TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆☆NBA 2017プレシーズンスレ part1☆★
Cleveland Cavaliers part75
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 45【いざCS】
☆☆アンチキチファン総合スレ part30☆★
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part52☆★
Boston Celtics part77
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ96【GROUSES】
Sacramento Kings 28
【B.LEAGUE】西地区総合スレPart1
B.LEAGUE■秋田ノーザンハピネッツ第79Q■残留プレイオフ

☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart36 ☆★


1 :2018/08/28 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい。規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします。

☆前スレ
★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart35 ☆★
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1534959931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
乙ワッチョイ

3 :
久しぶりに見に来たらジノビリ引退か〜
寂しいけど年齢的にはしゃ〜ないよな〜

4 :
>>1
ジノビリも乙

5 :
ノビカーターテリーももうそろそろかね。

ジョジョはまだ契約決まってないのんけ?まだやる気全然あるみたいだけど。

6 :
一乙
頭頂部禿げの後継者はよ

7 :
>>6
カレイテス「NBAに復帰してもいいですか?」

8 :
ジノビリ引退にツィートする選手凄い多いね
スーパースターから若手から海外の選手までかなり尊敬されてたんだな
思えばユーロステップそうだがスリーかゴール下かの効率バスケの先駆けみたいなスタイルだった

9 :
>>1
保守ニュエル・スレッド・立てビリ・乙ッカリ

10 :
>>7
ヤニスの兄「パナシナイコスとギリシャ代表で一緒に頑張ろう」

11 :
>>8
ジノビリの受賞経歴はチートもんだもんな
ユーロチャンプ&MVP
五輪金メダリスト
世界選手権銀メダル
NBAチャンプ4回
ユーロ偉大な50人に選出
シックマン賞

個人的には世界で一番センスあるのはジノビリだと思ってる
ターンオーバー多かったけど

12 :
>>10
ヤニス兄は禿げてるん?

13 :
ゴール下への物凄いパスが印象的だったな

14 :
こうやってみると禿の後継者は完全に髭じゃん。

ユーロステップと効率バスケ、アシストセンス抜群のSGでターンオーバー多め。チームプレイも得意。


禿の人気の代わりに髭は毛を得た感じか。

15 :
40歳でもハイライトプレイがんがん出すんだもんなぁ

16 :
>>12
ハゲがいないとまともにオフェンス出来ない
髪はある

17 :
>>11
オレもだよ00年代怪我さえなけりゃリーグトップのSGだったと思うわ

18 :
>>14
髭はDFを頑張れれば後継者だわ
あとはクラッチタイムでFT乞食をしたいこと

19 :
>>16
まずは禿げてから出直してくれ

と冗談はさておき、ヤニス兄と弟のこと全然知らないわ
家に帰ったら調べてみる

20 :
ジノって禿だけど男前よな。

見た目は個人的にかなり好きだった。

21 :
>>8
どんなにシビアな目で見てもレジェンドですな
ニックコリソンは37歳の引退後いきなりお爺ちゃんみたいになってるところから察するに
40歳であのリーグの第一線にいたことの壮絶さたるや
奥さんも一安心だろう

22 :
https://youtu.be/IWPG8RHinhI
このヤングと1対1してる最初に映ってる男しらべたけど175センチだってさ
トレイヤング鯖読んでるよな〜とは思ってたけど靴込で183あるかも怪しいなこれ

23 :
>>22
https://stats.nba.com/draft/combine-anthro/#!?sort=PLAYER_NAME&dir=1&SeasonYear=2018-19

24 :
>>23
だからやっぱそれあてにならないなって話
どうみてもこの2人に10センチ差なんてないじゃん

25 :
サマリのトレーヤング見て「遅すぎ、やる気ねーだろコイツ」って思ってたけど
普通にノロいだけだった

26 :
よくわからん男の自称の身長よりドラフトコンバインの方が信頼性あるだろ

27 :
ジノビリといえばコウモリ

28 :
後継者も何も完全に髭の方が圧倒的に実力あるだろ…アホかな?

29 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

30 :
後継者であることと実力が上なことは矛盾しないけどな

31 :
いや、別にどっちが上とか話してないから。

系譜ってなんかロマンがあるじゃん?

カリーとナッシュとか、T-macとKDとか。

32 :
ハゲがアメリカ代表相手に下剋上かまして五輪金メダルとったのはMJでもできないような偉業だと思う

33 :
ナッシュ→カリーとかt-mac→KDって系譜って程タイプ似てるか…?

34 :
>>31
そこらへんはまだタイプ似てるほうだわ
禿と髭なんてプレースタイルも全く違うしシックスマン賞ぐらいしかねーよ

35 :
今のリーグトップクラスのレブロン、KD、カリーあたりはプレーはオリジナルに近いんじゃないかな
レブロンはマジックとMJの間くらい、ブランドで言えばネクストジョーダンなんか言われたけど

36 :
髭舐められすぎw

37 :
NBA国際化の象徴みたいな選手だったよ禿は
スぺ気味でシックスマンやってたけどペニーあたりもあんな感じで使えば壊れなかったんだろうか

38 :
>>36
格上なのに貶されまくってるモヤシよりマシだろ

39 :
共通点が左利きでユーロステップしてるだけで後継者は無理がある

40 :
禿→髭→ADの系譜でもいいや。

ユーロステップ
左利き
アシストセンス
SG
身体能力低め
毛に特徴

結構あると思うけど、イメージはたしかに全然違うか。チーム内の役割のせいか、アイソのせいか分からんけど。

両者好きな選手だから関連付けたかっただけかも。

41 :
グレイソンアレンはすこーしだけジノビリを感じさせるプレイしてる気がする

42 :
ジノビリの一番印象に残ってるプレーがボナーへのパスだなあ
もっと早くからNBAを見ておくべきだった

43 :
散々考えたけどADが誰だかさっぱりわかりませんね
オースティンデイですか

44 :
アンドレ ドラムンドだよ。

最近のNBA知らないのか?

45 :
>>42
https://youtu.be/TVMMyzUiZts
これほんとすき

46 :
身体能力低めのSGって書いてあるだろ
アンドレ・ドーキンズだよ

47 :
結局ジノビリの後継者なんていないんだよね
唯一無二の存在と言ってもいい

48 :
世界広しと言えど試合中にコウモリを撃退するバスケ選手はジノビリだけ
間違いなく唯一無二

49 :
2人とも全く身体能力低くねーよ
そこに頼ってないだけ

50 :
ジノビリと言えばこれだわ

https://youtu.be/yHLu9T6An6w

51 :
昔見たシャムゴッドクロスオーバーの歴史みたいな動画で、NBAの試合でシャムゴッドを使いこなした初の選手みたいな紹介されてたわ
本当かどうかは知らん

52 :
>>50
いろんな観点からなぜこんなパスが出せてしまったのか全くわからんw

53 :
NBAの選手もRに自分のR突っ込んでずぽずぽするの?

54 :
>>48
ハロウィンだったのがまたね

55 :
禿辞めちゃうのか
ポポももう思い残すことないな

56 :
SASはデローザンとオルドリッジが何とかしてくれるよな

57 :
ガソルも辞めたそう

58 :
ガソルは早く辞めてくれ

59 :
パウはスリーピートかかったシーズンで明らかにやる気なくしてたのが
金銭が第1であんまり勝利への欲は強くないのかね
ミニマムになっても現役続けることはなさそうに見える

60 :
ジノビリはダンカンと一緒でまだ十分やれるんじゃね?ってとこでやめちゃうんだな

61 :
ノビツキはいつまでマブスの足枷になるんだろ?
もう隠居してもいい頃だろ

62 :
>>59
どんなに活躍してもスポットライト当たらないのが嫌だったんじゃね?
クリポ呼ぶなら減額受け入れるとか勝利への欲はあるでしょ

63 :
クリポはあの年俸に合う活躍出来るんかな 最低でもカンファレンスファイナル行かないと駄目なレベルだよなぁ

64 :
SASの選手ってハゲ多いけどポップに髪の毛吸われてたのか?

65 :
ハゲネタつまんね

66 :
ガソルは連覇した時、人目を憚らず号泣してたからな
BOSとのファイナルがどれほど過酷だったかってことだ
ビッグマンは誰よりも体を張って痛みに耐えなければならないから

あの苦しみをすべてまた一から繰り返すのかと思っただけで
翌シーズン体が動かなくなるのは無理もない
ジョーダンやコービーのメンタルを他の選手に要求するのは無理
彼らのメンタルはあまりにも常人離れしている

67 :
>>66
それは面白い見方
確かにパウは弟と違ってフィジカル強い方ではなかったし、バイナムが頼りないもんだからオドムPFパウCの時間が一番多かった
そのあたりから外のプレーに逃げ出した事も考えると道理は間違ってないかもな

68 :
>>35
みんな唯一無二で今後のロールモデルに成り得るな
レブロンほどなんでもできる選手なんていたことないし
KDほど得点手段が多い選手もいなかったし
カリーほどどこからでもスリーぶちこむ選手もいなかったし

69 :
>>67
ファイナル頑張ってもMVPはコービー
バイナムが頼りないからセンター
と思ったらバイナムが頭角を現したらシックスマン

嫌にもなりますわ

70 :
ガソルはチャリで転んで怪我したからな

71 :
あの頃はフラメンコプロボーラー全盛期だったからなあ
ロッカールームでの振る舞いも相当酷かったらしいから
色々重なってモチベガタ落ちしてた可能性は捨てきれない

72 :
ヒートとのfinalでジノビリがかましたダンクはめっちゃかっこよかった

73 :
ジノビリはやっぱ髭ブロック

74 :
>>69
シックスマン?誰が?

75 :
>>69
シックスマンになったのはSAS以降やで
ジノビリとかもそうだけど、今のおじいちゃん白人の10年前見ると身体能力高くてビックリするよ、ちゃんと見てきな
パウはLAL時代はリーグトップクラスのPFだったよ

76 :
ジノビリお疲れ。色々派手で凄い選手だったわ。しかしレナード、ダンカン、ジノビリ、パーカーいなくなって
SASファンは何を楽しめばいいんだ

77 :
サンズファンに聞け。いいアドバイスくれるはず。

78 :
象徴するようなプレーヤー根こそぎ居なくなってコーチももうすぐかぁ何見りゃいいんだ
なんて言われてるチームに突っ込まれたデローザン先輩のメンタルも心配です

79 :
>>77
冷蔵庫とかナッシュのハイライト見るんだぞ多分

80 :
今のご時世SASファンがトロント乗り込んで銃乱射してもおかしくなさそう

81 :
地味にカイルも消えたっていう

82 :
ちなみにこれからハゲっていったら誰になるんかな

83 :
GSWのシルバー選手かな。

84 :
ロスターの約半分入れ替わりか
昨オフに3年も延長したオルドもなんでこうなったしって心境な気がする

85 :
個人的にはイケメンでヨーロッパ出身で年齢も若いのにハゲてるフォーニエを推したいんだが

86 :
>>82
CP3

87 :
KDも頭頂部がだいぶハゲてるr

88 :
フォーニエはハゲ方が残酷過ぎて弄りにくいのがな…

89 :
>>85
あの早すぎる若禿はあまりにも可哀そうすぎて見てて辛い

90 :
ジノビリ程のレジェンドでもハゲてると結局ハゲ話で終わるんだよな

91 :
フォーニエのはげ方はナダルに近いな
全体的に薄くなるパターン

92 :
>>41
見る目があるね
子供の頃お手本にしてた選手はジノビリとウェイドだって本人が言ってたよ

93 :
SASの今オフ

マレー エロユーチューバーチャンネル開始
ジノビリ 引退
レナード 放出
オルドリッジ 唯一無事
ガソル チャリでコケて病院送り
パーカー 放出

94 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

95 :
ジノビリきっかけでNBA見始めたから残念だけど
かっこいいまま引退してくれて嬉しい

96 :
>>89
イケメンでモデル業も経験しただけに余計になw

同世代の白人イケメンモデルなのに禿げないチャンパw

97 :
日本代表がクラークソンに無双されてらあ
NBAの壁は厚いな

98 :
日本代表じゃないし

99 :
>>74

>>75
LAL時代も途中でシックスマン的なのやらされてなかったっけ?

記憶違いだったらごめん

100 :
>>87
黒人はスキンにすればセーフ

101 :
>>76
まだPOは出れそうやでええやろ
PHXなんかPOなんか夢のまた夢夜やぞ

102 :
グレイソンアレンってあのダーティプレイヤー?

103 :
>>101
SASはPO無理でしょ。どんだけ西の競争激しいと思ってんだ。

104 :
しかしスパーズは何故ポンデクスターをとったんだ?

105 :
>>103
GSWが強すぎるから西全体が強いみたいに思ってるだろうけど、
それ以外のチームはそこまででもないだろ今は
MINでさえ出られるんだから
SAだってレナード欠場の去年でさえ出てるし
デローザンの分丸々上積みだから十分だろ

106 :
史上最高のスコアラーKDうぉぉおおおおおおおおおお(^ω^)

KD最強ぉぉおおおおおおおお
(^ω^)

107 :
LAL以来の3連覇するぞー!!!

(^ω^)

108 :
SASはPOはいけるんじゃね?初戦突破はできずとも..。

109 :
SASはPO進出の可能性高いだろ

110 :
目が肥えていないおれにはジノビリのユーロステップは2歩だとわかるが、髭のはトラベに見えてしまうわ

111 :
めっちゃ肥えてますやん

112 :
>>99
たぶんドワイトと合う起用法が見つからなかった時に一時的に合ったかもしれない

113 :
>>105
強いと言ってるんじゃない。競争が激しいと言ってる。
3-9位の団子状態は去年やばかったし、そこにLALも入ってくる。

SASはもう可能性ほぼないでしょ。

114 :
ユーロステップといえばジノビリたけど正直ウェイドのユーロステップの方がキレキレだよな
いつかのKGを一瞬で置き去りにしたステップはクラシック

115 :
MEMとDALも去年より伸びてくるだろうし西は本当に混沌としてるな
SASはオルドとデローザンがいるってだけでポポならなんとかしそうな気もする

116 :
SASファンだけど今年もPO争いになるんだろうし、1回戦のHCAがとれたら上出来すぎると思ってる

117 :
>>99
LAL通算429試合の内7試合だけだな
しかもバイナム全く関係ない

118 :
テイタムくんのユーロ好き

119 :
>>114
ウェイドは無事膝がぶっ壊れたんでしたっけ、あれのせいで

120 :
ユーロステップ多用する人は膝や足首の故障多い印象だけどジノビリは大きな怪我なかったし
似てるようで身体の使い方違うんだろうな

121 :
>>113
去年レナードほぼ抜きだったんだけど

122 :
殆ど出てない選手とオールスター選手交換してる時点でチーム状態は今年よりは良くなる可能性大だろ
可能性ないって何が根拠なん?ただのアホなん?

123 :
レナードジノパカだけじゃなくダニグリとカイルもいなくなってるからわからんよ
可能性は十分あると思うけど

124 :
RS専のデローザンが来たんだからPOには出れるだろ

125 :
トップスピードのままユーロステップするやつとヌルヌルいってヌルヌルユーロステップするやつの差でしょ

126 :
普通にSASはpo出れるでしょ
1位、2位はほぼ確定でGSW、HOU
3位、4位でOKCとUTAが争ってそう
っで順当にSAS、LALが来てその後ろをDEN、MIN、MEN、DALがばちばちやりあってそう

127 :
>>126
テキトー過ぎて笑える

128 :
ジノビリは単純な魅せプレーをしないのが凄い
派手なトリッキープレーも必ずその場で最適なムーブを選択した結果ああなってるって感じがするわ

129 :
SASはPO争いは十分できるけど、PO行けるか落ちるかは本当に微妙なラインかもしれんと思ってるわ

130 :
>>128
俺が言いたかったことを的確に表現してくれた
ありがとう

131 :
パウオルドの年齢による劣化とか、ダニグリカイル抜けてDFかなり落ちる。

思ったより深刻だと思うんだが。デローザンでどうにかなる問題じゃない。

132 :
デローザンはせっかくレブロンから解放されたと一瞬だけ喜べた矢先のこれだからそれで負った心の傷が心配

133 :
状況は異なるけど昨季のBOSみたいな例もあるしSASが予想外に勝てる可能性も十分あるんじゃない
POに滑り込む頃にガス欠に陥りそうだけど
若手が成長するシーズンに出来れば再建のスタートとしては上出来でしょ
読めない度合いとしてはLALとどっこいだと思う
楽しみ

134 :
>>120
体重とかもあるのかな
ジャバリ・パーカーはユーロステップそのもので一瞬でACLぶっ切れた

135 :
ディフェンス支えてたカイルダニグリの放出は痛いな

136 :
ディフェンスは落ちたけどカイルダニグリにマレーとかオフェンス力無さすぎだったしなぁ

137 :
LALはRS終盤には仕上げてくるだろうけど
MIAや後期CLEの1年目みたいに噛み合うまで負けが込んだのが響いてPO争いしてそう

138 :
SASもLALもPO進出の可能性はあるけどどっちも一回戦で消えるだろうからデローザンの心は問題ない

139 :
カリー来日イベントの当選メールってもう来た?

140 :
90年代後半にデビューして00年代全盛期だったスター選手がほとんど引退して1つの時代が終わった感あるな…
残ってるのもビンスとノビくらいだし

141 :
JET忘れんな

142 :
まあ正直レブロンがいるチームがPO出れないとは思えないな
1回戦もなんだかんだ勝ちそう

143 :
ユーロステップ流行り出した時に真似してやってみたけどあんなんどう考えても膝ぶっ壊れるよな
た100kg超えた

144 :
>>135 ジャバリはビッグマン並みの体重でクイクイ動くし飛ぶし怪我しそうやと思ったら案の定やっちまったしな

145 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

146 :
LALはプレイオフ向きの選手多しな
いいとこまでいきそう

147 :
ドゥウェインのユーロステップは一歩目の入りが深くて二歩目の切り返しが速くて振り幅が大きいよな

148 :
>>141
JETって今どこかと契約してるっけ?

149 :
ローズは怪我してから地震失った
MVP時代の過去を美化し、今の自分を責める傾向がある
怪我するたびに自分を信じられなくなっていったんじゃないかな
だがそろそろ自分を信じてもいい頃だ
今のローズはもう十分、MVP時代の頃を超えているよ

150 :
>>139
まだきてない

151 :
デングブーザーノアに比べればローズが一番マシという事実

152 :
ユーロステップ、ゼロステップときて、次はなんだろね

153 :
ホップステップ

154 :
ダブステップがくるよ

155 :
>>152
これかなhttps://youtu.be/8GnJ7xe-2MY

156 :
>>155
これ一番に不可解な顔で反応してるのがKDってところに運命を感じる

157 :
>>154
とっくに来て通り過ぎてるような

158 :
>>137
昨シーズンのCLEみたいに前半機能しなかったとしてもTDLでガラッと変えるようなことはしないで置いて欲しいな
他チームファンだけどLALが若手いじらない方針を支持してる

159 :
>>155
何回見ても笑える

160 :
早くゴリラとランスの共演を観させてくれ

161 :
レブロンって、負けた時の言い訳として移籍したよな。

162 :
>>157
語感重視だから許して

163 :
>>155
リアルタイムで観てた時も?な奇行だったな笑
改めて見ると脳内物質ドバドバなのがよく伝わってくる
同時にそんくらい前のめりにならないと太刀打ち出来ない位GSW(+KD)はヤバイとも言える

164 :
カリーのイベント当選メールは今日の午後イチで届いてるっぽいからもう来てない人は外れみたいね

165 :
カリーとか興味ない。奴隷行くわ

166 :
当たった奴いるのか

167 :
ジノビリはプレータイム制限+怪我ばっかだから、
キャリアのプレータイムはホント短い。

168 :
カールマローンが鉄人過ぎて笑う

169 :
>>167
その分アルゼンチン代表として長いことプレーしたからセーフ

170 :
ハゲってアルゼンチンだったか
ユーロステップじゃねーじゃん

171 :
次はステップバックのユーロステップが来るよ
そこからフェイダウェイかレーンアップが主流になる

172 :
次はステップバックフローター3ポイントシュートが流行るよ
https://twitter.com/movistarbasket/status/1009174878862303232?s=21
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

173 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

174 :
>>172
細かいことだけど
フローターってブロックを超える弧を描くようにボールを突き上げて放るシュートだけど
動画みたいにステップバックでディフェンス外した状態のそれもフローターにあたるのかね
外れない時にも備えてそうしていたのかもしれんが笑
そのうち一手減らしたフロータースリーなるシュートが誕生するのかも知れんが射出角度よっては画面に収まらないかもな笑

175 :
俺は地方住みだしカリーもドレイも行った人は写真でもまた貼ってくだされ。

176 :
.  彡 ⌒ ミ  !
  ( ´・ω・`)マヌのプレイ進化と髪の退化
ttp://www.nba.co.jp/nba/photo-gallery/manu-ginobili-career-xf79jev8yrcm1f3mxsq8biqyh/manu-ginobili-1


177 :
個人的にローズの抜くときのドリブルの仕方がマジで好きでやばい
ヘルプ来た時の独特のリズムとか好きなんだけど共感できる人いないかな

178 :
>>151
デンとノアがこんなに落ちぶれるとは… 
タージはずっといい選手だが

179 :
>>174
ルー・ウィリアムスがよくやる、斜め後方に跳びながらハイループで打つシュートとかも凄いよね
昔ナッシュが、バイナムやガソルとかにやってた、ターンアラウンド、ステップバック、フェイダウェイ、ハイループシュートとかもヤバかった

180 :
ローズ全盛期の頃のなんかガクガクってしたなと思ったら抜き去ってた感じは唯一無二だった

181 :
ローズは何であんなに身体能力高いのに、着地は下手なんだ
筋肉はあるけど、身体のフレームが少し小さい分、あのプレイスタイルは無理があったのかもな
西ブルやウェイドは身体のフレームがデカくて、下手な適正身長のあるSGよりガタイがいい

182 :
今後はレブロンステップが流行る。

1、2、3、4、シュート!

これがレブロンステップ

なお、審判を脅すことが得意なレブロンにのみ可能

183 :
ローズは軽自動車にRーリのエンジン積んで全速力してるようなもん

184 :
>>182
じゃあ流行らないだろw

185 :
>>176
30前半くらいまでは割と髪あったんだな

186 :
PnRがここまで流行るとストックトンマローンの偉大さが再評価されそう
しかも未だに彼ら以上の使い手は現れてないし

187 :
>>181
ジャンプ力がありすぎて制御できないんじゃ

188 :
KDとカリーのPnRとかいう強すぎて使われないコンビ

189 :
KDがピック側としてあんま有能じゃないってだけじゃね
HOU戦でも使ってなかったし

190 :
ちゃんとピック使って強かったのは、昨季だとHOUだったかな。髭カペラは秀逸だった。

当時のジャズはすでにかなり評価高いんじゃないん?
ブルズ最大の敵って感じで。

191 :
>>186
流石にDFの対応が別物過ぎて…

192 :
>>191
そりゃ20年前の話だからディフェンスの対策の発展は仕方ないだろ

193 :
去年のPOでは、逆にKDがハンドラー側として意外にもかなり有能だと分かった
マギーとか一瞬でフリーになってた

194 :
>>192
だからストマロ以上の使い手が現れないってのも仕方ないじゃんって話

195 :
>>188-189
他の3人が無価値になるから使わないってカーが言ってたよ

196 :
KDのピックアンドロールは強いけど外した時速攻許されるから
基本的にリバウンド取れない攻めは控えてるってなんかで言ってた様な、、

インサイドに切れ込みすぎるとシュート入ってもディフェンスが遅れるからね
結局アイソレーションで得点がチーム全体の安定だからロケッツはこのやり方で強い

197 :
ダンクシュート曰くKDは206p109sなんだけど、絶対ウソだよな

198 :
>>197
センチとキロが化けました

199 :
2KでもKD206cmとかADが208cmのままだったりするね、だから自分で身長いじったりしてるわ

200 :
1インチ程度サバ読むのはNBAでは常識

201 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

202 :
身長逆サバよむ奴は大体腰抜け
20年くらい前にも7フッターで登録されるとC扱いされてシャックとマッチアップしなきゃいけなくなるから
わざと身長低く測って6.11にしてPFに逃げたチキンがいたよね

203 :
唐突のKGアンチ草生える

204 :
結果的にマローンに次ぐ歴代トップクラスのPFになれたんだからいいだろwww
それに当時はSFやりたかったんじゃなかったっけ?

205 :
>>204
すまんダンカンおるな

206 :
ていうかKGじゃなくてダンカンのことを言ってるんじゃね
20年前のKGってSFでとてもじゃないがC適正ないし

207 :
いや身長もそうなんだけど109キロもあんのかなと思って
その体重だと結構ガッチリじゃない?

208 :
KDがもやしに見えるとな?

209 :
>>203
どう考えてもダンカンだろ…なんでKGなんだよ…

210 :
NBALIVEでKGをSFにしてスリーバンバン打たせてたわ

211 :
C登録だったらオールNBAは分け合うというかかなり不利だったのは間違いない
Cは化け物多すぎて不動の一位なんてのも無理だし

そういう意味では提督と組んでキャリアスタートしたのも運いいよなダンカンは
他チームだったらCだった

212 :
だれかレブロンの床屋のやつ見た人いないかな
なんかドレイモンドがレブロン褒めてるらしいんだけど、やっぱ仲良いんだね

213 :
>>208
ち、ちがうのか

214 :
KDは蜘蛛だから身体はガッチリしてるけど手足が細長い

215 :
2k19 レーティング

レブロン98
KD97
髭96
カリー95
カワイADヤニス94
カイリー西ブル93
KAT91
リラードクリポカズンズ塩ビ90
ウォールクレイジミーヨキッチPG1389
オラディポポルジヘイワードオルド88
シモミチェテイタ奴隷ビールドラモンド87
ケンバラブホーフォード86
マルクラウリーハッサン ジュルーホリデー85
トラギッチミドルトンジェイレンカペラ84
コンリーディンアンジェロゲイリーハリス83

216 :
デローザン89
グリヒン86

217 :
カイリー高すぎ

218 :
エンビ高すぎw
白サイに負けるエースドラギッチ…

219 :
ワデワデは?

220 :
レート87の6thマンとかBOS豪華だなぁw

221 :
カイリーは89ぐらいだろ。

222 :
KATも89でいいな。

223 :
衰えたレブロンで98なら西ブルは97はあるだろ

224 :
カワイはスタートはもう少し低くてもいいんでないか。

活躍しだしたら、レートあげる程度で。

225 :
ワデワデ79
カーメロ79
コーリースタイン79

226 :
>>225
ワデワデさんが歳の割に凄いのかメロが不甲斐ないのかどっちなんだい

227 :
2Kやった事無いんで分からんのだけど、レート上がるとゲーム内で何が良いの?

228 :
ジミーよりKATが上という謎

229 :
>>228
これが1番のツッコミ所だな

230 :
お給料MAXのウィギンスとブッカーはどこよ?

231 :
カワイとカイリーのレーティング見ると怪我は評価に入ってないのか

232 :
カイリーはさすがにPOまでいたから除外として
ポルジンギスやカズンズの数字も見る限り入ってないね

233 :
ゴベールCJブッカー87
DJ86
アダムス84
アーロンゴードン82

234 :
GSW5人の平均レート92とかやばいな銀河系すぎる

235 :
ホーフォードはBOSに与える影響力考えたら90以上あってもおかしくはないかな
でもスタッツに現れない影響力だから評価が難しいとは思うけど

236 :
今回も自分の2Kレーティングを本人に予想してもらう企画あった?

237 :
アダムス上がってきて嬉しい
これで名実ともに去年のOK3は
ラス、PG13、アダムスやん

238 :
ついにカーメン80切ったのか
時代を感じるな
てかホリデー低くないか

239 :
クリポ90か

240 :
あいかわらずミドルトン評価低いな

241 :
エンビート高くないでしょ
妥当

242 :
カワイとかプレイもしてないのに

243 :
メロはまだ能力的には85くらいあるでしょ
HOUでの出来次第じゃ、レブロンのライバルだった数年前と同じポジションに返り咲くよ

244 :
レブロンこの年齢で98って全盛期は115くらいあったのかな???

245 :
>>244
レブロンは全盛期2回目やからな(レート的に)

246 :
これ好き
https://www.instagram.com/p/BnD5Kz0nJdd/

247 :
コンリーはスペ補正で低いのか?
アービング大好きの俺すらアービング高すぎだと思う...
90前後がいいとこ

248 :
怪我抜きならカイリーは妥当でしょ
今季さらにキャリアハイのスタッツ出してるし相当なもの
スタッツ基準ならKATもうちょい高くてもいいが

249 :
コービーはガチで34が全盛期だった

250 :
ここでも全く語られないハリス
DENの試合見てても特に何もしてないように見えて試合終わったら20点前後とってる
ブザビ決めても騒がれない
これってなんかの才能だろ

251 :
ジョーもトバイアスもみんな地味に優秀
ファミリーネームが悪い

252 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

253 :
>>251
デビンも歳と値段の割によくやってる

254 :
カイリーは良くて89くらいでしょ。怪我抜きで

255 :
ミニバス1年やっただけだけど、ここのニートより上手い自信ある

256 :
ニートだからって素人とは限らんよ

257 :
アービングが西ブルと同格はないわな

258 :
三分の一休んだカリーが95に異論上がってなくて草

259 :
一年休んで94のやつがいるからそりゃね

260 :
36Mper換算

西ブル 25.1pts ts52.4% 9.9r 10.1a 4.7TO
カイリー 27.3pts ts61% 4.2r 5.2a 2.6TO

むしろ西ブルの方が過大評価なぐらいだが
まあレブキチが勝手にキレてるんだろうが

261 :
とても良い選手なのは分かるんだけどKATがその下の選手に対して違和感あるかな
90でちょうど良いんじゃまいか

262 :
>>260
出場時間を勘案しないんだから
STD補正あってもおかしくはない
そんでドッコイってところなんじゃないの

263 :
ワイの主観

98 レブロン
97 KD
96 レナード
95 髭
94 西ブル AD ヤニス
93 カリー
92 エンビ
91 アービング リラード バトラー
90 CP3 KAT オルド
89 ブギ デローザン PG13

264 :
>>262
うんだから俺は2人とも妥当だと思うよ
ニワカが発狂して90以下とか言うからほんと困る
頭のレベルが低すぎる

265 :
レブロンは異常だな
同期はほぼ引退で残ってる数人も全員80未満になってるのに

266 :
カイリーが93なら、ロジアーにも相当な伸びがあっていいと思うわ。

ロジアが82とかだったら、カイリーの93にも文句言いたくなる。

267 :
いやロジアー程度に82つけるとか頭おかしいわ

268 :
>>260
スタミナが売りのラスなのに、36分換算とか。
36分換算だと、カイリーが4分も得するんだが。

それにカイリーの1番の問題はRS走りきれなかったことなのに、平均スタッツで威張ってもしょうがない。

269 :
>>268
RS走りきれなかったことって…今2kのレーティングの話してるんだが
マジで頭悪すぎんだろ

270 :
>>269
合わせてそのレーティングが過大評価かどうかの話をしてるんだから、ゲームのレーティングと現実の話をおりまぜるのは当然だろ。

271 :
?????
だから2kのレーティングで怪我考慮しないっつんのにまだ分からんのか…キチガイ引き寄せちゃったか
永遠にカワイでもディスってろよ

まあ言い返せなくて過去のレスで粗探して攻撃してやろうと躍起になってる時点でお察しだが

272 :
文脈指摘されて過去のレス読み返すのは当然だろ。

怪我考慮しないって前提は確かに書いてたけど、出場試合数も関係ない、合わせて出場時間盛ってスタッツ出してきて、カイリーは過大評価じゃないって言うのは贔屓が過ぎる。

273 :
2kでレーティング100になった人っているの

274 :
今度はロジキチが発狂してるのか

275 :
実力以上のレーティングになる選手っているよな。

グラントヒルがまさにそれだったわ。
数値化すると凄いんだが、実際の試合では大したことないという。

276 :
>>275
数の足し算してるだけの2kのアホレーティング形式では西ブルとか東ブルみたいなスタッツ吸収型エセオールラウンダーが高くなるのは必然だからな
ヒルもそれに該当するタイプだろう

277 :
クレイ89ておかしくないか?
個人的には91くらいあってもいいと思う

278 :
マイキャリアなら数字弄れんけどマイリーグとかなら弄れるんやし気に食わん選手下げたらええやん

279 :
おかしいのは奴隷だろ
前シーズンの活躍なら84くらいでいいわ

280 :
どうでもいいけど2k15か2k16でカリーのポジションをPGからSGに変えたらレーティングが94から97に上がった記憶がある

281 :
>>273
シャック

282 :
>>277
それは思う。
デローザンよりも技術でもメンタルでも上だと感じる。クレイは勝たないといけない試合ではヘタレないし

283 :
>>276
東ブルってウォールのこと?

284 :
各シリーズ1番高いレーティング
NBA 2K11 – Dwyane Wade, Kobe Bryant and LeBron James, 97
NBA 2K12 – LeBron James, 98
NBA 2K13 – LeBron James, 98
NBA 2K14 – LeBron James, 99
NBA 2K15 – LeBron James, 98
NBA 2K16 – LeBron James, 94
NBA 2K17 – LeBron James, 96
NBA 2K18 – LeBron James, 97
NBA 2K19 – LeBron James, 98

285 :
昨季9試合のカワイが今作94なんだから
仮にレブロンやKDが今季9試合になっても新作では94以上となるわけでしょ
ファンタスティック!で終わる話だよ

286 :
昔はOF、DF、リバウンドで数値化されてたよな

287 :
>>283
これからはな

288 :
>NBA 2K16 – LeBron James, 94
>NBA 2K17 – LeBron James, 96
>NBA 2K18 – LeBron James, 97
>NBA 2K19 – LeBron James, 98

期待の若手やな

289 :
>>284
永遠の若手やな

290 :
そろそろこの現役選手までゲームのレーティング気にし過ぎな風潮にバークリー先生が喝を入れる時期かな

291 :
美少女戦士LeBron Jamesだからな

292 :
シャックの100はヤバい

293 :
美少女(203p113s)

294 :
つーかそこらへんのレブロンの変動自体が平均値自体の変動だからな
なんで2k16のカリーが今(95)より低いんだよみたいな話になるし
まあ保ってるのが凄いことではある

295 :
https://twitter.com/HomeTeamHoops/status/1034851099704840192?s=19
来季はグリフィンに期待していいのか?
やっぱリングに飛び込んでこそだよ
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

296 :
KGが昔何回も99になってるんだけどそんなに凄かったの?

297 :
まあ2kシリーズはSFがレーティング上がりやすいからなあ

298 :
KGはダンカンとPF貼ってた時あったしまあ

299 :
よく知らんが2Kは普通のバスケゲームだよな
育成型のバスケゲームなら怪我もレーティングに考慮するんだろうけど

300 :
KGは穴ないからね。
オフェンスはイマイチだが、レーティングでは8くらいになる。

ノビなんかは圧倒的オフェンス力だが、DFがウンコだからレーティングは下がる。

で、どっちが勝てる選手かて言えば、断然ノビだよ。
プレーオフでのエースとしての力量が異次元に違う。

301 :
そもそも2kって面白いの?

302 :
押し出されたのにこっちのTOVになるクソゲー

303 :
ハイライト派が選手覚えるためのゲーム

304 :
面白いかはともかくレブロンが2Kでシミュレーションしてたって話は聞いた

305 :
Gmごっこがしたい奴には良ゲー
試合はシミュレーションできるし、ドラフト選手も有志が毎年作成してくれる

306 :
でもスポーツゲームって2018年なのに動きが気持ち悪いよね

307 :
レイアップよりスリーポイントの方が成功率が高いゲームだな

308 :
デビにし引退か

309 :
ウェスト引退か

310 :
乞食で取ったリングは美味いか?

311 :
steamレビューが恐ろしいほど低くて買う気にならない

312 :
もっと早くに引退を決断するかと思ってた

313 :
まだ全然やれると思うけどリング二つ取ったらモチベーション出ないか

314 :
晩年のリングチェイサーぶりは見事だったな

315 :
デビ西引退

晩年のリング乞食ぶりは一周まわって立派だった

316 :
まあ引退するって言ってたしな

317 :
リング乞食界のノビツキー級

318 :
ジョーダン級は?

319 :
ガチリング乞食引退か。IND時代は嫌いじゃなかったぜ

320 :
ゲームの数値に意見しても意味ないんだろうが
レブロン2016年が94で2019年が98ってどういうことなん?絶対衰えてるよね
絶対評価じゃなくて相対評価なの?

321 :
>>300
エース欲しいならノビ
既にエースいるならKG

322 :
GSWでも一番いいセンターだった感はかなりあった。
ちゃんと試合出て、しかも前年は一応負けてたチームでリング貰った、
という理想的なリングの取り方だった気はする。

323 :
ウェストこそ最高のリング乞食だったな。
KDはエースで引っ張ってたし。まだマシだった。

324 :
ウェストみたいな小物は乞食だろうがどうでもいい。フランチャイプレイヤーがリング乞食したのがKD。

ウェストみたいな一般職が転職するくらいのことだし、たいしたことでもないでしょ。

325 :
>>320
2016は全体的にデフレさせてたから
94でもトップだし
ゲームバランスいじろうとしてあんまうまくいかなくて次の年から戻したんじゃないかな

326 :
ディフェンスの影響力は明らかに低下した、というかサボり多くなったけど、オフェンスに関しては全盛期継続中と言っても過言じゃない
ただこれからはスコアラーに徹して、やること減らしてかないと、怪我された時にチームも穴埋められないし、誰も幸せにならない

327 :
バスケとか相手の脇腹狙って思いっきりドライブしていったらほぼファールやん、特にNBAレベルのドリブラーなら
なんでやらんの?

328 :
ファウルされないようにプレイする方がPOでは得。特にオクラ笛とかオラクル笛とかクレシャルみたいな強い味方がいない場合は。

329 :
>>187
それは西ブルもウェイドも同じだと思う

330 :
>>209
細く見えるのは手脚が長すぎるからだよ
筋肉隆々とは言わないが、骨格がでかいからその分体重もあるだろう
それに単純な話、腕が身長より20cm長いんだから、普通の人より血や肉や骨があるってことだから、自然と体重も稼げる

331 :
>>207宛でした

332 :
>>330
ヒョロくてもあそこまでいくとそうなるんだな
そうするとデータ上同じ身長のイングラムが86キロってやばいな…

333 :
デビ西おつかれ

334 :
>>323
ウエスト/KD
目くそ/鼻くそ

335 :
ウエストは初ASに選ばれたNOH時代も格好良かったな
CP3との連携も良かったしチャンドラーとのインサイドコンビも良かったし

336 :
KDはもやしでしょ実際
ベンチプレス80キロ上げれないとか言う話なかったっけ?
ただバスケットにベンチプレス上げるような筋肉は必要ないと証明してるとも言えるけど

337 :
ベンチプレスなんて腕が短く太い奴のほうが適正あるからな。KDなんて世界最高クラスに適正無いだろ。

338 :
KDの半裸とかよく見せられたなってくらいアスリートの体じゃないからな

339 :
もし109kgだったら、7フッターにしては多少細いんでないの?多少ね。

気になって調べたらレブロンAD、KATとか筋肉質なタイプは115kgぐらいあるし、カズンズみたいな少し太った感じだと120kg超える。196cmの髭でさえ107kgと言われてる。

まあKDは軽い利点を十分に活かせてるから全然いいんだけどね。

無駄に体重増やすのも問題だし、人によって適性な体重や筋肉量も違うから、むやみやたらに鍛えてスペになる方が怖い。

340 :
デビ西クラスが晩年に乞食したことなんてどうでもよすぎる

341 :
KDの半裸はタトゥがださい

342 :
>>338
KDの背筋と腸腰筋ちゃんと見てんの?

343 :
ウェストって元々さほど期待されてNBA入りしたわけじゃないが、意外と心技体で穴がないんでどんどん頭角をあらわしていった

クリポのラジコンどころかエース級だということをINDで証明した
土壇場でADの上からステップバックを決め、勝利をもぎ取るなんてことをやってた

10M捨ててSASに行ったのは残念だし、そのあとGSWに行ったときは闇落ちした感すらあった

でもまぁそれもウェストらしいといえばらしい
PG13みたいにドライ過ぎるINDフロントに不信感を抱いたのかもしれないし、それならそれで乞食行為も一概に否定できない
結局リング獲ってるしな

全部ひっくるめて、やっぱり素晴らしい選手
お疲れさま

その一方で、コピペ荒らしのレベル低すぎw
悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :
KD今は余裕でベンチプレスあがるらしいけどね

345 :
KD今はMax110くらい上がるんかな

346 :
>>336
それはドラフトコンバインのときじゃない?今は流石に当時より身体も大きくなってるよ

347 :
腸腰筋って外から見えるのか

348 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

349 :
デビウエ引退か

GSWはSASと違ってチームにいない前提でチーム作ってたから
問題なさそうだけど

350 :
KDって腕にタトゥー無いけど足にしてるんだな

351 :
>>342
そんな一部分凝視するほどファンじゃないわごめん

352 :
ネイマールとレブロンが一緒に写真撮ってっけど
やっぱり髭がキモいわ

353 :
https://pbs.twimg.com/media/Dl4oJ9pU0AAu3pQ.jpg

354 :
>>352
あのボリュームで口髭一切ないのすごい違和感ある。

髭やバロンのとは別物だわ。あんまり似合ってないよな。

355 :
髭のせいで顔が1.25倍くらい大きく見える

356 :
KDみたいな腕超長いタイプは太くならない
今でもルーキーの時に比べればかなり太くなったよ
ハーデンとかザイオンとか腕結構長いのに超太いから凄いと思う

357 :
KDの手足長いスタイルは羨ましいわ
スポーツやるために生まれてきたようなもんだろ

358 :
デヒ西も引退か

359 :
>>350

デュラントは胴体にめちゃくちゃしてるぞ(笑)
足なんかより凄いレベル

360 :
kdのバスケするための体やばいよな
顔は小さいし首は短いであの身長の中だと胴体と脚の長さはトップクラスに長いからな顔のでかさで身長高い奴らとは違うその上腕も長い

361 :
>>353
ハワードがタトゥーするとは思わなかった……
なんか残念やわ

362 :
ハワードは飛ばされ過ぎておかしくなったか

363 :
ハワードってクリスチャンじゃなかったっけ?

364 :
だから話題になってる

365 :
>>353
合成じゃない?

366 :
やっぱ黒人で筋肉あるやつはタトゥーしようが服どれ着ようが似合うから羨ましい

367 :
>>365
https://www.instagram.com/dwighthoward/

368 :
クリスチャンってタトゥー駄目なの?
カリーとかゴリゴリのクリスチャンでしょ

369 :
KDも凄いけど身体だけならヤニスの方が化け物だろう

370 :
お、HOUがアンダーソンの処理に成功したのか

371 :
ひゅ〜

372 :
十字架とかキリストへの信仰を示すものならオーケーという風潮もあるみたいね
タトゥーの話ね

373 :
PHXはどこまでアホなんだよ・・・

374 :
クリス出しちゃうのか…

375 :
指名権付いてないのかよ……

376 :
ブッカー「勝つとき」

377 :
>>376
再来年からがんばれ・・・

378 :
ブッカ―可哀想
HOU行けそうだな

379 :
メルトンは掘り出し物だぜ。

380 :
アンダーソンがナイトに変わっただけかよ
荷物が増えただけじゃねえか
アンダーソンならまだRS無双爆撃隊としての使い道あったのに

381 :
>>343
これをウェスト本人が読んだら最後の行で困惑しそう

382 :
PHXはRS勝つこと考えたらアンダーソンはプラスじゃね
砲台は大事だぞ

383 :
クリスとナイトでアンダーソン処理したっことだよな?

384 :
三途のPG誰がやるんだよ
ブッカーに続投させるのか?

385 :
ライアンを無料で処理出来たことを神に感謝してるファン居て笑うんだけど

386 :
>>380
だよなあ

387 :
アンダーソンって昨季まで普通にスタートだったのに気がついたらベンチ温めてた

388 :
残り2年各年15Mのナイトってライアン以上の不良債権じゃね?

389 :
やっぱり球団で一番大事なのはフロントだな
サンズ馬鹿すぎる

390 :
ライアンは一気に身体能力落ちたからな

391 :
2K19の体験版はいつでるのよ

392 :
ブランドン出場機会あるんか?

393 :
ライアンはシーズン通して見れば頑張ってたと思うけど一番大事なとこでカリーにボコボコにされたのが印象悪すぎた

394 :
RS用の馬車馬として置いといても良かったのにな。GSWしか眼中にないってことか。

395 :
ナイトはまだしもクリスはいいんじゃないか
不器用な身体能力系はクリポ得意でしょ

396 :
ライアンはPHO戦でとんでもないダンク決めてたな…
ベンダーは諦めたのか?

397 :
クリスはバックアップセンターとしては完璧。

398 :
ナイトはプレー時間制限すれば、怪我させず6thマン的に使える自信あるんじゃないの??
でもMCWとか本当にいらなくなってくるなこうなると、インサイド必要
タッカーだって本職じゃないし、爺なんだから持つかわからない

399 :
マーキスクリス
身体能力はあるんだが如何せんBBIQが低い
身体能力はあるがディフェンスは計算出来ない
たまに外入るし身体能力はある
こんな感じ

400 :
アンダーソン処理できただけでサンズに感謝

401 :
ただの身体能力バカ
すげえブロックかますけどそれだけ…

402 :
BBIQ低くてもリーグ屈指のラジコン使いの髭クリポいればどうにかなるかもと期待。

ネネはもうダンクもできないくらい衰えてるし、カペラのバックアップは何にしても必要だった。
若いドイツ人じゃ合わなそうだし。

403 :
BBIQ低いっていってもトマロビよりはましやろ?

404 :
まあクリスは21歳やからね、まだわからない

405 :
シュートとかはなおるけど馬鹿は治らんぞ
ちなみにポーティスと比べてどっちが馬鹿?

406 :
ナイトってACLの怪我で今季全休だったんか
ローズと同じだから心配だな

407 :
・ハンドラー
クリポ、ハーデン、ナイト、MCW
・ウイング
エリゴー、タッカー、エニス、カーメロ、ジェラグリ、エドワーズ
・ビッグマン
カペラ、クリス、ネネ、ハーテンスタイン、ジョウチー

人数は揃ったな

408 :
粒ぞろいだな
でも最後コートに立つのは
基本的にCP、エリゴ、髭、タッカー、カペラの固定だろうな

409 :
批判するわけじゃないんだけど最近ブラッドスティーブンス信者多過ぎない?
他チームのポジションまでそれで書くのはどうなんだ
それとも自分が知らないだけでNBAのスタンダードになったの?

410 :
このメンバーで優勝して欲しい
健康を保てるかは運

411 :
>>409
それは思う、俺もスティーブンス大好きだが

ただHOUに限ってはこの考え方でも間違ってないかと

412 :
ウエスト引退か、最高の幕の引き方だな
ファイナル連覇で有終の美

1度も優勝出来ずに終わる多くの選手たちの
誰もが夢見ることを完璧に実現して引退

単にチームに在籍したのではなく
万能な能力を持つサブメンバーとして攻守に貢献
ベテランの経験はチームの良い糧となった

乞食?そういう蔑みの気持ちはないなあ
10年以上優勝からほど遠い環境でプレーしたベテランが
勝利を求めて強いチームに移ることに抵抗は感じないね

特にあれだけの大ケガから立ち直った経歴の持ち主だけにね
最後に報われたな、お疲れ、ウエスト

413 :
わお
ポエマー全開

414 :
>>409
スティーブンスが優勝する様をワイン飲みながら見るとか変なポエマーは2〜3年前からいた

415 :
ボスヲタは元々ポエマー多い

416 :
HOUはスティーブンス以上にポジションの概念が薄い気がする。

417 :
クリスに関しては結構美味しくない?

418 :
サンズ来季は普通に強そう

419 :
ウエストはリング乞食の壁を正面突破していく迫力はあるな

420 :
>>409
GSWもだな

421 :
スティーブンス信者ってより、データのとこの読者だろ
あいつ最近文体がキモい

422 :
SASからGSWへの移籍はいっそ清々しかったな

423 :
ブッカー/トロイダニエルズ
ジョシュジャク/ブリッジス
ウォーレン/(アリーザ)
アリーザ/ライアン/ホームズ
エイトン/タイチャン/ベンダー

デロンあたり契約したほうがいい気がする...

MIN→ゲームメイクとディフェンスできるバトラーを入れて、シボドーが使い方わかってるCHI組を入れて無理矢理テコ入れ

PHI→チームの柱の若手2人が復帰という形で加入、周りはシモンズシステムに合うシューターで固める

ここまで動かないとプレーオフ出れないよなあ多分、どっかで勝負かけないと、ひとまずブッカー契約できたからもう1年様子見るのかね

424 :
woj曰くシーズン前に先発PGトレードで探すらしい

425 :
ウォーレン辺りで探すのかな
淡々と20点取るだけの人だけど
ベンチからとしてなら欲しがる所あるだろう

426 :
PHOとかSACに入る有望ルーキーが可哀想だ

427 :
サマリ見てたらHOUから来るメルトンかなりいいよ。トランジションのアシストパス上手いし、ディフェンスでもよく動く。

まあシーズン始まらんと分からないけど。

428 :
GSロスターどうするつもりだこれ?ザザマギーデビ西ヤングが抜けてカズンズは年明けまで出られないんだろ?

429 :
ドレイベルルーニーいればどうとでもなるだろ

430 :
インサイドはKD、奴隷、ベル、ルーニーで回すんだろ

431 :
ベルも豊作ルーキーの1人だしな

432 :
残留すれば来季もリング獲れそうなのに引退するのはウエストらしくはないな

433 :
>>421
色々文体試してるらしいな

434 :
サンズはなんでユリスとペイトン出したの
PG誰残すのかと思ってたら全員出してどうしたどうした

435 :
ITドラギッチブラッドソーが一つのチームに居たってマジ?

436 :
ウェストほど清々しい乞食になると逆に何も思わないな

437 :
NMバールラン辺りが一番楽しい
レジあんまり気にしなくていいしLV50くらいから強い武器バンバン使える

438 :
>>437
Diablo2?

439 :
西って意外と出場してたんだな
最後の方とか完全にマギーベルルーニーより影薄かった

440 :
ロケッツ相手だと接戦ならザザもウェストもマギーも全然器用する余裕なかったしな

441 :
サンズの今のユニとロゴがあまり好きじゃないから応援しずらい

442 :
>>438
そうです…
>>437は誤爆

443 :
>>441
サンズのロゴってカッコいい時代あった?

444 :
サンズがこんなに話題になるのも久しぶりだな。シーズン始まったらまた死ぬんかな。

個人的にブッカーより、メルトンとエイトンに期待してる。

445 :
>>435
それが全員いなくなるマジックを披露するのがマクドノー

446 :
ベル ルーニー ジョーンズ

特にジョーンズは宝の持ち腐れでマギーよりも少しいいレベル
成長すればかなり化ける

447 :
ロールプレイヤーはGSWとかBOSにいるだけでニワカから大絶賛されるんだから最高だよな

448 :
そしてカズンズ

449 :
>>443
93以降の90年代

450 :
その大絶賛がほしくて皆乞食するんやで。

カズンズも夢見ちゃったわけだ。ロールプレイヤーとしての能力皆無なのに。

451 :
ニワカから大絶賛じゃなくロールプレイヤーとして評価してるのを大絶賛と勘違いしてる馬鹿

452 :
>>449
バークレーやKJが似合ってた時代な

453 :
>>452
あの時代が一番かっこよかったわ

454 :
>>451
ロールプレイヤーの枠を超えてスターター級だの引く手数多だの言ってるアホどもの事を言ってるんだが
そりゃロールプレイヤーをロールプレイヤーなりに評価するのは当たり前だろw

455 :
>>453
若い人でデリックローズが好きな人にはKJも是非見てほしいね
185cmでアレなもんで笑
サンズの為に二度復帰した男

456 :
KJってサクラメントの市長やってたよな。今は何してるかしらんけど

457 :
ベルとルーニーはもうGSWのスターターでもいいな。

458 :
今さらだけどデビ西引退か
nba見始めたのが03-04からだから感慨深いものがある

459 :
サンズとロケッツのトレードってロケッツにしか得ないんじゃ?
サンズ馬鹿なのか

460 :
サンズのフロントは迷走を極めてるから何やらかしても不思議じゃない
数年後には安値でブッカーとかエイトン放出してるかもしれんぞ

461 :
三途は8年間POから遠ざかって頭がおかしくなったんだな

462 :
お互い扱いに困ってるナイトとライアンのトレードならまだしもまだ21歳のクリス合わせて出すとか

463 :
メルトンの出来次第だな。サマリーは良かった。

クリスとエイトンはスペース食い合いそうだし、ディープ3高確率で沈めるライアンとの交換は理屈的には悪くない。

464 :
呪いの装備状態だったライアン・アンダーソンまで引き取るとか慈愛が過ぎる

465 :
サンズの暗黒力を舐めるな

466 :
サンズに入るドラフト上位可哀想

467 :
ライアンは使い道あるからいいんでない?

468 :
トレード探すもよそから総スカンくらって開幕にPG誰もいなかったら笑う

469 :
全然PHXが悪いとは思わんけどなぁ

470 :
ナイトの使い道がなさすぎるんだよな。

471 :
ライアンをチャンパと勘違いしてる奴多すぎだろ
来年にはHOUが泣いてPHXが笑ってても全然おかしくない

笑う(35勝)

472 :
PHX可哀想だからクラークソンあげるね

473 :
とりあえずHOUが今年も剥き出しで打倒GSWに向かっててよかった

LALがまじで未知数すぎてはよ見たすぎる

474 :
ナイトもCP3も怪我がちだから先が読めんな
人員は揃ってきたからカーメロがミニマムの点取り屋と考えれば悪くないか
後はアリーザムーテの後釜ディフェンダー獲れれば御の字か

475 :
エニスがどれくらいやれるのか
あとアリーザバイアウトで復帰とかいう都合の良すぎる噂が

476 :
単年なのにアリーザバイアウトしたらアホすぎるだろ

477 :
HOUは8位ねらってけ。PO1開戦でクリポが元気なうちにGSWと対戦だ。

478 :
サンズのギザギザ吹き出しみたいなロゴのセンスはよく分からん
バークリーとかキッドはカッコいいけどユニはダサいと思ってた

479 :
>>477
HCAもHOUには意味ないし意外と名案かも。

480 :
一回戦から不在でこそのクリポだぞ

481 :
一回戦不在はカリーな。

482 :
サンズは92までは大学みたいなユニでホナセックやらチェンバースやらでまんま大学みたいだったが、93にアリーナ刷新、バークレー獲得、HCが若いイケメン(チームのレジェンド)で突如あか抜け爆走した。
最初はロゴだっさーな印象なのに、ファイナル来るときにはもう昔のユニなんか誰も覚えてないくらいにハマってたな

483 :
>>481
なら確かにHOUは8位狙うべきかもな

484 :
もし8位狙うとかやって万一にでもpo逃すとかしたら最悪の事態になるけどね

485 :
HOUはシーズン中からクリポの使い方に慎重にならないとな
今年と同じ展開は勘弁

486 :
>>484
西はその恐れがあるからなぁ。LALも入って、昨年以上の混沌の可能性すらある。
…流石に昨年は異常過ぎか。

487 :
DENまたPO行けないオチになりそうな予感

488 :
ITの股関節大丈夫なんかね
完治してるならもう一花咲かせそう
ただPO行けるかというと…

489 :
NOPがやらかしたから一個空くけどまあLALだろうな
SAS次第ではDENにもワンチャンある

490 :
来年のMVPは髭かKDか?
BOSはPT分配するからカイリーはなさそうなんだよな
エンビードはスペだし
ヤニスはワンチャンあるか

491 :
MINもいるから…

492 :
NOPは言うほどやらかしてる気はしないわ
去年の結果ではカズンズ抜けてもノーダメだったしランドル入ってるし

493 :
ロンドがペイトンになったのが致命的でしょ
ランドルもLALから見限られた脳筋だし

494 :
やっぱPOでGSW-OKC見たいわ

495 :
ここに居たくないと言われるチームだからなサンズ

496 :
MINはバトラーもモチベーション低いだろうしKATウィギンズとももう空気悪そうだよな...


ひっそり期待してる台風の目にもしかしたらなりそうなのはDAL,PHO

497 :
>>490
AD来るかもよ。勝率が着いてこないかもだが。

498 :
DALはDJの再契約とノビの最期の花道作らないと行けないから本気できそう
元祖ジャイアントキリングのMEMもマルクコンリーが健康なら侮れない

499 :
>>497
いつでも化け物スタッツ残せるからな
28-12以上でもし3位にでもなれば十分あり得る

500 :
>>498
ただ基本マルクもコンリーもスペだし、何よりザック神とトニアレがいないしねえ...

501 :
>>437
NM LIがほぼいないので、ジャベ尼 Charged Strikeで無双するのが楽しかった

502 :
>>490
順当に機能すればレナードかな
怪我とかブランクあると言われるけどSAS出るためにやってたとしか考えられないから実力は変わってないはず
東で1位とったらSMVP1度ももらってないレナードがもらうと予想してる

503 :
ライアンアンダーソンサンズ行き?

504 :
>>502
俺もそう思う
それに、昨シーズンも始まる前はレナードだと思ってたし、そろそろ取ってほしいっていう願望があるね

505 :
なんかレブロンが「カミカゼ、カミカゼ」言ってるけど

506 :
ここにいたくないと言われた時の面子が何人残ってるかな…
あくまでクリスより優先したベンダーは、今年こそ働けるんだろうか

507 :
NOP:POでロンド→ペイトンは辛そうだが、RSならそうでもないかも
POR:補強より流出って感じだったので評判酷そうだが、大して抜けてない
MIN:雰囲気は悪そうだがジャマクロ抜けてトリバーって+5勝くらいじゃ。特に前者

508 :
レナードも可能性あるな
その場合はDPOYと同時受賞期待

509 :
>>505
エミネムのニューアルバムのこと

510 :
相変わらずHOUの行き当たりばったりGMはすごい

511 :
レナードはMVP獲るくらいの気持ちでやって欲しいな
MVP獲ったら残留か

512 :
あれ?CLEスレ無くなってる?

513 :
>>512
もうゴリラみたいなのが次に出てくるまでずっとタンクしてそう

514 :
ドレイがレブロンがNO1って言ってるのはビジネスパートナーだから
な気がするけど本音だと思うお前ら?

515 :
>>514
ドレイどころか全員思ってそうだけど

516 :
https://i.imgur.com/h0aDb4h.jpg
これ論破できるウォリカスいんの?

517 :
「The SHOP」っていう番組内で
グリーンが一般の視聴者に向けて最高のバスケ選手挙げるのならジェームズだと答えたっていう記事のことだね
その記事の中でLALへの移籍にも触れてるけど
(要約すると)「周りの思惑に関係なく自分の望み通りの決断したしそういうの見るのは楽しい」
と言ってる

優勝時「スーパーチーム始めたのレブロンの方だろ笑」とか素で言えちゃってる人の発言なわけで
グリーンに限ってはリップサービスでは無いんじゃないかな?

518 :
sweetに記事挙がってたのか笑
特色があるのは良いことだと思うんだけど
ランスの記事とかバスカンとsweetでスポットを当てる部分が違って日本の記事も面白いね

519 :
ドレイモンドは前から「レブロンがGOAT論に入るのは疑問の余地はない」とかそういう発言多くしてるよ
確かナイキと契約できたのはレブロンのおかげもあるんだったっけか
それでコートでめっちゃくちゃ煽るのはさすがだと思うわ(笑)

520 :
まあGSWからSMVPは出ないだろうな
シーズンは流すだろうし
そろそろADの時期な気はするけどNOPがそこまで上には来ないだろうし
またハーデンかな〜

521 :
シーズン流すって言っても、リーグ1位取れるなら取るでしょ。
そもそもGSWに対抗できるチームじゃないと手抜きGSWからHCA奪うのも厳しい。

来季はGSWがリーグ1位でKDがSMVPってのも十分にありえる。ぬくぬくと仮病はさみながらやってくんじゃなければ。

522 :
ライアンが給料をブランドンと同額まで下げるらしい。
やっぱり他の不良債権とは違うわ。

523 :
去年のカリーはスペったけど実は満票シーズンとそう変わらないスタッツ残してるから、スペらなければカリーはあり得る
ただたぶんスペる

524 :
ライアンが不良債権化した経緯がわかってないんだけどやっぱディフェンスがダメだからなん?

525 :
>>524
GSW相手に使えかっただけで、他チーム相手だったら全然不良債権ではないよ。

多少割高だけど、チャンパとかとは違う。

ディフェンス悪いって言ってもサボるタイプではないし、昨季は多少頑張ってた。ただ怪我明けに相性最悪のカリーに短時間でフルボッコにされただけ。

526 :
JR「不良債権はダメだぞ」

527 :
>>525
HOU的には、GSW相手に使えないっていうのが全てなんだろうな

528 :
本当にGSW相手だけダメだったならもう少し引き取り手もあっただろうけど、
シーズン後半は全体に悪くてPTも減ってた。他の選手が良かったとも言うが。
首位だったんで各チームが弱点突いてくるようになった、ってのも結構痛かった

529 :
対GSWのために獲得したカーメロ

530 :
>>527
メロの存在とは一体・・・

531 :
三年連続TDしたらSMVPあり得る

532 :
するたびに価値が下がるシーズンTD

533 :
>>530
ド、ドレイはたまにフルボッコに出来るし!

534 :
POTDしてリング獲ればうなぎのぼり

535 :
1年目は孤軍奮闘って名目があったから許されたけど
2年目は数字稼ぎ以外の何物でもなかったからなぁ
またやろうとするならいい加減にしろってフルボッコ

536 :
ボール独占してDRを味方に介護してもらえばシーズンTDできる奴なんて西ブル以外にもゴロゴロいるだろ
レブロン、ドレイ、クリポ、髭、ホーフォード、KD、ウォール、ヤニス
ヨキッチ、ロンド、ロンゾ、ラウリー、シモンズ、大陸、全盛期ノア、全盛期ウェイド辺りはできるわ

537 :
>>536
そのメンツだとアシスト達成がキツそうなのがチラホラいるな

538 :
孤軍奮闘ってもオラディポとかサボニスとか良い駒はいたんだよな。

ハワード消えてなお東西合わせて3位まで持ってったHOUは、髭の周りも活躍してたから、孤軍奮闘とは言われなかった。

結局孤軍奮闘なんてただの偶像で、孤軍奮闘しないように持ってく方が強い。

539 :
確かドレイがTDした試合の連続無敗記録があったけど、シーズンTDとかやっても勝率とか上がらんだろうしな、来季も西ブルが1人でやってんだろうなぁ

540 :
>>536
流石にシーズンTD舐めすぎ。そのうち半分くらいはとてもじゃないが無理。批判も多いが、西ブルも化物の類。

541 :
そもそもSTDって点は同じでも、今年はかなり質が低いし去年のはそこそこ質が高かったから評価する余地はあったんだよなあ
一緒くたにしてるアホが多すぎる

542 :
GSWにはドレイに3を打たせるって作戦で来るチームが多いからドレイが2桁点取る試合は強いわな
西ブルのTDはそういう上積みを感じない
アシストが伸びる日は強いんだけどそれは西ブル1人の手柄じゃないし

543 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

544 :
そもそもアシストは7つくらいになると二桁に乗せるために露骨に稼いでるって分析されてたからな

545 :
ソース探し直すのめんどいけど、ドレイモンドはTD近くなっても自分のスタッツを教えるなってスタッフ達に言ってる
「残りAstが1だ」って知っちゃうとそれが頭の中に入って、本当にしたい(しなくてはいけない)プレーに雑念が混じって質が下がる
みたいなこと言ってた記憶あるわ

546 :
西ブルはFGA17以下のときは勝率いい

547 :
>>545
なんか負けた試合で敗因について「俺がTDを狙いに行ってしまったから」って言ってたことはあったな
もうやらないって言ってた

548 :
>>545
それ聞くと、去年クアドラプルダブル狙いに行かなかったの分かるし、ちょっと感動するな。

549 :
リーグがハイポゼッションゲームに傾倒してるからスタッツは増加していくだろうけどな

550 :
TDを狙わない全盛期のカーメロが最高のチームプレイヤーで最強のスコアラー

551 :
クリポありHOUとブギー使い物にならないかつイグオ健康GSWってどっちが上になるんだろうな

552 :
>>551
ブギー使い物にならなくてもGSWが使い続けたらHOUが勝つよ。
ただ同じことをメロにも言えるけど、メロが使い物にならなかったらHOUはノーチャンス。
ブギーメロ両方干したとしたら、アリーザ失ってるHOUが不利。

553 :
>>547
一時は20点差くらいのゲームでTDだけのために出場とかやってたけど、
アシスト狙いが丸分かりでTOの山を築いてたからね。
反省して最近はやってない、てのは何となく分かる。

554 :
>>553
それっていつぞやのWAS戦だっけ?
最後の最後でマギーが3P打ったらウォールとかが「敬意がない」ってコート上で揉めて、
その後マギーもなんで俺が打ったらあかんねんって言ってキレてたやつw

555 :
記録でいうとチェンバレンの100点も大概でしょ

556 :
>>554
その試合は覚えてるが、TD稼ぎやって負けたのは別の試合かな。
その頃も口じゃ記録は意識してないと言いつつ行動が伴ってなかったけど、
今は本当に意識してない感じがする。

557 :
自分のアシスト、リバウンド数えるって相当な雑念だと思う
俺含め、ここでバスケやってた人は得点(とターンオーバー)しか数えたことないよね
NBAと違うスポーツだろとかいう煽り無しで

558 :
チームの勝利より個人のスタッツのほうがサラリーに直結するからな

559 :
Jウィル「スタッツはターンオーバしか見ない」って昔なんかの雑誌で見た記憶

560 :
孤軍奮闘じゃなくて自分一人でバスケするから孤軍奮闘に形が似てるだけ

孤軍奮闘して負けてるわけじゃなく一人でバスケするから負ける

561 :
孤軍奮闘なら去年のオラディポのがそう言える

562 :
まあ西ブルはクソってことだな

563 :
煽りも何も、プロスポーツは
個人スタッツがサラリーに直結するから意識して当然だろ。

西ゴリなんか、シーズントリプルダブルのおかげで
MVPとれて、それがスーパーマックスにつながってんだし。

564 :
チームの勝ち捨ててスタッツ吸収が二流

チーム勝たせてスタッツも良いのが一流

チーム勝たせてるなら西ぶるじゃなきゃいけないが勝たせてるわけじゃないから西ぶる以下の評価のPGでもチームは同じかもう少し勝つよ

565 :
結局スタッツ凄くてチームも勝たせたMJが最強ってオチ

566 :
何点差か把握しとけば充分なんだけどな
それすらできなかったのがJRスミス

567 :
神ブルのあの勢いは好き

568 :
西ブルって自分で点が取れる場面でもわざわざアシストしたりするイメージ

569 :
>>536
バカじゃん

570 :
西ブルが調子良いときはMJ見てるみたいだよな
ただミッチェルに完敗したのはださかった

571 :
またロペス兄弟来てんのか

572 :
POでルビオにいいようにやられてたよね
イメージってか偏見だけど剛と柔の柔タイプの選手が苦手な感じはある

573 :
ロペスすこすこのすこ

574 :
孤軍奮闘って言われると去年のPOレブロンしか思いつかないわ
BOSとのg7なんてラブさんすらいないしセカンドスコアラー誰よ?ってレベルじゃね
33のおっさmんが48分フルタイムとかギャグでしょ

575 :
吸収かー
非接触のリバウンドまとめた動画がある位だからそうした視点で観てる人がファンの内外で一定数いて
本人もチームと共有の記録としてるのは理解してるんだが

OKC昨シーズン全試合観た個人的な印象と照らすとどうもしっくり来ないんだよな
通しでアテンプトは減ったけど前半戦の入らないスリーのぶっぱとか
ラスも含めたチームのローテーションミスなのか後から遅れて駆け寄るシュートチェックとか
FTの不調とか
問題は話題になってるSTDと他のところに感じたし
最後の帳尻合わせはあったと思うけど達成した瞬間も試合後のコメントも淡々としていて最初の達成のソレとは異なる事情があるような印象を受けた

576 :
>>574
シーズン平均48.5分出場のギャグがいたからセーフ

577 :
GSWとHOUはオフの動きでGSWが大幅戦力アップして
HOUがダウンしてるから今年もあっさりGSWになりそうだな

後はLALがPO争いに加われるかどうかかな

578 :
戦力に変化が無いMINが上がってきそうなもんだけどジミーとかKATの物腰観てると別の理由で戦力が低下しそうだし
NOPとSASが調整の時期に入って相対的にPO争いが激化する感じか
昨季の順位にLALやDEN上がってきて入れ替えが発生するかも知れないけど
上のGSWとHOUはまだまだ図抜けてる感じだな

579 :
UTAにも結構期待してる
ゴベールがスペったら終わりのチームだけど

580 :
UTAはHOUにある程度食らいつける気がする
AS後の成績良かったんだよな

581 :
ミッチェルが得点王とるよ

582 :
UTAは故障さえ避けられれば最高に整った状態だね
両チームともファンでは無いけどUTA対PORとか面白そうだから観ると思う

583 :
MINって正直限界じゃね?
バトラーが怪我しなければ50勝は行くけど、肝心な若手2人があれじゃな
しかも、今期限りのメンバーだろうし

584 :
GSW
HOU
UTA
OKC
MIN
NOP
LAL
DEN
POR
SAS
MEM
LAC
DAL
PHX
SAC

どう?
LALは序盤に負けすぎてRSの順位は低くなると予想

585 :
>>574
2015ファイナルも孤軍奮闘だったよね
ラブカイリー抜きでよく2勝したわ

586 :
西はPO進出争いが昨季みたいになりそうだから面白そう

587 :
MINはウィギンスの契約が重いな MAXに値する選手じゃないな 
ところでPHOは来シーズン40勝ぐらいできるかな

588 :
ジャマクロはまだ決まってないんだっけか

589 :
LACにはスター不在だけどみんないい選手だしPO争いはするんじゃねぇかな

590 :
NOPはPOいけるかな
ロンド失ったのが結構でかい

591 :
>>584
狼はそんなに上にこないと思ったけど、ジェームスナナリーとれたから少し上がるか。

592 :
ノビが最後に花咲かせるよ
ドンチッチとDJ効果で

593 :
>>592
ドンチッチ「今のチームじゃ優勝は無理。最低でも3年は必要。」

594 :
NBAってスポーツやってた嫁さんもらってる率
サッカー選手とかより多い気がする

595 :
>>585
あれで孤軍奮闘っていっていいならHOUに負けた時の西ブルの方がもっと頑張ってるぞ

596 :
>>593
3年後にはリーグの様相も変わってるだろうしな。

GSWの王朝もレブロンクリポ世代も終わってるだろうし、カリー西ブル髭KDの世代も全盛期は過ぎるし。

597 :
>>595
負けた相手が違うんだよな。
あの年はHOUもスター選手髭1人だったんだが、、

598 :
>>595
流石にそれなら15レブロンの方が孤軍奮闘だわ
4-1で負けてしかも相手がHOUだろ

599 :
またレブロンの話か

600 :
相手どうこうじゃなくてプレー内容を言ってるんだよなあ
勝ち負けしか見ないなら今年の場合スイープされてる時点でレブロンよりADの方がよっぽど孤軍奮闘だし

601 :
ADが孤軍奮闘って何を見てたんですかね

602 :
>>591
5位は何を置いても違和感あった
10位と3ゲーム差くらいしかつかなそう

603 :
>>593
これはファンとしての意見なのか?

604 :
孤軍奮闘って結局周りクソ化、もしくはケミストリー構築失敗ってことだから、褒められたもんじゃないけどな。

605 :
>>603
ドンチッチ本人の意見だよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00000003-basket-spo
そして3年じゃなくて5年だった...

606 :
>>595
その年のラスのスタッツ見返したらバケモノでワロタ
ファーストラウンド敗退とはいえ凄いわ

607 :
5年後ってことはドンチッチ自身の全盛期ってところか

608 :
レブロンアンチ基地が来るぞ〜w

609 :
そんなん始めて聞いたわソースどこって感じで出てくるの9割くらいバスカンの記事だよなw

610 :
>>594
NBAは選手の半分が親もプロスポーツ選手ってあったわ
母親にバレーとか陸上とかよく見るな。特に欧州選手

611 :
>>593
そういやドンチッチはコービーと並んでる写真上げてたけど
登録上はコービーと一緒の数字なのに明らかに一回りデカいのな
ペニー以来の大型PGやジノビリの上位互換として期待できそうだわ

612 :
ドンチッチは登録201じゃね

613 :
>>600
ADが孤軍奮闘って試合見てた?
調子が良くないADをロンドホリデーがめちゃくちゃ頑張って介護してたんだけど

614 :
>>609
いやフツーに現地メディアで話題になってたろ
遅かったり誤訳があったり酷いがほとんどベタな内容だよ

615 :
>>612
201だとウィングスパン分で髭と大差なさそうだな。

616 :
丼ちっち大成すると思う?
ハイライト見ると下手に見える
でも数字でみるとTO率も低いし優秀に思える
ガラスキのインサイド見えてない仲間に指示だしたり、コートも見えてるように思える
でも身体能力ない

617 :
そもそもADは超高性能ラジコンで使われてなんぼの選手だから
独力で孤軍奮闘とかでやろうと思ってもできないタイプ

618 :
レブロンはすげえよ。

けど、現状優勝させられる選手かどうかという点で考えると、

MJ>KB>>>>レブロン>>>>>>>マローン


こんな感じ

まぁ、実力と運が両方いるからしょうがないけど。

619 :
>>614
そうなんだ
バスカンの記事はなんか文章が大学生がノリで書いたみたいな感じだから信用出来なかったわ

620 :
オラジみたいな圧倒的支配力のビッグマンはもう現れないんかな。唯一ADにはそんな期待をしてるんだが。

エンビは既に期待はずれ。

621 :
ラジコンじゃないビッグマンって誰かいる?

622 :
KD

623 :
>>621
ヨキチ

624 :
いや唯一のスター選手としてチーム引っ張ってGSWから勝ち星上げてんだから孤軍奮闘だろw
(そもそもAD自身の活躍も結構なものだが)
ボール独占クソ効率乱発して味方に活躍の場与えない事が孤軍奮闘っていうなら2017西ブルは2015レブロンより全てにおいて質が高い

625 :
カズンズとかいうたまにボール運んでいるビッグマン

626 :
>>625
シューティングセンターという新たな挑戦をしてるからな

627 :
>>605
ドンチッチ本人の意見ってのはわかってるけど、チーム練習しての意見ではなくてTVか何かで観戦してきたファン目線での意見なのかなと。
本人はまだNBAこれからなわけだし。

628 :
ドンチッチは生まれ持った星が違うっつうか、バスケの神様に愛されてる気がするし、それがすべてな気がする。

629 :
>>626
クラッチタイムに、3Pラインの外でボールもらってアイソ始めるしなw

630 :
>>606
FG38.8% 3P26.5%(3PA9.8) TS%51.1

パッと見のスタッツは凄いけど、ただの一人相撲でしょ正直

631 :
カズンズの成績見たらADロンドホリデーいるのにTOが5本とかヤバイな

GSWを崩壊させてくれや

632 :
>>617
ADは超高性能ラジコンを演じてる人間だよ
逆にカズンズは超高性能故に自我が芽生えてしまったラジコン

633 :
KDみたいになりたいのかな

634 :
ベンシモとかいうラジコンを操縦するビッグマンという稀有な存在

635 :
>>630
ラスの場合%よりアテンプト数が厄介。髭より計50アテンプト多いんだ。

636 :
GSにいる限りはカズンズがボール運ぶは有り得ない
サードオプションとしてゴール下にいるとしても
3p打つためにいることは有り得ない

ルーニーがしてることが最低限でそれ以上にできるかどうか
GSのレベルはそんな甘くない 好きにやらせることは有り得ないな

637 :
>>630
正直ラスはだからその辺の数字は見なかったけど
改めて見ると中々だね

638 :
>>627
そういう意味ならファン目線時での意見だろうね

NBAのために代表戦も辞退するみたいだし楽しみだわ

639 :
カズンズのボールプッシュはマジックを彷彿させたよ
ADとのデュオはペニーシャックみたいなロマンがあったからもう少し観てたかった

640 :
>>637
この辺の数字無視したら史上最高のプレーヤーだよ

641 :
>>640
勝数は無視したらアカン

642 :
>>641
そりゃそうだけど、こんな選手だからこんな勝敗なんだろう
4本中3本外れるスリーを毎試合10本打たれるとかたまんねぇよ

643 :
たしかにバスケット カウントの記事やTwitterが大学生のノリみたいってのはすごいわかるし、おしいとこだよね

644 :
記事はまあ細かい部分目をつぶればまだ…
twitterは今すぐ担当者変えろ

645 :
バスカンのですます調のやつ他の記事から浮きすぎだろ

646 :
>>644
これ
ニワカ丸出しな上になんj風で不快だわ
貴重なバスケメディアだから頑張ってほしいが

647 :
17西ブルがHOUに負けたシリーズって確率が散々で孤軍奮闘もクソもないけどあのチームなら西ブルが暴走しても仕方ないしプレーオフ来ただけでも凄いって状況だろ

648 :
あれで確立散々言われても仕方ない
TS47%で孤軍奮闘とか言われるキングもいるし

649 :
記事の方は読みにくいけど致命的な間違いってのは少ない&許容範囲な気はする
(比較対象がヤフーニュースなんで相当許容範囲が広がってるが)
ツイッターの方はフォローしてないから分からない。

650 :
今年ゴリラそんな低かったっけと思ったけど2015の話か
外の精度が酷かったな

651 :
ハワード抜けたHOUがOKCとほぼないシチュエーションでリーグ3位だったのがなぁ。

エリゴールーウィルいたけど、それ言ったらOKCはオラディポサボニスいたし、カペラはまだ全然でOKCはアダムスいたし。

西ブルのせいというか、コーチの差というか。

ハーデンもほぼSTDで西ブルと似たようなスタッツだったし。

652 :
>>630
酷い3P%だな

653 :
>>651
ほぼ同じシチュエーションで

654 :
34.0pts 9.1reb 9.0ast FG% 53.9% EFG% 57.7% TS% 61.9% PER32.2

655 :
ゴリラはゴリラ以外やばかったけど西ブルは?しかも相手はGSWだしな

656 :
そもそもなんで西ブルとゴリラ比べてんの
ビバリーとルビオに完敗した男だぞ

657 :
>>656
その理屈だとデローザンはJRに負けたことになるぞ、ポジション別で比べんなwww

658 :
>>657
JRはデローザンの必殺ポンプフェイクに全く引っかからなかったのであながち間違いではない

659 :
一昨年のOKCにオラディポとかサボニスのこと挙げられるけど、サボニスはルーキーだしオラディポだって覚醒したの去年だろと言いたくなる

660 :
当たり前だがチームが勝てばJRが勝ったことになる訳じゃない

ポジで比べてもPO出たチームのスタートでJR以下なんてなかなか居ない

661 :
オラディポが覚醒したのはOKC離れたからでは

662 :
>>658
D専になると割と守れるよなJRwww
シュートからっきしになるけど

663 :
デローザンのポンプフェイクに引っかかったら罰金だったらしいし

664 :
>>657
いや普通に抑え込まれてフルボッコにされてたぞ

665 :
西ブルの話な
手のひらで踊らされてるピエロだったよ

666 :
>>664
確かにやられたかなあ、すまん
ただ、言いたいことわかるだろ?言い訳がましいけど

667 :
>>666
デローザンはわかるけど
西ブルはなあ
言いたいことはわかるよ

668 :
PG13にアダムスもいてPO一回戦敗退ってのが西ブルでしょ。コスパはNBA史上最悪なのでは?

669 :
>>667
ぶっちゃけ、ビバリー→西ブル、ランス→レブロンみたいな、対抗意識が職人からスター選手の一方通行なとき、結構抑えてるよな
対策もバッチリだろうし、逆にスターは眼中にあまりなかった分ストレスもすごいだろうし

670 :
ロバーソンいたらどうなっていたんだろ

671 :
>>669
デドバ→カリーもそうだったな
カリーレブロンが大人の対応して乗り越えたのに対して西ブルが子供みたいにムキになって負けたのが、そういうとこだよなぁって感じ
能力だけなら歴代屈指なのに勿体ない

672 :
>>655
いや普通にCLEの選手もOKCの選手も同様にクソ化されてるだろ
てか論理破綻したTS47%の孤軍奮闘論まだ続けるのかよ

673 :
アリーザはいい感じでミッチェル抑えてたから、ロバーソンいたらOKC勝ってた可能性もあるね。

ポジョは得点面はどうせなら西ブルに好き勝手やらせて、エースストッパーに専念した方が良かったかもね。

674 :
来年CLEが50勝してレブロン無能を証明すればいい

675 :
トレードでLALに行ったわけでもないから、代わりのエースも得られなかったのに無茶でしょ。
誰か代わりのスターがレブロンより上手くやる可能性はあるけど、CLEにとってはレブロンをLALにただで逃げられただけ。
CLEが来季負けて、「やっぱりレブロンは最強!」ってのは多少強引な理論。

676 :
cleが無能化とかバスケしたことないだろ。OKCとCleは違うんだなぁ

677 :
OKC-UTAのPOで西ブルは「次は絶対ルビオを抑えてやる」って熱く語っていたのに対して、
ルビオはすました顔で「チームの勝利が1番だよ」って言ってたのが対照的だったな
よく言えば熱血だし、悪く言えばムキになりすぎる。好きになる人が多いのは前者だが、後者は欠点すぎる

678 :
仮にロバーソンがいたらOKCが勝ってたとしても西ブルの評価には関係ないでしょ。PG13とアダムスがいてもPO一回戦敗退。

679 :
ええ・・・ちょっとレブオタの頭の悪さには相変わらず驚かされるな
選手としての質は遥かに上だが周りへのクソ化能力は同等に抜きん出てる2人だよ

680 :
>>679
西ブルと比べてね

681 :
昨季のCLEはレブロンが無能化したっていうより、チーム全体での話だな。

オフのケミストリー構築の努力はシーズン中のトレードで捨てたわけで、オフェンスはレブロンでどうにかなってもディフェンスのコミュニケーションは皆無。

CLEが選手のポテンシャルを無能化したってのはある程度正しいとは思うが、レブロンが周りを無能化したって言うのは間違ってるかもね。

トレード前もローズを砲台にしたり、選手の良さをRような起用法してた。

682 :
>>672
34.0pts 9.1reb 9.0ast FG% 53.9% EFG% 57.7% TS% 61.9% PER32.2

これは孤軍奮闘に入りますか?

683 :
レブロンアンチは馬鹿だね

684 :
ローズをコーナーで立たせてたの笑ったわ
CLEのコーチは何考えてたんだ?

685 :
>>661
オラディポがOKC時代に西ブルの練習姿勢に感化された結果みたいな話して無かったっけ

686 :
>>682
スタッツだけ見れば言って入るんじゃない?
チームにオールスター選手がいたりスイープされてるって点では疑問が残るが
そこは個人の主観で

687 :
スタッツが良ければ孤軍奮闘になるん?

688 :
でも来季CLEが予想外に勝ったらどう評価されるんだろうか

689 :
>>688
ティロン・ルーの評価爆上げ

690 :
なんだかんだPOくらいはいけそうだよなCLE
枠争うのがDETと蜂でしょ

691 :
ケイシーDETがどうなるか楽しみ
TORのフロントを見返してほしい

692 :
ラブがMIN時代の活躍するだけで今の東ならPOは充分あり得るよ
セクストンも良さそうだし

693 :
ロバーソンもイップスって奴かね

シーズン序盤の別に競ってる場面でも無いFTを2連続エアボールとか酷い

694 :
LALデンのバイアウトがついに来た!

695 :
まじじゃん
SAS獲らんかね、あそこなら元気なデンが見れそう
色々手薄だし

696 :
そしてこの時期にデンをバイアウトするって事は
LALは誰か他の選手を取りたいって事だよな

697 :
今のデンって守備力のないドレイみたいなもんでしょ
どこに行っても輝くことはなさそうな

698 :
ATLがどういうチームになるのか興味ある、別にファンではない

699 :
いや、今年のキャップスペースに含まれてるらしいから来年分が確保されただけじゃないの?

700 :
そういやケイシーDET行ったんだったか
普通にレナード加入のTORはケイシーで見たかったなぁ

701 :
今余ってるやつって誰いたっけ
トレバーブッカーってどっか契約した?

702 :
NBA公式がインスタやらでランキングやってるけどKD全然出てこないの逆に凄いな

703 :
>>624
頭悪そう

704 :
2年36.8Mて置物にしといたほうがマシだったんじゃ

705 :
>>695
クインシー・ポンデクスターとっちゃったから・・・

706 :
>>701
ウェイド、ロドニーフッド、ジャマクロ

707 :
デンさんウェイブ&ストレッチだとさ

708 :
今年18M支払って残り19Mくらいを3年分割か
来オフFA資金を+12Mくらい増やしたのね

まぁ誰か来るとも限らんがね

709 :
KDインスタ消したな かなり前からかな??

710 :
>>705
え、ポンデさんSASなの?今

711 :
>>702
つーかレブロンばっかりだな
1人で10個くらい入ってる

712 :
>>701
ブッカーは中国でプレイしてNBA復帰を目指すそう

713 :
ブッカーとかアンダーサイズだけど守備できる、ハッスルする、3もまあ打てる、と欲しいチーム多そうだけどなあ
ブランドンバスといいアンダーサイズPFには厳しい時代なんかな

714 :
デンさんストレッチか。どこか取るかね

715 :
>>706
ウェイドはMIAと再契約できるのだろうか?

716 :
>>687
乱発西ブルってFG %良かったっけ?
あと、ディフェンスリバウンドでビッグマン含め4人がボックスアウトして西ブルが悠々リバウンド取るのは笑うしかないわ

717 :
ウェイドはLALに行ってレブロン、コービー、ウェイドのアルティメット3を組むべき

718 :
噂とはいえPHXがリラードかケンバかロジアー狙ってるとか
ホントにナメてんなここのフロント

719 :
デンのバイアウトの詳細が良く分からないんどけど、7.5Mのディスカウントに応じて、残り2年29Mの契約を5年にストレッチということで合ってる?
そうなると今シーズンから10Mくらい空きができた?

720 :
14M,5M,5M,5M
9/1以降のバイアウトだから今年の分はストレッチされない

721 :
>>718
周りが舐めているのもあると思うけどな、実現しない噂が流れすぎ
「あいつ馬鹿だからこんな噂流せば食いつくんじゃね?」とか他チームやマスコミに思われてそう
ドンチッチの1位指名とか、そんな訳ないだろって思ってたし

722 :
>>720
サンクス

723 :
実際三途は2位指名権とか引いておけばおとなしくドンチッチ引いてカペラに大金ぶっこんでいただろうに
こっちのほうが絶対再建早いだろ

724 :
「PHXがやれば良さそうなこと」と「PHXがやらかしかねないこと」の噂が、
両方流れるんでどの辺から真実かわからんのだよね。

725 :
>>723
ドンチは地雷だよ

726 :
フレイジャー「KDの2回の優勝に価値はない、GSWいる間は意味ない」

727 :
>>724
今年に限ればまあまあの動きをしてるのにね
全く不要のナイト、PHXでは育ちそうにないクリスで、
高素材PGのメルトン、使い道のあるライアンを獲得したのも、普通に良い動きだと思う

728 :
三途はPG0だけどせいぜい頑張って

729 :
PG無しバスケは興味あるわ。ボールシェアできるんなら案外PGなんていらんかもよ。

730 :
昔は3PGとかやってたのに

731 :
サマリじゃ良かったけど、さすがにメルトン先発でシーズン入るのは…
まあ、入ってもいいのかもしれないが

732 :
まぁ、リーグにはゴミ捨て場が必要だから、
PHOには、DAL、NYK、BKN同様に、
積極的に糞トレードを仕掛けてほしい。

マッチで年俸を高騰させるのは勘弁してほしいが。

733 :
NYKって言うほどゴミ契約してるかな
最近はなんかもっと、謎の暗黒力、士気とかそういうのが関わってる気がする

734 :
>>733
ノアさんド忘れしてました

735 :
ノア忘れるなんて有り得ないって。
チャンパとか可愛く見えるレベルの契約だぞ

736 :
ノアは3Pシュートの練習し始めたからセーフ

737 :
>>729
3連覇CHI

738 :
でんバイアウトか
LALは今季はPO逃してもいいってかんじみたいだな

来季キャップスペースあけてFa狙いか

739 :
デンとモズコフの獲得は本当に意味が分からなかった

740 :
CHI時代の、ローズとその仲間たちで、
ぶっ壊れたローズが、一番マシな位置にいるという事実。

741 :
来季はタンクしそうなチームがなくて楽しそう

742 :
>>740
まあデン、ノア、ブーザーはもうおっさんだからな

743 :
Twitter見てたら
今までデンいらない発言ばっかで相手チームの事情すら考えずに押し付けようとしていたような奴が
デンバイアウトした瞬間「ありがとうデン」みたいなことばっか言ってる。
気持ち悪いくらい自分に酔ってるよな

744 :
デンならミニマムでGSW行っても叩かれないかな?

745 :
>>744
圧倒的戦力とか総叩きされるに決まってるだろ
例の人達から
既にLALが拒否したカズンズでブーメラン刺さってるし

746 :
今イェレブコより上かと言われると…
MIN行ったら別の意味の叩きが発生しそうだけども

747 :
PHXはドラギッチ釣ろうと思ってんのかな

748 :
>>743
ほんそれ
2chのが笑えるくらい醜い手のひら返し
ツイッターなんて2ch以上に吐いた唾は飲み込めないだろうに

749 :
ちなみに718は一応話したけどもう諦めたリストで、
今はPG余ってるとこと話してる…みたいな話になってたけども
PG余ってるチームなんてそんなにない気が

750 :
ロンドが背番号決めてなかったのって9をつけるためだったのか

751 :
>>747
ドラギッチは二度とPHX行きたくねえみたいなこと前言ってなかったっけ
まあトレードなら関係ないんだけど

752 :
代替要員だったとはいえAS選手なんてチームとしてもなかなか出さないでしょ

753 :
>>751
PHXはココスコフがHCになって状況が変わってるからなあ
スロペニア代表コーチなのでドラギッチと関係がかなり深い

754 :
これで、リーグが誇る不良債権トップ4の内の3人が処分されたな。

残る1人は、熊のイケメンか・・。こいつは難しそうだな。

755 :
デンはMINあたりにいくのかね

756 :
ドラギッチ&ブレッドソーはみててワクワクしたけどね
そこにITをぶち込むサンズのセンス

757 :
またシボドーがシカゴコレクションするの?

758 :
>>743
>>748
自演草
直接Twitterで言ってこいよおっさん

759 :
ちなみにMINのロスターはちょうどデンとノアを引き取れるように2つ空いてる。
なお、KATさんがなぜかまだサインしていないという。出た方がいいかもね…

760 :
スタートで本チャンメンバー、控えで衰えたとは言え東で一位をとった元シカゴコレクションやれば凄いことになるんじゃない?

761 :
>>760
ならない

762 :
>>755
デンはSAS行くよ

763 :
さすがに1位取ったのが昔過ぎる点と、
気がついたらシカゴコレクションをスターターにしかねない点が難点かな。

764 :
タレント酷使のシボドーじゃ勝てないし先がない

765 :
LALはレナードorバトラーどっちかを獲得できるスペース(38M)はできたな

766 :
どっちも来なくて渋々カズンズにMAXとかありそう

767 :
LALは前任者が中途半端な選手に高額長期契約払ってクビになったので
今のフロントは狙ってる選手以外とは長期契約結ばないポリシー
ランドル放出して単年契約でロスター埋めたのがそれをよく表してるわ

768 :
>>767
その単年契約でお茶を濁す立ち回りができるのも来年がラストだからな
イングラムらのルーキー契約が終わればどんどん高騰してFA獲得だなんだと言ってられなくなる

769 :
すれ違い続けるレブロンとデンには逆に運命すら感じる

770 :
>>769
CLEとMIAとLALか
ほんとにすれ違いばっかだな

771 :
WCOYがあったら東ルー西シボドー

772 :
熊のイケメンはまともに動く数試合だけそれなりに役に立つからあきらめずらくてタチ悪い
選手の怪我は悲しいことだけど、結果的にワタナビの出場に繋がる可能性はあるね

773 :
ある方のブログを読ませてもらったのだけど、選手のサラリーが1ドル=1円と間違えてるので指摘したいけどコメント欄がなくて出来なかった。

774 :
>>773


775 :
ロンゾはシュートフォームの改善に取り組んでるんだ
まだ変だけど
https://youtu.be/TOLfRTrQ8Pk

776 :
>>773
そのブログ読みたいんだが

777 :
スーパースターが年俸3000万とか笑うわ

778 :
メロの年俸230万円かよ
フリーターかな?

779 :
ライアンの残りサラリーが4600万円って書いてあったから間違いだと思うの
晒したりするのは迷惑だろうからやめておきます…

780 :
>>750
…!

781 :
100分の1にしても余裕で一般市民の年俸超えてくるな。

782 :
わざわざブログなんかやってるくらいなんだから単純に打ち間違えかなんかでしょ
そんなに騒がんでも

783 :
マークプライスにシュート習えロンゾ

784 :
クレイとメロが一緒に乗馬とかNBAは試合中喧嘩したやつと練習したり、よくわからん交流多いな

785 :
スレチかもしれないけど来年のCLEのラインナップって
JRラブセックストンプソンJC?
ロドニーとフッドが入る感じなのかな?

786 :
ロドニーとフッドには突っ込まないけど、キャンプになって見ないとわからんよ。
チームの目標がはっきり再建に変わるならオスマンがスタートでも不思議はないし、
多分ナンスの序列はTTより上なんじゃないかな。

787 :
>>786
間違えましたヒルです。ありがとうございます!
ナンスも抜けてましたすみません…

788 :
エイトンって全然話題にならんな

789 :
レブロンとヒルは絶望的に相性悪かったと思う
ヒルはコンボガード気味な割に、ボールもってないと全然調子でない
彼がUTA時代のようにピックから始まるいいゲーム作れれば

セクストン/クラークソン
ヒル/コーバー
オスマン/JR
ラブ/デッカー/フライ
ナンス/TT/ジジッチ

悪くない、、、はず、、、

790 :
ルーが体調不良であのまま休み続けてドリューが最後までHC代行やったら少しは結果は違ったのか見たかった

791 :
ナンスの気概あふれるプレー好き

792 :
優勝した時に勢いで買ったCLEのTシャツが「着てたら恥ずかしい」代物にならない為にもCLEには頑張ってほしい。完全に俺の勝手な話だがw

793 :
>>792
ORLとかPHXジャージとか服屋でよく見るし同じもんでしょへーきへーき

794 :
>>789
メンツ的に悪くないと思うけど活かすもRもHC次第だからなあ
そのHCがあのマヌケだから期待できないな

795 :
アマレのワンハンドダンク相変わらず迫力あって渋い
だが身体は大分萎んでしまって、もうnba復帰は無理そうだな

796 :
>>793
CLEって、色とロゴのデザイン普通にカッコいいよな?逆に、自分が一番好きなOKCはどうやっても子供っぽくなってダサいという…

797 :
OKCはチェサピークかっこいいからセーフ

798 :
>>785
ラブセックスで目が留まってしまった

799 :
ラブセックスJCオスRーバーまでがCLEのロスターだよ

800 :
>>796
奇遇な、俺OKCファン、大共感だわ
ポップな原色ゴリ押しだからね、正直かっこよくないと思う
昔まであった濃紺のジャージー好きだったよ

801 :
JRTT次第だな
あとはオスマンが上手くなってくれれば

802 :
>>800
ロゴも色も、子供服か!ってなるよなぁwそうなると、ファッション的にはBKNの優秀さに感服せざる得ないという…LALとかも、ゴリゴリのB-BOYにしかならないしw

803 :
ウェイドはMIAで引退できないなら、LAL行ってレブロンと再々結成してくれー
去年はCLEでの再結成楽しみだったけどいろいろごたついてダメだったし
まあ、去年ダメだから今年もダメな気もするけど環境が違うからなあ
2人で優勝してるところが見たいんじゃ

804 :
おれ普通にCLEのマーク入ったべナッシー履いてるよ

805 :
それよかPHXさんは、ヒルに興味ありませんかね?

806 :
KDとカイリーはテイタム連れてナイトクラブ行ってるのかw
本当仲良いなw

807 :
ラブセックスオRーバー??

808 :
>>805
SAC見た感じ無理やろ、ドアマットにぶち込んでゲーム作らせるのは

809 :
ルーはしばらくクビにはならんだろうな
カーライルと同じでフロントから特別待遇されてる感ある

810 :
697 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.6])[] 2018/08/27(月) 10:06:26.21 ID:yhrKV7tDa
Big3ネタが皆無でリーパス有無の話で衝突

レベル低い

725 バスケ大好き名無しさん (アウアウカー Saff-JlSZ [182.251.253.19])[] 2018/08/27(月) 14:50:11.01 ID:FV0iZNuUa
今でこそリーパスとアップルTVコンボだが、金のない時代はストリーミングで何とかしのいでたな
罪深いが懐かし

811 :
>>785
カイリーとアービング思い出した

812 :
>>806
テイタムは21歳未満だからナイトクラブ入れないんじゃね??前にもテイタムだけ入店させてもらえなかったみたいな記事みた気がする

813 :
田中とマルクスと闘莉王の3バック思い出した

814 :
カーライルとキューバンはちゃんと有能だったのが事実で、今はノビが引退してからジャンプするためにしゃがんでる時期だと思いたい
だけど、カーライルのおチビローテーション、フロントのバカ契約見てると、時代についていけてない感も否めない...

815 :
>>814
まあキューバン関係ねえな

816 :
ドンチッチクジを信じろ

817 :
話題ないなぁってことで
Mジョーダン(全盛期)VSバスケ民3人

A.ロバーソン&エイブラVSバスケ民4人

A.デイビス VS バスケ民3人でリバウンド対決

勝機があるのはどっち?

818 :
バスケ民をどうしたいんだよ

819 :
バスケ民はアイバーソンとめられる奴らだからな
手ごわい

820 :
そうだった
ヤツらなら放心して膝から崩れ落ちたMJを取り囲んでシミーする

821 :
カリーもメチャウマ高校生なら止められるらしいが、バスケ民だと結構微妙かな。
スイッチできるスキルレベルかも怪しい。

822 :
くだらなすぎる

823 :
(まとめる)話題がないなぁ

824 :
週末はドレイ、カリー来日やぞ

825 :
話題なら東のPOどこが勝ち抜くかっていう
難しい話題があるじゃないか

826 :
BOSやろ
TORはカワイが怪我理由に逃亡して終わる

827 :
イースタンはどこが勝ちあがるかみんなどう思ってるの?
BOSが戦力的には抜けてるけど二番手は結構未知数だよねトロント、シクサーズ、ペイサーズ
みんな今シーズン伸びしろがあるしMJ引退後のイースタンみたいに毎年違うチームがファイナル行きそうなくらい激戦だと思うな

828 :
BOSオタとしてはTORのスタメンが強くて震えてる
守備もガッチリ固めてるし、控えには苦手なモンローも加入しちゃったし

829 :
戦力的にはBOSが圧倒的だろうね
ただスティーヴンスは今まではPOで負けてもレブロンだし仕方ないって感じでみてくれてたけど
今度はそうはいかないから正念場かも
しかし同じようにPOでレブロンに負けたのに仕方ないじゃなくてクビになったケーシーが可愛そう

830 :
コーチとしてみたら、フル戦略でスイープされたのと、メイン2人抜けて7戦まで行ったのじゃ大分違うだろうからな。

831 :
TORは2年連続スウィープ食らってたし、その前の年とかも負け続けてたし、仕方ないでしょ

832 :
TORの場合は未来なかったからな
デローザンに嘘ついてまで島流し決行するくらい絶望してたわけだし

833 :
来年のBOSはロジアー、ブラウンorスマート、テイタムが2ndユニットで出てくるからな
CFでレブロン相手にしたメインユニットをこんな使い方できるとか卑怯

834 :
BOS、PHI、TOR、INDらへんだろうな東は

835 :
INDがファイナル来ると予想。
昨季もゴリラにほぼ勝ったようなものだったし、POのDFレートも確かかなり良かったような。

836 :
ヘイワードがパフォーマンス落ちてなくてカイリーがスペらなきゃファイナル進出はほぼ確定だろ

837 :
レブロン今年順調にいけば通算得点ジョーダン超えるんだな

838 :
>>826
ワイが に見えて笑った

839 :
NBAはオフシーズン長くね?開幕早めてもっと余裕がある日程にすれば良いのに。早く見たいよ

840 :
UTAはプレーオフいけないだろ

841 :
ヘイワードなんて健康でも30mの価値ないよなあ

842 :
>>833
スティーブンスの手腕に左右されるだろうな
コートに立てるのは5人だから見極めが重要になってくる

843 :
>>840
スタメン3人くらいシーズン絶望になったらそうかもな

844 :
>>843
ミッチェルイングルスゴベール居なかったら確かにPO無理だな

845 :
なんといってもPHIが一番のワイルドカードでどこに対しても強みと弱みがはっきりしてる感じ。勝つ時は無敵に見えるけど負けるときは何かのザコwみたいになりそう。TORは今感じてる不安要素がシーズンを通して解消されていけば、PO時にはBOSをも上回ってるかも、って感じ。

846 :
俺のDETが勝ち上がるから

847 :
グリフィンに期待するなんて無駄無駄

848 :
>>836
それをシモンズが覆すと

849 :
こんな低レベルな東ですらPOに導けなかったメロとは一体

850 :
全盛期にはpo行ってるけども。西でも東でも。

851 :
>>849
より過激な西でルーキー時代から一度もPO逃したことないからセーフ

852 :
BOSは鉄板で次にヘタレデローザンの代わりにレナード入ったTORだな

853 :
>>845
PHIはベンシモがケンダルと付き合い始めたのが懸念材料

854 :
破局したんですわ

855 :
>>817
Mジョーダン(全盛期)
VS
A.ロバーソン&エイブラ
VS
A.デイビス

のリバウンド対決でよくね?w

856 :
WASははまったら
面白そうなんだがな。
ブルックスがうまい事
ローテできたら…

857 :
BOSやPHI、INDが伸びて一波乱起こしてほしいけど
TORが勝ってファイナルで虐殺される一番つまらないシナリオになりそう

858 :
WASは壁を一番にしてる限り無理やろ…

得点能力失った西ブルやぞアレ

859 :
ダンクシュートでは髭以上のアシスト能力とか書いてあったような。

860 :
WASはあれ以上の補強を当分は無理だからなぁ
BKN砲をもろくらってしまってかわいそうや

861 :
BOSとPHIは因縁が生まれそうで楽しみだな

862 :
WASはただでさえロッカーの雰囲気悪いのに息子とドワイト来たんだろ?

863 :
>>854
えっもう?www ついこないだTT&クロエとダブルデートしてたようなw

864 :
>>862
WASはまとめ役になれるようなベテランがいないからねえ...

865 :
ポーターは評価高いから、出そうと思えば出せそうだけど、マヒンミが無理。
あとウォールのスーパーMAXがキツすぎ。ただ2020-21のシーズンにポーター(27)ビール(27)ウォール(30)が全盛期で他の契約がスッキリするタイミングくるから、キャップが上がってればそこでワンちゃんあると思う。
WASはそれまでにうまくチームマネジメントできるかどうか。

866 :
>>859
壁のアシストってゴータットとのPnRがほぼじゃないのか?

867 :
髭の96高いな
カリーと95でいいよ

868 :
>>865
ポーターってMAXレベルの選手には思えんのんだが
評価高いの?

869 :
>>868
BKN砲

870 :
https://pbs.twimg.com/media/DmIZKrfV4AASAm3.jpg

871 :
リークパスの解約っていつまでにやればお金引かれないか分かります?

872 :
大仏さん髪と髭が伸びると大仏感が消えるな

873 :
>>858
西ブルよりはパスうまい

874 :
>>870
どー言う集まりだこれ

875 :
Power Fグリフィンに期待はしてるんだがPoint Fグリフィンにはかけらも期待してない
しかしケイシーが求めてるのは後者
レジジャク、イシュ、そしてバックアップにカルデロンまで獲ってんのに

876 :
西ブルよりチーム壊さない

877 :
Okcはチームの雰囲気良い分まだ壊れてない。

878 :
Mジョーダン氏「チ、チームの雰囲気www」

879 :
DETは今年タンクしろ
そんでザイオンとってガチムチーム作れ

880 :
髪と髭を伸ばしたクレイ 平井堅に見えてきたな

881 :
こないだの集合写真のオスマンとか坂本勇人だぞ

882 :
西ブルはチームプレーヤーとしては糞でもチームメイトとしてはすげえ良いやつぽいしな

883 :
ドラギッチがPHXに出戻ればハマるな

884 :
メロめっちゃ痩せてるじゃん
こりゃ全盛期プレー見れるぞ

885 :
>>880
トレイヤングの兄貴っぽい

886 :
テイタムはベンチスタートも覚悟してるみたいだけどこれはヘイワードがほぼ完調だということかな
そうなると東のトップ争いはカワイのコンディションと76の若手がどの位伸びるかにかかってる感じか
フルツシューティング取り戻したっぽいし気になる

887 :
nbareporterさんいつもお世話になってます

888 :
メロってアームスリーブとかのせいで着膨れして見えてるんじゃないの
知らんけど

889 :
ボーダー柄にすれば太く短く見えて敵の目をごまかせるとかなんとか

890 :
【朗報】カーメロ・アンソニーさん、御庭番衆だった

891 :
キッズに御庭番衆とか通じないよ

892 :
ワタナビーが9月の代表戦参加確実とか報道あったけど
アメリカで( ´(ェ)`)にいたほうがいいとおもうけどどうなんだろうね

893 :
実際2ウェイからNBA定着なんて本当に1、2年しかチャンスないからな
五輪もあるからそうも言ってられないのか

894 :
まぁ本人が周りと相談してそういうリスクも承知した上で参加決断してくれたんだったらNBA定着とW杯出場どっちも無事成功することを祈るしかねえな

895 :
ゆうてヘイワード完全復活してもテイタムの方が上だろ
関係がグランジャーとポジョのそれ

896 :
ヘイワードは高給取りだからスタメン確約されてんじゃないの

897 :
昨季からNBA見始めたからヘイワードの良さがあんまり分かってないんだが、似てるプレイスタイルだとPG13とか?適当に雰囲気で言ってるけど。

898 :
SLAM top50が楽しみな季節になってきました
今年の見どころはメロが圏外か否か

899 :
>>897
個人的にはジョー・ジョンソンが近い気がするけど、ちょっと違うかな

900 :
ヘイワードも性格的には6thマンOKだけど30ミリのベンチってのはやりづらいだろうな

901 :
ぶっちゃけ俺もヘイワードのプレイはじっくり見たことないが、スタッツ見るとUTA最終年は3p率が4割近いのは凄いと思った(小並感)

902 :
去年から見始めたやつがそもそもJOJO知ってんのか
例える難易度高過ぎだろ

903 :
BOSはわりと普通に60勝くらいで東ぶっちぎりそうだな
そしてPO全部7戦という流れまで読める

904 :
調子がいい時のダンリービーJrって感じかな

905 :
UTAの試合見てればわかるけどマジでボール要求少ないし、玉離れが早い、いいとかわるいとかじゃなく
ただ、渡せば割と決めてくるし勝負強い印象
あと、白人にしてはフィジカル強い、それだけに(多分)体重落とさざるを得ない今回の怪我は残念
18pくらいのポスト得意な安定したシューターくらいになりそう

906 :
なんつーか、万全のカイリーとヘイワードが加わるからこそ本命に推しづらい感あるんだよなBOS。
あくまで印象の話で、普通に考えればタレントも組織力もHCにも恵まれてるチートチームなんだけどさ。

昨年のPOの段階で十分強かったからかね。

907 :
情報あざす。

アイソジョーもハイライトでなら見たことある。

ヘイワードがIQ高くて、ゴリゴリいけるなら、アイソ多いBOSに合うかもね。

908 :
しかしヘイワードに年俸30億以上の価値なんてあるのか。この契約は君にエース任せたよってことだろ。

909 :
まあブラウンとテイタムの契約延長までには契約満了するしいいんじゃないの?一応UTAではエース張ってたわけだしな

910 :
ボストン白人ボーナスで10mil$ぐらい
あるからな

911 :
ヘイワは、バランスが
いい選手。何でも平均
以上にこなす。
シュートがうまい。
いい選手だぞ。

912 :
ロジアーはクソだったからカイリーは必須だけど平和ーどは蛇足なる気がしなくもない

913 :
テイタムのポテンシャルとブラウンの成長が嬉しい誤算だったからな
テイタムのポテンシャルを完璧に予想するのは難しいだろうね

914 :
ヘイワード獲得した頃はテイタムとブラウンがこうなるなんて誰も思ってなかったしね
今になって見ると蛇足だが当時予見しろってのは無理だった

915 :
体育研究所いった?同盟テレビも女子に迷惑だろ。

916 :
ヘイワはついでにネットゲーム(SC2)もプロ並みに上手い

917 :
嫁が美人

918 :
BOSは控え沢山いても蛇足にはならんのでは?
昨季は勝ち上がるごとに戦死者でてたし、あの感じだと、今季もそこそこ怪我人出るんじゃないか?

偶然とは思えないレベルの頻度だった。
それこそカイリーをPOで使いたいならロジアー必須でしょ。プレイタイム管理の面で。

919 :
妻がスレ

920 :
怪我から復帰して大学時代にできなかった優勝を大学時代のHCと一緒にNBAで成し遂げるの気持ちよさそう

921 :
ゴリラ居ないしBOSは昨シーズンのGSWみたいに無理しないんじゃね

922 :
WMBAも優秀です フィメールラッパーのほうがよくない?その時の方が。DJとか。

923 :
何となくBOSはシーズン中から、雑魚相手以外は接戦が多かったイメージがあるから、手抜いたら一気に勝率落ちるとかあるかも。

924 :
東の本命はセルツか76か大穴で恐竜か

925 :
ヘイワードって全盛期のチャンパだよね

926 :
>>48
懐かしいなー
BSで見てたわ

927 :
ヘイワードみたいな器用貧乏なんかどうでもいいんだよ
俺はメロやKDみたいなゴリゴリのスコアラーが観たいんだよ

928 :
豚とモヤシ炒めですね

929 :
冗談抜きでBOSはGSWに対抗しうる存在と思ってるわ
来年はHOU以上の対抗馬だろ

930 :
HOUもなんだかんだGSWといい勝負しそうだし案外楽しみだわ

931 :
>>868
FG%と3P%が50%と44%(リーグ3位)でSFとしては優秀だし、ディフェンスも評価高くて怪我も少ないから、総合評価系の指標で軒並み上位にくる。
ただ平均14点のSFにMAXは払いすぎなのは間違いないから、見返り求めなきゃ引き取り手はいるんじゃないかぐらいだと思う。ポーター若いし。

932 :
kdインスタのid easy money sniperに変えてて草

933 :
絶妙にダサくて草

934 :
ダサさが売りの選手だから、ちょうどいいでしょ。

935 :
ディンウィディーがwojにフォローされて
「これは心配するべきか?」ってツイートしてるの面白いなw

936 :
ディンウィンディは暴言吐く訳でもないのに色々コメントが面白いタイプ
そういやPHXが欲しいPGリストにも上がってたっけか。BKNが放さないだろうけど

937 :
>>932
KDの靴の名前にもあったと思うんだけど、easy moneyってどういう意味?そのまんま以外に隠語的な意味あるの?

938 :
>>937
そのままの意味もあるし、余裕のって意味もある
どっちで使ってんのかは知らない

939 :
うろ覚えだけどスポーツで"He is easy money"って言うと「あいつはすっげー頼りになる」みたいな意味になるんだっけな(違ってたらすまん)

940 :
ここの板では今年のルーキーは誰が注目なの?
個人的には熊のジェイレン・ジャクソンJr.

941 :
無難て言われそうだけどエイトン

942 :
>>938
サンクス。靴じゃなくてTシャツだったかな?easy moneyをKDの座右の銘がー、みたいな説明されてて、どういう意味だ?って調べても分からんかったのさ。
OKCに居る時で、まだ完全にベビーフェイス気取りの頃だったからそのままの意味では合わないなぁ、とか思ってたんだわw

943 :
やっぱりミカルかな

944 :
あいつチートだろ、が近い気はする。
あの背からマーク外す訳でもなく、軽く3ポイント決められると確かに言いたくなる

945 :
easy moneyは楽して金儲けとか余裕とかって意味か。KDだと悪い意味に見えてしまう

946 :
まだOKCのエースだった頃に言われてたから手軽にリング取ったって意味はないなw

947 :
成功の確率が高いって意味ではないけど、ドンチッチとヤングはどうなるか見たい

948 :
>>946
あ、そうなん。OKCから言ってるのなら悪い意味ではなさそうだ。

話変わるけど今年のルーキーはデカいの多いからなんか楽しみ

949 :
カズンズの練習風景が、スラッシャー型SGが晩年衰えて切り込めなくなって代りに外覚えてなんとか生き残ってる選手って感じ
ままだコンタクト有りを許されてないだけかもしれんけど

950 :
ナイキアウトレット行ったらTシャツとかめちゃ安で売ってたな
オンラインで買ってたのアホだったわ

951 :
>>950

NBA Tシャツ?ちなみにどこのアウトレット?

952 :
そうよ、大阪鶴見

953 :
腱やったあとインサイドでブイブイ言わせれた奴っているの?
外のポジならまだしも厳しそうだよなー

954 :
カズンズは元々ソフトだからセーフ。

955 :
カズンズはまだまだ時間ある
別にシーズン開幕に合わせてるわけじゃないし、もっと動けるようになるでしょ

956 :
youtubeの観衆を沸かしまくったハイライト集にJRのダンクが3つも入っててビビった

つい最近はドリブルで観衆を沸かしたけどよ

957 :
JRとか懐かし
キングの元チームメイトだった選手

958 :
過去の選手みたいな言い方で草

959 :
まあ、全盛期はとっくに過ぎた選手だから、終わった選手と言っても過言ではない。

960 :
アスレチックな高速アリウープでハイライト沸かせたと思いきやスリー成功数でも歴代上位
シャクティンにアホなネタ提供しつつ主力で優勝経験あり、
キャリアとしてはかなりのもん

961 :
JRで一番好きなのDEN時代のvsSASのブザービーターボスハンドエンドワンダンクだな
DEN時代のアスレチックなプレーは凄かった

962 :
JRが真摯にひたむきに物事に取り組める人だったら殿堂入り級になった可能性もあるかも

963 :
JRのキャリアハイライトは得点を忘れてたところ
次にスープを投げたところ

964 :
>>932
前からそうじゃなかった?

965 :
JRってバスケに関してはかなり真面目でしょ
ただ絶望的に頭が悪く、凡ミスや、自分の潜在能力を使いこなせないタイプなだけで、手を抜いたりするタイプではない

966 :
試合中にテリーに挨拶した感動の名シーンも加えろ

967 :
>>963
それはレブキチ的な見方な。

968 :
そもそもJRとテリーの接点がよくわからん
マークマン捨てても挨拶に行かなあかんほどの仲なのか?

969 :
このタイミングでアダムスがKDに燃料投下してる。ドラフトにムカつくツイートされたと。来季もOKCvsGSWは荒れそうで何より。

970 :
JR最高のハイライトは紐解きだろ?

971 :
中国チームの時代に50P叩き込んでいたよな

972 :
つべでjr smithで検索するとファイナルの例のプレーが一番上に出てくる
検索候補もmistakeとかmvpとかgame1とかだしなw
間違いなくJRのプレーで一番知名度が高いのはこれ

973 :
2017ファイナル第5戦でJR砲決めまくってたの大爆笑しながら観てたけど、調べてみたらキャリア通してかなりスリー決めててビックリ
成功率もなかなかのもん
どうしてこうなった

974 :
数字残してない奴がシューターとしてNBAで何年も契約できないわなw

975 :
あと、先の話題で申し訳ないんですけど、首都圏にNBAグッズ取り扱ってるアウトレットストアってありますかね?
NIKEアウトレットでもNBAまでカバーしてるとこは見なくて
スレチだったらすいません
知ってる方いたら教えていただきたいです

976 :
>>972
まぁ、今ならしょうがないだろwとは言え、あのプレイはNBA史に残るプレイだからな、10年後でも語り草になってるだろw

977 :
>>969
「あとで分かったんだけど、俺がドラフトされた時みんな『うーんアダムスOKCかー』とtweetする中ケビンデュラントは『smh(=shaking my head呆れを表すスラング)』とリプライしていたらしい、それを消して改めて『ようこそスティーブンアダムス』とtweetしたんだ」

ESPNやsnakeコメントしてる人らにたてつく気は無いけど
この件に関してはKD聖人ルートもあるんじゃまいか

978 :
>>975

自分も知りたい。レイクタウンのナイキファクトリーでは扱ってない。

979 :
>>977
ツイート自体に呆れたとしたいなら、自身のツイート消さないんじゃない?

980 :
>>977
アダムス獲ったのに対して思わず不満を表したけど、後で我に返ってツイート消してようこそって言ったってことじゃない?

981 :
>>979
それもそうだし今になっての大筋の見方はスネークで間違い無いんだけど
時期的に真面目にやってた頃な気がするんだよね

982 :
>>980
welp見逃してた。そちらが正しいのかも

983 :
JRバナナボートを経験した貴重な選手だぞ
NOHクリぽ
DENNYKメロ
CLEレブロンワデ

984 :
HOUに新加入のクリスも、Twitterでのハーデンへの悪口を消したとかどうとか。

985 :
>>975
ナイキのアウトレットなんか春先の在庫品しかないんだから、どこ行っても同じ物しか置いてないよ

986 :
>>945
マネーの指でわっかつくるジェスチャーがスリーと同じ
スリー入れたら指で輪っか作って3本立てるでしょ

987 :
>>983
JRがバナナだった・・・?

988 :
仮にも国鉄だからな。
皆がしっかり乗れるようになってるのよ。

989 :
JRがひょっこりはんしてLALに合流する可能性もあるのかな

990 :
今季POでバナナボート対決が見れるかも知れないのか
何気にクリポとレブロンは初だよな

991 :
>>974
ダニグリさんの悪口はそこまでだ

992 :
うめ

993 :
うめこ

994 :
>>970
JRを紐解くとそうなるだろうな

995 :
みんな台風で疲れてんな

996 :
������.........。

997 :
次スレ
★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart37 ☆★
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1536056612/

998 :
JRの話題出したけどこんな盛り上がると思わなかったわ
ありがとうJRさよならJR

999 :
次スレ立ってないのに、うめ とかなんなん?

1000 :
1000なら学術ワッチョイ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

関東大学バスケットボールPART58
☆☆NBA 2019 プレシーズンスレ part9☆★
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ98【GROUSES】
高校バスケ part119
【まずは】B3リーグ 総合スレ 2年目【ライセンス】
【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart6【B1への道】
【SAS】San Antonio Spurs Vol.65
【GS】 Golden State Warriors 37夜 【´・ω・`】
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 97 ◆◆◆
☆☆NBA 2016-17プレーオフスレ part20☆★
--------------------
いい加減三英傑の中で一番優れてた人物を決めようや
救世主は日本から現れる70
アンディ・サマーズ・・・
【囲碁】棋聖戦総合スレッドpart70
アベノミクス失敗をしらばっくれる気?
( ‘д‘)y-~~ おうワシや、あいぼんや 387本目
【豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part9【2018--19】
ジャンプ編集担当、漫画家のペンネームに謝罪「あの時の自分は間違っていた」 新連載の鳩胸つるん氏へ 2019/09/02
【虐待母】藤原家の毎日家ごはん235【ヒモ旦那】
ときめきレストラン ヲチスレ 23皿目
聖闘士塚本ver.5 パクリ画像即バレ編
テンタメ総合スレ Part.51
【幕末 長州】日本史上最悪の大罪【長州 幕末】
娘が彼氏を連れてきたんだがちょっと教えてほしい
【ダンメモ】ダンまち〜メモリア・フレーゼ〜 part236
アップル、インドでサムスンに大きな後れ
***シカゴ音響総合スレ***
巨人小笠原、国家ニキンタマヲ徴収サレ死亡
行け!稲中卓球部
東京女子プロレス 5.3 後楽園ホール大会実況
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼