TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本人で今後八村を超えるNBA選手は出てくるのか
Los Angeles Lakers 119th【ワッチョイ】
【RoCo】Minnesota Timberwolves Part25【Dario】
【B.LEAGUE】川崎ブレイブサンダース23
【カード交換】B.スマコレ 2【チケットアプリ】
【B.LEAGUE】レバンガ北海道part39
NBAドラフト総合スレッド part32
Memphis Grizzlies チームスレ
【独自の味わい】B3リーグ総合 4
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ12【海賊船団】

☆☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart28 ☆★


1 :2018/07/21 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

☆NBA.com
http://www.nba.com/
☆ESPN
http://espn.go.com/nba/
☆YahooSports:NBA
http://sports.yahoo.com/nba/
☆Salaries
http://hoopshype.com/salaries/
☆Injuries
http://espn.go.com/nba/injuries
☆ルール関連
http://www.nba.com/news/officiating

★煽り、荒らしの類は完全スルー 判断がつきかねるようなレスも無視が基本
★過去選手との比較及び懐古は別スレにて行ってください
★次スレは「本文1行目行頭」に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と入力して立ててください
※現在4行以上入れるとrockがかかります。注意しましょう。
★次スレは>>900以降で「宣言」した人が立てて下さい。規制の仕様変更が行われました。スレの勢いが極端に低下した場合にdat落ち回避のため保守をお願いします。

☆前スレ
★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart27 ☆★
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1532049474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1
乙保

3 :
>>1
NBAカスファン一覧表(随時更新)

ウォリカス…元祖ニワカの代名詞 不利になるとすぐにアカウントを非公開にする GSWが負けた場合は選手やHCが故意に手を抜いていたのだと考える 平気で他選手を冒涜する

ロケカス…主にニワカとポエマーで構成されていて、HOUが好調だった為、調子に乗りまくっていた 負けた時に相手ファンが盛り上がっていると「調子に乗るなよ?」とキレる ロケカスのみがメンバーのLINEグルが存在する
なおCFで負けた際にLINEグルでこの組み合わせのファイナルは見飽きたと負け惜しみを言っていた模様

レブキチ…レブロン=GOATと唱える相変わらずのレブロン信仰 常に本スレやTwitterを監視している輩が多数おり、レブロン批判を見つけるとすぐさま反応し反論しようとする 何かと決めつけが多く、心配症である
他チームのエースが活躍するとその選手の粗を探して叩く 審判批判も欠かさない レブロンには敗戦責任はほとんどないと考えている
レブロンの移籍に伴い応援チームをCLE→MIA→CLE→LALと変えて行く生粋のバンドワゴンであり、LALスレは現在壊滅状態となっている

カリキチ…相も変わらずカリー信仰 普段はべた褒めし褒められない時は発狂or沈黙する 未だにGSWのエースはカリーだと考えていて、口癖は「カリーの±はすごい!」「カリーはウォーリアーズの顔!」

オクラカス…常にOKCが話題の中心であると考えており、言論統制も厳しい 2chを内輪のコミュニティと勘違いしている ロバーソンが怪我していなければ優勝は確実だったと思っている

ラスキチ…敗戦時に西ブルの責任を省みない 同選手を庇うためには他のチームメイトの批判も厭わない 西ブルが物凄く大きなモノを背負っていると考えている

デュラキチ…話しの流れに関わらずKD賛美 KDの得点能力は歴代最強と言ってはばからない 本気を出せば60点は余裕だと考えている(なおKDのキャリアハイは54点)

コビキチ…かつてブログや本スレで猛威を振るっていた コービーが引退済みなので普段は静かだが、隙あらばスレを無理矢理コービー賛美の方向へもっていこうとする 直接褒めたり、他選手を批判しながら暗に褒めたりとその方法は多岐にわたる
レブロンのLAL移籍後動きが活発となっており、極度に他の選手を批判するのは相変わらず

レイカス…妄想トレードの発想が豊か 自チームのルーキーに過度の期待をかけ、そこから思ったより活躍できないと派手に叩く NBAの選手はほぼ全員レイカーズへの移籍希望があると考えている
来て欲しい選手にはラブコールを送りまくるが、いざ来ないと決まると怒涛の批判を行う
レブロンが加入したため急増中である

ミネカス…自チームの若手へ過度な期待をかける ウィギンスを未だにルーキーと勘違いしており、チームスレはポエムの嵐である

スパカス…常に上から目線 GSWを目の敵にしており、ザザやKDを叩きまくる 今のロスターの惨状にも関わらず、未だに育成上手だと思っている
チームをファミリーだと考えていたがレナードの造反にあいそれが崩れつつある その流れで新たにポエマーが誕生した

ミアカス…かつて強豪チームのファンだったからか自分たちは偉いのだと勘違いしており、謎の上から目線の意見を展開する レブキチと兼ねていることも多々あり、敗戦した時はその理由を笛だと決めつける事がよくある
レブロン移籍後も健気にレブロンを応援している輩が多い

4 :
>>1
普通のファンとキチの見分け方
・自分で色々頑張って調べたりして知ろうとするのが前者、ニワカなのにそこから脱しようとせず持論を展開したり知ったかをするのが後者

・後者にはポエマーが多い(すべてのポエマーがそうというわけではない)

・ニワカ御用達な魔法の言葉
アムネスティ バイアウト サインアンドトレード
これらを意味もなく多用する輩は大抵ニワカである

・発言に矛盾が多い
例1:
他ファン「MJがGOAT」
レブキチ「優勝回数持ち出すとかニワカ丸出しw」
レブキチ「MJの記録を超えた!さすがGOATですわ」
他ファン「うわあ…」
例2:
自分はニワカとか応援年数とか気にしない
→プロフにしっかり観戦〇年目と書いてある
他ファン「うわあ…」

5 :
>>1
推薦ガイジ(殿堂入り)

長文INDおじさんとレスバしていた時に
IND「どうせニートなんだろwww」
推薦「推薦決まってるんだがな」と言ったのが始まりである
平日に200レスすることもよくあり、また複数のキャリアを所持している
以前はTwitterで@LeGoat23というアカウントで活動していた(この垢は自分ではないと本人は否定しているが……)
他にもLeBestなどという別垢を作っては消しを繰り返していた
本スレに度々出没しては流れを無視したレブロン賛美。また、アンチスレを覗いては発狂を始める。とくにアンチスレを覗いた後の本スレでの発狂は芸術的でもある
全方位的に害悪しかもたらさないという点で、かつてバスケ板を荒らしつつも爆笑を巻き起こしていた御手洗まさやよりも悪質な荒らしともいえる

なお、以下は彼が自称した経歴の数々である
・趣味は首都高ドライブ
・会社で頼られている人格者
・大手商社の幹部候補
・土日に仕事に行く
・東大卒
・帰国子女
・推薦が決まっている高校生
・1つの回線しか使っていない
・顔面はもこみちのパリピ

低脳カリキチを装いレブキチの評価を相対的に上げるためだけに楽天モバイルの端末を手に入れたもののすぐに正体がバレて無駄になった

6 :
>>1
NBA好き大学生(通称N大)まとめ
(随時更新)

・以前Twitterにて@LJ23chosen_oneというアカウントである種の存在感を放っていた
・本スレに24時間毎日張り付きレブロン上げ
・自分に都合が悪くなるとツイッター非公開へ
↑天皇◯害予告後、2017ファイナル敗退後、現在(18年5月)等
・パンドラの箱、登竜門などの迷言
・10日間契約をシーズン終了まで何度も使えると思い込む
・50/40/90を知らない(この時何故かNBA観戦歴20年と嘘をつく)
・天皇の◯害予告
・マーク貝島、cata.等有名ツイッタラーへの嫌がらせ行為多数
・ブロックしてる相手に文句を言う時だけブロックを解除し、その後再びブロックして勝利宣言
・AV女優(カリーファン)を食事に誘うも無視される
・昔の友人から「生きてる?」と連絡が来たことにキレる(今何してるかわからない奴にかける言葉だから)
・ユーロステップを頑なにトラベリング扱い
・カリーを下げる為に彼女が居ると嘘をつく
・自分がレブロンだと思い込んでいるため、中高生のB2BとNBAのB2Bを混同、「俺もB2B経験あるけどあれはきつい」と発言
・住所を特定され、その後1700人ほどいたフォロワーをフォロー99人&フォロワー29人(当時)までに総整理し、また、アカウントを非公開にしている

7 :
キモ

8 :
俺的なぜか混同する選手筆頭
ジョナス・ジェレブコはGSWに行ったが
スティーブ・ノーバックは今何してるんだろう

9 :
>>1
エイシーはまだFAなのか
もっとオファーがあるもんだと思ってたが

10 :
KDはGSWでなくてもリング獲れたってのはどうなんだろうな
実際もうOKCは嫌だってなったあの時どこ行ったら褒められたんだろ

11 :
優勝したかったってのもあるだろうけど
西ブルとやってた反動かどうか知らんけど、GSWみたいなチームバスケがしたかったとか言ってたし
別のチームでも優勝出来たってのは違うと思うけど

12 :
>>10
GSW以外かな
CFで追い詰めたチームに減額移籍ってのが印象最悪

13 :
チームバスケしたかったってのは口実だと思うけどな
このまま3連覇しても素直にKDの実力とは言えないし、やっぱ連覇後は移籍して違うチームで優勝目指してほしいね

14 :
誰にもレスしてもらえなくなったからコテ外しててワロス

15 :
自演しすぎて卑猥コテのつけはずしミスってんのかな?

16 :
>>12
最悪というか常識的にありえない

17 :
>>10
GSWはダメだろ
最大のライバルだったんだからな
スクウェアとエニックスが合併したようなもん

18 :
アウアウは毎週ワッチョイでNG余裕

19 :
ウェイド中国は全く考えてなかったわ…

20 :
カワイわろてるで
普通にプレーするんじゃないか
TORファイナル行けるか

21 :
これすき
https://i.imgur.com/T04caKo.jpg

22 :
ウェイドが中国に行ったらワデの人どうなってしまうんだろう

23 :
>>21
BOSファン「ドフリーでコーナーからスリー打てたの20本だけなのに3P成功率凄いんだぞ」的な意味?

24 :
>>23
フリーのコーナー3Pを決めただけで「あいつまだ20歳やぞ!!!!!!!!」と騒ぎだすBOSファンでしょ

25 :
>>23
たぶん「テイタムがオープンコーナースリー決めただけでもBOSファンは『彼はまだ20才なのに凄い!』って言ってる」てことだと思う

26 :
コテハンや準コテハンみたいな気持ち悪いやつの名前わざわざ出すのやめようぜ
黙ってNGで

27 :
>>23
なにをどう解釈したらそうなるんだよw

28 :
>>23


29 :
>>23
ネタでも笑うわ

30 :
えぇ…流石にこれ読めないとwoj砲すら読めないんじゃ

31 :
ウェイドはリーニンと生涯契約して最近ずっと中国いるし将来のビジネスの為に中国行きはありえそう

32 :
>>20
色々吹っ切れたんだと思いたいな
東で頑張ってほしい

33 :
ウェイドは5ミリとかでプレーするモチベーションがあるかどうかじゃないか

34 :
さすがにウェイドクラスがチャイナ行くのはなんか嫌だな
安くても残ってほしいわ

35 :
そう言えば最近はnbaの未来を真に憂う者達いないけどどこに行ったんだ?

36 :
ちょうどマーブリー引退したしウェイドに中国が大金積む可能性もあるのか

37 :
中国ではJRスミスがアベレージ35点60%くらいだったな

38 :
スターブリーの銅像あるんだっけ次はウェイドのが建つのか

39 :
まぁ、楽天に来る禿げみたいなもんだろ。

40 :
デローザンかわいそう

41 :
アンドリューバイナムって現役ならまだ30歳とかだよな
あのまま成長してくれればな

42 :
来年LALクビになる1年組だれか引き抜いてくりゃええ

43 :
バイナムなんか、うすのろでかぶつの典型だし、
ホワイトサイドと同じような扱いだろ。

44 :
>>41
若いw

45 :
>>35
バイナムは技巧派だぞ
レイカーズがパワー系として育てようとして間違えただけで
ちゃんとやればまだまだいけるぞ

46 :
バイナム若い頃は可愛かったのになあ

47 :
バイナムもハワードもコービーに潰された

48 :
コービーというよりシャックの幻想に潰された感じだよな
第2のシャック&コービーを皆が期待し過ぎて潰された印象

49 :
バイナムは今で言うエンビードみたいな感じってゆー認識
パワー、シュート力、ディフェンス兼ね備えてるけどスペ

50 :
低確率で得点稼ぐためにウエストブルック真っ青のアテンプト数だからチームメイトは一切生かせない
アシストは少ないのにターンオーバー多いし
それがコービー

51 :
今シーズンはリーパスで見るか、楽天で見るか…?

52 :
BS復帰してもいいんだぞぉ!

53 :
コービーって何気にキャリア平均で5アシストしてるよ

54 :
「レナードが笑ってる!!」でニュースになってるのマジで笑ったw

55 :
シャックの代わりはキツイわな。バイナム自身シャックを意識してた節はあるがな
バイナムがシャックと乱闘してる動画あるし

56 :
>>53
マジックからトリプルダブルをするように指導受けてたからな
トリプルダブル記録した翌ゲームで40点とかやってマジックに怒られたとかいう話もあるが

57 :
>>53
AST/TOの話だから

58 :
西ゴリってFG%435だから、イメージほど悪くないよな。

ポジョのほうが悪いという。

59 :
まあバイナムくんはリング2個持ってるしそこまで悪いキャリアじゃないような

60 :
西ブルは2pばっかり撃ってそれだから。

61 :
ホワイトサイドとデン交換してやってくれや

62 :
ポジョはジャンパー以外のオフェンスをどうにかしてください
34Mのオフェンスじゃないぞ

63 :
チャンドラーバイアウトか。欲しがりそうなとこどこだろ
LAL、PHI、GSW、PORあたりかな

64 :
レナードを許すな

65 :
レナードは糞だけどTORで再起して欲しいわ
実際問題 打倒GSWを考えた時 西より東のトップの方が可能性があるし

66 :
The Northが似合うよね

67 :
タイちゃんGSWに古事記しそうで怖い
ハマらんわけないけどロスター枠あったっけ?

68 :
1チームだけやったらロスター充実してるよな。

69 :
タイチャンBOSに行ってほしい
ただ1番合うのはGSWだと思うのが恐ろしい

70 :
しっかし保守的なイメージだったスパーズがまさかたった数ヶ月のうちに綺麗さっぱり生え抜きがいなくなるとはね
ジノビリもすぐ辞めるか来年辞めるかくらいなもんだろうし
スパーズの将来が全く見えんな

71 :
チームのニーズ的に高さとリバウンドとゴール下の守備を補えるBOSが双方にとってメリットありそう

72 :
カワイがやる気だしてトロントが優勝したら
デロザン死にそうだな。

73 :
TORが東優勝どころかファイナル勝つのに期待

74 :
そうだなGSWを倒す事考えたらBOSか確率は落ちるがTORしかいないな
HOUもあるかもしれないが、厳しいだろうなー、期待はしたいが

75 :
タイチャンなんてエイトンのメンターとして残せば良いのに
若手ばっかりにしても成長鈍るし
若手同士で揉めたり、悪さするだけだと思うんだが

76 :
>>74
HOUはアリーザやムーテの抜けた穴をメロで埋めようとしてるのがなあw
戦力キープできてれば対抗馬になりえたんだが

まあ今のままだと完全体のBOSやレナードがハマった時のTORあたりのほうが期待できるわな

77 :
西でなんとかもつれさせてヘトヘトになった所へBOSorTORをぶつけてワンチャン…ないか

78 :
>>77
デュラントいなきゃそれでいいんだけどな

79 :
未だにKDがGSWにいることに違和感もってるのはワロタ

80 :
>>50
でもコービーってパスしないだけでパスセンスはあったよな
西ブルとは違う

81 :
2連覇してた時のコービーはバランスの良いプレースタイルだった印象。

82 :
昔は1番好きなCだった
Cはこういうのがいい

83 :
バイナムのポテンシャルだけはシャック並みだったけど結局オドムまでの繋ぎでしかなかった

84 :
二連覇の時のコービーがダムダムしてる合間にバイナムがぐいぐいポジション取って
リバン無双するシステムはなんだかんだで非常に効果的だった

85 :
レナードは取り敢えず一回会見しろよ

86 :
ハレル残留か。
LACはサポート出来る良い駒揃ってるな
エースはいないけど

87 :
やっぱCがごりごりするバスケのスタイルに戻ってほしいと感じる
俺らにはできない肉弾戦は興奮しながら見てた
特にビッグべンの不器用だけど身体張りまくってる姿は好きだったわ

88 :
ポストプレーの華麗なムーヴとかどんどん減ってくるんだろうなぁ

89 :
ハレルが残るのは大きいな
ゴータットおじさんとボバンだけじゃあ不安だし、トレードのアセットに幅が出る

90 :
タイチャンはGSWかHOU希望か…

91 :
もう年10Mは貰えないだろう、リングはもうもってる、モチベ探すの難しいな

92 :
コービーにそんな寄る必要あるのか?ってくらいDF集まってたから
バイナムとかガソルが簡単にポジション取れてリバウンド押し込みまくってた記憶がある

93 :
LACは何と言うか不思議な面子揃えてるなあ。何勝くらいなのか見当がつかん。

94 :
ビブ エイブリー ガロ ゴタ爺
シーズン健康に過ごせたら強いよな

95 :
>>88
流行りもあるからな
そのうちやっぱりリバウンドを制するものはバスケを制すねって話になって復活するだろ

96 :
>>94
早くビバリーブラッドリーのがちがち守備を見たいわ

てかATLにレンとかよく分かんないな
インサイド余ってた気がするんだけど

97 :
>>95
統計的に一番効率良いのが3P乱れ打ちってバレちゃったからどうかな、流行りというかいかに各ポジションで(Cですら)3P%を上げるかっていう方向に競技の概念が変わりつつある

98 :
フリースロー9割切ったら人権無い時代がすぐそこまで来ている

99 :
>>97
しかも、オフェンスリバウンド奪取率も3Pが一番高いもんね。
リム下を一生懸命守っても、運任せのロングリバウンドでセカンドチャンス。
鈍重なセンター自体が不要になってしまった。

100 :
>>99
3Pライン遠くするしかないかね

101 :
多様性が失われてるとは思うけど
シュートが上手いやつが生き残るのは競技として正当な進化なんじゃないの

102 :
しかし2強はザザ、ウェスト、マギー対カペラ、ネネだったわけで。
古典的なセンターは要らんかもしらんけど、ストレッチ5の必要性も怪しい。

103 :
今の所3pがオフェンスの究極形だからな

104 :
今のスリーを4点にして中を3点にするくらいのルール変更がないともう動かんね

105 :
いやもうすでに新ルールは考えてるので大丈夫

106 :
去年のGSWは3P%はリーグ首位だけど3PAリーグ14位とか
GSWのオフェンスはレイアップ多いしバランス良い

個人的には3P偏重を解決する手段としてはダンク3点制を推すぜ
センター復活だ

107 :
シャックが現代にいたらやはり3p練習させられたんかな?
それとも全盛期のように無双するか、あるいはゴミ扱いになるんだろうか?

108 :
全盛期以上に無双しちゃいそう
あの時代のC陣にマッチアップされた上に常にダブルチームされてても無双してたんだから

109 :
どうだろ・・・シャックで攻めれば相手ビックマンがファールトラブル引き落としてリバウンド面で有利になるだろうし

110 :
>>107
インサイドがゴリゴリしてた時代でもeFG%が安定して超高いしシャックはシャックのままだと思う
むしろディフェンスでペリメーターに引っ張り出されたらどうなるかが気になる

111 :
今の時代にシャックがいたらそりゃもう全力でチームがシャックのディフェンスの介護するだろう
全盛期シャックは意外と機敏だからゴール下にひきこもってれば誰も突っ込んでこないだろうし
オフェンスではFG70%、平均40点とかやりそう

112 :
ジャック止めれるやつ今のNBAにはいないだろ。技術的にもパワー的にも

113 :
あの時代はシャック相手なら1発までなら殴ってもファウルにならなかったけど
今だとファウルの嵐でローテ崩壊しそう

114 :
今のLALに全盛期シャックがいたらGSWにも勝てるだろうな

115 :
>>107
紆余曲折あってGSW入りして叩かれてそう

116 :
カワイさんトロントかよw
ファイナル出るなら東のがいいもんね
結構な策士だなあ

117 :
カーメロMIAにも嫌われてて草
HOU確定か

118 :
アウトサイド主体の今のバスケに天才的なゴリゴリC現れて無双してほしい
カリーがアウトサイドの時代を切り開いたみたく

119 :
HOUがカペラ残留、メロチャンドラミニマムとかやったらGSW倒せるんじゃね?

120 :
シャックなんて今の時代にプレイしてたら
エンビードとゴベールとADのトリプルチームで封じ込める程度の雑魚よ

121 :
KD止めるやつおらんやん。

122 :
>>100
そんなことなったらカリー無双やん

123 :
渡邊ナイキと7年契約ってさ
俺なら5年とかにしちゃいそう

124 :
>>120
五人のうち3枠消費してて草

125 :
>>122
ライアンの価値が急上昇

126 :
>>123
どんぐらい貰うんだろうか、サプライヤーじゃなくてスポンサー契約だよな

127 :
ナイキ日本向けならワタナビ広告くらい作ってくれるかな。

128 :
ナイキの後ろ盾があればそこそこ使ってもらえるだろうからありがてえな
空港の写真が上から下までジョーダンでちょっと間抜けだけど代償だな

129 :
メロHOUと見せかけて違うチーム行ったら面白い

130 :
>>127
まあ、ワタナァビが熊のロースター残れたらあり得るかもね

131 :
ワークアウトに行ったチームではなく、サマリのチームでもなくサマリの対戦相手でもなくロケッツのようなアジア意識してそうなチームでもないのが良いよな

132 :
>>98
レブロンも人権なくなるのか

133 :
"NBAにバランスをもたらす者"はクリポだったのかと思ったのに、怪我して160M契約してメロを勧誘するとか何なの...

134 :
ATLはレンと契約
ムスカラを追い出せたと思ったらまた微妙なビッグマンと安くない契約したな

135 :
>>134
4.2mだから安くね?

136 :
>>135
PHXに見限られたヤツには高いよ
せめて二年目無保証だろ

137 :
>>136
競合がいたんじゃね。多分。
PHXに見限られるくらいダメなのか、PHXだからダメだったのかが微妙ではあるし

138 :
バイナムの足広げたツーハンドダンクが形綺麗で好きだった

139 :
そうなるとべつにセンターの役割が無くなったわけじゃないな
正統派のセンターやパワーフォワードが出てくるとフィールドゴール6割越えの戦術を取れるからスリー云々にならない
ジョーダンの時代はSGの時代でレブロンになってSFの時代、GSW時代のいまはスリーポイントの時代っていう風に流行はあるわな
レブロンも最初はSG登録だったわけだしな

140 :
>>110
2010のcsfでkgに外連れ出されてボロボロだった記憶があるわ
衰えてはいたけど

141 :
カリーやKDが頭おかしいだけでPOのディフェンスではスリー35%ぐらいしか入らない しかも平均してそれだからそれ以下の試合もある だったら2p50%前後で得点できるビッグマンも需要あるよね

142 :
HOUもCFではスリー戦術の優秀さよりもディフェンスの優秀さのほうが目についた

143 :
アリーザ失ったのが本当にでかい

144 :
ビッグマンじゃもうゲームは作れないというか、効率悪くて作らないチームばっかりになった
ポストでボール持たせるまでに味方全員が協力して時間使うのが非効率すぎて
シャックレベルで好き勝手に深い位置でポジション獲っちゃうくらいじゃないと
ヤオのいたころのHOUがヤオ中心にしようとして、足腰弱いヤオがなかなかポジション獲れないわ
しっかり踏ん張れないからパスも出せないわで苦しいオフェンスになってた

145 :
つうか今までもこれからもその年一番ディフェンスのいいチームが優勝するよ
それは未来永劫変わらん事実

146 :
GSWがチートってことだな
スリーポイント極めれば最強ってのは理論上の話で、カリーはそれをしてしまったが、基本的には外と中の連携っていうバスケの基本は変わっていないわな

147 :
スリーポイントはある程度のレベルまでは良いルールかもしれんが
NBAレベルだとまともに機能しないと思う
プロがやるには簡単すぎる

148 :
GSはピック&ロールがうまい
HOUもうまい、けどクリポが怪我で絶対いなくなる

149 :
もうトライアングルオフェンスは時代錯誤か?

150 :
ダンク3点とか
普通の得点を3点、スリーを4点にするとかそんなめんどくさいことは一切なしで
ただリングをもう少しだけ狭くすればいいっしょ

151 :
今んところ今のルールでいいわ。
カリーがファイナルで、40、50点連発なら変えた方がいいけど、そうはなってないから

152 :
おいおい、ルール変える必要なんてないだろ

153 :
HOUっていつのまにかガードコンビのチームになったけど、結構ビッグマンのチームってイメージあったわ。

まあ現在のそのガードコンビもリーグ屈指のビッグマン使いだけども。

154 :
トライアングルオフェンスするには全能力が高い上に頭の良いポイントフォワードが必要だから、実現出来るチームは殆どない

155 :
実際にHOUがGSWを追い詰めたわけだしな
べつにルールに欠陥があるわけじゃない

156 :
ポストメインのオルドのワンマンチームがPO出るまでは行けたんだからビッグでインサイド攻めるのが無意味ってことはない

157 :
>>154
一般論では分かるんだけど、いまの時代に通用するかどうかでしょ
トライアングルで2点取ってすぐさまカリーに3点取られてってならないかね?

158 :
アフィの飯になりそうな話だな

159 :
>>158
ここアフィサイトに転載されてんの?

160 :
いや問題は面白いかどうかだろ
バスケはゴールが特殊だからちょっと注目されただけで本質的にはハンドボールと変わらんよ
一歩間違えたらハンドボールみたいな人気になってたんだよ

161 :
三連覇できた選手じゃないと運用できないシステムはレベル高すぎて無理
ダンカン、コービーみたいに五回優勝した選手が複数いる時代じゃない

162 :
実際のところは元々優勝チームだったのにKDが入って超絶チームになっただけで
アウトサイドがどうのビッグマンがどうのの問題ではないか

わざわざGSのKD獲得のためのキャップ空けを助けてやって今はドアマットやってる
DALって糞チームが悪いというか

163 :
>>157
カリーにスリー40%決まられてもトライアングルで61%以上成功すれば勝てる(適当)

164 :
GSWよりむしろHOUとか優勝争いしてた時のCLEの方がスリーポンポンバスケじゃん
GSWのメンバーは個々のディフェンスは凄いけど個々のオフェンスに関してはカリークレイKD以外はむしろ平均以下かもしれないレベル

165 :
ファイナルMVPをロングレンジ主体の選手が取れるようになったら、まさに変革だね

166 :
HOUもGSWもやっぱり勝ち上がるチームは多彩な戦術を持ってるよな。CLEも何だかんだファイナル来るまでに色々試してたし。

GSWはタレントが揃いすぎててどんな戦術も高いレベルでこなす。トランジションの決定力がすごい割に、ミドル得意な選手も多いからスローなオフェンスでも確実に決めてくる。

HOUも髭クリ起点と決まってはいるものの、3p乱発の日もあれば、2pを堅実に重ねて勝った試合もあった。相手のビッグマンがザルならカペラ使って点取りまくる。ライアンが生きてた時はPick&Popper使いまくってたし、セットオフェンスが豊富。

167 :
3Pできるビッグマンが入れば良いのかな
GSWにカズンズ入るね

168 :
ヘイワードの最近の様子
https://www.youtube.com/watch?v=xAIB75V3C7c

169 :
GSWにブルロペ入っても変わらなさそう

170 :
>>168
音で入ってるのが分かるって最高よな

171 :
ランスの最近の様子
https://www.youtube.com/watch?v=dSg1QYr3XgI

172 :
カリーだってガチガチにマークされたら入らなくなるのは既に証明されてる
自陣内にカリーが入ったら即密着で成功率は下がる
3Pが入り過ぎる問題はノーマークにしてしまう問題であって
とりあえずリーグとしてはGSWがかつて思うさま使いまくっていた
ムービングスクリーンを徹底的にファールにするようにすればいい
広範囲を動き回るシューターに対応する脚力がないやつは
残念ながらもう試合では使えないってことだ

173 :
GSWがムービングスクリーンしてたわけじゃなくGSWのスクリーンがイリーガルでも何でもなかっただけ

174 :
今やGSWのムービングよりもカペラTTあたりのムービングの方が悪質だよな

175 :
現代に全盛期シャックみたいなやつがいたら今のゲームの流れって変わるのかね

176 :
>>171
申し訳程度のバスケ要素で笑う

177 :
バスケを本格的にやったことないからかもしれないけど、なぜイリーガルスクリーンの反則を取られないのか不思議なプレイが多すぎる

バスケ経験者にはどう見えてるの?

178 :
3Pが入るビッグマンと3番から5番まで守れるビッグマンが両立しにくい。後者が貴重
ついでにいうと多少やられるのは覚悟の上で3番にリム守らせた方がマシ。
と言う訳でブルロペが安くなった訳だけど、何か対策ないかなって気はする。

179 :
今やというか、前からGSWにだけムービングって文句言う奴が声デカかっただけ
まともに見てないんだろ

180 :
>>177
正直、リーグのムービングの取り方は
緩い上に一貫してない。と思う

181 :
イリーガルスクリーンの基準がおかしいだろって声は理解出来るけどGSWだけイリーガルスクリーンしてるとか発狂してる奴は無視していい

182 :
ムービングスクリーンをちゃんとジャッジしようと思ったら審判あと二人は増やしたい。

183 :
元からたくさんあったがまるで吹かれてなかったからね。GSWに限らんのよ。
NCAA組はNBAのスクリーンなんて全部イリーガルじゃねえか、とか言い切る子も多い
とはいえ、急に吹き出しても変な話になる

184 :
スクリーンのジャッジとか基本無理なんだよな
オフェンスが普通に動いてる時にDFがわざとぶつかったらどうなるの?と それも定義次第でイリーガルになる

185 :
>>178
その両立が今後の良ビッグマンの基準になりそうだね
両立できるポテンシャルのあるJJJとWCJというルーキーに期待

186 :
FIBAみたいにピッピピッピ鳴らされても面白くないからなぁ

187 :
>>175
ハイスコアゲームの流れは変わらない
シャックがそれへの適応を迫られるだけ

188 :
シャックの破壊力は今のインサイドスカスカ環境なら抜群だと思うけど、同時に今のハイスコア環境ではあのハックされまくるから4Qに出場させるの難しいだろう

189 :
笛はその日その時々で、どの選手がそれをするかとかその審判との相性とか、色々な要素で毎回基準変わると思って見てれば、ストレスたまらない。

190 :
Cがセブンフッターの時代は終わったのかな

191 :
NBA見て、トラベリングとムービングスクリーンを疑問ししたらダメでしょ。

KGとかキャリアでかけたスクリーンの7割がムービングだぜ。

192 :
SFがセブンフッターの時代だからな。

193 :
>>188
Dはどうかな

194 :
そもそも今1番いいセンターってヨキッチとかカズンズとかそのレベルだろ
中心にしても優勝できんわ

195 :
今はセンターがカモられる時代だからなw

196 :
>>194
健康ならダントツでエンビード
カズンズはアキレス腱断裂して終わったから、今後AS出ることも多分無いんじゃないか

197 :
C全体の身体能力上がってるから
ポストで圧倒してダンクばんばんは難しい
良く出来てフックやジャンパーだけど
ヘルプはガンガンやってきてTO誘発してくるし
CがORに参加できなくて2ndチャンスも減るし

198 :
https://twitter.com/boogiecousins/status/1020699713685815296?s=21

カズンズのRate90

199 :
オフェンススキルなくて7フッターでもないカペラがMAX要求するんだから時代を感じる

200 :
でもゆうてシャックってTS %そんな高くなかった記憶がある

201 :
>>197
そもそもダンクばんばんな時代なんてあったか?

202 :
>>193
ゴールテンディング連発しそう

203 :
最近、サラリーまともになってきてない?

ヌルキッチ12Mとか、00年代のサラリー水準かと思うわ。
当時の欧州ビッグマンより安いし。

204 :
>>198
ITも復帰前まで89くらいあったという事実
2kってほんと何も学習してねーな

205 :
>>203
ようやく適正価格って感じだよな
ソロモンヒルとか意味分からん

206 :
来年はFA戦線負け組チーム中心にアホみたいな契約生まれると思う

207 :
スモール時代とはいうけどインサイド以外はむしろ大型化してるよな

208 :
FA戦線負け組チームはせいぜい単年高額契約に留めておけよ
長期契約は現在だけでなく何年先の未来も潰す行為だぞ

209 :
スモールフォワード時代って感じ

210 :
カペラはリーグ最高のラジコン

211 :
実際、センターが徹底的にゴリゴリしたらどうなるの?
なんだかんだそこそこの効率になる気がするんだが

212 :
そのうちKDとかヤニスみたいな体格が当たり前になる

213 :
ランスってなんか奴隷とイメージ被るんだよなー
シュート力ないけどプレイメイクやディフェンスで14、15年くらいのペイサーズ引っ張ってたし
個人的には今の評価は残念

214 :
>>211
アルジェファがそれやってるけど勝てないね。

本人はそれなりに点取るけど、ボール止めるからか勝につながらない。

215 :
ポストで徹底的にゴリゴリするスペースがないんだよね
TOVになるかオフェンスファールになる割合が昔より多くなってんじゃないかな
ビッグマンもポストの効果性が下がって外中心になってると考えるとスコアリングセンターの価値は昔より下がってると思う

216 :
ゴリゴリするよりKDとかノビツキーみたいに反則的な高さからジャンプショット打つ方がチャージングとられない分いいからな

217 :
ファールの吹かれ方が中と外じゃ違うからな
当たり前になってて誰も指摘しないけど

218 :
ポストゴリゴリといえば、ヨウツベに落ちてる
黄色とシカゴの91ファイナル見たら
ずっとポストプレーの繰り返して震えたわ。

そりゃ、マジックはキャリア通算で325本しかスリー入れてないわけだわ。

219 :
エンビードはジャンパー確率高いし、フロップうまいから通用してるな
パス、ディフェンスもいいし、ほんと怪我するな

220 :
健康エンビード最強だけど、アイツ体力がそこまでないよな 恐らく身体の負担が半端ないんだろうが、パフォーマンス落ちる場面結構多い。

221 :
全盛期ハワードレベルくらいは出てこいよ

222 :
ビヨンボとか平均5点なのに17M貰ってるとかパネェ

223 :
苦労してビヨンボを出したと思ったらいつの間にかセンター5人になってるORLもね。
悪い意味で半端ない。

224 :
>>211
オフェンス力の低いチームならあり
GSWのようなチームなら無し

225 :
ビヨンボとかマヒンミって中途半端に試合出てるから叩かれるんだろな。

ノアくらいゴミだと叩かれるリストからも除外される。

226 :
ノアは全財産募金してほしいくらいには嫌い

227 :
ヘイワード本格再開や!

228 :
デローザン、昨シーズンは両親の病気、事実婚だった女性と別れ、可愛がっていた2人の子供が母親とともにロサンゼルスに転居
個人的につらいことが多かったらしい
本人が新しい環境になじむにはかなりの時間がかかりそう

229 :
>>223
ビヨンボとモズコフの差は1Mだけど
2順目指名権2枚は大損じゃないですかね?

230 :
>>215
じゃあビッグマンの外中心のプレイスタイルがゴリゴリより効率いいかというとそうとも言い切れないからな
基本的に中で5割決めれるやつで3の確率が350以下なら3は打たないほうがいい

231 :
デロザンは4年連続POでひどいプレーしてるから、
正直、トロントはよく我慢したなとしか思えん。

232 :
ウェストブルック(2P48.5%, 3P29.8%)
プロセス(2P52.7%, 3P30.8%)
この両者はほんと打つだけムダ

ついでにグリフィンも挙げようと思ったら思いのほか3P%が高かった(34.8%)

233 :
西ブルとか外打たずに突っ込んで来た方が怖いのに

234 :
GSW擁護に奮闘してる奴いるな

235 :
>>229
どうせ育たないって。

236 :
外ある程度打たないとDF広がらないしまぁある程度は打っていくべきでしょ
西ブルは打ちすぎだと思うけど

237 :
ウエストブルックは身体能力高くてアシストとリバウンドに秀でたコービー

238 :
ちょっとコービーに失礼じゃね

239 :
MJ、コービー、西ゴリの系統は
総じてスリー下手だよな。

上からキャリアで320、330、310

ペニーも下手だったし。

240 :
%で考えるよりも役割で考える方が重要。

ビッグマンは3p撃つよりも重要な役割持ってることの方が多いから、撃たない方がいい。

西ブルはパス回しとかなく急に撃つから、PGの役割であるゲームメイクに支障が出てる。


髭アリーザエリゴーなんかも最終戦外しまくったけど、3人とも3p撃つのはチーム方針だし、カリーも調子悪い時はひたすらに外すけど、役割として撃っていかないとだめ。

241 :
>>214
CHA時代のアラジェファ「ノーマークの味方にパス出した方がプレーしやすくなることに気づいた」

242 :
>>239
MJとコービーはスリー上手いぞ。タフショット連発して外してるだけで
とくにコービーは無意味なタフショットで率を落としてる
フリーならMJもコービーも決めるぞ

243 :
西ブルってなんでスリーの練習しないんだろうな?
スリー決めるようになったら中がガバガバになって更に切り込めるようになるのに

244 :
>>242
それを下手というんじゃ
控えめにいってIQ低すぎぃ

245 :
>>244
コービーのIQはまあお察しだがMJのIQを低いというのはさすがに・・・

246 :
>>245
いやだから単純に下手なんだって
スリーは

247 :
BOSもAS3人にAS候補の若手2人というなかなか強力なラインナップだけどGSWはMVP級2人にAS3人なんだよなw

248 :
>>246
意味不明なタフショット無くしてナッシュみたいなシュートセレクションだったら4割は超えると思うけどなコービーは
それでもカリーのレベルにはならないが

249 :
3が入るの必須になったのなんてここ3年ぐらいでしょ
昔の選手はそりゃ今の基準からしたら3入らないよ
そんな練習もしてないし、昔より今の選手の方がレベル高いのは時代の流れで当然

250 :
西ブルフォーム綺麗だけど、ストローク短すぎる気がする。
めっちゃ高く飛ぶし。

251 :
>>248
たらればばっかだな
全員に言えるわ
そもそもコービーはフリーでも外しまくってるし

252 :
ラフレンツとかいう時代を先取りしすぎたセンター

253 :
つーか、シュートセレクション含めて、その選手のシュート力じゃないの?

フリーなら決めるぞとか、そりゃNBA選手なんだし入るだろ。
そんなのはFTの確率でわかること。

254 :
極論言えば二十年前の短距離100mの記録と今の100mの記録比べてもそりゃ今の方が速いに決まってるわ
その当時にどれだけ突出してたかが重要な訳よ

255 :
レブロン...

256 :
タフショット(笑)とか振り切る能力がないか囲まれてんのにパス出せないかどちらかだし

257 :
まあたしかにMJもコービーもスリーは下手か

258 :
>>255
コビキチがあれだけ外皆無とか言ってたレブロンがコービーよりスリー上手いというコメディ

259 :
>>254
その基準でいくと西ブルは・・・

260 :
外からポンポン打つスタイルの現代バスケはなんか好きになれないんだよなぁ
05のSASとDETのファイナルとか最高だったんだけどな。緊張感バリバリで

261 :
>>253
デロ山ディスってんの?

262 :
PHIがコーバー狙ってるって噂あるけどもし獲得できたらベンシモレディックコーバーサリッチエンビっていうイケメンの布陣が出来るな

263 :
もうほぼ全FA決まったレベルだな

264 :
レイアレンってキャリアのFG%が450で、3P%が400だけど
シュートの4割以上がスリーの選手だから、
結構えぐい確率だよな。

265 :
1〜2日目の盛り上がりは面白かった

266 :
そういやまだカペラいたわw

267 :
MJに関してはそもそも打ってる数が少ないからなんともいえんな

268 :
カペタン再契約早よ。メロさん来れなくなっちゃうぞ。

269 :
MJとかコービーみたいな典型的なツーモーションは3pt率上がらないと思うわ。

270 :
>>225
確かに存在自体忘れてたわ。DPOYとってたよな確か。

271 :
>>240
そういう意味ではリム守れないビッグマンって価値半減するよね

272 :
MJとかコービーはジャッジも含めて
あの異常なファール獲得率がスリーの精度を不要にしてた面もある。

デロザンが同じようにプレーしても笛吹かれないし。

273 :
何だよまたレブキチが発狂してんのか
レブロンがコービーと比較されるレベルまで戻ってしまったばかりにな、可哀想に

274 :
今のビッグマンはペリメーター守れる機動力も重宝されてるんじゃないか
気兼ねなくスイッチ出来るのはデカい

275 :
90終わりから00年代はペースが遅くディフェンシブなリーグだったからそこに全盛期が重なる選手は若干スタッツは損しやすいな
ここ数年は右肩上がりでペース上がってて仮にこのまま80'sくらいまでのテンポになったらえぐいスタッツ見られそうだ

276 :
ヲカ様は時代を先取りしてたが能力が追い付いてなかった可能性が存在する?

277 :
スミスはきついこと言うわ、デローザンはトレードを先に知らせてもらう権利は勝ち取ったけど顔としてトレードされない権利までは勝ち得てないとかグリフィンはどうなるんだよ。

278 :
>>213
12-13,13-14やで

279 :
ウォーカー、バンホーン、マーシャルとか今の方が活躍しそう
グッデンですら3覚えて生き残りをかけてたくらいだし
ブラッドミラーとか時代が違えばヨキッチになってたかもしれん

280 :
レンの420万$って安くない?

281 :
JJJとWCJはブロッカーでペリメーターDも上手くてスリーも打てるのでそこも楽しみ

282 :
オーリーとラシードはいつの時代も必要だけど今の方が価値高いかもしれん

283 :
ダンカンは不要と申すか

284 :
>>239
ペニーってネクストジョーダンって言われてたけど、そういう系統の選手じゃないだろ

285 :
ラシードとかスーパースターに成れるだろ

286 :
ショーンマリオンは2000年代でも活躍できてたけどな

287 :
>>283
ダンカンみたいな選手がいなくなったから、いまのスリー中心の戦術ばかりとも言える
ダンカンみたいなのがいればそこを起点に攻撃組み立てるだろう

288 :
中心にしたいビッグマンが少ないからな

289 :
ヨキッチ
カズンズ
エンビード
AD
アダムス

ビッグマン5ならGSW余裕で倒せるから

290 :
そのレベルのビッグマンになりえる存在が必ずしもビッグマンを演じなくて良くなってるよね

291 :
アントワンはデフェンスがザルだからな。。
無駄にゲームメイクしたがるし、レブロンのプロトタイプだったように思える

292 :
>>291
レブロンとか似ても似つかない
みたこと無さそう

293 :
>>274
ペリメータまで守れるビッグマンなんて、カペラとADくらいしか思いつかないんだが。

ペリメータとビッグマン両方守れるやつは、他に奴隷とかか。

294 :
>>293
ルーニーとかも結構守れるんでない?まあ少ないよな

295 :
てかルーニーなんて他のGSWのビッグマンと比べたらマシって程度で全然外守れないだろ
今年の髭に狙い撃ちされてただろうが

296 :
>>292
あるわ、アホか
その上でプロトタイプって言ってんの
ガタイが良くてそこそこなんでも出来てパスもさばけてゲームメイクしちゃう
だけど勝てない、似てるでしょ

297 :
>>296
なんで卑猥なコテやめたの?w

298 :
NBAのゾーンの制限無くなったのが01年だからその頃に生まれた人がここ観ててもなんもおかしくないんだなとしみじみ思った笑
もしMJが当時のマンツー主流のリーグで今の基準の高確率でスリー決めてたらそれこそ「DFなにやってたの?」「今の選手なにやってんの?」になってしまうと思うよ
ゾーン制限解除後
NCAAで培ったフリーを生み出すシステムの中で決める高確率のスリーに磨きをかける選手が出てくるのは不思議なことではなかったし
現時点においてはルールの強みとマッチさせた理想形がGSWということになる
非効率的なアイソと言われて叩かれる選手にも一定のファンがいるのはルール改定前の一対一に見られた緊張感とか美技の応酬に愛着があるファンやそれを継承してポリシーにしてる選手がいるからだと思うよ
そんで今の理想はフリーを生み出す効率的なシステムを持ったチームと
高確率の外も持ち合わせながら必要に応じてハイライトになり得るアイソも出来る選手という感じか

299 :
低確率だしアシストも少ないウォーカーがレブロンに似てる…??
ガタイも全然違うし
レブロンが勝てないとか
やっぱアンチレブロンてドニワカなんだなぁ

300 :
実際あんだけ乞食しても3回しか優勝してないんだから勝てないと言われるのは仕方ないでしょ

301 :
いつの時代のルールでも変わらないのが
DFザルは需要ないってことだから、
アントワンやキースが輝く時代などないよ。

302 :
ヲカ様はデブ過ぎたな。食費を割けば破産しなかったのにな

303 :
アントワンとレブロンの最大の共通点は「一人でなんでも出来るんだけど勝てない」ってところなんだよな
アントワンはレブロンをひと回り小さくしたプロトタイプな感じ

304 :
ウォーカーがレブロンより一回り小さい…????

305 :
アントワンは別に素行は悪くないのに、
ザック、ボンジと同じ顔だから、まとめて問題児扱いされてたよな。

306 :
ヲカ様はデブ過ぎて出停食らってたなぁ

307 :
スタックハウスとコービーの方が分かる
ほぼ同じだし
チームメイトが逆だったら立場入れ替わってるだろう

308 :
にわかで分からないんだが、アントワンとヲカ様って誰?

アントワンは調べたらAntoine Rigaudeauって出てきたんだけど、その人で合ってる?
ヲカ様は分からんかった。

309 :
>>308
アントワンウォーカーで調べるとええぞ

310 :
ニワカ発言してる奴全員アウアウなのって何でなのかなぁ

311 :
レブロンからシャックまでマッチアップできたベンて凄いわ

312 :
アントワン・ジェイミソンの話じゃないのか

313 :
>>309
あざす。アントワンとヲカ様は同一人物か。

314 :
ベンウォレスでも今だとシュート下手だからドラモント程度の扱いかもしれん

315 :
シュート下手でもディフェンスとそこそこのIQがあればまだまだビッグマンは評価されると思う

316 :
ジェイミソンもいい選手だったな
あれはチームにいても邪魔にならない選手
アントワンはピアースと組んでたが、ピアースより出しゃばって邪魔してるイメージだった
アントワンはなぜかイメージが良くない
上でも書かれてるように顔が問題児系だからか?

317 :
レブロンより一回り小さい発言のニワカがたった今ウィキペディアなどで調べてきた誰も聞いていない話を披露しております
何のアピールなんでしょうか

318 :
プレイオフの髭やカリー見てたらわかるけどゴール下とスリーの効率バスケだけで通用するのはシーズンだけ
プレイオフのレブロンやKDが際立っているように多彩さやどこからでもシュートを決められる能力が重要になる
MJやコービーが厄介だったのも同じ理由でスリーがあんまり上手くなかろうが止められない
プレイオフでオラジュワンが凄くて提督がヘタレたのもそう

319 :
>>317
レブロンアンチはバカばっかだと思わせる為のレブキチと予想

320 :
>>315
DJとかがそれに当たるかな?

321 :
>>319
またアウアウで草

322 :
レブロンはド田舎のCLEを若くしてファイナル導いたり、優勝させたけど、オカ様いたときのBOSは全く勝ててなかったからなぁ。

323 :
>>321
出先なんだよ 許せ

324 :
大便はオフェンスがヘボだからな
現代バスケであんなの抱えてたら優勝は無理だろな

325 :
ニワカ発言するのもレブロンを事実ではない妄想で叩くのもアウアウばっか
何故ですかねぇ

326 :
私もアウアウなんだがアウアウってあんまり良くないの?

327 :
>>326
レブロン批判するやつにアウアウが多いんだよ
それでレブキチにはアウアウ全員がアンチレブロンに見えてる
おそらく統合失調症なんだろう

328 :
>>320
そうだと思う
他にはカペラ、アダムスとか

逆にホワイトサイドは最初はそういうタイプだったけど契約取ってからはオフェンスに色気付いてダメになったと思う

カズンズもIQ低いけどインサイドに専念すればNo.1センターに慣れると思うけどなぁ…

329 :
アウアウがどうのこうの言ってるのも一人だけだから気にしなくて良い
アホ二人争わせとけ

330 :
自演が始まりました
私(笑)
二人(笑)

331 :
ウォーカーがレブロンより一回り小さいマンが何か言ってて草

332 :
>>316
低確率スリー乱発したからな

333 :
>>331
アホ
スタッツ的に選手としてのスケールがひと回り小さいだろ
ふた回りに訂正しとこうか?
もしかして身長のこと言ってると思っちゃった?

334 :
>>330
は?
何が自演?

335 :
似ても似つかないスタッツに一回り小さいとか言わない
似てるスタッツだけど一段落ちるくらいの時に使う言葉だ
コービーとスタックハウスとかね

336 :
>>318
シーズンとプレーオフってまたバスケがまったく別物になるんだよな
あれなんでだ? 感覚的には分かるんだが、理屈で説明つけられるか?

337 :
>>334
あんたとアウアウ全員が1人で自演してるように見えてるんだろ
マジで病気ぽいな

338 :
>>328
白サイめっちゃよかったのにな落ちると思ってなかったわ。一時期はNo.1行けると思ってた
カズンズはエゴ強いから厳しいけど専念したらどうなるんやろか。その点に関してはGSWに少しの期待を寄せてるわ

339 :
そうなんだよな
アウアウは複数いるはずなのになんで二人にやりあわせとけという発言になるのかなぁ

340 :
ビーズリーは1Cくらいの契約かと思ってたけどお安いな

341 :
>>339
アホなの?
お前とお前が言ってるアウアウと二人でやっとけって言ってるんだよ
どっちも迷惑なんだよカス

342 :
アウアウとかあぼーん多すぎてなに言ってるのかわけわからんけど
とりあえずこいつNGしとけばいいよ

推薦ガイジカルマ☆forever^^マン汁飲みてえ ◆zEGpD4VZDY (アウアウエー Sa13-T0xY [111.239.89.137]) 2018/07/21 17:20:55

343 :
アホアホ連呼の口調まで同じで草
もうやけくそだろ

344 :
カペタンそろそろ契約してくれんかなぁ。オフ落ち着いてしっかり練習してFTとか改善して欲しいんだが。

345 :
カペラ流石に残るしどこも取りに行かなさそうやけど金で契約難航してんのかね
会長やでしゃーないと思うがクリポがあと1カズン下げてれば今頃終わってたな多分

346 :
>>340
カズンズを$みたいに略すなw

347 :
アウアウはたしかにつまんねーやつって印象
なんかこいつ自演くせーと感じたこともある

348 :
あの猥褻コテもアウアウだしお察し

349 :
>>338
ホワイトサイドは心入れ替えればまだワンチャンありそうだけどなぁ
カズンズは点取る技術はあるからカペラとかアダムスとかとは違うけどディフェンスそこそこでオフェンスをインサイドに集中するだけで評価がかなり上がると思う

350 :
他にやることねーのか?
LALスレはあんなだし移籍してからレブキチの居場所完全になくなったな

351 :
>>336
同じ相手と連続して対戦するし戦術や弱点はほぼ丸裸にされるから
次から次へと違う相手と戦うシーズン中は決まったスキームでDFして相手チームごとに詳細なプランを実行する暇や時間はないしね
昔はそれに加えてフィジカルながDFで疲弊させられるから外頼りの選手は今以上に安定した結果を残すのが難しかった

352 :
ウェイドが大金積まれて中国でのプレイを検討中らしいな。

353 :
>>289
1番ベンシモ、3番クンボにしたら普通に機能しそうだな。カズンズは本職2番だしw

354 :
ウェイドはもう特にNBAに拘る必要もないからなー

355 :
>>312
あれは眉毛

356 :
>>352
ライリーのウェイドへの処遇に腹立ったからそうして欲しいわ
来季ミニマムでこき使われるのも嫌だし、またMIA以外でプレーされるのもなんか違うし
中国で稼いで、MIAのキャップ空いた頃にそこそこのサラリーで契約して引退、って感じにしてほしい

357 :
ネタ抜きでブギーは痩せて4番にコンバートしたほうがいい、怪我もしないし大好きなプレースタイル続けられるよ

358 :
ダンリービー、マーフィ、ヲカ、バンホーン
今なら皆活躍出来るんだろうか

359 :
>>354
でも、はした金に拘る事もなくね?リーニンに対する恩返しとか、中国へのバスケ伝道師とかそんなの?

360 :
>>141
KDはOKCではそんなに入ってなかった
圧倒的戦力によるマーク分散と負担軽減で入ってるだけかと
頭がおかしいというレベルに突出してることはない
どちらかというと見る目のない子の頭が

361 :
殿堂入り確定級の選手が中国なんかでプレーとかやめてくれ
ノビやガソルが最後にドイツやスペインでプレーするとかならまだしも

362 :
これでも優勝できる


チャルマース
ウエイド
アリーザ
ハスレム
ボッシュ

レイアレン


これじゃ優勝できない

フィッシャー
クレイトンプソン
アーテスト
ガソル
バイナム



コービーとレブロンどっちが偉大か

コービー>>レブロン

363 :
>>358
全員、DFがクソだから無理でしょ。

364 :
>>172
その通りなんだよな
チームのお膳立てで決めてるようなものなのに理解してないキッズが多い
KDはきついマークと疲労が嫌になりgswで楽な道を選んだ
その通りに負担なくプレーしてPTも減って高確率で決めてる

>>177
強いチームは吹かれにくい
どんなスポーツでも同じでワールドカップでも話題になってた
https://youtu.be/h0JcDrJLFgI

365 :
>>211
強い本格的センターが無駄なわけではない
それをやるより外から多角的に攻めた方がいいってだけ
外から幅広く攻めつつインサイドも強いならそれに越したことはない

366 :
ウェイドとハスレムはオフも一緒にいるよな
しかもルーキーの時からずっと
どんだけ気が合うんだ

367 :
ウェイドの中国移籍って、
サッカーで禿げが楽天に移籍するようなもんでしょ。

368 :
>>239
まぁ運動能力の高さとロングシュートの上手さは反比例するんで
そいつらもスポットシューターになってシュートに専念すれば筋肉酷使しないからもっと入るよ
でもオールラウンドな働き求められて運動能力フルに発揮するプレーばかりせざるを得ない
運動能力高いやつは疲労が蓄積しやすくて柔らかいタッチに特に影響出やすい

369 :
>>264
エースでダンクコンテスト出る能力ありながらシューターでもある珍しい選手

370 :
2012 NBA Finals Heat vs. Thunder
KD(23) 42.6MP 30.6pts FG54.8% TS65.0%

2007 NBA Finals Cavaliers vs. Spurs
Lebron(22) 42.6MP 22.0pts FG35.6% TS42.8%

中々面白い

371 :
>>284
いや割とそういう系統の選手だと思う
当時はマジックの再来とか言われてたけどむしろMJ神戸型のSGに変態パスセンス搭載した感じ

372 :
>>325
一人キチガイじみた奴がいるってだけ
関わるのは時間の無駄だから見つけた瞬間NGに入れてるよ

373 :
今季こそグリフィン&ドラモンドのDETフランチャイズコンビが爆発して台風の目となるからな

374 :
>>371
怪我した後のNYKあたりでは(キッドが居たとはいえ)SGやってたしな
歴代NBAで一番好きな選手がペニーなのであの怪我は本気で辛かった

375 :
レイアレンFT95.2%記録してるシーズンあって驚いた
さらにビックリなのがそれでもシーズン成功率1位じゃなくて、上に98.1%のカルデロンがいたってこと
154本中151本成功とかヤバイでしょ

376 :
逆になんでちょっと外すんだって話だな

377 :
FT連続成功記録は97本らしいな

378 :
>>375
精密機械のようだなw恐ろしい成功率
下手したらそれコーバーとかポージー(だっけ?)のシーズン3P5割超より記録としては凄いんじゃないか

379 :
スリー5割はカポノだったわ俄晒してもうた

380 :
カルデロンて確かTOR時代はFTとアAST/TOの割合が
リーグトップの時あったよね

381 :
カルデロンって優秀よな。レブロンはまともな正統派PGとプレイしたことないとか言ってる人結構いるけど。

382 :
レブロンがPGみたいなもんだしな…

383 :
カルデロンの来季の役割ってなんだろうな
レジジャク離脱時の保険?イシュからセカンドPGの座を奪っちゃう?
それにしてもドラフトでも2人ガード獲ったしポジション偏り過ぎじゃねえかな

384 :
>>381
昨シーズンそれなりに評価されてたぞ。出ればいい動きするのにな...........、って
でもルーさんが何故か干してたから微妙なラインよな

385 :
>>381
年齢の概念ないのかよ
案の定アウアウという

386 :
カルデロンは捨て身のディフェンスが凄かった
ディフェンス悪いって聞いてたけどそんなことはないって証明したな

387 :
カルデロンCLE残って欲しかったわ。出れば歳なのにそれを熱量でカバー、出ない時はベンチを鼓舞するいい選手やったわ

388 :
来シーズンも見どころ多くて幸せマン

389 :
AST/TOVとかいう得点無関心なガバガバ指標

390 :
AST/TOは得点見る指標でも全体見る指標でもないし
アシストの割にターンオーバー多いか少ないか見るものだから
またアウアウがニワカ晒してて草

アシストの割にターンオーバー多いコービーの信者に取ってはきついかもね

391 :
>>390
勝手に解釈して発狂してて草
ストレス溜まりすぎだろ、一回落ち着け
それと自分の気に食わない奴は全員コビキチだと思い込むのは危険だぞ

392 :
漏れなくアウアウw

393 :
A/TOがあんま意味ないのは事実だろ
パスミスによるTOだけを使えばある程度意味あると思うけど

394 :
>>367
アシックスと契約してるジョコビッチが
ジャパンオープンに毎年参加する
みたいな感じじゃね

395 :
意味無いわけないだろ

396 :
アウアウ警察

397 :
最近マンバキチに対するゴリキチの焦りっぷりがやばすぎるよ
こんなんならLAに移籍しない方が良かっただろ

398 :
LALはコービーのチームだしね。
レブロンのチームというイメージに出来るかね。

399 :
コービーのチームとか草
現役なら分からんでもないけどとっくに引退してるし
同じ引退選手で比べりゃマジックはおろかジャバーにも劣るのに
コービーのチームとか言ってんのは現実見えてないバカしかいない

400 :
シーズン始まっちまえばレブロンにハリウッドは熱狂するだろうな。ようやくコビキチも成仏できる。

401 :
レブキチがコビキチに焦ってるって言うよりは、レブキチからはほかの全員がコビキチに見えてて精神おかしくなってる

402 :
一方ロスのコビキチは再びアートにペンキぶちまけた模様。むこうの対立もなかなか

403 :
コービーが低迷させたチームをレブロンが復活させちゃうのが目に見えてるからビビって怯えて発狂してんのねw

404 :
>>393
そういえばリファレンスにはバッドパスとロストボールそれぞれのターンオーバーが集計されてたね
比較にはA/BPのが適切かも

405 :
何でバカとか言っちゃうかな

406 :
もうレブロンはコービー抜いたかと思いきやまた比較される立場になっちゃったからなw可哀想に
>>403
低迷させたも何もコービーのいる期間5回優勝したからな。レブロンは逃げたけど

407 :
あと三ヶ月でマンバメンタリティを注入されて生まれ変わったレブロンが見られるというのに

408 :
ALL TIME LAL RANKING

1.ジャバー
2.マジック
3.レブロン
次点 ブライアント

409 :
思いきやって事実抜いてるだろ
レブロンはコービーのはるか上にいるよ
さらに引き離されるのを指くわえて見ていることしかできないねw

410 :
カリーの来日イベントに全身レブロン武装で挑むとか言ってるレブキチきもいわーw

411 :
器物破損とか子供のする事だろなあ
ちょうど物心ついた頃がレブロンが敵だったような時期か

412 :
何度論破されても竹槍特攻するバカか嘘つきか器物損壊の犯罪者しかいないのがコビキチ

413 :
びっくり箱と化したLALを楽しめ

414 :
>>410
全身レブロン武装ってなんだよ……全身にLeBron1~14を身にまとうのか?

415 :
ID:iXL+V9bW0 は相当ヤバい
周りが全員コビキチに見えて精神おかしくなってる

416 :
ステイプルズセンターにこの銅像が建てられるってマジ?

https://i.imgur.com/Ma0fyvL.jpg

417 :
LALファン兼レブロン信者のワイ高みの見物

418 :
あーあ10年後にブッカーキチが出るレベルでブッカーが凄い選手にならねーかなー(遠い目

419 :
ツイッターの某有名コビキチは6月末で更新ストップしたままだな
FAあったからか?

420 :
ヘッドバンドを着けているゴリラはもういないんだね

421 :
テイタムキチは可能性あるかな......
でもそのレベルの選手になるのは最高だけど元からのファンもミーハーキチガイ扱いされそうで怖いなw

422 :
>>419
一応MLBのマチャドの移籍には反応してるし生きてるぞあいつ
個人的に本当にLALファンならドアマット脱出出来る可能性が上がる訳だし複雑な感情があっても反応くらいすべきだと思うがな

423 :
レブキチ煽りって結構あるんだなぁ
https://i.imgur.com/UzdGoui.jpg
https://i.imgur.com/pJNT8fg.jpg
https://i.imgur.com/SmTXF4F.jpg

424 :
ID:iXL+V9bW0 は多分御手洗だわ
コビキチからレブキチに乗り換えた御手洗

425 :
>>423
ケイスケホンダで草

426 :
>>423
1番右が何故かケイスケホンダw

427 :
ホンダアンチがいるなぁ

428 :
https://i.imgur.com/ups5ghe.jpg
https://i.imgur.com/BFImwLf.jpg
https://i.imgur.com/1Hx3i6m.jpg
https://i.imgur.com/NI61aSx.jpg
https://i.imgur.com/fSpJfBo.jpg
https://i.imgur.com/Tr13LiF.jpg

429 :
ゴリラ違いも甚だしいんだよなぁ

430 :
ホンダってこんな感じなん?気の強いアジア人はこういう状況に陥りやすいかもな

431 :
お前レブロン・ジェームズやな

432 :
本田アンチ紛れ込みは草

433 :
>>428
コービーはまずミルサップ越え目指さないとな
あ、もう無理かw

434 :
ホンダのソース貼り間違いは痛恨のミスだろ

435 :
レブキチ
https://i.imgur.com/1dFv2uF.jpg
https://i.imgur.com/v40F7LC.jpg
https://i.imgur.com/mtq9Edl.jpg

436 :
データを示すレブキチ
関連のない意味不明な画像を示すコビキチ

437 :
スティーブンスって見た目の割にめちゃめちゃ声通るんだな
https://www.youtube.com/watch?v=N75SMHVsujs

438 :
ホンダの画像貼ってあって草

439 :
>>364
日本の高校バスケの地区大会とかでも強豪校はいくら接触してもお咎めなしだったよな

440 :
しかしなんでプレミアム4て失敗したんだろうな
パンダフレンドを加味するとバランスは良さそうに見えるんだけど

441 :
誰にでも合うだろうなってプレーヤーがガソルしかいなかった

442 :
ロッカールームで嫌われ者のハワードと独裁者のコービーじゃ合うわけねーわ

443 :
コービーが低確率で独占乱発してたら勝てるわけがない

444 :
レブキチ連呼マンはホンダも画像貼って叩いてるのか

445 :
アンチレブロンはアンチ本田でもあった…?

446 :
プレミアム4で若いって言えるのはハワードくらいでそのハワード以外のディフェンスがボロボロだったよな

447 :
開幕直後にナッシュが骨折して
コービーがボール独占乱発して
ハワードがコービーの物真似してコービーがマジギレして
審判に八百長してもらって
RS終盤にコービーがアキレス腱切って
なんとかギリギリPOに進むも1回戦でボロ負けする壮大なコントだったよ

448 :
>>423
お前ジェームスレブロンやな

449 :
来季のHOUはお笑い枠になりそうな予感

450 :
プレミアム4は2004だぞ。

ナッシュとハワードを加えたのはファンタスティック4

451 :
>>447
その時期はちょうどレイカーズのチェックしてなかったんだけど、ドワイトがコービーの物真似したの?
茶化す感じ?
なんでコービーがキレてるの?

452 :
https://youtu.be/5MhmGyZ7KF0

453 :
39のナッシュでプレミアム扱いなら今年のITローズウェイドレブロンラブなんてプレミアム5ですわ

454 :
>>364のようなスクリーンを反則とれないなら何のために3人も審判がいるのかわからん

455 :
ハワードは関わる人間全員と険悪になるから。

456 :
プレミアム4ってたった15試合しか一緒にプレイしてないんだよな
4人そろったときの成績は5-10

457 :
>>454
今年もベルのムービングスクリーンが話題になってたな。まあ相手が髭だから、髭のせいにして終わりだが。

458 :
ペニーは大学時代に足打たれてなかったら怪我減ったのかな

459 :
そもそも〜4って括りの面子で上手くいった記憶がない

460 :
本当のビッグ3なんてBOSのやつくらいで
他は元エース2人がエースのサポート役に回ってるだけって感じ

461 :
全員全盛期でアホみたいに集ってサポメンも豪華なのはGSWだけ
他は全部弱点があった

462 :
レブロンまた落書きされたのか
市民の手の届かないとこに描かないと無理やろ

463 :
>>458
直接関係なくても「あっコイツ幸薄いわ」って感じにはなる
神戸の運を半分くらい分けてやりたかったよ

464 :
シャックはペニーに酷いことしたよね・・・

465 :
正直大仏おらんかったら4成り立ってないやろ

466 :
>>422
唯のコビキチなんだろうな

467 :
神戸は怪我おして出場し続けるのはどうにかならなかったのかね
アキレス腱切った試合とか前々から足ひきづり続けてたしストップかけるべきだったろ
あそこで無理しなければレイカーズもここまで低迷することはなかったと思うんだがなぁ

468 :
いや、コービーがいなくなってから勝率上向き始めたんで

469 :
>>328
カズンズのスキルセットをインサイドだけにとどめておくのはもったいなくないか

470 :
>>468
いや、だからコービーがアキレス腱切って不良債権と化さなければPO常連だったチームがドアマットに沈むこともなかっただろうって話で…

471 :
来季はGSW対NOP楽しみだな。チームは負けても、ADにボッコボコにされるカズンズが見たい。

ゴリにボコされるビッグジュンみたいな感じで。

472 :
プレミアム4とか作っといてあんな醜態晒してPOに行けるかどうかも怪しい状況で神戸が休む暇なんてなかったよ
休んで怪我回避してたとしてもPO逃して全世界の笑い者にされて叩かれまくってた
怪我してまでPO進出という美談があったから神戸はあまり叩かれないけど

473 :
伝説のオーナージェリーバスが亡くなってからLALは歯車が狂ったように低迷した
だがレイカーズの最大バストであるプレミアム4結成も博打師ジェリーバスの最期の大博打だった
どんな凄いフロントでも当て続ける事はできないってよく分かる

474 :
ジェリーバスが

もう自分の命も長くない。
最後にすごいチームが見たいんだ。
多分上手く行かないだろうけど
夢みたいなチームを作ってみたいんだ

みたいな要望出したので
敬愛しているフロント陣が
そのまま要望叶えただけだろ
ファンタスティック4

475 :
>>375
カルデロンは504090達成できる能力ありながらあまり打たせてもらえなかったのが不幸だな

476 :
シャック抜けた分を埋めようと無理した結果の怪我ってのもある気がする(ペニー)
当然それだけの要素でもないしシャックだけ責めるのもお門違いだが

ペニーとヒルとローズは本当怪我してない姿を見てみたかったよ
ヒルはロールプレイヤーとしてしぶとく頑張ったがキャリアは大きく変えられた

477 :
ピストンズ新指揮官、ブレイク・グリフィンを『ポイント・パワーフォワード』に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000007-basket-spo

またグリフィンにダムダムやらせるの?

478 :
カルデロンはなんだかんだでNBAに適合したよな。

ナバロとかヤシケは絶望的にマッチしなかったけど。

479 :
いまだに神の采配を見せるジェリー・ウエストとかいう神

480 :
>>478
ど、ドンシッチはどうですか・・・?

481 :
カルデロンとルビオというスペイン代表の司令塔

482 :
レブロン・ジェームズの壁画に落書き ロサンゼルス市内で相次ぐレジスタンス運動?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180722-00000134-spnannex-spo

神戸ファンの仕業じゃないの?

483 :
LACはそこそこ強いけどトレードにもFAにも対応できるというスキのなさ

484 :
てかグリフィン、いつのまにか29歳か
このまま中途半端な選手、キャリアで終わるのか

485 :
グリフィンやノアとかダムダムしすぎなんだよ
大人しくインサイドで戦えや

486 :
>>466
それならそう言えば言いのにそれすら言わんとLALと言わずLAの意見をまるで自分が代弁てるように発言してるのが質が悪い
なんならレブキチ以下だぜあいつ

487 :
>>477
ケイシーさん来季叩かれてしまうかもしれんな。
RSはもしかしたら無双して、鷲獅子がMVPなんてことも、、、、

488 :
シャックはペニーに何も話さず、五輪後の優勝会見でさらっと発表して出て行ったよなwwww
あの時のペニーの驚いた顔が忘れられない
前年のシーズンでシャック怪我でほとんど出てなくても60勝近く勝ってたのが気に食わなかったんじゃない
おまけにペニーの方が人気あったし

489 :
>>484
怪我だからしかたない
もうDETのひどいプレイの印象のが強い

490 :
シャックも罪なやっちゃな。

ハワード抜けて髭の孤軍奮闘でRS2位になった次のシーズン、髭とハワードの関係もグズグズになったけど、こういうことはよくあるのかね。

491 :
ノアは今やポンコツゴミ扱いだけど、
4年前はMVP投票で4位なんだよな。

492 :
>>477
走るDETにおいてノロノロダムダムするのは合わないって昨季分かったはずでしょうに
おとなしく本職PGたちに任せろよ

493 :
グリフィンは車のさきっちょ超えダンクがピークか

494 :
第4Q、勝負の決め時には、シュルダーがPGを務めて、WestbrookはSGに専念して、それが上手く機能したら、末恐ろしいチームになるで。

495 :
メロカペラはいつまで焦らすんだ

496 :
ペニーと言えばアトランタ五輪のドリームチームは中々良かったな。怪我する前の全盛期ペニーが見れたし、バークリーとか多くのベテランスターも見れた。

497 :
渡邊だって2年次にはもう日本人最強ウィングだったし
八村も渡米して最初コーチに「基礎から教えなきゃなあ」って言われて2年次にはゴンザガのエース化してたからなあ
テーブスの成長もあっという間かもね

498 :
>>497
誤爆すまん

499 :
パスやハンドリングがいいのがグリフィンのいいところだしそれ奪ったらただのサイズもアウトサイドも微妙な中途半端なPFにしかならないだろ
ポイントフォワードで正解だと思うよ

500 :
>>490
コービーとシャックの関係が決定的になったのもシャックが欠場してるときにコービーが30点越え連発したシーズンじゃなかったか
コービーはこれでエースは自分だと言いたかったんだろうし、シャックはまだバリバリの全盛期だったし

501 :
年々アテンプト数が逆転してってたよなwwww
それに比例して弱くなってった

502 :
7戦シリーズのPOで俺が1番対応が光ったと思ったのは2016GSW-OKCだわ
GAME4までGSWを完全に破壊したOKCとそこから巻き返したGSW
GSW-CLEは対応というかカイリーとゴリラが凄すぎただけだからちょっと違う

503 :
>>501
DETとのファイナルなんて酷かったからな
シャックにボール入れれば簡単に決まるのにコービーは意地でもシャックに入れずにタフショット連発
結局シャックはFG%6割5分くらいあって、コービーは3割ちょっとだったがアテンプトはコービーが圧倒的に上
解説の中原がすげえイライラしてたのを覚えてるわ

504 :
NBA3大悪質なファンが多い選手
レブロンコービーローズ

505 :
>>504
これからそこに渡邊八村が入ってくるんだろうな

506 :
レブキチ「コービーはゴミ」
コビキチ「レブロンはゴミ」

507 :
>>477
そのくせやたらガード補強したのは意味不明だよな

508 :
ジョーダン → 神

レブロン → 王

コービー → R魔

509 :
コービーは自分のチームもRした絶倫男

少子化の日本は学ぶべき点は多い

510 :
オスカー賞持つ男やぞ

511 :
自己中心的でダーティプレイも多い、R事件もあった
すごい選手だとは思ってるけど尊敬は出来ない

512 :
カリーRTG94 8カズンズ
カズンズRTG90 1カズンズ

513 :
>>399
「レイカーズ史上最高の選手はコービー・ブライアントだと思う。」(2011-12シーズン中、テレビ番組で)-シャキール・オニール

514 :
>>502
クレイが化物やなかったらOKCが勝つシリーズやったんやけどな

515 :
リップサービスを理解できないアスペみたいな奴いるよな
ピペンは「レブロンはジョーダンを越えた」と言ったけどそれはどう思うんだろうね

516 :
>>513
そん時ってまだ俺のケツの味を教えてくれよって歌う前?それとも後?

517 :
というかシャックの意見真に受けてもしょうがない、近年は知らないけど提督に高校生の時サイン無視されたから嫌いって本に狂言書いて出版する男だぞ。

518 :
>>514
そもそも5戦?くらいでアダムズがファウルトラブルになったのが未だにモヤモヤする

519 :
ここの人は同じ試合を何回も見返すほう?

520 :
15-16のGSWのホーム連勝を止めたBOSの試合は今でもたまに見る
あと16-17のBOS@GSWも

521 :
>>520
結局どっちのBOSもカスだったよな

522 :
>>519
MJ最後のオールスターで奥野神が号泣したゲームは今でも観る

523 :
ただのBOSヲタアピールじゃねーか、アホくさ。

524 :
2015だったかのSAS-LACのPO7戦目はたまに見たくなる

525 :
17年組は今後のnbaを引っ張っていきそうな感じする

526 :
2016ファイナル5,6,7は何度見返しても面白い。GSWファンにとってはあれかもしれんが。まあやっぱファイナルgame7はどれ見返しても面白いわ

527 :
今年の東西CFも面白いし、16は西CFも面白い
G7まで行くシリーズはG7はもちろん、そこに至るシリーズ全体として糞面白い
早くG7までもつれるファイナルが見たいよ

528 :
LALは補強進んでないな。レブロンがワンマンでやるとは思えん。誰が来ることが内定してんじゃないのか?

529 :
LALいっぱい獲得したじゃん
ランスとかビーズリーとかロンドとか

530 :
来年に勝負賭けてるんじゃないの?

531 :
2回の優勝経験とSMVP持ちのセンターが入っただろ

532 :
LALはロンドがレブロンを使いこなすか干されるかにしか興味ねぇわ
あとはランスも持ちたがりな上に持たないと持ち味出ないからどうやって起用するんだろうな

533 :
>>531
シャクティンじゃねーか!

534 :
LALは時間かけてレブロンが有能な若手育てるんだろ
若手は1年じゃ育たないよ

535 :
来オフに有力選手を狙うことにしたんだろうね
今期はファイナルに行けなくても仕方ないと
レブロンのいるチームがそれじゃGSWのスリーピートがほぼ決定的で本当につまらない

536 :
というかレブロンは家族の為にLAに行ってるしもう絶対優勝するぞっていう気持ちはないでしょ

537 :
>>446
プレミアム4は平均年齢が34歳で
今のレブロンの年齢と同じ

これで優勝狙うにはケガが多くなるし無理

もちろんキングスリー、2015ー2016CLEのほうが平均年齢若いよ

538 :
有望な若手にボール渡るのかなぁあのメンツで

539 :
BOSが全員万全で本当にハマればGSW倒す可能性あると思うけどね

540 :
プレミアム4 平均年齢 34歳 スタメン

キングスリー 平均年齢29歳 スタメン

2015/2016CLE 平均年齢 27歳 スタメン

541 :
>>535
GSWの優勝はどっちみち決まってるだろ
先発全員オールスターだぞ

542 :
BOSはその前にTORに勝てるのかね

543 :
TORはBOS云々以前にレナード稼働できるんかねw

544 :
HSWは強いけど、それ以上に運がいい。相手の怪我もそうだし、HCA奪われた相手が、アウェイの方がパフォーマンスがいいHOUという。

7戦に追い詰められてCLEホームやBOSホームなら、かなり不利だった。

545 :
ウジリがレナード本人・代理人・叔父さんとちゃんと話してるって言ってるの見て
やっぱなんかおかしな事になってんなって思ったわ

546 :
BOSとのゲームでブラウンとレナードが互いのエースを封じてカワイソレーション合戦になったら笑える

547 :
イングラムって4番やれる?やれるのなら
ロンド KCP レブロン クズマ
ロンゾ ランス ビーズリー イングラムって並べて 結構バランス良く見えるんだけども

548 :
ハートもあるんやったね
ガード陣のDFかなり期待できるわ

549 :
レナードわろてるの見るとただSAS出たかっただけなのかなって気もしてくる
切り替えてTORで頑張って欲しいな

550 :
キングスリーw

551 :
LAC案外強そうだな

552 :
>>523
BOSオタが好きな試合書いて何か不都合あんのか?
ピリピリしすぎじゃね

553 :
BOSの試合で思い出深いのは晩年のシャックが在籍した時のやつだな
もうほとんど動けなかったんだけど一人だけスケール違う感がひどくて
見てて変な笑いが出るんだ

554 :
>>523
本スレってBOSオタ入っちゃいけなかったのか
すまんねBOSスレこもるわ

555 :
ロンドアレンピアースKGシャックのBIG5だったってマジ?!

556 :
>>555
ロンド「いやピアースKGパックのBIG3」

557 :
https://youtu.be/jngvvI7sNMc

TORがこうならないか心配だわ

558 :
>>549
出て行き方が最悪この上なかったけどな
同僚のダニグリはともかくデローザンほんと可哀想
ダニグリとデローザンには新天地で活躍してほしい

559 :
レナードは糞だけどデローザンが出されたことまでレナードのせいにするのは違う

560 :
レンタル宣言してた奴に一応フランチャイズプレーヤーだった奴を出す方も頭おかしい
OKCが西ブル出すようなもん

561 :
2016西CF昨日一日かけて全部見たゾ
KDはやっぱ凄いよ。イグダラにつかれた時だけおとなしかったけど、個人能力ズバ抜けてる。
クレイは出来過ぎw確か連続五本くらい3p成功してた

562 :
もしかしてカワイは半年以上チームから離れてどの面下げて戻っていいのかわからんほど
コミュ障だったのが原因って気がしてきた
パーカーはカワイ離脱後は最後までカワイに会わなかったって言ってたし

563 :
ピアースと同じで放出されたところでパーカーもSASレジェンド確定だからな

564 :
>>562
怪我の状態をポポですら把握できてなかったし・・・だから選手間ミーティングで槍玉に上がったんじゃない?
序に言えば欧州に帰ったラバーンがPO中に身内の不幸があったけど第3戦目ぐらいから合流したのに対して
レナードは一切帯同しなかったからな・・・

565 :
ポポよりダンカンがチームの要だったのかな

566 :
>>562
ポポと会うの拒否してたし、それはないやろ

567 :
TOR 「お前は他のチームにはやらんで!」
デロ山「やったぜ」

TOR 「やっぱお前出すわ!レナードと交換な!」
デロ山 「...」

568 :
http://87zdwfk4w.79xecgbjgjg5.pw/njut/

569 :
>>560
じゃあ例えばTORが出すのがデローザン+ポートルじゃなくラウリー+アヌノビーならTORファンみんなハッピーだったのかな?
TORファンとして個人的にはデローザン+ポートルで良かったと思うけど
主に、セットになったのがアヌノビーやシアカムではなくポートルだったと言う点でだけど

570 :
>>569
まあTORの場合2人のどっちが上かわからんし
そもそも2人とも圧倒的なわけじゃないわけだが
レンタル宣言してるとるギャンブルのために出したとなりゃ素直に納得はいかないだろ
それこそ解体やサラリーダンプ見据えた動きとか勘ぐり出すよ

571 :
>>569
ラウリーでも納得せんやろ

572 :
カーメリの続報まだか

573 :
>>572
養豚場建設中だから暫し待たれよ

574 :
>>570
>>571
個人的には解体やむ無しと思っててそのデュオのどっちか切るのは肯定派。
その中で純粋なフランチャイズプレイヤーではないラウリーの方がファンの感情面でのシコリは少なかったのかなと思って。
個人的には現時点での価値が高いぶん+がポートルだけで再建のための駒を温存できるデローザンで良かったとは思ってるけど。

575 :
2016 WCF GAME7 3Q
50-42 アダムス2P
50-45 カリー3P
52-45 イバカ2P
52-48 クレイ3P
54-48 KD2P
54-51 イグオ3P
54-54 カリー3P
54-57 カリー3P
56-57 KD2P
56-59 イグオ2P
58-59 ウェイターズ2P
58-61 リビングストン2P
58-64 リビングストン2P(+1)
58-66 バルボサ2P
58-69 ハリバン3P
58-71 モップ2P
60-71 KD FT

576 :
ラウリーは生え抜きじゃねーからデローザンよりましだったろ

577 :
コーチの首切ったのにデロも放出とかケーシー無駄死にじゃね?って思ったわ

578 :
戦力だけを考えるとラウリー出すほうがきつい

579 :
2016WCF GAME6 4Q
78-83 クレイ3P
78-85 KD FT
81-85 クレイ3P
81-87 西ブルFT
81-89 西ブル2P
84-89 クレイ3P
84-91 アダムス2P
87-91 ハリバン3P
87-93 西ブル2P
87-94 アダムスFT
89-94 クレイ2P
89-96 KD2P
92-96 クレイ3P
92-97 ロバソンFT
93-97 奴隷FT
96-97 カリー3P
96-99 西ブルFT
99-99 カリー3P
99-101 ロバソン2P
101-101 イグオ2P
104-101 クレイ3P
106-101 カリー2P
108-101 クレイFT
文字に起こすとマジでクレイイカれてるな、あとKD消えすぎ

580 :
さっきから昔の試合分析してるけど、急にどうした?

581 :
>>580
KDが如何にクソか考えてたわ
ごめん

582 :
あのシリーズのKDは微妙だったわ
ディフェンス考えるとコービー以下

583 :
そして敵わない相手に減額移籍

584 :
MIA側が、メロのHOUとの契約の意思は固かった
って洩らしてるから、HOUなんだな

585 :
>>566
だな。ただレナードとそのグループが常人には理解不可能なほどキチってるだけ
これから関わるチームは気をつけるべきだって事だけははっきりただけ

586 :
もう髭もメロ加入を受け入れる旨を公言したし、あとは金額だけ。

587 :
ただでさえカペラの契約絞ってるのにミニマム以外だったら笑う

588 :
メロ今後新たな契約は得られなそうだから、HOUが長期契約とかしそうで怖い。
もし4年とかの契約になったら、バナナボートの老人亡霊にキャリア食われた髭ドンマイとしか。

589 :
https://youtu.be/TkoL0QB5By4
7分あたりで身長測ってるけどブロニーもう183あるのな
シャックみたいなチームメイトは中学生で208とか笑うしかない

590 :
>>562
とりあえず、叔父がラバーボールなんて生温いよレベルの要求をチームにしたりLAにレナード呼ぶことで一攫千金狙ったり、ジョーダンブランドに喧嘩売るとかヤバすぎる話しかないからその線はない。

591 :
>>588
フィットするかもわからん(つかほぼ絶望)キャリア末期の選手に複数年はさすがにないっしょ

592 :
カーメンはOKCブランドを手に入れた訳だからサボニスやディポの様に飛躍する可能性がない

593 :
>>592
ないのかよw

594 :
カワイは勝手にダンカンみたいな
スターだけど地味な感じで見てたけど、
周りの自分よりダメな連中が
スーパースター待遇で派手にやってるのを見て、
なんで俺がこんな安いスポンサー契約で
妥協しないといけないの?みたいな
感じになったらしいね。

595 :
ソースは?

596 :
メロ豚が使えなかったらクリポは責任とって引退すべき

597 :
これはシュローダー嬉しいやろうな
https://i.imgur.com/byEKaYd.jpg

598 :
シュルーダーが西ブル好きってのは何かめちゃくちゃ分かる

599 :
実際コービーってGOATだよな

最近の選手はコロコロ移籍して威厳もクソもないし

600 :
>>597
カンターw

601 :
MJはどうした。

髭やデロみたいに捨てられた選手はどうすか。

602 :
>>601
髭がデローザンと同じ扱いになってんのか?

603 :
良いチームなら残るべきだし
クソチームなら出て行くべき
それだけのこと

604 :
>>601
WAS・・・

605 :
CHIジョーダンは人間辞めてた
WASジョーダンは神様辞めてた

606 :
WASジョーダン特に2年目は観てて楽しかったよ

607 :
メロの呪縛から解き放たれたOKCはシュローダーも加えてかなり期待が持てるわ
2ndの得点力不足が悩みだったし乱発魔であってもうまく使える

608 :
『未完の大器』ジャリル・オカフォー、契約チームが見つからず中国行きの可能性
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180723-00000002-basket-spo


ドラ3なのにもう中国人行きとか厳しい世界だな

609 :
昨季レブキチがうらやむ程活躍してたタッカーやGGも海外リーグ経験者っぽいし、運や巡り合わせで復活もできるかも

610 :
敗戦責任を全てメロ豚に押し付けてたOKCオタは来季に現実を直視して撃沈しそう
PGが西ブルじゃ無理って本当はわかってるだろうに

611 :
>>608
LALのゴリラ道場に通わせればいいのに
まともなCいないんだから

612 :
>>579
だからKDは負担大きくて終盤まで体力維持できないバスケが嫌になってgswに堕ちたんだよ
戦力の一員になれば楽にプレーできて簡単にその中のエースになれる
クレイがOKCにいたらKDより遥かにゴミだよ
エースですらないから

613 :
クレイとKDを比べてしかもゴミって

614 :
クレイっていつもキーマンだよな。HCA取り返したのもクレイ見逃しだったし、過小評価されてる気がする

615 :
メロの移籍より体のコンディションの方が気になる
去年は誕生日もワークアウト動画出してメッチャ気合い入ってたのに今年は全く音沙汰なし
マジで太ってそうで怖いわ

616 :
120キロくらいになって帰ってくるよ

617 :
>>608
オカフォーってそんな使えないのか?

618 :
シュート練ばっかりしてたな
あなたがやるべきなのはそれじゃないだろっていう
体のラインがカッコイイわけでも無いのにピッチリした服来て、暑い中フードも被ってなんやねんお前って思った記憶

619 :
>>613
同じ格だと勘違いしてるかもしれない子のために説明しただけ

620 :
引っ越し作業で痩せないかな(適当)

621 :
>>618
暑い中フード被るのは少しでも汗かいて痩せようとするプロ意識だから

622 :
プロ意識ないから太ってんだろ

623 :
>>611
道場はマギーで手一杯やからね

624 :
オカフォーほんとに見つからないな
安価なら試しに契約してもいいだろ、素材はいいんだし

625 :
来季はグラントも成長したことだしケミストリーも構築されてOKCは結果残すだろうな

626 :
しかしこれだけnba全体の勢力図に影響与えちゃうKDって
なんだかんだ言ってもチート性能だね
嫌いだけど
個人スキルの影響力がでかいスポーツだとしても
他のチームスポーツではあんまり見ないバランス崩壊

627 :
メロはインスタに葉巻吸ってる画像あげてたのはみたな それ以外はしらん

628 :
NBA選手って葉巻吸ってる人やたら多いよな
プレーに影響とかでないんだろうか

629 :
フェルトン
シュローダー
ラス
PG
アダムス
3pgでトラジションできるな

630 :
KDがリーグの様相を変えたのは事実だが、KDの個人の影響力でリーグを変えたわけじゃない。KDがPHOに行ったところでPHO王朝ができるわけない。

631 :
俺もOKCはノエル次第で50勝チームになると思う
西ブル/シュルーダー(6th)
PG13/アブリネス/ファーガソン
ロバーソン/グラント(6th)
ノエル/パタパタ(6th)
アダムズ

632 :
>>626
KDは素晴らしい選手なのは間違い無いと思うけど勢力図変える様な移籍はしてないと思うんだが
KD居なくてもGSWは優勝候補筆頭だったのは変わらなかっただろうし

633 :
>>631
ノエルはアダムスの控えじゃないか?

634 :
>>631
熱中症で頭やられてるのかな?

635 :
>>633
確かに、カンターと並べてた時みたいにするかもなとは思ってたんだけど、結局西ブルのスペースもなくなればアップテンポにもできずだし、パターソンかグラントかもね
あとウイングにPHI出身のルワウ、忘れてた

636 :
西ブルが髭に勝つならとりあえず55勝目指さんと。髭エリゴーで55勝行けんだから、西ブルポジョで同じくらい行けるんじゃないか?

637 :
インスタで子供と練習してる画像あったけど少しスッキリしたような気がしなくもないような、そうでもないような

638 :
あれだけ癌言ってたメロ追い出してロバソン復帰のシュローダー加入で50勝予想とは弱気だな

639 :
レナード移籍決まったんだね
これで移籍先でも試合出なかったりパフォーマンス悪かったらさらにヘイト溜まるだろうなぁ
頑張ってほしいよ

640 :
本来ならカリKDクレイ奴隷カズンズで160〜170Mになる

641 :
そうだねKD一人の能力、ということじゃないね
失礼した
すでに優勝候補筆頭のGSWにさらに異能のKDが加わって
手がつけられんという状況かな
髭にがんばってもらうしかないのか

642 :
来季のTORは期待して良いと思う。レナードはもう大嫌いだけど

643 :
5人で110Mに抑えつつ控えも充実
他のチームが今から同等の戦力集めようとしたら200M近くになる
無理無理

644 :
財布はカラだがなにしろ雰囲気が良い
他なら心配なシュルーダーは6th許容しててラスファン
ノエルもワークアウトバリバリやってるみたいだし
自己評価額クラスのCアダムスとやるんだからはりきってくれるだろう
50勝行って欲しいな

645 :
>>641
今年HOUがあそこまで追い詰めてくれたしやっぱ始まらないとどうなるかわかんないしね
WCFもう3回くらい見直したなそれくらいあのカード面白かった

来季もハーデンには期待してる

646 :
>>628
葉巻、パイプ、キセルは基本煙を肺に入れないでふかすだけ
肺喫煙する紙巻きのほうが身体に悪いというのが一般的
もちろん非喫煙者のほうがなおさら健康的ではあるが

647 :
ハーデンもカーメロ求めてるのか

まあレブロンと違ってカーメロなら自分の支配下に置いて使えそうだもんな

しかし合うかどうか不安だな...
まあこのままだと戦力下がってるだけだしカーメロくらい入れとこか

648 :
>>642
俺はSASヲタだったけど崩壊しちゃったしまだレナード推しだし
来季はラプヲタやります
ダニグリも好きだし
コーリージョセフが残っててくれたらな…
東はあんまり知らないから楽しみではある
とりあえずレナードは試合に出てほしい

649 :
>>612
GSWに入ってビッグ4やなくてももう少しマトモな環境でどこまでやれるか見たかったんやが
あの時のクレイも怪我明けのカリーに金的騒ぎで精彩欠いたドレイでのピンチを救ったから評価されてるんやし

650 :
レナードは良いプレイ見せてくれる選手だから復活して欲しい気持ちはあるなぁ
人間性はまぁ...って感じ

良いプレイ見せてくれればどんな人間性の選手でも許せる余地はあるかな

651 :
>>647
カーメロが易々と支配下に下るとは思えんのやがHOU行けば変わるんかな?

652 :
髭がメロ求めてるのは、クリポに合わせてるだけのようにも。

ほほ加入確定してて、嫌そうには出来ないでしょう。

653 :
レナードが全力でプレイできる状態なら、TORにとって戦力的に悪いトレードではないよな
その状態なのかどうかがよく分からん(いろんな意味で)のが最大の問題だけど

654 :
>>651
OKCであの状況になってトレード出されて、って経緯を踏まえてしっかりロールプレイヤーになってほしいがどうだろうね。
気質はいつまでも変わらんかもなあ...

655 :
取材で選手獲得の噂聞かれてハッキリ悪いこと言えるわけないしね
そういうのは話半分で心に留めておいた方が良さそう

656 :
メロはGSW・MIA・HOUに絞った感じか

657 :
いや、もうHOU確定でしょ。カペラに他チームからビッグオファーが来れば別だが。

658 :
>>655
でもほら、レブロンに関しては来なくても大丈夫、って言ってたしさ、意外と本音かも



レブアンチが食いついてきそうだけど反応しないでいいぞ

659 :
カーメロは言われ尽くしてるがベンチになってセカンドでアイソするのがいちばんいいからはよプライド捨てなや
それよりもまず痩せろ

660 :
レブロンを名指しでいらないとは言ってない。あの時はまだSF流出も無かったし、今と大分状況違う。

661 :
>>646
肺がんになるか喉頭がんになるかの違いしかないってゲームで覚えたのに心肺能力的にはやっぱり違いがあるのか

662 :
メロはGSW行かなきゃ 今期も過剰戦力 スリーピート確定とか言われるゾ

663 :
メロならいっそGSW行ってもいいと思うわw
まぁ、プライドだけは無駄に高いからメロに限ってはその心配は少なそう

664 :
NYK出ずにあのままヘボチームのエース続けてたらもうちょいマシな評価だったかもな
んで、引退して銅像作られて永久欠番で

665 :
本人が行きたがってもGSWが受け入れるわけ無いだろが

666 :
HouはSwag推奨、GSWはSwag禁止

チームカラー通り、集まる選手も違うな。

667 :
だからGSWはメロなんか要らないでしょw 害にしかならんよ

668 :
あれだろ、GSWでスターター出場しないと嫌なんだろカーメロはw そんな奴を獲るかよ

669 :
メロはシックスマンで8MでもOKなら引く手数多

670 :
メロはHOUだろ

671 :
ベンチスタートは絶対やだとか言ってる奴がそんなすぐに気変わりするかねぇ

672 :
ロケッツはアリーザとムーテいなくなったからメロ欲しいだろうな。
機能するかどうかはわからんしディフェンスで穴になりそうだが。

673 :
結局、カペラについてはPHX,DAL,BKN砲が炸裂しなかったからね。
エイトンが取れたのはカペラに取って不幸だったね。

674 :
何ならアトランタで更生してください

675 :
106.72.7.32

このIPだけは名前欄永久NG推奨
単芝倒置法で狂ったように煽りレス連投する
突然始まる不快な連投はほとんどこいつ
ホスト M106072007032.v4.enabler.ne.jp

676 :
メロはHOUでアリーザ以上の働きをしてくれたら最高だろうね

677 :
走らない守らないボール離さない、HOUに噛み合う要素無しな気がするけどね

678 :
今回のサプライズチームはどこ?

679 :
キッズがスタッツだけ見て
メロはアリーザより活躍してるっ!!
とか言ってる未来なら見える

680 :
お髭様のアテンプトが減りそうだな

681 :
>>677
元いたF2人ともそっちだったからな
メロだと同じ役割にはなれないよね
下手したらライアン

682 :
NBAの選手なんて来なくていいから、
東京オリンピックは10月開催に変更しろ!
8月開催とか、アホか。

683 :
夏休みがあるから…

684 :
メロは言ってたよ


OKCではすべてを犠牲にした。って

685 :
何だか知らんが、カーメロは役立たずってのは煽りじゃなくて事実ではないのかw

686 :
オカフォー契約出来ないのってディフェンスのせいなの?

687 :
>>686
ディフェンス、ボール持ちすぎる、外がない、練習の姿勢が改善しない(というイメージを持たれてる)、スペ
ただリム周りの得点力は一級品、対面でタウンズボコってた試合が懐かしい、どこも契約しないのは驚きだね流石に

688 :
ファーストオプションになれないくらいの得点力だと守備が重視されるけど
オカフォーはサイズは十分だけど運動能力高くないからな
それなりの契約求めてしまうとどこも手を出さないんだろう
あとはIQがかなり低いのかもしれないな

689 :
見た感じからすでに頭は良くなさそうだもんな

690 :
SASファンだがデマーは正直嬉しくないな
レブロンには勝てませんとか堂々と泣き言たらす奴だから全く期待出来ない

691 :
オカフォーはアデノイドすぎる

692 :
出場するだけマシだと思うしか。

693 :
インスタントオフェンスなら何とか役に立ちそうってぐらいだからなあ

694 :
デローザンはメンタル以前に実力がな
アウトサイドシュートもディフェンスも悪いSGなんか使いにくすぎるしオルドとどう合わせるのか

695 :
>>684
メロはOKCでスタメン、3rdオプションで不満たらたらだからシックスマンとか絶対受け入れない。
HOUでも3rdオプションになりそうだが大丈夫か?もうひとつ噂のMIAのほうがフラストレーションたまらんのじゃないか。

696 :
>>694
アウトサイドシュートもディフェンスも悪いしPGを、SASはファイナルMVPにしたぞ

697 :
SASオタの友人は
大好きだったダンカンは引退 その次に好きだったパーカーやカワイ ダニーも移籍でもうライフゼロになってたわ
もはや生き残りがジノビリさんだけだもんなぁ…

698 :
TunaDramaの人も辛いだろうな

699 :
日本で1番悲しんでてもおかしくない

700 :
>>695若手多いしあいつを抑えてくれるのドラゴンさんしかいないから 好き勝手やれそう
プライド高すぎるのは扱いにくいわほんと
結構キャリアのどん底とか味わえば意識変わるもんだと思うけどなんで変わらないのか不思議だわ まぁプライドなさ過ぎるのも問題だと思うしそういう選手もかっこいいと思うけど

701 :
SASヲタは20年近くリーグを暗黒色に染めてきたんだから少しぐらいがまんしろ。
でも来年は5位シードぐらいは取れると思うぞ。

702 :
>>701
ダニーカイルがいなくなってどうなるか…

703 :
レナードはプレーしないしパーカーは衰えたからしょうがないけどカイル手放したのは謎すぎる

704 :
カイル、トレード拒否権つきならマッチせんだろう

705 :
>>703
そこだよねえ
グリーンも年齢や契約年数で納得はいくし
バータンスの高額2年契約といい
契約期間なんだろうか

706 :
ESPNの記事見る限り、サリッチとコビントンがトレード候補に上がってたのは間違いないみたいね
セットで出すつもりがあったかはわかんないけど、片方だけでも獲れば良かったのに
アウトサイドあるディフェンスもいいウイングとかドンピシャやん
残り契約もあるし
デローザンとか上で指摘されてるように性格以前に実力に疑問符
ポートルが判断を分けたか?

707 :
ポジション的には若手Cが1番欲しい所だったとは思う
でも元をたどればドラフトGばっかり取ってるから

708 :
>>691
なんだそれって思って検索したら・・・ワイもアデノイドやった・・・・

709 :
>>708
悲しくなるレスやめろ…

710 :
マレー/ミルズ
ゲイ/フォーブス
デローザン
オルド/バータン
ポエートル/パウ
流石にそろそろジノビリはいないと思って組まないと、いつまでもクラッチおじさんさせるわけにはいかない

711 :
結局のところ4年保持する気がなく
15%増のトレードキッカー持ちでさらにトレードしにくくなる事を嫌った結果

712 :
37歳ガソルとの3年契約も良くわからんかったなぁ

713 :
2015ドラフトで獲ったCのミルチノフがヨーロッパでの契約延長したのもついてないな
少なくとも2020年まではSAS来ない見込み
これ色々響いてると思う

714 :
>>697
まんま俺やん

715 :
気分転換に最近のジマー
https://mobile.twitter.com/SportsCenter/status/1020809390251814913

716 :
>>710
ベリネリとカニンガムが抜けてる

717 :
>>715
Dリーグの帝王は今どこでしてんの?

718 :
ルーニーウォーカーもいる

719 :
ロニーだった

720 :
SASはオカフォー取れないの?

721 :
今夜の報ステNBA特集だって!

722 :
ワタナビ特集な

723 :
レブロン移籍とワタナベだろうな。髭MVPとGSW優勝も多少触れられるかな?

724 :
>>722
なんだい。ワタナビの話だけか。

725 :
カリーとレブロンと渡邊と八村らしい

726 :
日本で報道するなら最初はそこら辺だろうな。髭KDとか出したら新規ファン絶対増えない。

727 :
レブロンも髭もじゃで汚いじゃん
チャンパでいいよ

728 :
おっさん顔ルーキー、ミッチェルとテイタムもよろ

729 :
ポーカーフェイスのシモンズもなあ

730 :
ワタナビ、、マタタビ、、ムササビ

731 :
普通の報道番組ならとりあえずレブロンとカリー出しとけばいいと思うわ
ゴリゴリの身体能力オバケと遠いところからスポスポシュート決めるシューター。新規釣るにはこのふたりが1番最適やわ

732 :
サマリのTO中にうんざりするほど見たゴリラのハイライトでも流せばいいよ

733 :
渡邊が2way契約したからわざわざニュースでやるだけだろ
じゃないとNBAのニュースなんてやらないよ

734 :
メジャーリーグや海外サッカーに比べたら日本のNBAの知名度って低いよな
この間クラスの女子に「レブロンって知ってる?」って聞いたら「は?だれおまえ?」って言われたよ
一般的にはその程度の知名度

735 :
>>734
すっかりこのコピペもメジャーだな

736 :
そのコピペ嫌いではない

737 :
日本で髭のスポーツ選手は誰かと聞いたら小笠原が出てきそうだけど、NBA流行ったらレブロンですら、小笠原の何倍も髭ある。

738 :
>>716
ベリネリ戻ったの!?
ついでにディアウとスプリッターもって思って調べたら
どっちも閉店しとるやん…

739 :
今のレブロン初見のやつに髭ってあだ名付けられても仕方ないくらい髭だしな

740 :
スラムダンクブームの頃は普通にバークリーやらユーイングやらピッペンやら田臥やらがCMに出てたのにな
ロドマンが27時間テレビに呼ばれたりさ
下手したらその頃の選手のほうがレブロンより知名度あるかも?
しかし、残念ながらNBA人気が全く定着しなかった

741 :
冨樫のこと2人目のNBAプレイヤーとかほざいてたから渡邊のことも3人目のNBAプレイヤーとか紹介すんのかね

742 :
冨樫はDリーグ送りにするための形式的な契約だけど、渡邊は一応球団にNBAでプレーさせる意思がある2way契約だし、NBAプレーヤー(みたいなもん)だろ
2way契約の説明きっちりしてくれるに越したことはないけど、そんな詳しい説明興味ない人が大半だろうし、NBAへの1歩、みたいに言われるんじゃ?

743 :
熊はコンリーガソル揃っても5割いけばいい方だと思うし怪我人出なくても終盤ちょろっと出番貰えるんじゃね

744 :
最近個人スタッツ以外でMJと比較される選手いないから、気軽にWASの2年含めた15年のキャリアを、他の選手と比べようとも思えないわ

745 :
NBAは日本だと基本的にニートしか見れないし人気が出ないのはしょうがないでしょ

746 :
つっても中韓では人気あるでしょ
韓はそうでもない?

747 :
MLB……

748 :
リーパス契約すればニートじゃなくても観れるでしょ。結果観ないで我慢するの辛いけど。

749 :
MLBとか野球人気からしたら全然じゃん

750 :
レブロンも15年終わったところだね。
コービーも、MJより長いキャリアだから、
細く長くを追うと通算スタッツ増えるし良いと思う。

MJ と密度で戦う選手は大変だからやらないと思う

751 :
サッカー人気もみんな基本的に日本のリーグが好きな人が多いし、バスケ人気が活発になるかどうかはBリーグ次第。

学校でのイメージもあるだろうから、まずはバスケやってた人を取り込むところからだろうなぁ。バスケ経験者でもバスケ観ない人多い

752 :
日本の焼豚とか国内しか知らないからなww

チャップマン知らない焼豚とかいるからなあ。

基本バスケしか見ない俺でも知ってるのに。あいつらだからwbcの決勝が0.6%の視聴率なんだよな

753 :
むしろチャップマンしかしらないやついるだろ
キンブレルとかセールとかもっと凄いやつらいるのに

754 :
レックスチャップマンのことだったら、
ハゲすごいやん

755 :
ちゃんと「NBAに一番近い」って言ってるじゃん
有能

756 :
報道ステーションで渡邊きた

757 :
しっかり富樫をスルー

758 :
受け答えから人間性が溢れ出てるな

759 :
短い!

760 :
ちゃんとしてんなぁ

761 :
インタビューまでしてんのに短かっ

762 :
短かったなぁ

763 :
レブロンもカリーも無いじゃん

764 :
短かった。高校野球なげーよー

765 :
渡邊ウィングスパンとリーチ公式にはいくつ?

766 :
「若手の登竜門サマーリーグで」でニヤリとした人


767 :
どんな感じだったの?

768 :
開幕後にロスター残った日本人、
不勉強やが、一人しか知らんわ

769 :
テレ朝だったか朝日新聞だったかどっちか忘れたが富樫を元NBAって言ってたくせに

770 :
グリズリーズがどんなチームかぐらい紹介して欲しかった

771 :
メロミニマムっぽいな

772 :
ウイングスパン209って言われて妹が
「長っ!」って驚いてたのに対して
短いのによくやるなぁとか思ってしまう自分がいたわ

773 :
やっぱりNBAのコートに立たないと長く取り上げてはくれないか

774 :
>>772
それだよね
206登録なら213はほしい
公式には209よりありそうだけど

775 :
>>765
6フィート10インチ

776 :
2.4MベテランミニマムでHOUにメロ

777 :
そりゃプレシーズンでも篩いにかけられる立場だしな・・・

778 :
短いなぁ。まぁ、取り上げてくれただけ有難いわ
それにしてもMLBガラガラやのぉ

779 :
https://www.instagram.com/p/Blk4N-sHqL0/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=5hozsf1r501l 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


780 :
マジで来んのか…全盛期短かったなメスイキロケッツ

781 :
Wojがツイートするまでは真実ではない

782 :
ってか日本人で渡邊よりウィングスパン長いやついるのか?ww

NBAが化け物だらけなんだよ。渡邊は平均くらい

783 :
メロミニマムならダメージ少なくていいな。後は起用法だけか。

メロはもうキャリア末期っぽかったが、OKCでイメージ落としすぎた

784 :
>>782
黒人ではあるが八村は215cm以上あるはず

785 :
ワタナビー肩幅狭いからウィングスパンの割には腕長いぞ
というか大学時代も向こうで腕長い奴扱いされてた

786 :
そもそもOKC-ATLのトレードすら正式な手続きまでまだ時間かかるし噂の域を出てないな

ウェイブ+ミニマム2.4Mでも来季のカーメロの取り分30M越えるとかちょっとヤバすぎる…

787 :
ジョウチーがキモすぎるから、ワタナベはあれくらいで逆に良かったかも。人気出すためには

788 :
そもそもバイアウト完了してんの?

789 :
>>775
サンクス

調べたらスタンディングリーチは8-9だった
ケビンラブが8-10

790 :
卓球のひなちゃんの方が渡邊より尺がかなり長いな
渡邊は快挙なのに切ないぜ

791 :
八村は218
クッソ長い
レナードと3センチしか変わらん

792 :
>>782
普通にいくらでも居るだろ
203で208はほんとに平均でしかない

793 :
日本人として、ナッシュ(2MVP)とチームメイトでプレイしたのは、信じてない。

MVPのバックアップ候補ってだけでも、大抜擢で異論やわ

794 :
>>785
WSとSR比較するとややそんな感じだね

795 :
>>792
日本語も読めないとか

796 :
水泳の池江ちゃんが幼少期から毎日うんていで手が長くなったらしいから、バスケ選手目指すなら幼い頃からうんていやればいいわ。

797 :
>>791
カワイは身長201cm
そして異常な手のデカさ

798 :
>>796
冗談かもしれんがそういうあほな思考はこの板では止めてくれ
寝ても背は伸びないしバスケやっても伸びない

799 :
カリーは2MVPやが、そのバックアップ(ボイキンス)のバックアップに日本人とかワクワクするわ。

800 :
ウィングスパンってよくここで最重要命題みたいに扱われてるけど言う程か?って感じはある
あるに越したことはないけど「黒人より腕短くて困ってます」ってのはそんな見ないような
マルッカネンだって元気にやってるし

801 :
実寸198くらいで221のやつも過去に居たな

802 :
大事なときに居ないクリポ
東京Xもビックリのメロ
髭が可哀想よね

803 :
メロやっすwww乞食失敗に終わる最悪のパターンやわ

804 :
>>798
試したのか、、、、

805 :
>>800
計測後にドラフトの順位が変わるくらい重要
特に守備で影響強い

806 :
ディナイッ!ディナイッ!

807 :
まあ色々ひっくるめたらファーストオプションな方が髭にとっては大事かもしれないし

808 :
髭もウインクスハン長いなと思って見てたけど、西ブルも身長の割に長く見えるけどどうなんかな。
元祖OK3みんなウインクスハン長いとかある?

809 :
メロのHOU行きはスタインが出所っぽいけど
まだちょっと不明だな
その他いろいろ小さいネタになりそうなニュースが出てるな

810 :
>>803
バイアウトならミニマムは普通だろ
何が安いんだ?

811 :
カペラの噂が途絶えたのが怖い

812 :
髭は成功するのかってずっと疑われながらここまできたから今回もイケる…はず

813 :
カペラが一言↓

814 :
16-17のMVPは、髭であるはずだった。

815 :
>>808
ハーデンはトップクラス
ウェイドと同じで身長不足を十分補ってる

816 :
メロはPGらしいPGとあまり組んでこなかったから楽しみではある

817 :
ビラップスってどうだったの?

818 :
いやいや・・・メロはキッド・ビラップス・ドレミと一緒にプレーしてただろ

819 :
個人的に目を引いたのはこのへん
既出ならすまん

・クレイとドレイモンドは減額してGSWに残るだろう。
・ITはBOS戻ることも考えててエインジと電話で話した。エインジも関心を寄せてたがスマート優先だったので話はなくなった。
・フルツのトレーナーのハンレンよるとフルツのジャンパーは劇的に良くなった。(ハンレンはエンビードやビールやテイタムも指導したシューティングに定評にあるトレーナー)

820 :
そういやメロの全盛期にはキッドかいたな
キッド引退した途端にPO圏外まで落ちたのは笑った

821 :
キッドももうショボショボだったけどな
ビラップスは優秀だった

822 :
クレイはエースになれるほどの能力はないし奴隷も優秀なシューターに囲まれてないと意味ないからな
他のチームだと化けの皮剥がれることを自覚してる

823 :
普通に考えると、GSW優勝

KDだと思うが
スーパーチームは、MJのような絶対的なエースに、他に頼れるからなりづらそう

824 :
頼れないから、の間違いです

825 :
話の流れが急に分からんくなった。

826 :
すぐ昔の話し始めるオッサンがいるな

827 :
>>822
急にどうした

828 :
5回優勝する、5FMVP持ちを新たに目撃するまで、余裕の微笑みの方もいるのかなー。

829 :
メロ毎回かばうやついるけど、コイツは過大評価ってもう何年も前から言われてるつーの。マジで今は100位以下の選手。

830 :
身長6-9でWS6-10だとバティエ、イングルス、マーカスモリスなんかが近いのかな
ウェイドやミッチェルは6-3で6-10くらいあるな

831 :
ロンゾボール子供が生まれたらしいね
この人がガールフレンド
https://thesportsdailydigital.files.wordpress.com/2017/06/screen-shot-2017-06-22-at-6-07-49-pm.png
https://pmchollywoodlife.files.wordpress.com/2018/02/denise-garcia-pics-4.jpg

832 :
>>831
ラバー・ボールが義父ってのが大変そうだな

833 :
モーレイとハーデンがメロ必要と公言するのなら何か使い道があるんだろう
個人的にはさっぱり分からん

834 :
振り替えると、
余裕のキャリアの、5優勝、5MVP,5FMVPのMJ水準以下も難しいみたいだな。


次の18-19シーズンで否定されたいけど、冷静に判断するわ

835 :
オカフォー普通にインサイド不足のチーム取れよな絶対戦力なると思うんだよなぁ

836 :
>>833
ジョスミみたいに3P打たせまくればいんじゃんね?

837 :
>>831
美人すぎて嫉妬

838 :
チェンバレンに、キャリア平均二位とかすごいと言いたい

839 :
>>836
ジョスミはDET行って3番やりはじめてからの転落早かったな

840 :
HOUはペイント内
シュート禁止じゃないのか?
メロの生命線だろ。

841 :
>>796
うんていってか、チンニングマシン1万くらいの買って家で寝る前ぶら下がってたらマジ手が伸びる。
俺は兄貴と身長同じなのに手は5センチくらい(WSで10センチくらい)長いからな。どうも、ほぼ前腕の長さの違いって感じで二の腕は兄貴と良く似てる。
自分語りサマソ

842 :
>>835
リムプロテクトとDRはまだまだ通用したけど、基本走れないセンターだから・・・
ADクラスの動けるインサイドがいないと、チームにマッチしないでしょ

843 :
>>831
おっぱい羨ましい

844 :
>>833
DF、R、コーナー3に徹して、たまにクリポと髭が両方休んでる時だけOFをつなぐ、
という役割に専念すれば役に立つかも

845 :
カリー4回優勝、KD3FMVPやるから、次楽しみ。

スリーピートもシャック&コービー以来じゃね

846 :
>>740
極楽の加藤がロッドマンに耳元でRぞって言われたらしいねwww
シャックもいいとも出て、なんか馬鹿にされたって激怒して日本に2度と来ないみたいな噂聞いたことあるけど、誰か詳細知らない?

847 :
イモクサ

848 :
>>835
一応色々なチームが興味を示している的なニュースはちょこちょこ流れてるから、
さすがに決まるとは思う。なんか結構痩せてたような。

849 :
ガキ臭い疑問だけど西ブルとか壁が100m走走ったら結構いい記録出るんかな?

850 :
メロにチームプレーしろ、なんてのは
ジョスミとラシードにスリー打つなって言って従わせるようなもんだろ。
MEMに行ったアイバのようにシーズン途中に消える可能性も多いにあるよ。

851 :
レブロンも早い

852 :
まあクリロナにタオル回させるくらいだからなw

お前らもレブロンがそんなことさせられたら怒るだろ?

853 :
メロってHOUいったらアリーザの代わりにスタメンなのかね?

854 :
髭メロを狙いまくればいいんか
来期のHOUはちょろいな

855 :
クリポくらいミドルの効率いいならメロにもシュート打たせて貰えそうなんだけど
昨シーズンのHOUクリポ以外殆どゴール下か3pしか打たない方針だったしな

856 :
そもそもメロに効率求めてもな。
一応、NYK時代はキャッチ&シュートなら3が43%とかいうデータもあったので、
2Mのライアンとして使うのが正解なんじゃないかな…

857 :
>>849
ウォールが陸上選手と100メートル?対決してる動画あったな
当然、本職には及ばなかったが

858 :
筋肉は10秒間もフルパワー出せないから使う筋肉を変えながら走る技術がないと素材が良くても本職には勝てんよ
ただNBA選手が本気でそっちの練習したらどうなるかは気になる

859 :
OKCは弱かったからメロがスケープゴートにされた感あるが
多分HOUは来期も強いから大丈夫

860 :
ウェストブルックとかウォールよりガチムチすぎて無理だろ
スプリントやるには体重しぼらんといかん
ウォールは普通に9秒近くにはなると思うけど
でもバスケでそれやったらスマートにゴリゴリやられる

861 :
当時3年目のハーデンはOKCの4年55.5Mの提示を蹴って
やがてHOUで4年260MのSMAX契約を手にした

HOUの5年85Mの提示に対して
4年目のカペラは4年100Mを要求した
その差8M/年
さあどうなる

862 :
カペラは髭クリポ以外と組まないと強さがわからん

863 :
>>860
あの2人はトランディジョンでのスピードがダントツで速いからどうかなって思ったけどやっぱり本職には敵わないかw
ボルトとか身長高いけどめっちゃ細いもんな

864 :
nba選手にまでなっちゃうと100Mやる意味があんまりないからねえ。
どちらかというと陸上の人がやるクォーターダッシュがどれくらいなのかを見たい

865 :
>>829
200位だとしてもミニマムならお買い得だな

866 :
ボルトのダンクがめっちゃしょぼかったけど
筋肉のつきかた関係あるかな

867 :
>>860
スプリンターも身長マイナス体重が100くらいだからNBA選手と同じくらいじゃね
筋肉の付き方は全然違うかもしれんけど

2012五輪 4×100Mリレー 平均身長体重
ジャマイカ 179.7cm 80.7kg
アメリカ 182.7cm 85.5kg

868 :
アリーザがモーレイボールの申し子過ぎてミドルの選択肢無さ過ぎたから
メロにある程度ミドル打たせることで何か変化つけたいのかな
CP3はともかくダリルが欲しがってるなら何かチームプラン変更してるのかもね

869 :
あれ
wojトーマスの次のツイートあった気がすんだが消した?
何のニュースだったか忘れたんだが
暑さでやられたかな

870 :
>>869
yahoo sportとBLEACHER REPORTにはあるで

871 :
【悲報】カーメロさん、ミニマム乞食でも誰にもズルいと言われない

872 :
>>846
尺はいいともで、くだらんゲームコーナーで見世物状態だった

873 :
メロがどんなに頑張ったとしてもHOUのテンポにフィット出来るのだろうか
ムードメーカーってわけでもないしな

874 :
モーレイボールの申し子は髭でしょ。

875 :
ORL ジャレルマーティン
MEM ダカリジョンソン
とかいうよく分からんトレード

876 :
これは双方にwinwinの良トレードだな

877 :
ダカリジョンソン、たらい回しだな

878 :
>>871
27.9milを減額する気ないんだからむしろ強欲だろ

879 :
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20180722/SWt1Qm5qYTcw.html

八村が通用したら死ぬのかな?

880 :
ORL ところでPGは何か考えたのか?

881 :
https://m.youtube.com/watch?v=VLyYLVbgJoM&itct=CBUQpDAYAyITCM766IKlttwCFQtHWAodL10F9FIOSm9obiB3YWxsIDEwMG0%3D&hl=ja&gl=JP&client=mv-google

882 :
2014世界バスケの動画見ているけど面白いな
スタートにアービングカリー髭とか怖い

883 :
>>842
スタメンとしてなら運動能力高いタイプと組めば使えるし、控えの得点源としても使えると思うんだけど

884 :
メロももうジャーニーマン&ミニマムコースまっしぐらだな
18-19シーズンの個人の出来次第では来季の契約が厳しくなる予感しかしない

885 :
メロ CHA? 何がしたいメロ豚

886 :
こんなにメロが注目されるのも残り少しか。寂しくなるな。

887 :
熊はテンプルのトレードで、サマリでボロボロだったデイビス出してたから。
空いたポジションにダカリ、ってのは多分いい補強。
Cが4人いるのに5人目のダカリ取って、出してもPFを取るORLに掛ける言葉はない。

888 :
ORLのクソお家芸はマジで謎やな

889 :
ああ、ちょっと撤回。ダカリを4番で使えないか検討するくらいのレベルだったのか…
ダカリを取ったトレードでOKCからキャッシュ貰って、
ダカリを出したトレードでもMEMからキャッシュ貰ってるという微妙なお買い得感。

890 :
"Sports Line"の独自の試算では、メロがヒューストンに行ったら、ロケッツの優勝確率は4.8%から3.9%に下がったとのこと。

891 :
ITがエインジに連絡してBOSに復帰出来ないか聞いてみるもスマートの契約を優先していると丁重に断られる。。。

892 :
>>891相変わらず冷徹な男だ
私生活じゃ多分野良犬蹴っ飛ばしながら歩いてるわエインジ

893 :
でもBOSに戻っても3番手のPGでしょ
スマートの代わりとしてITと契約したら戦力ダウンになるし
BOSとしては当然の選択じゃないか?

894 :
何だかんだIT好きだったわ。チビの下克上もここまでか。

895 :
既に来オフが楽しみですな…

896 :
ITいない方が強いの判明したし

897 :
>>740
バークリーはエースコックのブタキムチ。
ピッペンはマツダのデミオ。
ユーイングは何だった?

898 :
BOSという最高のチームで生かしてもらってディフェンスも全力で介護させてもらってたのに身の程知らない言動繰り返して捨てられるとかほんとアホだった

899 :
ITは正に鉄砲玉のような男だった
あの時BOSに行ったのが幸運だったのか不幸だったのか・・・

900 :
>>897
進研ゼミでタブーシーと共演やで

901 :
>>897
ちなみにB'zのMOVEが使われてた

902 :
【悲報】メロの件が決着したがあまり話題にならず

903 :
カペラこれで怒って来年FAとかになったら面白いな
値がつかねえパターンだろうけど

904 :
だから確定woj砲を待てと

905 :
メロ加入でロケッツの優勝オッズ減ったとか草生える

906 :
レブキチきんもwwww

907 :
髭cp3タッカーメロカペラ

メロ頑張ればいけるやん

908 :
カペラ早よ契約を。
髭がオフが1番大事とか言ってるんだから、早く集中して練習してくれぃ。

909 :
メロって中途半端なんだよ
フランチャイズ貫くわけでもないしわざわざ強くもないチームに全盛期に移籍するし

910 :
エインジはあれでも五人の子を持つ父親なんですよ

911 :
この場合OKCってネイダー使えるの?
OKCが無保証の選手出すのか

912 :
>>907
>メロ頑張ればいけるやん

頑張れないから今があるわけで、、、

913 :
オッズが減るってより有力視されてるってことだろ

914 :
OKCはネイダー使うのかな
せっかくのSFだしBOS産である程度は戦力になると思うけど

915 :
これってどういう事なの?
ウェイブされてなくてOKCでプレイ出来るってこと?

916 :
メロってそんなにプライド高いんだ
ハンバーガーとピザとステーキとコークを腹いっぱい食べられれば満足、みたいな性格だと思ってた

917 :
合意と正式決定が違うってやつか

918 :
>>852
ハリケーンおこりそう

919 :
HO3誕生

920 :
思ったけどデローザンとルディゲイ再会か。
当時はゲイがいたからデローザンが開花しきれない感じだったけど今回はどうなるやら。

921 :
我らがラスさんやはり人望厚い模様
カンターやからかもしれんが

https://i.imgur.com/XZgj1Jd.jpg
https://i.imgur.com/UsCDI3P.jpg

ほんとカンター戻ってきてほしいわ

922 :
【陰謀バレた、実話″】 警視庁とフジTVの保険金殺人、ユダヤ団体から脅迫状、ヒロヒトの戦争ゴッコ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1532396257/l50

923 :
アラーザOUT、メロIN
HOU終了のお知らせやん

924 :
>>917
合意は破棄できるからな
ヨギとかビエリツァはSAC行ったし

925 :
昨年のドラフト1位マーケル・フルツ、ジャンプシュートのスランプから抜け出す
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000002-basket-spo

926 :
自分の意見よりモーレイの意見を信じる

927 :
すげえいい選手だな中国人

928 :
HOUはメロを入れてもうOFに全振りするつもなんか?

929 :
髭のDF意識が多少改善に向かったと思ったんだが、またOFマシーン街道まっしぐら

930 :
まぁ、なんだ

とりあえず髭、頑張れw

931 :
逆にメロが機能する奇跡がおこればOKC無能が証明されるな
それはそれで楽しみ

932 :
メロは機能しないけどOKCも特に変わらないという結果だと思うよ

933 :
メロ加入でHOUの優勝可能性のパーセント下げられてるの草

とんでもないネタ選手になっちまったな

934 :
オフェンスではクリポや髭がなんとか使うつもりなのかもしれんが
ディフェンスはマジでどうにもならんよなあ
あとダントーニともニックス時代ごたごたしてたしどうなんやろ

935 :
ハーデンもメロの加入を望んでたからな
弱体化しても自業自得だ

936 :
>>932
これ

937 :
髭cp3メリの3人てラスPGメロの3人よりボール足りないだろ
エリゴーもいるのに

938 :
>>935
この状況で「来て欲しくない」なんて言えないよ……

939 :
メロさんはオフに体絞るに決まってるだろ
馬鹿かお前ら?

940 :
>>935
このレスを見るようになってもう5年は経ってる

941 :
>>939だった

942 :
クリポいるから
まだましにはなるだろ。
髭は常に全力でオフェンス
させたいしな。
ミニマムならアリーザより
全然いい。

943 :
アリーザはCFゲーム7で外し過ぎたからいんじゃね
いなかったらCFさえ行ってない説もあるけど

944 :
pg13とメロはそもそも合わんやろ

945 :
メロはちゃんとオフに体絞ってるよ
ただシーズン中に太っちゃうだけで

946 :
てかアリーザの代わりにメロがKDにつく場面を想像してみなさいよ
そこには絶望しかないんだよ

947 :
>>944
ほんとPG13とった後にメロを獲得したの見たときは何も考えてないんだなと呆れたよ。

948 :
PG13ってエース級の能力持ち合わせながら他の奴に譲る事ができる希少なプレイヤーだよな。
ワデ、クレイなんかもその類。
勝ち抜く為には必要な存在。

949 :
いろいろ考えてもGSWに隙がなさすぎてな

950 :
クレイはエース無理

951 :
TORのGMがレナードのトレード話が急に来たので飛びついたみたいな事言ってたじゃん
我々はフロントと一口に言う事が多いしオーナー含めた集団決定の構図をイメージするが
実際はその辺GM個人に任された裁量の範疇なんやなって思ったわ

952 :
なんだかんだでcp3とメロが一緒にプレーするのは楽しみだわ

953 :
クリポがメロを矯正するのか

954 :
ダントーニは結構メロに非情だからシーズン途中に6thに落としそう

955 :
6thもggと役割被るよな

956 :
>>954
メロ怒りのトレード要求という未来が視えた

957 :
>>948
PGはそもそもエースとして足りないしいうほど譲れてないがな

958 :
カーメロはNYK時代にダントー二との権力闘争に勝ってウッドソンに変えた経緯があるから気になるよな
だいぶ前の話だから水に流せるかもしれんが

959 :
ハワード21番着るんだ

960 :
>>945
それは逆にすごい気がしてきた笑

961 :
LAL集客すごそうだな。
面子がお笑い過ぎる。
ストバスでもやるんか。

962 :
ダントーニと揉めたところでメロにはもう影響力なんてないよ
干されるかクリポに怒られて従うかのどっちかしかない

963 :
メロファンワイ昨シーズン髭にボコられてたメロを見ることは無くなって安堵

964 :
>>963
髭ファンワイあのボコられてたメロが同じチームになり発狂

965 :
ツイッターで
「ファッキンウォリアーズ 正面からの殴り合いで勝ちましたわ カリー、トンプソン、デュラント、グリーン、カズンズ>>>>>CP3、ハーデン、カーメロ、カペラってのがはっきりしたようですね!」
て見たけど「>」の使い方間違っとるw

俺たちのファッキンクレイジーウォーリアーズが歴代最強最高!

966 :
カペラが舐めた契約にされないことを祈りたい
不人気トヨタでもタックス上等なのかね?

967 :
オフボール時にどんな動き方させるのか楽しみだわ
メロの聖域であるミドルレンジを捨てさせるのか活用するのか(出来るのか)の見ものだし
HOUのバスケらしく「なるほどなー」と思わせて欲しい

968 :
OKCのジョージとかダムダムしてミドル打って終了だぞ
それを西ブルと交互にやる地獄

969 :
DALはノビ今年で新記録だから切るわけにもいかなかったのか

970 :
メロがスクリーナーやったらいいのになぁ

971 :
2桁得点とる40越えのお爺さんなんてメンターとして貴重や、本人が言わん限り切るつもりなかったろ
ユーロから加入したドン父もいるしな
ただカーライルはもうちょいノビ使わない方向でよろ

972 :
ハンドラー2人をメロが識別できるなら多少は何とかなると思うが。それこそボードとリングしか見えてないのがメロン

973 :
>>951
その重要な判断を下すGMにディバッツを据えるチームがいるんですよ

974 :
ノビみたいに減額しながら細く長く一フランチャイズに留まる選手は記憶にないな
リングもあるし引退しても良さそうだけど
このままベンチも受け入れたら異例のキャリアになりそうだな

975 :
やっとビラップス役が見つかったメロ
尚、本人は既に豚化して衰えてる模様

976 :
メロは冬場のベンチ温め要員

977 :
メロってニックス時代ディフェンスとリバウンド結構がんばってた印象あるけどなぁ
ポルの良い見本となれるようにがんばってたというか
たまたまた観た試合がそうだっただけかもしれんけどw

978 :
NBAライブのパッケージだった時は最強にカッコよかったんだゾ

979 :
ノビは随分前からベンチスタートでもいいって言ってるのにずっとスタメンやな

980 :
>>979
スタメンに置くはずだったノエルがあの不良っぷりだったから

981 :
今はビッグマン冬の時代でオカフォーとかの転落も近くで見てるはずなのにノエルはなんであんなにイキれるのか不思議だわ

982 :
ノエルってスゲー年俸捨てたんだよね
いくらくらい貰えるはずだったん?

983 :
>>946
馬鹿か?
KDも全盛期のメロだったら止められないんだよなぁ…
ポストで豚に吹き飛ばされて、産まれたての子鹿みたいになってるKD見て泣いてろ

984 :
>>977
15-16は得点、リバウンド、アシスト3つともスタッツリーダーだった気がする

985 :
ライザップのテーマ曲と共にHOUに現れるメロ
なおCMの後半部分は無いもよう

986 :
>>981
誰か言うてたな
まともな友人作らないと駄目だみたいなこと

987 :
メロもフィルが来るまではそこまで酷くなかったぞ

988 :
たて

989 :
★☆ NBA 2018 オフシーズンスレpart29 ☆★

☆2ch
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1532418437/
☆2ch
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1532418437/

990 :
おつ

991 :
>>989
乙です

HOUどうなるかな。カーメロ加入がどっちに傾くのか楽しみや

992 :
良くも悪くもそんなに影響ないと思うけどな
安いし期待値も低い

993 :
>>982
5年80milを蹴ってもっとデカイ契約狙って失敗したね。
KCPもそんな感じの話だった気がする。

994 :
>>993
4年70じゃなかった?オファーしたDALも、
拒否ったノエルも代理人もみんな馬鹿。

995 :
メロを太った豚みたいな人間と思うから嫌な目線になるけど、
人間みたいな豚だとしたら痩せてる方だぞ

996 :
まあ来季そこそこ楽しめそうかな
AS5を除けば

997 :
>>995
今まで聞いたメロへの侮辱で一番ひどくて草

998 :
>>993
4年70Mだったと思う

999 :
メロがこんなキャリアになるとは思わなんだなぁ

1000 :
1000ならカペラがHOUと4年70M

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【自慢の】日本バスケットボール推進協議会【残党】
【B.LEAGUE】☆ 滋賀レイクスターズ☆35【B1】
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 55
【自慢の】日本バスケットボール推進協議会【残党】
【PO】オクラホマシティサンダー Part29【Upset】
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part49★
【B.LEAGUE】仙台89ERS 第68試合【野仙病院】
Charlotte Hornet Part.10
オーランド・マジック Orlando Magic ☆彡 40
NCAAについて語るスレ 2nd
--------------------
【頭にウジ湧いてる芸能人】芸能人逮捕の「陰謀論」 長期の安倍内閣への不満から認知バイアスか
学生だろうが容赦しね〜借金漬けだよ♪アベノミクス
新昭和ってどうですか?
【中国ウイルス】高須院長、WHOのテドロスに不快感「わかりきったことばかり発表。こんな仕事なら素人でもできる」[3/22]
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ90【ど】
大利根場外離着陸場でセスナ機が死亡事故
【とまん】XOX研究第1弾【志村禎雄】
【自慢の】ルイス・ハレヴィPart25【金髪】
鍋物が恋しい季節ですがどうよ?
Fate/stay night [Heaven's Feel] Part53
【害獣】猫を寄せ付けない方法89【対策】
南九州大学(地方低大)のみんな
コードギアス愚痴スレ9
BIGのクソ出目を晒すスレ
北海道で山登り29
2020年秋スタート?の新仮面ライダー 予想&ネタバレ待ちスレ2
【レス乞食】急騰スレのDQN達【糞に集る蠅以下】
Lobotomy Corporation day14
【東京】「60分1万円」 雑居ビルで中国人女性が売春 個室マッサージ店経営者を逮捕
【米ぬか】♪宇多田ヒカル糖質スレ421♪ 【専用】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼