TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
IDで将棋を指すスレ第168局
[ID無] 藤井聡太七段 応援スレ 8
★【鑑定】棋具関係ネットオークション14【ヲチ】
渡部愛 part13
[test] 書き込みテスト 専用スレッドPart7 [てすと]
【棋具】ヤフオク盤駒情報スレ1
都成竜馬六段 応援スレ 5
平成の黒歴史を振り返るスレ
藤井聡太七段 ゲーム初監修、2020年3月5日発売
[ID無] 女流棋士総合スレッド 77

【悲報】藤井聡太衰える


1 :2017/09/07 〜 最終レス :2019/06/08
佐々木大地如きに敗れる

2 :
佐々木も強いよ

3 :
学校をさぼってる藤井聡太

4 :
逆風に負けるな!藤井!!

5 :
佐々木?強いよね

6 :
そうやね

7 :
知らんぞ

8 :
はい次

9 :
そうね

10 :
デビューがピーク

11 :
あるあるw

12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :


18 :


19 :


20 :


21 :
んや

22 :


23 :


24 :


25 :


26 :


27 :


28 :


29 :
わな

30 :


31 :


32 :
衰えてねーよ

33 :
井上おじさんに敗北

34 :
衰えてなんかねーよ

35 :
漢字が読めない朝鮮人の立てたスレか。
丁度良いから、予備の資料置き場とするのが良いかもしれないね。

36 :
699名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/21(月) 15:41:09.81ID:vPiRWq8J0>>710>>714

このレース普通にダノン頭で数頭(ワンピース意外)流せばとれるレースだろ?w

こんな簡単なレースで悩んでるようじゃ函館記念どーするんだよw

37 :
藤井七段は母親がもう少しまともだったら高校へ進学しなくて済んだのに
馬鹿な親だな

38 :
通算(78-12)0.8667
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○

14歳(31-1)0.96875
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(47-11)0.8103
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○

39 :
わろた

40 :
どんどん成長してますわ

41 :
>>38
23勝1敗か、衰えたなwww

42 :
通算(80-12)0.870
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○○○●○
●○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(49-11)0.817
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○○○●○●○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○

43 :
衰えを隠しきれない

44 :
プロ入りの所に印つけて

45 :
7月は5勝1敗
藤井は年度勝率中原超えの6勝1敗ペースが目標だから不合格

46 :
【年齢別・年別・年度別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 3−0(1.000)

2016年 1−0(1.0000)
2017年 54−10(0.8438)
2018年 30−5(0.8571)

2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 14−3(0.8235)


・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 3−0(1.000)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

47 :
すげー

48 :
【年齢別・年別・年度別】
14歳 31−1(0.969)
15歳 51−14(0.785)
16歳 4−0(1.000)

2016年 1−0(1.0000)
2017年 54−10(0.8438)
2018年 31−5(0.8611)

2016年度 10−0(1.0000)
2017年度 61−12(0.8356)
2018年度 15−3(0.8333)


・14歳勝率(30局以上)
藤井聡太 31−01(0.969)

・15歳勝率(30局以上)
藤井聡太 51−14(0.785)
羽生善治 24−08(0.750)
加藤一二 24−09(0.728)
谷川浩司 22−13(0.629)

・16歳勝率(30局以上)
藤井聡太 4−0(1.000)※30局未満
羽生善治 46−14(0.767)
加藤一二 27−11(0.711)
谷川浩司 29−12(0.704)
渡辺 明 24−14(0.632)

49 :
順調すぎる

50 :
これからこれから

51 :
二桁連勝しなきゃ

52 :
7月〜8月の成績は8勝1敗でした

53 :
先手 40-04(0.909)
後手 49-12(0.803)
合計 89-16(0.848)

54 :
藤井聡太の通算勝率が最も悪かった時

66戦 55勝 11敗 0.833

現在108戦を経過したがこの数字を下回った事が一度もない

55 :
91/108=0.84259259259

56 :
次は中原の通算100勝達成 最速121局 0.826を超えるかどうか

57 :
>>54
すげえな

58 :
>>54
0.833をどこまでキープ出来るかが焦点

59 :
>>58
藤井ならこの数字を維持したままA級になれると信じてる

60 :
2018年度終了
2019年度終了
2020年度

61 :
>>59
さすがにそれは(汗)

62 :
>>58
連敗したら95-19で0.833

63 :
さあどうなるか

64 :
また8割5分に戻しやがった

65 :
NHK杯で負けた今泉に対抗するために
ヘヤースタイルを変えて心機一転
今泉、たまらず途中で勝負を投げ出す

66 :
>>64
しぶてえ

67 :
日々進化し続ける藤井聡太

68 :
レーティング1841か

69 :
衰えたね

70 :
98勝18敗か

71 :
衰えるのは40年後くらいかな?

72 :
まあでもこのまま何事もなく上昇していくだけとは思わないけどね

73 :
AMDなんかつかってたらそりゃ衰えるわ

74 :
あと2年もしたらA級やB1にもばんばん勝ち出すよ

75 :
トーシロの予想とかどうでもいいから

76 :
屋敷みたいになっちゃったらどうしよう?

77 :
意味がわからん

78 :
そろそろ衰える

79 :
29連勝のあとはしばらく苦しんでたな

80 :
それも良きおもひで

81 :
>>42
15歳になって衰えたな

82 :
29連勝(1.000)

26勝11敗(0.703)

48勝7敗(0.873)

通算103勝18敗(0.851)

83 :
>>76
屋敷みたいに不真面目じゃない

84 :
立ちなさいオラで地味に草生える

85 :
もうすぐ衰える

86 :
今年は7割だろ

87 :
全対局集なんて出版する必要あったか?

88 :
思春期になりオDニーするだろう
対局直前日夜や当日朝夢精したら勝率堕ちるよ

このまま行くとは思えない
早熟すぎる

89 :
明日から衰える

90 :
>>88
オナニーして夢精もするのか?

91 :
1月30日から衰える

92 :
今年はどこまで衰えるのか楽しみ

93 :
藤井聡太

94 :
>>91
>>92
強くなりすぎだよな
これからいくつタイトル取るか楽しみ

95 :
>>85
>>88
強くなりすぎた

96 :
今日衰える

97 :
レーティングみたら2位とか失笑
これだけの勢いなら1位だと思ってたけど流石に衰えたか

98 :
ほおら悪手来ましたよ

99 :
2月になったら衰える

100 :
99

101 :
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(26-3)0.897
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○

102 :
通算(108-18)0.8571
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○

14歳(31-1)0.969
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○
15歳(51-14)0.785
●○○○●○○○○●●○●○○
○●○○○○○○○●○○●○○
○●○●○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○●○
○●○●○
16歳(26-3)0.897
○○○○○○○●●○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○

103 :
史上最強棋士

104 :
2/12も負ける

105 :
おとろえろ

106 :
ファンの質が低いから
この棋士 嫌いになった
早く衰えてほしい

107 :
藤井聡太

108 :
この棋士のファンが嫌い
マナーが悪い
将棋を知らない人が多い

109 :
108

110 :
109

111 :
「藤井聡太に勝つには泥試合が理想的」by 山崎八段

「一気に勝負をつけようと、こちらが斬り合いを臨むと、斬り合い負けしちゃうんですよね」
「答えのない、どうやっても難しい、悪くもならないがよくもならない、そんな局面ですかね。
なるべく答えが出ない局面に誘導するのが、一番勝てる可能性は高いんじゃないかと思います。はっきりさせちゃうと、かなり運がよくないと勝てない。
泥仕合っていうのが理想ですかね。争点が分からないような感じです」
https://abematimes.com/posts/5719432

112 :
「藤井聡太に勝つには泥試合が理想的」by 山崎八段

「一気に勝負をつけようと、こちらが斬り合いを臨むと、斬り合い負けしちゃうんですよね」
「答えのない、どうやっても難しい、悪くもならないがよくもならない、そんな局面ですかね。
なるべく答えが出ない局面に誘導するのが、一番勝てる可能性は高いんじゃないかと思います。はっきりさせちゃうと、かなり運がよくないと勝てない。
泥仕合っていうのが理想ですかね。争点が分からないような感じです」
https://abematimes.com/posts/5719432

113 :
衰えないね

114 :
勝率が落ちるのはしょうがない
7割維持できればすごいよ

115 :
114

116 :
史上最強棋士

117 :
116

118 :
117

119 :
3月から衰える

120 :
119

121 :
羽生さんも35歳以降は全盛期からは程遠い内容でここまで来ている
せいぜい藤井も今のような強さを維持出来るのは35歳くらいまでだろ

122 :
羽生善治九段
1985 10 8 2 0.8000
1986 54 40 14 0.7407
1987 61 50 11 0.8197
1988 80 64 16 0.8000
1989 71 53 17 1 0.7571
1990 49 31 18 0.6327
1991 67 51 16 0.7612
1992 78 61 17 0.7821
1993 63 44 19 0.6984
1994 70 52 18 0.7429
1995 55 46 9 0.8364
1996 43 26 17 0.6047
1997 60 43 17 0.7167
1998 59 41 18 0.6949
1999 42 31 11 0.7381
2000 89 68 21 0.7640
2001 67 46 21 0.6866
2002 74 50 24 0.6757
2003 52 33 19 0.6346
2004 78 60 18 0.7692
2005 62 40 22 0.6452
2006 51 34 17 0.6667
2007 62 44 18 0.7097
2008 65 44 21 0.6769
2009 48 30 18 0.6250
2010 57 43 14 0.7544
2011 63 44 19 0.6984
2012 68 51 17 0.7500
2013 62 42 20 0.6774
2014 55 39 15 1 0.7222

123 :
比較対象が存在しない史上最強棋士である藤井が20代後半からどんな感じで衰えて行くのか
ある意味楽しみではある

124 :
一瞬強いだけの棋士は評価されないのが将棋界だよ
一瞬ってのは数年くらいを指している
だからA級に上がるにも年数を要するような仕組みになってる

125 :
名人になるためには強さだけだダメなんだよ
16歳の藤井には酷な話だが佐藤天彦名人から将棋の強さ以外に学ぶところはたくさんある
それに気付く事が出来れば最年少名人になれる

126 :
>>125
それは何なの?

127 :
それがわかんないような人間には名人は名乗らしたらダメだよね

128 :
127

129 :
128

130 :
順位戦は残念だった。
他棋戦で快進撃して欲しい。
その意味では、不調の久保に破れたのは残念だ。

131 :
130

132 :
131

133 :
20回衰えて115回強くなる

134 :
決勝戦での勝率100%男

135 :
通算20敗時の成績

(殿堂棋士・チューボウ棋士)
・藤井聡太 115-20(0.852)
・中原 誠 97-20(0.829)
・大山康晴 83-20(0.806)
・羽生善治 69-20(0.775)
・加藤一二 56-20(0.737)
・渡辺 明 33-20(0.623)
・谷川浩司 28-20(0.583)

(16歳デビュー棋士)
・森内俊之 57-20(0.740)
・屋敷伸之 52-20(0.722)
・塚田泰明 37-20(0.649)
・佐々木勇 34-20(0.630)
・阿部光瑠 30-20(0.600)

(17歳デビュー棋士)
・増田康宏 51-20(0.7183)
・豊島将之 41-20(0.6721)

(年齢別ノルマ)
・14歳デビュー 0.550
・15歳デビュー 0.600
・16歳デビュー 0.650
・17歳デビュー 0.700
・18歳デビュー 0.750
・19歳デビュー 0.800
・20歳デビュー 0.850

136 :
屋敷伸之
生年月日1972年1月18日
プロ入り年月日1988年10月1日(16歳)
タイトル挑戦の最年少記録
中原との五番勝負(1989年12月12日 - 1990年2月2日)は、フルセットの2勝3敗で惜敗
17歳10ヶ月29日(プロ入り1年2ヶ月11日)
四段、C2、6組の最底辺から出場して勝ち上がり挑戦も史上最高記録

藤井 聡太
生年月日2002年7月19日(16歳)
プロ入り年月日2016年10月1日(14歳)
屋敷の最年少タイトル挑戦記録リミット
2020年6月16日
残りは王座戦、竜王戦、王将戦、棋王戦、叡王戦
チャンスは5回
現在七段C1、4組

137 :
136

138 :
137

139 :
138

140 :
139

141 :
満点じゃないのか衰えてるな

142 :
141

143 :
142

144 :
劣等遺伝子のボロが出てきた
接待も終わる頃にこいつは用無しのクズだな

145 :
こいついっつも衰えてんな

146 :
作られたヒーロかもな

147 :
赤旗と朝日

148 :
https://youtu.be/eNdxnIWMpoY

149 :
聡太「渡辺氏から棋王と王将を奪取します」

150 :
佐々木大地にまた敗れる聡太

151 :2019/06/08
藤井聡太は自閉症

【あじあじ】 安食総子 Part.10 【从*´ o`)】
藤井聡太はいつになったらタイトル挑戦できるのか 3
阿部健治郎七段 応援スレ
将棋初心者のための質問&雑談&仲良しスレ 33局目
橋本崇載・八段 応援スレッド 2
羽生善治応援スレ259-
【警告】里見が編入すると思ってる奴へ
ID無 豊島名人王位対渡辺三冠
藤井聡太の「△6二銀」が凄すぎると話題に 2
[IP有] 藤井聡太応援スレ Part562
--------------------
苦手なピアニストを書くと皆がその魅力を語るスレ
【パヨク速報】若者は花角氏支持、団塊以上は池田氏支持。またかよ
ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part866
【純増5枚】ルパン三世 世界通路 ★8【有利区間無し】
●●● 女の脳は劣等脳(数学オリンピック編)
R*アンドロマック*R
jubeat総合スレ 395th Tune
【まゆゆ】林檎ファンが語るAKB48【ぱるる】
AKB48 公演配信 ★252
ペットワールド アミーゴ
【ヘル朝鮮】36度の猛暑に加えて全土にPM2.5が充満
【お知らせ】ニュース速報+板のキャップを取得、停止されたケンモメンへ重要なお知らせ [641233281]
【バーチャルYoutuber】桐生ココ Part.5【hololive/ホロライブ】
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1028
【2011年度論文合格者用】 ANT専用スレ
3バカ家族について語るスレ
ガールズケイリン176
反省会会場&第71回日本選手権競輪in京王閣
貴様らが初めて行った国はどこなの?
【速報】アジア大会 競泳の池江璃花子が今大会6個目の金メダル
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼