TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 50
【NBA】レブロンヲタは頭のおかしいバスケットボールファンwww【CLE】
【楽しいガードナー】辛斤 シ写 糸冬 単戈【糸冬w】
☆☆ NBA 2018-19 シーズンスレpart12☆★
★山形の中学バスケを語ろう【Part4】
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ36【浜口炎50歳】
☆☆NBA 2019 ファイナルスレ part8☆★
関東大学バスケットボールPART58
☆☆NBA 2019 プレーオフスレ part38☆★
Philadelphia 76ers 28th

【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ36【浜口炎50歳】


1 :2019/12/04 〜 最終レス :2020/01/22
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に何行か書いておく(1行は消えるので)
前スレ
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ35【関西王者】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1570866126/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
京都ハンナリーズ 公式HP
http://hannaryz.jp/
公式ツィッター
https://twitter.com/kyotohannaryz
公式Facebook
https://www.facebook.com/kyotohannaryz/
公式Instagram
https://www.instagram.com/kyotohannaryz/
はんなりんツィッター
https://twitter.com/kyoto_hannaryn
(deleted an unsolicited ad)

3 :
ハンナリーズ19-20シーズン在籍選手ツィッターアカウント(12/4現在)
#8 村上直 @MurakamiSunao
#10 鶴田美勇士 @myuji_622(インスタもあり)
#15 玉木祥護 @samanosuke6550
#12 岡田優介 @ysk_okada(インスタもあり)
#16 松井啓十郎 @kjmts16
#32 ジュリアン・マブンガ @Mavunga(インスタもあり)
#43 永吉祐也 @BigNaga_25(インスタもあり)
#50 デイビッド・サイモン @bigrig55
AC 高橋哲也 @tetsujin284

4 :
インスタアカウント
#9 綿貫瞬 @nuhs11
#15 鶴田美勇士 @myuuuu_622
#12 岡田優介 @ysk_okada
#32 ジュリアン・マブンガ @mavunga32
#43 永吉佑也 @naga_43
#55 ディビット・サイモン @bigrig55

5 :
12月17日は浜口炎HCの50歳の誕生日。
なのでこのようなスレタイにしました。

6 :
6

7 :
7

8 :
8

9 :
9

10 :
10

11 :
11

12 :
12

13 :
13

14 :
14

15 :
15

16 :
16

17 :
17

18 :
18

19 :
19

20 :
20

21 :
大阪戦はぼちぼちチケット売れてるかも?
指定席見た限りやけど。

22 :
>>21
おおお、2000人突破か

23 :
2000人で凄いって思わないとダメなハンナリーズ

24 :
>>3
前スレより
ハンナリーズ19-20シーズン在籍選手ツィッターアカウント(10/25現在)
#6 中村太地 @Z244244Z(インスタもあり)
#8 村上直 @MurakamiSunao
#9 綿貫瞬 @shunuhs9(インスタもあり)
#10 鶴田美勇士 @myuji_622(インスタもあり)
#15 玉木祥護 @samanosuke6550(インスタもあり)
#12 岡田優介 @ysk_okada(インスタもあり)
#16 松井啓十郎 @kjmts16 (インスタもあり)
#32 ジュリアン・マブンガ @Mavunga(インスタもあり)
#43 永吉祐也 @BigNaga_25(インスタもあり)
#50 デイビッド・サイモン @bigrig55 (インスタもあり)
AC 高橋哲也 @tetsujin284(インスタもあり)
TR 日暮恭子 @higukiyo

25 :
>>4前スレより
インスタアカウント
#6 中村太地 @taichi0244
#9 綿貫瞬 @nuhs11
#10 鶴田美勇士 @myuuuu_622
#12 岡田優介 @ysk_okada
#15 玉木祥護 @bm82a16550
#16 松井啓十郎 @kjmts16
#32 ジュリアン・マブンガ @mavunga32
#43 永吉佑也 @naga_43
#55 ディビット・サイモン @bigrig55
AC 高橋哲也 @tetsujin31
AT 松田直人 @abc.naot.331

26 :
しかしいつになったらリーグ戦勝てるんやろ。大阪にも栃木にもサイモン無しじゃあ完敗やろし。はぁ。。

27 :
何であのタイミングでラシャーン切ったん?
一番最悪のタイミングだろ。

28 :
>>27
使っても使わなくても負け濃厚なら11月末で終了したら節約できたんじゃね、金銭的に。

29 :
どれだけ金無いんだよwww

30 :
マブンガが日本語の勉強?
マジで帰化考えてたりするのか?

31 :
ロシター帰化が下りたみたいだな。
さらに宇都宮戦勝ち目なくなった?

32 :
>>31
そうだよ。ON1でどうにかなる相手じゃない。

33 :
昨年はたまたまタイミング良くモリスがいたから何とかなったが
例の糞ルールのせいで獲れる選手の選択肢がクッソ狭いから
こういう時はなかなかすぐに獲れないよな

34 :
これからは育成のハンナリーズに方向転換します。

35 :
鶴玉を全然伸ばせてない時点でそれも無い

36 :
今シーズンになってから京都の試合を見る意欲が減ったわ

37 :
実力の京都、育成の京都、人気の京都ならどれが一番いけそう?

38 :
>>36
わかる。
昨季も最悪の状況だったけど、その分選手が何とかしないと
というガムシャラさがあった。

あまりに気の抜けた試合が多すぎる。
片岡晴山抜けたせいかなあ…

39 :
>>37
将来チームの核になる選手を見事に他チームに流してるから育成の京都やな

40 :
>>38
言われてみたらソルジャー抜け穴はデカい。晴山はマブンガに下駄はかせてもらってたのバレた。

41 :
>>39
せやな。

42 :
>>36
自分も一緒。
今年はまだハンアリ観戦ゼロ。バスケライブでチェックはしているが、わざわざ会場行こうとは思わなくなった。

43 :
今季の試合をお初の人が観て、また次行きたくなるとは
思えないんだよな。
試合以外のエンタメ要素が京都はすごく弱いし

44 :
ディフェンスザル、TO多いとどうしてもグダグダに見える
そして京都は毎回立ち上がり悪いからさらにイライラする
試合内容が初見さん向きじゃない

45 :
試合内容じゃあないんだよな。
去年までは、頑張ってる、チャレンジしている感があって、頑張る姿を見て応援したいって感じ。
今年は淡白というか、淡々とバスケやってる感じで、これは選手だけでなく、試合だけでなく、クラブ全体がね。
なんか必死さ感じないんだよね

46 :
>>45
それもわかる。
京都のバスケはガムシャラで泥臭くて、はんなりという
名前とのギャップが良かったのに今季とにかく淡白。
Twitterで誰が言ってたハンナリーズ沼なんて完全に幻想

47 :
試合内容がいいから悪いからって理由で行くか行かないかなんて考えたことないわ

48 :
やっぱり17-18シーズンが最高最強だったよな。
終盤の不可解な処分連発なければもっと勝ち進めたはず

49 :
やっぱり永吉がジャカルタで
買春したり坂東がコートの外で
他人の財布をスティールした
あたりから京都っておかしく
なってしまったよね

50 :
関係ないわゴミカス

51 :
ディフェンス見る目がある初見なんておらんやろ

52 :
試合が駄目なら、子供向けにドアラみたく、ハーフタイムやタイムアウトにネコがバク転したら?かなり盛り上がると思う。
試合?編成とHCに何とかしてもらうしか無い。

53 :
ハーフタイムは親しか見てないチア発表会と
グランマ〜ブル〜〜!だけだもんな
あんなの誰得だよ

54 :
>>45
伊藤、ソルジャー がキャラとプレイスタイル的にそんな感じやったからな。そう見えるだけ。

55 :
田臥が大怪我したのでせっかくの大入り宇都宮戦、チケットがもう売れない。運営涙目。

56 :
>>55
タブセ怪我したの?

57 :
https://www.utsunomiyabrex.com/news/detail/id=16095
得意の運営隠蔽工作で隠し切ろうw

58 :
ハーフタイムは大人チア見せろ!
グランマーブル止めろ!
ってことだ
見てるか運営さん

59 :
今日はマブンガサイモン出られそう?
現地組情報たのんます

60 :
>>59 2人とも可

61 :
>>54
お前みたいな奴が、主づらで上から目線で絡むチームを応援しようとは思わない。

これが行かなくなった理由だわ。

62 :
何かしょーもないミス多すぎやろ
久々の試合なのにしっかりしてくれ

63 :
気を抜いた瞬間TOされるケースや、不用意なパスをカットされるケースが多いなぁ
あれじゃ勝てんわ

64 :
なんか最近ウィザーズ観てからハンナリーズ観たら集中して観れなくなってしもた。

65 :
大学生無料で1677とは。。

66 :
多分大学でポスター見たとか何もツイートないから
大学回りして宣伝活動何もやってない。
キャンペーンの存在知らなくて行くわけないやん

67 :
全然建て直せてない
マブサイを起点にした後のプレイが完全に読まれてる

68 :
>>66
大学生きすぎたらアークレイがその分支払わなアカンからな、わざとちゃうか、笑

69 :
てかハンナリーズ崩壊してきてるななんか感情も湧かんわ。

70 :
4Q終盤はよく追い上げたけどそれまでが悪すぎたなあ
3Qのただ時間が過ぎていくだけ感がヤバすぎた

71 :
>>69
わかる

72 :
リバウンドとれない イージー落とす TO多過ぎ タイムシェアできずヨロヨロ
そして客入らん
いいとこなしだな

73 :
今日も負けるんだろうなで、
ちゃんと見てないな。

74 :
岡田のコメントと試合でのプレイがいつも噛みあってない
ディフェンスもあいかわらずだし結果出せないと来年残れないぞ

75 :
もう炎さんも落ちぶれたな
この前節から空いた間何やってたんだと思う

76 :
>>72
今日初めて来た大学生がいたら二度と来ないだろうな

77 :
試合の入りが悪すぎたのコメントが多いけど、それだけやないで〜
去年よりTO多いし、ディフェンスもザルやし、インサイドでのミスも多いし、シュートタッチも良くないし・・・総てにおいてガッカリするプレイが明らかに多過ぎるわ
観る気もせん「げんなり〜ず」は重症やで

78 :
もう最近悔しいとかいう感情すら湧かなくなってきてる。

79 :
滋賀も着実にレベルアップしてるしマジで残留争いがチラついてきた

80 :
>>75
ラシャーンの解雇。サイモンの完全休業。マブンガの休業は無理だった。

81 :
https://twitter.com/shinya_synya/status/1203337755876421632?s=21
コイツのツイート毎回キモいな
シアーズシートでチアばっかり撮りまくってる野郎だろ?
(deleted an unsolicited ad)

82 :
いや、どう考えてもここで愚痴ったりお前みたいに人晒してる奴の方がキモいだろ。

83 :
それは否定しないw

84 :
ゴール裏的に無音の方がやりやすいのはよくわかる
だけどゴール裏から離れれば離れるほどやりずらい
これは一度座ってみないとわからない

85 :
どうしても音がズレるだろうね
これ本当誰の発案?

86 :
京都の大手企業+ベンチャー企業
https://kyo-talk.jp/kyoto-company/
アークレーのアの字も出ないのだが
メインスポンサー変えるのもありかもな

87 :
>>86
すまんアークレイやな

88 :
>>69
確かに。崩壊してきてるって表現が一番合う。
悪くてもせめて泥臭いプレー見せてくれよ。
10点差くらいなら跳ね返してた頃のアグレッシヴさ見せてくれよ!

89 :
ミスはいい。しょうもないミスはダメだ。
その違いは、泥臭くアグレッシヴかどうか。

90 :
審判と闘ってるようじゃあ変わらない

91 :
今日は結構入ってる?
プログラム貰えなかったw
音響なしはアリーナに来た楽しさがないね
応援練習の時は流してないのか?
タオル回しの曲はあったけど

92 :
2397人

93 :
昨日より七百人も増える謎w

94 :
普通に大阪のon3に屈したな。

95 :
>>86

http://www.arkray.co.jp/japanese/about/profile.html
アークレイなんて売り上げ500億程度
これらの大企業に比べればアリと巨人位差がある

96 :
あそこまでオフェンスリバウンド捨てておいて
それでも速攻でやられるとか何なの?
古参ブスには支持されてるから炎やめろとかは
声挙がらないけど…

97 :
七連敗・・・
開幕六連勝って一体何やってん・・・

98 :
>>97
全てはマブンガの怪我から始まった。。サイモン酷使と節約ラシャーンで負の連鎖。日本人もこれといって成長もなく、まだサイモンも治ってない。優良外国人とらないと浮上の目はないな。。

99 :
今日の試合もげんなり〜ず

100 :
京都は速攻してこないから
相手は安心してオフェンスリバウンド取り放題
進歩のないテクニカルファール
抗議して得したことってある??
その日勝つためだけのバスケで勝てないならただのつまらん時代遅れのバスケだな

101 :
大阪ブスが仕事休みだと来れない距離でもないし増えたね
そして滋賀に抜かれるのも時間の問題、いやもう次週かも知れん

102 :
>>100
それが浜口バスケの限界

103 :
前半はリードされてたけど昨日より全然良かった
後半段々怪しくなってきて4Q残り2分半、ハシタクに3P決められたのにタイムアウト取らずそのままズルズル続け、最後はただ3P連打するだけ…
はっきり言って浜口HCに勝つ気がないと思ったわ
秋田戦でも最後まで声出してたけど、今日は残り2分で声出すのやめた
あと村上は金輪際PGって名乗るな

104 :
>>103
三河での二年間全く進歩してなかったな

105 :
綿貫少なくとも4qで競ってる時は村上出さないで欲しいなあ。
イチバチでリズム変えたい時はアリだと思うけど。

106 :
105の頭の綿貫脳裏から消してください

107 :
>>103
詳細レポ有難う
がっかりするだけやし、観に行かなくて良かったわ

108 :
https://twitter.com/shinya_synya/status/1203640277824487430
気持ち悪い
(deleted an unsolicited ad)

109 :
やっぱりコイツまじで無理だわw

110 :
>>104
4Qの速攻の場面でシュート打たずに苦し紛れのパスを相手チームに出したときはリアルではぁ!?って声出たわ

111 :
咄嗟の判断を迫られた時にすぐ直はテンパるからなw
京都にいた時から全く進歩してない

112 :
>>104
KJ「呼んだか?」
確かに東京いやトヨタ時代から比べて全く進歩してなかったな。

113 :
三遠戦までは中々勝ちの可能性低いな。。連敗は身体に悪い。。

114 :
今年の特別指定は2人洛南高校出身の選手だと聞いた

115 :
寺嶋は関東大学スレでも名前が挙がっていたので多分間違いない

116 :
>>115
早くきてくれ。。インカレ終わり次第やろけど。

117 :
>>116
あんまり期待せんほうが良いぞ。
三遠の寺園が京都に来るって言われてた確率くらいだから。

118 :
大学スレは伊藤の京都入りをかなり早い段階で掴んでたぞ

119 :
>>118
大学スレで寺園の京都入りをかなり早い段階で掴んでたぞ

120 :
大安だったけど今日も新外人の発表なかったな

121 :
洛南出身で有望なのは
寺嶋(東海)
荒川(拓殖)
大庭(京産)
鈴木(法政)辺りか。

122 :
寺嶋はほぼ確定で荒川or大庭だと思うな

123 :
大庭は関西じゃトップレベルの評価

124 :
今のチームの状況、誰が悪いってわけじゃなく雰囲気変えないと。。浮上のきっかけにローテーションできる外国人と特別指定がなってくれれば。。

125 :
https://hannaryz.jp/news/detail/id=14767
三遠に居たゴーバンが加入するんだね。

126 :
ジェシー・ゴーバン

127 :
ゴーバン大丈夫なん?

128 :
>>122
玉木、鶴田みたく飼いRだけやない?
京都は育成力は無いから

129 :
寺嶋来たらこれで躊躇なく直か綿貫を放り出せる

130 :
>>129
両方でw

131 :
寺嶋は完全に村上の上位互換だけど、メンタルどうなのかなって思う。
いい時は素晴らしいプレイ見せるけど、ダメな時は回してばかりでシュートに行く姿勢すら見せないし。
ミス少ないし、シュートも安定してるしてるからボール欲しがるマブンガとの相性はいいかもしれないけど積極性のなさが不安。

132 :
>>127
プレイ動画見てきたけど、ラシャーンと比較にならんほど上手かったぞ。三遠には馴染んでなかったかんじかな。

133 :
7フッターが京都来るのって久しぶりじゃね?

134 :
>>132
ちょっとは期待して良いのかな

135 :
シュートは上手そう。
ちょっと線が細い?

136 :
ジェシーゴーバン
身体能力高い
ダンク打てる
外からも打てる
ポロリが多め
シャイな性格、新卒で経験浅なので、
馴染めるかは周囲のフォローが大事と思う。

137 :
少なくともラシャーンよりは確実に上
アレは本当どうしようもなかった

138 :
ただ3人ローテしてるチームみたいな使い方は厳しいんかな?せめて10試合ぐらいは使ってほしいというか、使える実力であってほしいな。

139 :
>>138
マブサイが強力すぎるからなあ。
でもマブサイの体調考えると休み作れれば最後に効いてくると思うんだが。

140 :
>>138
まともに3人ローテしてるの渋谷と北海道ぐらいやで
大阪、秋田、東京、千葉、琉球なんかはほぼ2人でたまに交代

141 :
東京?琉球?

142 :
>>140
大阪も13.12.9の出場だからシェアしてる方だし東京もカークだけ固定って感じ

143 :
平均PT順位ベスト10見ると、京都と新潟が凄いんだな。でも昨年のPT1位2位に比べるとかなりマシになった。

144 :
土日の試合出はる?

145 :
>>144
マブンガの膝は当日試合直前まで調子わからんみたいやし、千葉にやられた足首も完治してないしサイモンも大阪戦膝痛くて全力でやれてないからどっかで使うやろ。

146 :
ゴーバン、すぐにチームにマッチしなくても我慢強く使って、とにかくマブサイを休ませなきゃどちらかが怪我してからでは遅い!二人共明らかに膝の調子悪そうだし…

147 :
滋賀もエアーズ加入後は酷使していたウォーカーを休ませて上手くローテーションを組むようになってから連勝し始めたし。
マブサイどちらかが怪我で長期間試合に出れなくなる事だけは避けて欲しい。

148 :
でもローテーションって結構難しいよな
どの組み合わせでもチーム力が落ちないってことだから

149 :
特にマブンガは休ませすぎると規定出場試合数未達で
アシスト王の権利無くなる危険性がある。

150 :
ゴーバンは京都には合うと思う。
技術はあるが経験は少ない、だからいきなり柱と期待せず、スーパーサブの位置付けでどうか。

151 :
ゴードンいきなりスタメンか

152 :
ゴードンいきなりアンスポか

153 :
永吉何してんだよ

154 :
>>152
きかんしゃトーマスかよ

155 :
栃木戦はサイモンマブンガ全休のがいいんじゃね?

156 :
もう今はどこにも勝てる気がしない

157 :
>>155
それでもいいかもしれない
いつもながら、20点差がついて残り時間もない中でスタメンを最後まで出し続ける采配には理解ができない

158 :
次のHC、誰?

159 :
今日も前半は悪くなかったから、単純にプレイタイム増による疲れで後半足が動かなくなるんだな
あんだけリバウンド取られたらどうしようもない
マブンガ中心だからマブンガいないと何もできなくなってしまうが、我慢してタイムシェアしないと今後も同じ試合を見続けることになりそう

160 :
集客にも協力的なHCに変わればチームも変わる。経験あるし、高橋ACがHCになれば良い。

161 :
鶴田と玉木の育成する気全く無いな。
こんな事続けると有力な新人に敬遠される。

162 :
確かに今日最後までつるたま出さなかったのはなんで?って思う。
消耗するだけやん。

163 :
>>162
同地区やしかな

164 :
中村のプレイタイムも徐々に減ってきたな

165 :
滋賀、完全に覚醒したな…
外国人も上手くローテーションさせて3人とも調子良さそうだし、若手も育ってきて日本人のレベルも上がってきてる。
まさに今ウチがやらなければいけない事をしてる感じ。
今のままだと島根に追いつかれるのも時間の問題。
三遠にも勝てるかどうか怪しい…

166 :
綿貫もっと出して馴染ませよう。まだシュートまで行けてない。

167 :
降格回避のためにできることを考えよう

168 :
無音の時間に合わせて応援拒否したら、選手も運営も色々気づくはず。
宇都宮戦終えてこの状況続くなら荒治療に踏み出すべき

169 :
ACに道を譲ってほしい

170 :
週末の宇都宮戦は炎HCにとっては
40代最後の試合なんだし相手は強敵だけど
ひとつぐらい勝ちたいね。12月17日に
50歳の誕生日を迎える炎HCへの早めの
誕生日プレゼントとして勝たなくちゃね!

171 :
>>164
それは綿貫が出たぶん。。村上のが如実に減ってるぞ

172 :
永吉の得点シーンはよかった
これからも頼む

173 :
ディフェンスが淡白すぎる。これだけやろね。オフェンスはマフンガの個人技で何とかなってる。

174 :
>>173
そうかな?
個人的にはディフェンスはよく守ってる(マブンガは置いといて)と思うが、あまりにも攻め手が少なすぎて相手が守りやすそうに見える
ドライブできる選手が少ないから相手ディフェンスを切り崩せてないと感じる

175 :
炎解任してくれたら観に行く

176 :
では、今のBリーグでNo.1と思うHCは?

177 :
>>168
応援拒否の前に無音で応援を強要されてる感がイヤなんだが

178 :
とりあえずクソ運営はなぜ無音にしたか説明しろや

179 :
>>178
試すのはいいけど今のところ盛り上がりに欠けまくってるのに続ける謎な。。

180 :
九州共立の11、噂だと京都ハンナリーズ行き
久保田 義章 175cm 折尾愛真

181 :
>>179
せめて声量だけで圧倒できるような観客集めてからやれと
この少ない観客で何でやろうとするのか?

182 :
音楽流した方が一般受けはいいのにね

183 :
>>176
普通にルカじゃない?
チャンピオン二回もとった実績もあるし

184 :
>>183
あまりにも選手に恵まれてるから難しいなぁ

185 :
無音は完全に悪手だと思う
自分は関係なく声出すけど、一見さんやライト層は何も音が鳴らない状態で声だそうとはならない
それに音がないとまとまりが無くて声もバラバラになる。先週は大阪ブースターの方がよく聞こえてたよ
何より、音楽がないとブースター自身がイマイチ乗り切れず、ダンクしようがバスカン取ろうがなんかシラ〜っとしてる。あれじゃ選手の気分も上がらんよ。練習試合か

今週末も前半音無しやるらしいけど、多分宇都宮ファンの方が声出すよ
今週末来る人は普段来ない人が多いだろうし
そもそも、声出すのはブースターが自発的に出すのであって、チーム側から音鳴らさないから声出してねって言うのは違うと思う

試すのは結構だけど、こんだけやれば結論は出てるだろうに

186 :
土日ちゃんと一階指定埋まってるんだろうなあ。どんな撒き方したのか知らんけど。

187 :
そもそも声だそうとする必要があんの?
なにもしなくても良いプレー重要なプレーには沸くし、勝負が掛かる相手のFTは死ぬ気でブーイングが飛ぶもんだよ
なぜ試合始まってから終わるまでずっとディーフェンスディーフェンス言ってなきゃならないんだ

188 :
はんなりブスが声出てるのは確か
アウェイの存在感は抜群
でも無音になってからホームで声出てるのはゴール裏近辺だけ
チーム状況と相まってアリーナ全体は冷え冷え

189 :
>>188
同じ感覚。
ホームだと真ん中あたりに座ったら聞こえない程に貧弱な声なのがリアルな現状。
アウェイだと大きく聞こえ相手からの評価も悪くないので、声出てると勘違いしてしまっている。
また無音によってゴール裏が会場全体を巻き込めてない自己満コールなのが、ハッキリ浮き彫りになった。

190 :
今季はあと5、6勝ぐらいしかできないよな。。

191 :
>>188
他チームのアウェイ側に座った事があるがまばらな声だしでちょっとがっかりした事があるw
ホーム無音の間はゴール裏付近には座りたくないな
声ださないのはブスにあらずって雰囲気なんじゃと心配

192 :
無音だとコールリーダーの人に負担かかり過ぎてしんどそう。

193 :
多分高田の発案ではないと思うけど
誰がこんなクソ案そそのかしたんだ?

194 :
無音は運営が言い出したことで、自分は何も言ってないんだけど…ってCL苦笑いだったぞ

195 :
滋賀には抜かれるが島根は大丈夫かと。来季は外国人もコーチ陣も一新やな。

196 :
今季浜口バスケの限界を見たな

197 :
>>195
外国人は一新したらアカンわ、笑
あと1人実績のあるやつ1人入れて、アジア枠もそれなりの獲れればまた上位狙える。今季は綱渡りのギャンブルに負けた。

198 :
インカレ現地情報だと
京都加入の噂がある子3人いるんだけど

199 :
>>198
詳しく教えてほしい……

200 :
>>198
1人大学を中退させて、2人特指にすれば可能じゃない?

201 :
・バランス欠いたチーム編成
・第3外国人は獲得失敗
・トングに続いて今年はつるたま飼い殺し
・変わらずリバウンド取れない
・外国人だけのワクワクしないバスケ
・チームはBリーグ初の大型連敗
・無音演出で運営迷走
・アウェイ側から声援響くアリーナ
・開幕戦で一見客追い返す失態
・ファンナリーズはコース変更対応あたふた
・LINE移行も上手くいかず
・相変わらず阪急偏重のチラシ配布
・2Fメイン側ガラガラもベンチ側はキツキツ
・話題にも上がらない新設シート

202 :
>>201
どれも指摘が火の玉ストレート過ぎて反論できんなw

203 :
>>201
「開幕戦で一言客〜〜」って何があったの?

204 :
子連れで来てや〜って広報してたけど一杯やし帰ってんかー
って対応したやつかな

205 :
島根より強い???
前回惨敗したの忘れたのか

206 :
PGとしてはもう完全に終わってる直
シューターとして完全に下り坂、守備もウンコの岡田
秀でた所何も無いのに、何故か炎びいきの内海
この三人こそ伸び代ゼロなのに何故使う?
それならまだ可能性のある鶴玉使えや

207 :
>>206
内海は許してやってくれ
オフェンスは空気だがディフェンスは頑張ってる
まあスピードで来られると守れないんだが

208 :
東海負けたからこれで寺嶋来る?

209 :
>>206
直近の岡田の守備はかなり良かったぞ。。
内海は守備上手いぞ、早いの相手にはつらいけど、なんせよ鶴田はともかく玉木はまだまだやぞ。

210 :
>>201
編成と成績は金の問題もあるからしゃあない。
ただ他のは運営に直接ハッキリみんな言おうな。

211 :
方策が間違ってたと認めてすぐ軌道修正できるクラブなら
まだ良いがリーグ1の少人数なのに何故組織として動きが鈍いのか…

212 :
残念ながら村上も内海も岡田も京都だから試合に出られる選手
どうせディフェンス崩壊してるんだから鶴田出してくれ
玉木はお察し

213 :
>>211
社長がクソなんやろな

214 :
>>212
まぁマブサイいて日本人充実してたらBリーグ制覇も夢じゃないから当たり前やわな

215 :
>>199
PG 寺嶋 東海大 179cm
東海ではガチガチのハーフコートのスタイルで彼の持ち味であるボールプッシュや突破力が活かせず控えPGとして活躍。
4年になってから急にプレイが大人しくなってガッツ溢れるプレイが少なくなったけど、本来ならフィジカルをプラスして躍動感をマイナスした川崎の藤井みたいな選手。
ルックスが良いからファンも増えそう。
ボール持って走ったら村上よりも最高速度早いんじゃないか?ってレベルのスピードあり。
PG 久保田 九州共立大 175cm
レベルはそこまで高くないが、九州リーグのシーズン最優秀選手。
インカレでは東海大相手に一人で29得点。(寺嶋とマッチアップはなし)
寺嶋とは全く違うタイプの点取り屋PGで1on1がとにかく強く、シュート力もgood。
大学ではSGポジション&久保田の得点頼みのチームスタイルだったので、PGとしてマブサイをコントロール出来るかが不安。

216 :
>>199
SG 大庭 京都産業大学 184cm
関東の次にレベルが高い関西リーグのシーズン最優秀選手。
寺嶋と同じ洛南高校出身で身体能力とシュート力に定評がある選手。インカレでは関東1位の大東文化の厳しいマークされながらも20得点。
身体の線が細くフィジカルが弱い印象。あと怪我も多いのも不安。
KJ岡田のように砲台型ではなく、京都にはいないタイプのなんでも出来るオールラウンダー(オフェンスのみ)なので早い段階からプレイタイム与えられそう。

217 :
インカレでは三校とも消えたから年内に発表あればいいな

218 :
特別指定は2人しか取れないし、この中の一人はガセネタっぽいけど

219 :
>>218
誰かプロ契約ならいけるとか?

220 :
>>218
誰かプロ契約ならいけるとか?

221 :
22歳以下は必ず特指になるはず
三河行った岡田も大学辞めて入ったけど扱いは特指

222 :
外国人が当たりが続いてたから上位にいただけで日本人選手の育成はできてない。逆に滋賀や大阪は苦しみながら頑張ってきた。この先、京都が迎える低迷期は長くかつ集客の面から運営会社の交代もあるのでは。浜口マジックにかかってきた京都ブースターは辛いけど。

223 :
新潟vs富山戦でBS中継あるのに1648人の観衆でなんとかならんのか!って言う川淵さんのツイートに新潟ブースターさんは地域環境を考えてよってあるけど‥
ハンナリーズの平日開催なら頑張った集客ですよね。

224 :
大阪は金はあるから上へ上がれる底力はある
滋賀は今季で契約切れる高橋と佐藤が抜けるとマジキツい
炎さんが評価されてるのは人心の掌握で戦術は大した事ない

225 :
>>223
1648人って京都なら土日でも普通にある数字だからな

226 :
強豪と言われるチームのHCは大抵人身掌握してるけどな

227 :
必ず特別指定にしなきゃいけないわけじゃないでしょう
特指でとれるならそっちのがお金かからないからそうしてるだけ

228 :
京都は伊藤や鶴玉ともプロ契約してるよ

229 :
>>225
何ならマシなほう。1000人も普通に切る。

230 :
>>222
滋賀も大阪もたいして育成してないやん、笑

231 :
滋賀は高橋、佐藤をほんまに育ててたわ。大阪は木下を残して合田や橋本を育ててた。どちらも降格争いまでいったけど。京都は大学生引っ張る事しか頭になかった。浜口に任せてた無能なフロントもこの先、大変。

232 :
高橋佐藤はどこ行っても伸びたと思うぞ
別に滋賀の功績じゃない

233 :
>>231
京都も伊藤、晴山、小島、川嶋を主力まで育てた!けど育ったから待遇諸々で見事に出て行かれたのは草。

234 :
ボンビークラブの悲しさだな

235 :
伊藤、小島、川嶋は初めから育ってたけどな

236 :
川嶋なんて日立時代はサッパリだったぞ

237 :
>>216
プレイスタイルとポテンシャルまで教えてくれてありがとう。どの選手が来てくれても楽しみや

238 :
島津に来たよ
結構空席ある
この後どのくらい入るのか?

239 :
多くても3000人位じゃないのか?
入るなら協会がタダ券撒いてる明日だろ

240 :
アカンこれは負けるわ
河合は今日も休みか?

241 :
はい、解散

242 :
レベルが違いすぎる。。

243 :
マジで島根にも順位抜かれるぞコレ

244 :
久しぶりに玉木見たぞ
鶴田も使ってくれ

245 :
鶴田、天皇杯富山戦でそこそこやれただろ
何で使わないの?

246 :
栃木、手を抜きだしたな

247 :
ゴーバンはサイモンに比べると得点力は劣るけど、ディフェンスは頑張ってる
2Qのディフェンス力で後半も頼む

248 :
リーグが始まってすぐは連勝でスタートできたのに
現在では草刈り場にまで成り果てたのはどうしてなんだろう

249 :
>>248
スカウティングの技術が発達してマブンガを起点とした
オフェンスが全部丸裸にされて通用しなくなった

250 :
サイモンはなんで出てないの?

251 :
2019

252 :
>>250
まだ左足が完治してないんじゃない

253 :
今日の解説はいつもの山崎より聴きやすいな

254 :
2部には落ちないやろうし、来期は迫力ある面白いバスケをやろう。審判に文句ばかり言う陰気な浜口はいらん。

255 :
今日は行って無いけど、明日も負けそう・・
行っても勝てる気がしない

ファンはこうして離れていくんかな

256 :
ブレックス戦で二千人がやっとなのは流石や。

257 :
>>255
負けるの分かって、お金払って、わざわざ観に行く気にならん

258 :
弱いより観客が入らないのがマズいな。アークレイも効果のない実質赤字の部門をいつまでも続けられんやろ。

259 :
>>254
どうせ2024基準でいずれ降格決定的だけどな

260 :
>>251
今年2019年だけど、どうかしたのか?

261 :
観客が見事に2019人やったんよw

262 :
>>259
フロントも現場もそれを織り込んでいる気がするわ。
フロントは最低限B2でやっていけるぐらいの規模を目指してるように思う。
まあそりゃできればB1基準になればいいなあ、とは思っているんだろうけど。
選手やコーチ陣は「次」のためにプレイして、コーチングしてるんじゃないかな。

263 :
>>261
せっかく宇都宮相手に会場も大観衆想定して島アリにしてまで準備したのにギリギリ2000てw(まぁ、島アリはハンアリよりはアクセスちょっと悪いけど)
流石に明日は協会がバラマキやってるし3000は来るやろけど…

264 :
bjリーグ初年度並みの成績になりそう。
しかも、bj初年度よりつまらん。
ラウーフ呼び戻せ

265 :
bjリーグ初年度並みの成績になりそう。
しかも、bj初年度よりつまらん。
ラウーフ呼び戻せ

266 :
>>263
協会バラマキってマジなん?

267 :
>>249
マブンガがギャビンに怪我されて完治しない。ラシャーンがゴミだった。マブンガとほぼ入れ替わりでサイモンが怪我。以上。

268 :
協会が、2階自由席を半額で売ってたよ。
先にチケット取ってたから買わなかったけど。
一階ホーム側ゴール裏、チケットあったん?
あれ、エイブルとかが押さえてたとこ?
スカスカやったやん。
もったいないわ…

269 :
>>268
押さえてなかった所もあいてた
ブレックスブスの姿がちらほらあったくらい

270 :
>>266
府のバスケ協会加盟してるチームの選手はもらってる思う
バスケ部のウチの中学生の娘も自由席引換券もらってた

271 :
>>262
まあ運営は執行猶予付きの処刑宣告を喰らって
もう内心諦めてるだろうな
無論そんな事公に口に出来ないだろうけど…

272 :
>>266
https://twitter.com/kyotobba/status/1205822382620831744
応援デー、別名、ばら撒きデー
(deleted an unsolicited ad)

273 :
15いいねw

274 :
マブンガ足引きづってない??
明日やれるんこれ

275 :
2024基準って総売上12億以上動員4000人以上だっけ
新設アリーナの企画はあってもこれは絶対無理だろうなぁ…特に金に関しては

276 :
滋賀や大阪が勝てない時は頑張れと思ったけど京都が勝てないとざまぁみろ と思う。つまらないバスケをしてきたからやろな。

277 :
だからマブンガも三遠戦まで休ませて完治させろと何度言えば。。

278 :
残り40試合で降格プレイオフ回避ライン、あと15勝ほどを目指すためにマブサイの完治、強豪チーム対戦を捨て試合にすることが炎の責任な

279 :
宇都宮相手に2019人はさすがに運営ダメダメでしょ。
集客サボってると言われても仕方ない。

280 :
>>279
サボってはないだろうけど、たった7人じゃやれる事は
本当限られる。
朝と夕方継続してやったり、複数箇所で同時に展開したり

Bリーグの四年間、やってきたのは阪急河原町から桂間で
チラシ配りだけで、何も変化してない

281 :
今日現地行くけど、負けたら暫く行くの辞めよ

282 :
>>281
宇都宮相手は厳しいからせめて琉球戦まで待って

283 :
しかし試合中ずっとダンマリだったら河合の仕事無いやんw
経費節約で高田にしゃべらせとけよ

284 :
久々に府立体育館入ったけどメインやらバックやらの区別も無く
二階自由席がタップリ有って好きなトコで見られて良かった。

285 :
昨日もそうだけど、ゴーバン当たりだな。
外国人3人でローテーションできるもな

286 :
サイモン復帰したら状況良くなるかな。
勝ち試合を早く見たい。

287 :
ジリジリ差が開いてくるし、つまらん試合やわ
去年迄の後半の期待感とかワクワク感が全く感じられん

288 :
はい解散!

289 :
>>285
水曜ゲームを挟む場合は使うべきよな。大当たりではないけど、当たりって感じ

290 :
永吉はどしたの?怪我?

291 :
バラマキしてもギリギリ3010人て…これやったら島アリ借りんくてもハンアリで良かったんやない?w試合内容もアレやし

292 :
特指候補が会場に居たみたいやけど、誰が居た?

293 :
サイモン復帰したら状況良くなるかな。
勝ち試合を早く見たい。

294 :
滋賀にも抜かれて西地区最下位も時間の問題かな…

295 :
マブサイのラインを徹底して潰されたら多分変わらん
とにかく攻撃の引き出しが少なすぎる

296 :
結局まともなPGがいないのは致命的だわ

297 :
>>293
ゴーバン良さそうだから、マブンガ帰化したら面白そう。マブンガ、サイモン、ゴーバンならBリーグトップクラス。+KJ中村いい感じ。
これはマブンガの帰化だな。

298 :
>>296
PGマブンガ

299 :
ちょっと負けるのは仕方ないけど、負け方が悪すぎ。
ターンオーバー繰り返すKJを何故引っ張る?
負けるの分かってるなら、外国人達は休ませた方が良くないか?

300 :
ちっとも改善されとらん
つまらん試合しおって!
もうだんまり〜ずの試合には当分行か〜ん💢

301 :
>>297
帰化なんかしたらそれこそ札束合戦になって
京都の出番なんかある訳ない

302 :
>>298
だからそれに頼ってたからマブンガ欠場の時ズタボロだったんだろ

303 :
なんかテンション低い試合やったな

304 :
・バランス欠いたチーム編成
・第3外国人は獲得失敗
・トングに続いて今年はつるたま飼い殺し
・変わらずリバウンド取れない
・外国人だけのワクワクしないバスケ
・チームは泥沼の10連敗
・無音演出で運営迷走
・アウェイ側から声援響くアリーナ
・開幕戦で一見客追い返す失態
・ファンナリーズはコース変更対応あたふた
・LINE移行も上手くいかず
・相変わらず阪急偏重のチラシ配布
・2Fメイン側ガラガラもベンチ側はキツキツ
・話題にも上がらない新設シート
・協会ばら撒きしてやっと3,000人
・値下げしても客は入らない不人気

305 :
永吉ケガか? 村上もケガか? 綿貫は完治しないのか? 鶴田ももしかしてケガか?

306 :
何が選手にあってもダンマリ決め込むのが京都クオリティ

307 :
降格プレイオフをついに体現できるのか
そしてコアブスまで離れさせてく不人気

308 :
弱い、不人気、金無い
マジこのクラブどうすりゃいいんだ?

309 :
>>304
・相手と戦わず審判と戦う炎&マブンガ

310 :
勝ちたいのは分かるけど、ブレ相手に勝てる確率はそうないやろ。
それなら、主力は休ませて、控えを使って経験させるべきやないか?
降格ダービーは20勝、つまり.333がボーダーになる。
あと12勝を取る戦略考えんと、下手したら降格よ。

311 :
無音タイム見てての感想は
華やかじゃ無いのが許されるのは強くて金持ってるチームだけやなって感じです

312 :
金無いチームがそれやると貧乏臭く感じるだけだからな

313 :
>>310
使うべき控えもけが人ばかりなのでは。マブンガは休ませるべきだったと思うけど。

314 :
ハンナリーズの崩壊とともに大阪の躍進かぁ。
ワタシ的には2012年の住吉スポーツセンターで戦った有明行きのプレイオフ。
最後、クマードの劇的3ポイントで大阪の連続有明行きを阻止した試合。
ここが大阪とハンナリーズの立ち位置が逆転した分岐点だったと思う。
それが、今日を境に大阪と京都の立ち位置が完全に逆転したような気がする。

315 :
大阪は金はあるから上へ上がれるポテンシャルは持ってるからな

滋賀京都新潟富山のリーグ開幕から続く財政4弱の中でも
京都は本当ヤバい

316 :
>>313
特に昨日の試合。途中一桁いったけど、ほぼ第1Qで決まってたから、マブンガ休ませて鶴田、玉木を20分位経験させても良かったかもな。

317 :
大阪は負けてても、迫力ある試合を必ずしてたしな。京都はサイモンとマフンガが完全復活したら、勝てるよ。

318 :
三遠グラットネス?が得点1だってよ。三遠はなんでゴーバン解雇したんやろ。
若いし化ける可能性高いのに。いい拾い物したわ。

319 :
負けは仕方ないにしてもボロ負けばかりなのはなぁ・・・

320 :
>>299
今KJいなかったら誰が点取るんだよ

321 :
永吉は性欲が発散できなくなってから
去勢されたようなプレイになった

322 :
なんだかんだで島根や滋賀を上回ることはできるがそれだけのシーズンになりそう
年明けの名古屋戰は安藤やバーレル戻ってくるんだっけ

323 :
ベンチメンバーというか6thマンが必ずしっかり得点するようにして欲しい。そのイキでベンチから出てきて欲しい。
お通夜になってたらあかん!皆で前むかな!!

324 :
>>322
それだけってそれで十分
CSなんて夢のまた夢

325 :
ここまでホーム13試合で24628人。
1試合平均1894人。
下手したら不祥事あった昨シーズン1888人を下回るのでは?

326 :
>>323
その役はまさに昨季までの片岡だったな

327 :
明日はいよいよ炎さんの
50歳の誕生日!
まさかの10連敗という
深刻な状況でなかなか
勢いに乗れないけど
50歳を迎える炎さんが
チームをまとめて
きっと年内には連敗を
止めて這い上がっていくよ。

328 :
>>326
片岡、伊藤は代えの効かない選手やったんやなー。別にそれぞれの道を選んだことは良い。

329 :
>>325
ブレックス戦で稼げなかったのが痛い
デカいハコ用意してガラガラやったから。

330 :
>>325
後半あがるやろ
できたら2000越えてほしい

331 :
ゴーバン結構いいと思うんだけど、京都ってどんな外国人が欲しいん?

332 :
>>322
はぁ?能天気だねぇ笑
今のチーム状態なら間違いなく西地区ダントツの最下位!
滋賀はもちろん島根にも抜かれてCSどころか残留プレーオフまっしぐらだよ!
そんな呑気さが今のチーム状態や観客数を物語ってる。
もっと危機感を持てよ!
お前もチームもフロントも…

333 :
>>331
結構いいけど、アレンダーラムくらい来ないとサイモンの穴が埋まらん。。

334 :
>>331
京都がというより炎さんが好きなのは単純なインサイド
ゴリゴリアタックができる選手
スミスは本当理想の選手だったはず。何故か放り出したけど

335 :
京都産業の大庭と寺嶋が特別指定で来るよ

336 :
京都産業の大庭と東海の寺嶋が特別指定で来るよ

337 :
貧弱なPG強化とジジイしかいないシューターの若手化
まあ一応筋は通ってる

338 :
怪我人多すぎて特別指定の選手のデビュー早そうだな

339 :
>>336
なぜに?

340 :
俺は覚えてるけど、bj時代だった時、島津アリーナで洛南-福大大濠の前座試合で洛南高校の4番を背負って大活躍してた選手が寺嶋くんなんだよな。
「京都ハンナリーズ Facebook 寺嶋」で検索してみれば出てくると思う。

341 :
何だよその超豪華な前座試合w

342 :
正中欲しい欲しいって言って俺だけど、干されてる正中欲しいと書いたらその後リーグキャリアハイのPT。
次に栃木で干され始めて来た喜多川を来年狙おうと書いた後、数試合連続10得点以上。
来期京都が狙おうと書くと調子が出るのか?
しつこいようだが昨年からKJ狙おうと言ってたのは俺な

343 :
どうでもいい

344 :
>>336
1枠、中村に使ってるぞ

345 :
>>344
中村は本契約やから、特指はあと2枠

346 :
佐々が辞任
10連敗浜口はいつ辞任?

347 :
辞任ちゃうわ退任やボケカス

348 :
何が違うの?
自分で決めたなら同じでしょ

349 :
>>347
高田が浜口に首を勧告できるとは思えん

350 :
>>349
いや、責任とって辞めるんはまず高田やろ

351 :
どうせ辞めた所でアークレイに戻るだけだしな
そして次のやる気の無い無能が出向で放り込まれるだけ

352 :
>>351
高田のままだと何も変わらん。
現状維持より変わるほうがまし。

353 :
今日は炎さんの
50歳の誕生日なのに
炎辞めろとか言うなよ!
炎さんが可哀想だろ!!
50歳を迎えた炎さんなら
きっと連敗を止めて
くれるとかプラスな
方向に考えていこうぜ。

354 :
https://twitter.com/tetsujin284/status/1206830692530675712?s=21
10連敗してやっとこさ改善点見つかったとか
どれだけ無能なんすか?
京都は相手のスカウティングで丸裸にされてるのに
やってる事遅すぎだろ
(deleted an unsolicited ad)

355 :
>>354
ツイッターで言ってやれよ。ここじゃ伝わらん。

356 :
>>354

https://twitter.com/daponsandesuyo/status/1206866775339483136?s=20

言ったのかな
(deleted an unsolicited ad)

357 :
だぽん...

358 :
中村持ち上げてたんじゃねーのかよwそれを今更まともなPGがいないとかww

359 :
>>357
2chはまだいいが、こんな奴がツイッターででかい顔して、わざわざハッシュタグ付で絡んでいるから、一般人からはハンナリーズは敬遠されるって。

360 :
>>357
アイコンうんこビール
これ一回飲んでみたかったw

361 :
中村太地いるのに寺嶋来ても、、、、

362 :
今年、特別指定選手3人取るっぽいわ。

>>215 の3人で間違いないかと。
二人特別指定で一人は選手契約だな。

363 :
>>361
これでPG失格の直か怪我ばかりの綿貫放り出せるやん

364 :
>>363
綿貫は人気あるし確かに上手いんだけど怪我しすぎ
この年齢で、この2年で1年分以下の稼働率は擁護しようもないから放出は仕方ないね

365 :
10連敗ふざけんな!と叫んでるやつは別に何連敗しようが、お前の人生に影響することはない。そして愚痴れば勝てるわけでもない。

366 :
>>365
それで?

367 :
まあ、勝てないなら炎に固執する意味はないから、
このまま残留できたらいいかな。
来年のHCと外国籍3人枠を早めに検討した方がいいよ

368 :
>>364
だから激安で契約できたんやろし、いいコーチにはなれそう

369 :
来季は帰化したマブンガ継続できれば、複数年の年俸据え置きサイモンと若手で安いゴーバン、残らざる得ない買い叩ける永吉とアジア枠それなりのセンターがいれば西地区でもいい線いけるっしょ。何とか残留願うしかない。

370 :
>>369
突っ込みどころ多すぎ

371 :
中村来年残るかどうかわからないから寺嶋は必要

372 :
川崎ブレイブサンダースのYouTube観た事有る人居る?
選手が自ら考えた面白いバスケ企画をファンに発信し続けてるぞ!
京都ハンナリーズも優介がYouTubeで個人で映像発信を始めてるけど、チームや他の選手からもファンに親しみ持って見続けて貰える様な、魅力と発信力の有る企画を考えていかないとね
ファンに見て貰ってこそのプロやと思うわ

373 :
>>372

https://youtu.be/mIb5df0HC4U

昔こんなコーナーがあって結構好きだったんだけどな
ハンナリーズTVもなんか自然消滅したし。

374 :
寺嶋Instagramで退寮してるストーリーUPしてたし、合流そろそろなんじゃないかな?

375 :
また大安発表か?

376 :
>>375
そうだよ

377 :
>>370
どこが?割とありかと。

378 :
>>377
帰化とアジア枠のどちらかしか出来んよ。
変わりに外国人一人追加は出来るけど。
来期は日本人かなり余るから狙い目

379 :
>>377
・マブンガ帰化とかどこ情報よ
・そもそも帰化可能な年数満たしてないだろ
・仮に帰化したとしてもさらに価値跳ね上がって京都の
手における金額じゃなくなるだろ
・永吉が安給与で残る義理がどこにある?
・帰化とアジア枠はどちらかのみ
結論、あんたバカ?

380 :
津山が日本に戻ってきたらしいから来てもらおう

381 :
>>379
あんたバカは余計。。

382 :
>>379
永吉が安給与で残る義理がどこにある?
てあの事件でもかなり迷惑かけたから残る可能性はある

結論、あんたバカ?

383 :
結論
どっちもどっち
解散

384 :
>>382
永吉安給与ってソースってあるの?
結構もらえてるでしょ

385 :
どうせ今日明日も連敗重ねるだけやろ
観る気も失せてるわ
ファンナリーズ解散!

386 :
>>382
永吉はもう制裁も済んでる
それとも韓国人みたいに一生涯謝罪しろってのか?

387 :
今日は余裕だな

388 :
審判は琉球、前半終わって6点差、どこが余裕や。。

389 :
そうやって相手を舐める余裕なんか無いチーム状態やんけ
みてみ・・
一気に後半失速して点差開いてきて、又負けそうやん

390 :
足が止まってしまってるから、又負けるな
ホンマに重症や

391 :
終わったね。

392 :
タイムシェアしないから最後は結局こうなる

393 :
もう三遠との最弱決定戦まで多分勝てんだろ

394 :
>>388
審判琉球か?どちらかというと京都じゃね?

395 :
え・・・

396 :
とにかく弱い

397 :
安定の京都ゲンナリーズ

398 :
タイムシェアを頑なにしないのはなぜ?京都マブンガサイモンズだから?
HCはもうやめれば?

399 :
実戦で使わないと伸びるものも伸びないぞ
負の連鎖やな

400 :
玉木が内海程度にも劣るとは全く思えないんだがな
単に炎のお気に入りだから使ってもらえてるだけだろ?

401 :
今日もげんなり〜ず
何でもっと前もってタイムシェア上手にしとかないんや
最終Q完全に足が止まってるやんけ
確かに今日の逆転負けはコーチ陣の采配ミスが原因や

402 :
マブサイ二人とも痛いとこあるから、ニアフル出場だと終盤もたない感じだな。
つるたまも使ってタイムシェアしないとなあ。
永吉はいつも今日ぐらいやってくれ。

403 :
>>400
オフェンスはそうかもな。いてもいなくても大して変わらんという意味で。
ディフェンスは内海の方が安定感はあるように見えるが。

404 :
明日はマブンガ休みのゴーバンな。絶対やぞ。

405 :
>>394 今夜はどちらかというと京都審判だったのでゎ

406 :
炎解任を要求する。

407 :
??
「炎さんいらないならうちが貰うよ。
やっぱり炎さんは黄色いチームの
指揮官が似合うもんな!!」

408 :
ON1相手にやられ過ぎ。
リバウンドも取りに行かんし。
なんか変えられんか!?
ブスの忍耐も限界があるぞ!
こんなゲームじゃ客は呼べんっての。危機感持てや!

409 :
>>406
でもな〜炎いなくなったらもっとしょぼいコーチングスタッフになって
求心力なくなってモロB2レベルの選手ばかりになってあっさり降格しそう。
京都でB1が見られるうちは見たいよな〜。

410 :
>>409
つまりは特指の3人と新外国人に期待するしかないと。ダーラムこないかなぁ。

411 :
弱い、金ない、不人気の三重苦

412 :
>>411
試合に迫力がない。勝っても負けてもコーチの鬱陶しい顔をみると 観客は二度と来ない。

413 :
>>408
最近変わった事、ホーム試合無音

414 :
お前ら本当に忍耐力ないな。最後まで信じてみようや。

415 :
サイモンが35点取っても勝てないのが痛いね。三遠で連敗は止まるしPGも入るから降格はないけど、客入らないのはプロスポーツとしては最悪。
浜口を長く続けたフロントの責任も大きいし、外国人頼りの勝ち方に酔ってきたコアブースターも間抜け。

416 :
間抜けいわれても、コアブースターがチームの方向性決めてるわけじゃないからな・・

417 :
>>412
コーチの顔程度で集客に影響するかよ

418 :
>>415
寺嶋を当時関東大学ナンバーワンと言われてた
伊藤達哉と同じレベルで期待したらアカンぞ

419 :
>>418
すいませんお詳しい方、寺嶋君を筆頭に特指3人はどれくらいやれそうか教えてくれませんか?
ポジティブ?な話題に飢えてまして。。

420 :
>>414
ブーストは続けるけど、灯りが見えんやんか。
ジュリアン・兄貴揃ってて、21点差の逆転負けやぞ!
今のゲームプラン続けてたら、また故障するぞ!

421 :
今迄の連敗と質が違うから、みんな危機感を感じて重症やと言ってるんちゃうんか!

ホンマにヤバいぞ!
楽観視してる場合やないで!
今のままではB1の何処にも、いやB2にも勝てん(入替えでも負けてまう)試合運びや!
だんまり〜ずは降格必至!

観客数が伸びず頭打ちなのは、サッカー同様、
何処か斜に構え冷静に見てる京都(人)の地域性もあるわ
プロスポーツが中々根付かんね

422 :
むしろ外国人に頼ってないチームがあったら教えてほしいわ
栃木東京千葉も頼りまくり

423 :
でも得点源がそこしかないのは本当マズいだろ

424 :
でも栃木東京千葉には比江島田中富樫という日本人スター選手もいる

425 :
マブンガサイモンたまにKJだけでは…
引き出しなさ過ぎ

426 :
>>417
最後に一列に並ぶから目立つねん。サッカーも野球も嬉しさいっぱいやけどな。

427 :
どこも外国人頼みなのは変わらんけど、日本人の存在感の有無は大きいよ
今の京都はKJ以外オフェンスは空気なので相手チームからしたら守りやすい
他のチームは外国人が日本人のためにスクリーンかけるけど、京都はほとんどない
ほとんどマブンガ-サイモン間でしかやってない

428 :
スクリーン張ってフリー作っても入らないからな
永吉の3P、18.6%なんて打たない方がマシなレベル

429 :
今日も4Q失速でボロ負けならマジで解任レベル

430 :
3Qですでに失速してるが

431 :
又負ける〜

432 :
ひどいわ

433 :
炎のバスケは弱い上につまらない
はよHC代えて

434 :
外国人の個の力でしか打開できないオフェンス
取れないリバウンド
戻らないディフェンス
集中するプレイタイム
しょうもないターンオーバー

そら勝てんわって要素がてんこもりやわ

435 :
もうタイムアウトとらんでええやろ
選手たちに任せた方がまし

436 :
今期はちょっと酷すぎる
ファンナリーズ解散

437 :
連敗中の点差がまた酷いな。
全く惜しくない試合ばかり。
選手も勝ち方忘れてしまってるよね。
これ、三遠にも負けるよ。

438 :
前半はマブンガとサイモンにある程度やられてもいいからKJだけ抑える。
後半からマブンガとサイモンのマークを厳しくすれば京都のオフェンスは止まる。

あまりにもオフェンスパターンが少なすぎる。永吉とかは日本人ビッグマン同士なら点とれるはずなのに

439 :
ずっと二十点差のボロ負けばっかやん・・・

440 :
25日も負けたら、飲み放題で酒も入っているし荒れそうな気配…

441 :
見てて思ったが、今の負け方って外国人がディフェンスやリバウンドをサボってるのがでかいと思う
結局、タイムシェアしてハードワークするチームの方が最後まで戦えるんだよな
マブンガ、サイモンはオフェンス全振りで肝心なとこ守れないから、一度崩れだすとどうしようもない気がする

442 :
あれ?村上出てなかったの?

443 :
そうそう、村上どうしたんだろうな。ベンチにいた?

444 :
あいもかわらず20点差。
ゲームプランも変えず。
みんな感じてることは一緒やな。
マブサイよっさんはプレイタイム長くなるから、体力セーブするため色々とサボる。
リバウンド取るつもりが全く見えない。

445 :
大阪の中村くん欲しいな

446 :
4試合連続して20点差以上負けw
三遠との最弱決定戦まで勝てる気がしない

447 :
>>444
何よりファウルが怖いから積極的に守れない
それが一番大きい

448 :
今いる選手より岡田優が復帰した方がマシ

449 :
マブサイが攻撃全振りなんだから
ディフェンスは他の日本人選手が頑張らなあかんのじゃないの?
この上マブサイが守備をサボるって
どんだけマブサイに頼るんだよ。
まあ片腕1本しか使えないの分かってて強行出場させるぐらいだもんな。
しかしちょっと情けないと思わん?

450 :
これでもbj時代はディフェンス力が売りのチームだったんだぞ(白目)

451 :
>>450
なんでリバウンド死ぬほど弱くなっちゃったんだろうね

452 :
>>449
今のマブサイのオフェンス全振りってやり方ではもう勝てないのがわかる
日本人が存在感を見せないと、ずっと同じ負け方をすると思う
マブサイが止められた瞬間オフェンスは手詰まりになって、ディフェンスは逆に失点を防げず一気に終了しちゃう
まぁ日本人が情けないってのは同意だわ

453 :
>>452
伊藤みたいなPGとソルジャー みたいなSGと晴山みたいなSFいれば5割は勝てるのにな

454 :
>>451
速攻されるの警戒してORBは捨ててる
まぁそれでも速攻食らってるけどw

455 :
確かに伊藤、片岡、晴山の日本人三選手が担ってた(一点突破)プレイスタイルの選手が、このチーム状態脱却には不可避やけど居ないから、ホンマに深刻やなぁ

456 :
この三人いなくなってベンチの雰囲気も暗くなった
盛り上げる役だった選手が揃って消えてからな

457 :
サイモンが中で勝負いかないのは怪我?

458 :
>>454
だったら打った瞬間、戻れって話。
リバウンドを制する者はゲームを制すってのは真理やな。

459 :
スミスがいた頃は結構ORB拾ってくれたんだけどね
なんか知らんけどアホ運営がアッサリ手放したから…

460 :
てかな、実は専任通訳いないの大問題なんじゃね?

461 :
>>460
そういえば募集していたな。
ベンチの様子見ると誰も来てないみたいだが。

462 :
>>461
英語いまいちメンバーも結構いたとするとヤバいやんなぁ

463 :
>>462
松井が英語できるからパス来るけど、他の日本人は通訳不在の影響で、噛み合ってなくてパスすら来てない可能性あるな。

464 :
シュート撃たん奴にパスしても仕方ない
パスしてもパスされるだけ
出しがいがない

465 :
>>461
英語の出来るマネージャーなんか急に募集したって来るわけがない

466 :
>>465
KJは余裕やろけど内海、岡田以外は全くマブサイの言ってること通じてない疑惑あるな。。

467 :
あと1敗したら入替戦出場圏内やんけ!
総てが読まれてる今、戦術から変えてかないとズルズル自動降格圏内迄滑り落ちる

468 :
>>467
早く地区制無くして欲しいな。
中地区なら余裕でCS圏内なのに。
また、観客が呼べる東京、千葉、栃木戦も増えるし、平均2000も簡単に超えられる。

469 :
>>468
地区制はなくさないほうが個人的にいいと思うのだがCS圏内に入れるチームの改善は欲しいと思う。

470 :
タラレバ話の虚しさよ。

471 :
東なら最下位という現実

472 :
平均2000越えられても他が3000超えてたら批判されるわけで

473 :
今やB1じゃ3000なんて当たり前の数字だし

474 :
まだ「あたりまえ」では無い

763 バスケ大好き名無しさん sage 2019/12/22(日) 22:06:19.38
B1観客動員
12月22日第13節終了時点

    試合  総数  平均  前比 最高  最低
川崎.  9.  45,990 5,110 +1,409 9,514 4,023
----------------------------------------
千葉  12.  58,417 4,868  -336 5,372 4,424
宇都  11.  45,290 4,117  +113 4,715 2,745
----------------------------------------
秋田  12.  42,531 3,544  +317 4,639 2,909
北海  11.  38,838 3,531  -106 5,601 2,058
大阪  11.  38,831 3,530  +380 6,472 1,998
名古  11.  36,966 3,361  +651 5,002 2,177
琉球  12.  39,535 3,295.   +17 3,478 3,259
横浜  10.  32,494 3,249  +152 5,012 2,008
----------------------------------------
富山  12.  34,948 2,912  -209 4,941 1,703
渋谷  12.  33,390 2,783  +276 4,132 2,111
新潟  11.  29,587 2,690  -576 3,498 1,648
三河  12.  32,009 2,667.   -71 2,915 2,221
三遠.  8.  20,962 2,620  +206 3,399 1,916
東京  13.  33,214 2,555  -346 3,092 2,011
滋賀  12.  29,320 2,443.   +26 3,718 1,553
島根  13.  29,921 2,302  +311 3,203 1,282
----------------------------------------
京都  13.  24,628 1,894    +4 3,165  933

総合 205 646,871 3,155.   +77 9,514  933

475 :
日本教育テレビ
papapa
だぽん
咲葉
スガ
ツイッターでデカい顔してハンナリーズ批判を語るこいつら、ウザい。

476 :
>>475
ハンナリーズ頑張れー!しか認めないってかw
Twitterなんか2chと同じで便所の落書きだろ

477 :
12連敗もしたらそら批判もしたくなるよ

478 :
そんなに負けてるのか

479 :
確かに連敗しているけど相手見ると妥当な気もするな
東地区や西の上位チームと当たってるんやから

480 :
>>475
美味しいもん食べて忘れよも大概ウザい
批判してるのはまだ愛がある

481 :
弱い三遠相手ならさすがに負けないだろ
みたいな空気だけど、舐めてかかっていると足元すくわれるぞ。

482 :
>>481
今のチーム状態のまま変わらないなら、三遠はおろかB2のチームにも当然勝てない

483 :
三遠にも勝てる気がしない、っていうのが今の空気でしょ。
どうなったら勝てるのか、想像がつかんわ。

484 :
>>474
京都の最低は1,000を切ってるのか、、、
しかし京都の最高が3,000チョイなのに、川崎と千葉の最低は4,000以上ってのは凄いな

485 :
>>484
それ台風の日じゃないか?

486 :
テーブス海が日本にくるらしい

487 :
>>485
10.26の新潟戦が933人
台風は関係ないんじゃ...

488 :
>>487
福知山か
行ってたのに忘れてるw

489 :
>>486
どうせアルバルクだろ
金の無い京都には関係のない話

490 :
>>489
玉突き移籍で山本くるんじゃ…

491 :
>>490
あるね!

492 :
山本なんか直以下だぞ

493 :
12連敗とか。
勝てなくなった原因は何?

494 :
玉木がここまで悪化しちゃうとはな。琉球戦最後出て死にそうな顔しながらプレーしてトップからのスリーボードのめっちゃ上の方当てた時はビビったわ

495 :
玉木はなにがあったの?

496 :
プレータイム貰えてないことからくる焦りなのか、指導も微妙ぽいな。シュート上手くなってる感じしないし強みが見えなくなっちゃってる。それこそアルバルク行ってたらどうなってたのかね

497 :
ずっと4番でやってきて、未だに3番ポジでの動きが
掴めてない感じはする
京都には本職3番の日本人いないしな。

498 :
ハンナリーズだからとかじゃなく、ここでダメならどこでもダメだろう。指導とかじゃないとかじゃない。自分との戦いだろうね。

499 :
1年間ベンチ温めるだけならバスケの感覚もモチベーションも無くなるわな。
今はPT勝ち取るために無理してイップスになってるのでは?
この噂が大学にいかなければ良いけど、京都を敬遠する選手もでそうだな

500 :
>>493
マブサイに頼りすぎてKJ以外の日本人が空気
どのチームもマブサイ対策してきてる
相変わらずリバウンド弱い
オフェンスリバウンド捨ててるのに速攻にも弱い
ベンチの層が薄すぎる
プレイタイム偏って後半足が止まる

思いつくのはこれくらい

501 :
>>500
対策されてるのにも関わらず
それを破る策が見つけられないも追加

502 :
大阪はまず負けるだろうから次の三遠戦
連敗でもしたら辞任の話も出るかもしれんな
まあ残ったAC二人ではどうにもならんと思うが

高田からの解任は多分無い
それならまず先に高田が辞める方が先だろうからw

503 :
そもそも炎がベンチ層厚くしようという努力が見えない。玉木なんて多少パフォーマンスあれでも経験つましてものにしなきゃいけなかった素材でしょ。経験積ませることすらさせてないんだから

504 :
とりあえず、たかが内海程度よりも劣るのか?
それが本当納得いかん

505 :
玉木って大学では3年までC専門だし
4年になってPFとして起用もされ出したけど
そもそも1年の井上にCスタメン奪われてたレベルだし

506 :
熱血バスケで各試合の映像見てるけどハンナリーズは実力云々よりB1のチームじゃないかな。
ミシュランの星を取るには料理だけではらダメとらいっしょで。
まぁ料理に当たる試合が話にならないけど。
炎さんもパニックになって何をどうしたら良いかと今までの引き出しでやってるんだけど、他チームが上回ってどうにも出来ないんじゃないかな。

507 :
>>504
身体能力は圧倒的に玉木だが、バスケIQとディフェンスは内海の方が上だと思う

508 :
海を取れば。鶴田と玉木の枠が余ってるんやし

509 :
村上直は沖縄2戦目と誕生日のチーム写真にもいないけど、ケガしたのかな

510 :
>>509
インフルじゃね?

511 :
大阪は怪我人だらけなんだろ
さすがに勝てるでしょ

512 :
そしてやはり隠すんだろうね
直が出ようが出まいが相手にとっては全然影響ないだろうに

513 :
1628人

514 :
何長谷川ラリアットかましとるねん!

515 :
惜しかったけど負けは負け!

今日の試合運びで勝てないなら、三遠にも恐らく負けるわ

ホンマにヤバいな!
B2陥落の足音が近づいてる

516 :
3Q頭の10-0のランが最後まで響いたね
相変わらずクォーターの立ち上がりが課題やな

517 :
スターターしばらく綿貫でいった方がいいかもな。

518 :
西地区首位の大阪と接戦に持ち込めるなんて凄いとポジろう。

519 :
B2なら観客1000人でも多い方やし、のびのびやれば?
マフンガ、サイモン、松井と金はかけたけど外国人に球を集めるだけの戦い方では勝てないよ。ディフェンスはただ集まってるだけ。

520 :
>>514
STO

521 :
とうとう西最下位となりました

522 :
あれ、西地区最下位だ。来年はB2を楽しむ心構えをしなきゃいかんか。一度落ちたら二度と戻れないと思うし、京奈ダービーの星取でも数えるか。

523 :
どうせ2024年にはB2決定的だし少し早まっただけ

524 :
>>522
低レベルのB1西と違い、B2西は魔境だからなw

525 :
B2に落ちたら選手コーチングスタッフ総入れ替えかな。
直ぐらいは残るかな。

526 :
内海岡田位は残るだろ

527 :
もう弱いのはわかったけど、他チームは特指が活躍し出してるのに京都は発表すらないな。決まってた3人にも愛想尽かされたかな。

528 :
島根強いがな

529 :
>>527
そうかもね。京都来ても仕方ないしなあ。
試合に出してもらえるかっていうとそうでもなさそうだし
先々へのコネ作りっても京都のフランチャイズプレイヤーになんか
なってしまったらえらいこっちゃ。

530 :
>>522
中地区2位や

531 :
とりあえずGM不在からの編成ミス、動員増やせてない、あげく降格争いの責任は元を正せば社長の責任の気がする。

532 :
>>531
職員の大量退職も高田の責任でしょ
この状況なのに良くいられるよな

533 :
3点差なら全然マシってもんよ。
まだまだ気力続く。

ただつるたまき出そうや。

534 :
>>503
奈良は来季B3かも

535 :
>>531
高田辞めても単にアークレイへ戻るだけだしな
本人にとっては逆に願ったり叶ったりだろうしな

536 :
>>535
高田の人事権握るアークレイがこの状況でも動かないってことは、現状でも良しと判断しているってことか・・・

537 :
京都がB2落ちたらブースター滋賀に流れたりするのかな

538 :
京都って鶴田や玉木使う気ある?飼い殺しやん。
この悪評が大学にバレると飼い殺しされるから敬遠されるかも。
悪評が付く前に鶴田や玉木だそう。どうせ負けるんやから

539 :
>>536
単に後釜がいないだけなんじゃ?
出向で放り出されるのって本社で要らなくなった人員というのが
お決まりのパターンだし

540 :
救世主寺島良と呼ばれるのか。はたまた…

541 :
寺嶋本契約みたいだけど2部に落ちたらどうするんだろ

542 :
寺島良入ってハンナリーズの集客上がったらしいひんのかな?てか寺島良はいつから試合でるのか?

543 :
>>540
正直伊藤レベルを期待したらダメ

544 :
え?期待しようぜ。

545 :
>>543
理由を教えてー

546 :
>>537
選手三人くらい滋賀に行けばありえるかもね

547 :
寺嶋良選手 加入のお知らせ
https://hannaryz.jp/news/detail/id=14823

548 :
岡田叩かれてて草

549 :
>>545
さすがに当時関東大学No. 1PGと言われた伊藤達哉と
同レベルを期待するのは酷というもの

550 :
中村太が思いの外ゲームメイクできないから寺島とったのかな
これでマブンガの負担減らせるといいけど

551 :
寺嶋もそこまでゲームメイクが上手いPGでもないぞ

552 :
大庭君はどうかな?

553 :
寺嶋ディフェンス以外取り柄ないぞ
ゲームメイクもできないし外も入らない

554 :
寺嶋が京都っていうのはシーズン開始前からずっと規定路線だったんだから中村云々関係ないよ

555 :
寺嶋は東海バスケ部退部て書いてるけど
引退してから別に退部ではないよな?

556 :
>>553
前からディフェンスできるGいないから大歓迎!
スピードスターらしいから村上の上位互換ていうことでいい?

557 :
>>556
あとスリー無いって言っても伊藤のスリーほどダメではないはず。

558 :
寺嶋の取り扱い説明書でも書いとくか

・スピードはBリーグ選手の中でもトップレベル
・玉離れが良いのでマブサイとも相性いいと思う
・リバウンド・スティールの嗅覚がいい
・フィジカルも強いのでシュートまでは持っていける
・フリースロー高確率
・DFは大学でもトップレベル(達哉のようなズル賢さはない。クリーンなDF)
・ミドルシュートは一級品だが3pは確率良くない
・3pはセットしてからじゃないと打てない。
・2〜3年時はメンタルがめちゃくちゃ強いプレイヤーで劣勢時でも輝いてたけど、4年になって人任せ感が出てきて最近メンタル弱いのかな?勝負所で空気になる場面多い
・アシストもPGとしては少ない
・派手なプレイはしない
・堅実なプレイを好むのでミスは少ない
・スローテンポ、ハーフコートのバスケは苦手っぽい
・綿貫村上よりは実力は間違いなく上
・中村とはタイプが違いすぎるので比べられない
・プレイタイム貰っても6得点2アシスト2リバウンドくらいのスタッツで落ち着くんじゃないかと思う

559 :
なんか綿貫村上寺島って3人スリー打てないPGおるのマブンガいる球団のチーム編成と思えないな

560 :
https://youtu.be/2HOx_JkSufY

寺嶋は3p打てなくはないんだけどね
前にDFいなかったら平均レベルで普通に打てる

アイソレーションからの1on1で3pを選択したところを見たことない

561 :
少なくとも伊藤より3Pが下手なわけじゃないだろ

562 :
>>558
おぉ!こういうの助かる!ありがとうございます。大庭と久保田の説明書も是非!

563 :
大庭が入った時点で誰かベンチ外決定になるよね?
やはり直が外れる?

鶴玉を外したら炎本当マジクソ

564 :
日本人ビッグマンを地獄行きにすることに定評のある🔥

565 :
>>563
普通に鶴田か玉木のどっちか1人で良くないか?
まあ、中村以外に3人いるPGを外すかもしれないけど

566 :
>>558
リバウンドの嗅覚はすごくいいよな
寺嶋がラストパス→アウトサイドのシュート外れる→寺嶋が拾って押し込む、は割と見る

567 :
大庭の取り扱い説明書

・怪我多い(高校時代のWCは肺に穴が空いたとかなんとかで不出場。大学時代も怪我多かったと聞いた)
・身体能力は化物レベル(寺嶋も身体能力高いが大庭は更にその上で軽々ダンクできる)
・プレイスタイルは滑らかでシュートタッチは良し
・関東の次にレベルが高い関西リーグで最優秀選手賞受賞(MVP)
・京産大では数打ちゃ当たる的なエースプレイヤーだったので確率はそこまで高くなかったが、シュート力はBリーグ選手の平均以上
・身体の線が細くフィジカルは強くはない。(体幹は強いけど軽い)
・寺嶋は「THE安定」という選手だけど、大庭は「大爆発orポンコツ」という感じにはなると思う。(本人のメンタル次第)
・あまり自己主張しなさそうな感じだし、シューターなのにシュート打たない岡田プレイがなければいいのだが…
・タイプ的には身体を細く小さくして身体能力上げたグラウジーズの前田
・試合に絡めば寺嶋よりもスタッツは良い結果残すと思う
・高校時代はoff期間、寺嶋が大庭の家に泊まりに行くほどの仲良しらしい

568 :
久保田くんはインカレの東海戦を1試合みただけなのでわからないっす。すいません。

569 :
あとは炎が使うかどうかだよな…

570 :
>>568
本当にありがとうございます!
大学とB両方観られてる方のご意見大変参考になります。

571 :
>>561
その伊藤に昨日はスリー2本決められた、、

572 :
>>569
直がいないからすぐに出番あるんじゃ
使うのガードだけか

573 :
>>558
・堅実なプレイを好むのでミスは少ない
・綿貫村上よりは実力は間違いなく上
もうこれだけで十分だわ
PGが上から当たられてワタワタしてターンオーバーする姿は見たくない

574 :
若いの二人入って来るね
最下位になっちまったけど、
今期は完全に養成に徹するんかいな?

575 :
炎が目先ばかり考えず先を考えた起用が出来ればいいけど…

576 :
>>575
降格の危険性あるからしゃーないっちゃしゃあない。

577 :
https://i.imgur.com/Dv5SYML.jpg
もうこのグループ内で2位以内に入ればいいんだろ
そう考えれば気が楽だわ

578 :
>>574
達哉の時はケガもあったがシーズン終了まで出さなかった。
元基と美勇士は入団1か月間、出場させなかった。
その反面、祥護は最初の試合の新年の新潟戦に出場したし、
頓宮は天皇杯の関西学院大学戦に出場して10得点だった。

579 :
浜口fire更迭論出ねぇのな。

580 :
>>579
今の低迷の責任は浜口のせいじゃないからな

581 :
ちなみに寺嶋は関東リーグで断トツの投票数でMIP賞を受賞してて、めちゃくちゃ人気ある選手だし集客も見込めるんじゃないかな?
MIP=最も成長した選手ではなく、応援メッセージ書かないと投票できない人気投票制度

582 :
浜口更迭すれば勝てると思ってるのがお花畑すぎるww

583 :
中高大全てキャプテンやってるし人間性もとてもよさそう

584 :
>>579
残った高橋と久山二人じゃどうにもならんぞw
それよりまずは高田が先

585 :
>>581
おおお、これで人気チーム確定だね。

586 :
そんな簡単じゃないだろ

587 :
あのな、伊藤達哉で人気出なかったのになんで寺嶋で人気チームになれると思ってんだ

588 :
大学バスケが全国的に人気ならば寺嶋が入って人気も出るだろう
そうじゃないから寺嶋が入るだけで人気出るわけない

589 :
浜口は最後まで変わらんよ。後任もいないし探す方法すら知らないし。低迷は浜口ひとりの責任ではないし。京都は外国人が当たっていい思いしてきたんやから諦めずに最後まで応援したれよ。降格は外国人に怪我がない限りないよ。

590 :
全く増えない観客とクラブ収入
増えないスタッフとそれによる営業力と集客活動力の弱さ 
収入の低さによる維持できない戦力

とりあえず高田はアカン

591 :
>>587
イケメン度が違う。

592 :
寺嶋はマジでイケメンだよな

593 :
イケメンを見に夢の3000人入るかな?

594 :
やれることは何でもやる

595 :
アークレイは早く高田を引き取れ。

596 :
確かに、全部高田の動きがもっさりしてるのがすべての原因だよな。悪い人じゃなさそうなんだけど、決断できない良い人で終わってそう。あの人こそ前に立たずに家でこたつに入ってみかんでも食べてバスケ観戦してればいいのに。というかバスケにも興味なさそうだが・・

597 :
他ブスだけど内海ってここ2年でめっちゃシュート下手になった?

598 :
>>588
今の大学バスケ客呼べそうなのは大倉小酒部モリザネ(ワンチャン笹倉)くらいよ

599 :
>>597
疲れてるらしい。限界かな。

600 :
>>597
結構フリーで撃ててるのにあれだけ入らないと辛い

601 :
>>596
スタッフ少ない分フットワークの軽さを売りにしてる
訳でもなし、相変わらずクッソ動きが遅いクソ運営
あれだけ果断即決が出来ない人はトップに向かない

602 :
CS出場への希望は2%ぐらいになっちゃって残留目標になってしまったけど、若者2人を含めたチームがどうなるか本当に楽しみ!

603 :
あとジェシーは3試合に1回は使ってくれ。。
結構成長期待できる若者だと思うんだ。来季のレギュレーション考えるとありだぞ。

604 :
>>597
ディフェンス全振りになった
そもそも試投数が少なくてなんとも

605 :
>>598
客呼べる、というのがどの程度のことを言ってるのか分からんが、そいつらで増える客は100人くらいかな

606 :
ハンナリーズアリーナがもろ体育館だからどれだけ演出しても古臭いだよね。
チームカラーの幕でカラーコーディネートしてる川崎や三河やアルバルクの体育館はまだ見栄え良く感じる。レイクスの県立体育館も同じぐらいの古さやけど華やかに感じるな。

607 :
まあハンアリはリーグ内で最古の建築物だからな
構造上の古臭さは否めない

608 :
高田に任せておくとアリーナ移転or改築も凄い方向にいきそう。。

609 :
>>608
周りがうるさいから、なんとなく三重に体育館作ろう。

610 :
>>609
高田ならやりかねないwww

611 :
高田、現状のチーム状況無視して空気読めず忘年会しよう!とか言ってそう。

612 :
>>596
高田がバスケ好きでも何でもないのは間違いない
運営の対応が毎回ファン目線のモノの考えが欠落してるのはそのせい

613 :
今のままじゃ、明日明後日のB1最弱チーム決定戦連勝厳しいな

614 :
>>612
なによりも高田をなんとかしたい。バスケに興味のないGMなんか、いらないんじゃあ!スーツが安っぽいGMなんか、いらないんじゃあ!コート脇ですれ違うと加齢臭のするGMなんか、いらないんじゃあ!

615 :
加齢臭ワロタw
忘年会で隣座ったら地獄だろうなw

616 :
>>614
スーツが安っぽいwワロタ

617 :
実名あげての個人攻撃が凄い。スーツや体臭をあげるのはよくない。京都が嫌われる理由がよくわかる。ブースターがエグいな。

618 :
京都て大阪にGM引っこ抜かれて今いないんじゃなかったっけ?

619 :
>>618
いない
>>614が社長とGMゴッチャにしてるだけ。

620 :
>>619
たいしてファンでもない奴がディスってるだけか。。

621 :
>>620
社長がGM兼任という話を聞いた
あながち間違いでもないかもな

622 :
高田がGM兼任とかマジで終わってるだろw
編成能力なんか絶対に持ってるわけが無い

623 :
高田GMが交渉したらソルジャー、ケビン、達哉はいなくなったよな。

624 :
>>623
ソルジャー は本人の固い意志、伊藤は金やし、そもそも無理やったやろ。晴山あたりは上手いことやれば残ってたかもな。

625 :
GMは炎だろ
交渉も全部やったみたいじゃん

626 :
>>624
ケビンはなんかの記事で、元々あと一年京都でやろうかと
思って炎さんに相談したら「俺なら千葉へ行」くと言われ
快く送り出してくれたらしい。

627 :
選手が不足してるというよりサイモンマフンガが攻略されてきた上にマフンガの膝の状態が悪いからやろ。シューターは岡田が使えないのがわかってたから松井入れたし。PGも中村は悪くない。永吉もいるし。

628 :
今日の試合にニューフェイス出る?

629 :
あのジェッツから全てがおかしくなったな。実に効果的にマブンガとチームが壊された。やったもん勝ちのルール、何とかしてくれ。

630 :
寺嶋はチャンスありそう。
大庭はKJ岡田の三番手となると可能性低そう

631 :
岡田先生にはごゆるりと過ごして頂いて、大庭君を出して欲しいわ。先生どうせシュート打たないし。

632 :
>>631
先生、YouTubeで言ってたけど調子は30%らしいから…

633 :
>>626
普通ならその流れなら晴山は残るけどな、笑笑。そこまで言ってくれる恩師のために。

634 :
ハンナリはピックロールのディフェンス何であんなにできないの?
今季は日本人がスクリーンにあんまりいかないのは何で?マブサイ2メンオフェンスが多過ぎな気がする。晴山岡田スクリーンが意外と良かったの?

635 :
京都のオフェンスはサイモンにパスして「あとよろしく」
こんなの戦術でも何でもない
昨日の東山の方がずっと人もボールも動いてたわ
日本人だけならマジで福岡第一に負けるかもしれん

636 :
>>627
攻略されてきたというか、サイマブ止めにかかられて空いた日本人が去年より決めきれてない。
ディフェンスとリバンは去年同様、というか悪化。そら弱い。

637 :
京都でかってない大型ラインナップが実現したのに
それをリバウンドで活かそうとする気が全くないからな
サイズが上がっても何の意味もない

638 :
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20180905-00095798/
高田の無能さが如実に現れてる記事
行動の遅さ、ファン目線の欠如がモロに出てるからこうなる
記者の言ってることは至極真っ当指摘だと思う

639 :
ファンも一枚岩じゃないなら、今日明日のB1最弱チーム決定戦きっと負けてまうで

640 :
大型連敗で不満が出るのは当たり前
宗教じゃないんだから一枚岩とか勘弁

641 :
こんな状態で一枚岩とかマジ無理

642 :
ファンが一枚岩のチームなんて存在しないだろ。

643 :
エーアズロックになれとは言わない、波を打ち消すテトラポットにもなれとも言わない。踏んでも壊れない砂利でも良い。1枚岩になって耐え抜こう。

644 :
玉木外すとかアホかよ
もう直こそイランだろ

645 :
PG2人いらん。
もう使えないから寺嶋を取ったんじゃないのかよ。

キャッチミス連発の村上とシュートがリングに当たらない綿貫なんか出すより新人出してくれ

鶴玉はベンチに置いて少しでも経験積ませるべきだろ

646 :
内海ファウル三つ目、玉木いない。もうアホかと

647 :
玉木外すのはないだろうと思ってたけどなあ。
正直、直を外すべきだよなあ。

648 :
今北玉木出てないの?

649 :
>>648
今節ロスター枠から外されたのが玉木

650 :
>>649
帯同もしてなくない?

651 :
連敗から脱出。よかったな。

652 :
勝ったよ
寺島大庭も出た
鶴田も出てた

653 :
特に京都が良かったとは全然思えなかった
とにかく三遠の状態が本当酷いな

654 :
勝つには勝ったが、三遠が酷すぎただけ
油断したら明日負ける内容

655 :
三遠が最近の京都まんまで笑った。リバンとれない、3qの出だし最悪、外国人任せ、ドフリー外す。点差以上に紙一重だったな。

656 :
何にせよ連勝しないと。本当に本当に今日勝てて良かった。

657 :
三遠相手だとリバウンド取れるんだな。
玉木は豊橋に連れて行ってすらいない?

658 :
>>657
さすがに病欠とかじゃね?

659 :
なんか去年の頓宮のようだな

660 :
>>658
そこは運営アンチの為に高田がクソだからたまき外す選択したって言っておけよ

661 :
>>657
ゴーバンはいるからな。
相変わらずの隠蔽体質だからよくわからん

662 :
>>660
アンチ運営アンチ毎回乙w

663 :
あくまで推測やけど村上のインフルエンザがうつったとかかな

村上の復帰見ると風邪かインフルエンザかなとか推測してしまう

664 :
三遠ブスだけど
マブンガ前半2ptに抑えて(と言うより調子が悪かったんだろうな)しめしめと思っていたら、
オフェンスの調子が悪いなりにむちゃリバウンドで効いとるやないか。
誰だよ?マブサイはディフェンスしないなんてガセネタ流したのは?
まんまと一杯食わされましたわ。
ただホントはここらでゴーバン使った方がいいんだろうな。とは思う。

665 :
>>664
三遠相手にゴーバンも玉木も使うわけ無いだろ。
きたるべき強敵のために2人とも休ませてる。
いわゆる秘密兵器だ。

666 :
三遠みたいな弱いとこ相手にゴーバン使ってサイモンやマブンガを休ませればいいのに、ってことだろ

667 :
>>666
三遠相手にマブンガサイモン休ませたら負けるやん。
それより川崎、宇都宮、東京に休ませた方が良い。
なので秘密兵器や。

668 :
ゴーバンは水曜開催要員にしたらどうだ?

669 :
>>668
水曜開催要員か、強敵相手の時は連戦で1回は使うって決めておくとマブサイもより効くんやけど炎もマブサイ自身も目の前の試合に全フリしがちよな。。

670 :
残り試合は3試合に1回勝つことを目標に降格プレイオフ回避、マブサイ休ませたり若者育成にふっていけば来シーズンこそは期待できるんやろけどなぁ

671 :
そうか。思えばモリスの時も同じ扱いだったな。
まあいい。お前ら死ぬときは一緒やで。

672 :
回避のボーダー目安は20勝だから、そう考えれば気楽だろ

673 :
なんかアウェイゲームにかなり京都バスいたけど、アウェイまでちゃんと行って応援するブスは偉いなって思う。そういう人たちがチームにとって一番大切だわな。

674 :
>>673
うるさい事もあるかもしれんがけど金落とす人が一番偉いわな

675 :
>>674
アウェーで金を落とすよりホームで金を落とそう。

676 :
金落とすというか、アウェイまで行って応援する気持ち持った人達が多くて、なんかええなって思う

677 :
岡田ゴミすぎるわ

678 :
三遠のホームなのに京都のユニフォームがホームのユニフォームなのって何か理由あるのですか??

679 :
滋賀、島根、B2の青森、FE名古屋が相手なら白でなければならない
それ以外ならホームユニフォームでもなんの問題もない

680 :
三遠って勝手に自滅してくれるチームなのね。
連勝って言っても調子が上がった感じはあんまりしないなあ。

681 :
何か・・強豪チーム相手だとこのチャンス絶対逃さないというところで、こちらのギダグダに三遠がつきあってくれた試合でした
鶴玉は今年出番確保しないとそろそろ来年はよそから即戦力F獲得の流れになりそう
寺嶋は中村と競わせて育てる方針で、大庭は今年は慣らしで岡田先生の後釜になれそうなタイミングで世代交代するんだろう

682 :
>>679
ありがとうございます!

683 :
>>680
マブンガのディフェンス良かったぞ

684 :
>>677
そのあとすぐスリー決めたしええやん。綿貫もそれなりに点とるし。ただし直、お前はダメだ(でもお大事に)

685 :
綿貫もあれだけ怪我多いと戦力として全く計算できない
来季は直と共に戦力外で仕方ないと思う

686 :
でも綿貫人気あるんだよな

687 :
>>683
確かに。マブンガ体調上がってきてるな。
あとスリー以前より打たなくなってるよね。

688 :
>>679
そんな決まりあるんだ
他のチームにもあるんだろうか?
いだてん総集編見てた
きりがいいのでチャンネル変えたがもう終わってるんだな

689 :
名古屋戦、何とか1勝できないものか。

690 :
>>685
まともなベテランPGがハンナリーズに来てくれるとは思えない。金無いし。綿貫は第3PGかAC兼任で残ってもらいたい。

691 :
来年、外国人3人とアジア枠考えると日本人2人切らないといけない。
ビッグマンは永吉と外国人3人で回すからPT少ない鶴田と玉木がリストラかな?

692 :
金無い京都がアジア枠使えるか?

693 :
>>691
その前にKJと中村が引っこ抜かれる未来が見える。嫌だけど。鶴田はビッグマンのバックアップで残してもだけど、玉木はB2であってもプレイタイム確保できるところに移籍すべき。

694 :
寺嶋…まあ残る
中村…ゲームメイク能力はイマイチだし
村上…PGとしては失格、放出の可能性高い
綿貫…とにかく故障多過ぎ、放出の可能性高い
大庭…まあ残る
KJ…価値爆上げしたが、年齢的に移籍は無い?
岡田…どこも欲しがらないだろうから、多分残る
内海…どこも欲しがらないだろうから、多分残る
永吉…レギュレーション変更で価値下がるし、残る?
玉木…出場機会求めて放出志願の可能性も
鶴田…新レギュだとかなり立場悪いが、残留?

出る可能性高いのは
直、綿貫、鶴玉、永吉か。

間違いなく残るのは
寺嶋、大庭、内海、岡田くらい

695 :
炎さんは残って欲しいな

696 :
炎がこれ以上残ったら
三河の鈴木キミカズみたいな
老害ジジイになりそうだな

697 :
達哉って特別指定でハンナリーズ入団してから安定して試合出場するくらいになるまでどのくらい時間かかった?

698 :
加入初年度はインカレの故障もあり1試合も出ず
フル参戦初年度は開幕からスタメン

699 :
>>696
元々戦術面で評価の高いHCじゃないしな
先時代的な炎ルールも必要ないと思うし、そろそろ限界

700 :
でも炎いなくなったら一気に弱体化するだろうな。
経営規模から言って、炎体制よりいいコーチングスタッフにはならんだろう。

701 :
長谷川2人が待機してる

702 :
その二人とも炎以下じゃないか

703 :
それなら桶谷呼んでこい
桶谷は京男だし京都に
うってつけでしょ

桶谷を仙台から引き抜いて
仙台には炎を押し付けてやれ
炎は仙台の初代HCだから
炎さんがついに帰ってきたと
仙台ブスは泣いて喜ぶぞw

704 :
誰がきても一緒。それなら炎さんのほうがいい。

705 :
げんなり〜ずファンのみなさん、良いお年を

706 :
監督のせい・選手のせいにできなくも無いが、一番はバタバタ大学生に頼らざるを得ない編成をせざるを得ない状況を作った会社じゃないの

707 :
>>706
高田が悪いいただきました

708 :
アンチ運営アンチ毎回必死だなw

709 :
全部高田が悪

710 :
高田悪いよな
話したこともないしどんな人間かもしらんが悪いよな
高田おらんかったら京都の人気爆上げなのに
そんな害悪な人間を何故引きずり下ろさないの?

711 :
>>706
小島だって特別指定加入シーズンはほぼ使われなかったし
伊藤だって怪我あったけど使われたの2年目からだし
鶴田玉木なんて2年目なのに使われてないし

特別指定は1年目は絶対使わないから大学生には期待しないほうがいいぞ。

絶対に村上綿貫よりは寺嶋の方が活躍出来るから、マジで考え直してほしいわ。

712 :
B1残留祈願してくるわー

713 :
>>711
小島はアーリーで入ったときはスタメンで使われてたりプレイタイム貰ってたぞ
伊藤はそもそも怪我してたから出し様がない

714 :
鶴玉、特に玉木は実力不足かな。チームオフェンスもチームディフェンスもできていない。出し続けて勝ちを狙えるほどの余裕はハンナリには無いし。

715 :
伊藤ですら一度も呼ばれてない代表合宿に声がかかる玉木が
実力不足ってのもよくわからんな

716 :
玉木は焦ってるのか、イップスぽくないか?
大学時代より下手になった様に見える。

717 :
>>715
いやガードとフォワードの区別ぐらいつけろー

718 :
>>715
伊藤は低身長で冨樫と同世代ということで代表は無いやろな。。スリーが冨樫より入ればなぁ。
玉木は代表期待枠やけど身体能力だけ過ぎてつらい。何とかハンナリで覚醒して欲しいけど。

719 :
1番 中村20分寺嶋10分綿貫5分村上5分
2番 KJ25分岡田10分大庭5分
3番 マブ20分永吉10分玉木5分内海5分
4番 永吉20分マブ10分玉木5分内海5分
5番 サイモン30分永吉5分鶴田5分
理想のタイムシェア一例な。

720 :
三遠戦見てて思ったのはマブンガ、オフェンスにふりきらずディフェンスも一生懸命やって25分ぐらいの出場時間にしたほうがチーム勝率上がるんでは?バテバテマブンガ10分よりボールがまわする日本人のほうが良いし25分ならマブンガはマジでチート

721 :
>>719
あくまでも個人的な意見。
細かいところはあるけど、非常に良いんじゃないの?
後半に足が動かなくなる事も減るし、何より新人育成も兼ねてる。試合相手によってはゴーバン使ってマブサイ休ませたりしたり、面白いと思うよ。

722 :
https://hannaryz.jp/news/detail/id=14841
突っ込みどころ満載の、内容の無い高田の新年挨拶

723 :
当たり障りない挨拶で乗り切った感がすごいな。

724 :
名古屋に応援行く人いる?

725 :
>>724
行かない。アウェーには金を落とさん。
それが京都魂

726 :
名古屋って2年目シーズンに行った時はメイン側最前列でも4千円ほどでお得感満載だったんだがな。
値上げしてしまいやがった。

727 :
>>725
そんな魂いらんし

728 :
三遠はかなり京都ブいたぞ。

729 :
>>725
お前がどんなスタンスだろうが自由だが、
たとえ2ちゃんとは言えそんなもんを京都魂とか言われるのは聞き捨てならんな

730 :
>>725
お前がどう思おうが自由やが
それを総意みたいに言うなや

731 :
京都魂とは?

732 :
>>731
滋賀ブスイジメ。もしくは
滋賀県民イジメ。

733 :
>>732
順位は似たようなもんだし、今対戦したら負けるやろうに何言ってんだか。

734 :
>>725
京都魂の意味が解らん

735 :
俵に足が掛かったギリギリの所で踏み留まるとか、試合の土壇場で逆転するとか、追い込まれて力を発揮するとか、チームの状態や頑張る姿を京都魂と言うなら解らんでもないが・・・
アウェイでの金の使い方を魂と言われても、それは人それぞれやからピンとこんなぁ

736 :
アンチが適当に言ってるだけだろ

737 :
寧ろハンナリーズファンはアウェーまで熱心に行ってる方。

738 :
京都も名古屋も現状チーム状態が今一つやから、この2連戦で勝てれば浮上のきっかけにはなる

739 :
>>738
去年もあんま勝ってたイメージ無いんやけど、名古屋に勝てそう?

740 :
先生のYouTubeおもしろかった。テクニカルファール吹かれる奴は意味わからんとか、Bリーグチーム人気不人気の二極化って運営の実力差も大要因とか、ハンナリ一同みんな見ろよな、笑

741 :
まずは高田に見て欲しいなw

742 :
>>740
テクニカルの件は暗に浜口批判じゃん。

743 :
>>742
どっちかというと最近はほぼマブサイ

744 :
マブンガかもなw

745 :
それでもルカが最強

746 :
運営の実力差って完全に高田批判だろ
今まで言いたい事山程あるだろうに黙っていたけど
ついに動いたな

747 :
京都スターティング5のツイートが他クラブと違い
試合始まってからとクッソ遅いのは何故?
こんなの京都だけなんだけど

748 :
今日も玉木来てない?

749 :
玉木足首怪我してるらしいぞ

750 :
村上綿貫だとヒヤヒヤするけど寺嶋入って安定感すごいわ

安心して見てられる

751 :
>>749
毎度の事だけど発表はないのか

752 :
前半上出来やん
サイモンの最後のシュート入るとか良い流れやね
このまま勝って欲しいな

753 :
急にシュート入るようになったな。
名古屋がボロボロ過ぎるという気もするが。

754 :
マブンガ「木下のニキビ潰しただけなのにアンスポって」

755 :
>>754
木下、闘志あふれるプレイでいい選手なんやからあんまそういうのは言わないで欲しい。。

756 :
名古屋も満身創痍のなか、木下君よかったですね。

後半のボール運びは課題ですよね。
寺嶋君もたっぷりプレイタイムもらえて満足。初得点おめでとうですねー

757 :
>>751
こういうどうでも良い事だけは本当ブレない運営

758 :
中村に次ぐ序列二番手は確保したんじゃないか?
これでもう直をPGで使う事は今後多分無いな

759 :
>>757
必死だよな







お前が

760 :
大庭も早くどんな選手か見たいなぁ

761 :
>>759
ここまでわかりやすいブーメランも珍しいw
今年もアンチ運営アンチは必死だな

762 :
>>761
なんかしらんが
頑張って

763 :
>>760
人材難のPGと違い、大庭はKJ岡田がいるからチト厳しい
短い時間で確実に3Pを決めて少しずつ出番を増やすしかない

764 :
寺嶋2TOだけど、内容がキャッチミスとダブドリでボール運びに関係ないミスだったし、20分の出場時間でストレスなく観戦できた。

村上もボール運ばなければ素晴らしいGだわ

中村KJ・寺嶋中村・寺嶋村上

安定感のある寺嶋いることでG陣のバリエーション増えた。

タイムアウトも一番にコート飛び出して選手迎えに行くし、仲間の得点に立ち上がって拍手してるしほんといい選手取ったわ

765 :
名古屋は京都以上にチーム状態が今悪いから勝てただけで、手放しで喜べる試合内容じゃない

シュートタッチが漸く良くなってきたのが一番の明るい材料

未だスタッツ見てもオフェンスリバウンド取られたりターンオーバー多過ぎるから、改善しないと油断したら負ける

766 :
で、綿貫はまたケガしてんのかな。

767 :
岡田先生の小言が効いたのか、今日は誰も審判に文句言ってなかったな。炎含め。

768 :
まあ点差も余裕あったからな

769 :
>>558
>寺嶋の取り扱い説明書でも書いとくか

>・スピードはBリーグ選手の中でもトップレベル
>・玉離れが良いのでマブサイとも相性いいと思う
>・リバウンド・スティールの嗅覚がいい
>・フィジカルも強いのでシュートまでは持っていける
>・フリースロー高確率
>・DFは大学でもトップレベル(達哉のようなズル賢さはない。クリーンなDF)
>・ミドルシュートは一級品だが3pは確率良くない
>・3pはセットしてからじゃないと打てない。
>・2〜3年時はメンタルがめちゃくちゃ強いプレイヤーで劣勢時でも輝いてたけど、4年になって人任せ感が出てきて最近メンタル弱いのかな?勝負所で空気になる場面多い
>・アシストもPGとしては少ない
>・派手なプレイはしない
>・堅実なプレイを好むのでミスは少ない
>・スローテンポ、ハーフコートのバスケは苦手っぽい
>・綿貫村上よりは実力は間違いなく上
>・中村とはタイプが違いすぎるので比べられない
>・プレイタイム貰っても6得点2アシスト2リバウンドくらいのスタッツで落ち着くんじゃないかと思う
マジでこの取り扱い説明書通りで笑ったわ

770 :
リバウンド7つだしな
オールコートで前から激しくDFして、ボール運びしてる選手のリバウンド数じゃねぇわ

771 :
寺嶋君上々でしたね。やればできると思うけど、オフェンスは次の機会かな。
現状世代ナンバーワンちゃうかもやけど、成長に期待ですね。

772 :
東海出身の選手ってプロに行った方がのびのびとプレー出来てるよな

773 :
今日西宮の岸田38点だってよ

774 :
>>770
最低ディフェンスが出来れば試合には出してもらえる
玉木はそこがダメだから…

775 :
全部詳しく見れてないけど、永吉のゴール下が決まってたのがよかったね。相手が外国人とかやと厳しいのやろうけど。

776 :
あとは永吉、3P入れてくれ。

777 :
>>771
セクシーとか小坂部は有名だけど、その他入団即使われてる最近の特指のガードって普通にB1の2番手ガードくらいの実力あんだな!レベル押し上げてくれ!

778 :
>>776
スリーは30%でいいからマブからの会心のパスは決めてやってくれ

779 :
チアにdmはありえんやろう

780 :
今日は追う展開か。
オフェンスファールはフラストレーションたまりますね…
マブンガTO前半で5は少し多いし、サイモン3点は後半に帳尻合わしに期待

781 :
寺嶋ブザービーターよく決めた〜
最後まで見れへんのが残念やけど、相手はファールトラブルやし、なんとか勝って欲しい

782 :
今日は寺嶋が特に良かった
名古屋に連勝して、浮上のきっかけにはなるかな

783 :
寺島救世主過ぎるな

784 :
もうマブンガ30分以上出すのは厳禁にしよう。ビッグラインナップよりマブンガ無双タイムあったほうが強いぞ。サイモンも今日バテててたし、休ませながらやるべき。。

785 :
今日の寺嶋みたいに若手が活躍出来れば、タイムシェアが進んでマブサイを休ませられ、結果的に二人のパフォーマンスも良くなる

つるたまきと大庭が奮起してハードに動いて、相手にプレッシャー掛け続けて身体張って頑張れるかやね

786 :
サイモン疲れ果ててたしそろそろジェシー使わないかい?川崎戦あたりでどうだろう。

787 :
ソルジャーのソウルを継ぐ男、寺嶋。
逆転のハンナリーズ復活やな!

後は若手インサイドの覚醒で、更に上へ!

788 :
いつもハツラツなソルジャーというよりも、瀬戸山さんに近い気がする。闘志が近しい。

789 :
寺嶋よかったみたいでなにより
昨日だけでみるなら、ファールかさんだ中村よりよかったけど、190ってロマンあるから使い分けていくんやろね。
前半はハードにディフェンスこられてきつかったけど、張本やレーンがファールトラブルになったのが大きいし、マブンガはやっぱすげーなー
寺嶋きてくれてラストピースが埋まった感じですね。これで、上位チームとどうわたっていけるか…

790 :
欲を言えば、玉木選手が3番で活躍してくれることを願っています!

791 :
タイチは最近ファウルが嵩みがちよな

792 :
昨日のマブンガはTOが多すぎたなぁ

793 :
>>792
マブンガってトップ5の宇都宮、東京、千葉、川崎、三河のつもりやったけど三河脱落のトップ4のチームでは活きない選手でトップ5〜10ぐらいのチームで活きる選手だと思うのですが皆さんどうですか?素人の感覚です。

794 :
>>793
チーム自体の強さよりも、チームのシステムがかっちり決まってるチームでは活きないと思うので、宇都宮、千葉、東京、川崎ではイマイチだろうね
マブンガを活かすというよりマブンガにのびのびとプレーさせるチームに向いてると思う

795 :
>>792
マブンガのパスラインが多分読まれてる
トラップに引っかかって出すところを絞られてるのかも

796 :
>>793
マブンガは何処でもそれ相応のレベルで活躍するよ
ガードナーと比べても何処でもフィットする
本人のコミュニケーション能力も高いし
ただ本人が判官贔屓な所があると思う
強いチームより弱いチームを押し上げるみたいな

797 :
マブンガとガードナーは良くも悪くもチームの形を決めてしまう所がある気がする。

798 :
だからマブンガいないと本当ズタボロになる

799 :
>>791
アンスポの場面は褒められたものじゃないけど、小林の手が先にひかかってしまってましたね。ファールは全部とってもらえるとは限らなくてストレスもたまるし、寺嶋入ってきて焦りもあるかもやけど、メンタルとかもこれからですね。頑張って欲しい。

ただ俺のボール!どけ!みたいなんは嫌いじゃないですけど。

>>790
3番玉木に私も期待してます!
ライバルはマブンガと強敵ですが、マブンガ休みの時間には出て来てもいいんじゃないかなぁって思ってます。

800 :
>>796
ブルーザー・ブロディみたいだな

801 :
寺嶋はスタメンで使うよりも、起爆剤として控えから出した方がチームにフィットすると思うけどね。

802 :
最近の永吉見てたら日本人Cでは1番外人相手に守れてるから5人制も代表候補ぐらいには選ばれないかなぁ。

803 :
永吉はジャカルタの惨劇の
首謀者なんだし代表復帰
だなんて永久に無理だろ…

804 :
>>803
流石に前回のでかなり反省している。今度は代表ユニフォーム脱いでいくから大丈夫。

805 :
今日日いろいろうるさいしな
そんな外野に有無を言わさない実力、実績、人気ないと無理だろう
他の若い面子は今後移籍すれば少しは払拭できるかもだが

806 :
3×3の候補には入ってるやん

5人制は監督変わらない間は無理やろ

807 :
>>804
そういう問題じゃ…

808 :
例の件について弁解の余地はないが、1番の問題児は大阪の選手だということだけは知っておいた方がいいよ。かなり女癖悪いのでリーグじゃ有名

809 :
>>800
プエルトリコリーグ行くのかな‥

810 :
巨人の二岡が週刊誌にのった時に巨人の上の方から、なんでそんな安いホテルに行ったんだ。プロ野球選手なんだからもっと高いホテルに行けと言われて飛ばされた。
永吉も代表ユニフォーム着て行かずに、ホテルに呼べば問題無かったのに

811 :
>>810
エスクデロかよ

812 :
玉木は結局どうなのさ

813 :
寺嶋はいきなりバリバリ使ってもらってる
新人は飼い殺しというのは当てはならない
玉木が使われないのは結局そのレベルにないと判断されてるのか?

814 :
入った当初そのレベルになかったとしてもスキルコーチなりつけて改善させろよって話よな。身体能力はあんだからシュートとハンドリングだけでしょ。

815 :
外国人がガードだったら中村も寺嶋もお話にならんからベンチだよ
それだけの違い

816 :
またラウーフみたいなガード連れてきてくれ

817 :
>>816
選手加入のお知らせ(クリス・ジョンソン選手) | シーホース三河
https://go-seahorses.jp/news/detail/id=15211
そういや三河にラウーフの
若い頃の名前(クリス・ジャクソン)に
よく似た名前の選手が入ってきたな

818 :
来年は外国人3人とアジア人加入するから、このままだと玉木も鶴田もバイバイだな。

819 :
>>814
京都にスキルコーチ雇える金無いしな
せめてチーム内にSFやってる選手がいれば多少は
教えてもらえるのに

820 :
玉木がアルバルク行ったらどうなるのか見てみたい

821 :
>>815
それが分かるなら批判せんよ
玉木を使わない運営を批判してるのくらいわかれよ
とにかく運営を批判したいのが京都
綿貫連れて行かないのは怪我で勝手に納得
玉木を連れて行かないのは隠蔽して怪我を隠してるか、運営が玉木を捨てると勝手に決めてる
今後も頑張って運営を批判してくれ
そしたらチーム無くなってくれるしな

822 :
今日もアンチ運営アンチ必死だなw

823 :
ツイッターのフォロー数、確かサンガにかなり差をつけていたのも、気づいたら抜かれちゃったんだな。。

824 :
>>822
お前はそれを言うしか脳が無いんだな
お前が上に立てるつもりなのがハンナリーズの運営なんだろうな
頑張って批判してクラブ潰してくれ
そしたらお前含めてみんなハッピーだろう

825 :
ほとんどのチームがインサイド外国人やってるから、3番はディフェンスどうにかなってもオフェンスが厳しいですよね。どうしてもミドルからロングになりがちやし、内海とか使うのもわからんでもないなと思う。

826 :
とりあえずお前の脳天に刺さってるブーメラン抜いてこいw

827 :
>>825
内海も本職はSGだしなあ
単に身長あるからbjの頃から三番やらさてれるだけだし

828 :
SF日本人なら金丸とか小野とかかな?
金丸は2番っぽいけど、馬場とか渡邉とかも3番かな?
そういった選手になって欲しいけどまだまだなんやろな。
アジア大会ではスリーもわりと入ってたし、内海もそろそろ歳やし腐らずにやって欲しい。ポテンシャルはかなりあると思うし。

829 :
だぽんさん人生楽しそうで妬ましい

830 :
そろそろ内海引退しろよ。

831 :
一応炎のお気に入り選手だからな

832 :
>>830
親父に引き取ってもらおう

833 :
内海いいじゃん。いい選手だと思う。

834 :
内海いなくなったらだれがディフェンスするん?

835 :
内海のディフェンスも言うほど大した事ないし

836 :
ディフェンスの悪い京都にとっては貴重

837 :
内海、対外国人のディフェンスは頑張ってくれてる印象。対日本人は印象に残ってなくて、たまにスリーが決まって、ベンチでも盛り上げてくれてる。
ベテラン枠で悪くはないと思うけど…

838 :
内海がいないときは内海がいたらなぁ、て毎回思うのは俺だけじゃないはず

839 :
それより、ケビンがいたら…と毎回思うわ。
千葉も使わないなら返してくれ

840 :
ケビン・・陰で応援してるぞ。千葉のやつらに負けず、いつかスターターもぎ取ってくれ・・。

841 :
ケビンだんだん良くなってきてる

842 :
ケビンなんで切ったん?
来年は鶴田と玉木きるん?

843 :
別に切ってないだろ
ケビンが千葉との契約望んだだけだろ

844 :
ハンナリとの複数年途中で切ってまで移籍したんやろな、ヒュンメルさんのカタログが、笑笑

845 :
インタビュー呼んでないのかよ

昨シーズン、ケビンの2年契約終了
→継続路線で交渉、残留濃厚
→途中、千葉から誘い
→悩むケビン
→チャンスだから行けと炎
→千葉行きを決めるケビン

残留するつもりだったからこそヒュンメルと契約したんだろう

846 :
>>845
複数年てわけじゃなかったんやな。さんきゅ。

847 :
日本教育なんちゃらってひと見てて恥ずかしいからSNSやめてほしい

848 :
>>415
岡田は何がしたいの?

849 :
天皇杯休めて1週間あいたから来週はガッツガツいけそうだ。楽しみでな。

850 :
そっとしといたれ

851 :
>>849
同じくマブサイフルパワーで何とか島根に勝利。勝ち目が少ない川崎戦はジェシーローテでマブサイ交互に休ませて欲しい。そのあとの同地区ホーム琉球戦のが大事。今季CSはかなり難しいんやから次に繋がる起用を本当に頼む。

852 :
>>847
あの有名な人な、笑。ほっとけよ。

853 :
あれでも一応先代のコルリだぞ

854 :
京都ブスの頭おかしさ物語る典型例

855 :
今のコールリーダーは温和で熱くていい人ぽいし、大半はノリも良くて和気藹々としてて良いブースターやぞ。大半は。一部は知らないけどな、笑

856 :
先代コルリってぶぶ漬け?

857 :
>>855
その一部って自転車野郎の事か?

858 :
初めて見に行ったんだけど対戦相手がハンナリーズって名前でダサって思ったんだけど三遠が弱すぎて笑った
三遠のファンでも無いから楽しめたけどハンナリーズの応援がツボにはまった
ハンナリーズハンナリーズってやっぱりダサくね?

859 :
そういや得指のあと1人の加入発表無いけど結局逃げられたんかな

860 :
>>858
初めての時は同じこと思ったw
じきに慣れる
初見の人にそのリアクションもらって、
まったくはんなりしてない!
と言われるまでがワンセットだw

861 :
>>859
大学の授業がまだ残ってるから卒業後に加入と聞いた

862 :
底辺YouTuberの岡田くん、色んなバスケ動画でコメントして売名してんのに全然人気でないね

863 :
>>862
もう少し時間かかるでしょう。
バスケ選手は知名度ないから

864 :
>>861
四回生までにあまり単位取れなかったのかな?

865 :
留年の危機とちゃうん?

866 :
九州共立大で留年とかガチのアホだぞ

867 :
テラシー今日東海大でシーガルズカップ観戦してたけど大丈夫か?チームに帯同してないっぽいし。
明日の島根戦は不出場?

868 :
>>863
バスケ界1番の知名度があるともやん入れようぜ。

869 :
>>867
プロ契約なんやから、怪我かよっぽどの用事無い限りはチーム優先っしょ。だから出場予想。

870 :
負けんなよ。うまいメシ食わせてくれ

871 :
寺嶋、救世主ていうか、もういないとヤバいレベルよな。。

872 :
寺嶋午前中卒論発表だったらしい
それで神奈川から島根までぶっ飛んできたってよ

873 :
そんな寺嶋に報いるためにも是非勝利を…

874 :
寺嶋マジ救世主

875 :
今日の内海はええ繋ぎ役してくれた。

876 :
寺嶋ヤバい…
13連敗してるチームだったのに寺嶋加入後アウェイ5連勝とか…(まぁ三遠は勝てると思ってたが)
16点3スティールでTO0とかまさに求めてた選手や…

877 :
太一も問題点が多いな
寺嶋様々だわ

878 :
確かに寺嶋が加入してからの5試合、明らかに試合中のオフェンス時のボール回しが良くなってる

今日の試合は寺嶋居なかったら負けてたわ

879 :
太地は反省して試行錯誤して成長したらいいさ。2年後あたりに代表候補狙えばいい。

880 :
もう直は完全に戦力外だな

881 :
寺嶋は一巡し出したら相手も対応するだろうからその時どうなってるかだな

882 :
東地区のPG&達哉並里と対戦してどれだけ通用するかだよね。
マブサイにマーク寄ったところに寺嶋がスッと入って高確率で決めるスタイルで得点とってるからあんまり変わらないと思うけど
憧れの存在だった達哉のバチ止めDFにやられそうな感じするけど

883 :
>>882
少なくともB1でもイイ線いってるのは間違いない上にミドルとロングは確実に伊藤より上手い。これ以上ないよ。。

884 :
>>880
綿貫のが出てたな。

885 :
>>883
名古屋と島根戦をじっくり見た感想なんだけどシュートセレクションとボール嗅覚が抜群にいいんだなぁという印象
東海で達哉からPGスキルを学び
寺園(三遠)からチームにエナジーを与えるキャプテンシーを学び
陸川監督(アルバルクのルカHCとベッタリな関係)にアルバルク式のハーフコートバスケでバスケットIQを学
びー
って
大学4年生の特別指定組(本契約)の中でも最高のPGだと思うわ

886 :
てか東海でやってた時と別人なんだが
東海にいた頃はプレー面でも大して存在感なかったし、精神面も、インカレなんか特にそうだったけど一個上の内田に比べたらそんなに頼れるイメージなかった

887 :
>>886
守備はともかく、攻撃でここまでスタッツ残すとは思わなかった

888 :
>>886
インカレの時はオフェンス時、全然動かないし攻めない印象。戦術が違うてだけ?今のところ何故京都に来てくれたんだレベル(卑下ではなく争奪戦になりそうという意味)

889 :
寺嶋選手は、ある意味Bリーグ始まって以来京都初のフランチャイズ プレイヤーになりそうやな。

890 :
>>889
伊藤もそう思ってたからなぁ。期待せずに期待しよう。

891 :
>>882
滋賀の斎藤もいい選手やし、三河のクマコーも大学時代の印象やと寺嶋より上な感じがする。
大学が違えば寺嶋ももっと活躍してたかもやけど。
寺嶋はいいPGやし頑張って欲しいですね。

892 :
来年はつやってる津屋とるのかな?

893 :
>>889
鶴田と玉木もいるから、まだ京都初と言うのは非常に失礼だと思う。まるで鶴田と玉木にクビを宣告してるみたいやし。

894 :
京都に所縁の無い鶴玉はそもそも対象外だろ

895 :
>> 893
貴方が言ってるのは、最狭義でありプロデビューから引退まで出身地・出身校の地元チーム一つだけに在籍し続けた選手を指す。
一般的な狭義のフランチャイズ・プレイヤーは
同一のチームで入団から引退までプレーした選手。在籍期間は下部組織在籍期間も含む。
故に対象外を使うなら初めから最狭義フランチャイズプレイヤーと言わなきゃ一般的なフランチャイズプレイヤーと思ってしまう。

896 :
達哉も寺嶋も東京出身やし、京都出身のフランチャイズとかなら、岡田が最適やったけど三河いってしまったね。大学HCつながりって見た気がするけど

897 :
・ミス少ない(ボール安定して運べる)
・玉離れがいい
・得点力もある程度見込める
・ハッスルプレイヤー
・4ピリに活躍出来るメンタル
・DFも激しい
・22歳(若い)
・怪我少ない(人生で一番重い怪我は捻挫らしい)
・他ブスもビビるほどのイケメン(そして笑顔可愛い)
他チーム欲しがる要素たくさん持ってるし関東圏のチームに大金積まれた時が怖い
特に渋谷とか山内切る選択したら一番に獲得候補に入りそう
レオ関野石井→大学の先輩
杉浦→中学の先輩

898 :
>>896
いきなり京都出身の川嶋にたった一年で逃げられたからな

899 :
>>897
金銭勝負になったら京都に勝ち目全く無い
アークレイがいる限り貧乏クラブ永久に続くし

900 :
鶴田に覇気がないのだが気のせいか?

901 :
そりゃああれだけ出番なければ誰でもそうなる
天皇杯富山戦でそこそこやれてたし、そんなにアカンか?

902 :
>>898
三遠がもしB2落ちたら帰ってこないかなぁ。もう年俸上がってて無理かなぁ。

903 :
てか、マブンガまじで帰化しようとしてるよな、笑

904 :
>>903
まだ年数全然足りてないだろ

905 :
>>902
ディフェンス上手いしな。
京都時代、当時滋賀にいたマブンガについてほぼ止めてみせた事もあった。
京都に来てくれたら今の内海の時間帯丸々任せたい

906 :
>>891
斎藤、ここまでPPG11.7も取ってるのか...。富樫の次に点取ってるガードになっとる。

907 :
>>906
エアーズと斎藤は流石に滋賀は今年限りやろな。
ダーラムはどこなんやろ。

908 :
>>904
それはそうだけども、めっちゃ日本語の勉強アピるからさ。

909 :
親友のジェフリーパーマーの奥さんに影響されたんじゃない?

910 :
>>893
ご指摘の通り・・すまん。鶴玉ももちろん応援してるし、彼らこそ京都で花咲いて欲しい。

911 :
通訳を公募し、スクールコーチを公募し、ビラ配りも公募する。
運営は自分等で何とかしようとする努力はしているのか??

912 :
それ以外で集める方法あれば教えてほしい

913 :
>>911
京都ブスはすごいな
スタッフ少ない所はあかんって運営の文句言ってたら
公募して人集めようとしたら運営は努力してない!だからな
結局ただ責めたいだけなんだろうな

914 :
>>911
こいつは絶対京都ブス違うやろ!
文句言いたいだけやん。

915 :
>>913
そして颯爽と登場するアンチ運営アンチw

916 :
>>915
誰?

917 :
twitterのマブンガと富樫のやりとりに草

918 :
>>900
玉木があの使われ方だしな。まぁ自分もあの使われ方だけどな。

919 :
そしてNEW FACEは使われまくり

920 :
>>919
寺嶋は今やKJと並ぶくらい重要な日本人選手な

921 :
>>920
ファールゲームで得たフリースローを岡田じゃなくてデビュー5戦目の寺嶋に打たせるとか相当信用されてるんだなぁと感じた

922 :
マブンガが奈良の試合でブスと一緒に踊ってたらしいなwwww

923 :
マブンガ来年はオールスター出してあげたいな

924 :
>>922
パーマーの応援だろうな。
昨季向日市にパーマー夫妻が応援に来てた事もあったし。

925 :
>>924
パーマーってトライフープ岡山に移籍しなかったっけ?

926 :
>>923
京都でオールスターやれば選ばれるよ。きっと

927 :
仮に京都でオールスター開催されても、3Pコンテストしか選ばれなさそう。今年の成績で言ったらマブンガもサイモンも出てて当たり前の実力なのに…

928 :
ロングシュートコンテストでもやらないとマブンガ選ばれないな
リーグ運営が京都嫌いだから仕方ないな

929 :
>>928
リーグが嫌ってるんじゃなくて、京都が擁護しようのないほど酷いからなんじゃ。。。

930 :
オールスターは投票数至上主義だよ
選んで欲しかったら投票しまくるしかない

931 :
投票では100万年経っても無理
リーグ推薦で滑り込むしかない

932 :
投票は各チーム5人だけにして、後は各チームからHC推薦にすれば良いと思う。

933 :
水曜から試合感覚短く連戦だけど外国人ローテするかな

934 :
日曜のマブンガのインスタライブで外国籍三人と永吉が
1on1を繰り返しやってる映像あったけど
何で鶴田は入れてもらえない?
練習でもハブられてるのか?

935 :
>>934
玉木もいるから大丈夫

936 :
>>934
別に永吉の意識が高いってだけだよ。

937 :
さすが永吉。そういうコミュニケーション能力とかで実力上がったりしてるんかもな

938 :
さすが永吉。そういうコミュニケーション能力とかで
いたいけな後輩達を連れてジャカルタで買春したんだね

939 :
>>938
もう晒し者謝罪会見と出場停止と罰受けたんやから許してやれよ。

940 :
>>939
絶対許さない。引退するまでずっと言ってやる。

941 :
壁にでも向かって一人でずっとやってろ

942 :
とりあえず明日の琉球は、3連敗中なので勝って欲しい。

943 :
>>939
絶対に許さない。
あいつらの顔見ると本当イライラするわー。
ジャカルタ買春組きんもー

944 :
>>940>>943
代表ジャージで買春した事について、猛反省してるので許してください。
今後は私服でバレないように買春しますのでよろしくお願いします。

945 :
ジャカルタでの買春事件を蒸し返していたら
島根の鈴木裕紀HCのパワハラ事件が発覚
するなんて偶然とはいえ怖いな。

946 :
>>940
俺は引退しても死ぬまで言ってやる

947 :
久保田義章選手 特別指定選手契約締結のお知らせ
https://hannaryz.jp/news/detail/id=14867

948 :
大学生4人か

949 :
>>946
永吉が大嫌いなのは良く分かったけど、それなら今もハンナリに粘着するよりは永吉が所属している間だけでも君から距離を取ったほうが良いんじゃないのか?

950 :
頓宮がいじめられていた可能性高し

951 :
誰か久保田の取説ください!

952 :
>>945
鈴木HCのパワハラ事件てなに?

953 :
>>952
B1島根の監督をパワハラで処分 日常的に選手らを侮辱
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-00000031-asahi-spo

954 :
うそだろ・・

955 :
久保田の取り扱い説明書
・九州リーグ最優秀選手(MVP)
・当たったら爆発するタイプのスコアラー型PG
・はっきりと言えることは綿貫村上より実力は上
・インカレでは寺嶋の東海大と2回戦で対戦した
・強度あって固い東海大のDFでも26〜28点とってたかな?
・プレッシャー受けてもブレない、そして高確率の3pは見事だった
・ゴール下まで切り込んで勝負する身体能力はない
・フィジカルは平均より上、身体能力は平均レベル
・1試合だけ生で見たけど、「チームを背負ってて劣勢でもガンガン行けるメンタリティ、負けん気が強い」っていう感じ
・マジで1試合しか見てないからよくわからないけど、「気持ち強い、コート上でのリーダーシップ、高確率の外角シュート」Bリーグの選手に当てはめるとすれば川崎の篠山タイプかな?
・チームではエースPGだったけど、ボールを持てる時間がマブサイにかなり奪われてしまうし慣れるまで時間がかかると思う。

956 :
PG5人か。マブンガ入れると6人。綿貫とな

957 :
>>956
綿貫と直が移籍かな。流石にこんなにPGいらない。

958 :
これ事実上綿貫と直への戦力外通告だろ

959 :
明日の琉球戦YouTuberのともやん観戦しに来るらしいということで、寺嶋とともやんのコラボ動画貼っときます。
寺嶋がともやんとの1on1で完封して勝つ動画
https://youtu.be/g8d0szY0m7U
対談
https://youtu.be/_knfmGHW11I
対談
https://youtu.be/FOvHkF1TQLg
寺嶋とともやんが焼肉食べてる動画 前編
https://youtu.be/1Qrbn1CR25E
寺嶋とともやんが焼肉食べては動画 後編
https://youtu.be/G9Y-JI5qFj4
1on1のリベンジマッチ申し込まれてたし、また対決するのかな

960 :
>>959
さすがに試合のある日は出来んだろ。
それでも折角来てくれているのだから、せめて観客と
1on1して、ともやんからゴールを奪えたらプレゼントとか
すればいいのにと思う。
クッソつまらん「グランマ〜ブル〜!」とか本当どうでもいい

961 :
グランマ〜ブルが嫌で現地に来ないんだっていう見解もあるぐらいだしな!

962 :
島根のベッドコーチ、パワハラやんけ!
トングーいじめられてたんかなぁ?
ハンナリーズも事件の時は最悪やったけど、スサノオこれから大丈夫かいな?

963 :
島根のベッドコーチ、パワハラやんけ!
トングーいじめられてたんかなぁ?
ハンナリーズも事件の時は最悪やったけど、スサノオこれから大丈夫かいな?

964 :
ポイントガード中心に若いのばかり居すぎやな
中村はSGで使うんかな?
綿貫と村上、若手のコーチは出来るやろうけど、選手としてはこれから正念場やね

965 :
>>963
頓宮はガンプラいじって、メチャ島根エンジョイしてるやん

966 :
>>955
ありがとう!大変助かります!!

967 :
明日沖縄に勝てそう?

968 :
>>964
中村はPGやりたいから当時一番PG弱かった栃木に来たんじゃなかった。

969 :
>>968
それはテーブスやん 

970 :
スサノオの5チャン荒れてる

971 :
久保田はディフェンス上手いんかな?

972 :
PGはもう充分揃ってたと思うが、それでも取りたいと思う選手やったんかな。

973 :
来季のベンチ入り外国人(帰化アジア)の人数増加で永吉以外の日本人ビッグマンいらんようになるから、ガード厚めにしてるんかな。ハンナリは金無いからルーキーとベテランばっかになる傾向。

974 :
そして若手は数年経ったら逃げられるところまでが
お約束になりそうだなw

975 :
大庭に出場機会をあげて

976 :
>>975
鶴田、玉木に続く頓宮枠です。

977 :
これだけ新人受け入れたということは綿貫村上サヨナラの可能性・・・

978 :
>>977
中村とかは元々ハンナリに長くいるつもりないやろし、どっちかは残すんちゃう?個人的には綿貫残留希望。

979 :2020/01/22
>>978
綿貫のドライブからのフローターは良いと思うが怪我が多すぎて話にならん。

【B.LEAGUE】シーホース三河 18【キミカズ還暦】
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆37【B1】
【NBA候補】八村塁 part2 【ハッチ】
【B.LEAGUE B3】金沢武士団 5【サムライズ】
【B.LEAGUE】ライジングゼファー福岡6【経営戦略】
ダンクも3点にすべき
【B.LEAGUE】岩手ビッグブルズ22【B3生活2年目】
【B.LEAGUE】仙台89ERS 第51試合【杜の都】
八村はNBAでどこまでいけるか?
キャブス = キングレブロンと無能雑魚共のチーム
--------------------
「サードが集まればそのハードは売れる」←いよいよこの絶対理論がぶっ壊れてきた件
新規開業クリニック(動物病院版) 9件目
yes!プリキュア5ミクズシリーズ アンチスレ5
【メルカリ】フリマやってる奥様 その101【ラクマその他】
オモロなTRPGサイト171
(ФФヾ ドライアイ 13
センター試験に記述問題導入は税金の無駄。記述で思考力を測るのは大学の個別学力試験で十分だろ
【三菱】アウトランダーPHEV Part86【SUV・4WD】
【0321】【初心者大歓迎】【ナマポ】星のドラゴンクエスト仲間P集スレ☆39【星ドラ】
かっこよく女にモテる趣味 マラソンやランニング
脳腫瘍(悪性)余命6年目
エイプリルフールサイトを見つけたら報告するスレ
【バーチャルYouTuber】赤井はあとファンスレ ※叩き禁止 17【ホロライブ/hololive】
ACO アコ
【練習しる!】みんなのゴルフVR
【韓国】 「慰安婦団体」の瓦解が始まるも 「AI慰安婦」 誕生でウソが語り継がれる悪夢 [05/25] [荒波φ★]
「自宅テレワークは集中できない」 WeWorkのようなレンタルオフィスが連日満席… [422186189]
服の洗濯、流行のクリーニング総合スレッド
【アベノミクス偽装】「実質賃金マイナス」ついに厚労省が認めた
中田英寿のファッション
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼