TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【B.LEAGUE】京都ハンナリーズ28【お先真っ暗】
新潟アルビレックスBBラビッツ part3
Washington Wizards Part2
高校バスケ part119
☆☆アンチキチファン総合スレ part7☆★
【B.LEAGUE】レバンガ北海道part51
Philadelphia 76ers 29th
☆☆NBA 2019 ファイナルスレ part7☆★
Minnesota Timberwolves Part35
NBAの次世代スターを決めようぜ

全国高校バスケ95


1 :2018/08/06 〜 最終レス :2018/08/14
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
本スレは高校男子バスケ全般を扱うスレです。女子バスケについては↓
【黒人】全国女子高校バスケ part9 【無双】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1519048604/



■関連リンク
日本バスケットボール協会
http://www.japanbasketball.jp
BASKETBALL-ZINE
http://www.basketball-zine.com
高校バスケPRESS
http://www.hs-basketpress.com/

※次スレ作成時は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を記載すこと
荒らし対策としてワッチョイ推奨

※前スレ
全国高校バスケ94
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1533261451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ナイスゲームだった。負けたが上手かった。

3 :
てか試合始まってたのかよ!
準決勝は13時開始だと思ってたら
女子の試合と勘違いしてた…

4 :
諏訪と中部どうなった?

5 :
76-72で中部第一が勝った

6 :
ナイスゲームだったね

7 :
富樫自分の垢でアンケ取って接戦て
https://twitter.com/YukiTogashi/status/1026257089969049600
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

8 :
渡邊につっこまれてるし

9 :
これで地元インターハイで優勝に王手。
同時に愛知他にウィンターのチャンス。
富永君が見れそうだね。

10 :
中部第一20 17 16 23 76
東海諏訪16 20 19 17 72

11 :
やはり東山が実質3位か2位だったか

12 :
諏訪に頑張ってもらいたかった

13 :
本当ナイスゲームだった!
昨日会場見に行ったのに。。こうゆうの見たかった。。

14 :
開始がゾーン敷いてくるとはまさか思わなかったろうな…
留学生を外に釣りだしたかった筈だろうに

15 :
明成がやりたい事を開志国際がやってる

16 :
明成山は楽すぎたからここで大差がつくようなら今はまだ大したチームじゃない

17 :
桜丘も北陸八王子と毎年毎年まったく同じレベルだなー優勝狙えるレベルじゃない

東山が何故か有名なのがいないのに一歩上、開始は揃えてるのに負ける


今年の見どころは諏訪だったな、明成は毎年コピー製品だから録画見てるみたいな感覚におちいる

18 :
ジョーンズ凄いな

19 :
矢澤とジョーンズのガウチョーズ出身対決ありそうだな

20 :
明成の量産型感...

21 :
大差ついたな

22 :
留学生にプラスしてハーフってのがもう必須なのかもな。

23 :
こりゃ福岡県予選が事実上の決勝戦だな
ウインターカップで見たかったが残念
前のスレから言われてるけど、今回選手を派遣した県はなにかしら恩恵はあっていいと思う
中田なんか代表にいって、一回しかインハイでれてないわけだし

24 :
ハーフに関しては日本代表なれるからいいでしょ
留学生ばっかりになってる現状がね
帰化枠はファジーカスのような元NBA選手の方がいいわけだし

25 :
明成は簡単には散らないよ。まあ見とけ

26 :
開志国際のアウトサイド正確すぎて怖いな

27 :
本日もカメラ下手な奴か…

28 :
明成って、工場でのライン生産。

徹底した品質管理により欠陥ゼロ。

しかしシュートフォーム・ピボット・パス・足の運び等毎年同じ型番の選手が量産される。(例外:八村)

29 :
開始が良すぎたねw
これが続くと明成といえど無理だわ

30 :
こりゃもう後半走るしかないな

31 :
>>23
開催地枠をどっかに回すべきだな
開催地枠だけは本当に要らない

32 :
明成10番 カラテカ矢部

33 :
明成の15番の子貧弱だなあ。一年なんだろうけどFTで留学生と並ぶと何とかなんないかと思う
いい加減長身者の骨盤後傾、猫背、ヘッドアップ、口開きを矯正できる指導者いないもんかね
このまま成長した所で精々渋谷の満原レベルにしかなれない事に気付いて欲しい。

34 :
最高品質 安藤誠也

35 :
開志の点差開くと急に集中力欠けるクセ?どうにかならないの
それか本気にさせない相手が現れないのか
ちょっと見てるとイラッとくる

36 :
取り敢えず長野、宮城から2枠は回避できそうでよかった
愛知、新潟なら2校強豪揃えられるだろう
まあ諏訪は本当にいいチームだったから冬頑張ってくれ

37 :
>>35
昨日は最後まで集中してたよ
むしろ最後の方が乗りに乗ってたな

38 :
>>28
久夫式基礎を徹底させてるんだよ…
上のカテゴリーに行けば伊藤や安藤みたいな量産型じゃないタイプに変わるだろ…多分…

39 :
jスポの放送裏聞けて草

40 :
帝京長岡と開志国際がくるから問題ないな

41 :
明成のプレッシャー凄いな

42 :
帝京長岡今年は強いのか・・・?

43 :
宮城県も聖和や東北学院や東北あたりが強化すればいいのにな、聖和あたり留学生入れればそこそこ戦えそうだが

44 :
宮城県も聖和や東北学院や東北あたりが強化すればいいのにな、聖和あたり留学生入れればそこそこ戦えそうだが

45 :
開始スリー入るなー

46 :
明成もここまでだなーw

47 :
明成シュート入んないな

48 :
開志強すぎ

49 :
結局黒人かよつまんな

50 :
もともと開志は強かったが、さらに帝京の壁があつかったからな。。。
去年は帝京ベスト4常連だったし。

51 :
開始の留学生有能過ぎる

52 :
これ見たら三枚落ちの大濠はよく戦ってた

53 :
準決で公開Rかよ・・・

54 :
全チームに留学生配るか留学生廃止にしろよおもんないわ

55 :
開志国際トーナメント上がるたびに強くなってる気がする

56 :
明成ザッコw
わらけるわw

57 :
開志は明成のゾーンプレスに慣れたね

58 :
デカい黒いのが走ってくると手がつけられなくなるな
あと赤シューズ歩きすぎじゃね

59 :
>>52
3人不在の大濠でも明成や北陸に勝てたかもしれないな。

60 :
>>52
大濠は中田いない方が強い説

61 :
留学生が強いんじゃなくて明成にセンターがいないだけやろ

62 :
>>50
本当は帝京準優勝してもおかしくなかったのに
負けたせいで開志がずっと出れなかった

63 :
>>60
大濠は層があついからな。。といっても主力3人いないときついよな。。。

64 :
留学生無双

65 :
冬の明成に期待だな。成長して2009年みたいに留学生チーム倒して優勝して欲しい。

66 :
もういっそ開志の優勝で!
初めて全国出た時、初出場初優勝がスローガンだったな。

67 :
こらもうブローアウト状態だからポートボールでも全然入るな

68 :
帝京も去年と比べたら落ちたかもしれないけど県予選で開始相手に20点差だったし、練習して冬にはなんだかんだまた強くなってそう笑

69 :
留学生ってほんとに育成年代の強化になってんのかな

70 :
中田スタメンにはいらないだろ
ぶっちゃけ

71 :
10点差まで詰めた時に10-0ラン食らって20点差に戻されたのが全てだった

72 :
壊死かよつまんねー

73 :
ルーキーのジョーンズの存在もでかい

74 :
明成一年生多いから来年いい線いくんじゃね!?
さすがに去年の主力田中一人じゃきついだろどう考えても。。
考えかたによっちゃ1年にはいい経験させてもらってるからこの経験は夏以降に生きるだろ。

75 :
留学生怪我か?

76 :
まあ久夫なら冬にはもっと仕上げてくるだろうしな

77 :
>>72
いつもの明成よりか新鮮でいいじゃないか!?
明成明成じゃつまらんぜ!

78 :
ぶっちゃけ明成は捨て世代でここまでこれたんなら御の字でしょ

79 :
>>74
仕上げてくるからセンターをどうするかだね

80 :
明成5番と開始7番って全中2015ベスト8の本丸スタメンか

81 :
>>68
良い留学生いるの?

82 :
ジョーンズええなぁハーフのシューターなんて素敵やん

83 :
>>80
明成にも本丸いたのか

84 :
明成のインサイドが1年生で体が出来ていない中で4つは確かによく来たなという印象だが
準決勝まで対留学生が0だったからここまで来れたっていうのも言えるかな。
しかも開志の留学生めちゃくちゃ頑張るからなおさら。

85 :
100点ゲームか?

86 :
20点差で終戦か冬までに何処まで仕上げてくるかな…八村兄弟無しでの留学生対策なんてかなり難題な気がするが…

87 :
開志|28|18|24|25| = 95
明成|15|19|17|24| = 75

88 :
動ける190の1年を何人も使えたのは今後にプラスだけど
留学生に対抗できるビッグマンがいないと結局厳しいかもね
去年の明成や大濠にしてもそういう選手がいたから決勝まで行けたし

89 :
あれだけ最初に外が入っちゃうとどうしても中が空いてくるから結果ポートボール入れ放題になるよね
開始はプラン通りの試合運びだったな

90 :
明成は有望な1年が多いからこの先が楽しみだな

91 :
ビッグマンの重要性なんだよな
やっぱりいくら選手が揃っててもインサイドがいないとつらい

92 :
>>72
めいせいのがつまらんやろ

93 :
>>92
いや、ガイジ国際のがつまらん

94 :
明成は毎年強いんだけど観ていて毎年同じカクカクバスケでつまらないから観る側としては開志が上がって良かった。

もちろん基礎が徹底してるから強いんだけどね…

95 :
日本人育て上げるメリットが薄いよな
バスケ経験無い留学生の方が優秀なんだし

96 :
中部・桜丘・開志・長岡、ウィンターは更に黒人無双になるのは間違いない。大濠・洛南に頑張って欲しいね。

97 :
何でもかんでも負けたら相手の留学生のせいにする奴なんなの?

98 :
中部は意外と中村君いない方がチームとしてまとまりがある気がする
中村君がいると頼ってしまってる

99 :
ウィンター、組み合わせ次第でベスト4全て留学生校になるかもな。
ウィンター史上初かな。

中部第一
福岡第一
東山
開志国際

ベスト8に
帝京長岡
北陸
八王子が絡むとさらに歴史に残る黒人無双大会になる。

100 :
ほんとに規制してほしい
せめてベンチ入り一人にしてくれんかな

101 :
留学生がいることで高さの耐性が出来たって意見もあるから一概に悪いは思わないけどね

102 :
>>69
日本人を育成するより
素人の留学生を鍛えた方がチームは強くなるからね

103 :
>>100
黒人の交代でまた別の黒人が出てくるなんてホント勘弁して欲しい。

104 :
中田土家がもう全国のコートに立てないのか
福岡第一以外の黒人チームには勝てそうなのに残念

105 :
でも留学生いないと、全国でも190そこらのセンターばっかのちびっこバスケになっちゃうよ。

106 :
土屋君大学どこに行くんだろう。
イメージ的に大東文化かな。

107 :
大濠もCが物足りないから
留学生と連戦したら第一じゃなくてもどっかでこけんじゃない
後は中部第一東山開志国際
この辺りには普通に力負けしそうだし

108 :
>>105
日本人で2メートルオーバーっておらんの?

109 :
矢澤とジョーンズの先輩後輩対決はどっちが勝つか

110 :
決勝
平均身長1位(中部第一)vs平均身長第2位(開志国際)

111 :
ひざの靭帯損傷していた土家に加え主力3人欠いて開志にあれだけ喰らいついた大濠は立派
冬に見れないのが残念

112 :
大濠がウィンター出れない前提で話してて草

113 :
>>111
ウィンターの予選勝てばええだけじゃないの?

114 :
>>108
今大会日本人2m越えなし。
最高身長が199cm。
土浦#5 細割(登録変更出場無し)
大濠#8 木林 ぐらいかな。

115 :
>>113
その予選で勝てる望みが現状薄いという話しじゃん
中田を控えにすることを初めとしてレベルの底上げなど大幅な改善が大濠には必要

116 :
大濠が福一にWC予選で勝つ可能性あるやろ、実践学園でも勝てたんだぞ

117 :
>>116
福岡第一 は河村が入るだけでがらりと変わる

118 :
>>116
河村、松崎抜きでな

119 :
>>114
ホント減ったな
その199も実寸190チョイってとこだろーし

120 :
だいたい親父今大会出てきてないなw

121 :
>>120
たぶん>>>111とかあたりに紛れてる

122 :
>>113
まあ勝つ確率はあり得なくもない
この前はそこそこの試合してたし、杉浦二年次はウインター予選まで全敗だったけど圧勝だったこともあるから
あの試合は青木 津山 杉浦が絶好調で葛原がエースの渡邉を完封して出来過ぎの試合だったけど
まだ3ヶ月あるから希望はある
西田はスタメン固定でもいいぐらい急成長してるし

123 :
福岡第一70% 大濠30%


東山洛南 全くの五分五分?ってな感じかな

124 :
福岡、京都、新潟はWCも2校出場にした方がいい。
逆に東京は1校で充分だし、島根と鳥取は2県で1校出場でもいいぐらい。

125 :
>>124
まぁ地元のチームが1チームでもでてる方がええやん。東京2枠はマジでいらんけど

126 :
開志と中部第一どっち勝つと思う?
凄い接戦になりそう

127 :
>>124
じゃあ強いチームだけでリーグ戦した方がいいのか?
最低限1都道府県1校は絶対でしょ
バカなの?

128 :
京都1校はマジふざけてる
因みに京都3位の鳥羽は近代付に勝ってます

129 :
東京は人口多いからまあ
全中みたいにブロック制にすりゃ全部解決だろうけど
それはあんま好きじゃない

130 :
ベスト8の試合でこんな差がつくんだから雑魚県は除外でいいと思う
なので全中みたいにブロック制かつ出場枠は随時調整がいいな

131 :
>>126
開志かなあ

132 :
同意。

出場校数は減らさずに現状維持のまま、
地方ブロックごとに割り振られた出場枠を予選で争う方式で良いと思う。

日本は都道府県に縛られすぎ。
県民意識の高揚は国体というものがあるんだからそれで充分。

鳥取や佐賀など中学レベルの競技力の学校が出場して、洛南や大濠がウィンターで観られないなんて誰も望んでない。

133 :
鳥取を例に出して悪かったが、今IHでも密かに逆トーナメント制覇している。

鳥取県立倉吉総合産業に勝った実践学園、
それに勝った八千代松陰に中部第一が勝っている。

倉吉が福岡第一に勝つとは思えないので実質最弱候補

134 :
岩手 山梨 富山 奈良 和歌山 徳島 鳥取 岡山

→勝った記憶がほぼないんだが

135 :
数年前だけど岡山は岡山学芸館がウィンターベスト8

136 :
近畿大会制した洛南がインハイ出れてないのは笑えるね

137 :
最弱ブロックの四国は0.5枠プレーオフ、または中国か九州ブロックに入れて下さい

138 :
岡山はンドゥール獲っての確変だからなぁ
1回戦 52p20r
2回戦 42p25r
3回戦 43p26r
準々決勝 39p18r
改めて見てもえげつない

139 :
高校バスケの決勝はNHKでは中継しないのかな。
ハンドボールでさえ中継してたのに。

140 :
>>138
流石NBAプレイヤー…

141 :
ウィンターカップの注目度上げたいのなら
地域の切り捨てはマイナスだと思うけどな
このスレの住人は夏の甲子園や冬の高校サッカーが何で盛り上がるか分かってなさそう
どうしてもと言うなら枠の拡大図った方が良い

142 :
>>139
Jスポ「Jスポ入れ」

143 :
自分の県応援してるやつが大半だろう
出なかったら注目度も低くなるし各県からの枠は必要

144 :
>>140
ドアマットのニックスですら使い物ならず解雇されたけどね。。

145 :
それならいっそのこと各都道府県プラスIHベスト4県プラス各ブロックから上位1校で、47+4+8=59 キリ良く東京を加えて60校

これで真の日本一を決められるんじゃないだろうか

146 :
そもそも鳥取と島根は合わせても120万くらいしかいないんだから合併すべき
徳島高知も合わせて140万

面積が広いとはいえ田舎のイメージの新潟、長野、岐阜でさえ単独で200万いると言うのに

昔はもっと合併どんどんしてたのにな

147 :
留学生高校は自分達が卑怯だという自覚はあるのかね?聞いてみたい

148 :
何を今更

149 :
>>147
お前んところも獲れば?
高山西の二の舞になるかもしれんがな

150 :
>>147
黄色はチビばっかだなぁとかは思ってんじゃね。

151 :
>>121
紛れてんのかw今回は自信なかったからたいたい封印かw

152 :
>>134
青森もここ10年で1回しか勝ってない

153 :
U18の方が余程おもしろい
河村のスチール 富永の3P 横地のドライブ・・・

154 :
ウインターで大濠が見たいっていうならもう福岡予選見にいけよ
俺は毎年東京からいってるよ
風俗行くついでだけど

155 :
青森10年で1勝ってマジかよ…

156 :
リアルで異世界無双できるから最高だろ
日本人視点だと進撃の巨人にみえるが

157 :
インハイベスト4までウインター枠あげればいいのにとは思う

158 :
>>152
WCもあわせて?
弘前実業が2012年ぐらいに複数勝ってなかった?

159 :
>>157
その分開催地枠、東京枠減らして欲しいよね
まあここ10年で一番勝っていない県の枠を無くすとかはさすがに無理だろうし

160 :
青森は他県強奪の被害者だから…

161 :
マジで人口比で合わせたいなら一番人口の少ない鳥取に合わせて東京20校とかにしないといけないからこのままでいいんじゃね

162 :
開催地枠はいらんでしょ

163 :
>>144
ロシアVTBでリーグ記録(30得点FG11/11)達成したのにね
https://www.youtube.com/watch?v=x5nl-R_HYlw

164 :
開催地はただでさえホームで有利なのに
何で枠増やすのか
ホントわけわからん
人口で調整代わりになっているならわかるが東京枠と別だし

165 :
地元の観客が多いんだし地元枠あった方が盛り上がる

166 :
鳥取と東京がともに1校は、機会均等をはき違えてる。
不公平。

毎回問題になる小選挙区の憲法違反と同じ。

167 :
開催地枠は東京に2枠与える為の方便でしょ
実質東京枠みたいなもん

168 :
中部の試合いつも中年女性の叫び声入ってるんだけど常田のスタンドか何かか?

169 :
アシスタントコーチが女性かマネージャーが結構でかい声出してる

170 :
ジョーンズ大翔うめーな!
1年かほんとに!?

171 :
諏訪は良いチームだけどれっきとした留学生チームであることはお忘れなく
あの体幹の強さは日本人では無理

172 :
フル動画ってどこにあるん?

173 :
諏訪の中国人留学生張、お母さんはWCBAのヘッドコーチ、幼なじみに元中部第一のザン歌

174 :
>>160
それ言ったら愛知や他も他県に行って活躍してる人もいるが桜丘など上位にくる年もある。他県に行くからとか理由にならん。青森勝ったの記憶にない

175 :
桜花ついに留学生入れたん?偽名将だったか

176 :
決勝は中部第一VS開志国際か。
諏訪VS開志だったら熱いなと思ったけど・・・
スポーツ系の板だと新潟と長野ってクッソ仲悪いからここも荒れちゃうか

177 :
>>175
たらればはアカンけどその留学生いなかったら2回戦敗退してた可能性大

178 :
開志優勝かな北信越では諏訪に内容的には結構圧勝で勝ってるしなー

179 :
桜花も普通にしれっと黒人留学生採りだしてガッカリ。

プライドなんて元々たいして無かったんだな。

180 :
>>134
八村兄弟がそのまま富山にいすわってくれればなと思わずにはいられない。
まあ、明成みたいに育てられる高校はないんだろうけど、
少なくとも1つ2つは勝てただろうね。

181 :
202cmの河恩珠が桜花にいたころの絶望感はこんなものじゃなかった

182 :
>>176
長野は松本だけだろ

183 :
>>180
馬場も富山だしな高校バスケはパッとしないけど、日本代表には貢献してると思う

184 :
悲しいのはここで枠のは話をいくらしてもクソ協会、連盟が何もアクション起こさないだろうという絶望感。ボクシングやレスリングだけでなく老害連中がバスケには多い。

185 :
>>184
これでも数年前に比べればまだマシになったんだよね…

186 :
https://youtu.be/zNQA00lyeyc?t=1156
ここ審判もあれだが明成の選手も集中力切れ過ぎだな

187 :
高校最弱県、青森、富山、鳥取、徳島。四天王

188 :
逆トーナメント制覇は
中部が優勝なら広島南
怪死が優勝なら大分舞鶴

189 :
しかし明成戦の桐光は異常にしょぼかったな
あれのおかげで明成がやたら強く見えたが大阪桐蔭とも競ったぐらいだから今日の開志戦が実力相応というところなんだろうな

190 :
明成今年4はもらいすぎ。3.5だろう。そして諏訪が4。

191 :
>>176
あれは長野に1人だけ異常者がいるだけ

192 :
開志が大差で優勝したら
実質大濠が準優勝かな

193 :
図々しい

194 :
大濠、能代カップで中部にやられてたじゃん。準優勝の力ないだろw

195 :
>>186
これインハイTVの映像かな?
その人の中部第一vs諏訪 の試合みたら最後、優勝したみたいになってて草
https://youtu.be/DkSp7dQp39w?t=1783

196 :
実質ベスト4には明成の代わりに東山入れてもいいと思う

197 :
インターハイの枠はともかくサッカーのプリンスリーグみたいのはやってほしいよねぇ
9月から12月頭まで各地区でリーグ戦やってその上位チームがウィンターカップ出場とかさぁ
競技力向上やそれぞれの地方での人気向上につながると思うんだけど

198 :
開始が勝ちそうだけど愛知開催の地元中部大一は120%出して来るぞ

日曜日は応援団300人動員してたし
会場ほぼ地元民で中部ひいきで応援するからな

199 :
忘れてたけど中部第一にとっては地元開催か
完全アウェイな感じ嫌だなあ

200 :
留学生は反対じゃないが
中部にしろ開始にしろ外人に頼りきりだからつまらん

201 :
https://www.youtube.com/watch?v=4fFdD5M7vs4&t=371s
箱が小さいにしても中部第一応援少なくね?
このときの東山とかやばかった

202 :
愛知にとっては地元開催でかつアベック優勝がかかってるのか。
こりゃ中部第一も気合入ってそうだな

203 :
開志国際は富樫親父が監督じゃなかったら2,3年前からベスト4常連になれてたろ
和田も丸山も育てられないしあれだけいいメンバー揃えて結局留学生頼みのバスケ
ガード陣もガチャガチャやるだけだしなあ
いくら同じ県に帝京長岡いたとはいえ日本人だけ見れば能力は圧倒的に開志の方が上でしょ

後、留学生を獲得するサイクルって学校や監督が決めてるのか
それともブローカー側から押し付けられてるのかが気になる
2年に1人ずつ取ったかと思ったら1年に1人とか2人入れたりするところもある
開志は3年に2人、2年に1人、1年に1人ってベンチに入れられないのに取りすぎじゃね
3年でベンチ入れてない奴はさすがに可哀想だったな

204 :
>>202
女子の場合は東海地区同士だから熱いだろうなぁ
岐阜女子メンバーの半分は愛知県選手でもあるし

205 :
>>203
和田とか背が高いだけでハンドリングもグダグダでゾーンプレスの的になるような奴やん

206 :
主力を欠いた福大大濠、悔しい敗戦ながらも堂々とした見事な戦いぶり
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180806-00086308-bballk-spo

コメント欄でみんなブーブー言ってますねぇ

207 :
>>197
定期的にその願望が上がるけど実現させる為にクリアすべき事はどう考えてる?

208 :
高校バスケの名将はひさおで決まりやな。次いで洛南大濠か。

209 :
>>203
それは監督が選手呼んでる部分もあるんだからフェアじゃないでしょう
富樫より選手呼べて指導もできる人間がどれだけいるか

留学生はオファー出してブローカーが手配するんだから、時にはバーターでってこともあるよ

210 :
ここ15年くらいの桜花しか知らんが大体でかいのでペイント制圧して勝ってきたからな。G.Fたちも上手いが。

留学生で今まで自分達がやってきたことをやられ出したら自分達も留学生か…。ほんと評価とか宛にならんよな

211 :
>>181
反則級すぎてシラケた。ゴール下にボール入れば自動的に得点だし

212 :
>>186
久夫に相対怒られただろうなぁ。代えられたときまじ死にたくなるやつだ。

213 :
中部大第一
G 中村 184p 3年 愛知
G 中宗 186p 2年 沖縄
F 深田 185p 2年 静岡
F 青木 187p 3年 愛知
C 黒人 203p 3年

黒人 205p 2年
矢澤 182p 3年 埼玉
小澤 195p 3年 愛知
井戸 170p 3年 愛知
佐藤 189p 3年 愛知

開志国際
G 小池 175p 3年 新潟
G 小栗 175p 3年 岡山
F 大翔 183p 1年 埼玉
F 和田 197p 3年 神奈川
C 黒人 202p 3年

控え
黒人 202p 2年
相場 181p 3年 新潟
丸山 193p 3年 神奈川
高木 175p 2年 福島
板澤 183p 2年 富山

214 :
>>203
富樫じゃなかったらそもそも選手集まらんでしょ

215 :
実質とか逆トーナメントとかほんとしょうもないことをよくもまあごちゃごちゃ言えたもんだわ

216 :
>>213
愛知さすがだな。横地やら色々他県流出多いけどしっかり自県も強い。しっかり愛知地元もメンバーいるしな

217 :
深田は愛知出身

218 :
桜花
坂本 169p 3年 大阪
平下 176p 2年 愛知
岡本 177p 2年 北海道
江村 156p 1年 長崎
黒人

控え
早野 177p 3年 神奈川
伊森 178p 3年 愛知
首藤 168p 2年 福岡
倉持 173p 1年 埼玉


岐阜女子
池田 160p 3年 岐阜 
藤田 172p 2年 愛知
林  174p 2年 神奈川
安井 168p 1年 愛知
黒人 188p 2年

控え
黒人 184p 1年
木下 166p 3年 愛知
田中 172p 2年 愛知
大澤 177p 2年 愛知

桜花も2016年くらいまでは愛知の子多かったけど今は激減してるんだな

219 :
>>181
>>211
IHかWCのどっちかだったかは忘れたけど決勝戦でマッチアップしてた選手が170cmぐらいだったから
かなり一方的だった記憶がある・・・が今スコアみるとそんなに離れてなかった

220 :
開志国際だと
和田はもうちょい上手く育てられなかったのかな

221 :
中部大第一
G 中村 184p 3年 愛知
G 中宗 186p 2年 沖縄
F 深田 185p 2年 愛知
F 青木 187p 3年 愛知
C 黒人 203p 3年

黒人 205p 2年
矢澤 182p 3年 埼玉
小澤 195p 3年 愛知
井戸 170p 3年 愛知
佐藤 189p 3年 愛知

浜松学院中出身だから静岡だと思ったが愛知なのか?
中部は浜松学院中出身が多いんだよね
中部は割と地元部隊で頑張ってると言えるね

222 :
深田怜音は小学生の時は、愛知の東海市ミニバスチームにいたな

223 :
常田の息子も東海ミニ→浜松学院→正智深谷だからな

224 :
浜松学院って高校もそこそこ強くなかったっけ?

225 :
>>222
なるほど中学強豪の浜松学院中に行って高校は地元に戻って来たのか

>>224
そこそこ強いけど全国は無理だね
飛龍、留学生チームの藤枝明誠、沼津中央がいるからね

226 :
浜松学院ってたしか、
ダシルバ・ヒサシが高3で三遠からBリーグデビューしてたな

227 :
>>224
浜松学院は創部3年で初年度の選手達で全国制覇を成し遂げ

意気揚々と高校での全国制覇を目論んだが中学と違い選手を集める強豪多数、留学生高校多数で結局ベスト8止まりで以降、

東海地区では中学で集めてるの浜松学院と開誠館だけのため全中には出れるが高校では勝てないので脱走兵多数w

228 :
>>218
2016年のスタメンは愛知3、三重1、大分1だったから一気に減ってるな。

229 :
愛知高校選抜
中村 184p 中部第一 3年
富永 181p 桜丘   3年
中川 190p 東山   1年
横地 191p 大濠   2年
山崎 191p 土浦   3年

控え
渋谷 186p 洛南 3年
糸瀬 179p 諏訪 3年
山内 193p 明成 1年
河合 194p 明成 1年
保坂 176p 飛龍 1年
落合 181p 美濃 1年

230 :
>>218
岐阜女子の池田さんは神奈川県の坂本中じゃないですかね?岐阜女子は基本、岐阜人で試合出てる子いないはず

231 :
留学生チームに高さで太刀打ちできる国産チームは土浦日大くらいか。
平岩ー軍司の時のように、吉田ー細割ラインを完成させればウィンターは面白くなる。

232 :
https://youtu.be/a4h50FHjbd0
ここの速攻何回見ても素晴らしいわ

233 :
このあとのね

234 :
https://youtu.be/FJfqyytVOHg

著作権侵害で削除される前にスマホに保存すべし

235 :
インハイTV、
決勝は実況、解説があるのか

236 :
決勝始まるよー

237 :
インハイTV解説も実況もいらねー

238 :
これ開催地ジャッチ
早くも1ピリでおかしな点が数ヶ所ある

239 :
実況解説軽くて地方大会決勝みたいな雰囲気

240 :
ジャッチw
どうせ開志側のヤツだろ
どっちか応援してると偏って見えるんだよジャッチが

241 :
クイックでよく決めたな

242 :
審判中部寄りすぎてうぜえ

243 :
開始後半疲れヤバそう

244 :
開催地ジャッジするなよクソ審判

245 :
審判酷いなプロじゃないんだから開催地びいきすんなよ

246 :
だめだ、今年のインターハイあまり見ても燃えない、寝よう(´・ω・`)
イラン戦はちょっと楽しみ。

247 :
両チームスリーポイントすげえな

248 :
1対1うめえな

249 :
まーた中部ジャッジかよ

250 :
開志国際頑張れクソジャッジに負けるな

251 :
うわー開催地贔屓ジャッジかよ萎える

252 :
和田くんいいねー

253 :
え、決勝って女子からだと思ってた!

254 :
今年はジョーンズの存在があるから和田も活きてフリーになるね

255 :
審判のせいで
かいし応援しちゃうわ

256 :
後半も審判相変わらずやないきなりかよ

257 :
開志学園に代表になれるだけの選手数人いる
特に目立つのが4番と6番

258 :
開志頑張れ

259 :
後半早々開催地ジャッジ発動かよ

260 :
審判幾ら何でもやりすぎ

261 :
ジャッジが露骨だな

262 :
クソ審判すぎる

263 :
この審判中部寄り酷いな
いくら何でもやり過ぎ

264 :
>>263
おい早漏かよ

265 :
小池くんさすが

266 :
ステップバックいいね

267 :
ファールかと思った(笑)

268 :
この審判は殴り飛ばされても仕方ない

269 :
まーた開催地ジャッジ発動

270 :
この審判は目腐ってんのかな?

271 :
開志ガイジ、ウザすぎ

272 :
中部第一も普通に吹かれてるじゃん
おまえら卑屈だな

273 :
あんまり入らんな

274 :
マジで開志ガイジって民度低いんだなw
こいつらのせいで中部に勝って欲しいわ

275 :
開始の留学生は入りそうなシュート打つな
他の留学生みたいにぎこちないフォームじゃない

276 :
同点

277 :
応援、どういう気持ちでああいうパフォの練習してるのかな?

278 :
開始ジャッジうぜーな

279 :
ジョーンズクリバリ君4つはいたい

280 :
クリバリ退場か

281 :
中部は劣勢だ
クリバリいないのはイタイ

282 :
開志頑張れ

283 :
>>282
開催地ジャッジなのにクリバリファールアウトになるのはなんで?

284 :
トラベリングをジャンプボールシチュエーションにするクソ審判すげえな

285 :
>>282
負けろクソが

286 :
確かにトラベリングだった

287 :
和田くんいきてるねえ

288 :
>>284
Jスポ民か?
インハイTVだと全く見えなかったぞ

289 :
黒人ファール大杉

290 :
開志頑張れ!!!

291 :
開志国際いきなり優勝するのか

292 :
中部第一応援してる人はトラベリングすら知らないのかな

293 :
ジョーンズ君3年みたいなプレイするな

294 :
いいねー審判入る余地なしwww

295 :
これは決まったかな

296 :
一気にきた

297 :
審判介入しないと何もできない開催地の中部第一(笑)

298 :
クリバリ君の退場が効いてるわ

299 :
>>293
今日は点とれないからアシストやDFやリバウンドに切り替えて頭がいいね

300 :
>>292
開志ガイジか?

301 :
中村君いないのがここで出たかー

302 :
はしゃぐ富樫オヤジ

303 :
エースとクリバリが抜けたらさすがに立て直せないだろうね

304 :
審判が笛吹かないと10点差が開くとかすごいな

305 :
富樫先生は中高で日本一を達成する初めてのヘッドコーチになるね

306 :
創部5年とはいえ毎年優勝狙えるくらいの戦力は揃えてたけど帝京に勝てなかったんだよね

307 :
やっぱり黒人(笑)

308 :
開志は選手の能力高いが雑なプレーも多い
状況判断ができるようになればもっと強くなるでしょう

309 :
開志国際おめでとう!

310 :
常田親父も詰めが甘いな
地元で日本一になれる最初で最後のチャンス逃したな

311 :
和田君は東海

312 :
創部5年で優勝って凄いな!

313 :
開志おめでとう!

314 :
U18が戻ってくるWCはわからんなー

315 :
これから開志の時代になるだろうね
この優勝は序章に過ぎない

316 :
開志の時代かは分からないけどアンダー世界大会と被るインターハイは抜ける心配がないから留学生チームが有利

317 :
これからは開志国際の時代

318 :
開志おめでとう
冬は明成頑張ってくれ

319 :
>>300
お前のツラのがよっぽどガイジみたいなツラしてるぞw ツラもガイジで中身もガイジとかw 大丈夫ですか?

320 :
インハイtvの解説の女が終始中部寄りでメチャうざかった
だから開始勝って清々したw

321 :
>>300
悔しかったねw

322 :
>>319
開志R

323 :
富樫監督は何歳なんだろ?

324 :
黒人に頼りきりの不人気チームのファン同士はせめて仲良くしろよw

325 :
中村抜きで準優勝の中部は立派だし冬楽しみ

326 :
これが開始がガイジと呼ばれる所以か

327 :
負けたからってめっちゃ必死やんwww

328 :
開志なんか人身売買留学生頼みな上、全国から新潟に縁もゆかりもない選手集めたまさに外人部隊じゃん。
巨人と同じで政治力の勝利。
オール地元の子だけで優勝した新潟商業の足元にも及ばない。

329 :
開志国際優勝かぁ
新潟県勢インハイ取ったの何年ぶりだろ…w
冬はこの2つに福岡第一と東山のどれかかな

330 :
これで帝京長岡がまたとんでもない黒人連れてきたりして

331 :
>>328
IH優勝した時の新潟商業も他県民いたからなニワカ
日下は宮城県、木村は北海道出身や

332 :
>>300
こいつホントのがいじだろ
かかわったらやばい奴
てか中部はこんな低脳しかいねえのかw

333 :
中部は福岡勢より弱いな。このジャッジで勝てないんだから冬は絶望的

334 :
そら中部第一は中村くん抜けてるし

335 :
>>330
もういるよ
タヒロウブラザーズの凄い奴がいる

336 :
>>323
56歳です
福岡第一の井手口コーチと同い年です

337 :
>>332
開志ガイジは去れ

338 :
最強黒人決定戦だったな

日本人はおまけ

339 :
冬は強豪校が多くて楽しみだな。中部は強豪校に入ってないけどな

340 :
これ冬はノーシードの福岡第一と開始が2回戦で当たると面白いな

341 :
大濠か第一出れないんだよな?
土屋の全国大会は終わったか

342 :
史上最低の大会がオワタ

343 :
留学生時代は加速するぞ

留学生いない学校は絶望しろ!

344 :
帝京長岡も楽しみだ

345 :
>>336
ありがとう!あと10年は開志が優勝争いに絡みそうだね!

346 :
土屋くん大人気でワロス
中田くん…

347 :
>>300ちゃん頭大丈夫?

348 :
>>328
>開志なんか人身売買留学生頼みな上、全国から新潟に縁もゆかりもない選手集めたまさに外人部隊じゃん。
>巨人と同じで政治力の勝利。
>オール地元の子だけで優勝した新潟商業の足元にも及ばない。

おっさん、だから何だよw ん?

349 :
S:開志、第一、第一、諏訪、大濠
A:土浦、北陸、飛龍、明成、東山
B:八王、桐光、洛南、能代、帝京
C:その他大勢

WC&国体はこんな感じかと予想。

350 :
洛南も大濠も冬出れませんが…

351 :
黒人チームのためのインターハイって感じだったな

富樫も常田もせっかくいいチーム作れる実力あるのに黒人頼みってのはいただけないな
帝京長岡おめでと

352 :
なんかスレ荒れてるな。愛知県民発狂してんのか

353 :
てか土家て干されてんかった?
なぜ?

354 :
横地くん......笑
https://mobile.twitter.com/FIBA/status/1025964449008472065/video/1
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

355 :
そーいや愛知もなかなか優勝できないな。久々の優勝逃して愛知県民荒れてるなwまた北国に優勝旗が

356 :
ワールドカップ開催地新潟県に負けて誘致失敗
甲子園決勝で勝ったけど世間の記憶に残ってるのは日本文理
インターハイバスケで審判味方につけたのに完敗


愛知県って新潟県に負けすぎやんそら発狂するわな(笑)

357 :
愛知だの新潟だの言ってるけど実際はどっちもチームアフリカだろw
同じ穴のムジナの同族嫌悪きもちわるすぎ

お前らほんとよく似てるよw

358 :
全国高校ポートボール大会優勝おめでとう!!

359 :
逆にむしろポートボール大会開いたらどうなるのか

360 :
>>300
と正真正銘のがいじが顔真っ赤にしながら絶叫してますwww

361 :
試合の動画見てるけど久夫怒鳴りすぎだろ

362 :
創部5年目の開志国際がインハイ初制覇! 中部大第一を終盤に突き放し11点差勝利
https://basketballking.jp/news/japan/highschool/20180807/86917.html

8月7日、一宮市総合体育館にて「平成30年度全国高等学校総合体育大会 バスケットボール競技大会(インターハイ)」の男子決勝が行われ、ともに初優勝を狙う中部大学第一高(愛知県)と開志国際高校(新潟県)が激突した。

363 :
3位決定戦あるの?

364 :
ウィンターは代表選手戻る桜丘中部第一の独壇場だろうな
富永いる桜丘は強すぎるわ

365 :
留学生嫌なら見なきゃいいのにね
そんなことも出来ないのか?

366 :
>>33
お前が指導してやれよキチガイクズ

367 :
言いたい奴にいわせておけ!
でも、汚い言葉が多いな。。
結果は変わらないし結局勝ったほうが強いということで!
そういえば、津山いた頃の大濠、塁や能見がいがい明成にインターハイ勝ったけど、結局ウインターカップ負けたよな。。

368 :
>>364
桜丘は富永いようがクソ弱いぞ

369 :
負けたからって発狂するなよ雑魚

370 :
>>369
お前は何で発狂してんの?

371 :
開催地ジャッジガーからの
勝って調子こく流れが超ダセー
開志クオリティw

372 :
そのくらいにしときなよ。留学生だろうが相手は高校生なんだぜ?

373 :
同時期に開催されている、高校野球。
話題性、競技での選手の将来性、歴史。
とても同じ高校生のスポーツとは思えない。
バスケットは素晴らしいスポーツだと思うが、
日本のバスケットはとても残念!
そんなレベルで熱くなれる方々、とても尊敬致します。

374 :
インハイ肖像権うんぬんでSNSアップ禁止だもんなあ
肖像権なんて法律はないのにね(権利言うのは自由)
2年前から甲子園もそうだけど

375 :
福岡県民だけど愛知ってなんでこんなにガイジが多いんだ?

376 :
愛知が云々よりも開志アンチが発狂してるんでしょ

一時期スレ立てて粘着してたのいるしw

377 :
>>375
書き込みで誰が愛知県民か透視できるの?

てか最初の 福岡県民だけど に何の意味があるの?

378 :
開志アンチってことは帝京長岡ブースターか

379 :
バスケの記事かくのも苦労してそう
両チーム、留学生にポートボールする展開のすえ○○高校が勝利したなんて書けんし

380 :
もう男女とも留学生いない所は出ない方がいいんじゃね
どうせゴミの様な無様な負け方するんだから

381 :
愛知は悔しいんですよね?実際福岡のほうが強いし

382 :
相変わらずインサイドがゴミすぎる
中村以外まともに仕掛けられないし
負けるのかこれ

383 :
アンチ金持ち学校とやらがツイッターで
超絶発狂中でめっちゃウケるwww
この基地外どんだけ暇なんだ?
このバカがどうせここにも来て荒らしてんだろ

384 :
まじでカスだわどいつもこいつ平気でFT二投失敗しやがる
こんなんならインハイでりゃよかったのに

385 :
やっぱりフリースローって大事だね

386 :
去年の話だが開志国際と帝京長岡の県予選は本当に面白かった
あの時って富樫監督だったっけ?

387 :
少し上に八村がいて本当よかったな
今のu18のインサイドの人材難はあまりに酷い
代表組戻ったところで留学生には太刀打ちできそうにないわ

388 :
>>340
インハイ優勝の八王子が初戦で北陸に敗退して、そのまま北陸がウインター初優勝した例もあるからな

389 :
>>386
監督はずっと富樫

390 :
>>354
公開処刑やんw

391 :
開志国際と開志学園と開志学園JSCの違いが全くわからん

392 :
ここの連中はスポコン系なのか外人、留学生批判してうざい
外人が駄目っていうルールは無い
留学生いるのがつまんないなら見なきゃいいのにいちいち口に出すし

393 :
>>391
開志学園高が新潟市にあって主な卒業生が酒井高徳
開志国際高が胎内市にあって主な卒業生が平野歩夢
開志JSC高が聖籠町にあって主な卒業生は知らない

394 :
金持ち学校なのか?野球部作れ

395 :
いっそ外人オン1撤廃すればいい

20年後とかには時代の流れで、コート上は黒人白人だらけになってるだろう

396 :
甲子園ってNHKで全試合放送だし、夜はスポーツニュースで取り上げてくれるし、学校の宣伝効果は最強だな。
知名度が上がる。

部の強化の、投資としてのコスパが良いかはわからないが

397 :
延学事件がなければここまで留学生が叩かれることもなかったろうに

398 :
開志学園JAPANサッカーカレッジ高等部
より今年度3人目のプロ契約選手誕生
杉山颯汰選手がシンガポール・プレミアリーグ3連覇中の アルビレックス新潟シンガポールへ 入団内定!

399 :
開志がかったのか ご苦労さん
インハイ面白くないからu-18観てたわイランに惜敗したとはいえ 見ごたえのあるゲームだった
今年のインハイは留学生頼りのポートボールで なにが楽しいのかね

400 :
開始JSCはサッカー高校か
http://www.cups-y.com/sp/

401 :
開始国際はスポーツ高校
http://kaishi-kokusai.ed.jp/athletic.html

402 :
2016年の福岡第一は留学生がいるチームだったけど好きだったな、ポートボールではなくトランジションの早いバスケで魅力的だった、蔡くん上手かったし

403 :
開志高校
http://www.kaishi.ed.jp/

404 :
>>392
代表高校が時代に対応できない地域の僻みじゃないのw
今や公立でも学校の特色を出すためにスポーツ科に力入れてるの多い

405 :
留学生じゃなくて混血までいるから訳わからん

406 :
留学生はベンチ入り1名までと規制しないと番狂わせも起きないし面白くならないな高校バスケが死んでしまう(-_-)

407 :
>>383
アンチ金持ち学校って確か元スポーツディスル
・・・もといスポーツ語るって奴だな。
新潟商業信者説が有力らしい。

408 :
一応晒しておく

https://twitter.com/QLYmuX50dduN4R4
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

409 :
去年土家今年小栗と地元の選手がインハイ優勝に関わっててうれしい

410 :
>>408
誰にも構って貰えなくて可愛そうだね

411 :
>>402
単に留学生がいる高校が少なくて魅せるプレーをするだけの余裕があっただけだろう
他の高校も留学生を使い出すとそんな余裕はなくなり
勝つためにシンプルにプレーせざるをえなくなり単調な塩試合になる
これはあらゆるスポーツにいえることだけど

412 :
そもそも留学生が問題になる本質は、
日本のバスケットのレベルが低すぎるから!
そもそも日本人には無理なスポーツなのに、
レベルが高ければ、留学生が居ようがいまいが関係ない。先日も日本代表がオーストラリアに
勝って喜んでいたが、オーストラリアにはNBA選手が何人いて、そのうちの何人が日本戦にいたの?現実を考えたら、日本のバスケットは世界では無理!戦略的に移民と交配を繰り返し、
あと数百年後には何とかなるかも。少なくとも
現代人が生きている間は無理、無理、無理!

413 :
>>408
たかが高校生のスポーツに憎しみってw
自分の人生を高校生に乗っけ過ぎだろ
どれだけ必死なんだ
久し振りに爆笑したwww

414 :
なげーよカス
長文書くな

415 :
>>411
2年前だぞ決勝の東山にも留学生おったぞ

416 :
本質を突いて悪かったね!
長文?カスより

417 :
開志国際が冬も勝ったら、3年連続二冠も有り得る。それくらいのメンバーが開志の1、2年生は揃ってる。とりあえず冬は止めろ

418 :
スポーツばかりしてる奴は頭悪いね。バスケットの富樫ゆうきとか富樫ゆうきとか
何あのツイッターw

419 :
頭悪かったらプロバスケの第一線に居続けられるわけがない。

420 :
愛知ガイジまだ悔しがってんのかよ冬頑張れってw

421 :
留学生はインサイドの選手じゃなくてアウトサイドの選手連れてきて欲しいわ

422 :
次スレいってないとか

423 :
>>349飛龍北陸はB
東山はS
洛南はA かな

424 :
今年の最強留学生は今のところ開志のユセフになるのかな?
高知中央のネリーも見たかった

425 :
>>412
ナイジェリアvs東亜
kano pillars 69-75 栃木
kano pillars 69-90 LG(韓国KBL)
kano pillars 59-71 北京flydragons(中国CBA)
kano pillars 68-107 富邦(台湾SBL)
http://www.fibalivestats.com/u/MABA/680178/
ナイジェリアFIBAランク32位(アフリカ首位)
kano pillars ナイジェリアリーグ2008、09、13、14、16優勝
http://basketball.afrobasket.com/team/Nigeria/Kano-Pillars/1264?Page=5

426 :
留学生批判する奴はプロの外人も否定するの?

427 :
留学生がダメなんじゃなくて留学生だよりになるのが嫌
優勝したときの第一とかタヒロウがいたときの帝京長岡は周りも活きてたから面白かった

428 :
開志は後ろ指指されたくなかったら4番か茶色は抜いて戦うべきだった

429 :
まあ女子の高知中央対精華女子みたいな留学生いなかったらトリプルスコアで負けるんだろうなみたいなチームはダメだな
しかし代表トップチームのセンターも助っ人だし
相手は白人、黒人の超人だからな
味方としても敵としても常に奴らはいる
同い年の相手に根をあげてたら未来はない

430 :
>>417
そんなに有望株いるか?u-18がいない近年で一番
レベルの低い大会を制しただけじゃん。

431 :
>>425
ナイジェリア代表がナイジェリア人のチームだと思ってる時点でコピペ貼るのやめたほうがいい

432 :
開志国際がある胎内市は山と川と田んぼと砂浜とチューリップ畑しかないド田舎
夏は蒸し暑く冬は豪雪
観光名所と言えば乙宝寺とかいう古臭いお寺だけ
バスケ以外はやることがない

433 :
U18で言い訳し過ぎ、見苦しい

434 :
高知中央ぐらい吹っ切れてるとおもしろいけどな笑
セルビアのU18の平均身長が202cmなのとか見ると、もう黄色い日本人がどうあがいてもどうにもならない世界なんだなと思わされるよ。

435 :
>>432
だからなに?

436 :
もうよー
なんか大会ってのがくそつまらなくなった

437 :
>>328
新潟は全国に選手を供給し続けてきたんだからいいではないかと思う

438 :
>>409
大濠の土家と開志の小栗と北陸の勝部は中学時代のチームメイトだね

439 :
開志国際金持ちなら野球強化したらいい。新潟はライバル少ないし。石川県は日本航空が全国から集めて名前売り出して結構強くなった。ラグビーも外国人留学生使いまくってる。

440 :
だから前から言ってんだろ。
助っ人外人を金でかき集める日本の売名高校バスケは腐っていると。

441 :
高校までほとんどバスケやったことないアフリカの黒人が無双できてしまうから議論になるんだよ

442 :
今年のウィンターは東京体育館使えないんだよな。

あの見渡せる広さとか会場に入ったときの独特の空気が好きだったのに。。

443 :
つーか、どんだけ助っ人外人を買い漁っているんだよ。

ちゃんと、言語の壁とかクリアした上で「留学」させてるんだろうな?

444 :
愛知県民の民度の低さが目立つな。

445 :
助っ人外人がインサイドにウジャウジャいるせいで、日本人のインサイトプレーヤーが全く育たなくなる。

日本に対する迷惑行為だ!

446 :
>>438
山本も加えてあげて

447 :
>>441
これはあるな
他のスポーツでは基本ありえないんだけどな

448 :
>>445
まず日本にインサイドを担える人材が不足してる、190cmでインサイドやらされるより、ウィングやれる方が日本の為だし、本人の為だろ

449 :
>>439
中越、新発田農、日本文理、柏崎工、糸魚川あたりも強かった気が

450 :
>>447
身長とパワーがあればゴール下だけで仕事ができるからな
ゴール下のバンクシュートやタップシュートなんて特別な技術要らないし

451 :
開志学園も開志国際も開志JSCもNSGグループ

このグループの代表が、新潟でかなりの力をもっている

452 :
>>373
>>412
意味不明で草

「日本人には無理」なんて言えるスポーツは素晴らしいスポーツではねえんだよアホ

453 :
Yuki Togashi 富樫勇樹
@YukiTogashi

開志国際インターハイ優勝
本当におめでとう!!!!!

創部5年目での優勝は凄いですね!

そして、父の中学と高校の両方で日本一は本当に凄いことだと思います!!!

優勝祝いにみんなに何か送ります

https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/fa04a740f042409a6557d6efd24e0794/5BF5E395/t51.2885-15/e35/36824382_293270834748430_8645245447125860352_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/fdcec8e5f1b6d93a0b0d2efa8346e496/5C0AB90C/t51.2885-15/e35/37394179_2146555542295429_3954958907251621888_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/3cf1542f658aa82a80d12d824870fa26/5BFEDCBE/t51.2885-15/e35/36769688_208069879858287_5932086504271642624_n.jpg

454 :
別に留学生入れるのは良い
ただ限度ってもんがあるだろ
一つの学校が黒人4〜5人も抱えてんのは流石に規制しろよ

そもそもポートボール化酷くてつまんないし、ガードの子も困ったら留学生に脳死で入れるの目立つからこれが育成の為になってるとはとても思えない

455 :
留学生を否定するのはプロもって

プロは両方外人居るやろ。全てのチームに2bの留学生居るなら全く否定しない

456 :
留学生が悪いんじゃなく勝つために大人が留学生を利用するのが悪い。

457 :
>>434
あそこまでやりきると気持ちいいよな。八王子も変わらない気がする

458 :
理想としては弱いチームが腐るほど留学生入れて、ソに対して留学生のいない強豪が戦ってくれたらいいんだけどね

459 :
開志優勝したんだね!
おめでとう!!

460 :
鳥取や徳島みたいな弱小県に留学生来たらどうなるかは観てみたい。

全国大会1回戦突破できるかどうか

461 :
留学生の導入もルール次第でもっと有益なものになるはずなんだよな
要は工夫次第だと思うけど、今の野放図に留学生じゃぶじゃぶ使い回す状態は流石に規制してくれ

462 :
俺は北陸やら全国の名門が留学生落ちするのは見たくない。悲しい。

大濠洛南能代はずっと使わないで戦ってほしい。

桜花とかいうプライド0のチームは何なんだろうか…

463 :
留学生というなの助っ人外人やからな。

なんで留学生2b越えばかりなんだよ。チビは留学なんかしないのか?

464 :
日本の大学に進学して本当に留学の意味ある流れになってきてるから

Bリーグみたいに留学生は20分だけにしたりすればまだ良いのになぁ

465 :
桜花が留学生入れ始めたんだから、
洛南や大濠も確率ゼロではないわな。

さすがに能代が留学生入れるのは未来永劫あり得なそうだけど。

466 :
まあ1番の問題点はスポーツそのものにあるとしか言いようがないけどな
留学生を変えよう、ではなく新しいスポーツを作ろう、ぐらいの大志を抱いて欲しい

467 :
オレは質の高い面白い試合が見れれば外国籍やら留学生とか混血とかどうでもいいのだが
いちいち純血とか騒ぐ奴は今の女子代表応援しろよ
インサイドで身体張ってる高田や赤穂姉妹、感動的だぞ。Wリーグに外国籍いないのに、彼女ら凄いわ

468 :
>>467
脳死ポートボールバスケのどこが質が高いんだ(´・ω・`)

469 :
しかしどうしても気になるのが日本のレベルが低いのが悪いというのはともかく
そのレベルの向上というのもフリーのシュートを決めるとかハンドリングを鍛えるとかダブルチームの連携を高めるとかそういうイメージしかできなくて
高さのある相手のポストを1on1で止める技術とか日本の高校で教えてるイメージが湧かないんだよな、あるいは押し負けない体作りとか
それも立派なバスケのレベルなんだけど
実際にはやってるんだろうけどそれでも無対策過ぎるように感じる

470 :
留学生がリバウンドにシュートにポストに暴れまわってその隙間に日本人がちょこちょこ外からシュートを打つバスケ

471 :
多分一人だけ黒い人がいるからそれが悪目立ちしちゃったりあるのかもな
肌の色が似てる白人だったら上手く溶け込めるかも?

472 :
女子代表も上からアンダーカテゴリーまで混血使い倒してるだろ
何言ってんのこの人

473 :
>>462
桜花は王者のプライドだろ
落ちぶれたのしろとは違う

474 :
留学生いないと開始も中部第一も決勝まで行ってないな。
そこまでして勝ちたいかねぇ、日本人で正々堂々と戦ってる大濠とか能代のほうが見ていて気持ちがいい。黒人チームウィンターで負けろ

475 :
>>473
確かに能代は落ちぶれたな。
いい選手も呼べなくなってしまった。
公立だから留学生も呼びにくいし、上がっていくのはきつそう。

476 :
>>453
2枚目の写真の、富樫と田口の間にいるのは誰?

477 :
原修太だよ

478 :
そもそもレベルの低い女バスはどうでもいいよ
桜花とか興味ないし専用スレでやってくれ

479 :
優勝してもごちゃごちゃ言われ、負けたら負けたでいろいろ言われ高校生も大変だねぇ(笑)
まあ事実は変わらないからな!

480 :
どの世代の日本代表も結局リバウンドだよな
イラン戦も日本29本に対してイラン53本じゃ、そりゃ負けるよな。
少し上の世代に八村と渡辺がいて本当に良かったわ

481 :
>>431
ナイジェリア代表はナイジェリア人だし代表の帰化枠は1しかないけど?
http://www.fiba.basketball/basketballworldcup/2019/african-qualifiers/team/Nigeria

Kano Pillars 69-75 栃木
https://www.youtube.com/watch?v=i96yHzy2SCE
Kano Pillars 69-90 LG(韓国KBL)
https://www.youtube.com/watch?v=debRpyq4oJk
Kano Pillars 59-71 北京BRCB(中国CBA)
https://www.youtube.com/watch?v=ynKggky6xcA
Kano Pillars 68-107 富邦(台湾SBL)
https://www.youtube.com/watch?v=DbIkt7e5PMg

482 :
>>439
それな。新潟は少なくとも野球とサッカーは日本で一番弱いからすぐに天下取れると思うんだけどね

483 :
まあ、開志でバスケを全国制覇させるのは結構だが、J3に落ちそうなアルビの惨状をまず何とかしたほうがいいんじゃないかNSGよって思ったりもするが

484 :
>>481
ナイジェリア代表の選手の多くがどういう経歴かわかっていればそのコピぺは恥ずかしくて貼れんだろ

485 :
八村、シェーファー、渡邊ヒューが同世代という奇跡
渡邊雄太は3個上かな?

486 :
U18U18言ってるけど和田とショーンズは入れるくらいの実力あるし、去年の帝京長岡の祝だって1、2争うガードだったのに出なかったから
別にU18関係無いと思うけど

487 :
>>486
何が関係ないの?

488 :
>>486
馬鹿なの?
そいつらと同じクラスの選手がいるのといないのとでは全く違うだろ
高校すらまともに出てなさそうだな

489 :
今回の結果を踏まえてウィンターカップの大本命は中部第一でいいのかな。
エースなしで決勝までいければエースが戻れば優勝だろう。

490 :
>>486
こんな馬鹿げた理論展開してる奴見たのは中学校以来だw
まだ日本語がおぼつかない留学生かな?

491 :
>>489
そううまくはいかないと思う

492 :
やっぱフルメンだったら福岡第一が強いと見ていいの?

493 :
福岡第一本命は変わらないと思う
河村と松崎いなくても強いと思ったんだけどね

494 :
>>492
全く不明。
全盛期の能代くらい桁外れなら話別だが
他も実力上げるとインター出たところは対策される

495 :
実践に負けたのがやっぱりな
初戦だと嫌な相手だと思うけど

496 :
>>489
----------------------------------
S:開志、第一、第一、諏訪、大濠
A:土浦、北陸、飛龍、明成、東山
B:八王、桐光、洛南、能代、帝京
C:その他大勢
----------------------------------
WC&国体はこんな感じかと予想。

497 :
Tube first
Start international
Daigo

498 :
ウィンターカップ、新潟と愛知が2枠になる位だったら、福岡と京都の方に2枠あげたいよ。黒人無双になるだけだもんな。

499 :
今年のウインターは福岡開催にすればいいだけ

500 :
どうせ大濠はWC優勝出来ない運命だから他県に枠がいって良かったと思う

501 :
全都道府県2校以上選出してブロック大会作って上位24チームくらいを
東京の本大会出場にすれば
レベルの高い県は2校出られるかもな。
東京に行けない県も出てくるけど。

502 :
負けたら終わりのトーナメントなんて育成を考えたらあんまメリット無いんだし
そんなの考えるならリーグ戦を導入した方がいいだろ

503 :
カネは?

504 :
>>517
NCAAみたいに年1トーナメントで他はリーグ戦ってのがベストかな。

505 :
これだけ留学生が台頭してんのに未だに叩いてる味噌土人どんだけ悔しかったんだよ
日本人センターがいないだけだし外人排除とか相変わらずジャップ丸出しな鎖国思想どうにかならないの?
Rば?笑

506 :
しかし愛知県は新潟県と相性悪いな
そら発狂すらわな

507 :
アメリカみたいに全国大会なくせばええんやで

508 :
外人オン1って制限してる時点で日本バスケは負けを認めてるようなもん。

509 :
発送の転換で、外人制限撤廃することから、日本のバスケは初めて世界で戦えるだけの発展が可能となる。

510 :
>>498
寝言言ってんなよ、カスが

511 :
大濠・洛南・能代・土浦あたりも黒人留学生を使うとか。

512 :
開志にとっては今回の大会は千歳一遇のチャンスだったとは言え、
帝京長岡、大濠、北陸、明成、中部第一を倒して優勝だから大したもん。

WCは開志にベスメンになるであろう中部第一と福岡代表あたりが軸かね

513 :
「外国人に太刀打ちできないから、1度に出場できる人数を制限しよう」

発想が貧しい。

その貧しい発想のまま、高校大学Bリーグに同じ制限を課す限り、永遠にFIBAランキング10位入りは不可能だろう。

「外国人が何人来ようと、それを日本人が上回ればいい」という考え方から始めないと。

514 :
>>496
日本代表の3人が戻っても
今年の大濠はSではないだろう

515 :
留学生いるのはべつに良いけど
もう珍しいことじゃなくなったら っていう
安易な慣れを理由にするのは怖いよね
何事も

516 :
>>498
だからお前はくっせえからツイッターから出てくんな
このポートボール野郎w

517 :
日本人だけだと今大会の明成や大濠みたいに和猿がチョロチョロ走るだけのクソバスケになるんだろ
日本人が育たないとか世界で戦えないとか頭弱すぎる意見なんだよな

518 :
>>498
悔しかったのは分かったからもう引っ込めよ雑魚w

519 :
外国人枠云々が無くなってはじめて日本のバスケが強豪国の仲間入りを果たせるだろうね
アメリカに外国人枠なんて無いし

520 :
>>517
でたークソチョン
やはりガイジとか愛知新潟焚付け煽りとか全部お前ら朝鮮人の仕業なんだな

521 :
外国人留学生でムカつくのは駅伝で1区に出てきて逃げ切りを図ろうとする高校だけだ

522 :
高校駅伝も確か区間で留学生を禁止してる区間とかなかったっけ??

523 :
留学生でも185cmぐらいのアウトサイドプレイヤーなら人気でると思う
当たり前のように2m級の助っ人外国人丸出しの人ばっかり来るのが嫌やな

524 :
日本にいないのはビッグマンであってガードやウイングはいるんですが

525 :
>>523
たまーにはアウトサイドプレイヤーいてもいいよな

526 :
黒人out 黒人in
これは流石に引くので規制して欲しいが

それよりも黒人相手に1on1を仕掛けないのが問題
個人、特にビッグマン(5番)が2〜4番のような
器用さ、ユーティリティーを身につけ
尽誠の渡邊や今回の桐光学園の15のように果敢に攻めたり、攻めるフリでもすれば
ディフェンスも崩れるしオフェンスの幅が広がって勝機も見えるだろう
要は5番の育成が全く出来てなく機能していない方が問題

527 :
素人の俺が言うのもなんだが、Bリーグの日本人ってやたら190センチ前後のSGが多いよね

528 :
>>513
漫画じゃないんだから…
そんなお花畑の発想でやっても

529 :
コアな高校バスケファンならそろそろこの留学生問題を考える時期だよなあ
応援している高校が勝てば良いって低レベル問題じゃねえしな

530 :
もうよくね?
バスケは国内限定の高校までの人気競技でよくね?
世界と戦う必要なんてなくね?

531 :
留学生居なかったら開志国際の和田くんとかインサイドやってそうだし、同じように長身で動けるのにチーム事情でインサイドやらないといけなくなる選手増えると思う

532 :
小柄な日本人しかいないインターハイとかくっそつまらなそう

533 :
留学生いなくなったら今度は県外出身禁止とか言い出しそうな奴らだな
やれやれ

534 :
そもそもガードやウイングの育成に黒人Cそこまで意味あんのか
逆にデメリットの方もちらほら感じる
有意義だなと思うのはインサイドに八村兄弟平岩井上クラスの子がいる場合かなぁ
留学生はフィジカルの下地が出来てる大学で呼ぶのが一番良いんじゃないかと
高校の身体出来てない子に留学生ぶつけるのはむしろ障害になってる気もする

535 :
>>532
むしろ、このままのほうが日本人から見捨てられるよ日本のバスケ自体が。
愛情の反対は憎しみではなく無関心、すなわち無視。
文句言われてるうちが花。

536 :
>>531
理屈ではそうなんだろうけど
同チーム内の日本人の長身選手が留学生に萎縮しちゃってる子多い気がする
本来ならチームの中心でもっと自信持ってやってるような子が
留学生に甘える形になってない?

537 :
萎縮もするよ
中にドライブしてダブルクラッチしたり
クイックモーションの3Pみたいなチャラいプレーして
シュートを外そうもんなら味方から舌打ちされるだろ
留学生にボールを預けることがもっと確実に得点できるパターンなんだから

538 :
>>536
頭おさえられてる感じは大だな。。 

539 :
どんな弱小校でも黒人留学生入れろというのは酷だろうから
やはり最大を制限する方が良いだろうな
やはりベンチに入れられるの1人までという方が良いような

540 :
※526
「留学生ベンチに1人まで」は良い案だと思う

必死こいて留学生に体当ててアタックしてファウルトラブルに追い込んでも、
またベンチから留学生が出てくるとか・・・馬鹿らしくてまともにアタックする気失せるよね

留学生チームの日本人達も、代わりが居ないとなれば、留学生頼りな意識もかなり変わってくると思う。
ファウルトラブルやケガは常に起こりうるし。

541 :
黒人の代わりに黒人ってのが凄いアンフェアに感じるからね
一人だけならまあ頑張って対策しようやってなる

542 :
だから留学生には学業の成績を課せばいいのよ
成績未達の場合には試合には出れない

543 :
良い日本人選手を集めている強豪校なら
ベンチに1人でもそれならそれで強いチーム作れるだろう
今はそういうルールがないから勝つためにはってことで複数入れているわけで

544 :
今日はレバノン?
2m越え四枚か。
ほら、本物の高校バスケや(´・ω・`)

https://www.youtube.com/watch?v=sqVSaLR9zf8

545 :
国際試合では助っ人留学生に頼れないからな。
今日も平均身長7センチ差(´・ω・`)

546 :
>>542
それいいかもな
小学校卒業レベルの語学が最低できるかインハイ前に軽くテストしてそれでクリアすればメンバー入り可能

そのテストはJBAが責任持って1ヶ所に集めて不正できないようにすれば良い

547 :
>>543
良い日本人選手を集められない弱小校が全国で勝てないのは、本来当たり前なんだけどね。
それを留学生におんぶにだっこで手っ取り早く勝っちゃおう!って考えがまずおかしく感じる。
しかも今のルールならある程度(全国上位は無理でも)実現できちゃうし。

548 :
>>536
まあそれはあるわな

549 :
試合見たけどそこまで中部第一贔屓でもなかった気がする
そらおかしいところ何個かあったけど試合全体見たらワーワー言うほどでもなかったかと
去年の大濠、明成贔屓の方が凄かったわ

550 :
>>544
黒人抜けた途端この凹られよう・・・w

551 :
やっとリバウンド取れるようになってきたな

552 :
平岩井上レベルが本格派センター扱いされるのが日本バスケ界の病理

553 :
IHの振り返りや国体(今回少年男子は予選なし)
特に新潟、京都、福岡、愛知の連合チームとか話題豊富だろ

もう留学生の話しは一旦止めようぜ

554 :
河村凄すぎて草生えちゃう

555 :
今のリバウンド全負けなんだよ、あれ

556 :
日本やるやん

557 :
このサイズでよく頑張ってるよ
みんな上手い
昨日のイランもあのリバウンド差の割りに戦えてた

558 :
河村は完全に試合を支配できるな。
そりゃいなくなれば痛すぎる。

559 :
レバノンはシュートもパスもドリブルも日本以下だな

560 :
日本以下だがそういう相手にガンガンいかないとなかなか実際には勝てないからね

561 :
河村のボール運びが速過ぎて相手が付いて来れないから
速攻の展開じゃなくても河村がボール持つと自動的に速攻になってるw
1人で10点差をひっくり返す展開にしたのは凄いな

562 :
他国の高校生は髭生やしたり奇抜な髪型してて迫力があるのに日本人は見た目が幼すぎるわ

563 :
中田は大濠にいる時と違ってボール運びがうまいの草

564 :
低身長ガードはどんなに育っても冨樫だと思うと泣けてくる
パスセンスは河村の方が冨樫よりありそうだけど

565 :
>>564
シュート以外河村君の方がええで
さすが福岡第一で鍛えられてるだけある

566 :
河村ってこの前アンダー16にも出てたのに、アンダー18にも出てるのかよ

567 :
>>562
普通の高校生より幼いよな
てか可愛すぎるw

568 :
河村とか中田は下手したら小学生と思われてそう

569 :
この前のU16は本来去年行われていた大会で実質U17だから
1学年しか違わないのでかなりのメンバーがそのままU18に入ってる

570 :
大学生と中学生が戦ってるみたい

571 :
そしてその中学生達の方が上手い
まあ小さいなら上手いのは当たり前だし
上手いから勝てるわけじゃないが

572 :
全中どこかで中継してくれないかな

573 :
富永くんとんでもねえなw

574 :
富永ええやん

575 :
小さいけどとにかくうまい奴らを連れて行った感はあるな。

576 :
やはり富永はシューターとして頭一つ飛び抜けてる

577 :
圧勝やんけ

578 :
なんかレバノンにライオンみたいなやついるな

579 :
ようつべのチャットの書き込みが全く読めねえw

580 :
中村くんフリースロー苦手なんかな

581 :
中村すごいね
決勝も中村いたら勝ってたよなぁ
まあそんなこと言ったら大濠や福岡第一もそうだけど

582 :
中村くんプレーに華があるよな

583 :
でも、今日はスタメン富永から中村に変えてスタート失敗したけどな。
序盤の失速の責任は中村にあるぞ(´・ω・`)

584 :
>>583
河村と同じで途中から出してチームに勢い出させる方が合うかもね

585 :
U18の準々決勝の相手オーストラリアかよオワタ

586 :
>>585
高校生なんかやってみないとわからんよ。

587 :
>>585
グループリーグを1位抜けしないからそうなる

588 :
スポーツ視聴ストリーミングならここが一番便利!!! !!!!

プロ野球、Jリーグ、メジャーリーグ、世界のサッカー、NBA

さらに、UFCまで全部視聴できたし。

BS、スカパーで見たらいくらかかるやら(-,-;)

ワンセグ視聴でストレスのある方、出先でもスポーツが見たい方、スポーツ視聴で月額払って
いる方は必見!!!

これが、全て無料ってすごくねwww!

http://www.sjack.org/

589 :
留学生は仕方ないよ。で、今年はどこの黒人が1番なんだ?去年は帝京のタヒロウだと思ったけど

590 :
河村 凄いな 早晩富樫を超える
あのブレイクは誰も止められない
Bリーグより金払っても観たい選手

591 :
河村松崎が出る冬は福岡第一の優勝で決定

大濠中田横地浅井は残念ー

592 :
推薦枠とかないかなー
明らかに強いのに1枠のせいで出れない高校を救済したい

593 :
>>589
開始のやつ
アウトサイドもドライブもできそう

594 :
新潟勢は向こうに良いルートでもあるの?

595 :
出てないけどネリーは?
1年生の時に既に化け物感あったけど

596 :
U18の選手がいないからその分残ったメンバーが頑張るんじゃない?
優勝した開始に善戦した大濠や決勝まで行って準優勝した中部はそれが出来てたが優勝候補なのに初戦敗退とか戻って来てもダメな気がする

597 :
新潟って古豪のイメージで制覇は中々出来そうにない感じだったけど今は違うんだな
外国籍の目利きがいいのかな

598 :
新潟は新潟商業のイメージしかなかったけど帝京長岡と開志国際でイメージガラッと変わった
新潟商業は面白いチームだったけど色んな噂あったからねぇ
去年の祝や伊藤で勝手に爽やかなイメージ着いた

599 :
新潟終戦とか連投してる人は基地外?

600 :
いろいろな農業研修生も巻き込んだ闇ブローカーの世界なんやで

601 :
全中は今年も西福岡ぶっちぎり?!

602 :
三条や北越商業の優勝はもう遠い昔の話だね

603 :
開志国際は学校名がなんかダサい

604 :
>>595
ネリーのドライブとかとめられる気がしない笑まじで八村レベルになるかもしれん

605 :
>>604
なんで日本に来てるんだよって感じだもんな
逆に日本で育つのか心配だわ

606 :
ネリーは1年時点で2年の八村より上だった

607 :
黒人いるバスケ部の日本人て、俺たち強いぜって心のそこから本気で思ってるん?
黒人いるなかでエースとか言われてて恥ずかしくないんかな

岡田と黒人の東山でコートにどちらかがいないって考えた時に
岡田がいない方が厳しいよねってならないよね

祝がこのチームのキーマンです、とかいって黒人いない去年の帝京長岡とか新潟商業未満
河村松崎がどんなにすごくても黒人いない第一は大濠未満

黒人が大黒柱のチームですってなんで言わないんだろう
バスケライターとか言われてる人たちもだが、
いかにも日本人がこのチームを牽引してるみたいな言い方してるのが気持ち悪いわ

素直に今年の黒人ランキングとか書けよ

608 :
今のu-18で違いの出せる選手は河村と富永しかいないのは辛いな。
特に三谷はターンオーバー多すぎ。あの出来ならケビン入れた方が全然いいわ。

609 :
しかし、開志国際はこれまで帝京長岡が全国の道を阻んでたからでツイてねえなあって思ったが、
実はツイてなかったのは帝京長岡の方だったのかもしれないね。
今年の開志国際も優勝するだけあって強いのは間違いないんだが、
去年や一昨年の帝京長岡はもっと強かった気がする。

610 :
東北地方の高校にアフリカ系留学生っているのかな?

611 :
そもそもネリーはほんとに高1なのかって言う疑問はあるw
高1の八村とかまだマッチ棒だったけど

612 :
>>601
今年は抜けたとこない

613 :
>>608
三谷ミス多かったよな気になった(´・д・`)

614 :
>>612
九州大会決勝、ハーパージャンと當山君の抜けたコザ中に2点差でギリギリだね

615 :
>>609
U18が抜けるインターハイは各校が実力通りとは言えないからなー
八村世代の明成ですら負けたし

616 :
>>607
確かに一理あるな
オレは普通に留学生ランキングとか知りたいわ
まあ売上とかビューに直結しないから難しいのかも知れんがメディアが日本人と同列に扱ってないことは確かだな

617 :
福岡第一
G 河村 168p 山口
G 小川 175p 福岡
G 古橋 185p 大阪
F 松崎 190p 長崎
C 黒人 203p

福岡大大濠
G 土屋 173p 岡山
G 中田 173p 福岡
F 横地 191p 愛知
F 浅井 195p 福岡
F 木林 199p 東京

618 :
国体は

福岡代表
G 河村 168p 山口  福岡第一
G 中田 173p 福岡  福岡大濠
F 横地 191p 愛知  福岡大濠
F 浅井 195p 福岡  福岡大濠
C 黒人 203p    福岡第一

愛知代表
G 中村 184p 愛知 中部第一
G 富永 181p 愛知 桜丘
F 青木 187p 愛知 中部第一
F 深田 185p 愛知 中部第一
C 黒人 205p

京都代表、新潟代表は知らん

619 :
国民体育大会に非国民に出場資格を与える不思議。
国体は留学生禁止だったら面白いのに。

620 :
>>599
ドメサカ板にもいるアルビレックス粘着の荒らし。一人で多分数百の粘着スレ作ってる。バスケ板にもいるって知ってビビった。

621 :
京都は
G笹山185 G飯尾185 F星川190 (洛南)
F藤井193 C クリスティン206(東山)
とかじゃね

622 :
桜花が留学生に対抗して留学生入れるのが王者の風格?

何を頭おかしいこと言ってるんだ。女子バスケを引っ張ってきた立場なら日本人だけで優勝出来ることにチャレンジするのが王者の風格。

623 :
>>622
王者のプライドだぞマヌケwwwww

624 :
マヌケはお前だバーカ。2ちゃんで揚げ足とりの書き込みとか最底辺の人生やんけ

625 :
>>620
ヒェッ

626 :
>>618福岡は流石に松崎はスタメンな気がする
けど第一のスタメン5人と大濠5人、あと留学生と西田とかか
層の厚さがすごいな

627 :
>>624
ガイジか?

628 :
そもそも桜花は留学生がいなかった訳じゃないし
王者の風格だのプライドだのどっちでもいい

629 :
留学生は、ほぼオーバエイジ。
一学年上まで認められているんじゃないの!?

630 :
新潟市、福岡、宮城、愛知 で ウインターカップ
マジ楽しみ

631 :
まぁ来年から国体は「ほぼ」留学生出られないから国体見とけ

632 :
明成の一年軍団楽しみ

633 :


634 :
JBAのサイトにウインターカップ開催地調布って書いてある

635 :
調布にある大型体育館っていったら総合体育館しかない
立地最悪(駅から徒歩20分)、客席ほぼなし

636 :
>>634
武蔵の森総合スポーツプラザだな
まあまあキャパあっていいよ
駅から遠いが

637 :
駅から近いの間違いw

638 :
>>631
来年からU16だぞ?
何イキってんのw

639 :
U−18の試合は現地時間15:30で日本時間17:30ってことでおkなの?

640 :
>>638
だから言ってんだろ
なに分かりきったこと言ってんのw

641 :
>>640
無理すんなって雑魚w

642 :
>>641
何と戦ってんの?

643 :
>>640
わかりきったこと言ってんのおまえだろw
まあ見とけってw

644 :
なんで>>631,640側が煽られてんだ
謎過ぎる

645 :
ウインターカップ2018 第71回全国高等学校バスケットボール選手権大会 12/23〜12/29 東京都 調布市

>>630
の新潟市ってのはミス?

646 :
飛田給のとこか
味スタ近くにあるのは分かるが実際どうなん?
今年、来年開催するらしいが、アリーナが見にくいのは勘弁してな

647 :
ユニフォームのど真ん中にデカデカとM。

久夫の美的センスを疑うわ…

逆に言えば、あんなユニフォームでもこれだけ選手が集まるだけの指導力と人望なのか…

648 :
振興校なのに伝統校みたいなユニフォームなのな

649 :
いつの間にか久夫がユニのデザインまでしてたのかw
ミズノの人にMをもっとデカくしてくれとか注文つけてるのかな

650 :
仙台高校のユニはカッコ良かったのにな
なんであんなダサイカラーのデカMにしちゃったんだろ

651 :
仙台高校みたいに公立高校で勝つチームはもう無理なのかね

652 :
バスケに限らず運動部で日本一になるのは私立のみになりそう

653 :
能代工高もいつかユニフォームにNOSHIROとか、明成みたいにデカデカと「N」!ってなったりして

654 :
サッカーはまだ市船とか公立も頑張ってるけど孤軍奮闘否めないね…バスケなんかIHベスト8にすら公立なし…

655 :
まあ有望な選手は有能な監督の下に集まって育成してもらった方がいいし

656 :
久夫バビディ説

657 :
マグロさんのラジオがクソ面白いw

658 :
>>653
近いうちに統合して違う校名になる
能代〇〇?
逆に全くデザイン変えなかったらあっぱれだが、そうもいかないだろう

659 :
>>654
市船に公立感なんか一切無いだろ

660 :
>>658
マジか・・・伝統校なくなっちゃうのか

661 :
>>658
能代商業→能代松陽で野球部のユニフォームが変わらなかったみたいに、能代○工あるいは能代工○としてユニフォームを変えない可能性もある。

662 :
相手が高すぎてセットオフェンスで点が取れる気がしないね(´・ω・`)
それでも切れ込む河村さすが。

663 :
前半で15点差
そんなもんだろうね

664 :
9番なんか高校生でチョビ髭はやしてたぞ!

665 :
富樫インハイ優勝なんてほざいてないで
オーストラリアにまったくリバンが取れない日本の現実を直視しろよ

666 :
河村 横地 富永
この3人だけだな 何とか頑張れるのは

667 :
松崎全然だな(´・ω・`)

668 :
代表選手は一所懸命やってるが身長差は如何ともしがたい 涙がでるよ
代表選手がいない大会で優勝したって何の意味があるんや

669 :
>>653
明成クソだせえユニ⁉
Mって!
マックか⁉みたいな

670 :
インハイ出れなくて オーストラリアにボコられて クソ

インハイ優勝優勝って協会もツイート連発すんな 糞

671 :
松崎はシュート打ててるんだから一本くらい決めろよ(´・ω・`)

672 :
別にシュート外すのはいいんだがちゃんと形に持って行けよ
それこそNBAのガード見習ってくれ

673 :
身長差だけじゃないでしょ
カットイン、ドライブインもほとんどせず無理な体勢から入らないシュートばかり

674 :
富永の確変ガチャ頼みとかどこの桜丘だよ

675 :
松崎使わず中村と富永同時期用か、まあ、今日の出来じゃな。

676 :
つかオージー良いチームだな
ディフェンスつえー

677 :
ミルズみたいなスピードだな…
こいつNBA行けそう

678 :
テーブスも入ってないし、NCAAは来れないんじゃないのか?

679 :
流石にOG強すぎた

680 :
やっぱオージーとはサイズも含め力の差が大きい
河村と富永くらいしか世界で戦える武器がない
ドライブしてもブロックされない工夫があるのは
この二人以外では中村くらいか

681 :
>>680
サイズない奴が通用して、サイズある奴が通用しないのか

682 :
浅井とか何の力が働いて選ばれたのか

683 :
そりゃサイズの差が大きく影響するのは
インサイドのプレイヤーだからな

684 :
>>682
他にいないからしゃーない。和田とかじゃ問題外だし

685 :
だよな
まともにハンドリングできない、ただシュートが少し入る風情をストレッチ4みたいな扱いしてることがおかしい

686 :
河村も良くて富樫だろ河村もあと10cm身長があればな

687 :
関東大会の松戸一中の山崎。

73点中67点。

横地も中学時代は完全なワンマンチームだったが…

688 :
いや既に富樫にないもの持ってる
このまま成長すれば簡単に越えるだろ

689 :
194センチで3も打てる。見た目も横地に似てるw
間違っても大濠に行って欲しくない。

690 :
久夫信者の低学歴の戯言は置いといて
大濠が獲得しないといけないのは留学生相手に体張れるセンターだ

691 :
日本のバスケの将来を純粋に考えるなら早急に留学生のベンチ入りは一人までに変えるべき(´・ω・`)
それで大分状況はよくなる。

692 :
河村じゃ富樫以下だろ
センスはあるが完成形が富樫

693 :
そうかな
俺は河村の完成形が富樫とは思わない
そして富樫を超えると思う

694 :
はっきり言っておく!
何をやっても、世界レベルでの将来性は無い。
Bリーグというニッチな存在として生き残れば
十分じゃないの^_^

695 :
ぶっちゃけるとインサイドに留学生呼ぶよりバックコートのサイズある留学生が方が将来の日本代表の為になりそうだよね?

696 :
>>691
逆。

留学生制限撤廃が、日本バスケ発展のスタート。
「留学生に太刀打ちできないから、ベンチ入り1人にしよう」って消極的姿勢から始めたら、結果も消極的姿勢に見合ったモノになる。

国際試合じゃ外国人ベンチ入り12人だぞ。

697 :
>>696
そんなことしたら日本のバスケが日本人から完全に見捨てられるのでやめた方がいいと思うよ。
そういうことも含めて言ってる。

698 :
千葉の山崎って去年から無双してたよね?
横地より上だろうな将来性は

699 :
てか外国チームとの差てインサイドよりバックコートのサイズ差の方が大きいような(特にPG)・・・
国内の高校生だと170〜180pぐらいが多いけど外国が相手だと190p以上とか居るからね

700 :
>>697
もともとここ何十年も日本のバスケは日本人に見捨てられてたじゃないか。

日本代表が世界の大会で遜色なく戦えるようになって初めて、見向きされるようになれる。

だからこそ留学生制限撤廃という改善が必要。

プロ野球を観てみろ。相変わらず助っ人外人4人までとか制限している。
半世紀以上、メジャーの後塵を拝している。そしてメジャーとの差は技量も給料も拡大している。
それと同じだよバスケ界も。早く外人制限撤廃しないと、差は開く一方。

701 :
競争の原理が働いてこそレベルアップする。
高校大学Bリーグと外人を制限するのは、日本人を保護して、競争から回避させている。

そうして楽をさせた結果が、国際試合で結果として出る。

702 :
富永くんは大学どこ行くのかな??
桜丘からだと大東??

703 :
上のカテゴリー進んでも力示せそうなのが富永くんと河村くんぐらいしかいないな
それでもサイズ不足だしBリーグのスターになってくれたら御の字ぐらい
河村くん持ち上げはわからんな半田の系譜埋もれんでほしいな

704 :
U18のアジアで目立つガード陣はいつでも居るけどほぼ全員が埋もれて消えてくから
富永も河村も大学行ってU22で韓国とやる頃には途端に普通の選手になってるよ

705 :
だろうな…大学で成長どころか劣化して終わる

706 :
河村が富樫を越えるなら日本代表なれるのか?
田中力テーブスと居て三人目に2024で入れるのか…

田中力もテーブスも何があるかわからんから確定とは言えないが

707 :
韓国、中国、フィリピン凄く大型化してんな…日本だけおチビさんチーム…

708 :
土浦の佐藤豊コーチ、甲子園のアルプススタンドでテレビ映ってた。

709 :
富樫とタイプは違うと思うが小さいGをわざわざ使うほど河村に魅力が見つからない…

年代では良いガードなんだろうけど

710 :
能代工業の練習会にきますよ

711 :
世界的に見ても今の日本のU18はすごく珍しいバスケしてるだろうな。
オージーはともかく代表レベルでかなり身長差のあるカザフやレバノンにわりとあっさり勝ってるからな。
たぶんこんなチーム日本だけだろ。

712 :
>>709
このチームの生命線は川村と富永だったと思うけど、この二人がいなかったらもっと悲惨だったろ。
何を見ていたんだ???

713 :
>>710
いつあるの?

714 :
確かにこのアンダーでは重要な存在だったが、これからもあの速攻を出し続けられるのか?ハーフで置物にならないか?ということを考えるとやはり日本を背負うガードにするには厳しい

715 :
すまん。A代表での話をしてたのにA代表って書くの忘れてた

富樫以上って書いてる人居たからA代表になるほどの魅力が見つからないって意味

716 :
別に代表のスタメンになるとは思ってないだろう
富樫がスタメンで出てたのは、ラマス(ルカだっけ?)が苦言を呈するくらいまともなPGがいなかったから
富樫同様3番手レベルなら可能性ある

717 :
まじか。三番手も無理だと思うけど…。というか富樫は三番手じゃないしな。一番手。使えなくて二番手。

ネットの富樫下げが半端ないが今のGなら富樫以上は居ない

718 :
まあ無理だろ
160台の完成形が富樫だもん
身体も身長にしてはクソ分厚いし

河村も明らかにうまいけどそんな一人で点取れる能力は劣る

719 :
動画観たら  河村すごすぎワロタ

720 :
高さで劣る日本。U18が見せた28m徒競走バスケは面白い戦法。

721 :
1回本格的に辻にやらせてみればいいのに
SGじゃ限界あるしもうあまりチャンスもないしね

722 :
誤爆

723 :
バスケやりたい奴は海外に行け 国内でバスケ禁止でもういいよ

724 :
https://i.imgur.com/T6jttxt.jpg
このFGとリバウンドの差では負けるべくして負けたな。
この世代ば富永と河村しかいないから厳しいな〜。
横地には期待してるんだけど。
あ、中田さんはもういいです。

725 :
>>709
レバノン戦とか、河村いなきゃ負けてたレベルに活躍してた。

726 :
>>687
こいつもハーフだよね
田中と横地には及ばないけど、有望株には間違いない
どこ行くかね

727 :
>>726
Twitter見ると横地堅祐と山崎は仲良いっぽい。
堅祐が大濠行く確率大で、一緒にやろうと山崎を誘って2人とも大濠に行きそう。

728 :
>>724
酷すぎるだろw
地区予選一回戦の強豪と弱小の試合かよ

729 :
>>689
海外が行くべき?福田健人は2年の時から大濠が試合見に来てたっぽいけど。

730 :
>>718
得点できない完成形かよ

731 :
>>726
田中には負けるが横地よりは上手いと思うな
とにかく日本の高校に行かないでほしい

732 :
>>727
横地の弟ってそこまでだろ。大濠がリクルートするなら兄弟でも代表クラスじゃないと。

733 :
富樫はアシスト出来ない ディフェンス雑  何が嫌いかって髪型と妙な自信顔
河村のブレイクでの最後まで落ちないスピードは驚愕 だから止められない

734 :
糞人間の嫉妬の2ちゃんでは富樫タイプの人間性は叩かれるのは仕方ない

河村がアンダーと同じようにA代表で出来るわけないだろ。

735 :
ずるくね?
ハーフとかずるくね?
俺みたいな胴長短足の165センチの俺はどこで活躍すればええねん?

736 :
オフィシャルテーブル

737 :
>>733
ポマード野郎に登録名変えて欲しい

738 :
>>735
卓球

739 :
チビがバスケやるのは日本のバスケの発展の障害になってるだろ
まじやめろよ

740 :
制限しろや!
身長制限して180センチ以下の部とかつくれや!

741 :
>>740
格闘技みたいで面白い発想だな。

742 :
ペイントエリア内のシュートを1点にして欲しいわ

743 :
チビの部は誰も見ないけどな

744 :
世界相手にクソジャップはボロクソに負けるのにアンチ留学生の虫ケラって頭沸いてるの?
そんなに黒人が嫌ならミニバスでも見とけば?w

745 :
身長で階級わけしたら寧ろ低身長の方が技のオンパレードで面白そうだけどな

746 :
ジャップセンターがいないから留学生入れてるのに日本人のレベル低下を危惧してる雑魚って頭湧いてるの?

747 :
>>742
それいいな。
早急にルール化して欲しいわ。

のっぽのポートボールと、普通のミドルが同じ得点だった今までがおかしかった。

748 :
日本代表だとインサイドは帰化選手が行うし
高校バスケだと留学生がやるし
Bリーグだと外国人がやるので
日本人インサイドは需要もないのでいなくても問題なし
育成年代の指導者は育てなくていい、無駄だから

749 :
>>748
195のセンター量産してもBリーグですら使えないからな

750 :
貴重なビッグマンが外国人に取って代わられ、量産されるガード陣は外国人ガードがいないから居場所が確保される…おかしな話だぜ

751 :
外人だらけにして選ばれたエリート日本人しか入れなくすればいいんじゃね?w

752 :
160cmの子供も青春できる遊び場が
鼻息のあらい大人によって壊されたよね

753 :
別に上手けりゃ160だって活躍できるじゃん
そもそも下手なんだろ

754 :
留学生が一人ハッスルして
日本人の子が自信無さそうにプレーするのはちょっと気の毒ではある
狙い通り切磋琢磨してくれりゃ世話ないんだがなぁ

755 :
問題は留学生がいて全国上位になったチームのガードやフォワードが
代表に選ばれていくわけだが、この人達が本当に同世代の日本人で
一番うまいやつらの集まりなのか誰もわからないこと
県予選なんかで留学生チームに善戦した高校にはさらにいい日本人がいるかもしれない

756 :
どのスレも富樫絡むとキチガイだらけになるのな

757 :
代表はある程度チームが勝ち上らないと選ばれないってことか?

758 :
>>755
いや、別に代表選ばれてる奴らはチーム成績だけでえらばれてるわけじゃないじゃん
むしろ留学生と一緒にプレーしてる奴らは留学生にスタッツ吸われるから活躍評価され辛くて不利。

759 :
別に地区ごとにエンデバーあるし留学生と一緒な学校とかスタッツとか関係ないと思うが

760 :
よくこんな高校二年三年にもなってスリーポンポン外せるな
シュート教えられる奴はいないからね、仕方ないね

761 :
あれ?ロイブルどこいった?

762 :
捨て試合だから他のコーチに指揮を任せたんじゃない?
サマーリーグとかでよくある奴じゃね

763 :
15番弱いw

764 :
>>761
>>762
家庭の事情でドイツに緊急帰国
年齢的に良い話は想像つかないな

765 :
4Qのこれが出来るなら最初からやればよかった気もするな

766 :
ペイントエリア1点ダンクなら2点でどうでしょう

767 :
ターンオーバー20対3だって、それで延長だからな、疲れるよな(´・ω・`)

768 :
>>764
あれま
しょうがないな

769 :
暑さで頭やられたやつが多く湧いてるな

770 :
https://twitter.com/jcbaske/status/1009749198613274624?s=21
秋田出身のバスケ選手って3人しかいないの?
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

771 :
山崎イブはどこ行くんだろう

772 :
日本人は3Pの練習だけやれば良い。10本中9本決めれるまで練習せよ

773 :
今年の高3世代の各ポジションの1位は誰なんだろ
もちろん日本人で
PG 中村?中田?
SG 富永 飯尾
SF 松崎 関屋
PF 浅井?
C 吉田

774 :
>>773
ガードは中村だな
小人の中田はありえん
上手い奴よりでかい奴を選べよ
チビに国際大会経験させても伸びしろないだろ
バスケ日本代表平均身長191p、バスケ中国代表平均身長190p
何で女子と平均身長が一緒なんだよ?チビを重宝をしている日本バスケ界が問題だわ

775 :
>>771
地元の市船はどうかな?

776 :
今更で悪いがU18の日本代表がオーストラリアにボロ負けしたけど八村のときはオーストラリアと戦ってないの?
当時の順位結果見てもオーストラリアの名前ないんだが

777 :
男子インターハイ見たら強いチームほとんどCにアフリカの留学生使ってるんか・・
おかげで毎年当たり前のように全国大会行ってた京都の母校も出られなくなってる・・w

778 :
洛南か。バスケ部ではなかったのね

779 :
>>776
U17の世界大会でオーストラリアとやってるよ
オーバータイムまでもつれてる

780 :
アジア大会の時はオーストラリアはまだオセアニア扱い

781 :
>>776
オセアニアがアジアに入ったのは今回から
そのため前回3位までだった世界選手権の出場権が4位までになった
正確に言えば八村は翌年のU19世界選手権からの参加で
前回のU18アジア選手権には出てないけど

782 :
インターハイ・ウインターカップの5〜6連戦も改善出来れば良いな。

会場確保の都合とかあるだろうけど。

遅筋は1日で回復するが、速筋の回復には2〜3かかる。

高校バスケで結果を出そうと思ったら、指導者はどうしても走り込み主体の運動量バスケを選択したくなる。
ウエイトで身体を大きくすることを怠る。

783 :
丸山は代表とか入る可能性あるかな?
インターハイ見る限りポテンシャル皆無だったんだけど

784 :
日本は時代遅れだからね。風習、伝統を大切にするのは良いけど悪いものは変えて良いものにしなきゃなのにな。

甲子園とかマジで謎。熱中症の危険の中ピッチャーは選手寿命削りながらやる。

785 :
忍耐を美徳とするのが、日本だからな。

「欲しがりません勝つまでは」精神

786 :
忍耐を美徳とするってのは関係ないと思うけど日本はなんでも保守的な考えが多い
新しいことやろうとするとリスクばっかりに目がいく

787 :
八村、U18でインターハイ欠場してなかった?
記憶違いか?

788 :
>>787
2年の時だね
3年は出てたよ、普通に優勝してた

789 :
ゴミみたいな日本の糞文化、風習が少しずつ浄化されてきて嬉しいわ。
ボクシング問題などありふれてる事が取り上げられ始めただけだからな

軍隊育成みたいな時代とは違うんだから体育会の理不尽意味なし縦社会もはよ無くなれや。

790 :
>>787
2年の時はU17世界選手権に出場するため
八村を始め明成と大濠の選手は準決勝まで出場して決勝は欠場した

791 :
alldayにテーブス出てるんだね

792 :
東山 卓球IHベスト8 サッカーIH準決勝進出(明日準決勝) バスケIH3回戦敗退
洛南 バレーIH準優勝 陸上学校別3位 体操団体4位 バスケ府予選敗退

東山・洛南「か、勘違いしねいでね!バスケなんてマイナースポーツ、うちは力入れていないんだからね!」

793 :
かんちげいはしないよ

794 :
私立の部活動強化費って、広告宣伝費だよな。

795 :
今の高2のオールスターと高3のオールスターってどっちが強いんだろう?

796 :
河村と中田だったら河村に分があると思うが、3年チームには富永中村居るし普通に3年生勝つんじゃないかな

797 :
やっぱこの時期の一学年はでかい

798 :
身体が違うもんね

799 :
2012年度と2013年度だったら、2年の方が強かったかもね

800 :
八村達の代もじゃね

801 :
愛媛でいうと、新田も松山工業も2年がいいのが揃ってる。


もしかしたら、2年が勝つかもな

802 :
また愛媛のクズか

803 :
頭いいクラスもある私立はいいがスポーツ強いだけのゴミ私立に通ってるスポーツ以外のカスはお布施要員の自覚あるのかな

804 :
>>803
口は悪いが言いたいことは分からんでもない。
バスケ以外にも勉強しっかりやって将来考えられる子供たちになって欲しい

805 :
別にバスケだけやっててもよくね?
勉強がんばって大学行ったところでロクでもないヤツらも沢山いるしさ
ひと昔前ならともかくどのルートが正解なんてわかんないじゃん

806 :
ウィンターカップ3決まで残って一般入試で慶應に進学した酒井泰滋は凄いわ

807 :
去年戦犯になってしまった諏訪の糸瀬がかなりうまくなってチームに貢献しててなんかよかった
ウインターも諏訪に期待したい

808 :
>>806
酒井はAO入試

809 :
慶応でもワンランク下扱いのSFCでしょ

810 :
酒井知ってるやつはもう大体おっさん世代。
今の若いやつは岩下を知ってるのかなぁ

811 :
ここに昭和生まれさすがにいないんじゃない?

812 :
んな訳あるかい。30代も40代も50代も多分居るぞ。40代、50代は子供が学生で見てるのもきっと居るだろう

813 :
慶應といっても私大だからな
受験科目少ないし普段からやってりゃ何とかなる奴もいるだろう

814 :
そんなお前はFラン私大か(笑)

815 :
国立医学部医学科卒

816 :
アメリカだと、大学はある程度勉強できなきゃ練習すら参加できないが、
これはある程度国民のレベルが関係してるよ。
アメリカでスポーツしかやってこなかった奴なんか清原が超優等生に見えるくらい常識のカケラも無いとんでもない奴になっちまうから。
実際nba選手になった奴らさえ、日本のプロスポーツなら100%永久追放になる犯罪や問題行為起こしまくり。
だから、プロスポーツ選手間違いなくなるやろって奴でも教養を身につける機会を無理にでも設けなきゃいけない。
日本は別にスポーツしかやらなくても、ただのバカで済む程度の奴がほとんどだから大して問題無いよ。
その証拠にここ数十年で最大の学生スポーツ問題が日大タックル程度じゃん
息子が中国で万引きして逮捕されて、親が大統領に早く解放させろやって文句言う国と同じ尺度では測れん

817 :
老人の文は長い

818 :
>>808
AOだっけ
兄は一般だと思ってたわ


>>809
兄は経済学部だよ

819 :
お前ら何歳?

年齢くらい教えろよ

ちなみに俺は42歳。
既婚
出身 新田工業

ちなみに、子供は明成に入れようと思ってる。

そして、俺は愛媛のチームを率いて、息子と対決するのが夢

820 :
き、急な自分語り…汗

821 :
な、愛媛県民はクズだろ

822 :
クズというか頭弱いのかな

823 :
>>819
明成に入るのは簡単だよ。
名前書けば入れる。

824 :
こんな恥ずかしい親父だったら確実にグレる。

825 :
>>823
推薦貰えないとバスケ部なんか入れてくれないよ

826 :
甲子園は全試合地上波。

高校バスケもいつかこれくらいになってほしい。
競技人口はバスケ>>>野球なのだからポテンシャルはある。

だけどこんな黒人無双なら感動もなにも無いもんな。

827 :
競技人口は野球のほうが多いんだが

828 :
いや、バスケやw(男女合わせて)

829 :
男女平等のこの時代に、野球って男専競技

830 :
バスケ経験ゼロの留学生が無双しちゃうもんな

831 :
バスケ経験者で野球見る奴はいるが
野球経験者でバスケ見る奴はおらんな

832 :
新田は留学生取らないよ!

だから、試合のたびに成長できる!

ロブパスへの対応力がちがうよね

833 :
>>831
NBAとかやったら見るんちゃうか

834 :
留学生使うなら190cm後半の日本人フォワードを育成して欲しい
福岡第一とか良い選手集まるんだから大型日本人フォワード育成してくれよ

835 :
そもそも190後半なんてゴロゴロいるわけじゃない

836 :
留学生の子が初心者だらけならむしろ丁度良いかもね
ネリークラスの子が来ても本人も周りも迷惑じゃねえか?

837 :
ネリーはNBA級

838 :
てか、ダリの話では、そもそも留学生は初心者ではない。
アフリカの15歳の学生でバスケやってる子をスカウトするブローカーがいるんでしょ。
しかも日本に来る子はだいたい都会に住んでる裕福な子で、かなりしっかりしたトレーニングを積んでる。
ダリは留学してきたとき日本の学生からジャングルかサバンナから来た珍獣みたいな扱いされたそうだが、彼が住んでた街は彼の留学先の岡山より全然都会で、日本の学生のが余程田舎もんだったとか。

839 :
延岡のやらかした子も、教育が行き届いてない発展途上国だから…みたいな認識があるけど、多分実際は、
裕福な家庭で育った都会っ子が、経済大国日本にスカウトされました。さらなる大都市生活に胸躍らせながらいざ日本に降り立ったら、
自分の故郷すら程遠い、宮崎の何もないクソ田舎で、しかもそこに住むクソ田舎のチビのカッペからなぜか理不尽に田舎者扱いされるという…
そりゃストレス溜まりますわw

840 :
勝手なイメージだけどITとかそういう面ではアフリカより確実に上に行ってるとは思うんだが・・・

841 :
>>840
そりゃ国全体比較すりゃ当たり前だろ
そういう話じゃないよ
それぞれの留学生がどの都市出身かはしらんけど、セネガルの首都ダカールは、アフリカ最大の都市の一つで、その辺出身の奴らからしたら、宮崎の延岡市なんてのは糞田舎も甚だしい。
俺らだって、ニューヨークやらロサンゼルスやらは文句無しで大都市って認めるだろうけど、
東京から、ネバダ州の僻地とか言ったら糞田舎以外の何者でもないだろ?

842 :
ケースバイケースじゃないかな
中にはそう言う子もいるだろうけど
大都市圏の裕福な子でしかも2mがそんなほいほい沢山来るかね

843 :
【驚愕】【衝撃】思わず二度見してしまう。 ハイテクなマサイ族 スマホもパソコンも使いこなす。 嘘のような本当の話に感動!!

https://m.youtube.com/watch?v=QzEo4dUFIYY

844 :
長文うぜー

845 :
>>826
バスケじゃなくてポートボールの全国大会やってる間は一般人は高校バスケに見向きもしないだろうな。
下手に宣伝しても見たら失望されるだけだし、困ったな。
スラムダンク読んで感動した人たちも今の実際のポートボールバスケ見たら失望して現実の高校バスケはなかったことにされそう。

846 :
はあ?普通にウインターカップ人気あるんだが

847 :
女子もポートボールやってるのに女子代表は宣伝する価値あるから何とも
バスケはしょせんごく一部の逸材のスポーツであって、素材の散らばる高校だとポートボール有利になりやすいだけ

848 :
>>845
IHバスケ観客数82725人で全30種目でトップ
http://www.zen-koutairen.com/pdf/reg-tnop_h29_re.pdf
>>842
栄養状態が悪いと身長が伸びない

849 :
>>848
バスケはクソ暑い中、空調効いているからやろ。
それを考えると甲子園はすごいわ。

850 :
>>849
つまり甲子園以下は全部不人気ねw

851 :
留学生バスケになってからテレビ朝日はウィンターの放送をやめた。決定権は年寄り上層部にある。おそらく能代や大濠洛南中心に戻れば放送してもらえる。代表や日本人のレベルアップは関係なし。

852 :
バカ丸出しだなw

853 :
>>851
その前から辞めてる
そもそもバスケなんかどうでもいいんだよ普通の日本人は

854 :
>>848
大都市の富裕層以外は飢餓状態と勘違いしてないか
お前も偏見で見てるだろw

855 :
バンバとかジョナサンのインタビュー記事読め
面白いぞ

856 :
甲子園は一つ勝つのも大変なこと。
バスケをまともに見たことおじさんおばさんが、暇な時間にたまたまチャンネルをNHKに回して観戦しても楽しめる。

バスケの下位回戦の黒人ポートボールはどうだろう。
前半でダブルスコア。ドン冷め。

857 :
いや甲子園の1,2回戦だってボコボコにされてるチームの試合なんて見ないだろ

858 :
>>854
基本的に年収と身長は正比例する
辺鄙な田舎だとブローカーもコンタクトを取りづらい
人口の集まる大都市の方が人材も見つけやすい

859 :
なんとかアンチ留学生がバスケ人気がないってことにしたいみたいだけど、いようがいまいが関係ないことばっか言ってて草

860 :
>>851
おれが最後に民放で見たときはテレ東が放送してたわ
2003年決勝能代vs福大大濠

861 :
おっは!

高校からバスケ始めました!
中学までサッカーやってたけどよ!

バスケむずいな!
オフェンスはまじ無理だわ!
逆にディフェンスはちょろい。横の動きで抜かれることないわ。

ちなみにサッカー時代はサイドバック

862 :
>>845みたいなゴミは留学生居なくなっても何かにつけて文句垂れるんだろうな

863 :
>>846
ほんとに人気があるなら地上波で放送されるよ(-_-)

864 :
まあ仮にそうだとしても留学生関係ないよw

865 :
まあ日本人にはまだ早いかな。

866 :
>>861
どうせスライディングとかショルダーチャージかましたりしてるんだろ?

そりゃ抜かれないわ

867 :
>>864
大ありだと思う。
留学生ポートボールバスケは素人が見ても萎える。
一般人が見ても夢も希望も共感も持てないから。
それに今の人はスラムダンクとか読んでるから面白いバスケってのを実は結構わかっている。

868 :
嫌なら見なきゃいいだけのことよ。

869 :
自分が嫌なだけなのに一般人が〜って言い方がダサいわ

870 :
>>869
もし高校バスケが今のままでガンガン地上波で放送されて高校野球並みに盛り上がれば俺の意見はそく撤回する。
結果が全て。
実際は一般からも一般マスコミからも高校バスケだけじゃなくバスケ自体が無視されてる状態だからなんとか改善してほしい。

871 :
>>870
甲子園みたいに盛り上がらないのと留学生が居ることとは関係ないよ

872 :
>>871
関係大有りだと思う。
見ててつまんないもんポートボールばすけ、競技としての魅力が死んでる。

873 :
>>872
個人の感想じゃん
それと一般人が〜は別でしょ
なぜ人の意見みたいな言い方するわけ?

874 :
高校野球は朝日新聞っていうでかいバックが付いてることもでかいなー

875 :
>>861
もしかして、シェーファー本人?

876 :
低身長の日本人がゴニョゴニョやっているクソつまんねぇバスケより
外人が入った方が迫力があって面白い

877 :
>>874
甘えるな、昔からバスケもスポンサードされてる

878 :
>>876
だったら、NBA見ればいいじゃん(´・ω・`)

879 :
>>871
俺も関係無いと思う。
というか高校野球だけは特殊だよ、高校サッカーなんてさほどバスケと変わんないだろ。

880 :
>>878
じゃあなんで高校バスケが地上波はないにしてもそこそこ人気なの説明してくれ
ウインターなんて全試合放送あるぜ?

881 :
大濠の中田てベンチ外?怪我?

882 :
>>880
スラムダンクの遺産(´・ω・`)
あの頃は留学生おらんかったしね。

883 :
留学生もそのうち廃れるんじゃねえかって気もするけどな
グレーゾーン多すぎて今の状態が続くとはイマイチ思えない
高校野球ほど注目度無くて助かってる部分はある

884 :
>>883
この前の事件も高校野球並みの注目度だったらヤバかったよね
しかもあの時は色々と他のニュースで薄まったのも運が良かった

885 :
>>882
スラダンスラダンっておまえマジもんのバカだな
20年以上も続いてたらブームじゃなくてすでに立派な文化だよね
田臥時代から比べりゃアレかもしれんが少なくとも人気は衰えてないよ

886 :
あまりこういうこと言いたくないけどスラムダンクは今の中高生は読んだ事ない人の方が多い
八村も田中力も読んだ事ないって言ってたな

887 :
読んでる奴多いぞ

888 :
田中力は確かに読んだことないって言ってたな

889 :2018/08/14
客入りは有名校と有望な選手次第でしょ
去年の大倉君とかそう言う子が今年はいないし、インハイは代表勢も抜けてたから
それでつまらなく感じたのかもね
後はまあ能代辺りが勝ち残れば盛り上がるんじゃない?

【G League】馬場雄大 Part2【Texas legends】
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)48 ◆◆◆
【不潔で醜い】八村塁アンチスレ41【混血オス】
New Orleans Pelicans Part2
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)132 ◆◆◆
Cleveland Cavaliers part75
【辛斤 シ聿】辛斤 シ写 糸冬 単戈【炎上w】
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part84☆★
【NBA】八村塁 Part.75【Washington Wizards】
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part36【Grizzlies】
--------------------
悲報 元NGT山口真帆 ファンとのつながり示す物証が裁判所に提出 AKSは山口に出廷求める方針
ラグビーイングランド代表 Part2
何で地下鉄はあるのに地上鉄はないの? 13
嫁のオナラについて語るスレ==3
【毎日】合理的だったドイツを覆うナショナリズム [蚤の市★]
【小説家になろう】初心者作者の集いpart.101
【妄想】東瑠利子の捏造ブログ107【全開】
【白箱2/29】ヱヴァ新劇1965【公開🍩】
ブラック企業って正月休みもないよな。
あぼーん
バリ☆スター
四国【佐島】w南の島の太宰w【弓削】愛媛
【Φ】 ガリレオ File31 【X】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 952スレ目 【スマブラSP】
OpenGL
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)485【大きめ】
中国・四国気象情報part.49
黒瀬深(旧RAIE)ヲチスレ
【板橋】朝日新聞の配達員が人殺し&放火【大山】
Calendar-World(カレンダーワールド)プリペイドSIM1
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼