TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【瀬尾】Portland Trail Blazers 14th【幸一】
【B.LEAGUE】バンビシャス奈良★18【B2】
BE ONE=†=広島ドラゴンフライズ 009
Los Angeles Lakers 116th
☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart13 ☆★
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ136Q【ヨウコソ伊藤駿】
【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart10【REVOLUTION】
【B.LEAGUE】岩手ビッグブルズ19【めざせB2残留】
☆☆NBA 2016-17プレーオフスレ part20☆★
Houston Rockets 68

NY KNICKS


1 :2019/05/14 〜 最終レス :2020/04/30
なかったので

2 :
what a ファッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!
なんで3やねん!!!!!!!!!

>>1
ありがと

3 :
3位ゲット

4 :
3位かあ・・・

5 :
スレなかったんかい

6 :
ザイオンの可能性はなくなったけど
ADトレードの可能性は残った

7 :


8 :
また負けたか
あとは談合の地になれるかどうか

9 :
3位でも上出来でしょう‼
一位が大成するとは限らんし
バレットは現状のNBA選手では誰に近いタイプかな?

10 :
まあ、ユーイングが持ってるってイメージも出来なかったしやっぱり将来指揮任されることも無さそうだなこれで

11 :
>>9
ベン・マクレモア

12 :
>>11
微妙だな…

13 :
熊がコンリー放棄辞めたらバレット指名してモラントになるかもな

14 :
3位ってのは最悪ではないと思うわ
そりゃ1位取ってザイオンが理想だけどそんな上手く行くはずもないんだし
モラントかバレット 場合によってはハチムラもあるのか?

15 :
トレードダウンでもない限り八村はありえねえだろ笑

16 :
ジャイアンツがデュークを1巡目指名したんで、なんとなくニックスも、そう成る気がする

17 :
ドーランがいる限りここに幸せは来ない

18 :
熊はモラントで決まりだと

19 :
さらばザイオン
ようこそバレット

20 :
バレットいいと思うんだけどなあ。ザイオンは仕方ない

21 :
DSJ
バレット
ノックス
シュート下手なの集まるな

ドッソン肩手術するらしいし

22 :
KDカイリーを取るとまことしやかに言われているけど、本当にそんなことあるのだろうか
レブロンと比較されるからKDが嫌がると思うんだけど

23 :
レブロンが来ることが出来なかったNYKだぞ
あの悪名名高いNYKだぞ KDがもし来たらそれだけでレブロンより度胸あるなと思ってしまうわ

24 :
90年代はニックスが凄かったんじゃなくてユーイングが凄かったんだなと痛感させられるな

25 :
Zion Williamson’s step-father, Lee Anderson, says on the Off the Bench radio show in Baton Rouge that Zion is "excited about the prospect of getting down there and getting settled” in New Orleans



やっぱザイオンいい奴だわ。

忠誠心もある。最高だよコイツは

26 :
バレットのシュートフォームちょっと見たんだけどあれは苦しいかも知れないな
打点とアーチが低いからNBAじゃブロックされやすいんじゃないだろうか
後全体的にシュートフォームがスムーズじゃないから本人も苦手意識あるのかも

身体能力は高いけど外がない2m前後の選手が3位指名候補になってるってことは
今年の選手層の薄さを物語ってるのかも知れないな

27 :
来年、コールアンソニー指名してくれ

28 :
ニナキナがトレード要求だってさ
どうもDSJが加入したせいでプレータイム奪われたのが嫌みたい
期待されて入団したのに未だにアウトサイドシュートが安定しないから
ムディエイにもDSJにも負けてるのに
残って欲しい選手ではあるけどAD絡みでトレードがあるなら組み込まれるかもね

29 :
見守ってた選手に出て行きたいって言われるの嫌だな
惜しくはないんだが

30 :
チームがドラフト前に二順目権利あたりとトレード出来ないか先に動いてるって話だからトレード志願とはまた違うかな
シュート上手くならないとかも元々と違うポジションで外ばかり無理やり打たさせられてリズム崩してだし

31 :
ミチェビおめー!

32 :
NBA All-Rookie First Team
Luka Doncic, DAL
Trae Young, ATL
Deandre Ayton, PHO
Jaren Jackson Jr., MEM
Marvin Bagley III, SAC

NBA All-Rookie Second Team
Shai Gilgeous-Alexander, LAC
Collin Sexton, CLE
Landry Shamet, LAC
Mitchell Robinson, NYK←←←←←←←←←←←←←←←←←
Kevin Huerter, ATL

33 :
みっちゃんオメ

34 :
上位で指名したノックスは名前も上がらず
下位で指名したミッチェルが選ばれるってのは何とも皮肉だな
これだけ見てもドラフトで選手の力を見抜くのが難しいってのが分かるわ

35 :
NBAルーキーファーストチームの指名順位
Luka Doncic, DAL  3位
Trae Young, ATL  5位
Deandre Ayton, PHO  1位
Jaren Jackson Jr., MEM  4位
Marvin Bagley III, SAC 2位

概ね指名順位通りだな 上位指名選手は予想通り活躍したと言えるね

セカンドチーム
Shai Gilgeous-Alexander, LAC  11位
Collin Sexton, CLE  8位
Landry Shamet, LAC 26位
Mitchell Robinson, NYK 36位
Kevin Huerter, ATL 19位

選ばれるべき順位(6〜10位)の中で
Mohamed Bamba ORD 6位 Wendell Carter CHI 7位 
Kevin Knox NYK 8位  Mikal Bridges PHO10位 が選ばれてない

LAC ATLは大成功
PHOは外せない選手は当てたけどそれ以外はイマイチ
NYKは予想外の選手が当たったけど期待した選手はイマイチ
MEN SAC CLEは期待通り ORD CHIは外したって言えるかな

勿論1年目の結果だけでは何とも言えないけど
現時点で昨年のドラフト勝者はLAC ATL
負けはORD CHIなんだろうな

36 :
そんなに無理やり勝者だ敗者だ言わなくてもいいわ

37 :
ケンバーもCHAがスーパーマックス提示出来るから残留可能性高まったな
マックス二人分もキャップ開けたけど大物二人なんてかなり厳しそうだな
カイリーミドルトンとか中途半端なのに金使いそう

38 :
KDが来てくれたらそれだけで最高だと思う
ザイオンは本当に来て欲しかったけど残念
あとは来月どんなドラマがあるか楽しもう

39 :
>>35
ドラフト1〜5位でルーキー1st teamになったのはオラジュワン、ジョーダンの1984年以来らしいな

40 :
FA本当に大物くるのかな?

41 :
夢を見るのがニューヨーカー KPがトレードされた時から夢しか見てない
FAが来なくてもDSJ RJノックスミッチニリキナ
若手もいるし今シーズンより10倍は楽しめると思う

42 :
>>41
RJしか変わってないのに十倍楽しめるの?

43 :
タンクがあまり意味無しになったから勝ちに行く采配をするんじゃない?

44 :
>>35
DALのことに言及してない時点でいつものATLヲタだってバレバレなんだよなぁ
あちこちで勝ち組アピールするのはヤングがただのスタッツ稼ぎだって気づいてるからだろ?w

45 :
>>42
タンクする数が減るから自分は楽しめると思うけど
サラリー埋める為に変な契約しそうだからやっぱりKD来て貰わないと怖いです無理です
想像しただけで震えた

46 :
>>39
サムブーイは?

47 :
>>46
ルーキーイヤーはそこそこ活躍したらしい。
その後は故障で鳴かず飛ばず。

48 :
3位←→8位+10位で交渉するかもらしいがマジか。 レディッシュ怪我したしトップ3以外不作の今年の10位とかいらんだろ

49 :
マジかw 八村ニックスもあり得る??

それか、指名権集めてAD取りにかな?

50 :
う〜ん トレードダウンってどうなんだろ?
せっかくタンクして3位取れたんだし素直に指名した方が良い気もするけど
一番良い選択が何かは分からんね

51 :
FAの雲行きが怪しくなってる・・・

誰もこんとかあるんじゃないか

52 :
誰もこない事はプラスじゃないけどマイナスじゃない
フロントがFAでアホみたいな契約しないかだけ心配
奇跡は少しだけ信じてFAやドラフトを迎えよう

53 :
やっぱみんなドーランが嫌なんじゃないか。雰囲気が悪すぎるんだよな。ニックスは

54 :
ターゲットのFA選手は残留希望が多いし、他チームのキャップスペース空いて競合増えて厳しくなってるな
穫れる穫れない無視してレナードバトラーあたりに絞って交渉して失敗したらシーズン中のトレード含めてまた数シーズンかけてゆっくり補強すればいいよ
そもそもマックス二人分とか無茶しすぎ

55 :
ニューヨークはガセネタが豊富過ぎるから
一喜一憂せずにいられるかのメンタルが試されてる
RJもいきなりトレードダウンの噂流されたりして指名される前から洗礼受けてるのは流石に可哀想

56 :
まか史上最低のフランチャイズオーナー、フロントとまで言われてますし
良い目が出る可能性を残してる今のうちに楽しむべきだな

57 :
見えるぞ、ハリスとミドルトンにMAX提示している姿が

58 :
>>54 同意
MAX契約二人分なんて軽々しくするべきじゃないし
中途半端な選手を揃えて勝ったり負けたりを繰り返すくらいなら
若手に思う存分やらせて負けた方がまだまし
ムディエイ DSJ ニナキナのパスからバレット ノックスが走り回って
ロビンソンがアリウープ 勝てないだろうけど魅力はある
>>57
それだけは辞めて欲しいが何かやりそうで怖いな

59 :
>>58
そんなチームなら良い選手が来てくれるかもね?

60 :
オールスターまで育った若手スター捨ててマックスで年取った下降線の元オールスターと長期契約してしまっても最初一二年PO争いくらいして残りまたどーしよも無くなるんだろうな

61 :
下心満載だけどKDやカイリーADのNYK仕様のバッシュが欲しい 凄く欲しい
誰か来てくれたらおまけにユニフォームも必ず買う

62 :
メロの引退興行は引き受けないのかな?

63 :
ポルは移籍志願じゃなかった?

64 :
志願ってかトレードしないなら欧州帰るぞ的な

65 :
トレードする状況作り上げてただろ
いきなり要求さるてミーティング後数時間で話まとまるとか本気で思ってんのか?

66 :
カワイに路線変更?

67 :
KD来るかどうかも怪しいたけじゃなくて、゙mild゙って診断された怪我の回復にこれだけ掛かるって年齢的に怪我のリスクがかなり増したってことで、四年五年の長期契約考える上ではかなり怖い
しかも同じ箇所傷めるの三回目だしこれから疲労溜めるといつでも再発させそう

68 :
NYKメディアのガセネタに踊ると疲れるよ

69 :
ノックスってすごい特徴的な顔してるな

70 :
ブルドッグの赤ちゃん

71 :
https://i.imgur.com/Iq3HS6I.jpg
これ見るとバレット取るべきだと思うわ

72 :
>>67
確かにね〜 KDももう30だし5年契約提示したとして
今のパフォーマンスを5年続けられるか?っていうと結構疑問だわな
ふくらはぎの怪我だから下手したらカズンズの二の舞だってあり得るしな

まぁネガティブな要素探せばどうとでも見つかるんだけど
んじゃどうすんの?ってなると何かしらアクション起こさないと
今のチームはどうにもならんしなぁ

73 :
>>71
ノックスばっか言われるけどトリアーも中々の顔だよな

74 :
>>73
メロ、ポルからだからすごい落差だな

75 :
本当に誰も来ない?

76 :
KDもたぶん無くなったな
大怪我みたいだしPOでもう1年残留が妥当

77 :
なんで怪我明けなのにサポーターとかドーピングでガチガチにして怪我予防しないんだろうなNBA
膝とか腿しかみんなサポーター着けないよな

78 :
ドーピングはマズくね?

79 :
テーピングだろ?

80 :
オレのID www

81 :
KD、ファイナルなんて消化試合みたいなもので怪我されちゃ困るんだよ

82 :
アキレス腱切って無きゃいいんだけどな
切ってたらKD獲得はちょっと考え直さなイカンわ

あの状態で試合に出たKDの気迫は素晴らしいんだけど代償が大きすぎるな
まぁそれでも欠場してたら「どうせFAのことしか頭にね〜んだろ」とか
言われるから出場したのは正しいと思うんだけどさ

83 :
>>82
KDはアキレス断裂だから、1年は無理だね。
おそらくPO使ってGSWに残るよ。

84 :
つかさ、長年弱くて上位指名も出来ただろうし、
唯一のスターもトレードで出して見返りのあったこの時期なのに
ロクなアセット無いってどうゆう事?w
どんだけドラフトやトレード下手なのよ
LALに負けるとかあり得ないだろ普通w

85 :
両チームに無関心だけどLALにアセットで負けてるとは思わんけどな
3位+DAL1巡×2+いらない若手>4位+ロンゾ+イングラムでしょ

86 :
DSJ+ノックス+3位指名権でどうでしょ?

87 :
>>86
それプラス2020と2021の一巡目でようやく検討開始というところか

88 :
>>8
指名権ではなくニナキナでどうでしょう?
現状指名権の放出は考えておりませんのでまた時期を見てお話ししましょう

89 :
間違えた >>87だわ

90 :
>>85
普通に3位+ノックスの時点で4位+ロンゾ・イングラムには勝ってるよ
血栓のイングラムとスぺでシュートの終わってるロンゾとかほぼ価値はない

91 :
みんな推しのチームの若手の評価高いよね

92 :
お前くらいだよ、いまだにロンゾやイングラムをヤングコアとか思ってんの
若いうちから健康面に不安があるハズレ2位とか価値はない
3位と4位の差はLALが何を出しても埋められない

93 :
ミッチェルロビンソンは残して欲しいけど無理かな?

94 :
ミッチェルは残して欲しいな
ADが外に出るなら中で活躍出来るからやりやすくなる
逆にミッチェル放出が前提ならちょっと考えなイカンわな

今の時期ペリカンズは吹っ掛けられるだけ吹っ掛けてくるから乗らないことだな
最悪LAに取られたとしてもレブロンと上手くやれるかは未知数だし
FAになった時狙えばいい
DSJ+ノックス(ニナキナ)+3位指名権 
これ以上は出せないし出さなくていい

95 :
AD本人が再契約する候補チームにLALNYKあげてる以上LALに行ったらFAになんかならないよ
代理人も無理やりLAL行かせようとしてるのに
ま、なんにせよ再建数年掛けるつもりでまだKDとか狙うのか、FAでレナードジミーに絞って全力で行くのか、そうでないならAD含めてトレード模索するのか決めないとな
トレードなら若手放出は仕方ないし空けたキャップ埋める不良債権引き受けるのも覚悟しないとな
ポルジン棄てた時点でここで大きく動かずにまだ育成だけやるってのは許さないなからな今のフロント陣

96 :
売れるもん全部売ってAD手に入れたとしてそれが何になるというのかって話よな

97 :
育成は間違ってないと思うぞ
強くなるのに近道はないし楽しようとすると遠回りになる いつもNYKがやろうとしてる事の反対の事をやればいいと思う
今のNYKに必要なのは若手の手本になるベテランメンターを獲得
若手を中心にチームケミストリーを高める
RJをフランチャイズプレーヤーに育てる事だと思う
それが出来たらFAで選手を獲得出来る様になるだろ

98 :
だから、一般論ではこの状況は育成が正解だよ
けどな、ポルジンを棄てていまの状況作ったフロント陣は育成でコツコツやっていきますってこの夏動き無かったらただの失敗なのよ
ポルジン残して育成すりゃいいの放棄したんだから
ニックスのGMなんて結果出ないとすぐ頸なんだからもう駄目でも動くしかない

99 :
メンターとか言うやついるけど、メンターで成功した奴って誰よ
昨季はデアンドレにメンター的な役割とか言って残したりしたけど
KGですら晩年MINでメンターとか言って若手のメンタル育てられずあんなんだし

100 :
KGは人間性がね…

101 :
直近だとコリソンとかハスレムとかノビとかフェルトンとかRJとか?

102 :
そして大きな大きなキャップスペースだけが残りました。
ってことになりそう

103 :
キャップスペースがある限り夢は見てられる

104 :
KDの移籍は完全に消滅?全盛期とは行かなくても復帰後でも良い選手だと思うけど、それくらいの賭けをしても良いのでは?

105 :
オファーはするだろう

106 :
AD消えた もう終わり

107 :
始まってもいないのに終わるかよ

108 :
KD取るならまた一年後でFA勝負するためにキャップ空けたままベテラン一年で集めて、育成してトレードの駒にするためにトレードダウンして数増やすかな

109 :
すべてのプランが無に帰したの笑う

110 :
来年FA
https://i.imgur.com/JxO5Nlt.jpg
https://i.imgur.com/YK0IIDW.jpg

111 :
AD絡みでLAL吹っ掛けられすぎだろ
ボール イングラム ハートまでは納得出来るけど
今年含めて条件付きとはいえ3つも1位指名権出すとは思わなかったわ

来シーズン確実にGSWは落ちるからレブロンが元気な後2〜3年以内に
優勝するってのは狙いは分かるけどこのオファーには付き合えないな

来シーズンはRJバレット初め若手が走り回るゲームを期待するわ

112 :
バスケ歴13年!桜井日奈子が男子とガチ対決
https://www.youtube.com/watch?v=P5Ga4UGiNjQ

113 :
バレット(3位)が欲しいペリカン様から4位+αのオファーありそうよ。 3位+ランストーマス←→4位+ハートとか

114 :
ランスを処分したいって話はあるみたいやね
バレットは「ニックスでやりたい」感出しまくってるけど
チームとして取る&残すはまた別の話だからねぇ

115 :
ランスはもとから来季ほとんど保障無いからこの夏破棄は今季始まる前から決まってる
それ前提で他のトレードに含める場合に含める建て前だけで残ってるだけ
ロスターの枠埋まってトレードの話終わればウェイブだね

116 :
>>113
4位とハートじゃいかに馬鹿なフロントでも替えないな
最低指名権2つだな

117 :
ペリカンには出せる指名券はたくさんあるしね

118 :
絶対だしたらダメだけどバレットの指名権渡すならペリカンからは複数の一巡目指名権をもらわんと納得できんな

119 :
AD出さない3位指名権くれってペリカン虫がよすぎるのでは…

120 :
ルールは良く分からんが3年に分割してるノアのクソ契約をトレードに使えるなら
3位+ノア ←→ 4位+ロンゾ ならよいかも…。

121 :
ノックスはフン族の末裔?

122 :
1巡目指名権複数なんて下位確定じゃない限り貰えねえよ
相場的に1つ

123 :
>>122
んなことない
トレードアップするために2つつけるのは良くあるでしょ
去年でいうとATLとDAL

124 :
KDはニューヨークに移籍する

125 :
バレットよろ!

126 :
頼むぜバレット

127 :
55. New York Knicks (from Houston): SG Kyle Guy, Virginia

128 :
バレット指名記念

129 :
二巡目はキングスにトレードされたのか

130 :
2019 No. 47 pick (Ignas Brazdeikis)

131 :
カナダ人2人はU16でも一緒だったね

132 :
バレット、プレー見たことないんですが、同じSFのノックスと被りませんか?SG起用するのかな?
どっかのモックドラフトサイトで比較選手がグレンジャーでした。何か微妙…

133 :
ようこそNYへ 期待してるよバレット
本人も分かってるだろけどまずその不安定なアウトサイドシュートと
フリースローを改善しないと話にならないぜ

134 :
【ニックストリビア#01】
ケビン・ノックスは斜め45度くらいの絶妙な角度で撮影するとイケメン

135 :
バレットとイギーかなり仲良いな

136 :
近年の選手獲得はチームケミストリーをかなり大事にしているなと感じる
これなら兄貴分にディアンドレには残って欲しいわ

137 :
結局大物FA獲得できずに中途半端な選手と高額契約というおなじみのパターン?

138 :
うん・・

139 :
変な選手とるくらいなら今年を捨てる方がまだ良さげ

140 :
選手が若手ばっかだし今すぐ勝たなきゃマズいってこともない
来シーズンプレイオフ行けなくても問題はないけどな
焦ってFAに金使ってないのは良い兆候だと思うよ

141 :
まあ言われてるほどニューヨークは住みやすくないしFAにも魅力ないのかもな
あちこちでインフラ老朽化して市の財政はやばいし、MSGだって4年後までに立ち退き迫られとる

142 :
ノックスのルックス

143 :
ランドル&ブセビッチか…。 おいーむ

144 :
NY住みだとネッツの方が人気あるね
あっちは苦しんだもののPOまで行ったのが大きい

145 :
>>144
強いNETSを応援するのは分かるし
いつまでも弱いまんまのKNICKSを応援しなくなるのも分かる
別に強制されるモンでもないし好きなチーム応援したらいいと思うよ
人気のあるなしで応援するチームを変えるのだって悪いことじゃないしな

146 :
何であんなサイズの無いPFを二順目で取ったんだ?
スピードありゃSF出来るかもしれないがそういうタイプじゃないよな彼

147 :
スポットシューターと見たかな

148 :
Duke SF RJ Barrett || 2018-19 Season Highlights - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=369GE2FF94s

Ignas Brazdeikis Michigan Highlights 2019 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=zXEw28H9oqo

149 :
ノックスは顔に似合わず意外とスリム

150 :
FA,誰も来ない?

151 :
ディアンゲロ取りにいっけ

152 :
誰も来ないよ(イグダーラ談)

153 :
そろそろ来年のドラフトの話をする時期か

154 :
NYKファンの鏡だな

155 :
壮太郎がノックスは微妙な選手だって言ってたから相当下手くそなんだな

156 :
ミッチェルロビンソンだけが楽しみのチーム

157 :
ノックスにそっくりなオバさんが近所に住んでて怖い

158 :
色々噂が出てるみたいだけどKD カズンズ行くのかな?
大怪我持ちの二人に行くのはリスキーだと思うんだけどなぁ
カイリーは若手と上手くやれないかも知れないから
レイカーズに行かせるのが適切だと思う

カワイにMAX提示してダメなら来年は若手オンリーで良いと思うわ
カワイが来たら1年契約でカズンズ取ってもいいかな

159 :
ロジアー(2年40mil、2年目チームオプション)
ブログドン(4年90mil)
ノックス
ランドル(4年90mil)
ミッチェル

割と高確率でこんな感じの来季

160 :
バレットいないって

161 :
>>159
ランドルはいいかも
ロジアーとブログトン取るなら
DSJ ニナキナ ドットソン ヘゾニャ ランスを整理しなきゃイカンな

DSJ ニナキナ
ドットソン トリアー
ノックス バレット ヘゾニャ ランス
ランドル ボンレー
ミッチェル

ムディエイ コーネットは出したんだっけ?
ディアンドレは無理に引き留めても仕方ないしな

162 :
カイリーはネッツだって

163 :
KDもネッツだって(-_-)

164 :
ぶっちぎりの世界トレンド1位おめでとう
これだけの影響力持ってるならドーランも売りたくないわな

165 :
壮太郎とBOSEおめでとう
RJバレットが新人王取るからそれで我慢だな

166 :
KDの怪我が深刻と判断してマックス契約提示せず
最高だな

167 :
何が言いたいのか知らんが
深刻と判断したなら普通はMAX提示しないだろ

168 :
ニックスの理想
KD
カイリー
ザイオン

ニックソの現実
ランドル
ギブソン
ポーティス

169 :
>>168
このままじゃ2019-20シーズンもドアマットやね

170 :
そいつアレな奴だし構わない方が良いぞ

171 :
二年目になってやっとノックスはG-L送りにでもする気か?
Fまとめてもポルジンビーズリー以下だな

172 :
あと2-3年タンクして頑張れ

173 :
なにしてんの?なぁなにしてんの?
いやほんまになにしてんの?ほんまに
らんどるtajぽーてぃす、ぶろっく、そうなんや
ほいでなにしてんの?なあなにしてんの?きいてんけ?なにしてんの?
なあなにしてんの?なあなにしてんのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

174 :
イグダラの言う通りだったな

175 :
怪我のKDにMAXは出せないけど
20年クラスのフランチャイズプレーヤーを二束三文で売り払ってまで作ったキャップスペースを
二流三流のプレーヤーで埋めるのは喜んでやるのか…
あのトレードを決断した時点でヒヨる選択肢完全にゼロだっただろうに

176 :
https://i.imgur.com/nWeWaOf.jpg

177 :
最強の暗黒チームだわ
笑いが止まらん
…バレットがんばれ

178 :
KDにマックス出さない時点で
「うちには来るな」ということだし、
ならカイリーにも「お前も要らん」と
言ったも同然だし、
つまりこの状況はドーランの思い通り。
勝ち組ということだな。

179 :
ドーランのバンドよりjay-zってことか?

180 :
ポルジンギス出してキャップ空けた時はすげー勝ち組みたいにイキってたけど

ポーティス(2年31mil)
バロック(2年21mil)
ギブソン(2年20mil)
ランドル(3年63mil)

っていうね

181 :
KDが来なければ、大物FAはウチに来ないから、KDが怪我した時点で、こう成りそうだったね

新加入メンバーは、ディフェンスはともかくシュートは入るだろうから、

バレットがオールスターに成長してくれて、

2、3年後までに、ドラフトかFAでスーパーガードを獲得出来たら、コンテンダーに成れるんじゃないかな

今年は完全に終わったけど

182 :
そこそこの選手を適正価格で契約。って感じでミドルトン、ハリスに破格の契約するよりはましかな。
そもそもスターが来たがらないことがどうしようもないけど。

183 :
次は2年後のチャンスを若手がステップアップした状態で迎えられればって感じだね

184 :
若手の成長に期待しましょう!
後カーメロの引退興行すれば良いのに。

185 :
ここまで毎年恒例の流れ、来年以降も続く流れ

186 :
>>167
それは他にマックス契約の選手がいるならな。(笑)

このままだとサラリーが100mil届かんぞ(笑)
現在NYサラリー 80mil

去年サラリーランキング

29位 SAC 103mil
30位 DAL 87mil

マックス2つ分空けて来年のFA狙えよ

2020FA
ラウリー
デローザン
ミルサップ
AD
ドラモンド
ホワイトサイド
オットポーター

好きなの選べ(笑)

187 :
ハリスとホーフォードに大金払うよりはマシか

188 :
エリントンと2年契約だけど・・いるんか?
ノックス、トリアー、ドットソンいてブロックも獲ったのに。

189 :
ポルジンギス残しててこーいうサポメン補強出来てれば正解だったのに
現状核が独りもいない

190 :
バレットさん「あの・・」

191 :
ペイトンに手出したか
ヘゾンニャといいこのGMは

192 :
これから数年はネッツの影に隠れてしまう

193 :
ペイトン DSJ ニリキナ
バレット トリアー ドットソン
ノックス トーマス
タージ ポーティス
ランドル ロビンソン


普通にブロックとエリントンいらんのだが…。
単なるLALへの嫌がらせか?

194 :
ビッグマンどうすんだ
ロビンソンファウル乱発でPT稼げないのに頭数足りないんじゃ
PFいっぱい取ったけど複数ポジ出来るような器用なのいないよな

195 :
>>193
昨シーズンよりだいぶマシ。
てか、昨シーズンより落ちる事は絶対に無い。

196 :
大物FAなんて来てほしくない 
生え抜きで優勝してほしい
とか言ってたキチ害にわかファンは息してるか?

公式が今回はファンを失望させたとはっきり言ってるのに
なにトチ狂って自称NYKファンです()とか言ってたんだろう

197 :
ニックスの球団ではなくオーナーのファンです。

198 :
2年契約は2年目がチームオプションってのが本当なら
次善策としては賢く動けただろ

199 :
>>197
ドーランさん日本語できたんですね!

200 :
ある程度の適正価格でロールプレイヤー集まってキャップのフレキシビリティー確保して将来的に身動きできないような失敗もないだろうし悪くは無いんだけど
何のためにマックスx2空けたの?ってとこだけだよな

201 :
夢を見るためだろ

202 :
>>195
これ以上負けたらHCが自殺を考えるかもしれないしな

203 :
俺は強かろうが弱かろうが、NEW YORK のユニフォーム着てる奴なら誰でも応援してきた。
マーブリーやJJでさえ。だからずっと応援するよ。

204 :
僕もニックスを応援する。
怪我持ちのFAはもうこりごりさ
若手の成長を楽しもう!

205 :
>>203から意見を聞きたい

なぜNYKに無能が集まるのか

206 :
ロッタリーで1位指名取れなかった時点で
今後10年はまだまだ暗黒確定。
クソオーナーがいて、有力FAもソッポ

まぁ、RJバレットにはがんばってほしいけどね。

207 :
愚かなファン共よ。ドーラン様をリスペクトしろ。ドーラン様の悪口言ってる動画上げてたユーチューバーいなかったけ?

208 :
>>200
今年のFA交渉で大惨敗したのに将来に期待なんてできるわけないだろ
かりにバレットが本物だとしても当分ドアマットじゃ大物は来ない

209 :
>>206>>207
オーナーは糞じゃない
オーナーが連れて来るGMが糞になる

210 :
https://i.imgur.com/lWWdJqQ.jpg

211 :
>>210
だめだ。何度見ても笑える

212 :
>>205
GMが無能だからね。
見る目なくか金与えるのはGM、チーム。

213 :
一年前には経験2〜4年程度の若い選手とすべて一年契約して育成でPT与えたがトレードで他から引き換え取得何も無く皆去った
POチームのロールプレイヤーレベルを育てられる手腕は黒メガネには無いな
フロントも育成諦めたのか2月に直ぐに売れそうな程よいロートルを過剰に集めた
2月にドラフト権いっぱい交換出来るといいね

214 :
嗚呼ドーラン様素敵。ドーラン様がオーナーのうちは毎年上位指名権が貰えていいことだらけ

215 :
>>207
呼んだ?

https://i.imgur.com/mLYwrEF.jpg

216 :
よく分からないんだけど
バレットは外れだった可能性出てきたな

217 :
サマーリーグの初戦 バレットのまとめ見たんだが現状ではチト厳しいな
まず外が入らない 
ドリブルで自分のリズム作って何とか入るレベルだから前評判通り外はダメだな
ノックスは少なくとも外があったから使えた
インサイドで当たり負け
まぁルーキーだから当然なんだがユーロステップで中切り込んで
当たり負けてるんじゃ決まらないわな
パスがない
これもルーキーだからって言えばそうなんだけど切り崩してパスって余裕もないみたいだな
ディフェンスが甘い
対面はそれなりだしやる気もあるんだけど裏取られてたな
まぁここは慣れれば修正出来てくるとこだと思う

何試合かやらせないとハッキリはしないんだけど
3位だからってジョーダンやグラントヒルと比べちゃ可哀想だな
まずは2〜3年かけてデローザンを目指したらいいんじゃないだろうか
1年目は怪我しなきゃいいんじゃね?レベルかな

218 :
バレットは大学でもずっと無理やりアタックして当たり負けが多かったからなあ
ザイオンやレディッシュがワイドオープンになってるのにパス出さずアタックの繰り返し
一回ザイオンがキレてたよもっと周り見ろって

219 :
若いし俺スゲーってやりたいのも分かるんだけど
NBAは自己アピールだけじゃやっていけないからなぁ
一回思いっきり挫折なり大怪我なりして「これじゃダメだわ」ってとこから
始めないとダメな選手かもね
変われる選手か変われない選手かは本人の資質によるけどさ

取りあえず下部リーグ行っとく?

220 :
今回のFAの強面軍団が教育してくれるでしょう。トリアー含め
地道に地味に育成して欲しい。
センターもう1人取るかな?

221 :
メンバー構成からすると暫くは先発で使うのなら二番でそんなに中アタックする機会無いだろ

222 :
まだ結論は早いかもしれないけど

バレットがグラントヒル級という夢を見ていたんだが、
SL1試合で醒めるとは

223 :
グラント・ヒルは大学卒業してNBA来てるのは分かってる?

224 :
>>220
それなんだよな
若手連中に「それじゃダメだよ」って教えるためにベテラン揃えたと考えると
今のメンバーは決して間違ってないと思えるんだわ
まぁバレットは今シーズン「俺全然通用しないわぁ」ってとこから
始めてそこから登ってくるのを待つしかないかと
登ってこなきゃそこまでの選手だと諦めるしかないわな

225 :
トリアーは最初っから全然パスしないで自分で行くから何度も周りと揉めてるぞ
ベテランの言うことなんか素直に聞かない

226 :
良くも悪くもウィギンスで終わるな

227 :
>>225
聞かなきゃそこまでの選手 ダメなら切ればいいだけの話だから
さぁバレットは?これからが楽しみだわ

228 :
ドライブでディフェンスを引きつける能力があるのはわかったけど、キックアウトの視野は狭いし、フィニッシュも弱い
味方のペネトレイトに合わせて外にストレッチして3を打つまでの動きは良いけど、3が決まらない

即戦力級のルーキーでは無いけど、センスを感じる瞬間はあったし今後の育成次第やね
まあトレヤングも去年のサマリーは酷かったし、シーズン後半から伸びるかどうかでしょ

229 :
でも3位指名でこの程度なの?ってのは残念ではあるんだけど
それはバレットのせいじゃないからね
まぁまぁ今後に期待ってことで期待はしてるぜ! 頼ってはないけど

230 :
「即戦力級のルーキーでは無いけど、センスを感じる瞬間はあったし今後の育成次第やね
 まあ○○も去年のサマリーは酷かったし、シーズン後半から伸びるかどうかでしょ」

このテンプレ使うのもうやめませんか?

231 :
それドーランに言ってやれよ

232 :
バレットもザイオンもデュークの看板倒れっぽいな

233 :
バレットは元々FG4割ちょいだったし、NBAだとそれがさらに下がる傾向にあるから妥当
ザイオンは元々68%(ダンクのみではない)だが、それがどんくらいにおさまるかな
ザイオンのレンジ、踏み込んだあとのレンジで打てるように色々考えないといけない

234 :
>>231
アホですか君は

235 :
ウェストブルックとノックス、フランクのトレード?
ん〜…

236 :
冗談だろ?
ウエストブルックスなんていらないよ

237 :
ウエストブルック取ったら、再来年のヤニスとか勝ちたいFA選手はみんな逃げるな。

238 :
トレードの駒として保有は有りかな?
DSJとキャラ被り?

239 :
RJ・・・

240 :
ガードはNBAに慣れるまで時間がかかるからバレットはこんなもんだと思うが
サマリでも勝てないニックスにはちょい笑う

241 :
イギー-b!!(*゚▽゚)ノ

242 :
バレットくんのボールを突く高さwww
よくあれで大学で評価されたなww
3流のボールハンドリングはまずいぞw

243 :
アイザイアGM復活して西ブルと壁を獲得して
最恐バックコートを形成して優勝を狙う

244 :
RJバレット 7月7日PHX戦
8P 3/15 FG20% 3P 1/5 20% FT1/4 25%
10R 1A 2S 1B 8TOV←両チームで最多

ケビンノックスも2年目の成長はあったし
ノックス 4/10 40% 3P 3/5 60%

成長に期待だな
来年くらいに本格化してたらいいんじゃないか?

245 :
>>243
取った選手は間違っていないと思う

ただその取った選手が働かなかったってだけだよ

https://www.basketball-reference.com/teams/NYK/2006.html

貼っとくね

246 :
アイザイアって選手の過去の実績に囚われ過ぎてたんだと思うよ

247 :
>>245
マーブリー、フランシス、カリー、ジェームズ
このバックコート&フロントコートなら
74勝狙えますわ

248 :
ノックス成長期待しても今季のメンバー構成だと暫くPTあまり貰えないだろうけどなRS

249 :
ミッチェルさえ無事なら俺は今シーズン満足よ

250 :
今それを言ってもただの負け犬の遠吠え、効いてないアピール丸出しでミジメなだけなんだよなぁ

悔しかったら昨季のうちからそう言ってないと

251 :
ミッチェル・ロビンソンが面白いなんて昨季からずっと言われてるんだが

252 :
ミッチェルは怪我以外の心配なし
ファールトラブルとかはシーズン始まってからの話だから今はOK
ノックスは「走れてデカいシューター」としてやって行くなら問題なし
怪我以外では精度だな
バレットは今のところ「迷惑系」だからどの方向に振るかが問題
「シューター」なのか「ドライブ&パス&ラン」なのか「D専」か「パスオンリー」か
さてバレットよ 3位指名だったよな?最低限の結果出せないと「論外」だぞ?
NYのファンは気長の君の成長を待つ人は少ないから
最低限の方向性だけ出して貰わないと「もういらない」になっちまうぞ

253 :
やっぱ長文はキモい

254 :
我々はニックスファンには明るい未来が待ってるぞ!

ドラン様を崇拝しろ。ファン共。

ドラン様最高 嗚呼素敵

255 :
ドラン様こそニックスの希望の光であり神である。ドラン様チームを売らないでくれてよかった

256 :
ドーラン的にはラスは是が非でも欲しいだろうな。サラリー調整さえ可能ならばバレット+DSJに指名権複数付けてでも欲しい所。
NYKのプロテクト無しの一巡目なら価値はある

257 :
シーズン始まって暫くしてからKDから「シーズン中はニックスを考えていたがKPが居なくなって考え直した」ってコメント出てくるGM憤死だろ

258 :
ネタスレ化してきたなw

259 :
いや、まったく

260 :
逆にネタスレじゃない時期がこれまであったのか?

261 :
ブロックoutのモリスin
モリスが3番も出来るならロスターのバランスは若干マシになったかな?

262 :
ドーラン様万歳!いよいよニックスが頂点に!ここにいるニックスファンみんなドーラン様の大ファンです

263 :
タンクチームなのにサマーリーグも弱いニックスは格が違う

264 :
NYKの照準はバレット・ヤニス・KATのBIG3結成に向いてるからね。
目先のことしか考えてないチームとは違う。

265 :
ファンのみんなごきげんよう。一年でも早くニックスが優勝とまでは言わないけどプレーオフに返り咲くようお祈りをしよう。あぁドーラン様‥

266 :
>>264
バレットはBIGに成れるの?

267 :
いまいるのなんか皆トレードの駒だろ
ロビンソン結局なんもプレーの幅広がってないし育てる気あんのかね
ビッグマンのコーチ雇ったてニュースも無いし

268 :
お前ら!なんでLALのスレより盛り上がってないんだ。我々はドーラン様に忠誠を誓ったニックスファンと言うのを誇りに持てや。

ドーラン様はきっとニックスと我々に明るい未来を

269 :
ルーキーが酷すぎだぞ。ドーラン様‥‥アイザイアトーマスをGMに戻してください。指名権と若手出しまくってチャンドラーパーソンズとアレンクラブとソロモンヒルを‥あと西ブルがいたら優勝できますー

270 :
ドーラン様。上のメンバーに加えクリスポールもお願いします!それとアンソニーベネット

271 :
ドーラン様!ジョンウォールもいいかも!

272 :
理想的スターター

ジョンウォール

アレンクラブ

チャンドラーパーソンズ

ソロモンヒル

アンソニーベネット

なんて強そうなスターターなんだ!

273 :
つまんね

274 :
バレットはどう?
ハイライトで見る限りしょぼいけど

275 :
>>272
西ブル加えて壁との最恐バックコート形成やね

276 :
というか強引なドライブが売りだったり
自らPGみたいにボール運んだり
アシストやリバウンドも稼いだり
バレットが西ブルを目指してるように見える

277 :
RJさんスタッツ見て20点とってるやんと思ったら確率でわろた

278 :
メンタル強いとか言っとけば聞こえは良いけど
つまり典型的な迷惑系か

279 :
二代目西ブルかよ
こりゃキツイな

280 :
擁護する気はないんだけど、バレットにプレイメイク求めちゃダメだよ
かと言って他に任せられる人材もいないわけだが

281 :
ドーラン様!僕は正直ニックスの将来がちょっと不安になりました

282 :
ニックスのインスタアカウントでは、ファン達がbetter than zionの合唱してるぞ
このファンにしてこのチームあり

283 :
>>282
実際にNBAの試合をやることでわかることだからね

今からハズレ認定もどうかと思うよ

284 :
メロとらないの?

285 :
バレットもっと派手なプレーあると思ったがあんまないなあ

286 :
ノックスがドフリーなのにバレットが無理に突っ込んで外すシーンが何回かあったけど、こいつら仲悪いのか?

287 :
FG成功率68パーセントのザイオンを差し置いて
45パーセントで圧倒的チーム1位のシュート数を記録した男だぞ

288 :
ブラックホールなだけだよ大丈夫

289 :
バレットはシュートセレクトが致命的に悪いよなそんな入らないくせに無理矢理行く
よほど良いポイントガードがリードしてやらなきゃダメだわ
こいつにボール運びさせるとか言語道断

290 :
>>289
そのいいPGが今のNYKにいないでしょw

291 :
レギュラーシーズン始まる前に感覚に慣れてるんじゃないの?

292 :
>>290
ぶははははははは
本当にこのチームはNBAチームかw

293 :
そろそろNBAにも降格制度を設けるべきだと思うんだ

294 :
>>291
いやデュークの時もずっとこうだったよ

295 :
八村獲っておいた方が良かったんじゃねえか
パワーもスピードもバレットより上そうだし

そんな事したら、ブーイングがひどかっただろうけど

296 :
バレットはすでに地雷臭はあったけど
それでも1年前はドラフト全体1位ほぼ間違いなしと言われた才能の持ち主だ
スター候補を求めるニューヨーカーの期待に応えるためにも
バレットを指名しない選択肢は取れなかっただろう

297 :
フィルジャクソンってなにしに来てたの

298 :
>>296
それなら誰を取ればよかったのかを言わないのはさすがに卑怯だと思う

299 :
バレット取るしかなかったと言ってんじゃないの

300 :
>>298
なんで卑怯なんだよ
別にバレットを指名したのが間違いだったと言ってないだろ
ポテンシャルはあるし少なくともあの時の選択としては仕方なかった
それでも個人的な好みを言うならガーランドかハンターだけど
ニックスファンにはブーイングされてただろ

301 :
>>299
だったら地雷臭って中傷はいけないんじゃないかな

302 :
>>300
うるさいよ、お前は
何バレットを中傷してるんだよ

まだRSじゃないだろ

303 :
>>296
それはさすがに失礼でしょw

304 :
>>301
少しでも否定的なこと書いたら中傷かよ
評価してる部分もあるし地雷臭とか乱発系とかくらいよく書いてあるだろ

305 :
>>304
何でまだシーズン始まってないのに上位指名のルーキーを中傷するのか
どう考えても正気じゃない

306 :
>>305
でもバレットは他の人もFG成功率の悪さは気になってるけど
そういうのも指摘するなっていうのか?

307 :
>>304
だからさ
入ったばかりの新人に迷惑という言葉は使っちゃダメなんだよ

308 :
>>306
そんなのRSに入ってから言えばいいんだよ
何で今言うのかが理解出来ないよ

309 :
>>307
俺以外にも使ってるけど
じゃあどういう表現ならいいんだ?

310 :
>>309
そもそも中傷することがダメ

311 :
>>308
サマーリーグはサマーリーグで試合の結果で評価されるのは仕方ないだろ
別にだから今後通用しないと決まったわけじゃない
悪かった方試合で悪かった点も書くなと言われてもな

312 :
>>310
表現の問題じゃなくて悪い部分を指摘すること自体がダメだっていうのか?

313 :
>>312
そんなNYKファンを萎えさせてどうするんだよ
唯一の希望になるかも知れないって言うのに

314 :
>>312
何で悪い点だけしか指摘しないんだ?

315 :
どんな選手にも欠点はある
ただまだ1試合もRSで出場してない選手に言うのはどうかと思うぞ
出場してからの指摘でも遅くないしそれは受け入れるよ

選手が反論出来ない状況で中傷するのはおかしいわ

316 :
>>314
バレットより他を取った方が良かったんじゃないかと言う話の流れで
確率の悪さや迷惑系と言う評価が多くの人に指摘されてるからそれを受けただけで
ポテンシャルがあるともかつて全体1位と評価されくたらいの才能の持ち主とも書いてある

317 :
>>315
全否定してるわけでもないし俺より酷い批判してる奴このスレちょっと見てもたくさんいるだろ
なんで俺だけに言うの?

318 :
>>317
いやいや
お前バレットに対して中傷ばかりじゃん

何で上位指名されたルーキーに対して中傷するのかが理解出来ないよ

319 :
>>318
じゃあ迷惑系とかFG悪すぎとか書いてる奴全員に言えよ
上位だから欠点指摘しちゃダメで下位ならいいわけでもないだろ

320 :
>>319
そうだな
言わなきゃいけないな
まだRSに出てないルーキーを中傷するのはおかしいからな

321 :
まあちゃんと育成できるチームだったらトレードダウンして下位順位で二三人取ったほうが成功する確率高いよね、それだけバレットのリスクは高い
けど、今季中とか来夏の早いうちにトレードの駒として考えているなら迷惑系でも充分な価値はあるかな

322 :
バレットの一番の強みはトランジションだと思うけど、サマーリーグのNYKはスペーシングを意識したハーフコートオフェンスが中心
その結果、1on1の引き出しの少なさとキックアウトの下手さっていう欠点がもろに露呈しちゃってる感じ
つまり今の時点のバレットにハーデンみたいな役割を任せるのはまだ早いっていうこと
シュート力も含めたスキル不足やね

323 :
多分バレットはシーズン中何度も30点取るだろうけど気にくわない人は気にくわないんじゃないかな

324 :
とりあえず使える使えないはRSを見てからにしようぜ

325 :
>>318
いつでも一喜一憂しちゃう人なんだよ
長い目で見れない性格

326 :
>>323
FG%次第だろう

327 :
ニックスの選手が反論しに来るらしいなこのスレ

328 :
>>327
4chだったらKDみたいなのがいる可能性が微レ存?

329 :
>>324
そうだよな
>>327
さすがにまだRSで試合してないルーキー選手を中傷するのはおかしい

330 :
バレットが劣化版メロになりませんように🤲

331 :
劣化フルツだぞ

332 :
スタンリー・ジョンソンより少し上の成績を残すと思う

333 :
ドラフト指名時にニックスファンがブーイングしなかった選手は失敗するんだよ

334 :
バレットはシャンパートのルーキーシーズンみたいな使われ方されるだろうな
プレータイムは5分多くてポイントリバウンドアシストターンオーバーは2倍取る
スティールは半分くらいかな

335 :
バレットは、ジノビリみたいなタイプなんだね
フィジカルなオールラウンダーを期待してたから物足りなかったんだ
ジノビリのように曲者で、あのくらいの確率でシュートが入るようになってくれるといいかな

336 :
細かいスキルやアスレチックやサイズと左利き有利はある
シュートが下手でフィニッシュも甘いのが課題

337 :
>>336
2行目は実際にRSの試合に出ないとわからないのでは?

338 :
メロさん空いてますよ

339 :
レギュラーシーズンまではどんなプレイしてても一切批判するなとしか聞こえないけど、そんな神経しててドラフト指名の段階でブーイングかますのが定番になってるチームのファンをよくやってられるなw

340 :
>レギュラーシーズンまではどんなプレイしてても一切批判するな

ファンの期待を削ぎ落としてどうするのよw

341 :
>>339
批判はRSの試合に出てからにしましょうよ・・・

342 :
>>339
さすがに批判ばかりじゃな

343 :
>>342
良いところを見つけて紹介してください

344 :
>>343
とにかく自身で攻めまくること

345 :
たくさんシュートを打ちまくるって長所だよな

346 :
得点は重要だからな

347 :
ルーキーのディフェンス能力なんて1シーズン経たないとわからないって

348 :
コートビジョンに課題があるってことだけど今のNYKのロスターにそれに優れてるのがいるのか、って話

349 :
>>343
得点王狙える選手

350 :
ルーキーに対して難癖はいかんな

351 :
マンバメンタリティなんでしょう

352 :
「3位なんだからこれくらいは…」と期待するとシンドいかも
「まぁ新人だし仕方ないわな」と諦め半分くらいがちょうどいいかもなぁ
2〜3年かけてデローザン位になってくれたら成功かな

353 :
バレットはエーススコアラーというよりは2ndオプションオールラウンダーだからね
デュークのいい時期もエースザイオンの2ndで幅広く仕事してた時期は良かった
自分がエ−スになりたくなってアテンプト増やしたらマンバメンタリティ2世に

354 :
同僚のザイオンに負けたくない一心だったのかも知れないね

355 :
調子こいてたらノックス先輩がシメてくれるから大丈夫

356 :
DSJがメインハンドラーで、ノックスが外に広がって、ランドルがインサイドでポジション取るんだから、空いたスペースにカットしてくる役割をバレットにさせたらいいと思う

それで勝てるかどうかは知らんが

357 :
割りとマジでメロまた来た方がマシな気がしてきた

358 :
>>357
例えばどういう部分で?

359 :
レジーブロックと2年契約

健康上の問題があるから契約は白紙

レジーブロックと2年契約

椎間板ヘルニアで手術

馬鹿かな?

360 :
手術やるの込みでの契約内容だろ

361 :
>>359
そういうチームなのでバレットに期待するしかない

362 :
>>361
それな

363 :
でもバレットはメロやKDのようなスコアラーtって感じじゃないからなあ

364 :
>>359
そりゃレイカーズも引き止めんわな。

365 :
>>364
NYKにしてみれば安く契約出来た、ということで喜んでいる模様

366 :
>>365
おかげでモリスにオファーできたらしいしな

367 :
ちょっと前までBOSにいたジェームスヤングってやつと同じくらい>バレット
知名度の違いだけ

368 :
ジェームズヤングは危なっかすぎてボール持たせられなかったようなやつやから全然比較対象と違う

369 :
スターターってどんな感じなの?

370 :
スミス バレット ノックス タージ ランドルじゃない?タージとポーティスはどっちかが6マンで

371 :
DSJ
バレット
ノックス
ランドル
ミッチェル
じゃないの

372 :
ペイトンはペリーお気に入りだからまたHCが忖度してスタート起用すんじゃねえかな

373 :
バレット、シューズはPUMAだってノックスと同じだな

374 :
ニリキナのWCでの活躍観てるとやっぱりニックスでは育成に失敗してるな
ヨーロッパのPGに無理に自分で点取りに行けシュート自分で打てってやらせすぎて良いところ消したり無理やりSGにコンバートしようとしたり
ポルジンとかは一年目彼スターターにしてくれって要望出してたらしいけど、四年目のオプション行使しないでUFAなったらドンチもいるしユーロピアンバスケにあってそうだからダラスが狙うかもな

375 :
ニリキナいるのにムディエイ取って競わせようとしたらどっちも育てられない黄金パティーン

376 :
>>335
そういうオールラウンダー的な評価されちゃう2位指名のエバンターナーがチラついちゃうな

377 :
上手く行けばハリソンバーンズくらいにはなれる

378 :
>>376
そう、エバンターナーのイメージです
その低い期待を裏切ってほしいけど、今のところ良いイメージが湧かない

379 :
ニリキナのWCの活躍ホンマ良かった
でもスミスやペイトンよりPT貰うのは難しいかなあ

380 :
バレットはNBAの壁にぶち当たって酷い成績になる
それでも暖かい目で見守ろう

381 :
トレキャーン!せぇだい練習してやー

382 :
ニリニリニリニリエリントン

383 :
いまのところプレでWASに20点差ほどつけられるほど圧倒的に弱いが俺は信じてるぞ
ガチムチのディフェンスチームに変貌してPO進出争いしてくれることを

384 :
白髪のベン・ウォレスの指導が必ず効くはず

385 :
この夏契約したベテランが今季中にドラフト権何枚に換わるか、二年目以内の若手何人と交換出来るか、しか興味ないなあ

386 :
>>383
本当にそれを目指してるならバレット、ランドルを取りません

387 :
>>385
もうその話かw
シーズン始まってないのにずいぶん気が早いなw
せめて11月までは期待しようよw

388 :
いや、FA始まって数時間でもう今季やることは決まったでしょ
2月に勝負掛けたいチームに移るまでのコンディション整える場所作っただけだし

389 :
バレットに対する期待の無さが悲しくなるな
確かにウィギンズパターンまっしぐらだけどすぐじゃなくていいからどこかのタイミングでブレイクアウトしてほしいわ
そういやノックス押しのけてスタメンになれるか?みたいなこと言うユーチューバーとか記事もたまに見るけど普通にSGでスタメンじゃないんか?
いくらトリアーが思ったよりよかったからってバレットとノックスの2人にプレイタイムあげるほうがいいだろ

390 :
ウィギンスと似てるとこなんか国籍だけなのによくわからん
比較するならハーデンとかタイリークだろ

391 :
あと確率も

392 :
ウィギは身体能力落とさないようにウェイトつけなかったらしい
バレットはウェイトつけるべし

393 :
大陸の話を見かけると20-5-5マンを思い出す

394 :
ウィギンスよりも一回り大きいウェイターズに見えるけどなバレット、スピード感感じないあの動き

395 :
>>389
ウィギンスは負傷少ないから戦力として計算しやすい、ってメリットがあるよ
NBAはやはり身体が強くなきゃ話にならないからね

396 :
NBAって捻挫とか打撲だけで10試合以上欠場するような選手もいるしね

397 :
そら捻挫して強行出場して悪化させて次の契約取れませんでしたとか笑えんしな
優勝かかってる試合とかならともかく

398 :
このチームの最強の武器はポーティスとモリスのコーナースリーだな
これを生かしたいのでバレットやDSJにはどんどんドライブして欲しい
特にバレットの魅力はハンドリングとBBIQなのでどんどんボール持たせるべき、
だのになぜランドルにボール運ばせる
ランドル、ポーティス、モリスがポイントフォワードぶってダムダムし、ショボい一対一からロング2うつときは多分NBA最弱チーム
ストレッチしてガードにガードの仕事させるだけで普通に戦えるチームだと思う
コーチ大丈夫かこれ

399 :
バレット君スキルもフィジカルもあるけどIQがなあ

400 :
いや他がBBIQ低いのでむしろバレットのは高い方
今回はドライブ、カットイン、スリーと素晴らしく効率の良いシュートセレクトが多かった(エアボもあったが味方が中のスペース消した結果)
ランドルはマジで要らん
せめてベンチに置け

401 :
開幕前から不満分子数名いるとよ
1人はペイトンで確定、プレイタイム保証されて契約したのに全く使わないから

402 :
>>401
何で起用しないのかを説明しろよ、ってなるわな

403 :
だってWCのあとにGMに忖度してニリキナ干すんだろうって書かれたから少しは使う素振りしないと

404 :
ザイオン取れなくて良かったな
バレットが当たりかどうかは分からないけど

405 :
今の段階で取れなくてよかったって事はないと思うが
今後のキャリアを完全に不意にしてしまうほどの重症ならともかく

406 :
>>404
バレットに期待しましょう

407 :
よっしゃ!開幕や!今年こそ優勝やー!

408 :
ミッチェル・ロビンソン
どうした?

409 :
足首

410 :
試合は負けちゃったけどペイトンが起用されて良かった
あとバレットも頑張ったよ

411 :
>>409
そうだったんだ
thx

412 :
まあバレットの出来なんか関係無くニックスファンは今日はポルジンギス観て落胆するしかないよ

413 :
>>412
確かに苦笑

414 :
>>410
1Qだけ観たけど
頭抱える出来だったよ

415 :
スパース戦の4Qだけ観たけど頭抱える出来だった・・・

416 :
>>412
負傷したのはもう1年以上前だし関係ないかな

417 :
ポルはシーズン通して見ないと完全復活とは言えないかもね
ニックスの時もシーズン途中から体力的に持たなくなっていったし
ただドンチッチという相方が居る分ニックス時代より楽にプレー出来そう

ポルが元気にプレーしてるのを「あぁ…」って見る機会は増えそうなシーズンだけどさ

418 :
すっげぇーてぃむだんかんいるー見た目完全にDNPRestじゃん

419 :
試合見てないけどバレットにPGやらせたの?

420 :
あれをPGと言っていいのかわからんがドライブしてタフショットねじ込みパスはほぼ無し
これまでと変わらないバレットさんだったよ

421 :
ウェストブルック より酷い感じか?

422 :
ランドルよかマシ
ムックはようやっとる

423 :
out of boばばっばばばばぶおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

424 :
DSJベンチから4分しか出てないじゃん
あんまり期待されてないの?

425 :
期待はしてないけど使わないとポルとのトレードが失敗って烙印つくからフロント気にしてまだまだ使うぞ

426 :
>>425
もうちょい出番あげてほしいな
少なくともスタメンで使ってもらえないかな

427 :
スタートPGはペリーGMのお気に入りがいるから無理

428 :
>>427
せっかく出場時間も契約に入れてるんだからもっと頑張れ、って言いたいよな

429 :
3連敗 スパーズ ネッツ セルティックスと
強めのチームだったから仕方ないっちゃ仕方ないけど

430 :
なんかみんなダムダムしてそれぞれシュートレンジというかやることがワンパターンの選手ばかりで観てて退屈だな
ノックスだけはかなり伸びてるね
去年は中途半端なドライブからのフックっぽいフローターに逃げてばかりだったのが、一歩中まで攻め込んでるしそこから身体で押し込めてる
シュートも精度あげてるかな

431 :
>>430
それで今から替えろと?

432 :
バレット今のところ頑張ってないか?

433 :
DSJがかわいそうなことになってる
オールスタープレーヤーを本当にタダ同然で放り出したことになるけど
選手を不幸にするくらいならもう放出してやれよ

434 :
>>432
頑張ってるよ

435 :
タッコ!タッコ!

436 :
>>433
なんか見るたび泣きそうな顔してるように見える
元々そんな感じなんだろうけど

437 :
デニスの確率の悪さはルーキーからだしな
NBAから消えるの早そう

438 :
なんか派手なダンクするとかもあるけどよほどラッキースチールでドフリー速攻くらいしか意味ないしドライブならそこそこの確率あるけどスクリーンでレーン提供してもらってだからなあ

439 :
そんなDSJをドラフトの時から欲しがってポル出してまで取った選手なのに
結局使わないっていったい何がしたいのか分からんな
そのせいもあって国際舞台で活躍したフランキーが更に使われないって
ホント何考えてるやら・・・

440 :
>>437
長く残って何かメリットでも?
所属チームが何チームも替わっても残るメリットがあるとでも?

441 :
???

442 :
意味不明すぎて関わりたくないレベル

443 :
>>442
NBAに長くいてもメリットないでしょ?
メリットあるのはほんの数人だけで

444 :
むしろこれだけ金貰えるんだから長くいた方が良いんじゃないのか…?

445 :
怖い

446 :
>>444
貰えるかどうかさえわからないのでその話は不毛
いかに活躍出来るか
だけに注目した方がいい

447 :
もちろん一つのチームで大金もらって長くいられるんならいいけど、そんな選手なんて歴史上でも多くないしな

448 :
あとDSJはもうチームやファンから信用を失っちゃってるかな

449 :
スミスいいガードなのにもったいない
使いこなせないんだったら早く出して欲しいわ

450 :
DSJこんなもんじゃないと思うけどなぁ
自分の力で証明しろって声もあると思うけど環境だって大事だよね

451 :
てかDAL時代のハイライト見てもボール持たせて好き勝手やらせとくだけでもそこそこの数字残して派手なダンクで魅せてくれるはずなんだがな
何をどうしたらここまで腐らせることができるのか
ファンに見えない部分のチームの裏側はそらFAも来ないわってレベルの惨状なんだろうな

452 :
トレードするんなら使って価値を上げるべきだし
DSJニリキナがいるところにペイトン取ってRJもPGで使うってよくわからん

453 :
ポルジンスキー出したのが痛すぎる。

454 :
>>439
ドラフトのときにメディカルチェックさせないと取れない問題物件視して回避してるしポルのトレードではドンチいるのにボール持ちたがりで使いづらいので押し付けられた形だ

フランクの干され方はフロント忖度で近くトレードされるだろ

455 :
ランドルもダラダラと適当なプレイばかりだし21年の市場に今夏の二の舞踏みそう

456 :
バレットもここまで何故かオープンスリーが入ってるからFG%良くみえるけど他はリング下以外ぜんぜん入らないかシーズン通すとひどいことになりそう
ロビンソン、ランドル、バレットとリング下渋滞する

457 :
祝!初勝利!
ポーティス大爆発!
バレットもすごいな。FG%悪いのはもう仕方ないけど、ファウルもらえるんだからFTをもうちょっと決めて欲しい。

458 :
バレットにドライブばかりさせるならストレッチ4or5が必要なのにランドルロビンソン並べてるとかひどいよな
バレット3番にしてシューター入れるか、バレット2番なら3番ノックスにするなりしないとスペース広がらない、PF取りすぎてるのが問題でPGが問題って訳じゃないなこれ
無理やりバレットPGにしてベテランPFにPTあたえがらシューター入れようとしてるけどDSJニリキナがあおり食って可哀想だな
たまたま今日ポーティス外当たったけどたまたまだからちゃんとシューターコートに入れないと

459 :
>>453
マジで痛過ぎるな
>>457
なおDSJは不出場・・・

460 :
ポーティス4本100%かやるなあ
とりあえず初勝利おめ

461 :
>>459
DSJは親戚の葬儀かなにかで忌引きだよ

462 :
>>461
開幕直後に不幸か・・・

463 :
Rookie Power Rankings: Week 1
1. RJ Barrett (+1)
2. Ja Morant (+1)
3. Kendrick Nunn (UR)
4. Rui Hachimura (UR)
5. Tyler Herro (-1)
6. Coby White (+4)
7. PJ Washington (UR)
8. DeAndre Hunter (+1)
9. Darius Garland (-3)
10. Jarrett Culver (-3)

464 :
4〜6じゃ安定感あるから大崩れせず通用すると思う
1〜2はマークが激しくなった時に対応できるかだが今の所前評判通り

465 :
今日は惜しかった。
絶対的なエースがいないのが敗因かな?

466 :
>>465
バレットがエースになれば問題ない
なおDSJは不出場

467 :
バレットハズレっぽいな

468 :
バレット、ハズレではなく3等賞位だな

469 :
ただのスタッツ稼ぎ

470 :
サイズあるのにガードやって無理やりドライブしてるけどシュートは下手だよね、なぜかスリーだけまだ今のところ入ってるけど
まだ小さいガードがマッチアップしてるからごりごりいけてるけどスピードあまりないからスイッチされて守られはじめたら何も出来なさそう

471 :
https://www.youtube.com/watch?v=VJX7AmyguRU
助手パーキンスを一瞬で出し抜いたステップはいいんだが
押し出すシュートは決まる感じしない
カレッジのFG%に落ち着くと予想

472 :
リクトの話によるとバレットは相手を背負ったプレイ(ポストプレイ)は
かなり上手いして当たりもルーキーとは思えない程強いが
ゴールに対して正面を向いてのプレイは下手 ハンドリングも良くないそうだから
Gでのプレイは苦手なハズなんだよね
ただそこは自信過剰のバレットだからやりたいからやる!で通しちゃってるみたい
まぁルーキーだし過剰な期待をせず怪我せず1年を送ってくれたらOK位の
生暖かい目で見守るのがいいんじゃないだろうか

473 :
>>472
それは
今のNYKの他の選手はどうなんだ
という話をしないと成立しない
バレット以上の選手がいるのかどうかの話すらしないのは正直卑怯だと思う

474 :
単にFAで取ったPFが余ってるからそいつら出場させながらバレットにPT与えるためPGまでやらせてる
デッドラインのトレードでロスター整理されて且つ将来的なPG決まるまでバレット2番か3番か固まらないだろう

475 :
今年のドラフトでアンソニーエドワーズ獲るから、バレットはいらない
3番は、シュートがましなノックスで良い

476 :
>>475
DSJとかニリキナ売ってハンプトンorコールアンソニーのほうがいいんじゃね
チームもバレットには期待してるだろうし

477 :
SAC相手にブローアウト

478 :
ケミストリー崩壊した桜にすら20点差はさすがに草も生えんね

479 :
2月に売れるだろうそこそこのベテランFA集めたはずだったのに昨季のマリオとかボンレーとかとそんなに働き変わらないよな
見返りなければ安かったあいつらのほうがまだましだったってなるわ

480 :
勝ったど

481 :
ニリキナ頑張った❗

482 :
相手のオフェンスが上手くいかなかったところいろんな場面でニリキナが出て来てたな
しかしバレットのスタッツとんでもなくグロい

483 :
ほんま90もよぅ取らんのかえ
朝練せぇ朝練!

484 :
今年はタンクしてる訳ではないのに負けてるのかな?
コールアンソニーの為か?

485 :
タンクしてもクジ運うんちだからコールアンソニーもワイズマンも取れないぞ

486 :
ドランミルズペリーが試合観戦途中で居なくなってミーティング
とりあえずHCのクビってことじゃなかったけど、GMとかも年内保つのかな

487 :
>ドランミルズペリーが試合観戦途中で居なくなってミーティング
NYKってそういうこと多いんだよな
現場からの信頼を失う行為なのにな
いい加減に学習しないのかな、って思う

488 :
この調子だと21年オフはまた今年のような悲惨な結果で終わりそうだな

489 :
C・アンソニーとか絶対NYで活躍する

490 :
>>489
太る未来しか見えねぇ

491 :
とりあえず次のHC誰かな、とだけ考えながら観戦しとけ

492 :
来年はスタークスにくじ引きしてもらいたい

493 :
3Qに同点だったのに18点差負けするチーム...

494 :
>>493
頑張ったじゃん
3Qまで大善戦だったんだから
普段はハーフタイムまでは頑張ろうぜ、ってチームなんだから

495 :
それにチーム内部で不協和音が起こってるというね

496 :
ミッチェル・ロビンソンどうした?

497 :
脳震盪で数試合休みじゃなかったかな?
GMにウジリが来ればチームが変わるかな?

498 :
>>497
ありがとう
ミルズ&ペリーになったら
少しは良くなるかと思ったけど
コイツら何も動かんね
ウジリ来てくれたら最高だけど絶対来ないよねw

499 :
ペリーがきてやったのは、フィルかま契約した選手干して追い出して自分が前のチームでドラフトしたマリオとペイトンを連れてきてセカンドチャンス与えたくらいだからな

500 :
>>499
負債をある程度の処理してくれたのは有難いけど、その後がねぇ
あのGMがいるうちはダメなんだろな

501 :
GMじゃない
オーナーだわw

502 :
オーナーが変わらない限りこのチームは変わらないと思うけど
ドル箱であるニックスを売る理由は無いわな
そもそも気軽に買えるよう額じゃないし
バスケ好きな大富豪でも現れない限りチームに未来は無いんだろうね

503 :
すげえよな
アメリカ第一の都市の看板背負ったチームがなんの未来もないなんて

504 :
ドーランにとってニックスは投資対象だから利益が出てる間は売る理由ないわな
チケット不買運動なんて手もあるけどそれって安いチケットであって
高いチケットは大企業の接待用か有名人がシーズンチケットで買ってるしな

505 :
>>502
>>504
不買やデモなんかやっても効果無いでしょうね
パパから貰ったチームであり、
チームの資産価値が下がる事も無いでしょうし手放す事は無いですね

506 :
ドーランの為に「ニックス=カッコ悪い」イメージに選手の中で成ってるのかな?大物が来ないのは…

507 :
金はある
場所はニューヨーク
ドラフトはまあまあ上手い(と個人的に思ってる)
他は全部最低なフロント

508 :
やっぱりKDとカワイとは交渉の席には着くべきだったな

509 :
おぉ年明けのガーデンあるじゃん
よかったじゃんメロ

510 :
今日勝てるなんてニックソ持ってるな

511 :
デニススミス復帰したのねよかった

512 :
KPへのブーイングワロタ

513 :
いい試合だった

514 :
マブスに逆転勝ちでホーネッツに逆転負け
まぁ継続出来ないから弱い訳だわな
フィッツデールのカウントダウンは始まってる?

515 :
そりゃあ早く誰かに形式だけでも責任負わせないとミルズがクビになるからな

516 :
スタメンはバレットじゃなくてDSJとニリキナで行って欲しい。

517 :
バレット試合に出過ぎだと思う
1試合20分位でいいのに30分オーバーは怪我が怖い
ルーキーだしベンチで学ぶことも多いと思うんだけどな

518 :
フィツデールが出来る育成って試合出すだけだからな
あいつそれでシュート撃て、ルーズボールに突っ込め、闘え、しか言わない

519 :
>>518
酷い中傷だな

520 :
スパイクリー見に来てる?

521 :
>>518
まぁ試合の中で学ぶことも多いし全く的外れな育成方法だとは思わないけどな

522 :
なっっつ!ボブスーラ着てたやつやん

523 :
バークちゃんとquestion履いててうれし

524 :
ジェファーソンにすら馬鹿にされる始末

525 :
>>524
アスリートって年取ると人間的に醜くなるんだな、って典型

526 :
もうジェファーソンをHCやACで雇うチームなんてないよな

527 :
前向きに来年のドラフトの事でも考えるかな

528 :
>>526
恐らく次のニュースは破産関連になるだろうな

529 :
そもそも何で今のNYKに入りたいって思うんだろう

530 :
まさに迷惑系
ってことか

531 :
ジェファーソンって精神病院で人生終わりそうな悪寒

532 :
>>531
俺は昔NBAのスターだったんだ

って言いながら死んで行きそう

533 :
>>502
シカゴもそうだけど弱くても儲かるんだよな

534 :
ほんっとバレット好きだよねえこのHC
確率悪い系はノックスで懲りたわ

535 :
>>528
ネッツの地元放送局の解説に限らず他のNBA専門番組でも仕事あるから全然大丈夫

536 :
バレットは華があるから使いたくなる
大学の最初の頃はモックドラフトでもザイオンを抑えて一位予想だったし

537 :
フィツデールの今季(も)の評価は勝ち負けよりも若手の育成
バレットをルーキー1stチーム入れないと確実に首だろ、死ぬほどコートに入れて走り回らせるしかないだろ

538 :
>>535
BRNと繋がりあったっけ?

539 :
>>537
12月中に解任あるかもよ
結果関係なく内容が拙いんで
今日も内容がダメだった

540 :
>>539
まあこないだのオーナーとフロントの緊急ミーティングの感じだと観客の反応であまりにも不満が出てるようだと誰か首だろうけどね
ミルズの後任が見つかってしまえばフィツデールより先にそっち換えそうだけどなり手がいないからどうしようもないかも

541 :
ニックスが現在NBAのリーグ内でも日常的に嘲笑の対象となってバカにされているがどう思うかという質問に「チームの結束を高めていくだけ」とフィズデイルは答えた

542 :
>>541
それってHCにする質問じゃないですよねw
GMにするべき質問ですよねw

543 :
そんな記者ドーランが出禁にしてくれるさ

544 :
まだまだ連敗伸びそう
なんならカーメロの古巣対決までもやられそう
にも関わらずNYとはいえチケットが高いってファンも観戦する意義をどうやって見出だしているんだろうか

545 :
観光客がチケット買うから高いのはしょうがない
年中ずっと来る訳じゃないから負け試合だろうが苦じゃない

546 :
ノックスもミッチェルロビンソンも伸びなかったな
「ミッチェルロビンソンだけが楽しみのチーム(>>156)」
「ミッチェル・ロビンソンが面白いなんて昨季からずっと言われてるんだが(>>251)」
なんて言ってたダセーやつらも今じゃNYKのフロント並みの笑いものっていう救いのないオチ

547 :
こいつ半年も悔しさを晴らす機会伺ってたのか
そんなレスしたら余計に惨めになるだろ・・・

548 :
ハーフで27点差つけられると何の感情も湧かないな

549 :
バレットさん・・・

550 :
FG30%て…
ハッスルとかGリーグで今好調のチームにも勝てないんじゃない

551 :
>>547
久しぶりに大笑いしたわw

552 :
最近マニフェストというドラマ見てるんけど、ネタにされてた。

5年タイムスリップするんたけど、タイムスリップしてもニックスは弱いままだなと

553 :
>>552
NBAではそういうの話さない方がいい
TORやGSWを見ればわかるでしょ

554 :
>>553
だからこそ人気あるのにずっと弱いニックスがネタになるんだろ

555 :
>>554
NBAで5年後なんて誰もわからないでしょ

556 :
そんなのドラマ制作者に言えよ
正直オーナー代わるまではずっと弱いままだとみんな思ってるだろうよ
そら今日にも心筋梗塞で死んじゃうかもしれないから5年後には強くなってる可能性もなくはないけどね

557 :
>>556
3行目の可能性もあるわけだしね
NBAは本当に未来予想が出来ないよ

558 :
>>555 ??

559 :
ドラマネタにマジになる意味が分からん。
2000年代からずっと弱いじゃん

560 :
>>559
NBAで5年後なんて誰もわからないでしょ
何度でも言うよ
NBAで5年後なんて誰もわからないでしょ

561 :
サラリーキャップあけてスターの移籍を待つのみ❗

562 :
いやだからタイムスリップして戻ってきた人が5年経ってもニックスは弱いまんまだなーアハハってネタにされただけっての話なのに
こんなドラマのネタにそんなこだわるんだww

563 :
>>562
NBAで5年後なんて誰もわからないでしょ
そもそも
TORが優勝する
KDがBKNに移籍する
GSWが低迷する
なんて1年前に誰が予想出来たのよ

564 :
もっともチームが努力しなきゃ弱いままなんだけどな

565 :
なんかやべえなアスペなのか?マジで話通じてないやん

566 :
本気で思うんだけど知的障害の方もネットに書き込みするのは良いけど右上とかに専用のマークつけて欲しいよな

567 :
このスレには他なら笑って済ませる自虐ネタにも
選手やチームを貶すなといちいちマジに噛み付いてくるやつがいるからな
ある意味独特な雰囲気がある

568 :
>>566
NBAで5年後なんて誰もわからないからな
>>567
今のNYK見たら笑っては済まされない
外部から招聘した人材がことごとく無能になってる

569 :
青葉されちゃかなわんから触らずにいこう

570 :
こんな時はバレットがコービーになれるかどうかについて朝まで話そう

571 :
ウィギンスになれるかも怪しい

572 :
正直少し小さいランドルやってるだけだなバレット

573 :
お手本になるような選手もチームにおらんし仕方ない

574 :
>>570
ニックスを去った後に急成長する

575 :
チームはクソみたいに弱いしスレには変なの湧くしホントにもうおしまいだなw

576 :
古豪復活を切に願う!

577 :
今日も元気にハーフ22点差

578 :
>ホントにもうおしまいだなw

これ毎シーズン言われてますw

579 :
あれいつの間にかノックス抗争がい気味?

580 :
Gリーグ以下のチーム

581 :
>>15
バレットより八村の方が良い選手なう

582 :
Breaking: The Knicks have fired head coach David Fizdale, league source told

583 :
SmartもクビでMillerがとりあえず指揮するのか。
なんか誰がやっても同じ気はするけど

584 :
もう少ししたら正々堂々とタンクしてベテランのPT削らないといけないからトレード先見つからない不満分子黙らせられるやつじゃないと駄目だからな一応

585 :
mills!まずてめーがケツ拭けや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

586 :
>>585
NYKに入ると無能になる法則がある模様

587 :
543 バスケ大好き名無しさん2018/05/04(金) 09:46:49.97ID:c80vkj4s
fizきたあ
頼んだで!
545 バスケ大好き名無しさん2018/05/04(金) 12:30:27.62ID:bYQPmfyf
>>543
成績不振で解任された経験のある人間なのに、まだ戦力が固まってないチームのHCを引き受けるという発想が凄いよな
しかもチーム作りがGM主体でHC主体じゃないチームでしょ
日本ではおよそ考えられないわ
546 バスケ大好き名無しさん2018/05/04(金) 12:54:04.87ID:O/vlv9cW
フィツデールは一年目成績良かったし今年もスタート爆勝してたよ
そこからコンリー怪我離脱で連敗したから成績不信が解任の理由には成らないでしょ、ガソルと衝突したから辞めさせられたのは明らか
あとGM主体でチーム再建するけど2019夏の補強がターゲットだから今年育成とディフェンスシステム構築しながら当然それまでにHCとして欲しい選手の要望は出来るでしょ、来年の夏補強終わった後にいきなりHCとして契約する訳じゃないから

588 :
547 バスケ大好き名無しさん2018/05/04(金) 12:58:31.64ID:bYQPmfyf
>>546
特定の選手との喧嘩での解任ならまだいいんだけどな
やっぱ補強の点で不安感じるわ
何か成績不振を理由にGM共々解任されそうで怖いわ
NYKって割とそういうとこあるでしょ
548 バスケ大好き名無しさん2018/05/04(金) 13:15:27.43ID:O/vlv9cW
わざわざオーナーがシーズン終了後にインタビュー答えて来季は育成でシーズンどうでもいい、最後までポルジン休ませても良いとまで言ってるよ
で、再建にフロントの二人と三人でコミュニケーション取れる、選手と信頼関係構築出来るHC(フィツデールは若い)を望むってGMの方針後押ししてるから今のところ大丈夫でしょ
マスコミだけは問題だけど
これから早期に解任されるとしたら成績不信よりもフロントや選手と補強や育成方針で揉めたときだろう

589 :
バレットがついに八村に2k20のレーティングで並ばれたらしいぞ(笑)
八村が74から順調に伸びてきてるのに対してバレットは開幕前より落ちてるのが皮肉なもんだな(笑)

590 :
何が皮肉なんだ?

591 :
この成績じゃどうしたって誰かが責任取らなイカンわな
補強がどうのこうのって言い訳は出来るけど
現場のフィッツデールに責任取らせるのが一番手っ取り早いわな
ミルズも当然覚悟はしてるだろうけどさ

592 :
そりゃ、KDもカイリーも来たがらないよな。多分、エージェントもあそこはダメだと耳打ちするんだろうな。

593 :
ベッキーハモンなんて噂も出てきたが、長期の契約期間だったら興味があると上手に出られてるし誰もなりたがらないんだろうな

594 :
この機会に起用法をがらっと変えてくれ
ミッチェルとドットソンをスタメン
タージとランドル(笑)はベンチ
デニススミス?あんなのは控えの控えPGで普段使わなくていい

595 :
バレットは大学からの課題ノープランでタフショットをまず克服しないとね
ただ今のNBAってタフショト芸人いらないんだよな

596 :
もうメッタワールドピースでいいよ

597 :
メッタにやらせるくらいならいつもファン対応やってるスタークスにでもやらせとけばいいだろ

598 :
メッタがやりたいって言ってるんならやらせたらいいんじゃない?
どうせファンと揉めて永久出禁になるだろうけどネタにはなるしな
まともなHCに大金払って連れて来たところで解雇するんだし
ファンが呆れてMSGに来なくなるまでやらないとチームは変わらないよ

599 :
はずすんかいw

600 :
敗因はランドルですなw

601 :
スティーブ カーやポポビッチ ダントーニ辺りから
フィッツデール擁護のコメントが出てるな
メディア側から「ドーランがチームを売却しなきゃニックスは変わらない」って方向で
バッシングが出始めればワンチャンあるか?
どっかの大金持ちがニックス買ってくれないかな〜

602 :
ここでシボドーですね
あのMINですらPOに導いた彼ならやりますよ

603 :
>>602
でも代償に選手を壊しちゃうから止めとくわ

604 :
>>601
何でドーランが悪いのかが理解出来ないw
ちゃんとサラリー出してるじゃんw
それよりも敏腕と言われていたGMがNYKに入った途端に無能になる理由を探らなきゃw

605 :
>>604
いや、だからドーランに原因があるんじゃないかと
みんな思うんだろ

606 :
>>605
ドーランがサラリー使わずに強くしろ、というのならドーランが悪いと理解出来るw
ただどうもそうじゃないようなので理解出来ないw

607 :
むしろ金だけ出して黙っててくれるならそれに越したことない

608 :
でもドーランてMSGのドラ息子だろ?
パパドーランが動かない限り無理だよな

609 :
>>607
怪我人のKDにMAX契約渋った カワイとは合わずにランドルの契約優先した
って話があるように黙ってる訳じゃないし金も渋るんだよね

610 :
>>609
それGMの仕事だろw

611 :
>>610
そんな糞GMを雇ってるのがドーランだから

612 :
いや、ドーランが口出すから糞GM化するんだろ

613 :
バークとかヘゾンニャとかペイトンとか昔自分が前のチームでドラフト前高く評価したり実際にドラフトした選手でNBAであまり良い成績出してない選手を拾ってくるGMなんてもとから糞だろ
チャンス与えて自分の見る目の無さを覆したいのかしらんが
HCもフロントの言うこと聞く小物を優先してるだろ

614 :
来年ドラフト指名された有望株からもかなり嫌がられそう。一時期のサンズと同じように
ブラック企業に入るようなもんだからな

615 :
リクトAFが言ってるようにドーランが全て悪いよ

616 :
>>613
やっぱGMが糞だよな
ドーランがスーパースターを獲得するのに躊躇するはずないからな

617 :
>>614
ドラフト上位なんか弱いチーム行くのが普通なんだからNYKはそれでも客いっぱいはいるんだから恵まれてるよ
ルーキースケール中にちゃんと戦力なれば自力で抜け出せる

618 :
アーテストがHCになりたいアピールしてるのは草

619 :
ドーランって能力云々じゃなくて仲良しをGMに据えるのな 
アイザイアもミルズもそうなんだってさ
ドーランに耳障りの良いことばっか言い続ければニックスのGMになれるってことか

620 :
>>619
仲良しでも有能なGMなら問題ないw
無能GMだから問題あるw

621 :
ていうか仲良しじゃなかったらNYのマスコミがうるさくなるので仲良しじゃないといけないw

試合観戦中に

「今日GMと挨拶しましたか」
「今日GMの顔を見ましたか」

などと聞いてくるマスコミもいるからなw

622 :
ドーラン擁護するファンが存在してることに驚き

623 :
バスケットボール地獄

624 :
>>622
本当に口出すならランドル、ポーティス、モリスの3人なんて獲得しないわなw
普通、その3人を獲得した時に
「貴方何やってるんですか?やめなさい!」
って言ってくるはずだしなw
ドーランは責められないなw

625 :
ドーランが口出ししたって最近で明らかなのってフィルがポルジンをトレードしようとしたのにダメ出ししたくらいだろ
でフィル首にして数ヶ月後にポルジンオールスターだからその時点では口出しうまくいったんだけど、結局クンポに壊されてリハビリ中にGMが関係性壊して

626 :
>リハビリ中にGMが関係性壊して
これもドーランとは無関係だよなw

627 :
普通、言ってくるはずという前提が間違っている可能性は考えないのね

628 :
>>627
そりゃ誰が見ても異常って事はわかるだろw

629 :
バレット対策され始めて苦しんでる
ノックスも空気だがどうした

630 :
佐々木クリスに現状を分析してほしいがこの後解説担当の試合もないし眼中にも入ってなさそう

631 :
>>629
激弱チームの低確率なルーキーを対策とか鬼か!

632 :
おーやっぱりシボドーが候補になってるじゃん
そりゃそうだよな

633 :
シボドーは匿名で行ったアンケートによると選手に最も嫌われているHCとして一位になってる

634 :
今のフロントがメディアがあげてる候補選ぶかよ

635 :
シボドーはいい意味でも悪い意味でも熱いアマチュアなんだよな
終盤絶対安全圏なのにバトラーやノアに戻りが遅いと怒鳴ってた
でも案外いまのぬるま湯より劇薬もありかもね

636 :
パットライリー時代のNYみたいになってくれれば

637 :
>>632
だから今それ出来るのか
って前提で話をしないと意味ないと思うんだw

638 :
>>636
それは
全権与える
って前提で話をしないと意味ないと思うんだw
あと
何シーズン掛けてチーム作りをするんだ
ってことを話さないと意味ないと思うんだw
フィッツデールを1シーズンちょっとで解任しちゃってるだろw

639 :
ライリーとチーム交換してもらうのが一番やな
ドーランはマイアミ行ってこい

640 :
ウジリとプレスティに振られたらシボドー社長兼GM兼HCで

641 :
https://i.imgur.com/C1IqrWe.jpg

642 :
クラッシャートムのおでまし

643 :
今年のドラフトでも運良くトップピックとか引けてもその選手を上手く育てることができないと思う
むしろ下位指名とかの掘り出し物のがまだマシじゃないかってレベル
散々サラリー高いと文句言われてたハーダウェイjrもマブスで再び蘇りつつあるし

644 :
バレット可哀想、、、

645 :
勝ったのに反応なし

646 :
ニックスはんウォールとかどうですか?
今ならビールも付けますよ

647 :
ピッペンにウジリはニューヨークに行くなって言われててワロタ

648 :
ペイトンが良くなってきたんだけどこういう時にケガしないかが怖い
トレードとかでバックアップ努められるPGが欲しい
バレットにも期待できない

649 :
バレットは大学からずっとタフショット芸人だが頭が悪いのかね
コービーにでもなったつもりなのか

650 :
バレットのここ10試合が、酷すぎる
まあ分かってたけど
はやくGリーグに行ってほしい

651 :
ドーラン様のご加護を……今年は駄目でも来年があるさ。来年が駄目でも再来年があるさ。

652 :
>>643
THJはドリブル突かせなければかなり良い選手よ
マブスはドンチッチが殆どボール独占してキャッチ&シュートに限定されるしドンチブロンソンのPGの外にもライト、セスとボールハンドラーいるからJrがダムダムする必要が本当に無い

653 :
勝ったよ

654 :
今日からNBA見始めたファンなら優勝候補筆頭じゃないかと思える強さ

655 :
バレットに対しては毎試合これぐらいのパフォーマンスやれとは言わないがもっと安定したプレーが必要
ザルディフェンスのATL相手だったのもあるが

656 :
えーと
ブラットさんに何を期待すればいいのでしょうか

657 :
ブラットはオリンピアコスのHCを解雇された時にもうコーチ業は引退するって言ってた

658 :
誰がやったって一緒なんだよなあ
いっそスパイクリーにやらせてやれ

659 :
ミッチェルもバレットもポルジンギスがスペース広げてくれるだけでもっとがんがんリム突っ込めたんだよなあ
ってあの時点でドラフト順位決まって無かったけど結果的にバレット来たからにはストレッチビッグが必要になってしまったなあ

660 :
>>659
そこでランドル ポーティス モリスですよ なんならギブソンも

661 :
今更だけどADが「ニックスに来る気があった」みたいな記事があったな
結局若手放出を渋ったニックスが断ったんだったかな
今考えたらミッチェル ノックス ニナキナ 1位指名権(バレット)出してでも
取るべきだったのかなぁ

662 :
>>661
違うよ
ADがドレード要求したときに行きたいところ(行った後オプトアウトしない)4つ程NOPに伝えてただけ
NOPはそれで充分なアセット寄越せって言えるだけ
ニックスが断ったんじゃなくてニックスがポルジンギスのドレードをNOPに打診してそれをNOPが断った

663 :
>>662
怪我の不安もあったとはいえポルジンギスよりヤングコア(笑)を選んだのかNOPは
たしかトレードのときはLALから対価を十分に引き出した!って絶賛されてたけど今見たらただのアホだな

664 :
>>659
それ自体は何人もいるじゃん

665 :
>>662
なるほど AD的にニックス行きはOKだけど
NOP的に交換要員に不満だからダメってことか
まぁAD来ても合わせられる選手がいないと結局腐っちゃうかもね

666 :
>>663
結果だけ見るとそうだけど膝の大怪我したポルジンギス取るためにADは出しずらいよね
ポルジンギス+ミッチェル+DSJかノックスだったらNOPも今頃強かったのかもなぁ

667 :
>>666
ミッチェル、ノックスってw
今のNYKの無能GMと何ら変わらないw

668 :
NOPを見るとニューオリンズポーネッツと最初に浮かぶ

669 :
>>666
DSJはポルの見返りだからそこには入らん

670 :
>>669
あ そうだった

671 :
ニックスも大怪我から復帰不透明なポルジンでふんだくったと喜んでた
結果ダラスだけが1人勝ちってゆうこの

672 :
ティムハーダウェイジュニアとかいうニックスを出る喜びを大きく感じている男

673 :
怪我人オールスターのウィザーズにすら勝てないとか…
応援してて悲しくなるわ

674 :
>>673
それでもやっと理想のスターター5人になったんでいいかな
これならドーランも納得するでしょう

675 :
モリスいないから仕方ないからってランドルがスリー打ちまくるとかギャグも大概にしないとな
ドッソンかま途中から少しだけ当たったけどやっぱりバレット三番にしてシューター使わないと駄目なんだろうな
バレット三番だとなんの優位も無くなるけど

676 :
>>675
それはPGのペイトンがコントロールしなきゃいけない問題であって、ランドルを責めるのはおかしいでしょ

677 :
いやランドルもペイトンも責めれないよ
ミッチェルロビンソンランドル同時に出したら誰か外打たないといけないけどランドルが打つしかない構成になってしまう選手揃えたフロントが不味い
それかバレットはシュート下手でもまだ若いからこのまま下手なままでもまずいから良いから打ちまくるように指示すべきか

678 :
>>677
結局フロントなんだよなぁ
ドーランだってこんなチームを作れ、だなんて一言も言ってないと思うよ

679 :
だれもFAで来たがらないだもん
あのMJだってガーデンでプレイするのは特別だと言っていたのに

680 :
地獄みたいなチームだな…
バレットが可愛そう

681 :
マブス獲得
クリスタプス・ポルジンギス
ティム・ハーダウェイJr.
コートニー・リー
トレイ・バーク
ニックス獲得
デニス・スミスJr
ディアンドレ・ジョーダン
ウェスリー・マシューズ
2021年のドラフト1巡目指名権
2023年のドラフト1巡目指名権(条件付き)
方向性は間違っては無かったんだよな
20mTHJを圧縮しつつPGとKD招致に親友DJ獲得+指名権
ここからアタリ指名しないと悲惨

682 :
>>679
NYが弱いから活躍できてTV放送もされるから特別なんだぞ

683 :
あの頃はまだそこそこ強かったがな

684 :
いやあの時代は強かったから
結構なライバル関係だったと思うよ

685 :
勝ったよ

686 :
カイリーとKDの顔(笑)

687 :
レジーブロックはいつになったら復帰するんだ

688 :
また勝ったよ

689 :
勝ったで!

690 :
謎の三連勝

691 :
ニリキナって顔がやっと大人っぽくなってきたな
まだまだここから充分戦力なれるかもな

692 :
>>69000
フィッツデールさんは喜んでるかな

693 :
>>690
フィッツデールさんは喜んでるかな

694 :
フィズディールを擁護していたここのスレ住人の見る目のなさ

695 :
結局ポルジン出した事だけは大正解だったのね
DALかわいそーw

696 :
>>695
負傷中に関係を壊したGMの罪は重い

697 :
別にポルは傷めてた膝やった訳じゃないしな
少し痛み感じてday-to-dayなんてよくあることだけどチーム成績良いし今季無理させない方針で大事に扱われて休ませる余裕みせてるだけなのにDAL可哀相もなにも

698 :
>>696
まさかあの試合が最後になるとは思わなかった

699 :
ポルジンがシーズンアウトしてドンチッチに負荷がかかってアキレスでも切ってくれれば大ニッコリ^^

700 :
ニックソは一生タンクしてろよw

701 :
にしても、ユーイングはコーチキャリアの中でニックスに関わろうとしなかったんだろう。
比較的順調にキャリアを積んできた人だから逆に賢いのかも知れないけど

702 :
>>701
あんな放出のされ方されてるのに?

703 :
>>701
あんな放出のされ方ではコーチをやりたいとは思わないでしょ
ゴミを処理出来た、とまで言われたのに

704 :
ユーイングはここ数年で何度もHC採用のインタビュー受けてるんだからやりたがってるだろ
何言ってんだ?

705 :
インタビューてGMとかとの面接ね

706 :
ハンパな中堅やベテランを高額で取ってしまったから
ミチロビノックスポーティスを育てられないどころか構想外になってる
勝てなくて育成も出来ないって深刻じゃないのか

707 :
ミッチェルはジャンパー修得間に合わなくてランドルバレットと一緒に出したらペイント渋滞するのとファウルやりすぎるからベンチになっただけでスタートで使おうとしてただろ
ポーティスはもとから育成する対象じゃないだろ何か見返りあればトレードするさ
ノックスは可哀相
これもランドルバレットが外が無いのが原因
あいつらがもう少し器用かバレットの指名順位がもう少し下ならベンチ下げてノックス使えるのにな

708 :
ノックスは去年嫌というほどチャンスあげただろ
バレットがノックスのどちらかしかないならまだバレットのほうがまし

709 :
まあHC代わってそれでも気持ち少しだけバレットのPT減らしてドッソンとかシューター起用してスペース作るようにして勝ちだしたけどな
来季のインサイドの構成次第だけどバレットも今季使って貰ってるうちにもう少しシュートうまくならないとな

710 :
バレットは終わってるだろ
シュートは下手、スピードは無い、ドリブルも下手、シュート、スピードは向上する見込みはない 
奴にPT与えるのは時間の無駄

711 :
ルーキー契約中は我慢しろ
昔偉い人が言ってたぞ

712 :
いやバレットは、DSJやニリキナやノックスなんかの中で、1番期待感がない

713 :
バレットはシュート二段階くらい下手にしたウェイターズみたいだな今のところ
動きがほんともっさりしてる

714 :
でもナッシュが褒めてるからな。

まだ19歳だぜ

715 :
ぶっちゃけドラフト指名の時点でバレット以外を指名してたら、ファンブチ切れだったでしょ

716 :
軽く大敗

717 :
https://www.youtube.com/watch?v=PTfP6LR9LtQ
ブロックするならせめて飛んで下さいw

718 :
ポーティスラリアットww
おまけにアンソニーデイビスの背中破壊ww
ニックスやっぱスゲーよw

719 :
これ足入れに対する報復か

720 :
んー。バレットはまだ評価つかずで良いよ。ルーキー時のデローザンみたいな感じかな。こっからスラッシャーとして伸びれば良いね。バランス取りたいからノックスはピアースみたいになってほしかなあ。

721 :
https://www.youtube.com/watch?v=ivlV3zHcbAQ

これランドル悪くないでしょw

722 :
ていうか、今のロスターそこまで悪い?PFだらけとか言われてるけど、皆センターもやろうと思えばやれるし。
ただ、ウェリントンとかブロックとか取って付けたような選手はいるけどさ。
ニリキナ、ノックス、バレット、ロビンソンを上手く育てて数年後に明るく花開けば良いな。ユーイング時代からのファンなので、鬱屈した感情との戦いだあ。

723 :
>>719
何が凄いの?

724 :
失礼!718に対するレスでしたm(_ _)m

725 :
>>722
05-06シーズンに関しての感想を聞きたい
https://www.basketball-reference.com/teams/NYK/2006.html
凄いメンバーだと思うんだけどな

726 :
横からだけど
スターブリーの頃なら
ニックスがニックスらしく混乱してた頃じゃないの?

727 :
ドリームシェイクしてる時のオラジュワンさえいなけりゃ優勝できてたってニックスファンはよく語る

728 :
エマニュエル、きみ、ユタにおったんかいな、元気そうやね

729 :
ノックスほんまやばくない?去年からの伸びが1ミリもない気が。DSJもあかんし、希望がどんどんなくなる。
ニリキナ、ペイトン、バレット、ミッチェル以外は誰トレードに出されても驚かないぞ。

730 :
>>726
マーブリー&フラシス最高や

731 :
>>725
パッと見豪華なんだけど、クラシックPGがいないというか。
勝ってた頃のニックスってデレク・ハーパー、チャーリー・ウォード、最近ではビラップス、キッドとか、周りのやんちゃプレイヤーを御するPGが必ずいた印象。
この頃だとバックコートがみんなやんちゃ系で外から乱発ループで自滅…な印象ですm(_ _)m

732 :
>>727
あのファイナルは、オラジ=ユーイング、ソープ=オークリー、オーリー=スミス、マクスウェル=スタークス、ケニスミ=ハーパーと、スタメンは拮抗してた。
ただ、ベンチから出てきた謎の宇宙人キャセールがホント止められなかった、奴さえいなければ…

733 :
totalでは608 - 603でか、か、勝ったから.....!

734 :
バレットは走る時とかの体を前後に揺さぶる感じがだめそう

735 :
ファイナルのラッキーガイの大当たりは怖いよな
プリンスが神戸完封したのは想定外だった

736 :
>>734
あのリズムのおかげで抜き去ってるし、あのリズムのせいでシュート外してるよな

737 :
>>736
なんかわろたw

738 :
ランドルなにがあったの?

739 :
チームと別行動とかなんだろうな
怪我ではないんだろうが

740 :
serious family matterだと
まあ良いことでは無さそう

741 :
ディ〜フェンス!チャンチャン♪ディ〜フェンス!チャンチャン♪

742 :
NOPにも容赦せず貫禄の敗戦

743 :
バレットのセレクションの悪さは直らんかもなあ・・

744 :
セレクション関係無くどこから打ってもまんべんなく確率悪いんだけどな

745 :
ランドルのことが凄く心配なんですが
何かロッカールームで大声を出したって話なんですが

746 :
キレちまったのか

747 :
メンタルやられてたランドルが次の試合戻ってくるそうだ
こんな豆腐だったとは意外だったな
まさかまじで50勝くらいできるとでも思ってたのだろうか

748 :
勝ちました
ランドルは復帰しました
故障ではなかったようです
ただ何があったのかは凄く気になります

749 :
婆さん亡くなったかららしいよ離脱

750 :
モリス何してんだ?

751 :
そして早速ランドルトレードの動き

752 :
ケニー・ウーテンていうなかなか面白そうな選手と契約したんだね

753 :
接戦は絶対負けるよね

754 :
若手を育てず中堅ベテラン並べたあげく負けてる状況がきついな

755 :
今年は勝って、ドラフト7位くらいにして、
来年は負けて、ダラスにも負けてもらって、ドラフトで3位以内を2つ獲ってほしい

756 :
2020ドラフトは評価低いしな

757 :
取れたらやっぱりコールアンソニー?

758 :
勝ったで!コービーのことがあって今日は素直に喜べないわ

759 :
グリズリーズ戦でボロ負けしてイライラしてたからって
ペイトンがスリー撃った選手突き飛ばしてたな
ちょっと前のレイカーズ戦もそうだけど負けてるくせにブチ切れるのはカッコ悪いぞ
何か大好きだったニックスはもうないんだなぁと思う瞬間でした

760 :
いや、あれは撃つ方が不文律破りだからああなるのは当然
メジャーでも得点差あるのに盗塁とかしたら次打席でぶつけられるからな

761 :
得点差でもう終わった状況で何やっても意味のないプレーってだけでなくニックスのメンバーも足止めて何もしてないのに打とうとするのは流石に阿呆やろ
あの時間にスタッツ乗せて誉められるのはガーベージでNBAデビューした新人だけだろ

762 :
残り40秒残ってれば普通打つよ
あのスティールは余計だったけれども

763 :
打つ打たない以前に相手がディフェンスしてなければオフェンスもしないよ

764 :
24秒バイオレーションまで突っ立ってるってこと?

765 :
>>764
試合見たことないのか?そんなもんしょっちゅうだろ

766 :
>>760
ていうかルールに明文化するべきだと思う

NBAに不文律は不要だよ

それがダメで何で50点差が許されるのかがわからないでしょ

767 :
>>761
ああいう場合、審判が試合を打ち切っていいと思うんだ
試合する気ない、って意思表示してたんだから

768 :
アメスポって不文律有る癖に妙にスタッツに拘る不思議

769 :
サッカーでもあるけどな
リーガエスパニョーラだと相手をおちょくる舐めプしたらラフファールで返されるのはお決まりだし
ネイマールなんか舐めプしては潰されてたからな
監督にも相手を尊重したプレーしろと言われてたけど最後まで治らなかったな

770 :
改めてみたらスティールが余分だったな
でも結構時間残ってたしあれなら撃っても変じゃないと思うけどな
コートに居る限り最後まで集中して欲しいわ
選手はボコられてイライラしてんだろうけどファンはそこを通り越して
呆れてるんだからさ

771 :
ファンに対してとか云々はニックスの選手の話で打つ打たないはアウェイの熊の選手がやってんだからただの挑発行為、馬鹿にしてるだけ
選手だけじゃなくチームもそこにいるファンもバカにしてんだよ

772 :
>>771の話を聞くとやっぱ明文化するべきだと思う
誰も気分悪くなるしな

773 :
>>771の話を聞くとやっぱ明文化するべきだと思う
誰もが不愉快になることだからな

774 :
ていうかもう審判の裁量でコールドゲームにしていいと思うよ

775 :
そんなんなら強豪相手なら試合前からやらなくていいじゃん 

776 :
>>775って馬鹿だよなぁ
試合中の出来事の話をしてるのになぁ

777 :
審判だって早く帰りてーだろ
こんな勝つ気がない糞チームw

778 :
>>777
それを試合前にわかるのかぁ
君は本当に馬鹿だなぁ

779 :
ペイトンは良くやってくれたよ
あの糞野郎の、statsをもう少し稼いでやろうっていう、気持ちが見え見えのプレイだったよ
ニックス相手ならstats稼げると思われてもしょうがないチーム成績だけど、決着がついてるのにstats稼ぎされたらニックスファンとしたらムカつくよ
スタークスがいたら、ペイトンと同じことをしてくれたと思うよ

780 :
>>779
入った後に謝れば良かったのにな
あれじゃ印象悪いわな

781 :
ザイオンモラントとの落差が凄くて泣きそう

782 :
>>781
まあ3位以下はどんぐりの背比べ状態だから…

783 :
ミチロビはいいとして1巡目をどうするかの攻防らしいディーロートレード

784 :
ロジアーっていい選手なの?

785 :
グッバイミルズ

786 :
ひゃっっほおおううううううううううういいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

787 :
あいつモリスと延長しようとしてたのかよ
まじで頭おかしい

788 :
なんか若い世代はお友達で集まる傾向にあるからキャップスペースは空けたからなんとかラッセル1人引っ張って来たらそこからお友だち釣り上げられるって発想なんだろうな
まあ確かに15年組はタレント豊富だからなあ
それならまずポルジン捨てるなよって思うけどな、ポルって同期だけじゃなく結構選手に人気あるだろ

789 :
>>785
ミルズは薬物やってたとしか思えませんな
>>786
完全に同意ですね
>>787
NYKって精神を狂わせる何かがあるんでしょう

790 :
クズマあんまり虐めるなよ
ポーティス、ペイトンあたりにボコられる未来しか見えないが、まぁよろしくww

791 :
うっじー来てくれるの?

792 :
相変わらずゴミしか集まんねーなw
グレードダウンしてんじゃねーか

793 :
たのむぜろーーーーず!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

794 :
来季契約無いんだからSASの邪魔してドラフト権貰っただけだから得しかないだろ
他にもっと売りたい在庫残りすぎだけど

795 :
ポーティス、ランドル、ペイトンとかいう全て含めてヤバい奴らの下でルーキー入れたところで何の意味もないw
ただの喧嘩野郎ばっかじゃんw

796 :
ここから二年目オプションを狙ってベテランが若手のPT食って頑張るんだろうか

797 :
勝ったで!

798 :
勝つなや!とは言わんが今どこを目指してるチームなのかよくわからんw
バレットノックスロビンソンPt減ってるし育成しないのか

799 :
選手起用見ると「今勝ちたい」なんだけど今からプレイオフ行けるの?って状況だしなぁ
ベテラン勢使って商品価値上げて売り飛ばす気ならモリス以外も売れよって話になるし
シーズン後に売りたいなら若手はどうやって育成するんだよって話にもなる
ノックス ロビンソン バレット辺りは短時間ながら試合に出れてるかマシだけど
DSJ トリアーなんて完全飼い殺しだからなぁ

800 :
基本ベテランはシーズン後は売れるかどうかも分からないんだからオプトアウトだぞ
来季も使うか捨てるかの二択で、売れるのは来季部分保証のペイトンとバロックくらいとルーキー契約中の若手

801 :
ならそもそもベテラン取らなくて良かったな
ノックス バレット ロビンソン ドットソン ニナキナ DSJ トリアーに
プレータイム与えて負けまくっても「育成です」の一言で片づければ良かった
やっぱKD カイリー獲得失敗で血迷ったんかな

802 :
ロスターは数揃えないと駄目だろ
で一応は他のベテランも昨日までに売りたかった、が本当のところ
昨季はベテランじゃなくて3-5年くらいのルーキー契約中に芽が出なかった元ロッタリーを集めたけど結局同じように売れなかったから今季のベテラン集める方針でしょ
まあ本来ならもっと売れてもいいんだろうけど今季のコンテンダーはアセット殆ど持ってなくて再建するチームが若手買う動きのほうが盛んだったから不運

803 :
>>799
飼い殺しって…
基本そのポジションの3番手プレイヤーとかこんなもんだろ
しかもNYKで競争に負けてるようじゃどうにもならんぜ
勝手に夢見てチームが腐らせてるみたいな妄想はよくない

804 :
トリアー入れてもアイソしかしないからな、そんなもんランドルにやらせればいいだけでスペースつぶすだけ

805 :
勝ったで!

806 :
>>803
トリアーはパフォーマンスがよかったから、という事で契約延長した選手でありw
DSJはまだまだ伸びると評価して獲得した選手でありw
やはりNYKって人を無能化する何かがあるんだよw

807 :
>>801
実はそれが正論

808 :
>>807
まぁそれが出来ないからニックスなんだろうね
ミルズ&ペリーに任せた結果こうなったってだけ

809 :
再建中の育成チームにもベテランは必要だよ
ただPT少なく若手に譲っても文句言わないメンターとしてのベテランがね
今季はメンターとしてじゃなく転売目的で中途半端はベテラン集めたのが失敗

810 :
使えるフロントならドラモンドとか連れてくるんだがな

もう勝つ気もないんだよ

811 :
今勝つのは無理だが将来に備えて動いてもいないから困ったもんだな
若手干してブロックとか使う意味あるのか

812 :
キャリア浪費するだけのチームだな
若手もこんなとこじゃモチベーション上がらんだろうね

813 :
ぶっちゃけ再建期ですらないだろ
OKCみたいなチームを再建期っていうんであって
NYKみたいなのはただの暗黒期とか停滞期
ニートが今は充電期間とか言ってるのと同じで、お前それ親の充電使って遊んでるだけだろっていうね

814 :
客が来るから適当にチーム作ってるだけって感じ
まぁ客が来る限り何も変わらないんじゃね

815 :
ちょっと前試合中ドーランに対して「チーム売れ!!」って
騒いだ客をつまみ出しだらしいがそれがMSG全体で起こらない限り
このチームは変わらんだろう
何やかんやでMSGでのNBA観戦は娯楽だからなぁ

816 :
バレット大学までは良かった無理ドライブからのタフショットがNBAでは全く通用しなくなった
ここから変わっていけるかでキャリアが決まるな

817 :
>>815
ドーランというよりGMが無能化するのが問題なんでしょ

818 :
>>817
結局オーナーのイエスマンしか務まらないからダメなんじゃね?

819 :
結局回り回ってドーランが悪いって結論しか出ないな
まぁ当然なんだけど

820 :
>>819
金出さないんならドーランが悪いけどねー
金出してこの結果だからねー
あと回り回って、って言葉使っちゃうと早急にいい結果を求めたがるマスコミもファンも悪くなっちゃうねー

821 :
20年近い低迷は早急な結果とは言わないぞw

822 :
https://www.forbes.com/nba-valuations/list/#tab:overall
すげー
って言っていいのかなw

823 :
ヘッドコーチ ミラーじゃダメなの?
このメンツでいい成績だとおもうんだけどなぁ

824 :
一つだけ解決策があるとしたらやっぱり外国人だな
ドンチみたいなスターの種を若いうちから青田買いする
カネならあるんだから
アメリカ人はもうなんぼ積んでもこない
GMよりスカウトに有能なの連れてくればいい

825 :
>>824
ポルで失敗したやんけ

826 :
>>822
NBA界の阪神や!

827 :
ドランばかり悪く言われるけど編成にはそれほど口出して無いしGMが無能なだけなんだよなあ

828 :
>>823
現状ちゃんと成績残してる悪くないと思うが
大金積んでビックネーム呼びたくなるのがNYの悪いとこ

829 :
今の成績で満足だと…

830 :
このメンバーでしかも急なHC変更でよくやってる方だよ

831 :
17勝38敗で「現状ちゃんと成績残してる悪くないと思うが」とかファンも無能じゃねーかw

832 :
>>831
成績だけ見ると昨シーズンよりははるかにいいかな、と

833 :
>>831
各チームスレで偉そうなことだけ言ってるクズか

834 :
>>831
HC交代後の成績ではなしてんじゃね前のレスは

835 :
>>834
13勝20敗は悪くない成績だと思う

836 :
やっぱりスターブリー、フランシス、ジャマクロ、ザック、カリーの時が最高潮だったな
あのジャンクな感じが最高

837 :
ボールがいくつあっても足りないメンバーだな

838 :
>>834
お前の妄想はいいから
しかも的外れなニワカ意見

839 :
>>838
13勝20敗は悪くない成績だと思う

840 :
ディンウィディに酷いこと言われてるけど、現状では言い返せない
弱い者相手にあんなこと言うなんて、気分が悪くなる
人間的に最低な奴だ

841 :
>>840
そもそもそういった質問をライバルチームの中心選手にするか、って話だw
オーナーに聞け、って話だw

842 :
あいつらはなんでも話題作って記事にしないとだめだからな
フロント変わって次のHCの記事書きたいけどもう何年も候補上げてきたから変わり映えしないから別の話題が欲しいんだよ
ただ話題が欲しいだけだからドラフトも問題ばかり起こすボール家連れて来させようと躍起だしな

843 :
今更ながらドニー・ウォルシュGMは神だったな
アイザイアのネタチームをPOに行くチームに変えたんだから
変わった途端このザマや

844 :
>>843
単にチームサラリー減らしただけの倹約家、で話が終わってしまったのが残念

845 :
ガチでシボドー来そうだな
個人的には全然アリ

846 :
シボドーって特定の選手を酷使する厳しいコーチってイメージあるけど
今のニックスは若手ばっかだしその方がいいかもね

847 :
>>846
実際ダンリービーを1試合に数十秒しか休ませなかったり何だりしてたけど、彼はストレッチ要因なんで大して動かない
usage rateで考えれば酷使とは言えない
この観点から言えば、
ローズの今季はシボドー時代とほぼ同じ
ジミーについてはホイバーグの方が酷使してた
ウィギンスについてはソーンダース息子も同じくらい
厳しくないとは言わんが、酷使というほど使わない
信頼できるメンバーをコートに置きたがるだけ

848 :
J!V!G!J!V!G!J!V!G!
それかゆたのジョニブラ!

849 :
https://i.imgur.com/4KwgRAD.jpg

850 :
シボドーは元からPOレベルのチームを率いてこそだろ
CHI時代は前年からスカイルズが厳しくしつけてたPOチームだったからよかった
その後MINに行ったけど、バトラーがいた1年だけで
結局元通りの糞チームに戻った
NYKでも普通にそのパターン

851 :
>>850
MINでPO出てる時点でもう成り立たないよその話
NYならバトラーは出ていかなかっただろうし
問題は別のとこ
レオン・ローズを雇うのはスター狙いだからだろ
またウィギンスみたいなのと出くわさなきゃいいなと

852 :
シボドーにはバトラー、タウンズ、ウィギンスのBIG3が揃ってただけ
翌シーズンはバトラー起用しても試合を壊してトレード後もBIG2ではチームを立て直せなかったのがシボドーの実績

853 :
ザイオンすげえわ
何故差が付いた

854 :
何故っていうか元から

855 :
バレット=西ブル
バレットのモヤモヤはこれやわ。
方向性は同じ様な。

856 :
なんか無意味に干してたけど結局PGはDSJが一番マシやね

857 :
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ロドストおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

858 :
今年はドラフトもFAも不作なんだな
ドラモンド取れるかどうかって所

859 :
ドラモンド取ってもなんも変わらないししばらくはこのままよ

860 :
オフにメロと契約とかなんかメリットあるの?

861 :
いやそういう噂気にするだけ無駄
ソースがそもそもチーム関係者じゃないだろ

862 :
ヒューストンに勝ったで!

863 :
今シーズンはリー絶望的か、ピンチやな

864 :
なんでスパイクリー出禁になったの?

865 :
職員用通用口を使わないで、VIP専用の入口からお願いって言われたのが嫌だったとの話。ニックス としては、きちんとVIP専用の入口をお願いしたから非はないというスタンスで、スパイクが何故か怒ってるみたいです。

866 :
スパイクさんカンヌで是枝万引き家族に負けてガッカリしてたのに可哀想に

867 :
めんどくさい奴くるな、でええやん

868 :
リーの枠空いた今がチャンスじゃん、誰かあの席乗り込まないの?

869 :
チケット無いと入れないだろ
コートサイドとか入り口違うから入ろとしてもセキュリティに止められるぞ

870 :
ジェイムス・ドーラン、チームスタッフへの給与保証を拒否

871 :
スタッフ「…」

872 :
ルーキーですら出すってのにか

873 :
>>870
はっきり言って保証を義務にする事が違うのでは
ドーラン憎しはいけないよ

874 :
よくあんな糞を擁護できるわ

875 :
そもそもあそこはバスケだけじゃなく他のチームもいっぱい使ってるしスポーツだけじゃなくて劇場とか他の併設施設とかもいっぱいでそこで働いてるスタッフの数とかがよそとは状況がことなるからな
しかもどこまで影響増えるか分からないのに先にスタッフ側で組合作って交渉に来てるからそういう姿勢の奴らに甘くすると要求が止まらないだろうな

876 :
カス擁護では無いけどアメリカは組合がウザイからなあ

877 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/csT2Ngl.jpg

878 :
ジェイムス・ドーラン、コロナウィルスに感染

879 :
>>878
何で自粛してるはずなのに感染するんでしょうね

880 :
みんな生きてる?

881 :
ドーラン、治った?

882 :
サブリナちゃんきたあああああああああああああああああああああああああああああああ

883 :
brooklyn移転してたのか.....スンマソン........

884 :
ドーラン新コロ完治・・・・・

885 :
さらシボさん来るの?

886 :2020/04/30
まだGMがクビにならないらしいからな
簡単には変わらない、てかティボドーとかマークジャクソンとかこの数年で面接した面々にはならないんじゃね
狂ってるよ

【新時代の】ザイオン・ウィリアムソン【超怪物】
【B.LEAGUE】バンビシャス奈良★17【B2】
八村はNBAでどこまでいけるか?
【B.LEAGUE B3】B3リーグ総合スレpart5
UNITED WE STAND=†=広島ドラゴンフライズ 4匹目
男子日本代表スレ part205
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ138Q【ヨウコソハビエルカーター】
さん逮捕、殺虫剤ソーセージ クリスチャントゥデイ
【B.LEAGUE】秋田ノーザンハピネッツ129Q【祝!残留決定】
日本人で今後八村を超えるNBA選手は出てくるのか
--------------------
◇反原発ソング【会議室】
V系バンドのファンにありがちなこと
奨学金を返せない人間だけが叩かれる日本ってマジで大衆の頭のレベルがヤバいwww
日経225先物オプション実況スレ36446
【PS4】FIFA18 WELスレ part6
【ご主人様】鋼鉄天使くるみ【ですぅ!】
神奈川スレ part157
【バーチャルYouTuber】エンタム(ENTUM)アンチスレ88【水面下】
【話題】なぜ法律デマは出回るのか 約13万件、弁護士への組織的な懲戒請求 「不安な人ほど、自信満々の非専門家を信じる」★13
【悲報】老人さん、焦り始める「お前ら若者は自分が死なないからって自粛しないクズ!我々高齢者の事はどうでもいいのか?!」 [212929409]
[韓国]日本一のコリアン・タウン 新大久保 コリアングルメ情報交換所[東京] 2マシッソ
路線バスの旅で太川・蛭子コンビがやらかしそうな事
AVばっか見てる喪女
運動音痴なのに足は速い奴
自転車漫画総合スレ 14
☆★★  部活をなくせ その8  ★★★
ホイータと書くとどんな困難な願い事も叶うスレ111
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part113【成長】
言いたいことだけ言って立ち去るスレ【257】
BUFFARO WEX-1166DHP中継機について教えてください
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼