TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
りんかのあえぎ声で1000を目指すスレッド
[行餌]ディープストリーム KenD[自演]
バス釣りPEラインについて語れ Part.3
りんかでシコッたけど
バス釣りやってて釣れないんだが何やればいいんだ?
忌み嫌われる存在
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol.6●
バス釣り辞めようか迷ってる人のスレ Part.2
【サイコパスの】今江パク隆54【真夏のホモ祭り!】
バス釣りにチームって.....(笑)

【ライブベイト】生き餌でバスを釣る【ムーチング】


1 :2016/05/17 〜 最終レス :2020/01/16
ルアーフィッシングの対象魚・ブラックバスを
あえて生き餌で釣るスレッドです
仲間たちと好きなだけ語りましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ワッチョイできてますかテスト

3 :
おつ

4 :
>>1
改めて乙ー!

5 :
ついでに名前欄に県名入るのもいれてほしかったな

6 :
そんなのあるんだ?
まあ言いたい人は自分で入れるローカルルールにしてもいいかもね
専ブラなら情報残るし

7 :
でも県名いれると生き餌師は少ないから特定
されやすいかも

8 :
>>6
名前欄に!kenと入れると表示されるみたい

>>7
確かにね
柴山でエビ使ってる人とか100%特定できるな
俺はマイフィールドは絶対に晒さないけど
というか、ここで名前が挙がったの見たことないわ

9 :
そうなんだよな、身バレしたくないからホームのことも書けない

10 :
最低でも北関東とか じゃないとマズイかと

11 :
野池はいっぱいあるから例えば埼玉某野池とかくらいで大丈夫だと思うけどね
身バレは他の釣りスレでも気になる
餌バスだからとか関係ない
某釣りで釣り人と話してて、この人この釣りのスレ見てるか書いてるんじゃないかなーって話しの内容になって、お互いそう思ってるかもなと思ったらなんかバレたくないなって思った
でもオフしてるとこもあるみたいだけどw

12 :
浮島に届くように投げれる仕掛け
なんかないかな?そのまま投げたら多分
しぬよね

13 :
>>12
説明が不足しててよくわからない
餌は魚?浮島ってのはその付近にバスが着いてるから付近に投げたいってこと?
魚は遠投で叩きつけられるダメージ大きい
デカめのギルくらいなら1回くらいなら3~50mくらい投げても平気かも

14 :
>>13
そうそれです 何か良い方法は無いだろうか?
考えてみたけど出てこない

15 :
>>14
無い
なるべく強めの魚使って一発勝負で投げるしかない
前スレでも既出だけど基本はムーチングって近場のストラクチャーで食わすのに向いてる
追い込ませるのとか含めね
そもそもウキとか余計なものつけないほうが食わせやすいわけで、
どマッディーだったら別だけどステインくらい見えてて近ければ根がかりそうになったら操作して避けることも出来る
それでラインとフックのみで泳がすのが個人的ベストだと思ってる

16 :
ドローンで持って行く
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52217103.html

17 :
テス

18 :
県名でないんご><

19 :
>>18
ちゃうよ
スレ立てる時に入れると表示される

20 :
活き餌やさし餌だと何がオススメなの?

新規の池開拓するのに使おうと思うけど

21 :
>>18-19
まあ入れたい人は入れたらいいじゃん
手入力なら地域とか自分の出したい範疇で書けるし
専ブラなら1回入れた名前残るっしょ

22 :
>>20
やさし餌って何だ?初心者向けってこと?
だいたい実用的な餌ってエビ、ミミズ、小魚くらいしかない
カエルのポカンもやってみたいけど、案外採れるとこ見つからないな

冬にディープ狙う際に小魚を泳がせた時のレンジを改めて調べた
ムーチングはフリーで泳がせるのが一番釣れるから参考になると思う

トップ:オイカワ
ミドル:カワムツ、アブラハヤ
ボトム:スゴモロコ、稚鮎

あと明確にわかってないもの
トップ~ミドル:ウグイ、ニゴイ
ミドル~ボトム:ギル、稚バス、フナ、鯉コ、モツゴ、タモロコ

23 :
サシ餌じゃないの?

24 :
ひょっとしたら刺し餌かな
活き餌に対しての意味合いで

25 :
ムーチングスレってここでいいの?

26 :
どうそ

27 :
http://i.imgur.com/D2Tbfid.gif

28 :
バスは基本ルアーか生き餌じゃないと釣れないだろ
しかも弱っただけで食わないんだぜ、贅沢な魚
ムーチング以外でも弱ったベイトがヨロヨロ泳いでるの見かけることあるだろう
ボイルチェイスして食うの下手だから半端にくわえかけて逃げられて弱った魚が泳いでる
弱った時点で追う気なくして食わないからそういうのが出る

29 :
なるほど、ということはルアーマンがやってる弱ったベイト演出ヨタヨタアクションは逆効果なことしてるんだねー、勉強になったよ

30 :
明らかにおかしい動きしてるのは食いにくるけどな
葦際とかに瀬下家ギルを水面にバシャバシャさせると食って来たりするし

31 :
↑せがけ

32 :
その辺はリアクションバイトになるのかもね
死にかけの魚がヨロヨロ泳いでてもたぶんバス食わないよ
鈎付いてないのでさえ食わないんだから、弱った魚のムーチングは釣れない
ただし夕マズメのギリギリはマジック起きるけどね、死にかけのでも釣れることよくあるんだよね

33 :
検証できればいいけど、ちょっと難しいな
時間差で死にかけと新鮮ギルを同じポイントに入れとくとかでもいいけど

夕方はスイッチ入ったバスだらけになるから
針やラインや人が見えてようが食ってくる事は多い

34 :
普遍的なマズメがあった上でスレもだいぶ無くなるからね
見えてようがというか暗くなって見えにくくなるからスレが落ちる
夕方は圧倒的に有利だね

昼間は弱った魚はまず見切られるよ
ムーチングやったことある人ならわかるはず
見に来て引き返すパターンと、
あと弱った魚の後ろついてくるだけでスイッチ延々入らないって書いてた人いたな
まさにそんな状態になる
そこに高速で泳げるめちゃ活きのいい状態の魚入れたらまずスイッチ入るから
チェイスが始まるよ

環境による例外はあるかもしれないけどね

35 :
瀕死ギルは雷魚が食うよ

36 :
魚食性のある魚は他にもいるからな
ニゴイ、ライギョ、ナマズなんかはムーチングでかかる可能性があるか

37 :
鯉も

38 :
野池のギルでのムーチングってダム湖の在来魚のムーチングとだいぶ勝手が違うね
自分は前者もやったことないわけじゃないけど、後者派だからこないだ前者パターンやってうまく出来なかった
ここは前者派の人が多そうだけど、やっぱウキ使うの?クチボソとか在来魚も釣れればそっち使う?

39 :
雑草麦で8匹(5バラシ)
https://imgur.com/zFOVdF2.jpg
虫パターンならぬ麦パターン

40 :
つめきれ

41 :
ごめんなさあ

ところでこれは餌なのか、ルアー(普通
食わない)なのか

42 :
麦で釣れるのかー、凄いな

43 :
背景に写ってる麦に針付けて釣ったの?

44 :
>>14
深いところ限定だけどエレベーター釣法はどう?

45 :
>>42 >>43
あまり知られたく無いんでヒントだけ
虫にイミテートする
針や糸は極力見せない
かなり軽い
これだけ教えます
>>44
それも考えて、できませんでした
最近知った樽ウキ使う事にしました

46 :
麦餌で想像できるのはテンカラ釣りかなぁ

47 :
>>45
スゴいね
ルアーよりレベル高いんじゃないか?w

48 :
バスがギルあまり好まない説以前から出てたけど、まず場所場所によってバスのベイトになってるかどうか違いそう
野池でバス・ギル明らかに同じ場所で行動してるのが見えたりするけど、そんな環境でも食ってるのかな?
べつに魚だけがベイトじゃないしね

49 :
今日スモールの潜む渓流でカワムツ泳がせ釣りしたらやっぱり食いついた が、合わせ早すぎた
無念
>>43
麦の種類はなんでもいいよ、葉っぱは裂ける
メジャーポイントですごいスレてるがこんなに
釣れる

50 :
テンカラやフライは今の時期は餌より釣れるからな

51 :
まあよく考えたら麦で釣ってるなら生き餌ではないねw
珍しいし全然いいと思うけど

52 :
一応生きてるよ

53 :
ドバポイントがカラカラに乾いて全然おらんわ
雨でも降らんと取れんなこりゃ

54 :
渓流バスリベンジ
https://imgur.com/a/lDADL.jpg
これからコイツを食っちゃいます
あの時 下水臭がするバスを食べた者です
今度は生活排水皆無の渓流バスを食べます

餌はアブラハヤ
バスが泳いでいたのでそこに落としたら食い
ました
挙動 ポチャン…↖…パク…↘…→

55 :
ポチャン…浮上…パク…沈下…→

56 :
なんかミスだらけですみません
https://imgur.com/36oyOKW.jpg
走っててヘトヘト

57 :
>>56
正直こんなバス疑似餌でいくらでも釣れるよ
頼むからsageてくれ

58 :
>>57
あえて生き餌で釣るんだよ
そうじゃなければすれ違いになるし

今バスはフライにしてます(頭と中骨は塩焼き
のべ竿で釣ったんだけど26cmでも良い引き味
でした、あと口にワームフック刺さってました

59 :
前回のせいであまり美味しく感じなかったけど
淡白で臭みはありませんでした
揚げ物が良いです

60 :
相変わらず下げない人多いなここw
バスの調理は健啖隊の人がコツ何度も公開してたよね
ラージだったけど スモールも共通なのかな

61 :
下げなくてもいいんじゃない
どうせエサ釣りに興味ある人しか見ないわけだし

62 :
まあ荒らしが来てもワッチョイあるしね

63 :
ギルの質問2回投げたんだけど誰も返してくれない(泣
>>38>>48
バスのムーチングってギル使ってる人多いんじゃないの??
まああまり食わない説前々から出てるけど
誰かおせーて

64 :
ギル食うよ
誰もレス返さないのは、わざわざ答えるようなものでもないから

65 :
ギルの背びれが嫌って話を聞いた希ガス。

ルアーで小バスも釣れない時はギル釣って遊んでるけど
釣ったギルはバスが捕食しやすいように尾ビレと背びれをハサミで切ってから逃してる。

66 :
>>65
俺と同じことしてるやついたのか

67 :
20cmくらいのバスをネコにやったら食べなくて
そのまま5分ほど放置してたら、カラスがどこからともなくやってきて咥えていったわ

ダム湖で釣れたギルを瀕死にして湖面に放り投げてバスに食わせようしたら
トンビが滑空してきて、かっさらっていくし、鳥って嗅覚?聴覚?視覚?がすごいんだな

68 :
川鵜の糞害はマジで問題だぞ

69 :
>>67
鳥って視力がすごい良いんだよ
特に猛禽類は遥か上空から獲物を探してるし
良く見るとずっと下を見てるよ
あとトンビがメシくれる奴認定されないように
した方が良い、いつか人のもぶん取るように
なるから

70 :
>>64
場所による気がする
積極的に食ってくるとこと全然バス出て来なくて飽きてやめたとこあった
後者はベイトが違う気がする
あとやっぱウキ使ったほうがいいかね
バス下から上がってきて食うの見れるのが好きだから
ギル潜るからねー

>>65-66
それで釣果上がった?

71 :
>>64
あとそもそも性質が違うんだけど、オイカワの群れとバスが共存してることはない(オイカワは常に泳ぎまわってる)けど、
ギルの群れとバスのスクールが一緒のとこにいることある
あの状態見て、ギルで釣れるかなあと思ってしまう。実際そこでギルでは釣れなかったので、別なものを捕食してると思ってる

72 :
その状態でも普通にギルで釣れる

73 :
>>72
バス、ギルの群れにウキつけたギル突っ込ませてみたらいいかね?
とりあえず野池のギルじゃウキ使わないと使いにくいな
ダム湖でサイト度外視でディープ攻めるなら別だけど

74 :
>>70 うまく捕食されてる事を願ってる

75 :
何でもやってみなはれ

76 :
食うのに離しちゃうのはなんなの?

77 :
言葉が不明瞭・・

78 :
わかりかねます

79 :
一回食ってもなぜか吐き出すってことです

あと銀鱗とかいうナイロンライン巻いた当初
からザラザラだし合わせただけで案の定切れるしなんなんだよこれ

80 :
>>79
違和感を感じてるからかな?
あと、ネスト守ってるバスはよく吐き出すよ。
くわえて少し泳いでネストから離れてから吐き出したり。
ギルの泳がせで何度も目の当たりにしたよ。
追っ払うのが目的で食べるためではないからだろうね。

81 :
>>79
経年劣化した銀鱗買ったんじゃねーかな?
銀鱗は1.5号から6号まで持っててハリスに使ってるけど普通に使えてるよ

82 :
>>79
銀鱗延べ竿に使う道糸のイメージだ
まあ号数3号以上ならそうそう切れないだろうけど
プッツンいくのはだいたい傷ついてるとこからだよ
ナイロンでももっと丈夫なのあるからバス定番みたいのに変えてもいいかも

食って吐き出す自分は経験ないわ
餌は何?

83 :
>>81
返金したいわ(泣)

>>82
カワムツです、川の上流だからクリアだが
すんごいスレてる…気がする

84 :
>>83
そうなんだ
マッディ~ステインしか経験ないからわからないのかもしれない
クリアレイクでやってみたいわ
リアルな迫力が見れそう
カワムツはいい餌だと思う

85 :
とりあえずドバを230匹ほど取ってきたけど
釣り行けそうなのが火曜なんだよね
火曜まで生かしておけるかな、、、

86 :
熊太郎の場合たしか8℃から20℃の間の常温(日陰)が一番持ちがいいって書いてあったな
今だと地域にもよるだろうけど室内の温度20℃超えてるけどね

87 :
シマミミズ養殖してた時は劣悪な環境の30℃越えの気温でも普通に生きてたな
ドバは気温高かったり環境悪いとすぐ全滅する

88 :
養殖してる環境ならまた違うのかも
土とか多いんでしょ?
熊太郎のは粘土みたいな土に入って狭い袋に入っての話しだから

ドバは弱いかわからないけど、養殖難しいからあまり売られてないってどこかで見た記憶あるね

89 :
ヒレ切ってギル捨てるけど、捨てたギルを後日また釣ったことがある

90 :
>>88
弱いのかな?
俺の地域には売っていないんだが
転勤してた時に売ってる地域はあった。
でも少ない量で高かった記憶がある。
熊太郎?りんたろう?と同じようなパッケージで
長方形の箱みたいのに入ったやつ。
確認しようがないがそういうの今でも売ってるの?

あと廃業しちまった業者さんらしいが
現在の箱入り以前のミミズはフタ付きのカップに入ってたの覚えてる人いるかな?
あれだとミミズの太さやちゃんと生きてるかわかって良かったんだけどな。
値段も昔に比べれば少しずつ値上げしていったよね。

91 :
>>89
なぜヒレを切って捨てるの?
捕食されやすいように?
ちなみに俺は小さい1015cmほどのギルなら腹のあたりの背骨を鷲掴みのように二本の指で
ギュッっとやって背骨を折ってエサにしてた。
こうするとラインをフリーにして泳がせてもバスの食いが良かったよ。

92 :
>>90
大関ね
ちょっと前に上州屋だったかキャスティングで見た記憶あるけど、
近々では確認してないなあ
6~700円くらいして高っ!と思った記憶ある

まあ熊太郎のビニールにパックしてるのも死んでるの入ってたことないし状態悪くはないと思うけどね
値段は淡水の虫餌の中では高く感じるけど、サシやアカムシと比べたらデカさと量が違うから仕方ないのかなあ

93 :
>>92
大関って商品名なんだ。今でも売ってるんだね。
6.700円だった?俺が見た時は1000円はしてた。
ウナギ釣りにはコレみたいな触れ込みだったかな。


箱から出してビニールパックみたら既にミミズはとけたように腐ってカビだらけ。
一応中身あけてみてもやはり全滅してたことが何度かあるよ・・・。
それ以来買ったらすぐに中身確認するようにしてた。
まぁ田舎のタバコ屋ついでにやってるようなとことか
山ん中のコンビニの隅においてるような
流行ってない釣具屋だったからね。

94 :
渓流バス釣り第二弾
https://imgur.com/QKPqFqI.jpg
https://imgur.com/F5Anc7I.jpg
体長のところ見づらくてごめん、34cmです

エサはカワムツ、道糸2号・ハリス1.2号
ちょっとした淀みにもいることがあるが大抵
バスが自由に動けるような深く流れも緩やかな
場所に多い、一定の道を定期的に回遊してたり
ストラクチャーについてたりする
大きな岩の下、底が流され深くえぐれている
ところが一級ポイント

95 :
http://imepic.jp/20160606/746780

狭いボート上なんでメジャーと一緒に写してないけど48cmでエサはドバ
シャローのギルムーチングで40台を数匹釣った
40〜50クラスが3匹で追ってきて人間がそばにいてもギルに食らいついてきた

96 :
>>94
いい環境で釣ってるなー
渓流でバスなんて経験ないや

>>95
写真だとデカバスかわかりづらかったけど、50弱もあったのか、ナイスー


ワッチョイ入れたらどこのスレも投稿数落ちるのは当然なんだけど、
ここはどうなるかなーと思ってたとこ過疎りまでいかず落ち着いた丁度いい雰囲気になったね
今後もマイペースに進んでったらいいなと思います

97 :
>>93
まだ確定はしてないけど、最近多分そうかもとわかったことがあって
海で使うジャリメは切って使う場合元のとこに戻すとその切ったジャリメが死んで腐敗して
他の生きてるジャリメもダメんなるって話し聞いたことあったんだけど、
ミミズもそうかな、と

熊太郎はジップロックの袋に移し替えて使ってるんだけど、ちょっと前まで切って使った残りは袋に戻してたのね
その時は全部使いきる前に切ったやつ以外も中で腐敗して沢山死んじゃうケースが多かった
最近切ったのは絶対戻さないようにして、別のタッパとかに一時保管してその時の釣りで使いきるようにして
使ってまた必要だったら新しいの袋から出して袋には使ったの戻さないようにした
そしたら今のとこ袋の中で死んでるミミズないよ 何回も釣行してるけど

ただ最近は遠出してなかったし、曇りの日に釣行してた日も多かったからまだハッキリはしない
温度差が少なくて済んでもってるのかも いずれにせよ今後は使ったミミズ戻さないようにはしようと思ってる
衛生面よくしてたほうがもちが良さそう 死んだやつの菌が移るとか普通にありそう

ミミズ切るってバス釣りの話しじゃないけど、まあムーチングの魚釣りにも関係する話しかと思うので

98 :
>>97
そりゃそうだよ
使ったミミズや切ったミミズは戻したら腐敗して全体が死んじゃう。
アオイソメとか活餌はそうだよ

99 :
>>98
今まで温度差でへばってたのかと思ってた
今更ながら勉強になった
虫餌冷蔵庫使えるかどうかは家庭環境にもよると思うけど、あれだけの量全部生かして使えるならだいぶ小物釣りにも持つと思う
あとタッパじゃなくて、次から普通に餌箱持参しようと思う 開け閉めが面倒くさいからね
基本は暑いとへばりそうだからアルミパックに保冷剤とジップロックに入れた熊太郎入れてるんだけど、
そこから少量使う分だけ餌箱に出して使ってったらいいかな、と
あいつら軟体性だからすぐ餌箱からも脱出するんだけど、すぐ使う数本くらいなら大丈夫だろう

100 :
今日は何にしようかな
https://imgur.com/ujWHW0Z.jpg
https://imgur.com/xneloQb.jpg
https://imgur.com/T9hk3XZ.jpg
https://imgur.com/tL0gDMl.jpg

今日はトラウトタックル
トラウトトラベラースピン、16エアノス
ナイロン2.5lb(0.6号)

プレッシャーが皆無の場所のはずなのに何故か
ルアーはガン無視、雨の影響で少し氾濫した後
なので食い気バツグン
虎バスを見たいという人はバスが入る大きさの
容器に入れてみよう、自分の時は8割虎になるよ

101 :
スズキだったら食える部分…果たして
https://imgur.com/bzhiGZK.jpg

102 :
塩胡椒と小麦粉つけて油ひいてうっすら焦げ目
つくまで焼いたらめちゃウマ!!何故か獣肉
っぽい?フライは飽きたって人にはオススメ
内臓は未だ手をつけておらず

103 :
>>101
内臓まで余すところなく食べる釣り人の鑑

104 :
結局まだ内臓は冷凍庫の中

105 :
https://m.youtube.com/watch?v=_h2vULxZcQI
音楽注意、これは興味深い

106 :
ムーチングで上から見てると食うの下手くそだなと思うんだけど、水中の動き観るとかっこいいね
これ普通のラージ?フロリダとか細かい種類知らんけど
他でもそうなんだけど、水中映像見ると思ってるより下顎が突き出して見える
釣り上げた時に見るイメージとちょっとカタチが違うんだよな

107 :
素晴らしい映像

108 :
ライギョに置き竿持ってかれてワロタ
ジギングして回収した

109 :
てかライギョタックル調べてみたんだけど
pe80lbとかなぜそんなに高い?
のべ竿ナイロン1号であがるやん

110 :
蓮とかカバーから魚を引きずり出すためでしょ

111 :
オープンウォーター、が抜けてたw

112 :
川崎の武蔵小杉周辺でミミズ売ってる店ってあります?

113 :
ドバの採取場見つけると買うのがバカバカしくなるよ

114 :
どっかで買ったのと現地で捕まえたのじゃ食いが全然違うって言うしね

115 :
売ってるミミズは養殖で冬眠状態だしね
天然物には勝てんよ

116 :
おれはバスではミミズを使わないのでわからないが、
フナ釣る時標準赤の熊太郎か掘った太いドバかでは明らかに釣れるサイズが違う
魚影濃く色んなサイズ居るとこ前提だけどね
太いのは小鮒は飲めないってのもあるかも 細かいジャミアタリとかもあってもかからないから
そのウチ太いの飲めるデカいやつが喰ってくる

バスはコバスでも口デカいから関係ないかな?!
先に見つけたヤツが喰ってくる その場に多いサイズが釣れるってことになりそうだね

117 :
ヤンキーって釣れないとエサ使うよね

118 :
ヤンキーってかいわゆるDQNバサーでしょ
ここは最初からエサ専門の人が多い印象

119 :
昔釣具屋でミミズ選んでたらDQNが絡んできた事あったな
それからだよ、釣具屋でミミズ買わなくなったのは

120 :
>>119
ミミズを買うだけで絡むDQNって何それ謎過ぎるw
DQNリーダー「おうコラ、兄ちゃん誰に断って熊太郎買うてんやコラ、この辺はワシらのシマやぞ!」
取り巻き「シマミミズだけにな」ギャハハハ
こうですか?わかりません!

121 :
ネタじゃね?
釣具屋でミミズ買うってどう考えても普通の行為…w
ホントだとしたらその店がおかしい…
昔の田舎のゲーセンレベルかよ…

122 :
ドバミミズ派のDQNとシマミミズ派のDQNが血で血を洗う抗争を繰り広げている地域なんだよ
尚、近年は新たなカラーギャングのシーボルトミミズ派が勢力を伸ばしているらしい
青のベルトをしているから見掛けたら要注意

123 :
餌師理想のミミズ20cm級、ドバとシマ
http://imgur.com/TNZ0nYK.jpg
http://imgur.com/FB2BUhL.jpg

124 :
ドバミミズを購入する方法がある
ドバミミズ通販の勝美店で買うことだ

125 :
ネタじゃないよ
実際にやられたから

126 :
DQNが肩ぶつかっただけで絡んでくるみたいな理由だよ
自分がミミズ買いたいのに俺が選んでたから邪魔だったんだろう
DQNなんてどうでもいい些細な理由で絡んでくるだろ?

127 :
お前ら車乗ってて、些細な事で煽られたり嫌がらせされたりしたことないの?

128 :
釣具屋は基本上州屋やキャスティングなどの大手を使うから、
そんな書いてあるようなことが店内で行われる雰囲気はまずない

129 :
絡まれたの上州屋だけどね

俺もキャスティングよく使うよ、安いよね
キャスとかでも狭い通路で立ち塞がって睨み合いしてるのいるよ
そんなに自分から避けるのがプライドが許さないのかね?

130 :
まあ釣りエサ買うのに釣具屋使わないからいいけどね
海行くときはエビやコマセとか買うくらい

131 :
というか最近釣り全然行かないわ

132 :
http://i.imgur.com/GiPIjKq.jpg

133 :
リリスたんの命令

134 :
リリスと約束ね(^_−)−☆

135 :
最近DQNバサーってオカッパリでも見なくなったなあ@東京近郊
人種入れ替わってる?

136 :
釣れなくてやめたんだろw

137 :
ガチDQNはいないけどDQNモドキは結構いるぞ

138 :
わかりやすく小太りで迷彩柄の服着たヒップホッパーみたいな、ってのはここ2年くらい見てない
クールそうな人間は相変わらず多いけど、我関せずって感じで絡んできたりはまずないな
まあ自分もそこまで頻繁に色んなとこ行ってるわけじゃないけどね
ある程度の範囲で今まで行ってたとこ、今年初めて行ったとこでもそんな感じだったのでそう思ったよ
あと偏見で失礼だったけど、昔は埼玉とかガラ悪いイメージだったのね
でも実際埼玉の幾つかのフィールド行って良い人多かった
まあこれも場所とかたまたまのタイミングもあるかもだけど

139 :
普段はR18フロロリミテッド使ってるんだけど
久しぶりにナイロン使ったら、びよ〜〜〜〜んて伸びた
ナイロンてあんなに伸びたっけ・・・

140 :
飲ます釣りだしハリスはフロロが良いと

141 :
何で?

142 :
ヤスリ状の歯でラインがいたんだら
ラインブレイクの恐れがあるからじゃないの?

143 :
フロロのほうが傷付きにくい?

144 :
今の時期はバスの稚魚使って小バス釣り

145 :
これはルアーなんだけど、それは置いといて…
最近奇形バスが目立つ気がする、どう思う?
http://imgur.com/DjR8HRo.jpg
http://imgur.com/GiLTiM7.jpg
特別人間が干渉しなくても衰退するのかな

146 :
>>145
場所どこ?水質は?

147 :
スモールのムーチングやってる人いる?
川の流れ速いとこはべつとして、止水気味のとこだったらラージみたいに魚様子見に浮いてきたり上層で追ったりする?
勝手なイメージだがラージ程そういう傾向がないように思える
スモールの見えバスをあまり見たことないので
やっぱ急流に多いのかな?

148 :
>>146
柴山沼、水質はBらしいからあまり汚くない

>>147
前に渓流バスうぷしてたものだけど
地元の子供が水遊びするくらいの止水気味の
プールみたいな場所でやってたけど、待ち伏せ
するやつはいる場所にキャストしたら食う
回遊するやつはエサ見かけ次第猛突進してくる
回遊のこれは普段でもよく見る光景

面白いのは小さい滝つぼみたいな場所でやった
時、食おうとしても流れにまけて戻されても
めげずに何度も襲って来た、8回目で食った
エサのカワムツも逃げる余裕がないくらい急流

149 :
>>148
あの渓流って埼玉だったの?
おおまかでいいから場所教えてくれない?

150 :
入間川なら名栗湖より下流ならどこにでもいる

151 :
画像の場所ってかなり上流なのか?
下流のほうって結構濁ってるよね

152 :
金魚でロクマルー

153 :
ラット餌にするとしたら針どうやってさす?
首の裏とかかな?

154 :
>>148
情報諸々サンクス
サイトで出来てるのは魚の性質云々より渓流のクリアウォーターだからな気がする
ステインくらいのダム湖なんかでスモールがどんな行動するのか興味ある

バスの病気についてはわからないけど、池の魚って病気してる確率高い気するね
在来魚でもイカリムシみたいなのの赤い跡をよく見る

155 :
トップが好きだから一回カエルのポカンをやってみたいな
案外カエルが見つからないんだよな

156 :
>>151
かなり上流でなくとも渓流は澄んでるよ
菅釣りから流れてきたマスもいる、時々
>>153
ずいぶん贅沢な…皮引っ張ってつけたらいかが
>>154
魚は濁れば濁るほど側線が発達するらしいよ
でもスモールは結構目を使う魚と聞いた事が
>>155
カエルは擬態してるから仕方ない

157 :
>>156
田んぼの脇なんかを歩いてくとカワイイのがぴょんぴょんしたりするんだけどさ、
そういうとこの田舎の野池なんかで釣るならいいけど自分はどっちかってっとダム湖専門だからなー
ムーチングはやっぱオイカワがいいな。一番トップ泳ぐわ
最近話したルアーマンも言ってた。ムーチング経験ある人間と話すと大抵オイカワ最強説になる(冬のディープは別。
スゴモロコが一番使える)
やっぱ知ってる人間は知ってるね。オイカワ程フリーで上層泳ぐ魚は他にいない。カワムツですら若干潜る

オイカワなんか一切いないバスいる野池なんかに持ってって泳がせてみたい
活きいい状態で持ってって上層シュンシュン泳がせたらバスすぐ下から上がってきてバッカンバッカンやるんだろうな

まあ今オイカワ釣るポイントが見つからないんだけどw

158 :
>>157
オイカワ用の仕掛けを川に沈めてから仕事行って土曜日の朝5、60匹の中から良型引き連れてダム湖泳がせて来たわ。2、3回下から突き上げられるとあいつら死んだふりするよなw
野池でも使ったけどバスのアタック半端ないんだが個体数が少ないのも原因だろうがムーチングやったあとルアーで全く釣れんくなるような気がする。

159 :
あるダム湖で去年エサ入れれば、いくらでも釣れてウホホ〜wってな感じだったのに
今年同じ場所行ったら、全然釣れなくてガックリ
エサにスレるなんてないだろうし、環境の変化で釣れなくなったのかな?

160 :
>>158
ビンドウ?お魚キラー?後者しか使ったことないけど、オイカワ賢いのかモツゴしか採れないんだよなあ
まあオイカワ釣り自体楽しいんで、釣れるとこさえあれば釣るけどさ
時期によって移動して釣れる場所変わっちゃったりするからね

>>159
餌にスレるの説もあるけど、そう簡単にはスレないよ
やる人口も少ないし恐らく159の例でスレはないと思う
バスもある程度時期によって移動はするけど、もう今見たいな高活性期になったらシャローとかいっぱいいるはずだけどね

161 :
スレなかったら、へら釣りやワカサギ釣りとか際限なく釣れるはずだろ
そんな馬鹿な話ない

162 :
以前のスレからスレるかどうかの話題は出てたじゃん
べつにおれも完全否定はしてない
ただそんな簡単にはスレないと思うよって話し
まあ広さにもよるかもね
狭い野池だったら同じ魚何回も釣ってる可能性上がるし

163 :
餌はむしろスレやすいよ
集魚力が大きいんだから。アラバマリグもマグナムスプーンも同じ
ギル背掛けも同じ。デカイ仕掛けに掛かった魚を、魚は見てるからね

>いくらでも釣れてウホホ〜wってな感じだったのに
1日20〜30尾も釣れば、その釣ったバス以外のバスもそれを見てる
割とすぐスレるよ。そしたら次のダム湖行った方がいい
フィネス(仕掛けを小さくする)にすれば周りの魚をスレさせないけど、餌釣りビギナーって堂々とやっちゃうからね

164 :
おれは某フィールドの某ポイントで昨年ムーチングで3ケタは釣ったけど、
今年も同じ餌で全く問題なく喰ってくるけどな
まあ狭いとこではないので、魚の入れ替わりは結構あるかもしれない

165 :
>>163
あとさすがに1日20~30は釣ってないなw
元々日中は餌(ムーチングの魚)でも見切られること多い
スレてるっていうかこっちが見られてるかどうかが大きいかな
隠れながらやるか見えないとこに潜り込ませればバイト率は断然上がる
そういうの楽しみつつやって、コバスが多い時で10~15くらい、普通5~10くらいかな
それくらいで充分楽しめる
1日30も釣れてたら速攻飽きてそうw

166 :
そのダム湖、去年は1日で100匹以上釣れてたんだ、もちろん子バスとかも含むけど
でも今年は10匹くらいしか釣れなかった
近くでボート出してたへら師達が、全く釣れないな〜って話をしてたよ

167 :
ギルエサでみんなどういうやり方なの?
全然わからない

168 :
泳がせるだけ

169 :
泳がせ釣りならしてるんど、前にも出ていた
「いそうな場所にぶち込む」っていうのが
よくわからない、タックルもなにもかも

170 :
>>166
バスを束釣りって…そんな入れ食い状態で飽きないか?
まあ人の感覚は各々なので否定とかはしないが
10本/dayで自分だったら丁度いいw

>>167
ギルちょっと前も質問出たけどあまり明快な答え出てない
そもそもバスの食い良くないって説もよく出てるし
かつ潜るし、ウキつけても不自然になるし使いにくい
バスの居るとこによく居るから簡単に入手しやすいってのと、
在来魚使うのは気が引けるって人がギルならいいだろって気持ち的に使いやすいだけのものな気がする
逆にギルの食わせとしてのメリットがあるなら誰か教えて欲しいね

171 :
まだバス釣った事ない初心者にミミズのダウンショットやらせたけどギルすら釣れなかった
ミミズのリグって何がいいんだろ?
スプリットとかの方がよかった?

172 :
>>170
地元じゃそんな数釣れるなんて有り得んからね
まあ100も釣ったら飽きるというのもわかるけど

>>171
ウキ釣りでシャローに適当に投げてれば釣れるっしょ
ギルは落ちてくる物に反応するから

173 :
50アップ100本でも飽きるの?

174 :
>>173
1日10本ぐらいで飽きるってか重いだけだから疲れる。

175 :
>>172
ウキかぁ
バス釣りの練習でやらせたいからウキは使いたくないんだよなぁ

176 :
ミミズダウンショットで普通に釣れたけどなあ

177 :
50UP100本なんてより悲しくなるっていうか…まあ経験したことないから予測でしかないけど、
もうホントバス釣りやめたくなるだろw
そもそも餌釣りも鯉みたいにただぶっこんで待ってるのか、サイトのムーチングで状態を観察してるのかで時間の使い方・感覚全然違う
サイトのムーチングは誘き出す楽しさがあって、出てきてから食うかどうかのドキドキ感まで楽しめる
日中は結果見切られることもよくある
そういう諸々を経ての10本(なるべく半分は30cmは超えてて欲しい)なら充分充実感あるよ
まあ見えなくても冬のディープで探り釣りして溜まってるとこ探りあてた時も面白かったけどね

178 :
長文連投失礼
ムーチングで使う道具なんてそこまで高級なもの使わないよね?
自分はスピニングリール(一応メーカー品)にたいして交換しないナイロンライン、
50UPでラインブレイクしないように結構ドラグは緩め
その状態で50UPはドラグ出まくり寄せるまで結構な格闘で1匹でもだいぶ疲れるよ…
重いだけって書いてあるけどホント鯉みたいな感じだわ
まあ50UPなんて過去に数回しか釣ったことないけど

179 :
過去に数回で語らないで(笑)

180 :
>>176
いや、バス釣り経験どころか釣りもまともにした事無い奴なんだよ
そんな奴にバス釣りさせんなって話なんだろうけど、せっかく興味持ってるなら釣らせてやりたいなぁ…と
取り敢えず週末に子供でも二桁釣るようなポイントに連れてくけど、念の為うちで養殖してるミナミヌマエビ持ってく

181 :
>>163
フィネスの仕掛けってどれくらい小さいの?詳細キボン

>>178
ムーチングってあんましないんだよね
基本ミミズ使ったダウンショットのブラインドフィッシング

>>180
釣りした事ないなら余計ウキ使ったほうがいいんじゃない
初心者なら視覚でアタリわかったほうが合わせやすいし

182 :
>>181
やっぱ熊太郎太虫より天然ドバのほうが釣れる?

183 :
梅雨だから探してみなよ、雨後朝一散歩も良い
意外なところが溜まり場だったりするよ

184 :
>>183
ドバ採れるとこは知ってるよ
ただおれはバスにはミミズ使わないので、わからないので
やっぱ違うのかなーとなんとなく聞いてみただけ
在来魚の釣りにはたまに使うけど、どれも食いがいいので正直養殖モノとの違いはあまりわからない

>>180
ミナミヌマエビ?てことは水路とかガサれば採れるその類ので釣れるってこと?
ヤマトヌマエビくらいのサイズないとダメなのかと思ってた
バスもよくあんな小さいの見つけられるな
あんな小さいの生かしたまま鈎刺しするのコツいりそう

185 :
>>184
そりゃあ養殖より天然のほうが食いは良いよ
といっても同時に投げて試した事はないから体感の話だけど

186 :
ギルムーチンならナイロンでいいけど
底物ならフロロのほうが良いよ

何でギルムーチンしないかというと針を刺し返すのが面倒だから
丘なら別にいいけど、水面上だとやりづらいんで

187 :
>>185
生きてるウチなら激しくくねるからダウンショットで動かす必要もなさそう
でもある程度遠くから興味を引くには大袈裟に動かしたほうがいいのかな?

188 :
>>187
基本動かさないかな
何回か投げるとあまり動かなくなるから竿先だけ震えさせてアピールはいれるけど

189 :
オキアミ余ったけど使える?

190 :
>>188
ラインの途中にマス鈎とかつけて下にシンカー付けてっていう一般的なダウンショットの形式でやってるの?

191 :
>>190
そうだよ

192 :
昨日 青野ダムで70cm雷魚と50cmナマズ各1匹 ミミズで
コバス ニゴイ多数げと コバス沸いてるからシラサエビまくと
いいよ。

193 :
青野の釣り方
用意するもの
@信州ミミズ(太虫)
Aお好み焼き粉(関西風)
Bかつお節粉
Cえび生かしブく
Dムーチング針
Eロット二本
Fさんばそう仕掛け
Gなす錘
・釣り場でAお好み焼き粉(関西風)Bかつお節粉まぜてなげる
・ぎる、コバス うはうは あつまる
・Fさんばそう仕掛けGなす錘に@信州ミミズ(太虫)つけて ぎる コバス
 ニゴイぽんぽんつってCえび生かしブくに収納
あとは あなたの腕次第。

194 :
カバーに突っ込むのがセオリーなの?

195 :
青物泳がせ用だとどうなる?

196 :
>>194
ムーチングが入ってないルアーオンリーのエリア以外は活魚泳がせることのできる
オープンエリアのバスは釣り尽くして摺(す)れてしまってる。
大物はカバーの奥に隠れているんで根がかり覚悟でバスの口前15cmに
ギル横切らせるテクニックがいるよ。

197 :
195
青物系仕掛けはラインが太くて丈夫だが元々船の沖つりの電動リールの
太い道糸を前提につくられてる バス用の弱いラインに結んだら
60−70cm級きたら一発で結び目切られるぞ。

198 :
>>196
青野って行ったことないけど、そこのダム湖で使う魚はギルがいいの?

199 :
エサ用に買った100匹のミナミヌマエビを家の予備水槽に入れたら愛着湧いてしまったでござる

200 :
アクアリウムを始めるんだ!

201 :
>>200
アクアリウムもやってて水槽5つもあるんだなこれがw

202 :
渓流バス
https://imgur.com/a/bSXYH.jpg
https://imgur.com/a/jKTeZ.jpg
飼育してる魚の好物になりました

203 :
http://imgur.com/qxMNVfX
http://imgur.com/AcWId3m
アプリからコピーはやっぱり無理な模様
サイズ載せる意味あるのかな

204 :
私は荒らしてません
http://imgur.com/AcWId3m.jpg
http://imgur.com/qxMNVfX.jpg

205 :
>>204
見事なスモール

206 :
渓流は暑くなったらジャブジャブ出来るのがいいやな

207 :
>>206
自分も泳いで引っ張られてます
楽しいけどエラ洗い頭突き食らう時がある

208 :
>>207
もしかしてここ◯◯よ◯?

209 :
よくわからない

210 :
じゃあ違うんだと思う、スレ汚し失礼

211 :
入間川上流域なんしょ?
ググルマップで探してもこんな場所ないっぽいんだよな

212 :
もしかして三途の川で釣りしていた…?

213 :
入間川より荒川上流域じゃないかな。
荒川も長瀞辺りになるとかなり水綺麗になるから。

214 :
特定しないでーおいしい魚を取らないでー;-;

215 :
写真上げたらすぐ特定される
いやなら風景上げちゃだめよw

216 :
特定されないように撮ってるんだし
そんなに食いたきゃ上野原行ってくれ

217 :
ラージとスモールって味違うの?

218 :
誰がバスなんて食うんだよ・・・

219 :
けんたんたいの人

220 :
味は一切ない、味付け次第

221 :
>>220
それってスズキも同じ?

222 :
バッタやコオロギ、近距離戦ならなかなか使えるね
虫ルアーに見向きもしない奴がパクパク食ってくる

223 :
鈴虫ならペットショップで大量に買えるからあり?
どこに針刺すと長持ちすんのかさっぱりわからんが

224 :
>>216
いや、立木一本でも映ってて上流でスモールとかヒント出しすぎでしょ
隠すなら背景全モザイクくらいはするべき

225 :
>>223
夏はせみ

226 :
>>223
鈴虫使うくらいならコオロギのほうがいいよ

227 :
>>224
でも見つけられてないぞ、荒れるからもうこの話は無しで

228 :
あとこのエリアのスモールはほぼ全滅した
らしい、川遊びの子供がヌシと呼んでいたけど
「見なくなったな」とか言ってたし
蓮レス失礼しました

229 :
餌で釣るのって難しくない?
やり方もあるかもしれないけど、ルアーで釣る方が全然楽だと思ったのは自分だけだろうか。

230 :
>>229
ポイント次第かもね エサが向いてないとこもあるかも
まあでもダウンショットやる人だったらさ、ワームを生のミミズに変えるだけで確実に釣果は変わってるよ
その場合基本的な釣り方はルアーもエサも一緒 単に食いの分が圧倒的に良くなる
泳がせとかだとそもそも方法がエサ独自

魚、ミミズ、エビは釣れてるけど虫を試したことない
コオロギでもバッタでもセミでもいいから誰か食うとこ動画でUPして欲しい

231 :
ギルのムーチングならyoutubeに動画あるよ?
ミミズだと食いが全く違くなるけど、鯉やらフナやら酷いとクチボソまで来るのがなw

232 :
あ、虫の動画か、よく読んでなかった失礼
ツレが死んだセミでも即食いだったとは言ってたなぁ

233 :
>>232
そう。用意するのも面倒なケースが多いし。
結局確実な方法をとるので、見ることすらなかなか出来ないという。
死んだセミなんか食うかねー。
弱った魚にすらやる気出さないのに。

まあカエルだけはすいすい泳ぐから面白そうなので一回試したい。
アマガエルとか小さめのキモくないやつで。
餌は入手出来る場所と釣り場が違うだけでもうめんどくさいんだよなー。保管や運搬が。

234 :
麦でも食うんだし動かせばいいでしょ

235 :
近所に田んぼの水路でアホほどザリガニ取れて隣の川でバスが釣れる場所あったな
ザリムーチングしてみるか

236 :
ザリガニ言うほど釣れるか?オイラ何度か試したが釣れたことない

237 :
ザリは難しいよなw居るとこに投げてもなかなか食わなかったわ。カバーがあるところに投げてほかっといたら急に走りだして巻いたら呑ませてたことはあったけど

238 :
ザリガニよく釣れるけどな
エビよりサイズ出やすいし捕まえるポイントあった時はよく使ってたな。

239 :
底を歩かせる感じ?少し浮かせる感じ?

240 :
前にOSPのザリガニ型ワーム流行ったな
当時あれ釣れた ドライブクローか ザリガニ臭もついてんだよね
バスはエビ系全般好きでザリもデカいけどエビ系に入ると思ってた

ザリ繁殖してる池に鯉入れるとキレイにしてくれるって聞いたことある
アイツら基本底パクパクやって餌探すからな

241 :
ザリは小さめの方が良いとかインターネットで見た

242 :
つかザリって色とかキモいしいらないんだけど、なんで子供のザリ釣りとかで親しませれる文化になってんの?この国は
バス・ギル再放流禁止ならザリもしたらいいのに

243 :
キライな奴はキライなだけ
寄せるのは簡単だが上げるのは子供の頃は
難しかった、今は水面まできたら素手だがw
ザリガニ(その他多くの人に飼われている物)を特定外来生物にすると生体の遺棄が横行するから難しいでしょうね

ザリガニで釣る時底なのか浮かすのかの回答が
ほとんど無いのは何か気になる

244 :
ザリガニって昔タコ糸にサキイカ縛って釣ったよな。
あれはマッカチンか。
マッカチンてのは方言なんかな?

245 :
>>244
マッカチンはアメザリの方言やね
在来種のニホンザリガニ自体が、渓流などの人の大型生活圏から離れた所を主な生息域にしてるから、一般的にザリガニと言えばより人の生活圏に近い所に多く棲むアメリカザリガニで問題なかろ

246 :
>>245
どこら辺の方言なんだろ。
俺は関東なんだけどガキの頃からマッカチンだったな。

浮かすかボトムかって話だけど、ザリガニは浮いてないからリアルならボトムだろな。
でもそれだとラバージグと瓜二つだから、ハイプレな場だと喰わないかも?

247 :
>>243
>>238だけど回答遅れてすまん。
まずザリガニだけど針をセットして投げ込んだら着水からほぼ泳ぐよ。
俺の場合はオフセットフックか、ワッキー用の大きめの使ってウエイトはセットしない。
これでポイント付近に投げ込めばいい。
そんでラインをフリーにして泳ぐのをやめたらやっと底を歩く感じ。
少し巻いたりして浮かすとまたザリガニも少し泳ぐよ。
急に泳ぎだしたらデカイのが寄ってきた証拠だね。
広く探るときはたまに浮かして泳がせる、バスが周辺にいるのわかるんだったらそのままラインフリーでもOKだよ。

あと経験から言えばザリガニは小さいより大きい方が針刺しても弱りにくいし
釣れるバスのサイズもあがるよ。


どうでもいいがマッカチンって方言じゃないと思うが、、方言なの?
年配の方がたまにそう呼ぶよ。
ちなみにこの辺りはアメザリは珍しい。

>>240
鯉が綺麗にしてくれるとは?
ザリガニを食べ尽くしてって意味??

248 :
関東の方言らしい

249 :
カバーに突っ込むって事は結構ヘビー
なんでしょ?タックル詳しく教えて欲しいです

250 :
>>249
自分の場合はジグ用のヘビーロッドにPE3号45ポンドで打ち込みます。

251 :
>>247
人づてに聞いたのでよく知らんけど、小さい池でザリが増えて釣りの邪魔で困ってたとこ、鯉入れたらだいぶ減ったって
まあよっぽど小さい池だったからね、数もしれてたと思うけど
成魚サイズの鯉ならザリ食うんじゃないの?どのくらい好むとか知らんのだけど
とりあえず人づてレベルなのでそこまで詳しくわからないっす

252 :
鯉は水底砂漠化の大元凶
水草も貝類も甲殻類も魚の卵もパクパクパク〜
無闇矢鱈に養殖鯉を放流しまくった傷は深い

253 :
鯉の餌にザリガニ使う人もいるよ

254 :
ざりがにはウシガエル釣りの特効餌だよ。
尻尾をちぎって、尻尾の皮をむいて白い身にフックを埋めて
水中で目を出しているウシガエルの前でぶらぶらさせると
すぐ食いつく。ウシガエルは足を天ぷらにすると旨い。
元々「食用カエル」としてアメリカから輸入された外来種だからな
アメリカザリガニもウシガエルの餌として輸入されて逃げて
繁殖したものだ。まあバスとバスの餌として輸入されたギル
の関係と同じだ。ザり捕獲できんときは小さな生きカエルでも
牛はよく食うよ。たまにナマズや雷魚、バスの外道がかかる
生きカエルは背中の皮一枚にマス針さして弱らせないように
するのが肝・

255 :
そんなことせんでもただ生きたまま水面上に
宙吊りにすれば食いつくのだが…
「ボチャン」とか逃げられさえしなきゃ
そこらへんに落ちてるゴミでも釣れる
でも生き餌より食いつき悪い

256 :
この時期親鮎買ってダム湖に行く。
先週は55センチと48センチと35センチが鮎丸呑み。
2匹買っても3、4匹が限界なのが金かかるがサイトでデカバスがスイッチ入る瞬間を見て楽しんでいる。

257 :
いや、ウシガエル釣ってどうすんだよw

258 :
>>249
カバーとは書いてないから俺に対してのレスではないと思うが
一応書いておくとMLのスピニングロッドにPE1.2号を巻いてリーダーつけたものだよ。
別にベイトでも出来んことはないがラインフリーにしてること多いからこれがやりやすい。

>>251
なるほど、鯉が食べちゃったってことなのかな。

>>254
そこまでせんでもウシガエルはフロッグで手軽に釣れる
でも水中のリグやルアーでもウシガエル釣れたことはない。
釣れるらしいんだが経験ないな。

あとギルはバスのエサ用に移入されたわけではなかったはず。

259 :
>>254
ギルは天皇陛下に観賞用として献上されたものだよ。

260 :
>>259
公式には静岡の一碧湖が最初だな。ギル
でも他のルート見ると相模湖、津久井湖には古くから
バスと餌のギルが放流されたってうわさがある。
どこからきたか?
相模湖、津久井湖の近所で米国から空輸でバス、ギル
持ち込んでルアーゲームやる連中 大体想像つくだろう?

261 :
ミドリガメだジャンボタニシだの回収不可能なくらいに繁殖してるよな

262 :
>>260
津久井湖、相模湖の話は米軍がうんたらかんたらの?
ヒロ内藤がガセだとセミナーで言っていたよ。
ブルーギルの遺伝子型を調べたら嘘だと証明できるらしい。

似たような話で野尻湖のスモールは外人の別荘地があるから外人が持ち込んだって話があるけど
実際持ち込んだのはみなさんご存知のあのお方。笑
なぜなら野尻湖はそれまで釣りが解禁されておらず釣りをする人もいない。
しかし、野尻湖にあるルアー釣り好きな旅館と喫茶店やる主人が言ってたが
そのお方だけは漁協に頼んで解禁前に釣りしてたようだ。
そして堂々と俺が放流した(させた?)と言い回ってたようだ。
おそらくだけどそういうガセが出回るのはそういうことしとかないと都合の悪い連中がいるからじゃないかな。

263 :
最初の経緯はギルについては >>259>>260 の最初の1行が歴史的に言われてることで、
そうなんだと思うけど、後々色んな野池等にゲリラ放流された時はだいたいバスギルセットで放たれてたんじゃないの?
だいたいのとこにどっちもいるから
しかし実際好んで食ってない説あるし、実際ホントに必要か調べてやったのか懐疑的
今となってはギルの繁殖力のほうが問題だろ 池とかギルだらけになるし何の餌でも食ってくるから他の釣りにも邪魔

264 :
今さら魚やらエビやら全部の外来種を駆除したらそれこそ生態系に異変が起きると思うのは俺だけ?

265 :
それは勿論そうだと思うよ
なんでもいずれその地に馴染んで個体数も落ち着くのが通常の流れ
何も気にせず様々な外来種とともに生活してる
ただギルに関しては多過ぎなまま過ぎだろ・・

266 :
ギル釣りはギル釣りで面白いけどな。
5cmくらいのはつまらんけど15cmもあると結構引くし
何よりあのブルブルッてアタリが面白い。

267 :
まあ数は場所にもよるかな
案外そこまで多くないとこもある
どういうバランスなのかわからないけど、やっぱ広さと他の生物とのバランスかね
>>266 は適度に楽しめる量のとこでやってるんじゃないの?
増え過ぎてるとこだと仕掛け入れたら即パク延々で嫌んなるよ・・

268 :
>>267
まぁミミズだとそうなるよね。
そういうときはスレチだけどサイズ選ぶためにワーム使うようにしてる。
するとバスが釣れちゃったりするんだけどw

269 :
>>267
過去にその状態だった池が15年ほど経って今はギルが減ってアベレージ40upのバスだらけの池になってる。
ギルの数がピークのときは足元にすぐ数10尾のギルが寄ってきてマスばり垂らすだけで延々釣れたなぁ。
針よく飲まれて面倒だったっけ。
釣り道具持ってない子もお小遣いでハリス付きの針買って糸を直接持ってたらすだけで釣れてたよ。

当時はバスいるのか?ってくらい少なかった。
いるにはいたがバサーがきてはギルしかいないなって言って二度とこなかったな。
そんなある日バスすら釣ったことない小学生が釣ったギルにバスが食いついて釣り上げられた。
それが60cmあって当時かなりの衝撃受けたよ。
(今思えば測り方甘かったから実際は58程度かもだが)
その後、徐々に形勢が傾いてきてギルは減ってったなぁ。

270 :
琵琶湖ボーターで、ムーチングやってる人おらんけ?

271 :
>>270
相場純一

272 :
50cmUPのバスを夜明け前の「マズメ時」空が明るくなり太陽が地平線
に出るまでの時 一番でかばスが食う時間。
この時間しか動かないのがメガバスハンターさ
俺らはNETで画像さらしたりまして、釣具屋に情報流したりはしない。
メガバスの希少性と保護を第一に考えてる・
まあ普通のダム湖でも70UPのバスは普通に活ギルで釣れるから
俺ら仲間内ではNETにUPするのは幼稚園級の恥としているな・

273 :
50cmUPのバスを夜明け前の「マズメ時」空が明るくなり太陽が地平線
に出るまでの時 一番でかばスが食う時間。
この時間しか動かないのがメガバスハンターさ
俺らはNETで画像さらしたりまして、釣具屋に情報流したりはしない。
メガバスの希少性と保護を第一に考えてる・
まあ普通のダム湖でも70UPのバスは普通に活ギルで釣れるから
俺ら仲間内ではNETにUPするのは幼稚園級の恥としているな・

274 :
>>273
大事なことだから二回書いたのか

275 :
夜明け前にギル釣りから始まるとか胸が熱くなるな

276 :
「俺らの仲間」も是非このスレに呼んでくださーい
昔から仲間仲間とぼっちで書いてるヤツいるよねw
べつにつるまず釣りすることは全然良いと思うのだが、わざわざ「仲間」とか「チーム」とか書くとこがキモいww

277 :
その日の釣りを構築するプロセスが楽しいよな餌釣りは
ギルや魚、エビを調達してバスや雷魚に達成する充実がいい
少し大げさだけど

278 :
死んでたコバスの口に針をかけて水面をバチャバチャしてたらバスが釣れた

279 :
デッドベイト釣法?

280 :
それルアーとどっちが難しいの?

281 :
どっちとも言えない・・・

282 :
>>277
釣りに行く前日に道具を点検し天気予報で気温、風向き、満潮干潮の
チェックをする時から頭の中にある狩漁本能のスイッチが入る。
生き餌でバスや雷魚、ナマズなんか釣るのにわくわくするのは
私たち日本人のDNAなのかもしれないな
俺は朝イチに釣り場に着いた時の草木と水の匂いだな
朝もやのなかで聞こえる捕食音もテンションがあがる

283 :
>>277
まず小魚釣る餌からじゃない?
ミミズ掘ってそれで小魚釣ってそれでバス釣る
食う人は更にその先のプロセスまであるな
餌代ゼロで食材ゲット

284 :
割と流れのある川でスモールのミミズムーチングやりたいんだけど、どんなリグがいいんかな。
あいつらナチュラルドリフトで喰うらしいけど、ダウンショットしか知らなくて・・
ます針のノーシンカーじゃキャスト出来ないだろうし、深場とかどうしたらいいんだろ。

285 :
川魚

286 :
>>284
先週普通にダウンショットで小バス釣って遊んでたよ
針で見切るのかチョン掛けより針隠すようにつけた方が食いが良かった
鯉も釣れたけど

287 :
>>284
既出だけど川スモをドバで釣ってる人、自分が見かけるのはやはりダウンショットだな

288 :
>>286-287
やっぱダウンショットかー。
まぁ流れに乗せたきゃガン玉とかで軽いのにすればいいしね。
ありがとう。

289 :
バス釣りと離れちゃうけど、雷魚って小バスのムーチングでいけるのかな?
いつも釣ってる場所に雷魚の80クラスが回遊してて、そこが小バスがよく釣れる場所だから餌にしてみようか思案中

290 :
効くらしい
こっちで使うと迫るけど全然食わないけど

291 :
追記
今なら10行くか行かないかぐらいの幼魚が
取れるよ@関東

292 :
なるほど
今度行ったらやってみるわ
さんきゅー

293 :
ライギョはなかなか使いやすいサイズの子バスが釣れないからギル使ってる
放置ならダウンショットで沈めて
竿持ちながらやるならウキかノーシンカーだな

上記以外で珍しい釣法を知ってる人がいたら教えてほしいね

294 :
もうひとつ
エレベータ式でやってる人いるかな?

295 :
>>293
幼バス釣るならメバルタックルが効率良い
1.5インチワームをトゥイッチ⇄1〜3秒止め
ノーシンカーでどうぞ

>>294
エレベーターじゃないけど

糸 I
サルカン→餌 &ーーー魚
糸 I
オモリ O

でやって取れてる、オモリ側の糸はハリスより
絶対に長めにとる、すると餌は寝っ転がる事が
出来ない、ぶっちゃけ20cmでも良いw
サルカンはオヤコじゃなくても問題無かった
道糸銀鱗0.6号・ハリスフロロマイスター1.2号で
ライギョ50センチいけた
オモリの糸はなんでもいいけど太いと仕掛け
から切れるので注意

296 :
仕掛け図空白無くなってた
I
&ーーー魚
I
O

オモリ糸50・ハリス20 くらいで良いと思う
スレ具体で決めてください

297 :
>>293
雷魚ならタコ糸の手釣りがダイレクトに糸に当たりがきて
強引な引きが楽しめるよ タコ糸安いし切れない

手ーーーーーー------------ーーつ◎
    タコ糸        針ギル
                

298 :
ギル4−5匹つったらタコ糸仕掛け5つ作ってギルつけたら
ひとつは手釣り のこりは糸を棒に括って岸にさして置き釣りにする
雷魚が食いに着たら細かい泡が水面にでてギルが暴れるからすぐわかる
置き釣りの棒はしっかり地面に刺して石で重ししないと仕掛けごと
もっていかれるよ

299 :
>>293
ライギョも結局なんだかんだでラージと同じムーチングが一番効きそう
ただバスみたいに出てきて追っかけまわすのかはライギョ経験が少ないのでわからない
サイトで見えてるとこ目の前に元気なクチボソ落としたら一発で食ったよ

>>295
ダウンショットに近いブッコミって感じかな
ダウンショットが道糸に直で鈎つけるのに対して枝鈎にすると
一定層泳ぐから効果ありそう

>>298
漁師みたい

コバスってホントにムーチングの餌として強いの?どうもギルと同じく在来魚より好まれない気がする
泳ぎの勢いはあるけどさ、とりあえずバスに対してはあまりわざわざは共食いしない印象
使ったことあるけど、よっぽどサイズ差ないと効かなかった気する
40、50UPは食った記憶がある
例えば7cmの稚バスで20cmのコバスのスクールに投げても反応しなかった
10cmの在来魚を20cm台のコバスのスクールに投げると取り合いで食ってくるよ

300 :
>>295
よく考えるとそれ海の胴付に近いな

301 :
というか三叉ヘビキャロのワームの部分がエサになっただけじゃ??

302 :
よく考えたら前にその仕掛けにギルでバス釣ったことあったわ
ブッコミで待ちの釣りは普段好みじゃなくて、その時は実験的にやっただけなんだけど
多分水中で不自然に留められてたと思うんだけど(流れあるとこのスモールだったので)
見えなければスレ落ちて多少不自然でも食うのかね
サイトで不自然だと大概速攻見切られるけどな、スレてるとこは

303 :
>299
バスはムーチングで釣られる毎に賢くなる。60UPになると、ギルをくわえた
瞬間、口に感じる抵抗ですぐに吐き出す。バスがギルくわえて吐き出すまでの
数秒で確実に分厚いバスの顎にフックを刺し通す技量が必要だ.実はロッドでは
バスがギルくわえる→ロッドがしなる→バスの口に抵抗がかかって吐き出す。
大バスでふっキングすっぽ抜け。経験あるでしょう?
ロッドがしなった時点でバスは警戒してアウトなんです。
まずは雷魚でギルが食った瞬間のフッキングを練習すること。
これが大事。

304 :
コバス 活きのいいのはバス食うがプカプカ浮いて死に掛けは雷魚が食う
完全に死んだのは、かめのオモチャ バス狙うならエビ生かしクーラーに
常に活きのいいギル10匹ほど生かしておいて弱ったら即交換
この手さばきの差が釣果をわける

305 :
手釣りだと暴れるギル 追い詰める雷魚 ギルを飲んだ瞬間のフックが
雷魚の歯に当たる感触までラインで感じるよ

306 :
>>uIGOgKK30
よくわかんないけど、色々書いてるわりに回答に全くなってない
無駄な長文乙

俺の経験では稚バス(10cm以下のマメね。サイトで居ればワームの切れ端とか虫餌を目の前にチョコチョコさせれば釣れる)を
20cm台のコバスのスクールに入れても食わなかった、勿論弱ってなんかいない 弱ってたら在来魚でもスルーだわ
あとデカバスがそこまで生きてきたから賢いって意見も懐疑的
普通のバスとは潜んでるとこ違ったりするけどさ、ムーチングで死角あれば普通に食わせられた経験何度もあるし、
サイトでも迷ったあげく食いついた50UPもいたな 俺は上からワクワク観覧してたよw
あとラインの傷みとドラグ設定が甘くてラインブレイク2回もしたのに、3回も食ってきて釣れた50UPもいた
まあ2回も失敗する自分もダメなヤツだが、2回も鈎がかりしてそう時間経ってないとこ食う程、餌なら警戒心ない、そんなもんだよ

307 :
どっちも長文だけどなw

308 :
そもそも賢くなるほどムーチングに出会うバス
なんてそうはいないな

309 :
そうなんだよね
やっぱそもそもムーチングスレ起きる程やられてる現場ってそうないと思うよ
やっぱライブベイトの確保とか面倒なんだと思う
その点ミミズダウンショットは結構多くて、わりと早くスレるなんて聞くよ

310 :
バスのルアーしかやってないやつはルアーは
買うものだから調達するのは面倒に思うん
だろうな、多分ミミズも買ったやつだろう

311 :
>>308
>>309
大型のバスは老齢の為。回遊ルートと巣(ねぐら)はほぼ決まってる
人間でも爺は朝夕決まったルート散歩するのと同じ、人間とバスの年齢
50cm−50才 60cm−60−70才台 70UP−80−90才代
俺はご臨終近い70UPはいてもそっとしてやるのが人間としての
情けだとおもっているよ 実際 70釣ったら口はフックの傷でぼこぼこ
体中傷と苔だらけで後悔しかのこらないのよ

312 :
釣ってから言え

313 :
実際 70UPってフックで片目が潰れているのがいたりして痛々しい

314 :
前スレにも居た人が前スレでした話しと同じ話しをしてるな
こっちはおじいちゃんじゃないからちゃんと話し覚えてるよw
ランカークラスのネタは世界記録超えてんなら記録取れとか荒れるから黙っとけ
70釣っても荒れるなら言わないのが粋じゃない?w

315 :
知ったかぶりってのはどこの世界でも同じだな

316 :
>>311
70cm釣ったことあるってのはうらやましいが、、
その人間とバスの年齢の関係がまったくわからない。
ご臨終近い70upのバスとかって言いたいことはわかるんだが
一般的な野池のラージは40cmでも45cmでも寿命に達するんだよ。
50upになれるバスの割合もパーセンテージまでは忘れてしまったが相当に低い。

一方池原ダムのフロリダラージは5から6年魚で60cmになってたりする。
ただし、60cmのバスと45cmのバスも年齢は同じだったりするようだ。
これは成長の早いフロリダラージとその環境のエサの量にもよるものだがね。

野池の5から6年魚って何センチまで成長できるんだろう。

なので老齢のバスと言っても見分けはつかないはずだ。
最もウロコの年輪を数えて判断しているというのならそうかもしれないが。

そういうば最近知ったことなんだがスモールの寿命は6.7年程度とか。
そのせいもあってマックスサイズが伸びにくいのかな。

317 :
割りとどーでもいい。

318 :
なんか数日ぶりにきたら違うスレになってた

319 :
スレ名が or 話題的な意味で

320 :
てか皆さんこの夏ムーチングとか餌釣りしてんの?

321 :
食い渋る夏こそ餌だろ。
ミミズは干からびるけどw

322 :
先週エビ持って霞ヶ浦水系行ってきた
子バスが先に釣れてしまい大きいのま
でいかなかった

323 :
ドバミミズで川バス爆釣
夕方の1時間だけでスモールとラージが14匹釣れた
最大サイズはラージが44cmでスモールが37cm

324 :
ドバ取れないんだよねぇ
一雨来ないと苦しい感アリ

325 :
ムーチングで爆釣自慢ここでされても…
ミナミヌマエビ大量に買って近所で試してみたけどダメだなこれ
小さい上に柔らかすぎて落とした瞬間餌だけ持ってかれる
スジエビくらい食いごたえないと使い物にならないね

326 :
>>325
それギルじゃないのか

327 :
ムーチングって餌釣りの中でも魚の泳がせのことに的を絞って言う言葉なのかと思ってたけど、
意味検索したらなんか曖昧だな

328 :
>>326
上流域の流れ速いところでギルは一度も見た事ない
ワームでスモールがバンバン釣れる場所なんだけど、エビ食ったのがバスかは正直分からん

329 :
シマノのエビ活かしcoolという餌クーラーを買ったんだが良くない。
保冷力は2千円以下で買えるクーラーと大差が無い。
それと付属のベルトカンが非常にヤワなので、ズルズルと外れる。
俺はハンズでカンを買って追加して何とかした。
それと、俺は釣りが終わったら現場でクーラーを水洗いするんだが
何故だか不明だが水洗いしてもクーラーが凄いエビ臭。
それまで使ってた安いクーラーはそんなこと無かった。
あとは重さだね。
ランガンスタイルの人には向かない。

330 :
>>329
俺も使ってるけど値段からしたらあんなもんでしょ
エビクーラー自体あまりないしあれ以外だとダイワ
の10Lサイズになっちゃうからねバスのためにはでか過ぎる
あとは自作するしかない

331 :
俺はJ屋に売ってた子供が使うようなブクブクバケツだよ
1450円也
入れておくのはエビじゃなくてギルだけど

332 :
>>329-330
ソース忘れちゃったけど、前スレで安価で使いやすいよってエビ活かしクーラー紹介してる人いなかったっけ?
シマノとかダイワとかそんなメーカー品じゃなかったと思う。プロマリンみたいなやつじゃなかったかなー

333 :
>>331
それで真夏の炎天下だとすぐお湯にならない?
フタとブク収納ホルダーがついたビニールバケツでしょ?

334 :
>>332
もはやどこが前スレなのかわからんがなw

335 :
もう前スレの名前忘れたw

336 :
エサ釣りムーチングスレッド
だよ

337 :
>>333
真夏で炎天下で釣りしたりする?俺は日陰になる場所でしかやらなけど

そういえば前スレのスレタイなんだったけ?
ライギョがどうとかーってひと悶着あって荒らしてたのいたよね

338 :
>>337
俺はわりと暑さに強いから移動を伴うバス釣りは炎天下でもなんとかなるな
飲み物飲んだり休憩挟みつつだけど
ずっとその場にいるヘラ釣りみたいのはキビシイだろうね
ヘラ師がパラソル出してるのわかる

339 :
荒川で初めて釣りしたけど
うなぎ1匹とスモール2匹にクソでかいギルが釣れた
本来の目的は巨鯉かシーバスを釣る事だったけど釣れなかった
坊主食らわなかったから初陣としては上々か

340 :
>>339
荒川にウナギが居るのか。
秋ヶ瀬の下流かな?
ルアーの参考になる。

341 :
荒川ってスモールいるんだ?
スモール多いのは多摩川だけかと思ってた

342 :
>>340
豪雨きて水が濁ったりしてたから、それでウナギが釣れたみたい
地元の川でもウナギいるよ
秋ヶ瀬より下流だね

>>341
自分の中ではスモールはレア魚扱いだよ
普段はラージしか釣れないし

343 :
>>342
そうだろうね
相模川とか利根川とかどこの大きめの河川にもバスいると思うけど、ラージが多いはず
多摩川だけはスモールのほうが多いみたい

344 :
>>342
荒川地元だけど上流はスモールだらけだよ

345 :
長瀞らへんにもスモールいるんだろうなきっと

346 :
あの手漕ぎ船のとこにいたら雰囲気壊れるなーw

347 :
スモール見た目地味だから何の問題ないね
釣りたい、岩畳はポイントとして濃いだろうね
でも人大杉

348 :
まあラージより見えバス率低いしね
てかあそこ釣りOKなの?
あんな観光地でリール投げてたら注意されそう

349 :
ふと思い出したが、以前秩父の日帰り旅行行った際、羊山公園の近くの貯水池で見えバス(ラージ)見たな
ギルもいっぱいいていかにもな野池(というか人造貯水池)だったが釣り禁だった
ああいうとこ多いのかね、埼玉辺りは
埼玉あんまり西の方行かないから事情がよくわからん 釣り禁多いというのはネットで情報見かける

350 :
柴山沼ってそれなりに大きいから山の中に
あったら柴山湖とかになってそうだなww
なんとなく形が芦ノ湖にも似てるし
でもギルですら釣れない

351 :
追記
餌という意味でのギル

>>350
マナーの悪さで釣り禁食らった場所が多いと
思うよ埼玉は、北部はバス自体減ってる

352 :
ネットで見たのは西部だな
武蔵嵐山とか地域ぐるみらしい

沼とか池とか湖の名称定義なんて案外いい加減
手賀沼・印旗沼・牛久沼を基準に考えると芝山なんて完全に池
神奈川の震生湖なんてどう考えても湖の規模もない、あれも池だな
まあ沼と池の定義が特に曖昧な感じするな

353 :
うちの地域はドバミミズが激減して干上がりそうだ
代替エサを探さないといけないが
使えそうなのがギル、クチボソとミナミヌマエビくらい

ただヌマエビは小さくてあまり使えそうにない

354 :
用水路で渓流ベスト?みたいの着た人が小物釣りしてたけど
クチボソムーチングででマスでも釣るんだろうか

355 :
バス釣りも飽き気味だし
渓流とか海に行ってみたい気持ちもある

356 :
小バス無双するなら
1センチくらいなら袖4でつれる
赤ハゼ針6くらいでも釣れた

357 :
>>353
細かい話しだけど、そこいらでガサなんかで採れるのはミナミの亜種のシナヌマエビらしいよ

358 :
>>355
海で色んな泳がせ挑戦してみたらいいじゃんw
美味しい大物釣れるかもしれんぞw
まあそう簡単にいかないとは思うけどね
ダム湖なんかのラージみたいにサイトでは出来ないし
置き竿に命綱のロープと鈴つけて放置でもう1本で他の釣りして遊ぶとかね
まあ置き竿もアオイソメを投げ・ブッコミ放置なんかのほうが簡単に釣れるので、
自分はそれ鈴で放置でサビキやったりするけどね、海は

359 :
中部地方の某ダム湖にて

現地調達のスジエビを餌に、40〜50センチのバス5匹と45センチのニゴイ1匹
5センチくらいの大きさのやつ(メス?)は食いがよいね

9時〜11時半までの釣果ですた

360 :
エビはやっぱり最強なんだな

361 :
エビバ純一

362 :
ちょっとなにか物足りない

363 :
某ダム湖バックウォーター

ポイント移動しつつ、魚肉ソーセージでワカサギとブルーギルを釣ってムーチング

45〜35センチのバス9匹、55センチニゴイ、60センチのコイが釣れますた
ニゴイとコイはワカサギに食ってきた
クリアウォーターなので食う瞬間がまる見えですた

10時〜16時までの釣果

364 :
いいね
クリアで一回ムーチングしてみたい
ステインの雰囲気も好きだけど

365 :
近くまで寄ってくるかが問題だな

366 :
クリアな場所って山奥でも行かないとないから
こちら関東では厳しいな

367 :
関東にはないよね
西の方に行かないとないイメージ

368 :
関東だと鱒の管釣りですらクリアな水はあまりお目にかかれないよね
よっぽど標高高い所でもない限り

369 :
関東住みでなくて本当に良かったw
車で1時間圏内にクリアウォーターのダム湖が3つあるけど囮アユ買ってムーチングすると50アップがバックウォーターに集結して狂ったかのように襲い出すの見てると楽しいよ

370 :
しかも西は海とか他の釣りも良さそうだしな
勿論場所によるだろうけど
俺は今のとこの趣味の範囲を広げなければ淡水はバスとヘラ、
海は青物なんかも回ってくる堤防なんかでカゴ、
時にはもっとお気軽サビキやちょい投げもいいし、それくらい出来ればいいな
まあフナに限って言えばクリアより圧倒的にマッディだけどねw

371 :
青物やるなら泳がせしろよ(スレ的な意味で)

372 :
>>371
なんだかんだでまだ試したことないなあ
今のとこしょっちゅう海やれる環境じゃないんで
むしろ誰か海で泳がせて大物釣ったらレポよろw
若干スレチだが人少ないしいいっしょ

373 :
ドバはほぼ死亡したけど
クチボソやエビなら少し遠いとこ行けば取れるから
ムーチングでマスとか釣ってみたいな

374 :
三又ヘビキャロムーチン考えた者だけど
上(水面or仕掛けから1M)ウキをつければ
姿勢安定・視認性よくなる←水面にウキがある

375 :
もう忘れちゃった

376 :
ワームで釣れないから
あみでモエビ掬って餌にしてやったら
気持ちいいほど釣れた
そしてオレは今までワームを動かし過ぎてた事に気付いた

377 :
バスギルがいる場所だとエビ系は生息できないイメージだけど
そんな場所もあるんだね
河川とかダム湖とかなのかな?

378 :
意外といるもんだそ

379 :
>>377
逆にバスギルばかりの方が珍しい

380 :
いるのか
網で掬ったりなんてしないから傍から見ると何もいないと思っちゃうだけなのかな

381 :
エビはどういう仕掛けでやってます?
現地調達できるのでやってみたい

382 :
>>381
ノーシンカー又はダウンショットでやってます
見えバスの前には落とすだけで簡単に食う
ダウンショットにする理由はノーシンカーだと飛距離が出ないからです

383 :
自分とこの池とかで採れるエビって1cm〜1.5cmくらいばっかで使えそうにないんだけど
そちらで採れるエビは何cmくらいなの

384 :
普通に使えるサイズだった

385 :
>>383
MAX2センチ位だけど、それでも35センチ釣れたよ
ワッキー刺しで2匹つけても釣れたよ
大きさでアピールするなら2.3匹刺しても大丈夫だよ

386 :
そのサイズだと先にギルにひったくられそうなんだが

387 :
エビ餌使う時はメバトロボール使うのをおすすめする

388 :
>>386
エサ釣り・・・いやルアーでもギルは付き物
だから安心せい、なら見えバスだけ狙うと良い

389 :
>>381
シークレットは遊動ウキを使ったフカセのスタイルだね。
深い場所でもやれる。

390 :
ドバミミズが取れない
手軽に手に入るエサはないものか

391 :
そこで虫ですよ

392 :
ゴキブリをベイトにしてバスを釣ったとネット見たことあるが……

393 :
ゴキを嫌悪してるのなんて人間しかいないよ

394 :
え?ゴキブリ触れるの?

395 :
清潔ゴキなら直、野生ゴキなら物経由
一応東京出身

396 :
そいや、アロワナなんかの餌用に羽の無い種類のゴキブリとか売ってたような気がするな

397 :
小○川でスモール4匹釣った
やっぱバサー多いとこでエサ使うのはあかんな
使ってるタックルにも問題あったけどディスられたわ

小○は荒川のスモールと違って、よく引くね
30pくらいでラージの40cm相手にしてるくらいの引きだったわ

398 :
>>397
なんで餌ってバレたの?
川スモールじゃ泳がせ釣りじゃないでしょ?

399 :
>>398
小○ってポイントあまりない上に狭いからバサーが多いんだよね
しかも、みんな話しかけてくるしさ
ドバミミズのブッコミで竿置いてるからエサ使ってるの一発でバレるよ

400 :
ドバミミズがもう取れないから次は泳がせやってみようと思ってるけどね

401 :
どんな釣り方しようが、本人の自由だよ。
餌釣り見下してるバサーとか雑魚

402 :
自分は今まで餌釣りでのトラブル一切なくて最近のバサーの印象いいわ
餌・ルアー関係なく顔見知りになればどこが釣れてるとかの情報交換したり
そんなに色んなとこでやってるわけじゃないけど、それでも幾つかの場所行ってもどこも人良かったな
たまたま運がいいのかね

403 :
バスブーム世代の奴らほどバスはルアーで釣るものとうるさいからな

404 :
多分、ディスってきたのは第一世代くらいのバサーだよ
若いバサーは、良い印象はなかったけど普通だったな

405 :
第一って言うと40代?50代?

406 :
俺は第三世代くらいだな

407 :
>>404
どの釣りにもどの世代にも頭固い奴はいるけど、そういう人は年を食えば食うだけ上から目線になりがちだよね
俺もすっかりオッサン世代(45)だから、なんか申し訳ない気分になってくるわw

408 :
個人的にラージよりスモールのほうが釣るの難しいと思う

409 :
環境もあるんじゃない?
日本の場合、関東のことしかわからないけど、ほとんど川に生息でしょ、スモール
川の流れの中で釣るのはコツがいる感じする

410 :
http://imepic.jp/20160929/003600

スモール48cm
このクラスになるとかなり引くね

411 :
しかし書き込みないね
みんな釣りやってないのかな?

412 :
ワンパターンだから書くことがなくなりつつある

413 :
>>410 いいね!

414 :
>>412
そうなんだよな、泳がせとか魅力ある釣法だとは思うけど、発展性がないんだよな
初心者が入ってくるとかしないと話題がないかもね

そういえばこないだバス釣り場でデカいカエルがいて一瞬それ捕まえて泳がせてみたいと思ったけど、
ウシガエルみたいなやつでキモくて出来なかった・・
てか水辺にすいすいいたんだけどさ、バス出てきて食わないかなと思ったけど出てこなかった
自然の捕食シーンって案外見れないよな
たまにボイルバシャバシャやってるのくらいだわ
やっぱ泳がせとか人為的にコントロールしてやってるから食ってくるんだよな

415 :
>>413
ありがとう
増水後で水が落ち着いたから、超活性で爆ったみたい30匹以上釣れたよ
しかも同じ場所で投げるポイントも変えてない
近くのバサーがハイエナしにきてたけど、こっちはエサだから関係ない

>>414
シャローにスモールがベイト補食に来てて
水面がモコモコォーって感じで盛り上がってた

416 :
ハイエナはマジで邪魔、挙句にお祭り開催する

417 :
エサーでスイッチ入ったバスもルアーで釣れないw

418 :
>>416
ハイエナするくらいなら最初からエサ使えよって思うよな

>>417
人間で置き換えると本物と食品サンプルだしな
そりゃ食わんわな

419 :
バックウォーターでジョイクロみたいなちょっとむずめなルアーでバスを釣り上げてるような時でも、
ベイトがひっかかったらすかさず大きめのマスばりにチェンジしてエサ釣りはするぜ。

スピニングなんかも駆使してかなりテクいと思われる釣りをしてても、引っかかったベイトを投入して5秒でつれる様を
みるとなんだかなぁとなる。
しかしそこにビッグベイトだったりノーシンカーのテクい釣りで釣り上げる感動はない。単純に「楽しい」だけ。
餌釣りバンザイ

420 :
「感動はない」だけだとただ否定的な意見な感じだけど「単純に楽しい」はあるのか
楽しければまずいいと思うけど、変化が無いといずれ飽きやすいかもね
ルアーは新作がどうかという変化があるからね、ロッドやリールと道具にもこだわるし
実際出たばかりの優秀なルアーはスレてないこともあってよく釣れることあるのも事実だし
自分は釣りに金かける気がないからそれなりに楽しめる餌釣りを時折やる感じ
なんの趣味でも発展性に期待したら金投資しなきゃならないケースは多いね

421 :
楽しいけど飽きやすいはあるね
この前エサ尽きて少しだけワーム投げたら、子バスだったけど釣れて
エサ釣りとはちょっと違う楽しさを感じた

アベンタクローラーっていうルアーで釣れたら面白そうと思ってサイト見たけど
値段見て、そっ閉じ

422 :
えさだろうと何だろうと釣ったもん勝ち。

423 :
世の中には釣れなくてもおもちゃ泳いでるの見てるだけで楽しい人も居ればピンスポットにうまく投げれただけで嬉しい人もいる。
色んな人がいるなかでたまの休みに釣りするのにでかい魚を釣らなければ意味がない、そのためには手段を選ばないってだけ。琵琶湖行って60釣りたいなぁ

424 :
そんなレベルでは無理だね
琵琶湖は餌つりで駆除してる人(各漁協の人とか有志の人)たくさんいるから、むしろ餌つりメジャーレイクだよ
みんな4m級の延べや投げ竿だし、簡単に大物が釣れないよ

425 :
そーなの?琵琶湖で餌使えば簡単に釣れるのかと思ってた

426 :
琵琶湖くらいでかけりゃ釣り放題と思ってたわ
それより、この時期でも採れる良いエサて何があるかな?

427 :
ボートだといろんなポイントに入れるから、ボコボコ釣れる。
餌はギルでも鮒でもモロコでも良い。
ただ、エビはギルがようけ釣れる。

428 :
そうだね、魚はよっぽど小さいの使わない限りギルはかわせるな
外道は主にニゴイだね
何気に積極的に魚食ってんだよなーあいつらも

429 :
この時期はエサの調達がキツすぎて
鮒もモロコもエビも入手が難しい

430 :
場所によるでしょ
クチボソやらの雑魚はいくらでも釣れるとこは釣れるぞ
むしろ秋は魚の冬支度で荒食いになってよく釣れる季節

431 :
>>429
ギルやワカサギ、オイカワあたりなら現地調達できるだろ。

432 :
>>429
ウィード周りだったら、バッタでも食ってくるぞ。

433 :
>>429
その辺の木にいる毛虫でも釣れるぞ。
つか、毛虫の方が良く釣れるときもある。
刺されんように、ピンセットかフォーセップで扱うけどな。

434 :
ドクガは本当に小さい毒針毛だから舞い上がったら刺さる

435 :
たまに餌は卑怯だの言う輩がいるが、ルアーだろうた餌だろうと釣れたバスは同じやんけ

436 :
ルアーマンからすると「釣った」と「釣れた」は全く違う物なんだと

437 :
餌で釣ってもルアーっていうわ

438 :
今日リザバーのバックウォーターでワッキーで子バスと戯れてたんだが15センチくらいのニジマス釣れて背中にマスバリかけて何を投げても無視するでかバスの目の前投げた。
最初は近づいて様子見てる感じだったけど横から30センチくらいのバスが突進した瞬間にニジマスが凄い勢いで逃げたクラッチ切ったベイトリールの糸がどんどん出て少ししてラインが別の方向に走りだしたのでゆっくり合わせたら55センチのバスが釣れたw

439 :
>>433
毛虫の種類によっては毒針を舞い上がらせて皮膚に触れるとアレルギー起こしたりってのもあるから一応辞めといたほうがいいかと。
なんだっけ、この風で毒針飛ばすやつ。

440 :
>>437
それは違うだろ

441 :
チャドクガでしょ、どのドクガも毛穴ゆるいと思うけど

442 :
50cmのバスって人間に換算すると180cmくらいなんかな

443 :
どんな換算(笑)

444 :
どんだけ暇なんだよw
せめて一般的な50の重さの話しとかさ、
それを高いとこからライン持って手で抜き上げる時の強度の話しとかもうちょっと有用な話ししようぜ
今ネットで調べたら一般的なナイロン8lbでも3.6kgくらいの強度があるらしい
50UPの重さがだいたい2~3kgらしいから理論上は抜き上げられるはずだけど、10lbでも切れる・・
そこまでマメにライン交換してないからさ、やっぱメーカーが謳ってる数値通りには到底いかないね

445 :
>>438
バスとマスが混生してるのか
良かったらおおまかでいいから場所教えてくれない?

446 :
>>444
らしいらしいって馬鹿が使う言い回しすんなよ恥ずかしい

447 :
なんでお前が恥ずかしがってんだよ
照れ屋さんかよ

448 :
>>439
なるほど。
気をつけます。

449 :
どうしてもというならまず有毒種から勉強すると良いよ、キノコもまず有毒種を覚えることを専念するくらいだし

450 :
>>444
そりゃ、動かない物を上げるのとは訳が違う
抜きあげ時はバスが暴れただけで瞬間的な荷重は跳ね上がるからな
バスの体重の2倍は見ておかにゃ切れる

451 :
毛虫餌が有効なのは、チャドクガの毛虫が飛んでる間だから、今月いっぱいぐらいで終了かな。

452 :
>>445
愛知県の有名なリザバーです。マスとバス釣れる。

453 :
入鹿池? 三河湖?

454 :
>>450
なるほどね
盲点だったわ
30cm台くらいは気軽に抜き上げしてたんだけど、40くらいから怖くなるね

455 :
>>454
暴れ時のマージンとして50%、結束部分を80%と見込み、更に安全マージンで80%、都合ラインの表示強度の30%で判断すりゃまぁ絶対じゃ無いけど抜けんじゃね?とは思ってる
係数は感覚的な適当値だけどw
これで計算すると
10lbs→1.3kgだから40cmちょい位か
16lbs→2.1kg、この辺がおおよそ50cm程度
ま、あまり信用しないよーにw

456 :
ムーチングでバスて
そんなおもしろいんだ

457 :
>>452
>>453
わかんね
近ければ一度行ってみようと思ったけど愛知じゃチョットな・・・

458 :
ルアーじゃどうあがいても餌には勝てないですかね?何投げても見向きもしなかった
デカスモールがあっさり餌で釣れてしまったのでショックを受けてます。

459 :
>>458
勝つ事もある

460 :
あまりないけどなくはない

461 :
餌だとフレキシブルにレンジを探れないというのがあるよね
餌って小魚の泳がせかミミズかエビでしょ、ほとんど
ミミズ、エビは基本ボトムオンリーになるでしょ
魚は種類によって泳ぐ層が違うのあるけど、トップ・ミドル・ボトムと
泳ぐ魚全種用意してくくらい気合い入った人がいたらほぼ勝てそうw
あと個人的経験でオープンスペースで魚のトップは出にくい
潜るのなら変わってくるけど、それでもルアーのリアクションが勝つ場合も多いな
魚は何度も既出だけど居着きとか完全に定まったストラクチャー向け
ルアー広いとこ遠投して釣れるバスは魚では釣れない可能性高い

462 :
>>461
長い。
3行でまとめろ。

463 :
>>462
ワッチョイ辿ったけど、役に立たん情報ばっか書いてるなお前
お前に言われる筋合いないわ
はいNG: アウアウ Sa7b-DI90

464 :
>>463
ハイハイ、大先生の貴重な意見でした〜
読みづらいご意見、ありがとうございました。

465 :
>>458
まあこんな感じに、挑発的な動きに反応が良いときは、ルアーは餌に勝てるんじゃないかな。

466 :
昨日行ったけど俺は41cm連れは48cmのスモール釣れた
バサーはほとんどの人が釣れてなかったな
エサはシマとドバ

467 :
48ってスモールにしてはめちゃでかいやん

468 :
やっぱ、ミミズ最強か。
ドバミミズサイズを釣具屋で買うと8匹で700円ぐらいするから、買うの迷ったんだが、逆に考えると良いサイズのバスを釣るチャンスが8回あるってことなんだよな。
次の土日に、近所のポイントに行ってみるわ。

469 :
子供の頃、入鹿池でバスの餌釣りするのに、見晴茶屋でドジョウ買ってたんだが、今でも売ってるのかな?
知ってる人、おる?

470 :
>>466
荒川上流で釣ってた人?
前のはカワムツだったかのムーチングだったけど
急流のスモールはミミズダウンショットの人が多いイメージ

471 :
ちがうよ

472 :
>>470
違う
荒川上流で釣りした事ない
俺はダウンショットだけど連れはスプリットショットでやってた

473 :
>>467
ラージでも48はでかいっしょ
エサだと難易度は低いけど

>>468
着いてるポイントに入れられるならシマ一匹でも釣れるけどね
俺は釣具屋じゃなくて連れの自家製ミミズ使わせてもらったよ

474 :
シナエビ?ヌマエビ?が取れたんだけど
みんなはどうやって針刺してる?

475 :
活きがよければ、できるだけ殺さない&動くように
死んでるなら針掛かり重視のずっぷし刺し

476 :
ずっぷし刺しでぐぐったけど何も出てこない
どういう刺し方?

477 :
そんな刺し方はないよ、オキアミみたいにつけろってことじゃないか?

478 :
チビしか釣れなかった
http://imepic.jp/20161023/645040

479 :
>>475
むしろその
>できるだけ殺さない&動くように
の方が知りたい人多いんじゃないか?
どの辺をどう刺すと長持ちするのか

480 :
そんなん自分で見つけろよ
海でモエビをエサにする釣り方に答えはある

481 :
>>479
うん、それが知りたいんだよね
生きてるエビしか使わないからさ
というか死んでるエビで釣れるの?

482 :
別に俺はエビ使わないけど、暇だったからこのスレが過疎らないように協力しただけだよ
有用なレスが残った方がいいだろう
まあ実際スズキ釣りなんかで活かしエビを使った釣りはあるんだから調べれば付け方は見つけられるんだろうね

483 :
>>479
だからそんなんいちいちこんな所で聞いてねぇでググれよカスが
ほらよ

http://bigfishingclub.web.fc2.com/ebi.htm
http://umiduri.shoone.net/hajime/14ikiebi.html

484 :
ただでさえ過疎り気味なのに >>480 >>483 こんな物言いじゃ誰も質問とかしたくなくなるだろ
自らこのスレ終わらせたいの?
たいした話題もないんだから親切に教えてやれよ

485 :
知らないんだろ

486 :
いや、その程度はググれば出てくるだろ。
過疎ってるとはいえ、まずは自分で調べるべき。

487 :
>>486 おまえの言うとおりや。
情弱の白痴は、うどんで首吊ってR

488 :
>>487
それは暗に死ぬなと言ってる件について

489 :
バスを餌で釣るのって、チヌの前打ち、落とし込みのタックルで良さそうだと、最近気がついた。

490 :
お、おう

491 :
延々と垂直護岸が続く所での落とし込み釣りは正直面白そうだなと思ったことはある

492 :
ベイチヌみたいに、ボートやフローターに乗って、ストラクチャーに打ち込むのも面白いのではないかな。

493 :
ヌマエビを採取したが
エサをあげずに何日くらい持つんだろう

494 :
これくらい持つ

495 :
今までシーガーフロロリミテッド使ってたんだけど
先日マスの管釣りでシーガーじゃありません使ったらライントラブル3回もあった
ただの糞ラインなのか、前日に巻いたから巻き癖ついてなかっただけか、
シーガーじゃありません使った事ある人いたら使い心地教えてくれ

496 :
>>495
何言いたいのか伝えたいのか全くわからん。

497 :
>>496
えっ?

498 :
言いたい事は分かるがスレチ
ラインスレに行きなさい

499 :
友達は安くて強くてお勧めだって言ってたなぁ。ベイトで使用。

500 :
>>499
そっか
ネットでの評価もよかったし、自分で使ってても結構使えるかなって思ったけど
トラブル起きたからさ
1回しか使ってないけど友達が使ってみたい言うからあげちゃったよ

501 :
テスト

502 :
あたりハズレがあるならそれも品質だよね

503 :
このスレもすっかり寂れたね

504 :
餌で釣るから寒いのに無理して行かなくても暖かくなってから釣ればいいかなとw

505 :
まあな
俺もバスはお休みで、行ってもマスの管釣りとかかな

506 :
エリアだと半日で50匹とか行くことあるから感覚麻痺するよな。

507 :
テトラ際を落とし込みで、まだイケる。
1日頑張って、1〜2匹だけど。

508 :
>>506
爆るのは放流直後か○○○使った時だけかな、○○○はほとんどのエリアでレギュ違反だけど

>>507
この時期はエサでも、ルアーの世界だな

509 :
ルアーとは違う

510 :
何が違うの?

511 :
釣る難易度だろ
餌はイージー

512 :
>>508
魚の動きが鈍いなら、目の前に落とすのが一番有効だからな。

513 :
俺は釣れる数の話をしたんだが

514 :
知ってた

515 :
この時期だと温排水か
浅い皿池で晴れてる日でもないと無理だね

516 :
>>515
どこの地域の人かわからんがバスのいる場所さえわかれば
氷張ってない限り釣れるよ。特にエサならなおさらのこと。
ワームは動かしてないとだめだから打ち直さないといけないけど
エサならいるとこに投げて放置で釣れるから比較的イージー。
もちろん皿池は釣れやすいのはわかる。
急深の場所は魚いるところに打てないから釣れないしな。

ちなみにルアニューで取材されたことあるが(エサ釣りじゃないよ)
その時も皿池でハードルアーやワームで釣ったのを記事にしたよ。
その時は真冬で積雪20cmほどで表層水温は4度以下。水の動かない場所には昼過ぎまで氷はってた。
それでも皿池は釣れるからね。

517 :
テス

518 :
カエル餌のバス釣りも来年までお預けか 寂しいものだ
さてと、ブラクリアイナメだなこれからは

519 :
もうシーズン終わりかぁ。楽しかったなぁ

520 :
海行くのか
俺は山奥にマスの管釣り行くよ

521 :
俺は雑魚釣りしてるわ。
シラハエ、オモロー

522 :
温排水でまだまだできる

523 :
俺は旬の釣りを楽しみたいのだ

524 :
マスのマーチングがよくない?

525 :
釣り行きてえなあ

526 :
(ムーチングかなあ・・・)

527 :
エッチング

528 :
近所の川を自転車で走ってたら水が動いてない場所に
ベイトがキラキラしてた
鵜や白鷺も近くにいてベイト狙ってたぽいがバスの魚影は確認できなかったわ

529 :
魚釣ったら陸まで寄せてペンチ使って外してたけど
今度からリリーサー使ってみようかなと思ってる
あれなら手返し早そうだし
フックはバーブレス化する作業あるけど、そういう作業もまた楽しい

530 :
リリーサー作ってみたけど試せる場所がない

531 :
管釣りへゴー

532 :
>>531
年末に管釣り行ってみるかな
バーブレスでエサ使うとエサが外れやすいという弊害が
もしかしたらあるかもしれない

533 :
ザリガニでやったらよく釣れた。
沢蟹でやったらぜんぜん釣れんかった。

でっかいアメザリでやるとでかいのが釣れるね。
80クラスのコイなんかも食ってくるから、かなりエキサイティング。

534 :
本当にザリガニで釣れるのか疑問だわ
いうほど釣れないというか、まだ一匹も釣ってない

535 :
ザリガニ詳しく!あたしもザリったこと何度かあるが釣れたことない

536 :
ザリはまずハサミを取る
次に尻尾に針先が上に出るように針を通す
でいざ釣り開始な訳だがザリは障害物の隙間に隠れようとするので
ウキ釣りでザリが底につかないようにしてやるといい

537 :
水中に浮いてるの?来年はやってみるっす

538 :
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=eGVUbMArTWs
ダイエットニュースピクシブポイントカード詐欺 (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン)
サムスン大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機サービス会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケア)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とフレンチパラドックスは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国政治家富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース

539 :
小魚がまともに動き出すまでお預けか

540 :
それって5月頃だろ?
気の長い話だ
スモールは冷水性とかいうけど実際はラージと同じ活動期だよな?

541 :
ザリガニはやってみたいがハサミ取ったりするのは面倒だなあ
ザリ取れる時期はギルやドバ採れるから、あまり有用性を感じないし

542 :
>>540
活動期というより、ラージの生息域よりも上流の冷たい水ところでも住めるって感じだな。
割と流れのある所でも泳いでるしね。

543 :
四月には上流でもスポーン終わってるって感じたけど@渓流の人

544 :
最後にバス釣ったの10月末くらい
11月も数回行ったけど何故だか池も川もまったく釣れず

545 :
流石にレスが無いね…

546 :
だってえさ釣れないもん

547 :
バスも釣れないだろ…

548 :
こっちは5月に入れば釣れだすって感じやが

549 :
あっためてあげれ

550 :
まだ四ヶ月もあるやん

551 :
ギルが動き出すのはいつくらい?
バスと同じくらいか?
活性上がるのは5月くらいから?

552 :
4月中旬には来てる@埼玉

553 :
この時期はマジでヒマだな
通年釣れる魚だったらよかったのに

554 :
そこをなんとかならんの?

555 :
海かトラウトか温排水でしょそこは
レギュレーションのゆるいエリアでメダカ泳がせたまにする

556 :
海は何回か行ったけど難しいよ
目当ての魚が全然釣れない
トラウトは近所の管釣りはクソだし、県外行くと金も時間がかかりすぎる

557 :
1年中釣りしてたいなら沖縄か国外にでも行くしかないでしょw
こんな真冬の激寒な時期がある国だもん、厳冬期は素直に諦めるのが得策

558 :
2月後半から真鮒釣りで忙しくなるな
ギル釣れたら餌にしてブッ込んでみるよ

559 :
イナっ子の釣り方を考えてみたけど全然ダメだった

560 :
ボラは引っ掛け釣りが主流なんだよね?
ミミズやらコーンやら投げても釣れないし、エサじゃ釣れないよね?

561 :
あんまし餌食わないけど、たまに海でのサビキとかにかかる事あるよ
群れてるとこにイカリ型のギャング鈎引き入れてって引っ掛けるっての子供の頃遊びでやってたなあ
今考えると結構残酷だわ・・w

562 :
夏場に河口域でセイゴ釣りの外道に20cmぐらいのイナッコならアオイソで釣ったことがあるけど結構引いたわ

563 :
イナッコを生き餌にするとランカーサイズのシーバス釣れたりするよな

564 :
その時はノベ竿の釣りを楽しんでいたんでね
餌にせず放した

565 :
>>562
釣具屋のおばちゃんにアオイソメ下さいっていうと
アオイソ一丁〜!って江戸っ子風味でいうから、ちょっと恥ずかしい

566 :
イソメで冬バス釣れる?

567 :
>>566
汽水域なら兎も角、淡水でイソメは長持ちするんかな?流石にやった事が無いから分からん
パワーイソメでなら釣ったことあるけどw

568 :
ぶっちゃけるとイソメでバスって釣れない
ギルすら食いが悪いし

569 :
>>567
パワーイソメで釣れたならワームにガルプで釣ったのともはやたいして変わらん気がするw
少なくとも餌で釣ったんじゃ無いと言えるね

パワーイソメでフナとか淡水魚釣れるって聞いたことはあるな

570 :
冬でもバス釣りたい!何んとかならんの?

571 :
温排水しかないだろ
それかアメリカ行け

572 :
温排水かぁ

573 :
場所が絞れているなら、冬後半はまさにベストシーズン
ザックリ言えば、春になる前がチャンス
雪?低温?決して良い条件ではないが、割と関係ない

574 :
餌?ギル?春までいないやん

575 :
エサじゃないんだけどbaitcloudって集魚剤使った人います?
あれって、入浴剤の様な原理でフレーバー混ぜたバスボムって感じなんですかね
水質汚染とかどうなんだろ

576 :
残飯を撒いておくと小魚よってきて、それ狙いにバスが来てウマーとかない?前にご飯粒やウドン撒いておいたが全然効果なかったような?

577 :
俺が鯉フライでパンを撒いていたら小魚が寄ってきて、後にそれを目当てにバスも寄ってきた様子でボイルを起こしていた。
途端に隣にいたバサーがペンシルで連発していたわ。
美味しい所を持っていかれた様な気がしてならんかった…。

578 :
ギルがよく水面のユスリカに飛びついてる池があるんだが、そこのバスも一緒になってチマチマ食ってるの笑える

579 :
>>576
撒き餌は効果あるよ。
ベイトが集まって回遊してるバスが寄ってくるからね。

>>578
あるある。そのくらいエサに困ってるんだろうね。
特に冬から春にかけての時期は多い。
それがトップで釣るための目安になったりするよ。
ってか餌釣りのスレだからこの話はスレ違いか。

580 :
釣り行きてー!

581 :
>>576
確実にある
ワサワサベイト集めた方がいいからちゃんとしたマルキューとかの寄せ餌を使うべし

582 :
高級タックルでムーチング(笑)
終いにゃ川鵜まで釣る始末(笑)
カップル仲良くムーチング(笑)

かっこ悪いよ!

583 :
ムーチングはまじで鳥食ってきちゃうよね
オープンなとこならかわせるけど、むしろストラクチャーとかで狙うわけだから物陰から突然カモとか食ってきちゃうことあってヤバい

584 :
高級タックルでムーチング(笑)
それが大人のお遊びやん

585 :
ウが近くにいたらしない方がいいよ

586 :
えっ?
俺のタックルは合わせて1万くらいやぞ・・・

587 :
>>584
周りに誰もいない時にやりなよ!
魚スレちゃうよ!
周りに迷惑かけてるよ!
大人なら気をつかいなよ!

588 :
周りに誰もいない時にやりなよ! (釣りまくってて悔しいよぅw)
魚スレちゃうよ! (ルアーは釣れなくて悔しいよぅw)
周りに迷惑かけてるよ! (えさ使ってずるいよぅw)
大人なら気をつかいなよ! (ずるいよぅwずるいよぅw)

589 :
ルアーで釣ろうが餌で釣ろうが勝手だろう?そんな自分ルール押し付けるなって。
ただ餌のほうが簡単に釣れるのは事実やからルアーで頑張ってるやつがいたら、こちらの好意として遠慮して近くで餌釣りすることはない。
もちろんこちらが先にそのポイントに入ってたら譲ることはない

590 :
バサーが居たら隣でミミズで釣りしてる

591 :
いるなぁ
餌釣りしていると「餌かよっw」とかせせら笑う奴
放っとけそんなハゲはw
人と比べることでしか自分を見出だせないだけだから

592 :
食べるためにガチでギル釣ってる家レスと同じだろ
そこまでして釣る魚じゃない

593 :
いるんだよ
人が楽しんでいるのに横から水をぶっかける奴
自分の価値観を押し付けるのは拒絶すればいいのだが、面倒臭いのは確かだ
邪魔だからどっか行けばいいのにw

594 :
去年
近所の池でミミズエサにバス釣ってたんだけど
雷魚掛かって飲まれてたんで針外すのに手間取ってたら
バサーがいつの間にか釣りあげたポイントに横入りしててワロタよ

ま、それくらいバサーはアレって事ですなw

595 :
バサーに人権与えたやつ誰だよ。虫けら程度の価値すらない

596 :
ライブベイトに劣る

597 :
ドバミミズで釣るといくらでも釣れちゃう
モエビやザリガニでも入れ食い
バスって頭悪すぎだろ・・・

598 :
その頭の悪さゆえに、勢力を拡大できたんだから、
生物として勝ち組なんだろうな。

599 :
そのバスを後先考えずに輸入し放流したのは人間なんだよね

600 :
綺麗な水のバスなら〆て血抜きしてからクーラーで持って帰る
ムニエルとか美味いよ

601 :
ザリガニで釣れたことないけどなぁ

602 :
>>601
デカバスのサイトに使えば面白いように食うよ。
フッキングミスってバスの口からスポッと抜けちゃっても何度も食ってくる。
ルアーやワームではああはならないよね。

603 :
生き餌でスイッチが入った時の狂い様は異常

604 :
サビキで釣れちゃうけどあれは餌使ってないからルアー釣りかw

605 :
>>599
頭の悪さゆえに、ルアーフィッシングのターゲットとして人気出て、
密放流も含めて勢力拡大、って意味も含んでるんだけどね。

>>601
ザリガニでブッコミやるとでかいの釣れるけどなぁ。
近所の川ではバスの他に80クラスの鯉やニゴイ、ナマズも釣れて中々楽しいよ。

606 :
>>605
懲りずに今年、ザリガニやってみる!

607 :
でもねえ
ザリガニ取れる頃にはドバ採れるからなぁ
手軽さ考えるとドバやっちゃうんだよね
デカ物ならドバ→ギル→デカ物ってわらしべできるし

608 :
干からびて半ば死にかけのミミズでも小さいジグヘッドにさしてルアーでいうシェイクアクションさせると食うよ

609 :
生きエサ釣りは栗田に聞くべし!

艶々のニジマス入れたら世界記録!

あっ、琵琶湖に生きたニジマス入れたら法令違反になるからブルーギルってことにしたんだっけw

ま、最初にニジマスと好評して、2日後にはブルーギルに変わったんだからシークレットでもねーな

ギルがエサなら保冷材なんかいらねーよな

610 :
みんな知らんと思うけど
イソメはやばいで、50以上がすっ飛んできてパクつく

611 :
あれ、牙はえてて怖いよね

612 :
自分「(噛むし)気持ち悪いけど大丈夫?」
友達「なんだこんなもんか」ヒョイ
「・・・中々つけられん」
アオイソガブ
友達「(’ω’)うわあああああああ」

613 :
ガブっていうより、
チューって感じだけどね

614 :
牙で挟んでるからチューではないとこもうが

615 :
でも非力すぎて吸われてる感じしない?

616 :
血吸うの?コワー!

617 :
イソメがカンペーに見えてくるわ

618 :
これ使いなよ
( *・ω・)つオニイソメ

619 :
来シーズンはバスの一つテンヤ釣法を確立しよう
同志いるかな

620 :
ナマズ釣れまくるんじゃないかと

621 :
ジグヘッドにエビ付けるだけだしな
釣法もクソもあるのかと、、、

622 :
ザリガニだぞ

623 :
バスって餌が死んでると全然食わなくなるじゃん
エビなんてちょん掛け以外の刺し方したらすぐ死ぬしダメだろ

テンヤもそうだけど、マダイやタチウオ、イカタコなんかは死んでても
生餌使った方がルアーより釣れるのに不思議だよな

624 :
>>623
鼻先の殻にチョン掛けすりゃ死ななくて良い

625 :
「死に餌で釣れる方法があれば活気的ではないか」
そう思った事はないかね?

626 :
>>624
ジグヘッドでちょん掛けって意味ないのでは

627 :
死に餌で釣れた経験はルアーよりないな

628 :
>>626
重心位置の関係で意味はあるぞ
糸通してぶら下げると水平になるだろ

629 :
子バスなら死にエサでも釣れる
ちょんちょんしないといけないけど

630 :
>>625
死んだ餌が生き生きとして見えるから「活気的」なのかい?

631 :
もうルアーでやれよw

632 :
釣れないとよくミミズのライトキャロやダウンショットするんだけど
死んでクタッとなると全く釣れない
アクションつければ柔らかいワームと似たような動きするし
味と臭いはワームの比ではないはずなのだが
何故かワームよりも釣れなくなる。エビも同様
まあ、エビは死んだらアクションつけようがないしわかるけど

小魚だとどうなんだろ
鼻にちょんがけしてダウンショットとかなら
生きてるときと同じ用なアクションをするはずだが

633 :
死んだ魚なんてキレイに動かせないよ
弱ってるだけでもバスの食い気はかなり落ちるから、死んだの使うならルアーの方が有利だろうね
って何故そんなストイックな挑戦の話しになった?!w
魚なら活きのいいの使ってオートルアー状態、それがこの釣りの醍醐味だろう それでいいじゃないか

634 :
>>630
よくわかったね・・・ってそんなわけあるかい!

いや魚じゃなくてザリガニ・・・

635 :
まあとりあえずやってみる

636 :
>>632
死んでクタッとなってても全く釣れないことはないと思うんだが
確かにアピール面でおとったり死んでるエサはを無視するバスはいたな。

背がけよりは鼻がけのがそれっぽいかもしれんがシンカーがついてると僅かに食いは落ちるよ。
出来れば背がけでラインフリーにして泳がせのがいいと思う。もしくはラインを張らず緩めず程度とかね。

637 :
>>634
画期的でない突っ込みありがとう

638 :
>>637
ぐぬぬ・・・

639 :
>>633
それがな
上でも書いたけど、イカタコはもちろん、タチウオとかのフィッシュイーターも、死体の方がルアーよりも釣れるわけさ
頭足類は生き物として違いすぎるから置いとくにしてもな
きっとバスだって、死体をうまく使えばルアーより釣れると思うんだよな

640 :
死毒とも言う分泌物の匂いをデスベイトもしくは弱った生物は発しているんだと思う
それを嫌う魚と好む魚と分けられるのではないか?
バスは弱々しい動きには反応しないことが多い
引き換え鯰や雷魚は死んだ餌や弱った餌にも反応する場合が多い

641 :
>>640
多分それが正解だと思うわ

642 :
>>640
雷魚のムーチングをサイトでやった事あるけど、最初弱ったの目の前に泳がせても反応しなかった
活きのいいの落としたら、ぬーっと寄ってって、見定めてバクッといった
その時雷魚も活きのいい餌の方がいいんだなと思ったよ
一回しか経験ないけどね

643 :
>>642
あれだ、新鮮な刺身が好きな人と、熟成した刺身が好きな人との違いみたいなのが雷魚にもあるんだよたぶん
新橋で呑んでた雷魚に聞いたから間違いない

644 :
ロリ好きと熟女好きの違いだな

645 :
トイレ行こうと死にかけギルを池に入れて行こうとしたらライギョに竿持ってかれそうになったことあるよ

646 :
死にかけならいいんだよな
実際弱った魚が食われるもんだし
水面ピクピクメソッドとかもそれをイミテートしてるし

だが何故か完全に死ぬと釣れない

647 :
活き餌だと餌だが、ライブベイトならルアーに属するって聞いたんだが、どうなん?

648 :
活き餌とライブベイトって何が違うの?

ギルは死んだふりするよね

649 :
命の危険が迫ると
危険信号を発する説は正しいのかもしれんな
死んだの動かしても見向きもしないし

実際はギルが普段と違う動きしてるからバスが食いに来てるだけかもしれんけど

650 :
ラージは4月くらいから釣れ始めるだろうけど
スモールは冷水性だから3月くらいにも釣れ始めるのかな?
近場にスモール釣れる場所ないからわかんないんだよね

651 :
>>650
冷水性って言葉に騙されそうになるけど、
あくまでラージに比べて冷水を好むってだけで
あんまし変わらんよ。っていうかフィールド次第

多摩川なんかは流量あんまないわりに排水がめちゃめちゃ多い川だから
通年水温高め。もう釣れてきてるけど
檜原湖とかはまだまだなんじゃない?

652 :
>>651
アイスジグで穴釣りしてる動画とかあるけどな

653 :
>>647
ライブベイトリグのこと言ってるんじゃない?
ジャーキーJとかのワーム使うやつ。

654 :
>>652
よく釣れるって話じゃなくて?
ラージも釣れる釣れないで言えば通年釣れるじゃん

655 :
もうそろそろか?どうよ

656 :
キヂでマブナ釣りをしてみたが、フナは掛かれどギルは一切釣れなかったよ

657 :
>>654
狙って釣ってるぐらいだから釣れるんだろ

658 :
変なバサーとへら師が喧嘩売って来た時はぶち殺してやろうかとおもったけどな
一体何様だ?って感じだったし

659 :
ってか何故やらない?

660 :
犯罪やんっ

661 :
売られたケンカは買ってもいいんじゃなかった?

662 :
>>658
普通にお前がチビで弱そうだからなめられるんだろ

663 :
ルアーやってて5人のヘラ爺の場所を通りかかったらいきなりケンカ売られました
弱そうな顔しているから舐められるのは常ですが、傷害で捕まったことがあります…

664 :
傷害ってジジイ殴っちゃったの?そらあかんがな
犯罪にならないでやり返す方法なんていくらでもあるんやで

665 :
釣りしているだけでケンカ売られるなんてどんな物騒な所に住んでいるのよ
俺は釣り場でケンカなんて経験ないから恐ろしいわ

666 :
>>665
たぶん心優しい君の見た目が蝶野なんじゃね?

667 :
2人で釣りに行っていてちょっと離れたところでやっていた同行者がバスを釣ったら
バスが釣れたところへモヤシが2人やってきてラインがお祭りになって
ヘラズ口でも叩いていたから胸ぐらつかんでいたとかあった。
鯉のごつい中年とももめたりしていた。

668 :
その同行者は中学でちょっとヤンキーしていて
身長も175以上あるし親友は本職になったようなやつだから舐められてというわけでもないはずだが。
俺には出てこないでくれという。修羅場にするかもしれないやばい人と思っているからw

669 :
チンピラやん
恥ずかしいやつやなぁ

670 :
俺には出てこないでくれという。修羅場にするかもしれないやばい人と思っているからw

これ今回の恥ずかしいポイントね

671 :
ヤンキーやDQN同士で片付けるから上は出てこないで 
信長や信玄やチンギスハーンが出てきたらペンペン草も生えなくする
ってだけなのにw

672 :
トラブル起きるのって場所取りに関してくらいしかないよな
それなりに釣りやってるなら先行者優先ルール知ってるはずなんだけど
横入りしてくるのって頭悪そうなDQNか釣り初心者くらいだ

673 :
頭のおかしい人に関わっちゃダメ!逃げるが勝ち!

674 :
俺は顔が弱そうだからよく舐められるんだけど、だいたい喧嘩吹っ掛けられる時は向こうが集団で此方が一人の時だよ
集団心理が弱いものを更に追い込むように働くもんだし、逆らわなさそうな相手を選んでいるのもある
俺は逆らって相手を骨折までさせたけど

675 :
https://goo.gl/J06liu
これ本当??
普通にショックなんだけど。。

676 :
ビックリ画像?

677 :
>>674
はいはいすごいね。弱そうなのに本当は強いんだね

678 :
>>677
実際に弱いよ
前に3人と殴りあって歯を折られた
眼底骨折もした

679 :
>>678
武勇伝語りたいならどっかそういうスレでしてくれ

680 :
デンデンデデンデン! レッツゴー!

681 :
なんでこのスレの人達そんなに治安が悪い所で釣りしているの?

682 :
大阪なら普通

683 :
何この最近の流れは
大阪のDQNの話しだったの?

684 :
大阪以外だったら怖いだろう?

685 :
関東も修羅

686 :
東東京は結構ダーク地帯
特に足立葛飾江戸川

687 :
じゃあどこならいいんだよw
釣り堀でしか釣り出来ないじゃんw
都心なんて釣り出来るとこほとんどないぞ
少し郊外に離れないと

688 :
うちに来て!一緒に心も体も鍛えよう!

689 :
>>686
あそこらってバス釣りできるとこあんの?
以前埼玉の某池で江戸川区からやってきたって人いたんだけど
あそこらはバス釣りできるとこないみたいな事言ってたが

690 :
>>689
江戸川
まあどちらかと言えばシーバスだけど
バスもいるよ

691 :
江戸川区からなら千葉方面に出るのが普通なのになんで埼玉なんだろう?
やっぱ見た目がキモくて千葉県民に拒否られたのかな?

692 :
>>690
ほぼシーバスだけど、たまにバスも混じるって聞いた事あるわ
つーか汽水域でもバスが生きられるのが不思議だ
ある程度は適応力はあるのか

>>691
お前は一体何と戦ってるんだ?という冗談は置いといて
千葉でバス釣りするにはそれなりに金と時間掛けないといけないから
コスト面で遠慮されてるんだろう

693 :
>>692
荒川はボラがいっぱいいるとこにラージがいるな
汽水の%はわからんが

自分も千葉より埼玉の方が近いから埼玉行くが、千葉は僻地の方まで行かないといいポイント無さそうなイメージ
あくまでイメージだけども

694 :
千葉は房総の野池群があるだろ
東京寄りに住んでるとキツそうだが

695 :
わざわざ千葉に行って野池群はなあ
行くならダム湖か海だよ

696 :
亀山・高滝でしょ
都内からだと遠いなー
泊まりで何日かしないとじっくり楽しめなさそう

697 :
亀山は1回だけ行ったけど魚影濃いけど、釣り客もぱないから釣りしづらいよ
交通費遊魚料ボート代合わせると結構な金額になる
高滝はオカッパリできるポイント多いらしいが、それじゃ場所の奪い合いに終始してイライラしそう
俺はボート持ちなんで三島だね
ボート持ち込んで釣りする人がそれほどいないから、かなり自由に釣りできる

698 :
東京て、釣りに行くのが大変そう

699 :
ウキより感度高いバスロッドって
あるんか?

700 :
ヘラ浮きかチヌ浮きなら最高に感度いいと思う

701 :
なんでバスの餌釣りにそんな高感度が必要なのよw

702 :
バスの生き餌釣りに当たりの繊細さはないしな
練り餌でもないから針残りとかも関係ないし
やっぱ不要だわ

703 :
むしろ食い込み重視の方が良いような。

704 :
道糸もハリスもナイロンにすれば食い込みバッチリやで

705 :
勝手に泳いでっちゃう小魚を餌にしたときに
タナやポイントをコントロールするためにウキは有効な場面があるけど
繊細さは必要ないな

706 :
量販店で売ってる3個120円とかの玉浮き。

感度というか伝達性は最強だわ。

7〜8cm程度のギルの小さな突っつきもバッチリ判る。

俺の中では7号が使いやすいやね。

ただ、ディープでは使えないからその時は釣研SGの1号。

10万近い今日びの高級ロッドなんか屁よ。

707 :
日本刀を前にして金属バットの方が丈夫!
って自慢するかのような滑稽さだ

708 :
野球するのに日本刀使う人は居ないからな

709 :
>>708
バットで物切ろうとする奴もいねーからな

710 :
つまりどういうことだってばよ!?

711 :
ロッドの感度って、仕掛けと竿先がある程度張ってる状態で
手元に伝わる感覚が良いか悪いか、って話なのに

目で見て判断するウキの感度が高級ロッドより上みたいな話されても

712 :
>>708
野球の練習に日本刀使う人は居たけどな

713 :
久しぶりに書き込みあるなと思ったら日本刀の話かよw
ところでお前らバス釣れてる?
近所の川、バスなんてほとんどいないのにバサー何人もいてビビったw

714 :
まだ早いんじゃないの
春って何の釣りも案外釣れない印象ある
天気いい日は気候的には気持ち良くなってるんだけどね

715 :
ダメだった

716 :
また週末なのに寒くなったやん

717 :
このまえ普通に釣れた。
冬の何倍も暴れられたぞ

718 :
2日から本番だな

719 :
昨日スプーンのリアクションバイトで45センチ一本、まだ冬パターン

720 :
活き餌としてテナガエビってどうなんだろ?
シラサだと入手性はいいけど持ちが悪いしサイズが選べないからふと思った
時期が合えば近所の川で手掴みできるんだよね

721 :
>>720
あんま大きいと明確にくいが悪くなる
小さめならよく釣れる
モエビと比べると大きいのが来ることが多いね

722 :
>>721
小さめってどれくらい?
エサとして使うのは50mm〜を想定してる

723 :
テナガエビって日本のエビの中ではでかい部類だからスジエビより少し大きめくらいじゃない?
テナガエビが採れる環境はいいね

724 :
ミナミヌマエビを運用しようと思いついたが管理が難しく断念
結局手軽なギルかドバに落ち着く

725 :
今日釣り行ったけど坊主食らった
バスどころかギルも釣れない
あと1か月は待たないとダメかな

726 :
何県?GW待ちか?

727 :
海無し県 GWは出かけない
釣り行っても釣りにならんだろうし

728 :
奈良県?大阪はソロソロギルが動き出したよ

729 :
どうにもヘラ師は喧嘩売ってくる率が高いね
釣り場は自分らの物だと勘違いしてるのだろうか?

730 :
まだ絡まれた事ないけどなあ・・・
そんなにキツイの?

731 :
>>730
こればかりは人による
ヘラ師かどうかかは関係無いと思う
初めて行った池で気さくに話し掛けてきて、
あそこが深くてこっちがかけあがりで、なんて教えてくれたヘラ師のオッサンも居たし、
普段からヘラ師など居らず、バサーばかりの池に突然やってきて、後ろを大分離れて通ったにも関わらず「魚が散るだろ!帰れ!」等と怒鳴り散らしたヘラ師(見た目30代程度だった)も居た

732 :
まあ釣り場が被りがちな上、世代等も違うからどうしてもヘラ師とバサーは対立しがちだよね

733 :
もう少し年齢を重ねれば上手いこと利用できるようになる。まあ若くても要領いいやつはいくらでもいるけどね

734 :
具体的にどう利用すればいい?

735 :
>>731
そのヘラ師の車に小銭でアートすればよかったのに

736 :
>>735
流石に同レベル以下には堕ちたくないわw

737 :
>>731
そいつはヘラ師の中でも、メンヘラ師って奴だな。

738 :
>>732
被るだけならいい、譲り合いで何とかなるから
へら師は集団でへら台立てて、ここは自分の場所だと主張するからタチが悪い
鯉師とかはそういうのないから別に対立することもないんだけど

739 :
https://goo.gl/fSbVMj
これは嘘でしょ?本当だと嫌だなー。。

740 :
>>739
変なウィルス入れたくなきゃ踏むなよ〜

741 :
地元野池でブルーギル釣ってムーチング
6ヒット4バラシ
40センチ1本、30センチちょい1本ゲット
午後1時〜4時までの3時間の釣果ですた

今年もシーズンはじまったぜぃ

742 :
>>741
仕掛けは?ウキつけて泳がせてんの?
池ではどういうとこ狙ってる感じ?岸際のストラクチャ周りとか?
オープンスペースはどう?

743 :
>>742
仕掛け
ヒラメ用変形トリプルフック6号(ブルーギル用に、袖針4号のハリスを7〜8cmの長さでアイに結び)→
ナイロンライン2号→サルカン→玉ウキ→ナイロンライン2号
激安スピニング1000番
ミディアムライトのバスロッド

ムーチングに使うブルーギルは、できればサイトで小さめのを狙いたい
5cm〜7cmくらいのやつ
(小さすぎると泳がせで弱るのが早い、そして10cm以上のは、バスが充分エサを加えきれず飲み込み切れずでバラシやすい印象あり)

狙いはヘラ台やアシ際など、岸際のストラクチャー周り

もう少し暖かくなったらスモールマウスのムーチングも試してみたいね

744 :
× 加えきれず
◯ 食わえきれず

745 :
ヒラメ用変形トリプルフックはブルーギルに背がけね

746 :
ギルはちっちゃいとホント弱いよねー

747 :
やっぱエサは人の多い釣り場でやっちゃいけないね
ルアーマンがこっちにルアー投げてきてキレそうになったわ
謝ってきたけどベイト使ってたから初心者じゃないだろうし、嫌がらせか?

748 :
GWは出かけるもんじゃないわ
変なキチガイ爺がいちゃもん付けて来るわ、失礼な若者はいるわ

749 :
そんなに治安が悪い釣り場に巡り合ったことが無いなあ

このスレの人達って基本的に釣り場で喧嘩になったとかそんな話ばかり

750 :
お前が住んでるのが田舎なだけだろ
それに釣り場に行くたびに毎回喧嘩なんか起こらねーよ

751 :
めっちゃイライラしてる。ネストかな

752 :
釣れたヘラかジャミだかにバスが食いついて竿を折られたヘラ師が発狂してたの見たことあるわ
ローボートのオールをザバザバ搔いてボーターに近づいて食って掛かってた

753 :
釣りしてる奴の民度がま×ず低いから
バサーとへら師は特に低い
次いで鯉師とシーバサーかな

754 :
生きた魚に針つけて喜んでんだから、レベルの低さは察しろよ

755 :
レベルとは関係ないかなぁ

756 :
ルアーがレベル高いとか、頭湧いてるだろ。
ルアーの方が面白いと言う分には、好みの問題だけど。
別に餌釣りでもええんやで。

757 :
バスを餌で釣っていると信じられないみたいに問われる風潮は否めないな
「餌かよwアッハッハッハw」
とか通り掛かりのバカッぽいオッサンから突然に言われたことがある
まあそれぞれの価値観を頭から否定するバカは、様々なことを学ぶ術自体放棄していることだw

一切放っておけw

758 :
それ言われた事あるな
「エサ使ってるの?プププ」みたいな事おっさんに言われた
俺は気にしなかったが連れは結構気にしてたよ

759 :
っていうか餌使って得たものの方が大きいかなぁ。まあ興味ないやつはやらないでくれた方がいいかなぁ

760 :
>>756
そら当たり前だろ
駆除は餌だし、ポイポイ大型釣ってるよ

761 :
いろんな意味で型にハマったことしかできねえ連中なんだろ
バスはルアーで狙うものって常識基準でしか考えられない

単に魚の引き味を楽しみたいだけだからエサ釣りしてるとか
ルアー釣りの引き出しを増やすためにあえてエサを使ってるとか
単にルアー釣りよりエサ釣りの方が好きだからやってるとか

そういう可能性を考慮できない
「ホントはルアーで釣りたいけど、釣れないからエサに逃げた」
って発想しかできねえんだ
そういう奴はルアーの実力もたいしたことない

762 :
>>761
@単に魚の引き味を楽しみたいだけだからエサ釣りしてるとか
Aルアー釣りの引き出しを増やすためにあえてエサを使ってるとか
B単にルアー釣りよりエサ釣りの方が好きだからやってるとか

@Bは=「ホントはルアーで釣りたいけど、釣れないからエサに逃げた」これだろwwww

あとAはないよwバイオルアー(ミミズやギル)の動きをルアーで再現できないって
勝手に飛びついてくるんだから

763 :
>まあそれぞれの価値観を頭から否定するバカは、様々なことを学ぶ術自体放棄していることだw
真理だね
餌釣りひとつ取っても、魚の居場所、そこに餌をアプローチする手段、適した餌の選択、
仮にルアーの合間にやったとしても得る事はいくらでもある
それらを馬鹿にし、そこから何も得られないと思う事こそ思考停止だし、そんな人は餌釣りを馬鹿にしながら、肝心のルアー釣りでさえ、
どこかで見ただけの釣り方を、その本質を解釈し、その場その場の状況に即して応用することすら(それこそ思い付く事すら)できずに、
ただ漫然とお手本をなぞるだけの釣りしか出来ないんだろうなと思うわw

764 :
俺は八割、九割ルアーだけど
ある時レンタルボート乗って釣りしているときにギル背掛けして
泳がせ釣りしたらデカいバスがすんごい喰い方してきて餌釣りの面白さに
目覚めたわ

なんつーか餌に対する反応の仕方が新鮮だったの
餌だけでバス狙うと色々と勉強になる

765 :
>>762
こんなに綺麗に常識にハマってるやつ初めて見たわ

766 :
>>765
そんな事ないよ
俺は25年前から餌釣りしてるもん

教えてくれたのは当時JB出てた人。プロはみんな餌釣りしってた
恐らくトーナメントでも裏技としてあったと思うよ

767 :
本戦でなくチャプターかな。誰でも知ってる名前じゃないよ

768 :
試合で餌はダメだしトーナメントに出る人はプライベートでも餌釣りしたらダメだよね。

769 :
なんか活き餌をライブベイトって言えばルアーで釣ったカウントに出来る風潮あるよね

770 :
活き餌にしか反応しないバスっているよね
ミミズだろうがバスだろうが、やっぱり生き餌とルアーには大きな壁がある
その差を埋めるために試行錯誤すんのがルアーの面白いトコだと、餌釣りして再認識した

771 :
それわかるわぁ

772 :
急に伸びはじめたな
今年は釣れてる?
最近この釣りから離れちゃってるけど、面白いと思ったからやってただけだな
とりあえず関東のことしかわからんが、釣れなさ過ぎだろ
昔ってルアーでも簡単に釣れたっていうじゃん
ボウズ当たり前、日に1本2本の為にルアー投げ倒すとかストイック過ぎる

773 :
本場アメリカじゃ餌師も普通にいるらしいんだがな
日本に比べ動画もいっぱいある
バスはルアーで釣るものって刷り込まれた日本人は餌師を下等な存在でしか見れない

774 :
>>766
いやもうJB出てた人から教わったとか補足してる時点で
 バス=ルアー釣りが基本
って考えに捕らわれてるじゃん

775 :
そのフィールド、そのスポットにバスいるかいないか
探すときはエサが勝負早い
ルアーで探すと何度も通さないと喰わなかったり、あの手この手で攻め方変えないと喰わなかったりと効率悪い

メンターのプラをエサ使ってエリア絞るという手段は効率的だと思うわ
ルールや外聞的にはアウトぽいけど

776 :
餌で釣ったのにルアーで釣ったって言うことに問題があるのであって、餌で釣った魚を餌で釣りましたって言えば何も問題なし

777 :
>>774
そんなの当たり前だろ
バスはルアーで釣れるんだからさ

海でも行って来いって。ルアーで釣れる魚ってのは特殊なんだよ
普通は撒き餌したりしねーと根から出てこないしルアーでブラックバスが釣れるってのはブラックバスのお陰だよ
もっと他の釣りしなよ

778 :
>>777
他の釣りしてない発言乙
海こそルアーのターゲット腐るほどおるわ
ほんっとに頭かてえんだなおまえ

779 :
海のルアーって結構流行ってんじゃないの
シーバスじゃなくとも色々と
〜イングって
アジング、メバリング、エギング、ett…色々あるでしょ

780 :
>>778
リロード前に書き込んだんでかぶったわ

781 :
>>778
じゃあ、ルアーで釣れる魚と釣れない魚を列挙してみろよ
ざっと百種でもだしてみろ

魚釣りの基本は秘境(釣り禁でもいい)+夜釣り+餌
魚捕るなら、網などの漁具・・・つまり音と波で寄せて身動き獲れないようにする。習性を逆手にとって罠に嵌めること
もちろん効果が大きければ都道府県漁業調整規則の違反になってる

バスは面白い魚だからルアー釣りが成立する
バスの餌釣りは、常識に囚われないフリーダムかつ斬新で、頭の柔らかい万能で異端でナイスな釣りだ!
ってむしろバスメディアに毒されてて、魚釣りをわかってない

そんなの女をオトすのテクニックは必要はない。強姦しちまえばいいだけってのと変わらんぞw

782 :
誰と戦ってるのか?
ルアー釣りも餌釣りも魚釣り。それにはかわりない。
朝一ルアーを行くんでおやすみ

783 :
てか過疎ってたのに、何で急にここ動き出してんの?
何人くらいで書いてんだ?

784 :
激しい考えの人がいるんだよ

785 :
>>781
ああ、うん。ごめんな俺が悪かったよ
君がそう思うならそれでいいわ

786 :
>>777
バス釣りしか知らないのか?
海でもルアーで釣れる魚は沢山いるぞ。

787 :
>>781
なら川や池や湖の淡水でルアーで釣れる魚を20種類位挙げてみ。
勿論国内でだぞ。
海は小魚や虫餌を食べてる魚なら大抵はルアー釣りで釣れる。
例外は海藻やプランクトンを食べてる魚は無理位だ。

788 :
>>787
リアクションで釣れって言うなら、草魚でもハクレンでもへらブナでも釣れるよ
ルアーのゲームが成立するかどうかというとそれは別

789 :
とりあえず>>777がアホだってことは分かった。

790 :
改めて>>777を読んでみると
「ルアーでブラックバスが釣れるってのはブラックバスのお陰だよ 」

これどういう意味?

791 :
ブラックバス(の食性)のおかげ

792 :
>>777
>>ルアーで釣れる魚ってのは特殊なんだよ
全然特殊じゃないし。

>>普通は撒き餌したりしねーと根から出てこないし
それはチヌ(黒鯛)やグレ(メジナ)とかの魚だし。
チヌはチニングってルアーやワームで釣るやり方も有るし。
ホントに釣りを知らないのな。
知ったかはカッコ悪い👎

793 :
そもそもその20種類って数字はなんなのよ…

794 :
>>792
捲いた方が早いべよ

お前釣りしってのかよw
そしたらバスの餌釣りがどんだけイージーで底が浅いかわかるだろw

お前にとっちゃ釣りは難しいかもしれんが、簡単に釣れるわw魚なんぞ
なに難しいものだと思ってんだよw

795 :
餌で釣ったのにルアーで釣ったって公言する事に問題あるんやろ

796 :
>>794
それはバスの餌釣りってジャンルが成熟してないってだけ
いろんな釣りを知ってればそんな考えにならんと想うけどな

投げ釣りのキスとか、ワカサギ釣りとか、エリアトラウトとか
よっぽど状況悪くなければボウズはまずない
これらは一匹釣ること自体は間違いなくイージーな釣りだが
ゆえに数を伸ばすって方向に奥が深くなったよね

メバリングとかもそう。二十年前は
「エビの浮き釣りで狙えるお手軽ターゲット」
でしかなかったよ
シーバスのオフシーズンにルアーでも釣れるよ!ちっちゃいワームがオススメ!
って感じの扱いだったのに
今や専門タックル充実の一大ジャンル
どんな釣りでも楽しもうと思えばいくらでも奥深くなる

797 :
>>796
成熟したらどうなるかわかってるからやらんだけだろ

なぜ今簡単に釣れるか。皆が餌でやるのはよそうよって暗黙のルールが流れてるからだよw
殆どの人は餌で釣った事あるよ
でもやらないってだけ。バスの餌釣りのイージーさを支えてるのは、皆がやらないから

それだけだよw

798 :
とりあえずここ人がだいぶ入れ替わった感じするね
自分はビュアーのお気に入りに入れてるのでなんとなく見てる程度であまり参加してないが
ハマる→飽きる のサイクルが早くてシーズンごとにやる人が変わってったりするのかな

799 :
自然が相手な以上、奥の浅いジャンルなんてないわ

800 :
日曜のファミリーフィッシング連中はエサ使ってるのよく見るけど
それ以外でエサ使ってるってのは見ないな
俺の知り合い2人は釣果重視のエサ派なのでよく釣り行ったりするけど
エサ派の人間が知り合いに2人いるのって奇跡に近いな

801 :
関東?

802 :
どこでも

803 :
丑が池のデカバスハンターさんはギル捕まえて釣りしてるよな。
本人は"餌ではないライブベイトだ"とおっしゃってた。

804 :
関東以外ってまだバスもうちと釣れやすいんじゃないの?
関東ってなんか絶対数も少ないぽいし激スレ

805 :
少なくとも高滝は魚影濃すぎやぞ

806 :
亀山初めて行った時は感動したな魚影の濃さに驚いた
人大杉だからエサは隠れるようにして使ったけど

807 :
高滝とか亀山は関東人気レイクなのにまだまだ釣れるから凄いよね
ワーム禁止になってから河口湖行かなくなったけど状況よさそう

808 :
車持ってないし電車も交通の便悪いから千葉には行かんのだ
亀山・高滝ってオカッパリでもいっぱい遊べるの?
ベイトは何?オイカワみたいな日本の川魚いる?

809 :
亀山・高滝ともに陸っぱりポイントはあるよ
高滝本湖はほぼ全域、亀山はちょっとした公園みたいなとこある
ググれば詳しくでてくると思う
ベイトは、オイカワ・ワカサギあたりかな 因みにオイカワは外来ね
亀山、ノムラから東側特にムーチング多し、その為か反応鈍くなってるらしい
西側がいいってさ
いちいち背掛けしなくてもサイトでチビ釣ってそのまま泳がせで湧いてくるってさ
自称プロが大会プラとか魚いるところ探す時だけやるって教えてくれたわ(笑)

810 :
ムーチング多しって亀山でムーチンやってる奴いるのか?
ちなみに俺はマイボ持ってるから亀山高滝は行かない

811 :
俺は見た事ないけど寒い時期だけじゃないの?
一年中やっているんだろうか

812 :
>>808
大学時代は北小金から高滝まで通ってたやで。

813 :
安物のライン使うとライントラブル多発して釣りにならんな

814 :
エサなんか安物ラインで充分やん

815 :
ライン何使ってるの?

816 :
>>766
40年前に入鹿池でバス釣ってたときは餌だったな。
ボート屋でドジョウを売ってた。

817 :
>>773
>バスはルアーで釣るものって刷り込まれた日本人は餌師を下等な存在でしか見れない

釣り具屋とメーカーに完全に騙されてるのに気がついてないだけだよな。

818 :
餌には餌の、ルアーにはルアーの魅力があるから
どっちが上とかないんだよ

それを理解せず、バスはルアーで釣るもの!
って刷り込みだけしかない人は
「ルアーより釣れる可能性が高い」
ってだけで
「本当はルアーで釣りたいのに釣れないから楽に釣れる餌に逃げた」
って決めつける

そういう奴は自分が基本だと信じてるはずのルアーの楽しさすら理解してない
釣りにくい魚をあえてルアーという手段を使って釣るのが醍醐味なのに
釣ることだけが楽しみ、目標になってしまっている

819 :
ルアー専門のヤツってキャロやPEのリーダーにも頑なに専用のリーダーかバス用フロロメインラインをリーダーに使うよな
エサ用ハリスの強さは異常なのにさ

820 :
バサーだろうと皆シーガー使っとるやろ。

821 :
銀鱗

822 :
>>820
んだんだ。

823 :
>>820
自分の釣りを思い返してみる。
チヌの落とし込みのハリス、ルアーとエギングのリーダー、フライフィッシングのティペット・・・シーガーグランドマックス
テンカラのハリス・・・シーガーグランドマックスFX
カワハギ仕掛け・・・シーガーエース
フライフィッシングのミッジパターンのティペット・・・シーガーGM鮎

全部シーガーだったわ。

824 :
>>819
普通逆だぞ
餌用ハリスがボッタクリ

あんなん全部一緒だって

825 :
>>819
そりゃあなんとも言えんわ
何を重視するかによってラインの選択は様々だから

俺は何の釣りするにしても、ハリス、リーダーとしてモノフィラメントラインを
・道糸より強いもの
・道糸と大体同じ強さのもの
・道糸より弱いもの
の三種もってくけど、大体pe 用リーダーで流用しちゃってるな

遠征とか本気でやる時は
生き餌釣りの時は繊細な感度は必要ないから
つける餌の動きを妨げない範囲で一番強いナイロン
ルアーの時は根ズレとか考慮してギリギリの強度のフロロ
キャロの時なんかは道糸peに太めフロロで飛距離と感度を保ち
スイベルの先には細目ナイロンで食い込みをよくしてる

826 :
なんかみんなスゴイな
俺なんて20m500円くらいのしか使ってないわ
シーバスくらいしかやらないけどね

827 :
そんな高いラインあるのです?

828 :
>>821
PE使ってた時に銀鱗をリーダーにしてたわ良いラインだよね

しなやかなフロロでライントラブル少なくて安いラインてないかな?

829 :
安いって個人個人で変わるから、予算言わないと何とも言えないよね。

830 :
何m巻きかは問わない、予算が500〜1000円くらいだな

831 :
>>830
バカなのか?
何mか問わないのなら、シーガーのグランドマックスFXを30mとして2つ買ったと思えばいいだろ

それとも10cm999円の高級ラインでも買うか?

832 :
言い方が悪かった
じゃあ100mで

833 :
100m1000円ならスーパーハードでいいんじゃない?

834 :
>>833
トヨフロンて書いてやらねーとわからないんじゃね?

835 :
それ50mじゃない?酷いなこのスレ

836 :
いちいち酷いとかw

俺はソラロームと解釈したがな

837 :
>>818
ほんこれ

838 :
>>836
ソラローム、バスハイクラスってやつ?
ワゴンに入ってたから買ったけど使いづらいんだよね

839 :
このスレの方に知恵を拝借したいんだけど
米国でアリゲーターガーをムーチングで釣るときに使うような中通しの大型のウキってなんて名前で売っていますか?
どなたかご存知でしたら教えてください。

840 :
日本でデカいウキなんて淡水では使わないんじゃない?
海釣りだけのイメージ
カゴ釣りのウキとか

841 :
>>839
bobberとか?
画像検索してもバイクの画像しか出てこないんで
「bobber fishing]とかで検索するとそれらしいのがある

842 :
釣具屋で売ってる中通しウキじゃあかんのか?

843 :
>>840
俺も思い付くのはやっぱりそのあたりだなぁ
>>839はどういった理由でそうした浮きが欲しいの?
何らかの能力面から求めてるだけなら海用から見つかるかもだけど、
ガーフィッシングのスタイルを踏襲したいのが理由なら、日本で(少なくとも酷似したものが)売ってる可能性はごく低いんでないかな?

844 :
皆さん、ご意見ありがとうございます。

ガーフィッシングのスタイルを踏襲したいと言うよりはまさに国内でガーを釣るために調達したいのです。
勿論海釣り用の物でもかまいません。

海外のガー釣りのサイトに○○用浮き(魚種名が書いてあり国内にも居るような海水魚だったかと思います。)を使うというのが書かれていたのですがそれをど忘れして知りたいのです。
そのページもどこかわからなくなってしまいました。
勿論手に入りにくいでしょうが何の魚種用浮きかわかれば通販でなら買えるのではないかと思います。

釣具屋でも探してみましたが小さすぎる中通しオモリやカゴ釣り用の物は見かけましたがそれらしき物はまだ見つかっていません。

bobber fishingで検索してみます。

845 :
>>844
まず釣れないからやめときなよ
一年間ボウズとかの覚悟があるならいいけど
投棄個体しかいないのにねらって釣るのはあまりにも厳しい

846 :
>>844
それなら単純にオモリ負荷の大きい中通し浮きで良いんじゃないかなぁ
どんなタックル、仕掛けでやろうとしてるの?
使用するラインや(使うなら)オモリの号数、何を餌にするか、等がハッキリしてるなら、
きっとこのスレの餌釣りバカ(誉め言葉)諸兄もアドバイスしやすいと思う

まあ実際の釣りそのものについては、>>845の言うように年単位で挑む覚悟は要るだろうけどね

847 :
ウキなら自作してみればどうだ
発砲素材かバルサで中通しにすればいい
中にシンカー埋めて重量も調節出来る
ラインが磨耗しないように中通しの端を工夫しなければならないだろうが

848 :
ペットボトルを塗装するのが手っ取り早いんじゃね
浮力は水入れて調整できるし

849 :
たまーに鯉狙いか、池で海釣りのでかいウキ使ってる人見るけどねw
ガーってどこにいんだ
多摩川?

850 :
>>849
まず逃がす人がいないと話にならないから都市近郊
次に水温が安定していて流れのないところ
この二つの条件満たしていれば
どこにでもいる可能性はあるが、少なくとも今は繁殖確認されてないし
生態から繁殖する可能性も低い
万一繁殖しててもバスギルみたいに爆増はありえない
関東だと排水がないと成体でも越冬厳しい

俺が国内でまじめに狙うなら、まず年内に複数の目撃情報があった場所
昨年情報だと冬越しできなくて死んでる可能性が高まる
単発だと、大きい魚を勘違いする素人が多いから
ソウギョとかライギョとか、鯉ではない大型魚を見ると
ガーだ!と騒ぐ奴が一定数いる

有力な目撃情報が出るまでは、実績ポイントでひたすら粘るしかない
一番可能性高いのは、都市部大河川。秋〜冬の温排水だと思う
夏はどこに行くかわからんが、秋冬は排水がないと冬越しできないから
バスよりも排水に集まってくるはず
さらにこうした場所なら越冬できる可能性も高いから
一匹二匹でなく複数個体が集まる可能性も高い

851 :
否定的な割に詳しすぎて草生えるわw
お前は釣れたんか?

852 :
>>850
すげーマジだなw

853 :
皆さんご意見ありがとうございます。
実はもう引っかけで1尾釣り上げています。
今度は本場の狙い方で釣ってみたいと考えていて形から入るタイプですのでそんなウキが欲しいと考えていました。笑

タックルはシーバスタックルでその浮きにブルーギルをつけて泳がせで狙いたいです。
放置してバスの片手間にやるのでボウズは気になりません。

あと、生息ですがこちらは田舎で寒い地域です。
何年も数尾生息してるので越冬しているということになりますが。
繁殖はしていなさそうですね。
そこそこ耐寒性があるのでは?と感じています。
空気呼吸していますが冬場水面が凍ったときとかどうしているのか気になるところですが。

854 :
おそらく大型の個体を手に余した業者かなにかが作為的に放流したのでは?と考えています。

ウキですがヒロミ産業に代用できそうなのが見つかりましたのでまずはこれでやってみたいと思います。

855 :
昨日、凄い雨降ってたけど池に釣りに行った
いつもはギル9ドバ1くらいの割合の釣果なんだけど、
昨日に限ってはギル0ドバ10だった

これは何が原因だったと思われる?

856 :
濁りか?

857 :
〇〇の堰でスモールの50アップ4匹釣れた

858 :
保守

859 :
何で急に止まったん?

860 :
餌で釣れるシーズンじゃなくなったからじゃない?

861 :
えっ、俺は最近やってないけど夏なんてバリバリ釣れるぞ

862 :
アリゲーターガー釣ってみたい

863 :
ガラケーの人が一生懸命保守してる
やっぱバスの餌釣りなんて飽きるもんなんだよ
みんな卒業しちゃったな

864 :
餌釣りは基本だよ
食性や被補食者の行動を知ればルアーの棚の幅にも繋がるのに
昔にフライをやるようになってから、餌釣りを知る重要性を知ったし

865 :
俺もバスの好物を知ってからルアーでもかなり釣れるようになった
使ってるの一種類しかねえ

866 :
アメリカザリガニを餌にしてやっている人いる?

867 :
何度もやったことあるけど釣れたことない

868 :
あーやっぱ釣れないのか
今度一回試してみよう

869 :
昔、ギルつけてなげてたらうなぎ釣れた事があったな

870 :
ライギョしかつれないいん

871 :
ライギョだと暴れ方は強烈だけど細いからサイズないと軽いよね
自分は30〜40cmくらいのちっちゃいのしか釣ったことないからよくわからんが、
デカいのだと釣りごたえあるかな?

872 :
昔は85前後の雷魚が結構釣れたが奴等巨体でジャンプするから面白かったなぁ

873 :
亀山の石井さんがギルでやってるの見たことある。最初見たときビックリした。ジロジロ見てたら慌てて逃げたよ。

874 :
>>869
釣り場で知り合いになった奴が太いうなぎ釣ったは良いけど、飲まれて俺に釣り針を外してくれと頼まれたが無理だった
問題なのは飲まれてうなぎが直に死ぬのが、まるで俺の所為かのような口振りでw
あんたかね?
リールのハンドルが壊れて洗濯バサミで補修していた人?

875 :
>>871
3.40cmのが逆に珍しいサイズだね
70とか80超えてくると太さがあるから重くなるよ
暴れ具合は魚の状態によるような気がするが

アメザリでバス釣ったことあるよ
50upの見えバスに投げ込んだら面白いように食う
あわせてすっぽ抜けてもまた食うからね

876 :
>>875
>あわせてすっぽ抜けてもまた食うからね
バスはスイッチ入ってると追い食いがあるから面白い

877 :
ギル泳がせっていつも不思議に思うんだが、ギルなんて群れでいてサビキで鯉のぼりに釣れるのに、わざわざ針付きのヤツを喰うのか?

878 :
>>877
鈎付けて微妙に遅い動きになったくらいのが目立つしターゲットになりやすい
これが弱り過ぎててもバスがやる気を出さない
ので、元気なやつを鈎付けて多少自由奪ってやるくらいがちょうどいい
あとこっちからバスのいそうなポイントに送り込むってのも重要なポイント
本来ギルが避けてるとこかもしれないからね

まあ俺はギルではやらないのでよくわからんが 日本の川魚の方が断然やりやすい

879 :
俺の通ってる池、鯉以外の生物はほぼ外来種wで在来種の川魚をもし使おうとすると、家の前に住んでるハヤを連れてくしかないだろうけど(ダメだわな)、おそらくハヤの速度ではバスは追いつけないよな…

880 :
そんなわけないだろw
だから鈎付けて泳がすんだろ、上のはその話しじゃん
元気のいいコイ科の雑魚なんか使いやすいよ
オイカワがオススメ

881 :
因みに一番釣れるのは稚鮎ね
鈎付けても凄い勢いでグングン泳ぐんだぞ
それくらいで丁度いいんだよ

882 :
ギル泳がせに何度かトライしたけど釣れた事ないわ。必ずボートの下に逃げ込みよるし

883 :
バス釣りで泳がせなんて言うと変に見られるかもしれないけど、
海釣りだったら泳がせでフィッシュイーター釣るなんて当たり前だからな

884 :
>>883
バスが輸入された頃は「こんなオモチャみたいなもので釣れますよー」ってのが流行ってエサを使う人は皆無の時代、最近エサ釣りをするものが現れた
昔はエサじゃなくてもバコバコつれるから

海は昔からエサを使ってる、最近ルアーで釣る事のできる対象に入った
その違い

885 :
芦ノ湖のお大尽遊びだったのを知らんのか
最初は船で餌釣りだよ

886 :
エサは釣れるなんて言うけど、最初のバイトの部分はエサだろうがリグだろうが特に変わらんし
泳がせにしたってスイムベイトとなんか変わるんかって言われてもよく分からん
結局バスの習性知ってるヤツじゃないと釣れんって分かってきた

887 :
逆にミミズなんて細いからバスが喰う前にギルにちょっとずつ喰われて終わりよね

888 :
エサ使うとでかい魚釣りたければでかいルアーを使えって言葉がよく理解出来る
ミミズでも釣れるけど先にギルばっか食うんだよな
ギルが食えない太さのミミズ使うと狂ったようにバスが食ってくる

針刺した途端、ミミズも狂ったように暴れるからグロ耐性必須だけど・・・
グロ耐性ない人は、モエビがいる場所で網持って生餌自給自足オススメ
釣具屋のエビは淡水につけると真っ白になってすぐ死んでしまう・・・

889 :
>>884
そういやそうだ
最近海のルアー随分流行ってるぽいよなあ
色んな言葉あるもんな

890 :
釣具屋も煽らんと商売にならんからな

891 :
>>886
ルアーに全く反応しないバスが、生餌のギルや小魚を投入すると簡単に釣れることが多い。
生餌が沈黙するのはスポーニングの前後に口を使いにくくなる一時期と、ディープに落ちてしまった
時期だけ。
サイトでバスを確認できる時の生餌はめっぽう強い。
スレてルアーに見向きもしない奴だけでなく、15年以上前にアメリカでいわれた一説では
生まれついたときから本物のエサだけを選べる個体がいるとか。
ルアーに反応して釣れるバスは全体の3割もいないんじゃないかって驚きの説もあるくらい。
実際、サイトで全くルアーに反応を示さないのに、エサで釣ると全然釣られたことのないような
綺麗なバスをたくさん釣ることができる不思議さが、そうした説に説得力を感じる。

892 :
>>891
それを考えると、高速の売店なんかで売り物の食い物形キーホルダーに歯形付けるガキなんてブラックバス以下の存在かも

893 :
>>892
そんなガキは全体の三割どころじゃなくレアだろうなw

894 :
>>891
ディープに落ちても底を泳ぐ魚で釣れるよ
根掛かりの可能性が上がるけどね

895 :
>>884
入鹿池だと逆だな。
昔は餌釣りも多くて、ボート屋で餌用のドジョウが売ってたけどな。
今はルアーばっかになった。

896 :
すごくおもしろい稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

291V1

897 :
アユ、鮒、ギル、で釣ったら明らかにアユの食いが良かった。
鮒ギルはじーっと見てから食うのにアユは入れパクだった。

898 :
>>897
大きさじゃね?アユは細くて食べやすいとか?

899 :
いろんな魚の実験で、体高がある魚ほど食われにくいって結果出てるからな

900 :
モツゴはダメだったね
やつら基本遊泳しない

多分遊泳するタイプが向く

901 :
>>898
長さ的にはアユが一番サイズあったけど。3種類一緒に見てて思ったんだけどアユは明らかに軟らかそうで旨そうな感じするんだよね、鱗が細かくて目立たないからかな?俺がバスでもアユ食うなって感じ。

902 :
塩焼きうまいからなぁ

903 :
まず鮎の泳ぎの勢いがコイ科の雑魚とレベル違うだろ

904 :
ドジョウもめちゃめちゃ効くらしいけど

905 :
空気吸うときの上下の動きかなー

906 :
>>891
あれか
知識無くオナホを見て、ちんちんを入れてみようかなと考える奴と同じくらいの率かもな、って話かな

907 :
大関ミミズで40アップ二本!!
多分45くらいかと。
バサーは周りに掃いて捨てるほどいるが誰も釣れてなさそう。
やはり、生き餌は最強だな。
https://i.imgur.com/TzMcCq2.jpg

908 :
川でコクチバス釣るならどんな仕掛け?

909 :
冬なんか特にバスもギルも腹減ってるんだから餌で釣ってやれって
ルアーで口に怪我させて何もやらないって余計に弱って死ぬわ

910 :
>>908


911 :
>>904
ドジョウは昔は鉄板だったけど、最近は取り扱ってる餌屋が減って、海釣りの餌屋ぐらいでしか手に入らんのじゃないかな。

912 :
>>911
昔は魚屋で売ってたけど、今は個人経営の店が少ないからね

913 :
ギルの泳がせはよくやります
泳ぎにくいように尻尾をカットして皿に潜れないようにラインに浮きもセットしておきます

914 :
ひどいことするなぁ

915 :
プランターでキャベツを育ててそこに付いた青虫を餌にしてるよ

916 :
気持ち悪いことするなぁ

917 :
ミノムシを餌すると聞いたんで、木にぶら下がってる奴を持って行ったら、それじゃねえって言われた。

918 :
ミドリムシかわいそうや

919 :
夏なんかだとシロヒトリの幼虫とか凄い食いそうな気がしてる

920 :
せめてエビとか金魚にしたらどう?

921 :
この時期のインレットで、ドバミミズドリフトは最強すぎる

922 :
ムーチングやってるとバスがギルをあんま好きじゃないってことがよく分かる

923 :
日曜日ギル泳がせ釣りやってみたが全然当たりなし。去年夏は釣れたのに季節がまだ早いのかなぁ?ワッキーで釣れたって人がいたのに生き餌で釣れないってどういうこと?詳しい人教えてください

924 :
春先のタマゴ守んなきゃなんねー時にタマゴを狙うギルは攻撃の対象になるんでしょきっと
ギルが狙われなくなってきたってことは稚魚が食われにくくなってきたか全滅したか稚魚食った方が美味いとか

925 :
ってことはミドストみたいに小さなミノーみたいなやつが釣れるのかなぁ

926 :
ギルの泳がせは効率悪いんだよ
ストラクチャー狙うと巻かれるし死んだふりするし
オープンで泳がせてもバスに見つかった時のパニックアクションがほぼないからバスもスイッチ入らず見てるだけ
そういうバスでも細身のシルエットの小魚入れたら一撃で喰う、ダボハゼでも問題無し
バスはギルを好んでは食ってないわ

927 :
バスが好むのってギルでも4センチ以下の小さいやつだもんな
そのサイズを泳がせるとすぐ死んで使い物にならん
かといってそれ以上の泳がせると喰いが悪いし
簡単に調達できるってだけなんだよな
正直1日ギル泳がせてるより、ルアーでランガンした方が余裕で釣れる

928 :
ペッドボトル使って小魚捕まえてそいつら使って泳がせりゃ

929 :
>>927
誰かプロがそんなこと言ったんだっけ?
でも、効率が悪くてもやはりギルとかは特大が釣れるイメージ。
20cmくらいのバスや15cmくらいのギル使うのが好きだな。
細身の小魚のが食いは良いがサイズ選べなくならない??
あと、隠れるような場所ないならザリガニもイイ。

去年の話だがバスも50後半や60超えると吸い込む力も凄いな。
デカイバスが見に来たなーと思って見てたらバキュームして一瞬で25cmほどのバスが口におさまる。
50cmちょいのバスの口にジャバロン160がバキュームされるのは何度も見たがあれより更に上の迫力だわ。

930 :
たまに雷魚や鯉を釣りに来てる中国人いるんだけどデカバスよく釣ってるわ バスもスカリにキープしとるから食うんやろな

931 :
あ 餌はドバミミズでした

932 :
BRUTUS?

933 :
おまえもか

934 :2020/01/16
ブルートゥース

☆スモバス道★yasu魂のドリフト(2本目)
●なぜ今江先生は勝てなくなったのか(´・ω・`)2●
AbuリールOLD〜最高12
【コクチバス】スモールマウスバス総合スレッド5
【Depsを使わしたら俺にかなうやつはいねえ】
【村田基】潮来つり具センター 19店目【茨城】
柳栄次について語るスレ
【プロトが】★友蔵を笑うスレ28★【生き甲斐】
●テレ東「池の水ぜんぶ抜く」vol7●
パックロッド総合スレ
--------------------
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編24【ジャンプSQ】
【キム】神聖モテモテレトロ王国【タク】
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は965hPa ★82
***宝塚最新情報 - PART1371***
【TIPNESS】 ティップネス総合26
☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 315
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3003【youtuber】
ザガーロ(デュタステリド) 11カプセル目
【韓国】釜山で「めんたいこ」観光を 歴史スポット巡りや料理体験も[01/03]
底辺美大芸大美術系未満を兎に角卑下するスレ世代不
平日昼間に誰も見ない嫌韓コピペ貼り付けてるバカな嫌韓ゴミ無職www★5
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part50
上野以外の立ち飲み屋が好きなのだが
Nikon D500 Part12
テリアサーガ part45
■これから増える消費税増税の反対理由■
羽生結弦と宇野昌磨アンチスレ49
彡(゚)(゚)日韓宇宙開発事情Part130
プログレ板的にクラムボンってどうよ?
愛知県の釣り総合4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼