TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
全国高校バスケ92
【NBA】八村塁 Part.61【Washington Wizards】
【PO】オクラホマシティサンダー Part29【Upset】
【B.LEAGUE】宇都宮ブレックスpart52【BREX】
☆☆NBA 2019-20 シーズン(中断)スレ part139☆★
Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】
【B.LEAGUE】Bリーグ移籍情報を語ろう8
☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart36 ☆★
【NBA】八村塁 Part.26【Washington Wizards】
とうふさんをすこれ😡😡

高校男子バスケ part115


1 :2019/12/27 〜 最終レス :2019/12/29
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)

本スレは高校男子バスケ全般を扱うスレです。女子バスケについては↓
【黒人】全国女子高校バスケ part10 【無双】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1564996036/

■関連リンク
日本バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp
BASKETBALL-ZINE
http://www.basketball-zine.com
高校バスケPRESS
http://www.hs-basketpress.com/

※次スレ作成時は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を記載すこと
荒らし対策としてワッチョイ推奨

※前スレ
高校男子バスケ part114
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1577263802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
https://wintercup2019.japanbasketball.jp/schedule/?sexcategory=1

3 :
久夫の冬が終わる

4 :
3

5 :
北陸さんこの3の確率は第一戦に残しておかないと...

6 :
なんで久井コーチいないの?

7 :
今の明成を見て思うのは、八村は伝説だったなと

8 :
第一が桁違いで強すぎる

9 :
明成ヨイショマン息してるか〜?

10 :
>>9
大濠からしたら北陸上がってきてマジ助かる。正直勝てるやろ。

11 :
明成ボコられてるやん
何があった

12 :
>>11
北陸の3が滅茶苦茶入って明成は殆ど入らなかった

13 :
北陸遠くからスリー打ちまくり 47%成功
なぜか明成もスリー打ちまくり 11%成功 簡潔に言えばこんな感じ

14 :
北陸のが普通に強かった

15 :
まあとりあえず明成負けてよかった。凄くうれしい
あとはどこが勝とうが負けようがどーでもいいw

16 :
47パーはエグいな

17 :
>>15
なんで明成負けてうれしいの?

18 :
180台が大半の北陸は3Pいれるしかないからね
明成は190が大半だったし

19 :
大濠が優勝すればそれでいいや。ただ第一は倒して欲しいから東山には負けないで。

20 :
北陸は練習量だけなら昔から日本一だから

21 :
高校レベルで、しかも全国大会で47%はすごいね

22 :
2015年のウインター決勝で明成ー土浦の試合もスリーは凄かった
八村率いる明成に土浦のセンター平岩や松脇と杉本のシューター二枚で松脇が8本スリー決めてた試合

23 :
杉本はビビってたけどね
納見も三上も4Qから入り出したし面白かった

24 :
2015の明成対八王子で多田のスリーがバカ当たりして一時リードした試合もなんか記憶に残ってる

25 :
俺は身長182だけどダンクできる

26 :
一試合で最高、93点とったことがある。地区予選だけど。

27 :
ポジションは3番だけど、1から5できるよ。

28 :
北陸やばすぎた
過小評価されてるわ

29 :
イブはメンタル弱そう

30 :
久夫負けたからって北陸の選手が挨拶来てるのに無視して審判の所に行くなよ

31 :
能代の新井が一試合でスリー21本決めたのも記憶に残ってる。
これを越える記録ってあるのかな?

32 :
優勝するのは大濠かそれとも北陸か
はたまた東山か
この3校に縛られたわけか

33 :
>>32
そんなこと言ってるからまた第一がダブルスコアやりだすんだぞ

34 :
>>33
横地からダブルスコア取ろうとしてるんか
冗談やろ

35 :
東山の新しい試みは興味深い

36 :
>>30
2013年のインターハイで負けた時に京北の選手が挨拶来てる時にはきちんとしていたよ。最後に田渡監督と抱き合っていた。

37 :
福岡VS福岡で決勝?

38 :
高校バスケっていつも大濠1強
世代が変わっても強い1年がどんどん入ってきて
結局大濠が勝っちゃうんだよな
大濠が負けたのって何年前だろうな
昔のこと過ぎて思い出せんわ

39 :
北陸は確変スリー以外は微妙だったわ。明成のがワクワクした。

40 :
>>38
今日のお薬飲みました?

41 :
違う世界線の奴いて草

42 :
>>38
たいたいなのか!?生きてたのかワレ!!

43 :
明日って何時に行けばいいの?

44 :
河村の今日履いてたバッシュって何?見たことないんだけど。

45 :
第一だしアシックスじゃないの?

46 :
福岡対決
第一 山口 福岡 山口 熊本 コンゴ
大濠 徳島 福岡 徳島 愛知 東京
四国勢も活躍してますね

47 :
>>45
asicsだったけど1人違うの履いてた

48 :
>>47
アシックスのスポンサーついてるチームなら、例えばゲルフープの世の中に出てない最新作を試供品として提供してもらえたりするよ。

そういう感じで新しいの履いてたんじゃないかな?

49 :
第一は完全に完成しとる
このチーム、田臥の時の能代より強いし速い

50 :
田臥(笑)

51 :
第一 スタメンでのプレスは使っていないが 東山戦では使うぞ
でも東山の留学生は超でかいけど 日本人でも守れるからなー

52 :
イブの3P(4試合)
8−0
5−2
8−2
11−2
32−6…ゴミ過ぎて話しにならんわ

53 :
Mの呪い

54 :
普通に明成弱かった

55 :
>>52
八村2世というより和製レディッシュ。

56 :
女子より体格がスモールの編成にした方がいいよ。ビッグは違う試合でなあ。
海外遠征とかな。

57 :
普通の学生、文化部も含めてよりでかいの選ぶと学校の選手している意味ない。

58 :
異性のために戦くモチベイトがビッグで余るとない。大会で女友達出来ないの不幸。

59 :
統計でレギュラーや一軍決めたら?体格がそろうように。
各国政府に相談して。

60 :
大濠延岡の1Q4:22の速攻…
こりゃないだろ完全に3歩やん
なんでもかんでもトラベリングを流す風潮になってつまらなくなったなー

61 :
電撃ネット入籍とか後輩に経験させろ。日本取ったら嫁外人。

62 :
イブにさっさと明成ムーブ仕込めよ

63 :
>>55
確かにレディッシュっぽいね

64 :
>>60
今回超久しぶりに公式の試合見てるんだが
お前ら1試合何十回トラベしてんだよ
って心の中で突っ込んでたんだが
やっぱ流してるのか
ルールが変わったわけではないの?

65 :
>>64
ゼロステップ解禁。

66 :
>>60
これはトラベリングだよな。でも定義は多少両足つくタイミングがズレててもオッケーって認識らしい。だから審判としては吹きにくいのが現状。

67 :
ウィンターカップ 、本日開門11時時点で既に入場規制。当日券は完売。今から行っても立ち見しか出来ないと言われた。
やはり東京体育館ではないからキャパが狭すぎる

68 :
逆に昔の高校バスケってトラベリングでピッピピッピ笛ならしてたの?
昔を知らないから、シンプルに疑問。

69 :
>>68
NBAかぶれのやつが3歩目行った瞬間鳴ってたわw
今は軸足動いた以外はほぼ取らないんだな

70 :
バスケ以外ならハンドボールは知ってる人も結構多いと思うが、それ以外にもオージーフットやゲーリックフットなどボール持って歩いちゃいけないルールはあるんだけど
いずれにせよルールに無理が生じてくるんだよなー

71 :
https://twitter.com/baskemaguro/status/1210475434460114944?s=19
彼はどこ行くんだろうか。まだ中2ってのが恐ろしい
(deleted an unsolicited ad)

72 :
>>69
雑魚高校の練習試合なんかどうでもいい。
ウインターとかの全国大会で

73 :
第一対大濠の試合だけは阻止したい!東山と北陸頑張れ!

74 :
第一90-60東山
大濠70-65北陸

第一85-65大濠 ってとこかな?

75 :
3決ないの!?

76 :
>>71
前橋育英行ったら笑う

77 :
日本人ビッグマンは大濠のイメージ

78 :
当日券完売とかやばすぎだろ最近の高校バスケの注目度

79 :
>>46
四国勢って
徳島だけやん
横地は愛知か

80 :
女子はやはり桜花か
意外に接戦になった

81 :
明日の決勝、地上波であるんやな
BSかと思ってたわ

82 :
>>78
放送権フジ時代はほとんど宣伝してなかったけど
テレ朝に変わってから報ステとかで取り上げるようになったのがデカいな
報ステは視聴率高いし

83 :
決勝は第一と大濠で5点差で第一と予想。接戦がいいなあ。

84 :
塚本さんの声
久し振りに聞く

85 :
>>83
福岡の決勝で第一がプレスにハマってたからな。あれ以上のディフェンスが大濠にあれば分からなそう

86 :
ムトンボの名に恥じないリムプロ能力

87 :
ウインターカップヌードルかっけえ

88 :
ムトンボとアリが同じ中学出身とか笑

89 :
ピエールの存在感半端ない

90 :
第一ピーーーンチ!

91 :
第一負けるか?

92 :
東山も伸び伸びしたいいバスケするな

93 :
わざと24秒ぎりぎり使ってスローな展開に持ち込んでるな。
第一攻略への執念を感じる

94 :
やっぱカリーの影響大きいな
少し前はこんなスリー打ってなかったぞ

95 :
ちょっとピエールの事を意識しすぎじゃない

96 :
第一東山の速報簡単でいいから誰か頼む
点数と流れ教えてください

97 :
あれ東山が勝ってんじゃんwwwww

98 :
>>96
23VS36で東山リード
終始東山ペース
スリーも当たってる

99 :
去年の桜丘戦みたいになるのかな?・・

100 :
これで東山が勝ったら東山が歴代最強でオーケーなの?

101 :
>>96
前半終了
第一28-38東山

102 :
プレスしっかり攻略してるな
ピエールくん凄いわ

103 :
ジョナサン降臨

104 :
第一の強烈な攻撃を2Qで23点に抑えたのは凄い
このままロースコアな重い展開なら10点差でも全然東山はチャンスある

105 :
>>94
そりゃ今のハーデンのスタイルも明らかにカリーの影響だもんな

106 :
>>98
>>101
ありがとう!
前半28点に抑えるとかやべえな

107 :
スリーほんと入るな

108 :
後半始まった?

109 :
内尾のディフェンスうますぎる、えぐすぎる。
第一、一気なら12点差を逆転し6点リード。
さすが河村さん。

110 :
福岡第一の勝ちか結局

111 :
流れで一気に。転点差広がりそう

112 :
爆発力エグい

113 :
第一ディフェンス凄いわ

114 :
米須に全中の得点力があれば

115 :
まさに去年の桜ヶ丘戦の再現だな

116 :
バスケってやっぱりエースの個がでかいよな

117 :
河村の意地を感じたな。
米須、俺がいる以上高校ナンバー1の座はまだ早い
みたいな展開になってきたなwww

118 :
まじでだ

119 :
内尾くんがMVPだな
あれで一気に流れが変わった

120 :
まだどう転ぶかわからんなあ

121 :
河村は早くプロ行け。
すでに笹倉、寺嶋よりいい選手。
大学でやることなんてない。

122 :
何でやねん

123 :
ピエール何回ブロックしたんだ?

124 :
強かったと思う

125 :
来年からBリーグで河村を見たいよなぁ

126 :
ラスト1分6点差のの河村のバックステップの3pで勝負ありか
そこまではわかんなかったけど

127 :
来年は東山が優勝かなぁ

128 :
>>123
8

129 :
正直スラムダンクじゃないけど
ひょっとしたらひょっとするんじゃない?と思わせてくれただけでも東山に拍手だわ
昨日の時点でこんなゲームなると思ってなかった

130 :
留学生のエントリー1人にしろ

131 :
来年の東山は西部くんが4番やって、中川くんが中学時代みたいなスコアラーに復帰だ

132 :
>>129
だよね 残り2.3分までは十分に逆転もある点差だったね さす第一

133 :
内尾のスティール2発が殊勲賞ものだった
神田の得点欲しいところで決めたのも効いた感じだったね

134 :
福岡第一みたいなガチ守備+留学生のチームや明成みたいな全員190近くのチームに勝つには、冗談抜きでバックコートの選手がスリーよりさらに遠くからのシュート求められる時代になるな。
今日の福岡第一vs東山もピック使って縦に割れないかわりにスリーの外はどフリーだった、あそこで決められるとピックも相手のDが前に出てこないといけなくなるから縦にも割り易くなる。

135 :
>>134
そうだね
北陸なんかはそんな感じのチームになりつつあるね

136 :
>>128
河村が突っ込み気味だったとはいえそんなにブロックしてたか、凄いな

137 :
この試合の撃ち合い面白いな
実況スレどこ?

138 :
女子みたいな、決勝まではどっちもダブルスコアにしそうな勢いで上がってくる ってことは無さそうだな

139 :
>>137
YouTubeでチャットやってるよ
ガキばかりだけど

140 :
大濠一気に畳み掛けるな

141 :
小川君かんちしてねーな。走れてない

142 :
>>139
YouTubeで見れるのか、ちょっと嫌だな

143 :
>>141
小川怪我してたん?

144 :
>>137
高校男子バスケpart98
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1539872327/
こっち先に使ってる もう終わりかけだけど
スポーツchのには誰も移動しねぇ..

145 :
福岡県のバスケのレベルの高さ異常すぎるだろ

146 :
河村は千葉ジェッツが水面下で交渉中

147 :
横地が凄い

148 :
>>134
北陸はそういう意味でしっかりトレンドを乗ってるな。

149 :
>>129
大澤先生はイケメンの漢やで。

150 :
今日は北陸スリーダメだな 

151 :
決まったかね

152 :
>>145
何で福岡ってこんなジュニア世代の層が厚いんだっけ?

153 :
>>152
福岡出身者だけじゃないよ

154 :
筑波大附属大濠高校になってリクルートが厚くなった

155 :
もう見てらんない

156 :
土家ひどいなw

157 :
大濠ノリノリだわ

158 :
レブロン横地

159 :
はぁ結局福岡対決かよ
福岡第一ともかく大濠は留学生いないのに…
他の県は不甲斐ないな

160 :
>>152
中学で越境

161 :
福岡対決スタメン出身地
第一 山口 福岡 山口 熊本 コンゴ
大濠 徳島 福岡 徳島 愛知 東京
もちろん西福岡という強豪中学が地元にあるというのも大きいだろうけど、
その西福岡も九州中から選手が集まってる
女子バスケの愛知と同じでバスケ熱が高い土地なんでしょう

162 :
福岡県どころか福岡市中部支部大会の決勝が全国決勝

163 :
>>162
それオータムカップ言うんやろ?

164 :
もうこれアレだな
福岡第一と大濠の関係は
高校野球で言う横浜と東海大相模みたいなもんだな

165 :
今のってバックコートバイオレーションちゃうの?

166 :
第一と大濠
車で15分ほどの距離
すいてりゃ10分くらい

167 :
なんで福岡第一が強くなったんだろうな?
能代工業が強かった世代のおっさんだけど、いつの間にか福岡第一が王者になってた

168 :
>>162
井手口ウソ言わんな
去年のが調子乗ってる発言じゃなくてただの真実だった

169 :
北陸もっとディフェンス仕掛けていかないと
ギャンブルするしかないだろ

170 :
福岡だけレベルが違うな

171 :
木林も成長したなあ、明日もこの調子でいってほしい

172 :
明日大濠が第一倒したら泣くかもしれん

173 :
大濠は福岡出身多いな

174 :
な、なんだってー!!

175 :
大濠に優勝して欲しいな
筑波もインカレ優勝したし

176 :
30点差付きそう

177 :
【悲報】福岡予選決勝、本当に全国決勝だった

178 :
まあ予想通りだな
リソウハクみたいに韓国の高校ともやってほしいわ

179 :
>>164
それを言うなら大阪桐蔭と履正社じゃないかな。

180 :
北陸は開志以下だな…

181 :
せめて大濠vs明成を見たかったな

182 :
ありゃ、気付いたら30点差かあ。
まあ、北信越王者の開志国際でもダメだったんだからそりゃ北陸じゃもっと厳しいわな。
シードは8つにして大濠を5〜8のどっかのシードにぶちこむべきだったな。やっぱ2回戦で大濠開志はいろんな意味でもったいなかったわ。

183 :
>>150
結局スリーがこないとこんなもん
昨日が当たりすぎだった

184 :
結局北陸がIHで2位になったのも福岡一枠の恩恵やったんやな
大濠がIH出てたら準優勝だったわ

185 :
>>177
明日、決勝やるんだから
あの予選が全国決勝ではないだろ

186 :
北陸も大濠のDF強度になると3p決められんね

187 :
>>164
木更津総合と習志野って感じ

188 :
去年も思えば第一を一番追い詰めたの県予選の大濠だったね

189 :
>>183
北陸のスリーはインアウトからのスリーじゃないから確率低いわ

190 :
去年井手口を叩いてた奴は反省しろよww

191 :
木林とかいう大濠の大エースよ

192 :
福岡大学付属大濠高等学校には令和元年の初代チャンピオンになってほしい

193 :
>>179
福岡は別に外人部隊を全国に送ってないからな
第二福岡とか第三福岡とかない

194 :
福岡は優秀な人材多いなあ
全員出て行ってプロチームはゲロ弱いけど

195 :
>>193
福岡第一って言うくらいだし
第二もあるんちゃうの?

196 :
最後に勝った方が強いw

それは勝手な理論だな

197 :
木林三号は3番将来いけそうだな。ちょっとすごいわ。

198 :
>>166
ダービーやな

199 :
木林最後はキレキレだったな

200 :
HCまつ毛長すぎだろ

201 :
やっぱ右下と右上ではレベルが段違いだったな。
大濠も初戦はともかく二回戦以降では北陸戦が一番楽に勝ててるもんなあ。

202 :
大濠応援するかな

203 :
牧、増田も筑波で日本一になった
大濠も日本一になってくれ

204 :
>>179
その場合は勿論大濠が大阪桐蔭だよな
圧倒的王者は大濠

205 :
片峰はまつ毛長過ぎないか?

206 :
やっぱり留学生にも当たり外れあるな。北陸の留学生はハズレだわ

207 :
第一>>大濠>留学生ハーフ高校>純血高校
今回留学生ハーフ高校に勝った純血高校ないだろ・・・

208 :
北陸は後半昨日の明成になってたな
ダンテもFT以外ほとんど点取らないから怖くないし

209 :
>>205
学生時代のカタミネは女の子みたいな顔だった

210 :
センターがもう少しまともだったらもう少しせってたかな

211 :
増田出てきたぞ

212 :
会場ガラッガラ
表彰式だれも興味ねーのかよ可哀想だろ

213 :
>>207
あるやろw

214 :
予感はしてたけどほんとに福岡対決になるとは

215 :
洛南勝ってるじゃんと思ったけど浅野がいたか

216 :
まぁ第一が圧倒的優勢だろうけど大濠も意地見せてくれ

217 :
大濠と第一って今年何試合してるのかね?

218 :
増田が194登録になってて草

219 :
>>167
井手口マジックと留学生

220 :
あら今年から3決はないんですか?

221 :
北陸12、14、15残るんだよな

222 :
三位の表彰式は明日の試合前にやってやればいいのに
まあ宿泊費の問題とかもあるんだろうけど

223 :
いまさらだけど
なんで三位決定戦なくなったん?

224 :
>>223
需要がない、やるだけ意味がない、宿泊費かかる、やるだけ無駄だから

225 :
>>220
今年から大会の位置づけが変わって無い
インターハイも三決無かったのを引き継ぐ形

226 :
一昔前は福岡の有望中学生が洛南や北陸とか行って
大濠に他県の有望中学生が来るみたいな流れがあったような

227 :
>>224
需要って選手たちはやりたいに決まってるだろ

228 :
>>164
サッカーの市船流経ともいう

229 :
>>223
1回負けて完全に気持ち切れちゃってるからね
最後勝って終われればいいけど負けたチームは無駄に2連敗して終わる事になって何の意味もないし

230 :
>>164
大阪桐蔭ー履正社があったな

231 :
昨日予想した通り酷い試合だった
北陸はスリー入らなきゃこんなもんだよな

232 :
横地、木林、西田兄弟、
原田 、平松、間山、岩下とか
ホント中学時代のスターが集まってる

233 :
>>227
やりたいわけないだろアホか

234 :
またこの両校で決勝!!高校女子バスケは桜花学園VS岐阜女子
186センチのナイジェリア留学生擁する桜花学園有利か

2019年12月27日 21時6分 中日スポーツ
https://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2019122702100061.html

235 :
北陸は明成と相性が良かっただけだな

236 :
桜花って留学生いるのか

237 :
>>233
お前、部活やってなかっただろ
最後の大会なんて一試合でも多くやりたいに決まってるわボケ

238 :
今の大濠ってキセキの世代くらい
強いんじゃないの?

239 :
マーチマッドネスも3決定戦なんてやらんしな

240 :
>>237
決まってない

241 :
こいつら、福岡県大会だけじゃなくて福岡県中部ブロック予選会からやりあってるんだものな、すさまじいわ。

242 :
>>223
参加チームが増えて試合数が多くなったから

243 :
>>241
福岡のレベル高いまじで
2強との差はあるけど他県の代表より強いとこ何校かあるし

244 :
マジで福岡は3枠くらい必要だ。
この2チーム以外実質ノーチャンスだもの

245 :
>>164
履正社と大阪桐蔭じゃない?

246 :
>>244
三枠目は一回戦敗退だったろ

247 :
>>237
選手達はモチベーションが微妙だからな。両チーム3位になりたくてバスケしてた訳では無いし。
勝っても負けてもどちらでも先がない状況が短期間で最低5試合やってきた身体に響いてくる。

248 :
>>245
野球の大阪の1枠はホント謎

249 :
今の野球は大阪が強いというより少子化でレベル格差が顕著になっただけ
今のバスケは福岡が強いというより少子化でレベル格差が顕著になっただけ
根尾らが台湾韓国に勝てなかったように
福岡のバスケが台湾韓国とどう戦えるか検証する必要がある

250 :
第一=桐蔭 大濠=履正社
は去年も言われてたな

251 :
たまにだが第一大濠は福岡の予選で危なかったり、負けたりしてきたからな。おかしなレベルだよあそこは

252 :
福岡対決か。すげーな。明成も北陸もそんな強くなかったんだな。
明成は来年B4くらいには入りそうだけど

253 :
そもそもここ数年は福岡県決勝が事実上の全国決勝と言われてたからな。

254 :
>>167
第一が強くなり始めた頃の主力って、本丸中+留学生だった気が
つまり富樫と井手口で育てられたメンバー
6年間贅沢な指導者に鍛えられたチームだったと思うわ

255 :
>>164
高校サッカーの市船と流経みたいやね

256 :
高校駅伝もバスケもラグビーもニガ ニガ ニガ
私立は躊躇いも恥もなく、ニガ―投入!
勝てばよかろう!  ウェー八ハッハ〜

257 :
左はともかく右は開志国際vs大濠が事実上の準決勝って感じだったな。
北陸はちょっとひどすぎた。と言うかよく明成に勝てたな。

258 :
>>253
去年と今年だけな

259 :
北陸がサプライズという人多いがオレとしては東山の方が驚いたな
洛南もウカウカできなくなったな

260 :
第一も大濠も外人部隊だろ?
福岡県が強いんじゃなくて強い高校がたまたま福岡に2校あるってだけな気がするが・・・
中学も西福岡くらいだろ

261 :
明日大濠がボロ負けして第一と東山が事実上の決勝説が出てくる可能性

262 :
河村は卒業即Bリーグ入りかアメリカの大学に進学した方がいいのに、日本の大学で4年間潰すのはもったいないなあ。

263 :
セカンドキャリア考えるなら日本の大学で教員免許くらい取っておくのがいいからな。

264 :
>>263
そうだけど、日本バスケを背負っていける逸材だから、残念だ

265 :
東山=第一
洛南=大濠
京都も福岡化するだろうな

266 :
教員免許取らずともコーチになったりできないんか?

267 :
>>260
中村三陽

268 :
第一が強くなる前は2位争いが熾烈だったんだよな福岡は

269 :
大濠は第一になにか秘策がありそうなんだよなぁ

270 :
>>263
教員免許なんていつでもとれる。大事な時期を日本の大学で過ごすのは勿体ないのは確か。

271 :
第一は決勝でもう一段ギア上げる余力ってありそうか?

272 :
>>269
マンガみたいな展開があれば伝説の試合となるな・・

273 :
18歳で冨樫とマッチアップしてやり合える逸材が日本の大学進学ってのはなあ

274 :
>>269
手の内は知り尽くしてるだろうからな、それは第一にとっても同じことだけど

275 :
>>270
いつでもとれるけど若いうちに取るのが一番楽なんだよな。
もちろん今すぐプロでやる方がバスケのキャリアとしては最良なんだろうが。

276 :
なんで第一に有望選手が集まるんだ?
どうせ大濠に負けるのに

277 :
>>275
昔はそうかもしれないけど、プロバスケが興業として成り立ちつつある今はその差はデカイよ

278 :
>>276
第一はそこまで有望な選手は集まってないと思うが。

279 :
木林まじで成長したな
筑波のリクルートチート過ぎるわ

280 :
井手口コーチってやっぱり有能なの?

281 :
大濠決勝何連敗中だ?
いつも負けてるよね

282 :
>>265
洛南は特待無くなったらしいから
今後、衰退していくだけでは?

283 :
>>280
高校日本一のチームを作ることに関しては有能。

284 :
河村って大学行くとしたらどこなんだろ

285 :
井手口は最後に日本代表選手を一人輩出するのが夢らしいけど河村がようやく叶えてくれるか

286 :
全中優勝したメンバーがそのまま上がってくる京都精華が台頭してくるのか?
高山くんは福岡第一に行くっていう噂もあるけど

287 :
>>283
全盛期の能代みたいなもんか
確かにオールコートプレスの徹底っぷりは似てる

288 :
>>259
うかうかどころか既に地区では30点差負けしとるやん

289 :
福岡第一ってただの留学生ちーむじゃないんだよな
全員で攻撃し全員で守る全力プレーだから好感が持てるわ
ちなみに明日は大濠の方が優位な気がするんだけどどうよ

290 :
大濠は開志に勝てた事が大きかったね
事実上の準決勝

291 :
>>278
そいつ大濠基地や
触れちゃイカン
>>280
人格者に見えたわ
福岡予選が気になってわざわざ見に行ったけど
試合前に事もあろうが、井手口は大濠の応援席の父兄に挨拶に行ってた
たまたま知り合いなのかも知れんが、
経験上、各都道府県で2強同士の場合など
監督同士は目も合わさない(京都他)
福岡、いや井手口に関しては片峯にもニコニコするし
2年前の名言「全国で戦わせたい!」とか
この人は凄いと思うわ

292 :
福岡が全国トップレベルなのは15年くらい続いてるよ
大濠と第一がどっちもインハイベスト4の年とかインハイとウインター2位の年とかあったし
片峰が高3時も大濠がインハイ2位でウインターは第一が優勝した

293 :
第1はシンプルに練習がきつい
でもそのきつい練習をみんなめっちゃ頑張る
中学で身長が足りないだけで大濠に行けなかった子達が頑張るからね

294 :
井手口は世渡りの上手さは凄いよ。
敵を極力作らないやり方を知ってる。

295 :
>>287
高校カテゴリーでしか通用しないプレイしかおしえないから大学では伸び悩んだりする選手が多い印象。プロ行っても一線級は少ない。A代表クラスは知る限りほとんど輩出していない。

296 :
>>295
河村と小川はよほどのことがない限り代表に入れそうだけどね

297 :
第一だな。経験が違う。河村はこの世代で一番世界知ってるしプロとやって自信もある。
他のメンツもバランスいいし穴がない。

298 :
梅丘で木林と一緒だった結城はなんか小さくまとまってしまった感がある

299 :
>>296
河村はわからないが小川はないだろー。

300 :
>>296
河村だけな小川はそもそも能力的には低い
というか河村と小川が同時に代表入るようなことになったらそれこそ退化してるわ日本バスケ

301 :
>>296
小川は無理やろ

302 :
>>298
結城くんは元代表結城の血縁なのかな?

303 :
そもそも富樫ですらチビだからディフェンスで穴って言われてるのに
もっとチビの河村なんて代表に選ばれるか?

304 :
河村は富樫よりちょっとだけ身長高かったはず

305 :
トガシより河村の方がパスがうまいな

306 :
>>297
どうだろうなー。チームとしての完成度は第一だが大濠にはまだ伸び代が県予選では感じられた。河村の経験は豊富だけど、横地、木林もアンダーの経験は積んでいる。元々、素材としても大濠のメンツの方が上とだと思う。どちらにせよ面白い試合になるじゃないかな。

307 :
河村の方が基本に忠実でチームに安心をもたらすから好感がもてる
富樫や並里は上手いのかしらんがヒヤヒヤする

308 :
>>303
富樫が30超えて衰えてから代わりに入るか
河村がさっさと実力で枠を富樫から奪うかしか無いね

309 :
練習しすぎや
https://twitter.com/confianzatokyo/status/1210858618502860805?s=21
(deleted an unsolicited ad)

310 :
>>296
河村でさえ正直厳しいのに小川はさすがにないわ

311 :
>>307
河村は田臥のプレイメイク力を彷彿させるんだよな。後はスピードスターにありがちな雑さが無いのがよい。ただ、現時点で3Pの精度が不透明だな。田臥も高校時代は3P決めてたからな。

312 :
河村に身長があと10あればnbaだったな。
現実はあまくねーもんだ

313 :
福岡のレベルが高いのはミニバスのチーム数も多く、
中学は鶴我先生しかたいした指導者が居ないが
ミニバスは多い。その各チームのぬきんでた奴が西福に集まってくる
しかも県外、場合によっては九州外からでも引っ越してきたりする

314 :
田伏は50点とか平気でとってた河村はそこまで得点能力ないだろ。時代が違うから比べるのは難しいけど

315 :
河村くんもう身体出来上がってるもんな
将来性は米須とか思っちゃう

316 :
福岡のバスケは大濠中心に九産大九州が二番手だと思ってたわ
第一はラグビー部作って強化してくれんか?
九州内に東福岡と互角に戦えるチームなくて東福岡自体が弱くなってしまった

317 :
>>312
NBAはまず厳しいけどプレップ経由か富永みたいに短大経由でD1校には行けた可能性はあるかな
まあ10cm高くなればプレイスタイル変わっただろうから何とも言えないだろうけど

318 :
>>314
高校生の特に部活式ワーワーオールコートバスケで何点獲ったかなんて無意味よ
得点の大半がフリーのレイアップになるんだから

319 :
>>315
米須細い身体とアウトサイド何とかしないとな

320 :
初めて河村を見たとき、まず姿勢がいいなと思った。
特にドリブルの高さが安定してて体が上下にブレないのがいいと思った。
まだ線は細いけど、体幹がしっかりしてくるともっとプレイの精度が上がると思う。
サイズはないけど、基本を高次元で追求するガードの方がフロントラインは助かると思う。
富樫も並里も宇都も比江島も田中もベンドラメもテーブスも体が流れてるんだよ。
いいプレイもするけどプレイに波があってチームが落ち着かない。

321 :
開志国際かわいそうだな
ナンバー3クラスの実力あったわ

322 :
>>316
福岡商業なんかもう誰も知らんのかw

323 :
いまんとこベストゲームは開志大濠だな

324 :
ここの話題から逸れるけど、田中力くんはいまどんな感じなの?
IMGで活躍できてる?NBAは流石に現実的じゃない?

325 :
大濠が長く強さを保ってるのはユニのカッコよさに尽きる(片峯が現役時代のやつ)

326 :
決勝は接戦を期待してるかもしれないけど普通に20点差くらいつけて第一が優勝すると思うわ

327 :
「完敗です」…東山の司令塔・米須玲音、河村勇輝との高校最後のマッチアップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-00208577-bballk-spo

>試合が終わり、互いに健闘を称え合う。河村が米須に言った。
>「来年、絶対優勝しろよ」
>福岡第一の河村が、ライバルチームに言う言葉ではないかもしれない。だが、きっとそれは河村がそれだけ米須のことを認めているという、一種のエールだ。

328 :
横地はオフェンスも良くなったけど、ディフェンスの貢献度もかなり高いな
ディフェンスリバウンド、ヘルプディフェンス、ブロックショットとまさにチームの核となってる
木林も去年に比べるとドライブとポストプレイできるようなったし、かなり上手くなってる
気になるのは明日大濠は6戦目で二回戦から強豪ばっかりだったから疲労が第一と比べてあるだろうな
勝てるとしたら、河村スティーブのラインをどこまで抑えるか、プレスディフェンスの対応、3Pの精度かな
片峯監督のことだから、なにかしら作戦は準備してると思うけど

329 :
明日は大濠がころっと負けると予想

330 :
B1チームがない福岡をバスケ王国とは呼べないと思う。

331 :
>>324
まあまだ日本で言う2年生だから何とも言えないけど厳しいかな
ゲームコントロールはいい感じだけど日本でやってた頃は良かったシュート力がどうにもこうにも…
まあD1でスカラシップもらえればって所じゃないかと

332 :
>>322
福岡商はサッカーの印象が強い

333 :
>>330
B1があるくらいで王国のがおかしい
ミニも中学も高校も全国トップクラスの福岡は間違いなく王国やろ

334 :
横地は身長伸びなかったけどプレーの幅は広がってたな
中学の頃感じたスケールの大きさはもうないけどBリーグでは活躍できるレベルの選手にはなれる

335 :
ラグビーの九州勢ってここ15年位ずっと東一強じゃね?

336 :
>>325
その頃に比べると今のすごい地味

337 :
>>334
中学時代のワンマンプレー続けてたら今試合出てないわ

338 :
>>291
なんなら全中とかで一緒に試合見てるときあるよなwあの選手がいいとか情報交換してて草w

339 :
>>335
ただ日本代表クラスになると
福岡の県立校や他県も輩出するんやけどね

340 :
>>320
言うことコロコロ変わる奴とは議論出来ないし信用出来ない

959 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 7f10-Ql8R [27.84.35.236])[] 2019/12/01(日) 23:50:34.38 ID:K6GlNFh+0
市川以外これと言った日本人2mいないな
筑波の育成にも疑問が残るし
289 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ aa2a-3ZpJ [27.84.35.236])[]:2018/12/26(水) 20:08:44.56 ID:wkWWUdvg0
>>282
東海か・・・高校も大学も微妙なとこ行くんだな
悪くはないんだが、富永クラスなら青学や筑波のエリートコースかと思うがな
東海は今も陸川さんがHCなんかね

341 :
>>320
言うことコロコロ変わるやつとは議論出来ないし信用出来ない

455 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 1310-1ZZR [27.84.35.236])[] 2019/12/21(土) 14:09:45.82 ID:NHYRz4UQ0
日本人最高PG田臥
日本人最高SG折茂
日本人最高SF渡邊
日本人最高PF竹内公
日本人最高C山崎

220 :バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5210-oWqo [27.84.35.236])[]:2019/07/13(土) 21:20:27.59 ID:C6GknxOk0
俺的にはトータルバランスで日本最高PGは柏木だけど

342 :
小川は日体大で1年からスタートかな?PGやるとして既に第一の先輩の井手より上な気がする

343 :
小川は良いよねぇ
河村がいるからさほど脚光浴びないけど
彼のボディバランスとハンドリングやクイックネスとか
今回、全試合見れてないけど彼についていけず
アンクルブレイクとか転倒させられるしねw

344 :
愛知の女子と同じ環境だね、福岡男子は
ミニバス、中学の強豪地域で高校バスケ界のアイコンとなる学校がある
愛知男子もミニバス、ジュニアは福岡以上に盛んな地域だけど、中学はバラバラだし、県選抜に選ばれるような子は県外の高校に行っちゃう
中部第一は地元民あまりいないし桜丘は地元民しかいないw
もどかしいところww

345 :
1試合目の見どころは3Q
13点差から一気に逆転して逆に9点差つけたところ
2試合目は1Q終わり頃の3P合戦だな

346 :
純血は河村のことテク自慢のチビって言ってたからね
こいつの言うことは聞く価値がない

347 :
第一の留学生(スティーブとアリ)はほんとに一生懸命だし、一切手を抜かないからすごい。
ルーズボールに飛び込んであそこまでボールに執念を見せる留学生は第一の二人くらい。
ディフェンスも常に足動かしてる。
これはほんとにすごいこと。

348 :
中学の段階で全国から寄せ集めしてても福岡の地元の人たちは「福岡はレベルが高い」って喜んでるものなの?

349 :
小川は河村と比べると顔で損してる感は否めない

350 :
>>348
公立中学がどうやって全国から「集める」んだ?
馬鹿なのかな

351 :
なんか今日の福岡第一
去年の準決勝桜丘戦を思い出したから見て見たが
3Q 9-31
で今年とそっくりだったんだな

352 :
>>330
じゃあソフトバンクがある福岡は野球王国と言えるかどうか

353 :
中村三陽は集めてるだろうけど西福岡は集めてるんじゃなくて勝手に集まってきてるだけじゃない?

354 :
同地区同士の決勝って過去あるん?
過去にあった場合、2位が1位をまくって
優勝したことあるん?

355 :
最近は中学越境多くて萎えるわ

356 :
>>353
中村三陽も全国から集めてるとかないわ
ほぼ県内か隣の佐賀くらい

357 :
>>353
勧誘があるかないかと言うと、まぁご想像にお任せします

358 :
>>350
勝手なイメージで私立で集めてるもんだと思ってたわ
公立だといろいろ融通きかなそうだけどよく頑張ってるんだな

359 :
中村三陽は声かけてもなかなか集まらない
西福は勝手に集まってくる
声かけると試合に出さないといけなくなるから、それが無理だから声かけない

360 :
>>355
バスケ部がない中学もあるし、部があっても顧問が素人なんてザラやぞ。優秀な顧問がいる中学へ越境入学どんどんすべき

361 :
バスケって多々良のイメージあったけど今は違うのね

362 :
西福岡と梅丘ってどっちが悪さしてんの?

363 :
スティーブは速攻の一番前走ったり、外めでボール持ったときに中のフリー見つけてサッとパス出したり、
ディフェンスも本当に献身的だったりで、他の留学生より格段にレベルが上ですね。
どうやったらこんなに鍛えられるんだろう。

364 :
>>363
やっぱコミュニケーションやろ
福岡第一の一般生徒よりもスティーブの方が国語の成績良いらしいしな

365 :
>>364
それはスティーブがすごいのか、福一の一般生徒がヤバいのか、
あるいはその両方なのか判断に迷うな。
学校が学校だけに。

366 :
木林はダンテ圧倒してたな
日本人ビックマンが留学生に完勝する試合久しぶりに見たかも

367 :
昨年も第一を一番苦しめたのは大濠だったし、
ここ2年は明成不振も有り、福岡の年だったが
ついに福岡対決か。第一有利は間違いないが
女子決勝のような好試合を期待したい。

368 :
北陸は米本、小川、土屋が2年だから来年も強いかな?留学生がいなくなってどうなるだろう

369 :
>>365
第一の生徒だぞ
やばいに決まってる

370 :
横地って色眼鏡なしで見たら良い選手だよな
過去最高レベルの中学時代から数年に1人レベルに落ち着いた感はあるとは言え超高校級だわ

371 :
なのにこのスレのヤツらは
伸びてないって連呼すんだよなw
アホすぎ

372 :
期待してた伸びには達していないって事なんだろうけどね

373 :
高校バスケ
決勝が福岡対決

高校バレー
優勝 東福岡

高校ラグビー
優勝 東福岡

高校サッカー
優勝 筑陽学園

こうなる可能性があるし、確率がリアルに高い都道府県は福岡県だけだな。

374 :
いやウインターカップ前までの横地見て、伸びてるなんて思うやついなかっただろ
あれで伸びてると思う方がアホ

375 :
>>373
今年のラグビーは確実に無理

376 :
これまでずっと木林じゃスティーブ止めれないのがクリティカルなんだよなあ
なにか奇策があれば面白いが

377 :
富永みたいに
ひたすらそいつで攻めさせるオフェンスした方が伸びるし
それくらいやらないと世界で戦える選手にはならんのだろうな
富永も大濠行ってオフェンスの一オプションの扱いだったら
アメリカ行ってないだろう

378 :
河村、富永、馬場、渡邊、八村(or帰化)
でアジアでどこまでやれるか

379 :
開志、洛南、延岡、北陸と強豪と試合して
勝ち上がってきた大濠は強いね。
それにレベルアップしてるように見える。
大濠と第一は接戦になると思う

380 :
大濠は平松より岩下スタートで使う方がいいと思うんだが1年と2年の差なんだろうか

381 :
決勝は接戦になる。大濠に勢いがあるし、小川が本調子じゃない分、序盤は大濠リードで進むと予想。
第一も明日は最初からギア全開だろうが、東山戦みたいに勝負所では特に河村がグイグイ来るだろう。大濠はどれだけ河村を抑えられるか。
逆に第一はもし河村でフィニッシュ出来なくても周りの選手がスリーを決められるか。
大濠は河村やスティーブばかりに寄りすぎると簡単にノーマークを作られてしまうので、間合いのバランスが重要。
横地のゴール下のディフェンスとリバウンド、ポストアップやドライブからのキックアウトは得点自体よりも貢献度が高く、攻守両面で鍵になるだろう。当然だが木林のスリーポイントも鍵。

382 :
アメリカの捨て駒たちの末路アメリカと同じようになるな
安倍願いだろうけど
胸に勲章ぶら下げて両足のない 妙に威張った人がトロッコみたいな台車に乗って移動してる姿を
毎日見るようになるかも
自衛隊

383 :
>>340
お前いつも自分の意見もなく粘着してるだけだろ
真意を見ずに自分にとって都合のいい部分だけ切り貼りして
白か黒かの極論でしか語れない小さい奴
バスケ知らないなら代表スレでニワカ相手に常駐してろよ

384 :
結局最終的にはスティーブのところだろ
去年のWC予選も第一は困ったら、全てスティーブのインサイドプレーに頼ってたから
オフェンスでは木林の成長ぶりは目を見張るものはあるけど、ディフェンスの面で今年1年どれだけ伸びたか試される
もちろん1人で抑えられるとは思わないからチームで抑えないといけないけど
何かしらディフェンスは用意してると思うけど

385 :
765 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d720-RbSw [125.198.140.32])[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 05:56:28.41 ID:Ef7Kgp5T0 [1/3]
>>760
アフリカ移民推進の懸け橋になるな八村は
766 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d720-RbSw [125.198.140.32])[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 05:58:38.77 ID:Ef7Kgp5T0 [2/3]
>>752
アメリカで何もできなかったの覚えてるぞみんなw
767 名前:バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ d720-RbSw [125.198.140.32])[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 05:59:18.12 ID:Ef7Kgp5T0 [3/3]
田臥で分かったろ?
どんなに才能あってもチビじゃ無理だって

386 :
また純血が板を荒らしてるんだろうな
NG設定にしてるから見れないけどまた妄言を垂れ流してるのかな
あいついるとどんどん伸びるから嫌なんだよね
次のスレ立てるひと純血排除して欲しい

387 :
留学生なしのチームが準決勝まですすんだか
留学生がいないから負けたというのは
ただのいいわけなんだな

388 :
>>387
そんなこと書くと純血が湧くから注意
やつはアフリカヘイトだから横地もハーフで非日本人扱い
今日第一が勝ったらハーフだから戦犯になったまで言い出すよきっと

389 :
福岡第一は留学生の年齢詐称疑惑で高校バスケの留学生導入に汚点を残したからなアンチも多かろう
福大大濠はいちいち審判にケチつけるし選手も監督も態度悪いしアンチも多かろう

390 :
大濠は乱獲だから

391 :
審判に文句つける奴多すぎ

392 :
同県対決が実現したり、早速出場校数を増やした良い効果が出たな。
前売り券完売、当日券販売無しって初めてじゃね

393 :
横地に辛辣コメは中ボー時代の活躍から期待大だったから
でも今大会で毎試合成長してようやく我らが横地になってきた
特にディフェンス、コーストtoコースト、ドライブからのキックアウトは超高校級

394 :
>>392
決勝前売り完売は毎年の事だよ
当日券無しはキャパが代々木より大分劣るから

395 :
コーストtoコーストはいいね横地
八村っぽい

396 :
馬場が198cmで通るんだから横地も198cm登録すれば印象違うのに

397 :
顔でかは同じだが WSは横地に歩があるかな

398 :
アフリカ留学生なんてみんな年齢詐称だろ。向こうは年齢ほぼ自己申告だし。

399 :
コンゴローなんて中2で205センチ、まだ身長は分からんでもないが身体つきがもう大人だったもんな。

400 :
大学入れば相原みたいにアフロにすればいいよ横地
そしたら簡単に見た目だけ+10?アップする

401 :
コンゴローなんて中2で205センチ、まだ身長は分からんでもないが身体つきがもう大人だったもんな。

402 :
コンゴローの日本に来た経緯は闇

403 :
昨日の第一はすげーな、あの展開で捲れるのは流石だわ
流れが悪かった前半に山田がスリーで繋いでたのは地味に大きかった気がする
あれないと東山にもっと余裕が出てたかも
内尾も神田もいい仕事したしやっぱり選手の質が高い

404 :
横地割と髪の毛で稼いでないか

405 :
しかし、地上波で生中継はアツいな。
ソフトバンク、日清といったスポンサーのおかげ。
そしてそれは八村のおかげでもある。

406 :
>>380
それに関しては大半の人がそうおもうだろうが
DFがいいのよ、平松は
だから点が欲しいときに岩下投入してる感じ

407 :
東山はいくらなんでも不甲斐なさすぎ
TOVするにしてももうちょっと工夫しろよ

408 :
>>393
にわか乙
横地は第一相手だと機能停止するぞ

409 :
406の続きだが、DF、トランジション、判断、パス
それに3Pの精度も上がってきた河村には
平松と岩下を足しても及ばない。2年の河村にすら追いつけてないからね
岩下が2年、3年になったらわからんが、大濠だと来年1番を平松
岩下は2番か3番やってそう

410 :
何だかんだ楽しみだがや
はよ試合始まらんかな

411 :
なんだかんだで毎年秋田の能代工業が優勝するから見てない。

412 :
んじゃ今年は見てみれば

413 :
おじいちゃんすぎw

414 :
桜花の岡本乳でけぇ

415 :
開志残り1分ぐらいで逆転したのにもったいなかったな。まぁ福岡の二校は強いけど

416 :
>>414
そんなでもねぇだろ

417 :
桜花のコーチはマジで歳取りすぎてるわ
あれでよく指導できると思う
インタビューの時に思った

418 :
>>389
あれレフリーに文句言ってるんじゃなくて確認してるんだよ
ハーフタイムの時にも確認してシリンダーの位置やどこでファールになるか調整してる

419 :
>>402
母ちゃんの弟が日本住んでて語学留学とは言ってるな

420 :
>>389
あれぐらいで態度悪いってスポーツしたことないの?
接触スポーツでおとなしいやつが上のレベルで活躍出来るわけないだろ

421 :
どうでもいいけど桜花の優子ちゃん美人すぎるわ

422 :
横地と木林はここにきてようやく少し覚醒したか
サイズと身体能力があるから横地のドライブは勢いに乗るとなかなか止められない
ミドルももっと打てればさらに点取れるはず
木林も3Pだけじゃなくドライブが増えてるのが良いね
まだ線が細いけどハンドリングが上達してオフェンスではかなり成長してる

ただし今までのプレーがスティーブ相手に通用するか
ブロックを過度に恐れず攻めればファウルも貰えるかもしれないけど
二人が上手く連携してスティーブを引き付けてもう一人にアシストするような展開が理想だな

423 :
脇阪バスケ続けないのか……

424 :
横地君はSFやってるのがデカいな
PGやってる時は良さがまったく出てなかった
本当にPGって難しいポジションだ

425 :
木林がどれくらいの選手になるのか楽しみだな
野本くらいで終わったからちょっと寂しいな

426 :
改めて河村のドライブ速えな
第一のトランジションは河村抜きでは語れない
大濠は河村を止めない限り勝てないだろうと見る

427 :2019/12/29
1ヶ月前の時点で前売りが自由席しか残ってなくて買ったけど席取りで長時間並ぶのもきついから家のテレビで見る

Boston Celtics part78
☆☆NBA 2016-17プレーオフスレ part37☆★
男子日本代表スレ part202
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ70【帰化枠関係ねえ】
寺田心くんの身体を的にしてダーツ、コンマ77で心臓に命中
全国高校バスケ91
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ19【抜錨せよ】
【B.LEAGUE】青森ワッツ11【B2残留したい】
Washington Wizards Part2
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part4☆★
--------------------
池井戸潤「『日本人は真面目で几帳面な農耕民族』という自意識がキモ過ぎる。ちょっと気を緩めると隠蔽や改竄のようなことが起きる」 [418558609]
クイズ!答えはバカ虚ヲタ&アホのアンチ阪神です!
【イース8爆死】何故任天堂信者は「3Dのコアゲー」を買わないのか?
幸福の科学、斜、某村がヤバい件  虚&L&G
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合110【2021年】
【AA】ArcheAge 質問スレ11
【ワールドエンドダブルス】白猫テニス 741球目【全てを無に帰すヘルス王モリモリ】
【フードファイター】大食いになる方法【チャレンジメニュー】
幼女に部屋に遊びに来てもらう方法
長谷川亮太と唐澤貴洋、どっちの方が好き?
【夏は】WBS☆SPORTSウオッチャー9635【まだ終わらない】
お前ら童貞卒業いつ?
【軍事】 韓国の軍事力は世界6位〜気になる北朝鮮と日本の軍事力は?[03/24]
【C257】メルセデス・ベンツCLSクラス 26
女子力をあげたい!!!!!
開店前の自動ドアをこじ開け「マスクがある!」人がどんどん増え大騒ぎに
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 72【道路族】
【7261】マツダ22【Mazda】
種シリーズキャラが武装錬金の世界に入ったら
干してあるパンティー盗む奴ってなんなの
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼