TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
O.S.P 並木敏成 OSP Part6
ネコリグ専用スレ Part.1
【祝開放】房総のリザーバー 三島・豊英・戸面原
お前らが出逢った最高のリール上げていけ
ノリーズのロッドについて
釣具屋を開業したい。
部落解放同盟バス釣り板支部
【カタログ】メーカーの名言【失言?】
[富士五湖]河口湖/山中湖/西湖/精進湖/本栖湖#3
ダイワリール総合198

【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2020真夏】


1 :2019/09/21 〜 最終レス :2019/10/24
【オカッパリ】琵琶湖岸釣り情報【2019冬】
mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1547983542/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春】
mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1553616747/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019春夏】
mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1556729478/
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019梅雨夏】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1559773938/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
【おかっぱり】琵琶湖岸釣り情報【2019真夏】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1564333207/

2 :
あざます

3 :
いよいよ来年は釣り禁止だな

4 :
今年釣れない分来年爆釣するよこういうのは周期がある駆除とかは関係ない嘘だけど

5 :
くこけ?

6 :
来年の事語るのか

7 :
来年は

長命寺ロックエリア爆釣

8 :
>>3
絶対ならんわw

9 :
>>3
釣り禁止にしたら
今度はヘラブナ釣りと
鮎釣りも敵に回すからな

10 :
駆除やめて遊漁料取れよ。
喜んで払うから。

11 :
今日は台風で爆風だと思うが

今日逝ってる奴いる?

12 :
琵琶湖の漁で捕った魚って誰が食ってん?

13 :
皇室

14 :
>>11
風は全然やね。15時半頃から雨がきつくなったぐらいで。

15 :
明日はどうだろう
爆風かな?

16 :
そもそも湖水魚で漁師は、成り立つんだろうか?

17 :
昔は成り立ってたどころか、かなり景気が良い時もあったらしいよ。
アユとかが沢山取れてた頃は。

今は補助金無いと絶対に無理だろうけど。

18 :
海で漁やってこいや老害ども

19 :
もしくは湖離れて土方やれや

20 :
今日スピナベでギル釣れた
上顎ガッポシどうしてこうなった

21 :
今釣ってる猛者いる?

22 :
SNSで50,60ガッポガポやんけ

23 :
日中は5M前後の風だが夕方は1M前後
これやったら琵琶湖行ったら良かった

24 :
今日は午後に多少雨が降った程度で普通に釣りできたよ

25 :
>>16
酢味噌とか癖の強いソースないとダメだからね淡水魚は
今は中国人も淡水魚食ってるけど、10憶いて海水魚の美味さに目覚めたら数年後に海水魚は枯渇するよ

1.2憶の日本人が海の幸に目覚めてそればっか食うようになった訳だし
今のうちに寿司とか食っといた方がいいよ

26 :
溜まってる沖のピンみつけて午前中ならデラクーでチビバス無限に釣れるな

27 :
>>26
それ楽しい?

28 :
>>27
楽しいよ

29 :
相変わらず何というレベルの低さだ、ここの衆愚供は。
釣り以外でも仕事でもなんでもすべてダメそう。
自分が分からない事を全否定するカスの多いこと

30 :
お、ともちんやん
毎日みてるで

31 :
風強いときはどんな釣り方したらええんな?

32 :
子バスの数釣りもストイックにデカバス追いかけるのも、本人が楽しければいいじゃないか?

33 :
最近のワームは高価だし入手困難の物もあるから子バスは釣りたくない。
いっぱい釣るとプラグは針外すの面倒くさいし暴れられると手に刺さるリスク高くなるからなー
ただし、トップウォータープラグならサイズ関係無く何匹でも釣りたい。

34 :
もうやめなはれ

35 :
>>31
スピナーベイト

36 :
>>33
バーブレスフックにすればええで

37 :
ショーもない台風のせいで3連休の琵琶湖釣行がパァーになったわ
マジムカつく!

38 :
>>35
風もないのにスピナーベイトてジムが昔言っとったで

39 :
食いが悪い時はルアーのサイズを上げろって言ってたな

40 :
3連休琵琶湖で13本揚げさして頂きました
台風が来ると人がとても少なくて良いね

41 :
>>40
串カツでも揚げたのか?

42 :
>>41
この時期だとワカサギか鮎やろ

43 :
>>40
普通にどこも人多かったがどこでやってんだ

44 :
北湖東岸の多分琵琶湖で1番風の強く吹くところやで
昼からは誰も釣りしてなかったよ

45 :
木浜漁港って

46 :
>>44
吉川公園かな?

47 :
最近野洲川にボート多いな

48 :
Kの影響でコトカス買ったけどこれ楽しいな。北で巻いたら短時間で30くらいの二匹釣れた

49 :
やっぱ釣りはプラグよな

50 :
リール巻くだけで簡単だからな
不器用な奴にワームの釣りは難しい

51 :
スラッグとるのができない糸はりはり野郎にワームの釣り教えるの大変だった。

52 :
ワームは適当に投げて適当に動かすのが難しいからな
不器用な奴には向いてない

53 :
>>48
宣伝乙!ウソくせー。

54 :
ウィードまみれの南湖東岸で朝一センコーサカマタ羽根物でノーバイト
今の時期北行った方が釣れるのだろうか

55 :
kのバカのせいで北人増えすぎ

56 :
>>55
Kとかいう奴関係ないやろw南湖はお盆ちょい前から不調で釣果求めたら北行くのは必然や
常に北で釣ってたやつからしたら人増えるのは嫌なんだろ

57 :
北とか南とか物騒やね

58 :
まあ、北湖と南湖で言えば、北湖なんて広すぎて、どんなに人が増えても隙間だらけじゃんw

まあ、コアな有名ポイントは混雑するかもだけど

59 :
>>57
せやねん北の人らは排他的やでね

60 :
南はアホ漁師が死ぬほど駆除したからな

61 :
>>48
コトカス買い足したいけど売って無いんだよな
Kが動画に上げる前はいつでも買えたんだけどな

でもKの前にじゅん屋なんだけどな

62 :
>>61
じゅん屋さんはどこいったの?まったく見かけないんだけど。釣りはやめちゃったのかな?

63 :
>>62
なにしてるんやろね

64 :
相変わらず瀬田川は好調なの?

65 :
>>64
サイズは小さいが。
あそこでボウズだと釣りやめたほうがよいレベル

66 :
まだ夏パターンだね。
ウイードの中に入り込んでる。
ギルより子バスが多い。

67 :
最近行ってないけど、膳所公園釣れてますか?

68 :
DBH調査隊、全く釣れてなさすぎてわろた、タグの検索妨害もいいとこやな

69 :
最近行ってないけど善所公園釣れてるよ

70 :
行ってねーのに何でわかるんだよ

71 :
ヒント
つ エスパー

72 :
DBH調査隊ってなんやねん

73 :
↑↑↑
アフィリエイトの自演書き込み
アフィリエイトの自演に騙されて書き込む人
↓↓↓

74 :
>>67
大雨増水で放水上がらない限り支那より南はおすすめしない。子バス釣りなら別だが

75 :
北もプチバスがたまに釣れる程度だ

76 :
北湖西岸巻物のみで昼まで出撃してきた。
15〜47までで10本。
40UP一本バラし。
トップ好調です。
ULのロッドだったのでめっちゃ楽しめたよ。
いま北なら巻物で通した方がいいんでは。

77 :
>>74
ありがとう、来週に台風近づくみたいだけど、その時の雨次第ですね

78 :
ここだけの秘密コトカス巻いたのは大溝です
テトラ沿いに巻くだけの簡単なお仕事です

79 :
>>77
先週ボートで出たから状況言うと膳所公園からだとヘビータックルじゃないとエビ藻有りすぎて釣りにならない。
ヘビキャロでウィードエッヂ届けば子バスの可能性有り。。。
どーしても膳所付近でやりたいならもっと下流行くか近江大橋橋脚付近狙うといいよ。

80 :
南全然釣れてないよ

81 :
和邇人居ないw

82 :
和邇川は9/1-11/30まで保護水面で河口の標識から沖合半径200mがあらゆる水産動物の採捕禁止でバス釣りも禁止
違反者には6か月以下もしくは10万円以下の罰金

https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/suisan/18699.html

http://deeepstream.com/2019/09/25/nofishingzone/

83 :
みんな釣れへん釣れへんいうけど、ホンマに釣れへんねんな。

84 :
せやで
上手い人は釣ってるとかいうけと上手い人もつれてへんで

85 :
>>82
早く教えてくれよw
3投してしまったわ

86 :
>>79
詳細ありがとう、ヘビキャロで遠投しても子バスですか・・・
かなり重症のようですね

87 :
しかし・・・・

当時あれだけ世間で盛況を誇った趣味の楽みも奪い取られるとはねえ

88 :
つべでやたら持て囃されてるけどサカマタってセンコーより釣れるん?

89 :
釣れるならウイニングルアーになってるわな

90 :
今現在釣りしてるが3匹釣れたぞ

91 :
>>78
コトカスの使い方はじゅん屋さんから学べ

92 :
>>82
今は厳しいのか?

何年も前に、鮎捕ってる人らが警察に連れてかれるの見たことあるけど、バス釣りしてても注意されたことないんよね

93 :
北湖東岸
今日は6匹だな
岸にいたバスが少しずつ戻ってきてるかな

94 :
>>93
やっぱ琵琶湖のバスは凄いんだな。陸でも生きられるのか

95 :
>>92
鮎は漁業権が絡むからな

96 :
琵琶湖本当にバスが少ないぞ
びっくりしたわ
特にギルが壊滅してるね
野洲川でスモールマウスバス釣ってる方が遥かに効率的ですよ

97 :
そりゃあ、網で鮎なんか取っていたら即逮捕だろ

98 :
>>96
普通にバスもギルも居るんだが
野洲川晒したいだけか?

99 :
琵琶湖オープンにノンボーターで出た女が5位か

100 :
よく知らんけどインチキはない?

101 :
友蔵はノーコメントか?

102 :
川と時期によっては鮎なんて投網で獲ったら、罰金50万ぐらい取られる所があるから要注意だよ。
釣りなら、もう少しマシな罰金かもだけど。

103 :
https://22.snpht.org/1909300819433465.jpg
220KB 1920x1080(2.1Mpx)
新しい朝ドラで琵琶湖のシーンで出たとこどこやろ
ここ10年くらい前いい思いした記憶あるんやけど思い出せんわなんか旅館か料亭の裏切られだった気がする
そもそも琵琶湖か怪しいけど

104 :
自演のいい季節になりましたね

105 :
久しぶり昼間釣り行ったけど朝トップで3匹、20くらい2匹と45、1匹
キャロやって3投目で57、そこから3時間あたりなしw
スピニングに変更、7センチくらいの小魚ぽいワームをウィードかブレイクの石に引っ掛けてちょんちょんやってると15センチから30センチは入れ食いやな。
去年釣れてた40センチ代のキロフィッシュ達どこ行ったん?

106 :
ビワコオオナマズ釣ったことある香具師いる?

107 :
>>106
去年夜釣で瀬田川をクランク巻いてたら80センチくらいの琵琶ナマ釣れたわ。

108 :
逮捕されないのそれ?

109 :
ビワコオオナマズは天然記念物じゃねえぞ

110 :
子供の列に突っ込む原因作ったBBAが今度はストカーで逮捕か
闇は深いな

111 :
マジで琵琶湖バス釣り終了のお知らせなん?

112 :
いつ始まったと錯覚した?

113 :
2021から釣り禁止

114 :
>>65
瀬田も水位下がって放水ないから厳しいんでないの?ギルバイトもないとか聞くけど

115 :
そうなったら海行くわ
今もたまに行ってるし
海はいいぞー
釣った魚食えるしな

116 :
南って子バスもいねぇの?
北はギルあたりが無くて寂しいとかいってられないぐらい子バスの猛攻にあう
子バスかかったらそのまま泳がせでデカいの釣れんかな

117 :
※只今アフィサイト転載用におあつらえ向きの自演をさせて貰ってます♪

        __           ___
      / むし\        / がー \  .
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   .
      |(●) (●)      /(●) (●)\ 
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | | .
     |   // | |     |   //   | |

    
.我々のアフィ乞食の自演、どうぞ黙って見守ってやって下さい!

118 :
それではここで一曲お聴き下さい♪ アフィ・レノンでハッピー自演


(ム´・д・) Happy Xmas がーくん

(ガ´・д・) Happy Xmas むしくん


♪ So this is 自演〜

119 :
今の時期陸ならやっぱ北かね

120 :
>>116
南は30までの子バスくらいなら暇しない程度に釣れるけど、デカイのは陸からは確率低い

121 :
(ム´・д・) 僕の自演まとめサイトを楽しみにしてくれる馬鹿の為に

僕はこんな風に自演し続けなければならないんだー。

122 :
まだまだ夏パターンだけど、シャローに魚が目立ち出した。
乗らんけどあたりもある。

123 :
昨日だけど南湖西岸デカいワーム投げる、3投に1回は何かがあたる。
正体つきとめたろwレッグワームDSを投げる。
1投目あたる、やっぱ子バスはおんねんなwww
合わせる、ドラグ出まくる、え?え?とかやってたら手前のウィードに入られたが立ち込んでウィードかき分けてキャッチしたら57センチやったわ

124 :
この毎回自演 アフェリエイト言ってる

異常なキチガイ

こいつ精神病だろ

まともじゃない

125 :
>>124

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<. (ム´・д・) こいつ精神病だろ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄.自演男

126 :
同死者がほくそ笑んで騙る

「2chは自作自演してアフィで儲けるものw」

127 :
よっぽど悔しかったか

自演 アフィリエイト 同志社 君

128 :
30までとか、その辺の野池クオリティじゃねえか。
何故か水抜いた池って30まではすげえいるんだよな。

129 :
>>127
そんなのどうでもいいからさ、友蔵のハナシしよう

130 :
奥琵琶湖で4バイト1フィッシュで50up
ウィードの上シャッドテール巻くとめっちゃ簡単に食ってきた

131 :
スイングインパクトってやつか?

132 :
瀬田川ほんまアタリもない。
あんだけ岸際にウィードあったら魚たまりそうなのに。

夜しか行ってないけど昼は状況違うんやろか

133 :
某メーカーのおかっぱりフィールドスタッフさん!
小さい魚大きく載せたり、他人の魚自分の釣果にしたり
そろそろねつ造するのは止めときやー

134 :
ヒロシ“本格的過ぎるキャンプ好き”が高じてついに山林を購入!
https://npn.co.jp/article/detail/83217992/

135 :
シャッドテールは拾ったフルスイング使ってるけどこれなかなかいいわ。ハートテールと違ってウィードにガサガサ引っかけても堅いから避けないおかげで針先隠したままがんがんウィードの上に投げれるしなんなら食わせたあともまだ使える

136 :
>>132
夜だと見えにくいかもしれないけど、シャローのウイードは小さいのとギルばかり。

沖のウイードとストラクチャー付近に集中しとる感じ。
大遠投すると良い。
底はあんまりあたり無い。
着水からしばらくであたり多発中。

137 :
この雨で南湖は生まれ変わって、釣れまくるのかな?

138 :
頭大本営かよ

139 :
>>114
流れ弱いとこにわんさかいる

140 :
長いことバス釣りしててよかったわ。

141 :
>>140
ええの釣れたんか?

142 :
>>141
SNSで知り合った人と釣りに行って釣り垢系女子とオフパコに混ぜてもらえましたw
全員30代でしたけど男2人女4人でホテル行って来ましたw

143 :
>>142
それ楽しい?

144 :
>>142
やめろ 釣りを誤解する馬鹿が増えるから

145 :
>>142
ま?
詳しく教えてや

146 :
本日の北湖東岸子バス祭りでした
デカいのはどこにおるんや

147 :
こんだけバカ荒れしてたらジョイクロとかふざけたの投げても騙せると思ってたら坊主食らいました

148 :
>>142
私の低弾性5フィートのロッドでも釣れますか?

149 :
昨日22時から28時、水位低くて厳しいと想定しつつ状況見るため久々に南湖東岸水路回り
前半23時過ぎまで、流入河川ウィードパッチにバズ投げて乗らない3バイト、どれもナマズっぽい気がする
その後26時まで雷雨中断
雷止まったら狙ってた川が濁流化してたので濁り入りにくい水路に行ってバズでナマズ1尾で終了
東岸インサイドは水位の関係で狙える場所が少ないのが厳しいね

150 :
>>149
下手くそなので釣れませんでした

の1行で十分

151 :
>>150
そごいな、その一行でそこまでの状況わかるんか

152 :
>>149だけど釣れた釣れないより、東岸水路はこんな状況だったよって内容で
誰かのエリア選び、釣り方選びの参考になればって感じのレスだからね
俺が下手で釣れないのなんか書くまでもないし
>>150みたいななんの足しにもならんレスする位なら、そもそもレスしないわw

153 :
>>152
読み辛いよバカ

154 :
>>152
二度と書くなハゲ

155 :
和邇が爆釣

156 :
異常に口が小さくて引きの強いバス釣ったんだけどよく見たら異常に口が小さくて引きが強いだけのラージだった

157 :
>>152
君の方が社会的ステージは上ですね。
湧いた蛆は気持ち悪いね。

158 :
社会的ステージ(笑)

159 :
>>147
君は頭の悪い魚を相手にしてるんだね

160 :
社会的ステージwwwwwプギャー!!!!

161 :
>>159
そこは社会的ステージが下の魚だろ

162 :
>>156
口のサイズは年齢が影響しとるとか若いのは口が小さいようで

163 :
今日北の河口でスモール釣れたわ。本当にいるんやな

164 :
他のジャンルに比べて釣り板って酷い文書く人が多いね
社会不適合者のストレス発散の場所かな?

165 :
>>164
アフィで儲かってまっか同死者さんw

166 :
>>165
アフィの話はしてないぞ?文章まともに読めないから的外れな返信しか出来ないんだな可哀想にw
社会不適合者だから反応したのかな?

167 :
>>166
アホや

168 :
久しぶり行ったろかと思ったけどマイナス40なんか
TDミノーしか投げれんな同ちゃんw

169 :
>>167
アホか
なら仕方ないな

170 :
>>167
ほらな

171 :
この自演 アフィリエイト 同志社しか書き込まないキチガイ

こいつ以上のキチガイになかなか他の板でも見たことないわ

絶体健常者ちゃうやろこいつ

172 :
>>163
湖西か?もっと北?
一度スモール釣ってみたいわ

173 :
>>172
スモールなら野洲川の鮎釣り区間の中流域の浅瀬に腐るほどいますよ
もう定着しています
ヘビキャロ投げてれば確実に釣れますね

174 :
>>171

   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<..(ム´・д・他の板でも見たことないわ)www
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ . 同死者

175 :
(ム´・д・)今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。


他の今江スレと比べてみてくれよー。ほとんど同じだろーw。

176 :
☆バス板自演MAX 2019開催決定!

自演自慢のアフィカス達がここに集結

高齢をものともせぬ社会不適合者達の熱い戦いがここにある

登録はこちらのカス住人まで声を掛けてネ♪

【むし】コテスレ【代行】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1555747200/l50

177 :
>>142

    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<. (ム´・д・) 4人でホテル行って来ました
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄.自演男

178 :
(ム´・д・)今江スレ関連は僕の出来の悪いコピペスクリプトの集大成なんだー。

他の今江スレと比べてみてくれよー。

ほとんど同じだろーw。

179 :
>>96
スモールは駆除できないの?

180 :
オカッパリでライジャケ?
いらねーよ
こいつわざわざ注意してくるみたいだけど琵琶湖でオカッパリライジャケ注意してたら釣りできんな

https://i.imgur.com/MsOYpnQ.jpg

181 :
正義マンってやつか
おかっぱりでも死ぬやついるからなんともね

182 :
オカッパリでライジャケってのYouTuberが流行らせた感あるわ

183 :
どちらかと言うとウェーディングでライジャケ着てないほうが引くわ

184 :
ウエーディングでライジャケ着てる奴なんかおらんわw

185 :
皆ライジャケきてないよな
まx南湖がいかに安全かって。そりゃ観光地だしな

186 :
堤防で風強い時は着るわ

まじ死ぬからな

187 :
レジャーで溺死とかダサすぎて死に切れんわ
せやからライジャケは付けてる

188 :
船じゃあるまいしオカッパリでライジャケは自己責任なんだからわざわざ注意する正義マンなみやもう病気レベルでキチガイやん
ツイートみても痛いツイートばっかりしてるし

189 :
湖西のウェーディングはつける。去年台風から少し経っていつも腰までだったところに謎ブレイクできてて焦ったことあるしw
おかっぱりは好きにしたらいいと思う。それをSNSとかで押し付けてくるやつは嫌い

190 :
淡水のウェーディングってライジャケ着ないもんなの?エイがいないから安心って理屈?
深みにハマったらどうすんだろ

191 :
>>190
琵琶湖は何人かはウェーディングでライジャケ着用しなかったため死んでるで
オカッパリは必要ないけどな
正義マンなみや自己満ナルシストやし

192 :
昔ウェーディングしてた知り合いが転けてそのまま死んでしまったからから俺は着るようにしてるな

193 :
ウェーディング正義マンw

194 :
>>182
釣りごろ釣られごろからと思ってたよ

195 :
>>188
それな
そういう奴が琵琶湖で泳ぐんだよ

196 :
>>190
ロッドが長くなった影響だろうね

197 :
琵琶湖おかっぱりなら死にようがない

198 :
たまに膨張式のライジャケでウェーディングしてる馬鹿おるな

199 :
スケキヨみたいにはならない

200 :
風強いな
まぁ3匹釣ったけど

201 :
ええサイズが釣れんかったわ
魚はどこにおるんや〜

202 :
やたらとスピンベイトの反応が良い。

203 :
クソ久しぶりに琵琶湖行って風強くて旧港に避難したけど、こっちが投げてる所に投げてきてお祭り、後から来て投げてる先に入る…
マナー悪すぎて萎えた

204 :
>>203
正義マンなみやに言えば注意してくれるよ

205 :
>>203
海はその1000倍酷いよ

206 :
こっちに投げ込まれたらケンカ売ります、投げ返してケンカ買います、って言う昭和の不良みたいなサインちゃうん?

207 :
>>198
なんであかんのや?

208 :
>>207
水濡れたら膨らむやん

209 :
膝のちょい上くらいまでしか立ち込めないから安全ではあるけど

210 :
旧港ってまだでかいのいる?3年前まではサイトで50くらいのよく見たけど駆除され尽くした?それともウィードの中に潜んでたりするんやろか

211 :
駆除されてドッグフードになったよ

212 :
>>210
もう旧港は駄目ですよ
本湖からバスやギルが入ってきても
旧港内と旧港に繋がる水路で地引網と電気ショックでほぼ毎日駆除されているおかげでほぼ壊滅状態になっています
旧港内にいたテラピアも駆除されてしまいました

213 :
数年前と比べたら旧港は全く釣れんな。小バスすら見ることもほぼ無い

214 :
冗談抜きで琵琶湖もオワコン化してきたな。
来年か再来年でどうのこうのもマジとちゃうか。

215 :
琵琶湖再生とか言うけど本来なら居るはずのないワカサギが大繁殖してても問題では無いんだからバカとしか言いようがないな

216 :
鯉がアホみたいに増えてる

217 :
スモール繁殖してるよな
ついでに雄琴の温排水でレッドテールキャットの80センチ位の釣れた事あるわ昔

218 :
>>210
去年は旧港で50アップ2本釣ったよ

219 :
何年か前に南湖でアメリカナマズ(霞辺りで問題になってる大きなギギ )が捕獲されたニュースがあったけど、
その増殖が確認されてないのは幸いだな。

220 :
>>210
ポパイ前に移動してるぜ

221 :
>>217
俺もヒックリジョーで連発してる

222 :
>>202
トーナメントワームの反応もいいな

223 :
>>215
草食魚と漢字で書く魚はいいやつ

224 :
>>220
ポパイって美容院のこと?

225 :
>>224
萬屋だよ

226 :
>>220
いや、してないよ

227 :
>>221
お前のつまらなさにヒックリカエルわ

228 :
>>222
お前の股間のセンコー2インチに反応する女は居ないけどな

229 :
>>223
絶対だな?
証拠を見せろよ

230 :
お、友哉じゃん

231 :
>>217
アマゾンかよw

232 :
さすがにピラニアとかの熱帯魚は琵琶湖で冬を越せないからね。
完璧な温排水の所は分からないけど。

ちなみに捕獲歴のあるアリゲーターガーは温帯魚だから越冬可能。

233 :
>>232
常識に囚われるな

234 :
夜釣りで一人の時にアリゲーターガーとか釣れたら気絶するわ

235 :
アリゲーターガーはシーラカンス並にかっこいい

236 :
あんなもんほとんどワニ
ライン切って逃げる

237 :
切れないラインなら??

238 :
琵琶湖ワニいてもおかしくないよな

239 :
ワニ浜あるしな

240 :
以前長浜で揚がったマーレーコッドはどうなった

241 :
日本は100年に一度くらい海ワニが流れつくらしよ

242 :
アオリイカが居る噂もあったな

243 :
日本海と繋がってるから居ても不思議やないやろ

244 :
いや、さすがにアオリイカは不思議やろw

そもそも琵琶湖と日本海とは繋がってないしw

245 :
だいぶん前だけどシーバスの死体が上がった事があった

246 :
ネッシーとかクッシーいるのに、ビッシーはなんでいないの?

247 :
ビッチはたくさん居るけどなw

248 :
台風後はウィード抜けて少しは釣りしやすくなるんかね。

249 :
また3連休台風

釣り人にとっての悪夢

250 :
今年は週末はいつも天気悪いし連休は台風だしで確実にレジャー業界殺しに来てるな

251 :
(ム゙´・д・)僕はこんな糞スレでもアフィ用の自演だけ抽出して何事も

なかったようにしれっとアフィサイトにまとめてるんだー。

252 :
いや、今回の台風はマジで釣りの心配どころじゃないだろw

253 :
センコー3があればオッケー

254 :
東にそれとるがな

255 :
いやいや今回のは先日の千葉台風以上の「大型で猛烈」な台風やで、絶対に油断できんわw

256 :
金曜日の夜から遠征予定なんだがこのまま関東に居るより軽傷そうだから関西方面行くわ。

257 :
>>256
今の琵琶湖釣れないぞ

258 :
琵琶湖基準の釣れないは関東基準で言う所の好調なんで

259 :
>>258
いや、今年は本当に辛い。

260 :
北行けば50以下なら簡単に釣れるわ

261 :
>>256
それがいい
城北の50番がいいぞ

262 :
>>260
北は広いでな
湖西と奥琵琶じゃ話変わるで

263 :
>>257
霞水系でちっさいラバージグちょんちょんしてデカくて40釣るより琵琶湖でキャロやらノーシンカー投げて60釣りたいんよ。
9月は湖西で50UP釣れたしw水も綺麗な湖でのんびり釣りしたい。

264 :
>>260
今年は30以下ばかり。

265 :
>>263
それなら余呉湖がいいね
頑張ってな

266 :
>>265
無理w道中の側溝ない細道で脱輪した経験あるから行ってない。どうせ釣れないんだろw

267 :
>>264
場所は把握してれば40upなら金太郎飴だけど場所外すと豆パラダイスだな

268 :
>>267
   同死者君本当かい!?

   ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / ____亅
   / > ⌒ ⌒ |
  |/   (・) (・) |
  (6――○-○-|
  |    つ   |
  |    ___)/
   \   (_/ /
   /\__/
  /  \><∧
  / /  V | |
 /_/    |  | |
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ

269 :
>>267
あんたやるな
先週行ったけど20センチ以下しか釣れんかったわ

270 :
波が荒れ狂ってたらバスが避難するポイントは4箇所位知ってるが足場悪くて下手したら死ぬ

271 :
>>270
早く成仏してください。

272 :
今から行くから北湖か南湖か決めてくれ。めちゃくちゃ悩んでる

273 :
>>272
木浜水路オススメ

274 :
>>273
ありがとう。木浜は南なら第一候補だ。次点で赤野井
北なら奥琵琶湖まで行く予定だけどやっぱ南がいいか

275 :
>>274
夜釣りなら南湖で安定して釣れてるよ

276 :
やっぱ夜釣りなら南だよなー湖北は釣れる釣れない以前に夜釣りが精神的にキツいし。でも北の朝まづめの美しさも捨てがたい

277 :
>>275
ありがとう
乙女が池に行ってみるよ

278 :
>>277
ワロタ

279 :
奥琵琶湖は霊がうろついとるからな

280 :
>>274
赤野井でナイトする所ってウィードで釣りにならないんでは?
ベタだけど彦根の大突堤はナイトなら釣れる
矢橋も北側なら釣れるな

281 :
>>277
成り済ましは犯罪な

あと勘違いするなよ
つまらんからさ

282 :
>>277
そりゃいいね
大溝城跡も見てロマンを感じながら釣りするのは最高だな

283 :
結局木浜行った者だけど無事50up釣れました。ありがとうございます

284 :
2週間ぶり楽しみに琵琶湖in3時に起きて和邇浜に行ったけど爆風&#128557;周り見渡しても異常無し&#128557;令和から1匹も釣れとらん&#128557;

285 :
周りの人が釣ってるのほとんど見ないよな

286 :
そうや
釣れてるの自分だけや

287 :
バス丼くそうめえ

288 :
暗号解読できぬ

289 :
>>284
エニグマ要るわ

290 :
バスって意外とうまいけど
どんな魚でも〆る時かわいそうって思うわ
なかなかクーラー詰めて魚持って帰る気になれない
リリースされて何度も釣られるのはもっとかわいそうだけどw

291 :
>>290
そりゃない。淡水にいすぎ

漁港いってごらん。そんなの本当に全部食うのか?ってレベルで全部詰め込むから

292 :
★バス板自演王決定戦! アフィリエイト杯開催中

アフィ乞食達の負けられない決戦がここにある!

我こそはと思う自演バカの同士達はここから申し込んでくれ♪

(ガ´・д・) がーくん [半島人専用];2ch.sc. .
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1453375082/
【むし】コテスレ【代行】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1555747200/l50

293 :
青の陰謀投稿
ハッシュタグ #ワカメ

https://twitter.com/kuunyaaan/status/1159488397775269889

右上の体型に難ありな黄色のワカメおっぱいに注目!w
(deleted an unsolicited ad)

294 :
自演マン さあ立ち上がれよ

自演マン 今翔びだそうぜ

自演マン もう悩む事は ないんだから

295 :
令和まったく釣れてないって
逆に凄いな
よっぽど釣り方悪いんだな

296 :
今年20cm以下の子バス一匹も釣ってない。というか釣れない。4インチカットテールNSワッキーで釣れないとかお手上げ

297 :
>>296
15センチ以下なら溜まり場見つけれたら、ミノーのジャーキングで入れ食いやで

298 :
大体魚釣りってベテラン意外は
どんな魚釣れても楽しい位の気持ちじゃないとつまんないよ

299 :
小さい頃から釣りしてるけどバスは何巻いても食ってくるイメージしかないわ
慣れないうちは釣り堀とかどうかな
めっちゃ釣れる

300 :
今のバス釣りってまともなサイズ出そうと思ったら数ある釣りのなかでもかなり難しい部類に入る気がする

301 :
ルアーに限定するとチビの簡単さと大きいサイズの難しさの差が激しい釣りの一つではあるな
メッキとGTとかの差と比べりゃハードル低いけどw

302 :
>>297
そんな子バス釣ってもおもろないやろw

303 :
何センチ以上ないと意味がない
小さい奴釣れてもがっかりする

こうなってくると釣りが楽しくなくなって来て苦行になる

304 :
村上とか豆バスでも喜んでるのは釣りが好きってことなんか

305 :
釣りというか魚が好きなんだろうね
子バスとか外道が釣れてイラついてる奴は釣りにしか興味無いんだろうなと思う

306 :
>>305
こないだ、ケタバス連発して楽しかったで。

307 :
ハサー来たな

308 :
もう今後の琵琶湖のウリはハスフィッシングでいいよw

小骨多いけど、食べても美味しいしw

309 :
ただハスは釣れる時期とかタイミングが当たるとアホほど簡単に釣れて飽きるのも早いな
たまにやるから面白い

310 :
ハスはタイミングが合えば毎投釣れるな
10匹ぐらい釣れば飽きるわ

311 :
ハスとギルって同じ味だよな
淡泊なだけだけど

312 :
個人的にはハスの方が美味いと思った
でも鯉科の魚は体臭がキツいな
調理してしまえば気にならないけど

313 :
結局なんでも酢味噌の味になるんだよな

314 :
我慢できなかったから、膳所公園行ってきた・・・
去年はそれなりに良く釣れたのに、今年は環境が激変してた・・・
藻だらけ、しかも水面だけで、ボトムにはほとんど藻が生えてない
稚バスもいた、子バスもいた、ギルもいたが・・・
川の名前が分からんが、由美浜の河口とそこの藻の下にね
でも、誰も釣れてなかった、餌師も含めて、ギルも小バスも何にも・・・
もう今年は行かない方が良さそうですね、来年に期待します

315 :
バスは野尻湖のしか食べた事ないけど普通にうまい
ギルのほうがうまいとも書いてあるからギルも食べてみたい

316 :
南は死んでるわ
周り誰もつれてない

317 :
>>316
ホントに、今日行ってみて凄く納得しました・・・
でも、鵜とかアオサギがいたので、ベイト系はいるみたいなんだよね
雨が少なくて、水位が下がってるのが原因でしょうか?

318 :
今年琵琶湖で一匹も釣ってないので今週末も釣りに行こうと思います
台風くるけど大丈夫ですよね?

319 :
ああ向こうでも元気でな

320 :
台風が来るのを想定して水位を下げているんだよ。

321 :
台風の時バスは何してるんだ

322 :
下流まで流されて楽しんどる

323 :
>>302
わかっとらんね君はw

324 :
今年小さいバス多いな。北の浜で1日中釣れたわ。

325 :
子バス増えるって事は数年後代繁殖期むかえるで

326 :
ケンミンショーみたけ?

327 :
>>326
今始まった

328 :
見れないから後でまとめろよな

329 :
>>328
琵琶湖夏
おっぱい
見放題

330 :
周り誰も釣れてないっていうけど釣ってる奴は人のいない時間帯に人のいないポイントでやってるんだから当然だよな。

331 :
ケンミンショーの高島の湖岸沿いの自宅出てたけど、あそこってほんとプライベートビーチなん?

332 :
>>331
違うよ
あそこまで所有権は無い

333 :
>>329
yo-joのスク水姿も追加で

334 :
>>332
他所の人があそこで釣りしても大丈夫?
あの辺り岸沿いの家の裏口からしか行けない様な気がしましたが・・・。

335 :
そんなことないよ

336 :
明日の夜から琵琶湖行こうと思ってたけど7mの北風って釣りにならないよね?夕方用事あるから昼までしかできないけど風裏探すの大変そうだし悩むわ

337 :
>>336
やめとけ無理だ

338 :
岸釣りで7mくらいならギリいけそうやけどなw
どこから来るか知らんけど帰り道の心配したほうがええよw

339 :
支那の平湖とか昔は良く釣れたのに今は全然なんやなー魚影薄いんかな

340 :
普通の日なら大丈夫かもしれんけど、台風接近となると7Mで収まらない可能性が高いからね

341 :
土曜日は暴風雨
日曜は午後からなら安全か

342 :
21日〜22日って仕事休みのところ多いのかな?
この台風で水位上がって、水面の水草も吹き飛ばされて、爆釣モードに突入すると
読んでるんだけど・・・

343 :
今週クソ漁師が虐殺しまくってたからそれはないだろ

344 :
昨日23時〜26時、南湖東岸北山田〜下物のリップラップ観察
バズでワンバイト、ナベでチビのバラシのみで連続ボーズ
岸から打てる範囲はキツめのマットかオープンかで、バズが活きる場所少なかった
水面やるならバジングフロッグ系かスプリンカー、バシリスキー辺りの方が効率いいわ、忘れたの後悔した
岸際には鯉化のなんらかのベイトや超チビバス、ギルがチョロチョロ居て
大型魚はニゴイと鯉は目視で確認できた
ボート乗ってマットのアウトサイドにあるウィードの林をバズやチャターで流したいなぁ、って景色でした
台風でどう変わるかね、水路に魚入る位水位上がって欲しいが

345 :
なんか知識だけ無駄に豊富で「魚釣り」ができないやつの典型だな

346 :
腹減ったので、釣り場で飯食ってたら、いつの間にか15mほど右横に近づいてきた
人が、目の前10mくらいにキャストしてきた(+_+)&#8265;
ミスキャストかと思ったら、今度は明らかに狙ってキャストしてきたw(バッシャン!)
いくら釣りしてないからって、目の前にクロスキャストしてくるとは、恐れ入ったわw

話には聞いたことあったけど、実際にされたのは初めてだったので呆気にとられた

347 :
>>344
あっその時間に釣りしてたら憑かれてるわ

348 :
>>309
俺も10年に1回の釣行ぐらいが1番体にもしっくりくるよ

349 :
>>312
俺はタニシ派かな

350 :
>>318
膳所がいいらしい
頑張ってな

351 :
>>336
ワニ浜なら大丈夫だよ

352 :
>>344
ありがとう
平荘湖行ってみるよ

353 :
エサ釣りじゃああるまいし、釣りをしてないところに投げこまれても構わんだろ

354 :
>>351
ありがとうございます。東岸ロックに行きます

355 :
>>351
ありがとうございます。奥琵琶湖に行きます。

356 :
>>351
ありがとうございます。鮎家に行きます

357 :
>>353
完全にマナー違反です
あなたに釣りをする資格はありません

358 :
モガミ釣具のビッグパドルすごいね
youtube見たけど、ランカーしか釣れない
みんな買った?

359 :
495

360 :
>>353
なんでやねん

361 :
>>358
シーボーグ買ったよ

362 :
>>358
ぶっちゃけありそでなかったデカバス系だよね
まだ45くらいのんしか釣れてないけどとりあえず使い込み中

363 :
これ売れたらクソデカパドルワーム来そうっつーかデプスあたりがもうアップ始めてそう

364 :
何で琵琶湖は西は水質クリアなん?

365 :
西は山があるからちゃう?東は田んぼやし
間違ってたらスマソ

366 :
>>364
湖流が西側流れてるからちゃうか?

367 :
基本風裏で波が穏やかってものあるよね

368 :
西は山が迫って急峻で深いから流れも強いし泥が流される
東はずっと平地で流れが弱く泥が貯まる

369 :
>>344
夜中なのにそんなに色々な魚種を目視できるなんてすごいな

370 :
すげー雨と風
こりゃ無理だ

371 :
23時から明るくなり始める5時までやってたけど、驚いたのはウェーディング修行僧がまだ2人居たことやな。
風裏に居たけどもう無理やわ。豆サイズ相変わらず元気だった。多分20匹は釣れた。40くらいのも釣れたけど風巻いててあたりとれないw

372 :
この台風でもやるとわ
釣り権現やな

373 :
今現在真野浜でウェーディング中っす大荒れの時こそデカバスが釣れる!夕方まで粘ります!

374 :
たいした釣り根性だわ

死ぬなよ

375 :
ウェーディングやったことないから分からないんだけどあれって大きい波来て転んだりしたらフツーに死ぬと思うんだがどうなの?

376 :
北湖が綺麗で、南湖が汚れているのは、
琵琶湖に流れ込む川は沢山あるけど、流れ出るのは最南端の瀬田川だけだからね。

水流も汚れも、みんな南に流れていく。
もちろん南側に人口が多くて汚れやすいというのもあるだろうけど。

377 :
ああ、南北じゃなくて東西の話か。

378 :
単に南に工場とか多くて汚いんだよ

379 :
>>375
死ぬよ

380 :
キタは綺麗でミナミは汚い
北は綺麗で南は汚い
大阪に限らずどこの町でも国でも言える事ですね

381 :
いまから琵琶湖の水位見てくる

382 :
でも瀬田川きれいやん

383 :
真野浜で続行中っす!雨風ヤベー!今のところノーバイトっす!つづけます!

384 :
>>383
おぉ!仲間がいた!!www俺は矢橋にいる!ww

385 :
お前ら元気やなw

怪我せんようにな

386 :
最近雄琴どう?
6月くらいに行った時はジョイクロなげてたら50オーバーが足元までチェイスしまくってたんだけど

387 :
>>384
俺は鎌倉御殿だ

388 :
>>385
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)<. (ム´・д・) お前ら元気やなw
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄.自演男

389 :
>>387
そっち系じゃないw

390 :
東岸はまだウィードマットありますか?

391 :
荒れたらバスがたまる場所は知ってるが今日行ったら死ぬな

392 :
>>373
きょうはもうお帰り。危ないって。
なんか美味い飯食って寝ろ。

393 :
滋賀じゃ台風の影響あまりないやろ

394 :
プリンス前ええ感じに荒れてめっちゃ釣れそうな雰囲気

395 :
さて…そろそろ逝くか

396 :
さて…そろそろイクか

397 :
と言い残し、
>>395 は荒れた琵琶湖へ
>>396 は雄琴へと向かうのであった

398 :
雄琴行ったところで営業してんのか?

399 :
>>398
普通にしてるよ
今日予約してたからイッてきたし

400 :
湖岸沿い走ってきたが流石に今日はバザー1人もおらんな

401 :
膳所公園前はどうだ?状況は一変したか?
浮遊水草は吹き飛ばされて、水位が上がって釣りやすくなったか?

402 :
瀬田川は緑色の膜みたいなのが延々と流れている
雨で流れてきた藻だろな。臭そう

403 :
湖西はずっと雨風が強かったから、さすがに今日釣りしてた猛者はいないだろw

404 :
おっさんが雨の中バリアルノブのカラー変えてオシャンティに決めてたw

405 :
服はワークマン、リールハンドルはバリアルでキメっ!ww

406 :
ロッドはツララ
ホントはアーテックス欲しいのはナイショ!

407 :
>>401
普通に考えてゴミが浮いてて釣りにならんだろ。

408 :
>>401
普通に考えてゴミが浮いてて釣りにならんだろ。

409 :
今から夜釣りしようとしている馬鹿はいないよね?バサーは恐ろしく強靭だからな。

410 :
もう大丈夫でしょ

411 :
おっさんがおかっぱりでロッド6本持って歩いてるww

412 :
>>411
そいつ足あるか?

413 :
あるあるwシマノのブーツにAbuのキャップからのダイワのレインウェア着て軽自動車からおりてきたww

414 :
おっさんがこっち見てるwwここ板住人だったらどうしようwwちと逃げるわ

415 :
>>414
書きこきしたのお前か逃げんな

416 :
ヘビキャロくっそ飛んで草だったわ

417 :
今日はもう無理やな
明日は風収まるやろか

418 :
明日あんまし恩恵なさそうだな。行くけど

419 :
明日は風速10メートル

420 :
今釣ってる命知らずいる?

421 :
>>420
におの浜いるけど何か?

422 :
ワニで浸かってるが何か?

423 :
今から台風ボーナスもらってくる

424 :
相変わらず風強いな

425 :
「圧倒的じゃないか、我が自演は!」


ドウシシャ・ザビ

426 :
さて出撃するか

427 :
三連休寝て過ごすのはさすがにな

大風でも俺はいくぜ

428 :
国交省のデータによると琵琶湖の5点平均水位がー46cmから、−23cmに一気に上昇!
こりゃ、釣れるで!!

429 :
>>427
俺も今からコメリ堅田店行くよ

430 :
>>429
釣りじゃないんかーーい

431 :
ただ放水量は変わらずやし濁りも入るから期待値はあまり上がらんかなぁ

432 :
南湖東岸よろしくない

433 :
どのみちこれ以上釣れなくなることはないんだから台風はプラスにしか働かない

434 :
>>429
お前はあの世に行って紅葉パラダイスでも拝んで来い

435 :
>>428
そんな期待はできないな。

436 :
おっしゃー!ジャックハンマー で68センチキター&#8252;&#65038;(°▽°)

437 :
10匹釣れた

438 :
北湖東岸アカンなバイブでマメ一匹濁り収まってから期待するわ

439 :
木浜水路ライブベイトでやったら爆釣やった

440 :
>>438
行ったけど荒れまくっててやる気にならんかったわw

441 :
北湖東岸は漁師のじじいが平日毎日バスRの日課だから絶滅しかけやで

442 :
>>440
終日風が強かったねバイブくらいしか投げられんかったよ

443 :
>>441
確かに魚がいない実感はあるな
単にシャローに着いていないだけと思いたいけれど今年は夕マズメに釣りしてボウズも珍しくないから魚そのものが減っているのかもしれないね

444 :
釣れてないのですか皆さん
私はボウズでしたけど

445 :
北湖東岸 彦根から西野放水路までまわったけど、安定のノーバイト。
他者も誰も釣れてなかった、、、

琵琶湖、、完全終了

446 :
北湖西岸さらっと流したけど42、38、25、15、29、56
小さいの目測だけど56以外はシャローで釣った。
56はディープのピンにワーム置いておいたら持って行ったよ。全部日没後ね今は知合いが6kg釣ったらしく見に行く途中

447 :
目測でその刻み方は草

448 :
馬鹿「目測で29cmやった」

449 :
そっとしておいてやれよw

450 :
だから真っ昼間に釣ってる奴なんていねーってあいつらは趣味でルワー投げてるだけのおっさん
17時から7時の間にメジャーポイント入れば少ないながらも誰かしら釣れてるわ

451 :
彦根はつべでニゴイ釣ってるのは見た。
北〜東で釣れてるなら写メ貼ってくれ〜

452 :
琵琶湖釣れねーからテラピア釣ってたわ
テラピア最高!

453 :
>>450
ルワーで釣ってるのはお前だけだろうな

454 :
アホ漁師の平日の虐殺を逃れて
お前らの下手くそなルアーの動きにまんまと引っかかってくれるデカバス
そんな都合のいい魚いるかよ

455 :
俺も昨日3センチくらいの魚しか釣れんかったわ

456 :
釣れないやつらが集まるスレだからしゃあない

457 :
僕はべっ!べつに下手くそって訳じゃないからね!!
バス釣り歴20年のベテランだよ!
でも今年は陸からは釣れないんだよ!
今からボートで吊ってきます

458 :
夜は普通に釣れるんだけど日中はバイトすらない
豆は除外ね

459 :
大雨か この3連休終わってるな

460 :
上手い人は結構釣ってるよね

461 :
ここで自演してるのが一番賢いよ

462 :
特になんかあったわけでもないけど下手に色々考えて色んなルワー投げるよりセンコーとグラブだけひたすら投げ倒した方が釣果出るような気がしてきた

463 :
>>462
ルワーってお前キチガイ並みに知能低いな

464 :
>>445
南湖、湖西、奥琵琶なら釣れるんじゃないの

465 :
センコーカトテグラブ以外はルアーじゃなくてルワーじゃサカマタもブルフラもデス6もその他ハードプラグ全部ルワーじゃ巻きも撃ちもキャロも全部こいつらでやればええんじゃ

466 :
釣れるつれないって結局ルワー関係なくすれてるかすれてないかだよな

467 :
いるか
いないか

468 :
>>465
ルワー?なにそれ
ルアーのことを地方では訛ってルワーと言うのか?

469 :
だから!居たときに!口を使いやすいルアーを使えと言うとるんじゃ!たわけ!

470 :
そういやルワーだから、とか言うレスを
タックルベリーのスレで見た

471 :
グループで一日中場所占拠するのやめてくれん?
自分等さえよければいいのか?

472 :
>>471
君もグループに入ったらええやん
ビックベイフリークってあるみたいやでw

473 :
別に仲良しグループ作るのは勝手だが
自分たちさえ良ければいいという考えをやめろ

474 :
考えを改める気ないなら場所晒して特定できる様にするから覚えとけ、毎週毎週ポイント占拠して利己的な行動を取るカスどもが

475 :
>>474
やってみろカス
お前後ろでうろちょろしてたやつやろw

476 :
琵琶湖は広いんやしそんな1つのポイントでガタガタ言うなよw俺は団体入ってるようなポイント行かないよ。
1人でのんびり琵琶湖と語り合いたいんだ。

477 :
>>471
別に1日同じ所に居ることもあるやろ。
おまえは人が来たら直ぐ退いてくれんのか?

478 :
割り込みやクロスしてくるならクソだけどポイントなんか早い者勝ちやろ

479 :
そいつらより早く起きたらいいだけの話

480 :
花見の場所取りみたいだな

481 :
みなさんすいません471がインキャなものでバス釣り業界昔からヤンキー3割、普通2割、インキャ5割事実なので温かい目で見守ってやって下さい

482 :
どうせヘビキャロしかやらんのやから
みんな仲良く横一列に竿立てて並んだらええやん

483 :
釣ったら退いてくれ
言うてきた奴を思いだしたわ

484 :
今は見た目DQNなやつらが多くて怖いわ

485 :
>>483
ワロタ

486 :
>>471
その倍の友達とか連れてワイワイガヤガヤ釣りすればいいじゃん
友達いないの?

487 :
そんなポイント取り合いになってるんなら夏の減水の時に岩とか沈めて自分でポイント作ったらいいんじゃない(適当)

488 :
ワニのチンカスどもがまた吠えよるw

489 :
>>369
移動前に岸際や気になるポイントにホントに魚居なかったのかを照らして確認してる
あとから来た人には悪いが、先行者の特権だと思ってる

思ったより水位上がらないね、今年の秋は水路のシャローがイマイチなまま終わりそう

490 :
>>484
DQNいうてもどうせチャラいモヤシ大学生みたいな連中でしょ?

491 :
ツーブロックで花柄の短パン履いてトヨタ車に乗ってる

492 :
>>491
なにそれwwwwダサいな
今時、花柄かよwww

493 :
多分DQNのマネをした普段は陰キャラってやつらだと思う、普通に話しかけたら長文を早口で喋り返してくれるよw

494 :
それにしても釣れんなぁ辞めたくなる

495 :
>>493
それお前やん

496 :
>>358
ステルスする気ゼロの潔さwクソワロ

497 :
みんな同じバサーなんだから仲良くしようぜ w
(・∀・)つ⊂(・∀・)ナカ-マ♪wwwww

498 :
夜中からやって完全ノーバイト早朝5時に真野のガレージで一発○ナニーして再度やるがノーバイトもうあかんわ

499 :
ちなキャロに具材はカーリーテール自家製出したてホヤホヤイカ臭チョベリグを練り込んでも全くノーバイト

500 :
濁りが落ち着くまでの我慢だと自分に言い聞かせ今日も琵琶湖へと足を向けるのであった

501 :
餌でも釣れてないぞw
どうなってるんだ

502 :
昨日6時〜10時まで6バイト4キャッチ、アベレージ30。ワームツンツンバイトのドキドキが楽しかった

503 :
結局、琵琶湖おかっぱりて、釣れてるのは夜だけ

504 :
昼間でも釣れてるぞ

505 :
餌で釣れないんならもうあかんな
釣れなくて当然

506 :
餌はエビかミミズかな
雄琴やにおの浜で餌釣りの人も
前は多かったけど
今は減ったしな

507 :
YouTubeに昼間釣ってる動画いっぱいあるだろ

508 :
いっぱい(2.3件)

509 :
大浦で夜釣りしてくる

510 :
>>509
着かれるぞ

511 :
>>509
ウェーディングしろよ

512 :
>>509
憑かれるぞ

513 :
>>509
疲れるぞ

514 :
やめようかな

515 :
>>514
やめるな

516 :
西野放水路のトンネルってまだあるの?そしてまだお化けでるのか?

517 :
>>516
お化けは除霊されてたよ

518 :
>>516
夜あのトンネルお化けより、ブラックアウトして怖い。平衡感覚無くなる。

519 :
お化けになってさ、あんなジメジメ暗いトンネルで待機してる奴って生前もインキャだったんだろうな

520 :
でも大浦って奥琵琶湖で夜釣りする場所としては開けてるし一番怖くなさそうなとこだよねっていうかあそこ以外で夜釣りできる気がしない

521 :
>>520
意外に皆、釣りしてるぞ?

522 :
>>520
月出おすすめ。
夜は鹿、猪、狸に会えるチャンス。明るくなると猿に置いてある荷物荒らされるし蜂にも追いかけられる。

523 :
1人であのトンネル通れんの?けっこう長いし無理やわ

524 :
月出とか一番秘境じゃねえか前真っ暗になってから上がってきたら鹿と出くわして体凍ったわ

525 :
月出ワンドは真の湖北が詰まってますからね
僕もでかいスズメバチの巣を発見して
追いかけられた事があるし
あんな集落からも遠いワンドの奥に
廃棄テレビが放棄されてたのは何故かと思った

526 :
>>519
お前インキャじゃんw

527 :
ここだけの話だけど来年シマノゾディアスがフルモデルチェンジします名前も変わります2ピースのみですが番手の一つとしてマスゲンモデルがでますご期待

528 :
マスゲンモデル(仮称)補足 ティップからグリップまで、全てが赤備えという徹底ぶり

529 :
>>506
ブドウ虫がいいらしい

530 :
>>520
におの浜よりは怖くないだろ

531 :
>>525
なるほど
手前の山の下ワンドにするよ

532 :
>>519
元オバケビルの住人らしい

533 :
琵琶湖で他県ナンバーだと嫌がらせ受けることあります?釣り人じゃなくて近隣住民にやられるとか。特に関東あたりのナンバー

534 :
>>533
関東ナンバーなんて走ってたら湖岸道路走ってるおばちゃんにすら煽られるでw

535 :
>>534
ありがとう
秋田の者だけど8号か浜街道を通るようにするよ

536 :
>>535
真に受けるなよ(笑)そんなわけない。いくらでも他府県ナンバー走ってる。試しに喋りかけてみな、遠方から来たと言えば、逆に親切にされると思う。

537 :
>>534
ほんまにくだらないやつやのー。

538 :
京都府民は煽ってくるよ

539 :
ただ「バス釣りに来ました」と言うと良い顔されない時があるのは確か

540 :
>>535
賢明な判断だよ
気をつけてな

541 :
>>539
それな素直に女郎遊びに来たと言った方が思わぬ情報を得られることが多い

542 :
朝まづめ以外釣れる気がしない

543 :
志賀作ナンバーはすぐ追い抜いて自爆で死ぬ事故起こすから煽ってきたら急ブレーキ

544 :
>>541
女郎wwww
江戸時代のおじいちゃんかよw

545 :
俺も後ろから煽られるとビックリして急ブレーキ踏んじゃうんよなw後ろの奴ビビって抜き際に対向車と衝突しそうになってて笑ったわw

546 :
>>531
手前過ぎやから
大浦か海津大崎くらいにしときいや

547 :
夜に西野放水路なんか無理やろ
昼でも薄暗いのに

548 :
面倒でも新幹線できてレンタカーで地元ナンバーが一番か

549 :
そんなん、わざわざ他府県ナンバーとか気にしてないよw

550 :
>>546
ありがとう
トムソーヤでボート借りるよ

551 :
>>541
なるほど
良い週末になりそうだ

552 :
>>531
そりゃあいい

553 :
>>550
トムソーヤのボートは西ノ湖から出れへんで

554 :
釣れねえよくそが!

555 :
>>530
バサーが頭殴られた事件あったな
犯人捕まったのかな

556 :
ここで訊くのもなんだけどゴムボートってどうなん?奥出で浮いてたおっちゃんが楽しそうだったからやってみたい

557 :
>>556
準備と片付けがめんどくさい
買うなら軽量のやつオススメする

558 :
>>556
楽しさと引き換えに命を落とす可能性も

559 :
>>558
アルミとかより安全なんだけど?

560 :
>>556
まだ春、秋はええよ。
夏は地獄じゃゴムボ岸際まで運んで、タックル、エレキ、バッカン、クーラー運んで汗ダク。日が登ったら暑くてたまらないしw

561 :
>>560
それアルミでもそうじゃねーの?

562 :
>>559
そ…そうなのか?すまん!知らなかった

563 :
赤影のデカバスが何故、話題にならないのか?ちなみに本人ではない。純粋にデカイと思っただけ

564 :
餌釣りやからじゃねーの?
知らんけど

565 :
>>559
だからなんだよ

566 :
>>565
ガイジは黙っといてくれるかな

567 :
論点ズレてますよw

568 :
夜浮いてビグべ投げれば釣れるんやろ。
知らんけど

569 :
台風前後で10倍ぐらい人が増えたけど全然釣れてないw
完全に琵琶湖   糸冬  了

570 :
瀬田の夜釣り行ってきたけどショアにギルもバスも全くおらんくてビビったわ
増水でショアのベジテーション熱くなってるとか楽天的過ぎたか…

まぁまぁ寒かったし。放水も最近ないし水質悪化でバズベイトとかもありかなーとか思って家出た自分が情けない

571 :
ッショアオラァ!!

572 :
ショアwww

573 :
昨日22時半〜24時半、南湖東岸の水路巡り
一本目の例年この時期調子いい水路はナマズ1匹のみ、二本目の水路の超一級ピンで40のバス、バイトはその二回のみ
ルアーはどっちもシャローロール、少しだけ岸に寄ってる魚居るけど大多数はまだ沖だね
その後北山田近辺の本湖見ると先週より大分ウィード飛んでて巻けるスペースかなり広くなってた、けど周囲に釣れてる雰囲気は無し
少し濁り残ってて沖で何か跳ねてたし岸際にベイト少しいたから
本湖はしっかりやるならランガンしてタイミング次第でスクール当たればって釣りになりそう

574 :
バス釣り業界は素人が簡単に魚が釣れるルアーなんて作ってませんアホのお前らみたいなのが釣れるルアーを作ってるんだからいい加減気づけよw魚一匹釣るのに何万円使ってるのww

575 :
>>574
ほんとそれ

576 :
>>556
鮎釣りするのにいいね

577 :
>>560
傘を持って行けばいい

578 :
>>570
俺も入鹿池行ったがダメだった

579 :
>>573
なるほど西の湖から入った方がよさそうだな

580 :
昨夜は完全に自分の釣りがハマったわ。
湖西6ヶ所回って8本30後半からMAX61センチ4400g
6インチサカマタジグヘッドスイミングブレイク付近の障害物を風上から流してきたところスタックさせて跳ね上げて回避させてドンっすわw
同じようなコースでタイニー通して2本追加したけど明け方ロストして不貞寝して今起きたw昼間は子バスでもしばいて飽きたら帰るわ

581 :
ここまで画像一切無しw

582 :
夜しか釣れねー

583 :
昨日、湖西の浜で3時頃〜日没までの2時間半、さっき1時間、
スプーン、ミノー、シャッドテール、スピナベ投げ倒したけど魚不明の1バイト逃しのみでフィニッシュ。

例年だと子バスがよく釣れる時期と場所なのになー

584 :
湖西の浜や奥琵琶湖で小バス飽きるほど釣れるけど場所が悪いのかな

585 :
>>581
場所バレない様に背景や位置情報を加工したら釣果捏造と言われるの分かりきってるからな
信じる信じないは読み手に任すわ

>>580
おめでとさん
4400は秋のハスをたらふく食ってるんだろうなぁ
羨ましい

586 :
>>585
なんやお前根性腐っとんな

587 :
>>585
大型はハス追いかけ回してる。
ミノーでハス釣ってライブベイトしてる人に直接聞いたけど55以上の個体は大型のハス意識してるってさ
目の前で58釣られたけど夜なら騙せてるから明るい時間はキツいかも

588 :
>>587
ハスベイターさん今年も居るのかw
俺も去年会ったわ、デカいウキみたいなの浮かべて楽しそうやった

589 :
>>587
ダウザーもハスって言ってたな
マグナムスプーンやでかいスピナーベイトでハスをイミテートしてるっぽい

590 :
あれはハスじゃなくて冷凍エビブロックのおかげらしいで

591 :
そろそろ漁港か港に溜まる時期ではないかな

592 :
湖西は夜しか釣れん!

593 :
湖西に限らず夜しかまともなサイズは中々釣れへんで
暗闇でやるセックス並みにつまらんで

594 :
今年は夜釣りばかりだなあ。しかも夜に行くのが怖い場所ばかり。
思考停止ヘビキャロ耐久戦して安定釣果できる年じゃなかったね

595 :
琵琶湖のおかっぱりみんなヘビキャロしてるよねww鈴付けてコイ釣りしてるおっさんとかわらんな

596 :
夜は釣れてもどうしても魚の見栄えがグロくなる
明るいうちに北湖のエメラルドグリーンのめちゃ綺麗なバス釣るのが楽しいんだよね

597 :
今日は奥琵琶湖で飯食いながらセンコーちょんちょんして50一本30そこそこの二本北上してサゴシ一本
綺麗な景色見て飯食いながら釣るの最高に気持ちいい

598 :
>>583
北山田で70
ブレットン2gだ

599 :
>>580
ブルドッグスピナベがいいみたいだね

600 :
>>584
北山田がいいらしい

601 :
>>587
参考になったよ
大浦でポカン釣りしてみっかな

602 :
>>587
昔名古釣の人が55cmからバスは全く別物になるとか言ってたが、本当なんだな。

603 :
>>602
嘘だよ同ちゃん
ドア閉める音まで未だ気にしてんのか

604 :
当時の55と今の55は違うだろ

605 :
立田のオサーンがミラクルバサーになってたんだからさ同ちゃん

606 :
あの頃の朝マズメのランカーバス集団の捕食音って怖いぐらいだったよな同ちゃん

607 :
すげぇ 自演 アフィリエイト 同志社がちゃんと会話してるよw

608 :
全部自演だもんな
怖い

609 :
>>607
知らんかった?最近AIにしたらしいで

610 :
個人的に夜釣りはやらん。
理由は魚もプレッシャー緩んで釣れやすいだろ。
比較的簡単な状況でエエのん釣っても胸張って自慢出来んからな。
サイトも同じ。
まぁ、俺のプライドだ。

611 :
>>610
エクスプライドやな

612 :
>>611
ナウプライドだ

613 :
>>595
馬鹿の一つ覚えってやつだな

614 :
夜釣りって、この時期でも釣れる?
夏ならわかるけど、この時期とか冬は
あまり意味ない気がするけど、どうなのかな。

615 :
>>614
夜やるメリットは水温とかやないでwシャローの餌を人のプレッシャー、鳥やら捕食者に襲われるリスクが少ないから岸際に寄ってくる

616 :
あと夜行性の奴も少しいる

617 :
>>614
冬は夜釣りがメインでやってるけど釣れるよ

618 :
>>610
大変やなぁ
夜釣り以外でも魚のプレッシャー緩むタイミングなんてなんぼでもあるやろうに

619 :
冬の夜釣りとか琵琶湖だからこそ耐えられる苦行だよな
ヘボいフィールドじゃとてもやる気にはなれんわ
どんな縛りを設けたところで、フィールドが琵琶湖って時点でぶっちゃけかなり恵まれてるんだよな

620 :
>>610
俺もレインボーに関しては夜やらないな

621 :
>>614
八ッ場ダムは夜がメインだね
入鹿池は知らん

622 :
>>613
それな
りんたろうで釣れるのしらないんだと思う

623 :
>>618
九頭竜川で夜の釣り慣れちゃったからかな

624 :
>>610
プライドでもなんでもいいけど、自分のなかにしまっとけ!お前のルールなんぞ、誰も興味がないよ。

625 :
>>614
土素人だな。

626 :
つまらんバカは消えてくんねーかなー
相手にされとらん事に気付けや

627 :
釣れない言ってるやつ特徴。なが〜いロッドに流行りの太いハンドル何本もバッカンに刺して同じ浜で知らない人と等間隔にずら〜っと並んでどこがブレイクかも分からない沖に向かって永遠投げてるんでしょ?宝くじだよそれ。

628 :
ヘビキャロ投げてる奴のほとんどは何も考えずにテキトーに沖に遠投してるだけやろ

629 :
>>627
投げてりゃ、どこがブレイクなのかわかるだろ。自分にわかって人にはわからないなんて本気で思ってるクチか?

630 :
>>629
おっ子ばっちいのが釣れた

631 :
>>630
はやく宿題済ませろよ(笑)

632 :
>>630
センスねぇな、やり直し。

633 :
みんなストレス溜まってんだな

634 :
20年前くらい木浜でTDクランクただ巻きで2時間で50匹位釣った経験あるわ懐かしい

635 :
>>627
バッカン固定砲台は宝くじだと思う。
俺には出来ん。

636 :
>>623
福井県民乙

637 :
冬の旧港って日が落ちてからクソ漁師が活動し始める朝までの間ならものっそいタヌキバスが釣れる
気がする

638 :
俺は 自演 アフェリエイト 同志社がちゃんとコミュニケーション取ってるのが嬉しくて仕方ねぇわ

639 :
今日キャラメルシャッド5インチ買ってきた

640 :
今年はキャロが微妙だから固定砲台の横で中近距離戦で引っこ抜くのが楽しかったな。
左右に入り直して釣ったときの動揺みてるとなんとも

641 :
今年の初めに昼間の旧彦根でスラスイ250ゴリゴリ巻いてたら60近いヤツが追ってきたが、食わせられんでいかん

642 :
>>629
琵琶湖にブレイクなんてないよ

643 :
>>634
俺も昔ファットラップで1時間に2尾釣れたことがあったっけ

644 :
> >>629
へ〜

645 :
今週も雨でだめだね

646 :
雨でもウェーダーきてエビキャロ修行僧の皆様お疲れ様ですw年間10本のまぐれフィッシング年間60万のご寄付ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

647 :
>>621
冬のリザーバーでも夜のが釣れるの?

648 :
やばすぎる。
今奥琵琶湖でベアリング全交換したリールの試投してたら隣に居たおやっさんが66センチ5400g釣ってた。
ドラシャ6インチやばすぎw

649 :
>>648
マジかよ!

650 :
>>649
写真係をかって出たわwそうそうお目にかかれるサイズちゃうから釣ってない俺も興奮してるw

651 :
>>648
ノーシンカーただ巻き?
つか重さとか教えてくれんだな。

652 :
Twitterのおっさんやろ

653 :
>>650
そんなの目の前で釣られたら悔しい通り越えて一緒になって嬉しくなるな〜!その時、そのタイミングでその場に入れて良かったね

654 :
ドラシャってなに?

655 :
>>651
表層ただ巻き。
重さはと長さは一緒に測った。
暗闇で水面爆裂する音聞いて駆けつけたわw
>>653
マジで興奮したわw全く知らない人と握手まで交わして帰った

656 :
今奥琵琶湖とかドシャブリと違うんか

657 :
>>655
やっぱり悪天候にトップは有効だったり、デカイやつは悪天候に出やすいんだな〜
ありがとう!マジ痺れた!その人のかわりに言わせてくれww

658 :
俺も舞子内湖で68釣れたの見たときは悔しい通り越しておめでとうを言えたな
あれ多分62とかだと悔しくて気にしないフリしてたと思うわw

659 :
隣55釣れた人がスマホ持ってきて写真撮ってくださいって言ってきたときはキモって思ってしまった

660 :
>>659
やっぱりロクマル以上じゃないと、そうなるよねww気持ちはわかる

661 :
某ロドリのロビン漫画思い出した

662 :
いいな60up釣りてーよ

663 :
60うpって、フロリダ?

664 :
オススメはネイルリグなのかな

665 :
今の琵琶湖に純血ノーザンラージは居ないかと

666 :
>>640
あいつら昼夜問わず岸に寄ってるタイミングでもヘビキャロやってるからな

667 :
奥琵琶湖の夜釣りで人と出会ったことない

668 :
固定砲台わろた

669 :
地蔵とも言う

670 :
何度か遠征したけど全然だな。
霞の方が、100倍釣れるわ。

671 :
>>670
おう
もう来るなよwあの臭いドブ水でスモラバちょんちょんしてろ。

672 :
>>648
俺も大浦で今300gが釣れた
今日は調子良いみたいだぞ

673 :
>>651
スライダーワームのドゥ・ナッシングリグだよ
凄いよな

674 :
>>659
俺は70以下は測ったことがないな
ここはランカーハウス琵琶湖だぜ

675 :
&#8250;&#8250;667
奥琵琶湖の猿が怖いです

676 :
>>672
そりゃいいね

677 :
         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶. .同死者の一人芝居だな
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>1_)  ヽ

678 :
朝まずめ
スクール見つけて4匹get

679 :
夜、藪こぎして、猪と対峙、双方固まって睨みあったときの恐怖は忘れられん
猿なんか余裕

680 :
>>679
同じこと何回も書くな

681 :
猿は大群で囲んでくるからな。大浦から海津まで猿だらけ

682 :
まさにアフィのアフィによるアフィのためのスレです
安易なスレタイですがどうかご協力願います

オカッパリでプラグ2つしか持てないなら何選ぶ??
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1521727086/l50

バス釣界のイケメン
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1521518334/l50

683 :
猿の大群何て釣り用のナイフくらいじゃ歯が立たんだろう

684 :
あそこの猿はすぐ逃げるな同ちゃん

685 :
猿の群れは基本的にメスと若い猿だけだから滅多な事では人間を襲ったりしないけど、アホな人間が餌をやったりしてるとつけ上がって餌を奪おうとしてくるんだよな
でも1番怖いのは群れから離れて単独でいる猿
それは成熟したオス猿だから攻撃的なんだよ
テレビのニュース見ても分かるけど、人間を襲う猿が、いつも単独のはぐれ猿なのはそのせい

686 :
猿に顔面噛みつかれて顔の皮膚ほとんど食われた人いたよな

687 :
和邇、真野、由美、舞子

688 :
猿なんかハカやったら逃げてくわ

689 :
本日プチバス入れ食い状態

690 :
>>671
ああもう行かねぇよ。
デカいだけが取り柄の水たまりよか、ナベ縛りですら1フィッシュ確定のドブ臭い霞の方がよっぽどマシ。
つーか出張ついでに行った姫路のちっこい川の方が全然釣れたわ。

691 :
ヘビキャロロッド3本もって今から和邇行ってきます!

692 :
>>691
鯉師かよ

693 :
今って千切れた水草どうなった巻けるレベルになってる?
昨日今日の雨でまた酷いことになってる?

694 :
雨で風ないとよく釣れるな
30匹は釣ったぞ
秋の荒食い始まったな

695 :
>>694
釣れてるの北湖西岸と奥琵琶湖くらいやん
南湖のデス化は相変わらずやぞ

696 :
南はクズ漁師が徹底的に殺したからな

697 :
>>695
南湖もサイズ気にしなければ釣れてます

698 :
>>697
あなたが上手いだけや

699 :
>>698
えー、そんなことないですよー (・ω<) テヘペロ

700 :
助言だけど琵琶湖ローカルがガチで教えてやる真野浜の夕刻今時期なら17〜23時に琵琶湖大橋に向かって(サイレントチャート系)バイブレーション投げ続けてみて確率高くデカバス釣れるから。こんなの普段教えないよ

701 :
ナイトやのにチャートやないとアカンのか?気分の問題?

702 :
>>700
サンキュー!明日行ってみる

703 :
来月イベントあるんだ、滋賀では珍しい

704 :
>>690
北山田がいいらしい

705 :
>>702
ヒックリジョーも忘れずにな

706 :
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |同死者の自演スレ|
 |________|
  ∧ ∧ ||
  (,・∀・)||
  /   づΦ

707 :
(ム´・д・)僕はこんな風に自演してアフィブログに

粛々とまとめるのが仕事なんだよ。

708 :
>>654
ドライブシャッドじゃねーと食わねぇぞ、のドラシャ

709 :
同死者氏の過去の恫喝例

お前らあちこちに書き込んで荒らしてるけど、いい加減にしないと .
運営から営業妨害で刑事Kされたり損害賠償請求されるぞ

もう結構ですよ
弁護士がさじ投げるくらい状況証拠はてんこ盛りに出てるから
では、さようなら

相手にすんな
運営でKするか審議しているらしいから、係わり持ったら巻き添えくらうかも

がーくん ◆TKSVOBJP0Y :2016/05/15(日) 00:11:11.97
(ガ´・д・)うるせえぞよーいちお前とこイキナリいっちゃうぞ、お?


自分の事は棚に上げて怖いですね同死者さんwwwwwww

710 :
アホか、どこの河口でも6時間もバイブ投げてたら釣れるわ。

それに、それなら和邇か八屋戸の方が手堅いし

711 :
琵琶湖で釣れるかどうかは場所(ポイント)知ってるかどうかだ
漁師の網が届かない所、巡回してない所とかな
あとルアーの動かし方が魚から見てどう考えても生きてる様に見えないセンスのない奴はどこで釣ってもボウズ確定だ

712 :
バイブを6時間も投げれる根性があれば、どこでも釣れる

713 :
>>698
小さな子どもも釣れてるから、ポイントとタイミングやろね

714 :
>>713
子供の方がセンスのあるルアーの動きが出せる時もある
野球でいうバッティング
ボクシングでいう当て感
なんかと同じで完全に才能が物言う世界
どんなに高いタックルルアー揃えても
「釣り」のセンスがない奴はボウズ
「釣り」なんてその時釣れてる奴が上手いんだよ。結果だよ。

715 :
>>667
普通に何人もおるやろ。
俺は幽霊を見てるのか?

716 :
今日釣ったバスの口から出てきたけどこれウグイかな?
https://i.imgur.com/Yran0fj.jpg

717 :
↑南湖東岸です

718 :
>>716
子バスやん

719 :
>>716
アブラハヤ

720 :
センスと運と信じて投げる今季良さ
すべてですね

721 :
もう膳所周辺釣りやすくなってるかな
淀川行く方が良いかな
迷ってる・・・

722 :
>>721
城北の36番行けばなんとかなるよ

723 :
淀川ワンドは、さすがに休日は人が多すぎて行く気せんわw
四方八方から十字砲火されるんだから、俺がバスでも怖がって食い付かんわ

724 :
>>723
そんなハイプレッシャーのなかですがシーズシャッド釣れてますよ。お試し下さい。

725 :
シャッドって腰使ってルアーシャクるんですね
しんどいけどやってみます

726 :
>>713
ブルーメの丘がオススメ

727 :
>>715
基本的に高校生しかいない

728 :
>>724
サンキュー
ホッテントットで粘ってみるよ

729 :
足元から藻だらけなんですが、どんな釣り方すれば良いんでしょうか?

730 :
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /: 自演「しない、させない、許さない」
     :, -‐ (_).        /  バス板ワッチョイ促進委員会
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|: ,


(バ ・`д・´) Who you gonna call 同ちゃんバスターズ♪

731 :
>>729
沖に船を出す

732 :
>>731
そういう安易な方法じゃなく、陸っぱり限定での方法だよ

733 :
>>729
バイブで藻刈りしてから投げる

734 :
>>729
ポイント変えろ

735 :
>>732
何もオカッパリに拘らないでも
なんか理由あんの?

736 :
今日で今年入って釣行56日目だけどまたしても坊主です今年入って釣具に使ったお金は33万いきました何かしんどいです

737 :
>>731
ありがとう
早速沖に向かってみるよ

738 :
最近アフィリエイターへの風当たりが日増しに強くなっております。
以前のように私、同死者の自演を満喫されたいお客様はこちらの方
にご移動願います。

淀川バスかわら版19 [無断転載禁止]
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/bass/1534268894/l50

739 :
陸っぱりのスレで陸っぱりに拘るなとか、頭おかしいヤツしかおらんのかここw

740 :
>>739
でもお前独身じゃん

741 :
バツ3ですが何か?

742 :
>>716
手のひら

743 :
>>735
宗教上の理由だよ

744 :
わざわざボート出してるのに陸から10メートルくらいのとこに浮いてる奴そこにブレイクあんのはわかるんだが邪魔だしせっかくなら沖のフレッシュなとこ撃てばいいのに

745 :
ツベで琵琶湖の釣行動画見てたら何処で釣れてるか、ある程度分かるやろ?
これ見て分からんとか行ったけど坊主なら釣りのセンスないから諦めろん

746 :
奥琵琶湖で夜釣りって怖いわ
しかもウェーダーとか怖すぎ!
よーやるわ

747 :
赤影マン釣りまくってんな

748 :
真野浜でウェーディングしたいんですが車はどこに止めたらいいんですか?

749 :
>>748
リブレかJouJouXに停めるんやで

750 :
立田釣具店

751 :
>>748
膳所城跡公園駐車場

752 :
>>749
それやっちゃったら伝説の名ゼリフを浴びる事になるぞ

753 :
>>610
自慢したいのか……そうか…

754 :
>>716
ナイス、指発光

755 :
>>754
ヘッドライトとフラッシュで変な感じなったんや

756 :
スキャンしてるみたいでかっこいい

757 :
60近いでかいタヌキ釣ろうと思ったら北湖西岸ですかね南は50前後止まりのイメージなんですが

758 :
>>757
1番北行け。55以上釣れたらタヌキ体型や

759 :
>>758
ありがとう
朝一で瀬田川狙ってみるよ

760 :
最北っていうと大浦奥出塩津あたり?先週その辺で子バス中バスはけっこー出たけどエグいのはなかなか出ないんですよね釣り方が違うんだろうか

761 :
>>759
つまらんよマジで
そんなんだからお前は周りの人間から気持ち悪がられてるんだよ
お前はどこに行っても必要とされない人間なの
無理なの
分かったらそろそろ自殺を決断したら?

762 :
子バス中バスの数が出るってことは場所がちゃうんちゃう?知らんけど

763 :
>>759
そりゃあいいね
朝は冷えるから万全にな

764 :
沖島沖で100mバーチカルジギングやってみ?

765 :
>>748
真野浜の駐車場があるやん
10,000か1,000円だったかな

766 :
>>748
真野浜の駐車場があるやん
10,000か1,000円だったかな

767 :
>>748
真野浜の駐車場があるやん
10,000か1,000円だったかな

768 :
         ,, -──- 、._
      .-"´         \.
     :/    _ノ    ヽ、_ ヽ.:
     :/    o゚((●)) ((●))゚oヽ:
    :|       (__人__)    |:
    :l        )  (      l:
    :` 、       `ー'     /: 琵琶湖スレぐらいワッチョイで立てろよ
     :, -‐ (_).        /  
     :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
        :ヽ   :i |:
           :/  :⊂ノ|: ,

(バ ・`д・´) Who you gonna call 同ちゃんバスターズ♪

769 :
水上警察で釣りしたけど小バスがいっぱい釣れて楽しかったわ。子供でも釣れるしええ場所やね。去年は雄琴港で50アップバンバン釣れてたけど今年は全くだめだ。なんで?

770 :
パチンコ・パチスロ店の「イベント」全盛時代 今では考えられないサービスの数々
https://www.moneypost.jp/575363

771 :
瀬田川ってどこに車止めたらいいんだ

772 :
>>648
この日って雨めっちゃ降ってたけど風無かった日?

773 :
>>771
中洲にある青年会館の駐車場に止めて徒歩が基本や

774 :
 _人人人人人人人人人人人人人_
  > アフィブロガー同死者がいたぞ!
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^^Y^ ̄
       
    三 ( ^ω ( ´ん)( ^ν)
   三 ( ∪ ( ∪ ー(‐∪─→
   三 / 》 ̄ 》 ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 | U   U    U ・ |
  三 と|            ι| |        三┏(ム´・д・)┛三┏(ガ´・д・)┛
  三 /_∧∨ ̄ ̄ ̄ ̄/_∧U        三   ┛┓  三   ┛┓  

775 :
真野浜で夜釣りやってるやつらは駐車場代ちゃんと払えや

776 :
車止めるのに金払うとかアホ臭くてたまらんからいつも南湖東岸か湖北でやってる

777 :
>>771
道沿いにパーキングいっぱいあるだろ

778 :
>>773
あそこ県への土地の使用料とかでニュースに出てたな。そのくせ釣りの車が邪魔で警察に通報するとか言い出してんだろ

779 :
>>773
釣りの人は駐車場使用禁止でなかった?

780 :
>>779
勝手に書いてるだけでなんの法的効果もなしだぞ

781 :
駐車場は車を停める場所やから使ってOKや

782 :
釣り目的じゃ無かったんだけど途中で釣りをすることになっただけだから

783 :
タヌキ釣るためにセンコー7インチ買ってきた

784 :
>>749
リブレに停めようと車で入って行ったら凄い怒られたんですが

785 :
よりによって1番停めてはいかんとこだな

786 :
リブレに停めるとかガチのガイジやんけ

787 :
>>785
>>786
2chを鵜呑みにしてしまいました。1番近い場所だったので有料でも停めれると思い行ったのがダメでしたね。
諦めて和邇川河口誰も居ないのでここにします。

788 :
ネタじゃなくてマジなんかいw

789 :
真野とか釣れないからやめとけ

790 :
でも、水位アップしてきてるの事実だよね
いつ爆釣モードに突入してもおかしくないのでは?
去年の10月は本当によく釣れたから

791 :
和邇はウィード無いから釣れん

792 :
去年の10月って釣れたっけ?
もうヤバくなかったか

793 :
瀬田川て全域釣れるん?

794 :
それより浮いてる藻はいっぱいあるけど、水中に生えてる藻が全然無いのが気になる
んだけどね・・・
テキサスリグで引いてきても、藻らしい抵抗が全然ないのよね

795 :
今から行くんだけど南湖ってどう?増水してましになってたり巻ける程度のウィードになってたりする?

796 :
この水草が無くなる時期に一時的にバスが固まる場所があるんだよね
今の不調と言われている琵琶湖でも通用するのか試したい

797 :
琵琶湖の最深部だな、噂には聞いていたが・・・

798 :
あそこな、ええのあそこは

799 :
そろそろオゴトコウや

800 :
子バスでよければ半日30匹は釣れる

801 :
木浜でウェディングしてきたけど増水前よりウィードだらけだし臭えしで最悪だった

802 :
ウェーディングまでやりだすと車が最高に臭くなるだろ

803 :
木浜は無いわ

804 :
起きたら北湖西岸でウェーディングついでに洗うんだ…

805 :
4時から今まで湖西ワンバイトのみとりあえず飯食って寝ます

806 :
木浜は飼料の糞尿満載の水だからなw

807 :
くっさ

808 :
>>779
赤野井なら大丈夫

809 :
>>784
ドンキに止めたらいいよ

810 :
>>795
北山田がいいらしい
頑張ってな

811 :
>>803
まあ八雲の方が確かにいいわな

812 :
マジで時間帯さえ間違わなければ、和邇は、ロクが釣れる
車も止めやすいし、一昔前みたいな常連縛りもないよ。

813 :
同死者玄太80キロ

自演工作の日々!我がアフィリエイト人生に悔いなしですわ

             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ._...___
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(  同死者.. /_______|::| . .
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|.

814 :
>>812
騙される初心者が出るからやめとけw

815 :
>>812
常連wとか居ても居なくても俺には関係ない好きな場所に車止めるし好きな場所で釣りをするよww

816 :
>>815
俺はいつも琵琶湖ワンワン王国の止めてるかな

817 :
>>816
日本語がオカシイデスヨ

818 :
JRで行くやついないの?
俺車持ってないから電車やわ

819 :
俺も電車組だよ
だから大津周辺から移動できないw
大津周辺は24hスーパーもトイレもある、ファミレス系もあるし言うこと無し
大津港からにおの浜まで何往復もすれば何匹か絶対釣れるしね
ナイスショットナイスインだよ!元気!元気!

820 :
電車組にとって東岸はアクセスしづらい、憧れのエリア

821 :
南湖東岸とか憧れ持たなくていいぞ汚えだけのデスレイクだから北湖西岸は電車でも行けるだろ釣れなくても水も景色もほんと綺麗だから癒しになるぞ

822 :
>>814
騙してないよ、間違いなく釣れる
釣れる時間帯は、通ってみたら分かる

823 :
>>822
わかったよ
明日カネカ裏に行ってみる

824 :
>>823
カネカ裏とか臭いは車汚れるは全く釣れないわ行く意味あるの?

825 :
>>817
うるせえよアフィカス
今一生懸命勉強してんだよ

826 :
いつからかわからないけど最近のバス釣り人はバッカンに、竿さして釣れなくても永遠キャロかデカイルアー投げるのが流行ってるんだな釣れてる奴見た事ないw

827 :
そそそ
ツララにアンタレス
フロマイ巻いてバリアルな
タイニーとブルフラとアイコスとツーブロックな

828 :
>>816
よくあそこに止めてるな
あの場所呪われてるねんぞ

829 :
ソルト用のごついスピニングタックル組んでる人は上手そう

830 :
>>829
俺がまさにそれやわ
○王がアメリカでバス釣りする時の
ハイパワーPEスピニングタックルで組んでる。
こいつでラバージグからスピナベまで投げてるわ
おかげでベイトタックルはお蔵入りしました

831 :
バサーも高齢化が進んできて、足で稼ぐような釣りではなく一箇所でタコ粘りする釣りでないとしんどい者が増えてきたんだろう

832 :
>>829

勘違いした馬鹿ばっかりだけどな

833 :
北小松行ってきたけどみんなしてヘビキャロヘビダンしてんだな例によってつけてるのはバルビュータそして誰も釣れてない下手くそばっかり

834 :
>>828
俺も前あそこでチワワの霊に襲われて琵琶湖に引きずり込まれて死んだわ

835 :
そういやセミの幽霊とかみたことないな

836 :
>>834
成仏しろや

837 :
今日は朝まで鋼の意思で大溝でセンコー投げてくる

838 :
>>837
もうそこは釣れなくなったな!YouTuberの影響でゴミもひどいし
人混みもあって
全く駄目なポイントになったわ

839 :
>>829
JHスイミングだな!
琵琶湖はヘビキャロ勢とJHスイミング勢で大きく分かれてるよ!

840 :
>>833
今の時期ならピーナッツだよな

841 :
>>834
まあ人生なんてそんなもんさ

842 :2019/10/24
浜で2時間バイブスコーン流したけど何もなし。やっぱウィード絡んだとこじゃないと釣れる気しねえ

【R】長文を語るスレ18病棟【と書くな】
ワームはなぜハードベイトより釣れるのか
ロッド作ってるメーカーに言いたい事がある
バス釣り民がAKIRAを語ると凄い
【スピラド】ゼナック総合スレッド2【グランツ】
☆一緒に釣りに行きたくないヤシその13くらい。。。★
琵琶湖オープンでインチキしてる人の実名
【イマカツ】友蔵を語るスレ1【潮来】
バス釣り復帰しました 10
バズベイト総合スレ 23
--------------------
GARMIN Forerunner総合スレ Part14
◆進撃の巨人ネタバレスレpa.rt2318
【スウェーデン総選挙】「反移民」の極右政党に勢い ★2
河村たかしってどうなの?無能?
☆★★ 支那猿を殺そう ★★★
鉄道の売店・車内販売スレ
【福岡】「大麻オイル」密輸容疑 自作ストロー片70個飲み込む 福岡県警
<新>ポーカー総合スレッド Part28
【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2 F3】Lap138
【細江】BSイレブン競馬中継が×い件 47 【純子】
【香川】走行中にサイドブレーキ引き…3人重軽傷事故 男に禁錮3年求刑 さぬき市
電車情報 急病人 色々異常事態
【Solar Impluse】 ソーラー・インパルス 追跡スレ
arsざつだん481(IDなし)
【荒らし】トコロテン射精Shigeru-a24対策室 第21刷
【朝鮮日報】ベトナム人が接する「醜い韓国人」たち[7/14]
テストの花道 2
[金沢]と聞いて連想すること[百姓]
運動音痴を克服るには?part1
世界チャンピオンて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼