつも届かないね

296 :
心底から喜びが溢れていた、またインタビューも率直で好感がもてた、ただ、
関西棋界における苦しい立場もうかがえた、若手の台頭、微妙な立場なんだろうな、

297 :
同じフォーカス仲間で山崎に敗れた中村太地王座も草葉の陰で喜んでるだろう

298 :
糸谷の件があるからな

299 :
糸谷は優勝したことはないな

2年連続で、羽生に負けて準優勝

300 :
山崎の手は独特だからな
早指しなら有効でも時間が長いとただの疑問手になる
なんで棋戦優勝は多いのにタイトル・・・A級・・・ってこれも必然なんだよな

301 :
でも昨今の急戦調の将棋が主流になると
山ちゃんにもチャンスはあると思うんだよね

302 :
山ちゃん再び叡王にそしてA級諦めずに頑張れ
絶対いける

303 :
終盤だけはやたら強い

304 :
調べてないけど同一年度でJT杯とNHK杯を両方っていうのはなかなかの快挙なのでは?

305 :
こいつAには上がれないけどいまだに降級はゼロなんだよな(地味にスゴい)
妖刀福崎みたいなポジションになっていくんかなあ

306 :
仮にもタイトル経験者の福崎にたとえるのは何か違う
ここは二代目田中魁秀と

307 :
三浦 優勝3回 A級17期
山崎 優勝8回 A級なし

????

308 :
早指しなら森内レベル
長考なら先崎レベル

309 :
NHK杯の優勝の対局で2013年の8段昇段から110勝(数え間違いの可能性あり)
九段まで残り140勝

310 :
NHK杯優勝の山ちゃんに触発されて、相掛かりをちょっと自分でもやってみようと思ったのだが
まあ、ムズイな
指し回しそのものがムズイというよりも、まずなかなか相掛かりの戦いにならないわw
すぐに横歩取りになったり、相手が角道を遮断して普通の対抗型にしかならん
それでも無理矢理相掛かりに持ち込もうとすると形勢が悪くなる
こんな変態戦法一本槍で棋界を渡り歩いてきた山ちゃん自身も変態だったんだなぁと今、分かったぞww

311 :
JT杯優勝、朝日杯の惨劇、NHK杯優勝とアップダウンの激しい年だったね。

312 :
>>311
朝日杯の惨劇w

313 :
昨日は菅井戦の敵を稲葉戦で討つ!
みたいな飛車イジメだったw

314 :
>>311
朝日杯w
もう記録にも記憶にも残る棋士だよなw

315 :
山ちゃん今年の叡王戦頑張れ

316 :
電王戦で将棋ソフトに負けた棋士「完敗でした」
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/interview/15/279177/022600042/

当時の有料記事が無料公開

317 :
>>311
あの惨劇で棋戦優勝2回ってすごいよね

318 :
>>316
山崎先生この頃は歩取らせ系の戦法否定してたのか
今や歩取らせが割とドル箱戦法だよね

319 :
>>316 紹介ありがと
山崎の文章力には欠片の期待もしてないが、読解力のない人間に分かるように掲載誌側がちょっとくらい推敲してほしい
「もともと将棋ソフトに勝てる自信があったかどうかですが、正直勝つのはかなり先になるとは思っていました。」
これどういう意味さ…。今回2連敗したけど、10連敗したらその後1勝できるかもって意味?

山ちゃんは今もソフト研究してないのかな?

320 :
NHK杯が一時間枠になったりしたら山ちゃん三連覇も夢じゃない。
15分枠なら永世確実w

321 :
2018年3月21日現在のレーティング…

1 豊島将之八段 1871 29
2 永瀬拓矢七段 1849 40
3 稲葉陽八段 1842 3
4 久保利明王将 1841 3
5 羽生善治竜王 1835 -16
6 広瀬章人八段 1819 17
7 菅井竜也王位 1817 13
8 藤井聡太六段 1802 241
9 山崎隆之八段 1800 50
10 糸谷哲郎八段 1796 -2
11 三浦弘行九段 1794 45
12 佐藤天彦名人 1793 -88
13 斎藤慎太郎七段 1792 23

322 :
山崎
あんまり好きじゃなかったが
相掛かりと横歩取り嫌いな俺がNHK杯で感動したわ
次に稲葉と郷田も山崎の得意な戦法で向かっていった
コイツら好きになった

323 :
山ちゃんまじで早指し以外弱いな今期
タイトル予選負けまくったので4月5月竜王戦くらいしか対局つかなさそうだぞ…
棋戦優勝で気が抜けてるだけだと思いたいけど、順位戦始まる6月くらいまでには復調してほしいなぁ

324 :
ニコニコ生放送で放送
日本橋桜フェスティバル東京ウォーカー 将棋イベント
2018/03/24(土) 開場:13:50 開演:14:00

3月24日(土)14〜17時、東京メトロ銀座線 三越前駅からすぐの場所にある
東京・日本橋のイベントスペース「江戸桜通り地下歩道」にて、
将棋棋士が出演する「東京ウォーカー将棋イベント」が実施される。

出演棋士は中村太地王座、山崎隆之八段、黒沢怜生五段、中村桃子女流初段。
注目は中村王座と山崎八段が対局し、黒沢五段と中村女流初段が解説する席上対局。

325 :
>>324
近所だから行ってみようかな

326 :
山ちゃんが藤井君の天敵になるなんて
まだ誰も知らないんだろうな。

327 :
>>326
誰も知らないし知ることもない

328 :
マズイよマズイよ。山ちゃんがやる変態将棋を超短手数で藤井君が打ち破ったりしたら・・・
自分じゃまだまだと受けてたらとっくに即詰みだったりしたら・・・
対羽生みたいにPTSD発症しちゃうよw
今みたいにノってる変態将棋続けてほしい。

329 :
最強は羽生さん藤井くんだけど最高は山ちゃん!

330 :
山ちゃんにはA級やタイトルは似合わない
そう思っておけばストレスにならない

331 :
負けが込んで対局がないのでイベント解説週間。abemaはTSなくて見れないのが口惜しい
羽生谷川はマジ見たかったなぁ…

3/24 日本橋桜フェスティバル(ニコ生あり)
3/25 関西プロ団体戦(放送なし?)

abema解説x2
第59期 王位戦 挑戦者決定リーグ 羽生善治竜王 対 谷川浩司九段
3月27日(火) 09:50〜22:00
解説者:山崎隆之八段・佐々木勇気六段, 聞き手:本田小百合女流三段・山口恵梨子女流二段

第43期 棋王戦 五番勝負 第五局 渡辺明棋王 対 永瀬拓矢七段
3月30日(金) 08:30〜22:00
解説者:阿部 隆八段・山崎隆之八段, 聞き手:村田智穂女流二段・貞升 南女流初段

332 :
飛車をタダで取られたら
オーノーオーノー

333 :
ヤマザキ一番

334 :
藤井君と対局した
森門下棋士

千田 ボロ負け
大石 ボロ負け
澤田 ボコボコ
糸谷 ボロ負け

さすがの山ちゃんも怒り心頭だろう

335 :
>>334
竹内を忘れてるぞ。

336 :
>>334
ザキヤマがシバいてくれるわ

337 :
森門下最後の刺客

338 :
>>334
四連敗という、対藤井聡太戦 公式最多敗の竹内雄吾四段を忘れるとは

339 :
関西棋士団体戦 決勝 vs稲葉8段 山ちゃん頑張れ〜
https://i.imgur.com/CAmgMb0.jpg

340 :
山崎「また優勝してしまった…」
稲葉「NHK杯の雪辱ができた」
winwinですね

341 :
4/1の将棋フォーカスはNHK杯ふりかえり山ちゃん特集。見逃すな

342 :
良いとこ取りの編集だよね?

343 :
光と影を映してこその特集だろう。ぜひ朝日杯の感想を聞いてほしい

344 :
山ちゃん「負けました〜」(団体戦なのに大きな声で)
https://i.imgur.com/3weaGqQ.jpg

あとの二人が勝って優勝。持ってるわ
https://i.imgur.com/eNlhLh8.jpg

345 :
>>343
日本橋フェスティバルのニコ生見てたら「最近20分くらいで負けたんです…」とか言ってネタにしてた
いつかどこかであの朝日杯の自戦解説をしてほしい

346 :
https://www.asahi.com/articles/ASL3R42ZZL3RPTFC00K.html
将棋棋士が間近で激闘 大阪でファンとの交流イベント

347 :
>>330
タイトル無しでもこんだけ棋戦優勝してりゃすげーよ。。。JT杯NHK杯2冠とかなかなか難しいね

348 :
棋戦に関しては郷田久保並の実績。渡辺越えもあるぞ

349 :
早指しのタイトル戦があってもいいのに。
競馬のG1だって3200mもあれば1200mもあるっしょ。

350 :
>>349
えいおうせん

351 :
過去ログと一部の動画しか見れてないけど、
一昨日abemaは、谷川先生への敬愛の念の裏返しなのか、「タイトルとA級マダー?」と言われ続けた積年の恨みなのか
「谷川先生は将棋の才能は凄いけど勝負の才能はトップ棋士にしては少なくて淡白」とか数回に渡って力説したり
NHK杯絡めて稲葉さんを弄ったり、舌禍を巻き散らしてたみたいですね

352 :
かつて里見に負けた稲葉が翌日将棋イベントへ
山ちゃんはそこで「稲葉くん力負けやで」と言い放った人
客は爆笑、稲葉は苦笑しきり

353 :
>>351
動画上がってますか?

354 :
消されないうちに探してきてあげたぞ

谷川先生dis
ttps://youtu.be/BUZiPUpo4mU?t=4864 王位リーグ
ttps://youtu.be/AvztFHBeijI?t=894 淡白
稲葉さん弄り
ttps://youtu.be/R0IMTdo3KD0?t=302
友達いない〜空を飛びたい
ttps://youtu.be/AvztFHBeijI?t=1190

過去ログ見る限り昼休前の谷川disが一番楽しそうだが見当たらなかった

355 :
人柄なのか話し方なのかディスってるとか弄ってる嫌な感じはしないな。

356 :
第76期 名人戦七番勝負 第一局 1日目 佐藤天彦名人 対 羽生善治竜王
https://abema.tv/channels/shogi/slots/DuKvf4wi2Aqk15
解説者:中川大輔八段、山崎隆之八段
聞き手:伊藤沙恵女流二段、安食総子女流初段

357 :
最近やまちゃん多いね

358 :
>>343
「山崎大活躍!第67回NHK杯」
3月で幕を閉じた
第67回NHK杯将棋トーナメントは、
将棋フォーカスMCの山崎隆之八段が大活躍。
1年間の戦いを自身で振り返る。

光だけでしたw

359 :
将棋フォーカスのサイト見に行くと、
キャスト紹介のところで肩書を八段ではなく「NHK杯」としておきながら棋戦優勝6回になってるのはどういうことだ。
室谷は谷口に既になってるが、少なくとも7回目はそれより前だぞ。

360 :
フォーカス登場
指立てポーズキター

新講師サトシンのカツラに触れるのも忘れず

361 :
>>346
動画来てる。優勝おめ
https://www.youtube.com/watch?v=pvgBR3oGCwI

362 :
なるほど・・これは王子ですわ

363 :
つーか、小中の頃はガチの天才だったんだろうなー

364 :
子供の頃から将棋が鬼強かったので、大人に対しても将棋の強弱でしか評価しない一方で、
自頭に異常に自信があるので、将棋の勉強もしようとせず、師匠を困らせた
そんなイメージがある

365 :
>>361
伊奈と同期だったのか、知らなんだ。渡辺B1降りてくるなんて超迷惑とか愚痴ってたんだろうか…

366 :
https://www.asahi.com/articles/ASL3Z5S9BL3ZPTFC019.html

詳報も出てた

367 :
>>361
>>366
ありがと
伊奈さん大活躍やん

368 :
昨日のNHKの『プロフェッショナル仕事の流儀』
 「棋士・羽生善治 “史上最強”の軌跡スペシャル」
でちらっと山ちゃん映ってたね。
藤井六段の特集番組といい、何かとTVで山ちゃんチラッと映った時は相変わらずイケメンだわ

369 :
振りゴマ棋士が自分でやったんだなw
おもしろい

370 :
B1安定の山ちゃんと松尾は安心できる
ただ前期は一つ間違うと昇級か降級かだったからヤバかった
今期はそういうことのないように頼む

371 :
イレブンでメシ食ってたら山ちゃんおった……めっちゃびびった

372 :
えー!羨ましい!
山ちゃんは何を食べてましたか?

373 :
あんまり見るのも失礼だから何食べてたかはわかんない
もう一人、記者か棋士の人と一緒だった
対局ない日でも将棋会館来てんだな

374 :
山ちゃんは将棋会館のすぐ近くに住んでいて、対局なくてもよく会館にフラッと来るらしいよ
どっかの解説での本人談

375 :
関西の会館にしょっちゅう来ると
山崎二号って呼ばれる位だからな

376 :
関西対局の棋譜コメに山崎がいなかったら、今日は東京で仕事かなぁ?って思うくらい毎日棋譜コメに出演してるよね
今日は出演してなかった(気がする)から棋士室に来てないのかと思いきや飯食いには来てるんかい

377 :
兄弟子が会館の主だったからかな

378 :
どっかで言ってたな  研究会が終わった頃合いに出向いて手が空いた棋士や奨励会員を
捕まえて対局してるって

379 :
>>378
それが人数多いと拡大して、棋士・女流・奨励会員取り混ぜての
突発開催の団体戦&研究会になるんだな
楽しそうだし勉強になりそうだ

380 :
やはりNHK杯青嶋戦の投了図が光るな。

381 :
>>367
勝っても昇級規定の勝ち星に含まれないから可哀想だな

382 :
>>374
叡王戦のドキュメントかなんかで自宅マンションからの景色、チラッと映ったよね。
梅田の高層ビル群見えたから、会館は徒歩圏内なんだろうな

383 :
山崎八段はレーティングの高い棋士にかなり勝つけど、低い棋士に悲しくなるくらいポロポロ負けちゃう。

384 :
山崎のレーティングは可変式

385 :
1分切れ負けならレーティング2000相当
時間が増えるごとにレーティングが下がっていく…
これが山崎の棋力〈 スキル〉一分間の奇跡〈ワンミニッツ・ショー 〉

386 :
飛車が助からない

387 :
B1在籍最高年数は誰で何年なんだろう
山ちゃんは10年以上だよな
もうA級はいいからB1から落ちないで
不滅のB1連続在籍記録を目指してほしい

388 :
1番長く在籍したクラスがその棋士の格  みたいなことを誰か言ってたな

389 :
それじゃこれからA級上がっても手遅れじゃないすかー><

390 :
>>389
山ちゃんと渡辺が昇級するから安心して

391 :
>>387
通算で広津・芹沢・福崎の19期、連続で芹沢の18期
山ちゃんは67期からだから今年度77期では11年め
なお現B1ではハタチンが65期ー75期、来期77期と通算では山ちゃんより1期多い
上には上がいる

392 :
B1からなかなか落ちないってのも才能だよね。

393 :
あと20年くらいはB1維持出来るかな?

394 :
昇級させてやれよw

395 :
https://pbs.twimg.com/media/DaaLdXjVwAAiOA-.jpg:large

楽しそうだな。

396 :
だんだんホモみたいな外見になってきた
撮影用のメイクされてるからだろうけど

397 :
顔がツルツルだからハゲが全く似合わない

398 :
「藤井さんは1年で(C1に)昇級されましたけど、私はC2に6年居まして・・・」
隙あらば自虐

399 :
まぁ事実ですし…
事実と自虐、事実と自慢は似て非なるものというか、語る側と聞く側の取り方次第だから…

中川とのダブル解説がなかったみたいだけど仲悪かったっけ?
はるか昔に挑戦権争ったくらいの関係性しかなさそうだけど

400 :
山ちゃんの大盤解説「その頃高見さんは、増田さんと間違われていた」
山ちゃんの対局者の紹介は面白いなw

401 :
山ちゃんの次の一手ほどアテにならないものはないなw

402 :
豊島が山崎のオチを回収させられてたのがさらに笑える。結構毒吐きながら色紙処理のための次の一手回してそうだ
あと、2年くらい前の朝日杯解説でも思ったけど、山崎は佐藤会長に遠慮ねーな
…だから対局で倍返しされるのか

403 :
佐藤会長「私は逆転負けが多いので」山崎「いやいやww」
てっきり会長をフォローするのかと思いきや、山崎「それはもともと負けの局面だとわかっていなかったんじゃ?」
こんな返しはじめてみたわw

404 :
>>403
これマジか。最高やな。
怖いもの知らず(笑)

405 :
>>403
すげーなwww
そう言われた後の会長の顔見たいわ

406 :
山ちゃんとモテのやりとりは面白いわ
モテもJT杯のあいさつで山ちゃんの棋風を「独創的と言われる私(私は普通にやってるつもりなニュアンス)より独創的」とかいじってたし
自分も大概変態な将棋を指す山ちゃんがモテの変態流をいじってたのも笑った

407 :
変態同士の解説漫才、すごい面白かったわ
あの部分だけ切り取って見たい
大盤解説行った人得したね

408 :
次回4月22日のNHK杯三浦vs大橋戦
山ちゃん解説らしいぞ!必見!

409 :
三浦にも大橋にもたいして縁がないのに何故だ。所司門下のナベでも呼んどきゃいいのに
対局者二人とも無口だから感想戦でひたすら山崎の声が響き渡りそう…

それはそうと将棋講座テキストは山ちゃん特集でした
衰えを認めたとか、他人からの応援など将棋に関係ないものをかつては不純物だと思ってたけど今は力に変えたいと思ってる(意訳)、とかインタビューが率直で良かった。
あと、観戦記にやたらでかでかと「山崎には活躍が足りない」って書いてあって笑ってしまった

410 :
愛されてるなあw
いやほんと、今年度こそはタイトルと昇級を…

411 :
1分切れ負けで深浦に負けたあとの解説の時も内容では勝ってたとかちょっと片鱗を見せてたね

412 :
羽生さんが足踏みしている間に、名誉NHK杯+15回優勝を。

413 :
ttp://dcimg.awalker.jp/img1.php?id=L2hnqxdLqqtvJ9roSXWv6ekKrFixXmjCcMPF1HmmjCF1U8GnZbsu5M97usAK8uO618Lv0Fb2o8frYSm6gmGpL6hFaEuio3NaxtdS6tn0XOQMzBoxdBVrGrEiCjutkHOWmF1fcDig1hRmFge4dkeFNcsZ2cWzrtxQZVouwfbzttoadW6UKILsLbaZQxMYro033FwnEDsz
転向したら勝率あがりますか?

2018/4/22 ニコ生
第63回人間将棋 2日目
■13:00 入陣・演武・対局
    屋敷伸之 九段 VS 山崎隆之 八段
    解説者:瀬川晶司五段、聞き手:香川愛生 女流三段・K・ステチェンスカ 女流1級
■14:30 勝鬨・退陣

解説聞き手が不安だが、まぁ屋敷山崎ならなんとでもなるだろうという安心感

414 :
https://www.jti.co.jp/knowledge/shogi/topics/2018/1804_01_01/index.html
JT杯の山ちゃんの優勝インタビュー載ってるな

415 :
豊島先生、菅井先生、か・・
ここまで自分を下に見る必要性無いよな。豊島さん、菅井王位で良いのに

416 :
発売中のNHK将棋講座テキスト(2018年5月号)
NHK杯の準決勝と決勝の観戦記、山崎八段の優勝インタビューが掲載されてた

417 :
>>413
カロリーナ最近みてないけど日本語上達してる?

418 :
>>414 マルチ良くない
>>415 記者が編集して敬称を統一してるだけでは?

"6連勝が始まる前の順位戦で、勝てると思っていた相手に油断して負けてしまったんですよね。"
対谷川戦のことだと思うけど、そっから3連敗なんですがそれは…。

419 :
山崎って屋敷と仲いいんだな

420 :
叡王戦観戦記第3譜
記録係君にリラックスを促す山ちゃん優しい
こんな気配りも普通にできるのに時々サイコっぽい顔も見せるのがこの男の味だな

421 :
人間将棋良かった
もっとしゃべる時間与えて欲しいくらい

正直、ひふみんいらんよ、二人で成立してるから

422 :
関ヶ原のVS天彦も面白かった
人間将棋やらせたら一番面白く仕上げられる棋士かもしれない
やらかしすらエンターテイメントになってしまうし、相手や周りが助けてくれるし

423 :
山ちゃんて
相手の言葉おうむ返しするよね

424 :
>>422
関ヶ原はまずtwitterの兜の画像で、ついで棋譜中継の文章で、そしてタイムシフト映像見て計三回笑った

425 :
>>420
第一期叡王戦で某芥川賞作家が書いた観戦記よりも将棋に対する愛情や熱意が伝わってくるな

人間将棋は、加藤の"すばらしい"著書で山崎の大盤解説が辛口の評価されているくだりで苦笑いせざるを得なかった
実績ないものは黙っとれという加藤の主張を感じたので山崎一回くらいタイトル取ってくれ…

426 :
芥川賞作家なんかただの下ネタ作家やからな

427 :
>>424
うちの親は山ちゃんの甲冑姿(主に頭のあれ)で将棋に興味持ったらしい
普及活動も怠らないその姿勢本当に素晴らしいと思う

428 :
解説面白いし人間将棋も面白かったので動画とか見てたけど、外したら女流さん諦めますの人だったのか

429 :
「お前はもう詰んでいる」が面白かった

430 :
>>428
我々は頓死しました、も名作(?)だから見とけよ見とけよ〜

431 :
山崎って人間将棋でなんであんなに屋敷を煽ってたの?
何か因縁でもあったの?
高身長が年上相手に低身長弄りとか余程何か恨みでもあったのかな?
なんか最初の方屋敷がピキピキしてて見てるこっちがヒヤヒヤした。

432 :
>>431
これ負ける人いないよなー(笑)

433 :
>>431
屋敷に負けてA級にあがれなかった、ついでにタイトル持ち 山崎が喉から手が出るほど欲しいものを持ってるからとかじゃね
まぁガチじゃなくてネタだと思うけど

434 :
>>431
仲が良いから好き放題に言えるんでしょう

435 :
>>431
佐藤康光とW解説の時も腕力まかせだとめちゃくちゃ煽ってたし
キャラ変を目指してるんじゃないか?
やばい方向に行ってる気しかしないが

436 :
ある程度以上の仲だからやってるネタ(プロレス的な)としか思えない

437 :
>>435
山ちゃんは升田幸三の系譜だからな

438 :
>>421
ひふみんは通常の対局で解説する時も優秀な介護人が必要だからな。
名人戦第1局2日目は、優秀な介護人が2人体制で支えたからこそ。

439 :
https://www.shogi.or.jp/match/junni/2018/77b1/index.html
山ちゃん、これではAに昇級は無理でしょうね

440 :
そもそも総当たりだしあまり語ることもない
本命 渡辺、対抗 菅井、穴 木村・山崎、大穴 谷川って感じ。

441 :
大丈夫大丈夫、山ちゃんならよゆーよゆー
今年も余裕でB級維持してくれるよ

442 :
俺を倒せたらA級に行け。

443 :
山崎さん、森師匠が期待してますよ!
「村山君が注目していた弟弟子の山崎君に、藤井君をやっつけて欲しいなあ(笑)」


https://i.imgur.com/Vun2DxM.jpg

444 :
やっつけようにも、山崎が予選負けまくるから当たるところまでたどり着けない
B1で待機してるのがいいんじゃないか? 3年以内に当たれるだろ

445 :
これでも、三段リーグ入りは史上3位の若さだからな。(三段昇段ではない)
しかも今の若手のように、低年齢で奨励会入会はしてない上で。

ホントの天才棋士なんだけどな。

446 :
>>430
あれってガチだったのか、視聴者向けにわざとフリをしてたのか、どっちなんだろう

447 :
持ち時間10分、1日10局、7日71局なんてタイトル戦があれば山ちゃんワンチャンありそう

448 :
>>446

渡辺が画面切り替わる前(まだ対局室が映ってる時)に
「あれっ?これ危ない・・・」って言ってて
4一龍取りからの解説時すぐにその手筋示そうとしてたから渡辺はフリだと思う。
山ちゃんはわからんなー、フリな気もするし素で見落としそうでもあるし

449 :
わしもネタにされる前に脱出しとこ

450 :
今日、三浦九段に勝てば来季は竜王戦1組か。
今年竜王とっても全然構わないけどね。

451 :
>>450
フラグ乙
そろそろあきらめてもいいっすかね

452 :
松尾から山崎・阿久津・橋本までの世代はそこそこは行くのにどうにもパッとしないな。

453 :
順位戦までほぼ対局なさそーだし
順位戦初戦はよりによってナベだし
銀河は三連敗中のタニー相手だし
NHKは1回戦免除されてしまってるし
次勝てるのいつになるんでしょう

454 :
フォーカス杯1分切れ負けをまたやれば・・・(震え声

455 :
>>454
あれやると持ち時間の長い順位戦で悪影響が出そうw

456 :
山ちゃん前髪増毛したん?

457 :
最近は植毛してもほとんど分からんレベルになってるからね
サッカーの岡〇、ボーカルの稲〇なんかもそのレベルだし
山ちゃんもやってたとしてもおかしくはない

458 :
山崎八段、得意そう

『AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治』
出場棋士紹介
◆決勝トーナメント(シード)
羽生善治竜王/久保利明王将
◆予選A組
6月17日(日)・24(日)よる8時放送
藤井聡太七段/近藤誠也五段/三枚堂達也六段/橋本崇載八段
◆予選B組
7月1日(日)/7月8日(日)よる8時放送
大橋貴洸四段/山崎隆之八段/増田康宏五段/佐々木大地四段
◆予選C組
7月15日(日)/7月22日(日)よる8時放送
高見泰地六段/阿久津主税八段/永瀬拓矢七段/佐々木勇気六段
https://guide.abema.tv/pages/1908173/AbemaTV_Tournament

459 :
山ちゃんと藤井の決勝見たい
勝ったら最高に格好いいし負けてもおいしい自虐ネタができる

460 :
山ちゃんと藤井の対決見たいいいい

461 :
山崎「怖いですよ、やっぱり。楽しみは、もう過ぎましたね。
藤井君を見て楽しい時期は過ぎましたね」

462 :
山崎「非公式戦では勝ったんですけどね。非公式戦では…。」

勝ってもこんなこと言いそう

463 :
AbemaTV将棋トーナメント inspired by羽生善治 defeated by 山崎隆之

464 :
>>462
やっぱり美味しいなw
山崎がんばれ

465 :
藤井に勝って調子こいてる山ちゃんが見たいw(´・ω・`)

466 :
ネタ的には美味しい^^

467 :
嬉々として調子こきまくる山ちゃんが見たいから
聡太戦絶対勝ってくれ!

468 :
>>459
どっちに転んでも山ちゃん的にはオイシイよね
逆に藤井くんにとっては旨味がないかw

469 :
負けると羽生さんの時みたいにトラウマ化?

山「負けました」
藤「! えー・・・あの・・・そこから27銀と捨てて私負けでした」
山「!!」
藤「どの変化も9手迄ですね」

逆に勝てば暫く上機嫌でダニーはうっとおしいかもw

470 :
今期の各タイトル戦のトーナメント表見てきたが
山ちゃんタニーと当たり過ぎだろこれ・・・

471 :
東京に引っ越したら減るかな

472 :
あたりって面白いよね
近年ナベと当たってなかったのに、今年は順位戦以外にも銀河、JTとお互い一回勝てればかち合うし

473 :
同世代なのにもう四年以上あたってないのか。

474 :
ダニーと叡王あたるか

475 :
叡王戦 死の組 八A 関西ブロックなのかたまたまなのか
神崎→ダニー→とよぴー
オワタな。まぁ別に神崎に負けても驚かないが(去年なぜか野月と木村に勝っている)

476 :
八段Aキツすぎワロス
>>475
トーナメントの妙で、豊島はその前の橋本が苦手(2勝4敗)。
橋本が上がってくれば豊島よりは指しやすいがそれでも勝率はほぼ五分。(過去10年でも15年でも丁度50%)

477 :
段位別予選『八段戦』トーナメント表を公開いたしました。
参加棋士:25名/本戦出場:3枠
https://pbs.twimg.com/media/DfP1-lOVQAEUIYh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfP1_fQUwAAGRd7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfP2Ae2UwAEphf_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DfP2B1QU0AEK0ow.jpg

478 :
>>477
Aブロックおわたwwwww

糸谷に豊島におまけに橋本までおるやん。

479 :
初代叡王を舐めてもらっては困るな

480 :
糸谷がA級になった今、山崎-糸谷戦は弟弟子の糸谷が上座なんか?

481 :
どうぞどうぞと上座争いしそうではないな

482 :
順位戦竜王戦では当たらんし他の棋戦は普通に棋士番号順で山崎上座じゃね?優勝実績(非タイトル戦時代とはいえ)のある叡王戦ならなおさら
てか新しい画像なんやねんアレ、美容整形外科の医師紹介画像みたいなってんぞw
https://twitter.com/abematv_shogi/status/1006380530147864576

483 :
タニーに4連敗。6/20に負けると5連敗。
順位戦は残り2時間残したナベ相手に1分将棋を挑むという背水の陣
時間の使い方が変なのは終盤手がみえないのかね

484 :
1分vs2時間45分

485 :
>>480>>482
仮に順位戦で同じクラスでも、竜王戦で当たっても、山崎が上座(上位者で王持ち)

486 :
順当とはいえ順位戦初戦で負けると悲しいですな(時間の使い方を小一時間問い詰めたい)

去年、山崎は稲葉に上座譲って盤外の効果か勝っていた
弟弟子の糸谷相手にどうするかは山崎の胸三寸
そういや糸谷はNHK杯で段位が上の井上に上座譲られたらしく、可哀想でしかないと思ったw

487 :
今日は時間の使い方が全てだった

488 :
>>486
NHK杯いうたら座るのは振駒で決まるので駒箱開けや王玉のこと?

489 :
ttps://twitter.com/shogipenclublog/status/1005660529594023937

失敬、振り歩先でした

490 :
6月14日(木曜日)
第26期銀河戦本戦トーナメント
Bブロック10回戦
谷川浩司 ○−● 山崎隆之
http://www.igoshogi.net/shogi/ginga/kifu.html?kifu=g26B0010

491 :
順位戦

06山崎隆之(0勝1敗) ●−○ 01渡辺  明(1勝0敗)

492 :
1日に2敗は辛い

493 :
>>489
なるほど了解
どこをどうほじってこねくって考えてもK太先なのに、なんで譲ろうとしたんだろw

494 :
昨日一日で1000万円くらい儲かったみたいだね

495 :
>>493
NHK杯での実績考慮じゃね?井上先生は準優勝無かった気がする

496 :
>>495
その棋戦での成績重視か
深浦九段の独自ルールと同じだね

497 :
>>492
レーティングがR1779の16位に急降下(´・ω・`)

498 :
のけぞり倒れ込んだ山ア画像ツイッターで見たけど最高だなあれ

499 :
今の年齢でこれなら数年後には忘れられてる。
まあ関西系お笑い棋士として福崎、K太の跡継ぎにはなる。
今は55年組の時と同じ。
ソウタが全てまくって一新されるまでの過渡期。

500 :
井上慶太は「タイトル経験なしで九段」とはいえ、A級経験はある

山アはA級に上がったことはなく・・・

501 :
い、一般棋戦優勝回数は勝ってるし(震え声

502 :
一般棋戦優勝回数だけは、たぶん10年後の稲葉豊島糸谷にも抜かれないと思うw
…豊島はもしかしたらいけるかなぁ

503 :
一般棋戦優勝回数抜かれる可能性が一番高いのはどっちかというと糸谷な気はする

504 :
そもそも棋戦優勝8回(しかもNHK×2 JT杯×1)して
A級未経験って棋士も後にも先にも山崎位だろ?
先崎にしろ阿部にしろA級上がってるからなぁ

505 :
独創的な手を指すから早指しだと相手が対応できないけど、時間があると的確に咎められちゃう。

506 :
長時間棋戦の安定感という面で限界があるんだろね

507 :
渡辺戦見てるとなぁ。あれ時間あれば恐らく勝ててたよ

508 :
山崎の時間の使い方はやっぱり変だから。
早指し得意だからって、時間なくても常に強い手指せるとは限らんのに。

509 :
将棋を誰でもマスターできる方法は、「古川ゴメスの将棋マスターガイド」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

RREOK

510 :
森師匠ダニーの師弟本で一番才能を感じるのは山崎で糸谷には悪いけど一番気になるのも山崎やって
師匠から愛されてるんだからガンバレ

511 :
>>510
ダニー可哀想w

512 :
>>510
1度破門しかける位将棋以外に気を向けないモンスターだった山ちゃんを
人間らしくした代わりに強さを失わせてしまったんじゃないかと心配してるらしいな

513 :
その辺りは難しいよね
逆にそこまで変われた山ちゃんもすごいと思う
AbemaTVトーナメントでは得意の早指しだし、がんばってほしい

514 :
>>512
悟空を谷底に落とした孫悟飯みたいなもんか。

515 :
ダニーが将棋の才能を感じる人は普通の社会では生きていけない人だって
山ちゃんはまさにそんな感じだったのかもしれんな

516 :
山ちゃんどうだろ
その辺の不動産屋とかで働いてそうだけどな
地頭はいいんだろうし

517 :
>>512
尖った部分は間違いなく無くなっただろうね
ただ、個人的には棋士の前に人間性だと思うんで、森信には感謝

518 :
>>512
阪神大震災の時に、山アは避難所に設置された緊急用の公衆電話で
奨励会の日程について普通に確認していたのを聞いて
森信は「まわりでたくさんの人が亡くなっているのに、将棋のことしか頭にないのか!」とキレたらしいね
山アの親を広島から呼び出して「もう預かれない。師弟関係を解消するから別の師匠を探せ。」と通告したが
山アの母親も「ウチの息子は間違ってないです!」と言い返して、そのままになったとか

519 :
あれ?山ちゃんが「親は悪くない」とか言ったんじゃなかったっけ?

520 :
>>518
カーチャンは確かそんなことするような子じゃないはずですって庇ったんじゃなかったかな

521 :
ここ読んで解決↓
https://shogipenclublog.com/blog/2015/01/05/morimonka/
というか過去スレならまだしも、このスレでも出てきているんだからログをたどろう

>>518
勝手に話を作らないようにな

522 :
>>516
だから人間として修正されたからだろ
される前は社会では生きていけない人だった

523 :
山ちゃんは他人に興味なさそうっていうか
今でも猫かぶってるのが丸わかりで怖い

524 :
他人を楽しませようと、異常に気を遣ってると思うけど、猫かぶってはいない気が
本音は出さないが嘘は言わない的な

…山ちゃんの人間性よりも勝敗で語り合いたいが負けが込んでて話題がない(涙)
来週は菅井か…。つらい

525 :
>>524
それだわなー
他人に興味のない人に奨励会の幹事なんか務まらないよ
あと、放送とか解説会とか、人前では他人を喜ばせようと異様に気を使ってる
たまに凄い本音でキツイ毒を吐くときあるけど、それは同時に自虐を伴っている
あのキツイ山ちゃんは後輩や奨励会員への愛情で、自虐は過去の自分に対しての戒めに感じる
山ちゃんが愛され、後輩から尊敬されるのは、人間性あってこそ
ファンとしてはタイトル獲ったりA級に上がった山ちゃんも尊敬したいところだがw

526 :
タイトル取ろうもんなら
関西棋士総出で祝うだろうな
強さと弱さが露骨に表れる棋士が山崎なんだよ

527 :
そのエピソードって13くらいの少年だよね
親元離れて頼みの師匠の家は震災に会い
どうしようって時に将棋にすがる気になって電話したんじゃないかなあ
師匠は師匠で自分も知り合いも被害にあって余裕なかったと思う

528 :
町はめちゃくちゃ住むところも転々兄弟子の死、脳が許容量をオーバーした結果
すがるというより、とにかく日常に戻ろうとしたんじゃないかな。
ニコニコした表情というのも現実を受け止めきれていない表れだと思う。
別に心理学なんてかけらもかじっていないから妄想だけど。

529 :
>>527
後追いでエピソード知った範囲では自分もそう思った
日常に戻ろうとして心の平安を保とうとする習性とか(書いてるうちに被ったけど)
夫婦間でも離婚がありうる状況で内弟子がいるのも大変だったと思うし

530 :
たぶんアスペだから空気を読めなくて電話しただけやろw

531 :
うん。ほんとに単純に震災とかどうでも良かったんだと思うw
中学生の時、水害に見舞われたけど
後片付けとか周りの大人がやってたし、通常に戻すのも大人の役目だと思ってたし
何も考えてなかったよ

532 :
まぁ短期間で三段リーグ抜けるような棋士は
一般人(私)が想像を絶する将棋BAKAかもしれないな

533 :
お前左半分に黒子が4つも有る
揉み上げにデカイ黒子
ハイビジョンで見るとキモい
毎回悲劇剃るときどーすんだい引っ掛かるよな
ニタニタしてないで黒子を除去しろ
皮膚科で除去手術しろ

534 :
何気に棋王戦の挑戦者決定トーナメント勝っとるやんけ
しかも連敗中だったタニー相手
これはいけますわ

535 :
あれはタニーが早投げしただけでは・・

536 :
まあそうなんだけどな
評価値は先手が2000超えてたみたいだけど後手陣全然崩れてなかったし
何であんなとこで投げたのかようわからんな

537 :
09菅井竜也(0勝2敗) ●−○ 06山崎隆之(1勝1敗)

山ちゃんおめでとう!

538 :
これは勝ちの波が来てますわ
しかし相変わらず持ち時間の差が…
菅井が使わな過ぎるのか山ちゃんが使い過ぎなのか…

539 :
放送時間、解説者聞き手決定

AbemaTVトーナメント Inspired by 羽生善治 予選Bブロック-1
将棋チャンネル
7月1日(日) 20:00 〜 7月2日(月) 00:48
対局棋士:山崎隆之八段、増田康宏六段、佐々木大地四段、大橋貴洸四段
解説者:深浦康市九段、行方尚史八段
聞き手:山口恵梨子女流二段、中村桃子女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CfDfAcP7eFcRp3

540 :
AbemaTVトーナメント
大会出場者意気込みインタビュー(大橋四段・山崎八段・増田六段・佐々木四段)
https://twitter.com/abematv_shogi/status/1011545855986487301
https://twitter.com/abematv_shogi/status/1011908243956776960
https://twitter.com/abematv_shogi/status/1012270631696547841
https://twitter.com/abematv_shogi/status/1012633020069765120

541 :
ダメだったかあ…

542 :
敗者復活戦に期待

543 :
練習しようとしたら時計をフィッシャー用に設定できなかった

ワロタ・・ワロタ

544 :
ハゲ

545 :
山ちゃん…師匠が泣くぞ…

546 :
山ちゃん実家は無事だろうか

547 :
>>518
今回は山アの実家が被災したの?

548 :
切り替えて順位戦と棋王戦頑張ってほしい

549 :
>>547
広島大水害

550 :
一夜明けてもおれ悔しいですよ山さぁん

551 :
山崎の空打ち五月蝿くて
佐々木係長になってたな

552 :
最善手を積み重ねて相手を力でねじ伏せるタイプではなく、相手を惑わす手や勝負手で
相手をハメるタイプだから、勝つときは圧倒するが負けるときは惨敗する。
調子の波も大きい。

553 :
そんな、将棋ファンなら誰しもが知っていることを今更・・
それに、最善手追求タイプではないのは確かだが、ハメ将棋ではなく腕力があって力で勝ってるから長年上位に居られるわけで

554 :
弟弟子の千田とは変態手好みで一致するが
考える過程が全然違っていそうだよな
同じ力戦でも

555 :
わけ分からん力戦をまとめる能力は認めるが、終盤なんとかなりませんか?
まぁ、なんとかなってたら今頃とっくにA級上がってタイトル取ってるわな
負けた試合でも棋譜は面白いから諦められなくて腹立つ

556 :
実家広島で嫁実家岡山だから棋戦どころじゃなくなりそう
心配だ

557 :
阪神大震災真っ只中でも奨励会に向かおうとしてた山ちゃんだぞ
>>521 参照

558 :
>>557
それは知ってるよ、それで破門食らいそうになって考え改めた結果
逆に優しすぎる山ちゃんになったから森七段が心配しとるんやないか
そこから20年以上優しいフリを演じてるとでも言いたいの?

559 :
>>558
まぁまぁ

560 :
>>558
若い頃は勝利至上主義になるのも理解できる
経験を重ねると、プロはファンが大事なのに気づくもの
ファンを魅了する将棋は、対局相手との共同作業なので自分だけが強くても実現できない

561 :
●●●●「かりんと遊んで気分転換するでぇ」

562 :
豊島もついにタイトル獲ったか

山ちゃんの自虐ネタがさらに増えそう

563 :
師「実家の安否確認した?」
山「真っ先に自分の対局がどうなるか心配して電話・・・」
師「!!!」
山「が親からかかってきまして・・・」


564 :
山ちゃんも何かタイトル獲ってよ

565 :
豊「叡王を…応援します!」
山「しないって言ってたのに、ねぇ(;_;)」

566 :
輝かしい肩書 初代叡王
当時はどうこう、とか言わなければ

567 :
島朗の「初代竜王」は歴史に残るが

「初代叡王」は「朝日オープン優勝」程度の価値しか

568 :
>>564
新タイトル「四連黒」の初代タイトル保持者

569 :
相変わらずのまやかし将棋だな
タイトルとか絶対無理

570 :
>>557
母親が「うちの子は間違ってない」とは聞いたことがない

山ちゃんがやったことを聞いて、「うちの子はそんな人でなしの子じゃない、間違いじゃないか」と言った というのが正しい

571 :
>>570
そうそう、それプラス
山崎を庇う発言をしたのは父親じゃなかったっけ?
まあ父母どちらも同じ気持ちだっただろうが

阪神大震災のときの話を見聞きする度に思うのは、
師匠の森信雄もいっぱいいっぱいだったから、山崎の言動が
悪い方悪い方に受け取られていった感はあるのよね

その後の山崎をみていると、
他人から嫌われることを異常に怖がっている気がする
ある意味、破門騒動がトラウマなのかもしれんなぁと

良い悪いとかでは括れない話よね
自分は今の山崎も好きだけど

572 :
森のせいでタイトルどころかA級すらいけない平凡棋士になってしまった

573 :
他人の命より自分の人生の方が大事って普通だと思うけどな

574 :
この話聞くたびに思うけど
中学生が震災後に人助けとかできるわけじゃないし
今将棋がどうなってるのか知りたいのは仕方ないよね
きちんと順番守って並んで電話したんだし
ほかに方法がなかったと思う
ネットも携帯も普及してない時代の話だもの

575 :
>>574
ワイもこれ初めて読んだとき、普通じゃんと思ったよ
奨励会で戦ってんだろうと
このやり取りがなかったら山ちゃんタイトル獲ってたかもと妄想
少年期に師匠の家に住み込んだ棋士は大変な気がする

576 :
ペン崎も内弟子だったな

577 :
震災では山ちゃんも森信もいっぱいいっぱいだったからしゃあない

578 :
https://shogipenclublog.com/blog/2015/01/05/morimonka/
森「震災後に奨励会の予定があったんですが、普通、休みですよね。ところが、山崎君は、
他の被災者の方と一緒に行列をつくって公衆電話から問い合わせたらしいんです。そんな、
将棋のことしか頭に無い言動がいっぱいあってね」

579 :
他にも震災で兄弟子が亡くなってるのにずっとニコニコしてたり
震災以前も飯の時に「これは広島の味付けじゃない」「広島じゃそんな作り方はしない」などと言い放って
森信に「ここは広島やない!」と怒られたり

震災の前から森信のカンに障る言動が積み重なってて
そういうのが震災で爆発しちゃったんだろうと思う

580 :
正常性バイアス VS サバイバーズギルト
の不幸な巡り合わせだったりして

581 :
別に嬉しくて笑ってるわけじゃなく
どうしようもない時に人って笑うものだけど
師匠も若かったんだろうね
食事は失礼だとは思う
ホームシックだったのかね
そう考えると内弟子取るのも大変だ

582 :
そんな山ちゃんも結婚して子供できてお父さんになったの感慨深いな

583 :
山崎がどういう人間かは一緒に暮らしてた人しかわからないでしょ
有名なエピソードをいちいち曲解して擁護してもしょうがないよ

584 :
いや別に擁護とかじゃなくエピソード聞いてどう思ったかの話
同じ話聞いて生意気なクソ中学生が将棋なんてやってるんじゃねえよ
って思う人がいてもそれはその人の自由

585 :
前の性格のままだったら、タイトル取れたかもしれない
ただ、今の人間性の山ちゃんで取ることこそ価値があると思うんだ
例え無理だったとしてもね

586 :
>>579
それ山ちゃん以前に中学生なんてそんなもんじゃない?
人の死=転校や破門されて2度と会わないと同じ感覚だし
「うちじゃそんな作り方しない」も中学生あるあるでしょ。
そうやって空気凍らせて初めて場の空気をよむのを覚えるし。
中学の頃がそんなにいうほど人間性がひどいとも
今が特別誠実とも思わないし、普通に男子が大人になっただけかと。

587 :
だけどまあ、山崎が心の奥底に閉じ込めてきたものや、
師匠の森信雄がどこかで抱いていそうな自責の念も、
今の山崎がA級に行ったりタイトルを獲得することでしか解放されないからな

すべてが報われるには、今の山崎が頑張るよりほかない

588 :
>>587
さりげなく超良いこと言うな

589 :
将棋指しは別に人格者である必要はない。
将棋が強けりゃそれでいいんだよ。

590 :
勝ち負けや対局内容に関してならプロなんだからまぁしょうがないとして、
見ず知らずの人間に自分の内面的なことをあーでもないこーでもないと
あれこれ勝手に想像で話されてるって相当気持ち悪いんじゃねーか。

591 :
>587
糸谷「オレがかわりにやったよ。」

592 :
>>587
森門下バンザイ!

593 :
>>591
名人も頼む

594 :
>>586
下二行同意!
次戦がんば

595 :
>>589
コンピュータ将棋が名人に勝ったので、将棋が強ければいい時代では無くなった
これからはファンサービスが更に重要になるのでは

596 :
山ちゃん、高見に告白される
https://twitter.com/nico2shogi/status/1020994316943089669?s=21

597 :
>就位式で列が途切れるまで待ってくださり一声かけ、颯爽と帰っていった山崎先生

人がはけるまでおとなしく待つ、そんな山ちゃんが大好きだ

598 :
オフィシャルで好きって言われちゃうんだからなあ〜

599 :
山ちゃんとダニーと村山聖くんが好きです

600 :
片上と竹内も好きになってやれよ

601 :
九段まであと何勝?

602 :
山ちゃん九段への道

1:八段昇段後250勝 ─八段昇段が2013年7月27日 現在それから5年
うろ覚えだが年間40戦位やってて勝率6割ちょいなので凡そ年間25勝位として今125勝位か
同じペースでいくとしてあと5年
木村九段も八段昇段から九段までは10年かかっており予想としては妥当と思われ

2:名人位獲得1期 ─今期B1なのでまずA級に上がる必要がある
最短で来期A級昇級→そのまま挑戦者→名人位奪取だが
長年ファンやってたらそんな都合のいい展開なんか予想できないと思われ

3:竜王位獲得2期 ─今期は残念でした。
最短で来期龍王位獲得→来々期防衛だが
長年(ry

4:それ以外のタイトル3期 ─今期まだ残ってるのは叡王と朝日杯
(wikiによると朝日杯は一般棋戦なのにタイトルに計上するらしい)
最短だとこれら2つ獲得して来期もう1つまたは防衛だが
もちろん長年(ry

603 :
次期王位戦の初戦…

604 :
王位戦きちゃったね

本人はそんなことないだろうし多くのファンも違うと思うけど、最近はタイトル戦に期待するより1期で良いからA級と1組に上がって欲しい

605 :
相手、藤井くんか
楽しみだ

606 :
え〜っ

607 :
森一門取って置きの刺客?がんばれー!

藤井聡太に合計何敗したんだっけ?

608 :
>>607
11連敗中みたいです。

609 :
週刊誌の森・杉本対談が
「うちの一門は、藤井君に勝てませんねえ」
で始まってて吹いた

610 :
>>608
というか、確かまだ勝ってないし。
ダニー、チダショー、澤田と、トホホ。

611 :
山ちゃん最近はダニーに勝ってるのか

612 :
>>477の八段予選で連勝したが、糸谷に勝ったわけではない。何故か。
そして2局とも、フリクラ相手にハラハラドキドキのエンタメ性の高い将棋であった

613 :
おそらくは著書「逆転のメカニズム」のステマに違いない

614 :
ハゲ

615 :
ツルッパゲになる前にA級に行ってほしい
もしくはタイトル

616 :
阿久津より先にツルッパゲになるのは回避してほしい

617 :
落武者系ハゲになる予感

618 :
死の恐怖が10としてハゲる恐怖ってどれくらい?

619 :
>>618
ハゲる恐怖は100です
死ぬことよりも10倍は恐ろしい

620 :
>>602
タイトルに計上される朝日杯は旧朝日オープン
当時の決勝は持ち時間3時間の五番勝負で全国を転戦した
深浦がこれと王位2期で九段になった(のちに王位をもう一期)
いまの早指し一番勝負の朝日杯決勝をいくら勝ってもタイトル戦には勘定されないよ

621 :
叡王戦が第1回からタイトル戦だったならば
もしかしたら今頃九段だったかもしれない。
対天彦3-3、対高見0-0、防衛可能性は十分あった。

622 :
>>602
そうなのか
教えてくれてありがとう

623 :
NHK杯二回戦 後手番みたいですね
こないだのフォーカスで伊藤かりんに「二連覇期待してます」って言われてたけど
それまでには二回戦の収録 終わってるよね?
山ちゃんの表情からは読み取れなかったけど…

624 :
苦笑いで返してたなそんな簡単に言うなよとは思った

625 :
山ちゃん応援されるの苦手だからねえ
若い頃は勝負事は自分次第でそこに他人の思いが混じってくるのがイヤだったとも言ってたし
今は応援されたら素直に嬉しいらしいけど

626 :
まぁ地震なんて関係ないと言い切っていた男だからな

627 :
山ちゃんのピカチュウ

https://imgur.com/delete/0FRPWg6SdGZ5vKh

628 :
https://i.imgur.com/DLDiuXX.png

629 :
コメントでは意外と好評だったがめっちゃ照れていた山ちゃん

630 :
久々に山ちゃんを生放送で見たが
井手、高野戦の感想戦参加もほのぼのした
福福しくて、ほっぺた触ったら
ご利益ありそうな雰囲気で良かった
将棋界の仙台太郎だな

631 :
山口女流に「ほっぺふくらませてくださいよ」って言われて
ふくらませた顔が衝撃映像だったw

632 :
https://i.imgur.com/vwOtcTb.png

633 :
子持ちとは思えん

634 :
山ちゃん、トゲトゲしてるくせにこういうことやるからなー
すごくよかったですw

635 :
山ちゃんあらゆる面で有能すぎてな将棋に集中できないのかもしれん

636 :
今日の朝はNHK杯、夜はニコ生で叡王戦パラダイス 創刊8月号
大活躍だな

637 :
NHK杯は勝ちましたな
相変わらず終盤でひっくり返すちょい悪ぶり
ぼっち王の一人旅ショーも見られて見応えのある将棋でした

…けどファンとしてはもうちょい安心して見られる対局にして欲しい気もしないでもない

638 :
相変わらず山ちゃんは将棋そのものが面白すぎるw
谷川先生のソフトな解説がより一層引き立ててたな。

639 :
アベマも見ながら叡王戦パラダイス見るつもりが山ちゃんの解説と自虐トークに夢中になってた
面白いし勉強になるし3時間があっという間だった

640 :
>>631
山口と相性いいよな

641 :
ハゲ

642 :
相変わらず変態将棋、強すぎてワラタ

643 :
>>637
でも王様の一人大運動会が見れないとこれぞ山崎将棋とは言えない
(次点が糸谷)

644 :
昨日は序盤で、こりゃ山ちゃんの負ける場面見たくなくてテレビ切ったが、勝ったのか?!
山ちゃん、5連覇して伝説になれ。

645 :
>>644
いつものように押し込まれて王様のソロ大冒険からの逆転勝ち

646 :
よいこは真似しちゃダメな感じ嫌いじゃないぞ

647 :
山ちゃんタイトル諦めてないぞ

648 :
>>647
一生タイトルとA級は無理
フグには一生無理
そーいや矢口と別れて何年だ

649 :
>>648
真里?

650 :
そういや最近矢内さん見ないなぁ、と思ってたら育休中か

651 :
哺乳瓶をトイレの床に投げつけてないといいけどな

652 :
ハゲ

653 :
>>650
矢内さん出産したせいで巨乳になってるよ
https://i.imgur.com/J5EoJyC.jpg

654 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=QW9byB2iccw

高野─井出戦の計時トラブル
解説なのにさらっと立会人代わりを務めて無事に納める山ちゃん
こういう場に慣れた百戦錬磨の強者感を垣間見た

655 :
すぐ行ってまず対局者に頭を下げてたもんな
偉いわ
さすが初代

656 :
山ちゃんは使える男すぎて損してる

657 :
>>654
馬券取りそこねた人と同じ人間とは思えないくらいの安心感だったよ
自分としては、あの時、対局室で一人になった高野が
何故かくるっと1回転してたのがおかしかったなw

658 :
山ちゃん藤井七段杉本七段とご飯行ったのか
王位戦であたるのにやさしいのお

659 :
>>658
へぇ〜、そうなんだ。
その情報のソースはどこ?

660 :
難しい性格の村山聖でも面倒を見た森信雄師匠が
修業時代の山崎さんを破門にしようとしたのは有名な話。
「将棋を続けたいなら、他の師匠を探してくれ」
という感じで。

10代後半で人間として問題ありなら、もう矯正不可能。
年を取って、自分の悪い部分を隠すことを覚えても、
いつか、地の性格は出てしまう。

隠していた悪い部分が出てしまった時、
「うわ〜、こんな奴だったのか」
と、周りの人にひかれる。

外見の良さで、得してるね。

661 :
破門されかけたのは阪神大震災の直後だから10代前半なんだよなあ

662 :
その話1スレの間に何回やるんだ

663 :
>>521あたりを読め

664 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=DmEIxX8CaZg

「我々は頓死しました」2018

665 :
>>659
藤井聡太スレで拾った情報だと
イレブンに居合わせた人のツイートらしいよ

666 :
https://mobile.twitter.com/kansaishogi/status/1034354479489929216

9/2にラジオ出演するらしい
さいたろうに宣伝してもらう山ちゃん
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

667 :
山ちゃんは将棋界の昇太師匠

668 :
ちょっと違うな
山ちゃんは嫁いるもの

669 :
>>665
山ちゃんその日対局あった?

670 :
失言オンパレード
https://www.youtube.com/watch?v=MrgS_N2bIrk

そしてそのすべてが多分この一言に集約される
「でも僕嘘つけないんですよw」

671 :
内田記者の「安用寺先生も地力はありますもんね」っていう言葉に
「…わかりません」って返したところに笑った(本心であって失言ではない)

>>669
対局がなくとも棋士室の主は常に棋士室にいるのです

672 :
>>670
山ちゃんおもしれーなー
嘘はついてません!

673 :
返答に困ったら素直に「正直、思ってませんでした。すみません。おみそれしました」っつって
謝っちゃうのも手だぞ山ちゃん

とりあえず順位戦4勝目おめ

674 :
「安用寺先生も地力はありますもんね」 → 「・・・うーん・・・わかりません」
「僕と指すと思ってなかったでしょ」 → 「え?え!?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(やっべなんて言おう)」

自分の意志に反してまで適当に相槌うって話を合わせたり場を取りとりつくろったりしない(できない?)んだな。
ある意味誠実である。

675 :
素直だよね
不器用とも言えるけどw
人間味に溢れている
ちょっと高見もその傾向あるかも

676 :
高見はみえみえのお世辞つかないか
増田ならわかるけど

677 :
それもそうだ
ちょっとひねくれてるとこは似てると思ったけど高見はめちゃくちゃ世渡り上手なんだった

678 :
熊本のJT杯行く人いますか?

679 :
>>678
熊本住みだから行きたいけど、土曜日は仕事なんだ。残念。
行く人、楽しんでくれ。山ちゃんの応援ものよろしく。

680 :
>>674
康光の逆転負けについての発言もかなりだよな。

681 :
>>671
ひっでーなwww
同門にww

682 :
同門ではダニー以外には恐れはないだろうなぁ

683 :
>>680 これか

山崎「(モテに向かって)先生、逆転勝ちは少ないですよ」
モテ「え?そうですか?」
山崎「逆転じゃなくて最初から悪かったのに本人の判断がってのはありますけど」

>>682
ダニーに対しても実力は認めつつ弟弟子故にちょっと下に見てる節がある

684 :
9/14に藤井七段戦決定
がんばれ山ちゃん…!

685 :
世界の山ちゃん

686 :
>>684
頑張らなくても勝てるよ
楽勝

687 :
まあ藤井は常にあんかの試金石になる

688 :
山ちゃん豆腐だから見てないよ、応援してないよくらいのほうがきっと勝つよ

689 :
>>688
じゃあ応援してないってことでw

さっそくabemaで放送決まってたがいつもこんな紹介文載ってるっけ?

ついに!全国の将棋ファンが待ち望んでいた初対局が王位戦の予選トーナメント1回戦でまさかの実現!
関西森一門の代表として山崎隆之八段が意地とプライドを見せる!
現在順位戦ではA級昇格を射程圏内に捉える成績で好調ぶりがうかがえる。
対する藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦に向けた一歩となるか!
独創的な山崎八段と天才藤井七段の将棋がどのようになるかは予測不能!
未知なる将棋の世界が繰り広げられること間違いなし!固唾を飲んで見守ろう。

あまり煽らないで…と思うのは自分だけか?

690 :
多くは望まないよ
飛車が助からないとか無ければそれでいいさ

691 :
たまに助からない飛車と見せかけて逆転の為のエサだったりするからな
ハラハラドキドキですよ

692 :
来なさい、踊ってあげる(山ちゃんの玉が)

さてどうなるか

693 :
>>689
無駄なあおりはいつも乗っているぞ
確かに順位戦は(なぜか)4勝してるが内容的には1勝4敗だし好調な気は全くしないなw
どうせ散るなら山ちゃんらしく派手に散ってくれるの希望。勝つならちょい悪でヨロ

694 :
勝っても負けても最後山ちゃんの王様が55で鎮座してたら胸熱

695 :
増田斎藤菅井戦見てたら山崎が負けると到底思えない
変態流に相手が時間切れで自滅する

696 :
>>694
昨年度NHK杯の青嶋戦じゃないか

697 :
マジ聡太戦すげー楽しみ
ダニーは期待見事に裏切ってくれたが山ちゃん変態将棋のほうがむしろ藤井将棋には与しやすしってことは・・・ないかw

698 :
羽生・豊島ら強豪に快勝するかと思えば4段・5段のC2レベルの棋士にあっさり負ける事もあるのが山ちゃん
いつもどうなるのか不安で仕方ない

699 :
ほんと森信一門最後の砦の様相
山ちゃんの両肩にいろんなもの背負っての今度の藤井戦だ

700 :
藤井七段、昨年度馬鹿みたいに森一門と当たってたのに、
今年度は4月に大石に当たって以来、久々の森一門だな
ただ、藤井よりもナベに久々に勝ってくれる方が個人的には嬉しい…

701 :2018/09/07
マルイチ
1 藤井聡太 31勝1敗★
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 藤井聡太 23勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
10 南 芳一 22勝1敗
10 中村太地 22勝1敗
10 塚田泰明 22勝1敗
10 羽生善治 22勝1敗
10 豊島将之 22勝1敗
15 有吉道夫 21勝1敗
15 近藤正和 21勝1敗
15 森下 卓 21勝1敗
15 羽生善治 21勝1敗
19 金井恒太 20勝1敗
19 佐藤天彦 20勝1敗
19 松尾 歩 20勝1敗
19 大内延介 20勝1敗
19 中田宏樹 20勝1敗
19 青嶋未来 20勝1敗
19 斎藤慎太 20勝1敗
19 山田道美 20勝1敗
19 木村一基 20勝1敗
19 谷川浩司 20勝1敗
19 羽生善治 20勝1敗

第3回AbemaTVトーナメント Part45
どんなレスに対しても隙あらば藤井するスレ
ウォーズ3級から出世できない。どうすればいい?
【アイドル棋士】竹俣 紅 女流初段 Part47【美少女】
【ID無】 ニコニコ生放送・将棋スレ part78
第30期 女流王位戦 Part4
[悲報] 藤井聡太さん、小1の担任名をド忘れw
島 日浦 高野秀のベテラン勢 C1降級点消す勢い
【10分】将棋クエスト
行方尚史八段応援スッドレ
--------------------
★2015年埼玉県朝霞市議会議員選挙スレ
鬱病患者の独り言
【初音ミク】マジカルミライ2017 チケット
【朝日新聞】税制改正論議 また法人税減税 企業優遇なのか 納得できない国民は多いだろう
半グレ 「アビス」 55人を逮捕 [264950841]
雪組について語りましょ*Part298
【メガテンD2】D×2 真・女神転生 リベレーション part402
IKEA総合スレッド
【DQR】ドラゴンクエストライバルズ 即リタスレ
日商簿記1級 Part161
【Rank200↑】グランブルーファンタジースレ1
【蛙】G-SHOCK FROGMAN 37【フロッグマン】
テイルズ オブ ザ レイズ part469
【SEAの用務員】イチロー応援スレ【植毛】
プロ野球チームをつくろう!4に求めるもの part2
南大阪本拠地のライダースレ Part36
自殺を考えているひきこもり 104(年寄り)
自衛官のチンコとケツの穴を狙うライフプランナー星川雅と橋本大季と仲間達
武道家の語学
NHKラジオ(AM第1第2 FM)3659
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼