TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
クズ逮捕情報
Houston Rockets 67
メモスレ
岡山にもBリーグ欲しい
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part42【Grizzlies】
★千葉の中学バスケ部part10
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス20【B1】
【B.LEAGUE】群馬クレインサンダーズ【鶴舞う形】4
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ86【GROUSES】
【B.LEAGUE】リンク栃木ブレックスpart29【BREX】

【絶対残留】富山グラウジーズ65【残り2節】


1 :2018/05/02 〜 最終レス :Over
※前スレ
【行くぞ!CS】富山グラウジーズ64【残り5節】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1523590721/l50

公式サイト http://grouses.jp
Facebook https://www.facebook.com/toyama.grouses
Twitter https://twitter.com/toyamagrouses

※次スレ作成時は1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を記載すること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
以下テンプレ
年度成績、平均観客動員
bj
2006-07 13勝27敗 7位/8  1892人
2007-08 7勝37敗 最下位 1615人
2008-09 11勝41敗 最下位 1852人
2009-10 17勝35敗 最下位 1732人
2010-11 13勝31敗 最下位 1401人 POファーストラウンド敗退
2011-12 25勝27敗 5位/10 1618人 POファーストラウンド敗退
2012-13 35勝17敗 3位/11 1561人 POセミファイナル敗退
2013-14 42勝10敗 1位/11 1848人 ファイナルズ進出3位 東地区歴代最多勝利記録
2014-15 35勝17敗 5位/12 1563人 POファーストラウンド敗退
2015-16 39勝13敗 1位/12 2032人 ファイナルズ進出準優勝

B1
2016-17 18勝42敗 15位/18 2481人 残留PO勝ち抜け

3 :
●獲得タイトル
国民体育大会 優勝(2000)
クラブ選手権 優勝(2003)
bjイースタンカンファレンス優勝(2016)

●bj受賞
レギュラーシーズンMVP 2013-14 城宝匡史
Most Improved Player (MIP) 2009-10 水戸健史

ベスト5
2011-12 城宝匡史
2013-14 城宝匡史、アイラ・ブラウン
2015-16 城宝匡史

月間MVP
2012年2月 城宝匡史
2014年4月 城宝匡史
2016年1月 サム・ウィラード

週間MVP
2007/2/24-25 呉屋貴教
2007/3/31-4/1 ジェロッド・ワード
2008/1/5-6 ジャマー・ブラウン
2008/3/1-2 蒲谷正之
2008/12/27-28 ロドニー・ウェブ
2009/10/24-25 カービー・レモンズ
2009/12/12-13 水戸健史
2010/2/6-9 加藤真
2011/11/2-6 城宝匡史
2012/1/26-27 アイラ・ブラウン
2013/10/4-12 城宝匡史
2014/2/15-16 藤江建典
2014/10/25-26 城宝匡史
2015/3/14-15 水戸健史
2015/12/18-20 デューク・クルーズ

その他
2006-07 ベストブースター
2007-08 ベストアリーナ 富山市総合体育館
2008-09 ベストパフォーマー賞

4 :
●チーム記録
bj・Bリーグ
・チーム通算成績(2006〜2017)255勝297敗
・最多連勝:11(2014.3.16大阪戦〜2014.4.27東京戦)
・最多連敗:15(2009.2.22新潟戦〜2009.4.12東京戦)
・最多得点:126点(2009.10.24福岡戦 3OT)
・最少得点:45点(2010.2.14浜松戦)
・最多失点:117失点(2008.12.7高松戦)
・最少失点:42失点(2015.11.14東京戦)
・観客動員最多:5545人(2017.5.3川崎戦)
・観客動員最少: 899人(2015.1.17東京戦)

●個人記録
bj・Bリーグ
1試合最多得点:47得点 ジェロッド・ワード (2009.04.18新潟戦)
1試合最多リバウンド:30本 カービー・レモンズ (2009.10.24福岡戦)
1試合最多アシスト:14本 宇都直輝 (2017.12.24新潟戦、2018.3.10大阪戦、2018.3.31横浜戦)
1試合最多ブロックショット:8本 マシュー・カイル (2010.10.30仙台戦)
1試合最多スティール:8本 太田和利 (2009.3.28仙台戦) 城宝匡史 (2012.3.25岩手戦)

5 :
グラウジーズPV集
https://www.youtube.com/channel/UCOjaV8ezjlbqbfNkfZ8KDfQ

富山グラウジーズ 会場BGM
https://www.youtube.com/playlist?list=PLtOvv8qJdj7BYjPteZzVXfeirBTpnN9oH

6 :
ホームアリーナ
富山市総合体育館
https://www.city.toyama.toyama.jp/shiminseikatsubu/supotsuka/taiikukan/shisogotaiikukan.html

富山県総合体育センター
http://www.sportsnet.pref.toyama.jp/member/sougou/
http://www.toyama-airport.jp/access

7 :
グラウジーズが残したB1記録
1)14連敗
2)宇都 B1初のトリプルダブル(3/19仙台戦)-サムB1 2人目のトリプルダブル(4/14川崎戦)
3)宇都 バレンタイン企画モテ男No1
4)比留木 選手個人Twitterランキング1位w
5)B1初のオンザコート2022(11/19横浜戦)
6)B1初の3Pゼロで勝利(5/13仙台戦)
7)1試合112失点
8)宇都 アシスト王(16-17シーズン)
9)SNSアワード 3冠獲得(宇都、比留木、城宝)
10)宇都 1試合最多アシスト14(2017/12/24新潟戦)

以上

8 :
とにかくあと1勝

9 :
レイクスに二連敗したらどうなる

10 :
教えてエロい人たち

11 :
連敗したら大阪や三遠次第でどうなるか解らない、あと得失点差の絡みもあるし…

12 :
はぁーん、なるほど
寝るわ

13 :
土壇場で大阪追いついたか

14 :
今日大阪が勝った場合、富山は二連敗で残留PO決定。
三猿が西宮に連敗はしないでしょという仮定で。

15 :
富山との対戦が少ないだけに島根の存在が不気味だ。。

16 :
琉球何しとんがや!!!

アイラは相変わらずFT下手やなぁ

17 :
>>16
競ってる時のアイラのFTはなぁ・・・

18 :
琉球マジか
期待しなきゃよかった

19 :
     直近5試合 勝 
大阪 ○○●○○ 24 A渋谷渋谷
富山 ●●●○○ 24 A滋賀滋賀
三遠 ●●●●○ 24 H西宮西宮
- -----------------------------------------残留PO HOME
滋賀 ○○○●● 22 H富山富山
横浜 ○●●●● 17 A島根島根
-------------------------------------------残留PO AWAY
西宮 ●●○●○ 11 A三遠三遠 
島根 ●●●○○ 10 H横浜横浜

大阪と三遠は楽になったかな

20 :
大阪は残留だよ!

21 :
大阪は残留だなこれ

22 :
三遠はないとしてあとは1つ勝てば富山、2つ負ければ滋賀って感じか!
琉球なにしてんねん!

23 :
富山か滋賀だわこれ

24 :
大阪が勝ったとなると
滋賀で2連敗すると三遠が2連敗した場合のみ残留PO回避できる
三遠が西宮に2敗するとは思えない
つまり、残留PO回避するには滋賀戦で1勝以上必要

25 :
むしろ大阪は渋谷に連勝しとけって感じだな

26 :
ほぼこれで富山と滋賀の一騎打ちか
最後にこのカードが組まれてるのが奇跡的

27 :
分かりやすくなったな。GAME1で決めろ!

28 :
にしても、昨季CSの夢を直接対決で断たれた相手に今季は残留POギリギリの状況でOT勝ちか
敵ながら嬉しいだろうな

29 :
今日島根が滋賀に勝ってくれてなきゃ富山は2連勝するしかなかったからな
正直島根が勝つとは思ってなかったが島根に感謝

30 :
今日新潟に勝ったから、島根が勝とうが負けようがあと1勝必要なのは変わらん。
島根が負けてた場合→
富山24勝
滋賀23勝
一つ勝てば滋賀は追いつけない。

31 :
むしろ今日は滋賀が勝った方がよかったかも

32 :
残り2つあるって考えないことだな
土曜で決める気でいかないと

33 :
>>27
ていうか、GAME1で決めないと最終戦のウカルの雰囲気がヤバいことになるよな、、、。
何としても土曜日に解放されたい!

34 :
これでわかりやすくなったね
滋賀に全力で勝つのみだわ

35 :
富山が連敗して富山滋賀が24勝で並ぶとき
A滋賀富山同率ならば 14位滋賀3勝1敗 15位富山1勝3敗
B滋賀富山三遠同率ならば 13位滋賀4勝2敗 14位富山5勝5敗 15位三遠3勝5敗
C滋賀富山大阪同率ならば 13位滋賀6勝4敗 14位大阪5勝3敗 15位富山1勝5敗
C滋賀富山三遠大阪同率ならば 12位滋賀7勝5敗 13位大阪6勝4敗 14位富山5勝7敗 15位三遠4勝6敗

富山のRSでの残留条件
滋賀に○○or○●or●○
または滋賀に●●&三遠が●●

36 :
今日の島根の勝利はあんま意味ないのね
宇都、大塚のプレイタイムが気になるがそんなことも言ってられんな
サムも治ってたしチーム状態は悪くなさそうだな

37 :
止まるんじゃねぇぞ・・・

38 :
宇都、また40分だね
足大丈夫かな?
大塚はなぜまた38分も出ていたの?

39 :
ゲーム1で決めたいなぁ
ゲーム2で、宇都を完全休養させたいな

40 :
>>36
逆に言えば、島根が勝ったから今日富山が負けてても状況は変わらなかった。
途中経過で島根の勝利濃厚だったから、こっちは接戦だったけどちょっと気が楽だった。

41 :
>>36
意味あるよ!
もし滋賀に一勝しても得失点で順位が下行く可能性あったからかなり楽になったよ!

42 :
解説は、やっぱり井口さんがいい

43 :
>>41
間違えたー

44 :
今更ながらチャップマンほんと来てくれてありがとう。
スリーにインサイドにドライブにダンクにほんとオールラウンダーだ。

45 :
どうでもいいけどライコのテクニカルはなかったの?

46 :
あと4Qの一瞬オンザコート1にしたら宇都キレてたなー

47 :
記録にはないね

48 :
https://pbs.twimg.com/media/DcL86BzVAAEhtNq.jpg
なにしてんだか・・・

49 :
富山ブースターおつかれでした。
富山ブースターの真ん中に1人だけ新潟ブースターがいたけど、鉄人だなあいつ。

50 :
富山と滋賀は直接対決で決まるん?

51 :
>>48
これはあかん…

52 :
コートにいつも入ってるよね、何も学ばない監督。
前スレで言った、葛原の活躍を忘れて新潟戦では大塚なこだわる予感ってのが当たったわ。
38分も出す選手じゃないよ

53 :
>>46
あれってウエタがトロトロ入ってきたからキレたんじゃないの?

54 :
>>49
向かい側に座った新潟ブスですけどよくあんな場所で観戦出来るなと話題になってました

55 :
ガッツリTシャツまで着てるからなぁ。
自分だったら、ホーム側の自由席座るわ。

56 :
>>48
おまえ、出禁になった新潟のブースターと一緒だな
気に入らない中村HCのそういう写真を毎度毎度アップしまくってたわ

57 :
>>56
その画像恐らく新潟ブースターが撮ったのを転載しただけだと思うよ
新潟スレにも貼られてるけど

58 :
アルバルクのルカHCもコートイン癖が治らないみたいだしセルビア人の血なのか?

59 :
まあでもライコはコートに入ってるのに気付かないほど集中しとるのかもな
そういうHCは嫌いではないけど、選手にとってはさぞ迷惑だろうなw

60 :
まあでもライコはコートに入ってるのに気付かないほど集中しとるのかもな
そういうHCは嫌いではないけど、選手にとってはさぞ迷惑だろうなw

61 :
カッとなると周りが見えてないんだろうなあ
コートに入って選手を駒か操り人形みたいに動きの指示してるからなw

62 :
>>57
キライなコーチを貶すために富山のスレに貼る必要はないと思うんだが
去年はボブをさんざん貶して、シーズン最初の頃はべた褒めしてたくせに、今じゃライコビッチ憎しだもんなぁ

63 :
ベンチ内でのコーチの振る舞いに関するルールなんて
立って良いのはコーチ1人まで選手やその他なんてもっての外とか
HC以外は審判に意見してくんじゃねえとかほとんど罰せられてないから
「あっうちのHCが池田守っちゃってサーセンwww」ぐらいの気持ちでいりゃいいのに
ピリピリしてる人いてワロタ

64 :
たまにテーブスが審判に話してるのを見てルール違反だ!って指摘してる人も見かけるけど、テーブスは通訳として話してるんだからいいんだよと。

65 :
来季も上江田には残ってほしい。あのサイズで中外器用にこなせる選手は少ないよね。
ピットからのコーナースリーは痺れた
ハミルトンからのバスカン取ってくれたらなぁ

66 :
新潟ブスですけどうちに勝ったからには滋賀には絶対に勝って残留を決めて欲しい

67 :
そんな上江田も昨季はほとんどプレイタイムなかったんだよな。いいとこに目をつけたよねフロントは。
今そんな上江田みたいな埋もれてる人材はいるかね?
荒尾とか森川とかかな。PGではどうや?

68 :
青木と小原はなぜ使わないの?
どんな選手かわからないけど。PFの日本人は貴重だから。

69 :
>>68
点が取れないからです

70 :
>>68
マッチアップ相手次第でちゃんと使ってるよ。
外打てる相手とスピードある相手は守れないから限られるけど。
あとは攻撃面がうんこすぎるのでつらい。永吉や満原並のシュート力があれば使いやすいんだけど。

71 :
最近、青木がジャンパー打って入る瞬間を何度か見た。
けど成長して欲しいのは青木じゃなく小原…

72 :
小原、青木は若いから使ってほしいね。

私も現地で昨日の試合を見ましたけど、
雰囲気が異常でした。
新潟も富山もベンチメンバー手薄ですね。お金の問題でしょうけど。

73 :
>>67
大塚の代わりにKJだな。
純粋なアップグレードになる、絶対取れ。

74 :
>>67
村上直、正中、菊池

75 :
大阪の合田、京都の晴山、名古屋の藤永、三河の狩俣なんかおもしろうそうなんだけど
あとブレイクは残留してくれんかなあ
今年は幸いにもなかったけど外国人緊急事態にも使えるし

76 :
昨日最後のビデオ判定のシーンだけどバイオレーションでどっちボールか見たのになんでヘルドボールに判定変わったんだ
そういう判定は変えていいのか?

77 :
残留し続けて少しずつアップグレードするしかないね。

78 :
来季も県総では数カードあるみたいだが、

10月27日 28日は土日だが、
11月6日から8日
23日から25日はよくわからんかな〜

6日から8日は平日なんで、Bリーグ3シーズン目にして県総での平日開催が濃厚になりました

79 :
その時期って毎年あんまりお客さん入らない時期だっけ?
それなら平日開催試してみるのは良いことかもしれない

80 :
>>75
その辺の選手はそのチームで立派な戦力になってるからなあ。
スタメン待遇ぐらいじゃないと引っ張れなさそう。

>>74
正中はアルバルクにとってはもういらない選手だよね。

伊藤が北海道じゃなくうちに来てくれてたらまた違ったシーズンになってた気がする。

81 :
>>78
市総に慣れてしまうと、県総物足りなく感じてしまう。
あえて県総使ってるんかな?

82 :
ホーム30試合中8割の24試合は市総、残りは呉東2、呉西2、南砺2でいいのにな。

83 :
荒尾はいらないな。。微妙すぎる。
正中は是非来てほしい。無理かな、、

84 :
新潟ブスだが、富山は次に好きなチーム。
絶対残留してくれ!
アオーレで富山とやりたい。

85 :
来期のことより滋賀戦が心配。葛原20分、大塚20分くらいで頼むよ

86 :
外国人はこちらに分があると思う。
ジョイスはファウルで止めればいい。

87 :
>>76
どっちボールか確定できなかったからヘルドボールって判定

88 :
大塚、ボロクソに叩かれてるけどスリーのシーズンスタッツ39.3%て他ブスから見たら羨ましい限りだけどな

89 :
大塚を叩いてるというより、ほぼ大塚をフルで出すライコビッチの采配に嘆いてる人が多いんじゃない?

90 :
何度も言うけど
橋本水戸葛原上江田外国人のon1が見たいんや。

91 :
プレイタイムをもっと減らしてほしいってだけだよね。
減った分の受け持ちは上江田の出番なんだけど小原青木がアレだからそっちのフォローをさせられとる…そのしわ寄せが大塚まできてると思ってる。

92 :
>>89
その通り。
葛原がここ何試合かよく出てるし結果も出してる。ライコビッチはそれをしてこなかった。
葛原を若手という理由だけで出さなかったと感じる。そこHCとしてどうなんかと思う。
昨日はターンオーバーが4しかなく引き締まって集中したいい試合でしたね。

93 :
ライコビッチはベテランが好きだからな。
若手の方が伸びしろあるしどんどん使ったらいいのに。それをしてこなかったライコビッチが悪い。
大塚なんかはピンポイントでだけ使えばいいんだよ。
ディフェンスもザルなのに何がよくてあんなに使い続けるのだ?
開幕当初の采配が良かったな!
ライコは2年契約だが流石にクビでしょ!
大塚はライコについて行けばいい!
そうしないとプレイタイムもらえないでしょ

94 :
>>76
ビデオ判定で判定でないときはポゼッションになる

95 :
葛原は当初オフェンスの連携面で戸惑ってたようだからその理解が進むまで使いづらかったんだろ。

96 :
栃木から山崎戻すのと、毎試合10分間仕事をしてくれるサブPGが
補強ポイントかな?

山崎はゴリゴリディフェンスで大塚と
タイムシェアしてほしい。

サムが帰化してくれて、もう一人外国人取れたら
補強大成功なんだけどなぁ。

97 :
>>88
対応されるまでは神SGだったのさ
1月までの32試合 大塚の3P%43.6% 71/163 カリーの生涯3P%も43.6%
2月以降の26試合 大塚の3P%33.3% 31/93

98 :
ブレイクに4番やらせて上江田2〜3番にした方が点取れそうとも思うし
4月以降にいたっては大塚25.8%だから橋本・葛原でも余裕で代用になるという橋本・葛原の方が普通にディフェンスも良いし

99 :
それ以前に上江田も橋本も来期いるのかな?
葛原はいるかもだけど。
采配のことは来期メンバー決まってからにしたら?

100 :
>>96
今さら山崎いらんだろ。ディフェンス優秀な葛原、水戸、橋本おるし、どっちかいうとヒルキ戻してベンチ盛り上げてほしいわ。

101 :
なんか最後の最後に落ちそうな気配

102 :
降格POは富山やろなぁ

103 :
前回負けた試合は並里に水戸が振り回されちゃったんだよねえ
勝った試合みたいに水戸と葛原でしっかり奴を抑え込めれば勝てると思うけどなあ

104 :
あーだこーだと編成を語り合うのはオフの楽しみの一つ。
だけど、まだオフじゃないぞ。今は滋賀戦に集中。

105 :
>>96
もう1人外国人は取れないでしょ

106 :
結局のところオンザコートルールは変わらないの?

107 :
>>105
サムは奥田中やったかも知れん

108 :
とりあえず土曜は14時からだからな。18時じゃないぞ。14時だぞ。14時。

ベンキージョイス
FT% 55/162
簡単に得点されるより、ファールしてフリースロー打たせよう。

109 :
富山レスのテーマ見て吹いたわw

110 :
>>109
富山スレだな。

111 :
>>108
昨日エアボールしてたぞ

112 :
土曜の昼開催は勝てるイメージないわ

113 :
選手起用さえ間違わなければ勝てるだろ。

114 :
滋賀戦は赤ユニだって。

115 :
BS11 22時から三河戦ハイライトやるぞ

116 :
ゲーム1はいつものことながら流さないだろうからゲーム2たっぷり映像頼みますで。

三河ファンはごめんなー金丸特集なのに

117 :
>>103
橋本もダメだったろ
離しすぎて守ってて、解説の井口さんにも指摘されてただろ
それに、しょっちゅうスクリーンにかかってピック&ロールでやられまくってたし

118 :
>>117
前回滋賀に負けた時って水戸は6分しか出てない。富山の出場選手の中で最もプレイタイムが短いのにそれで試合が決まると思う?
並里に負けたのは宇都だっていう記憶があって念のため調べたら案の定だよ
こういう印象論しか言わない輩に構っちゃダメだって

119 :
新潟戦勝利で終わった感があるけど危機感が無さすぎ。
昨期の仙台との降格POは過酷だった。
眉削ぐくらい過酷だったよ。

120 :
>>118
12/2(土)はEFE-5の大塚のせいでしょ

121 :
滋賀の時は高橋にやられた

122 :
油断は禁物という大前提の上で、だけど、
滋賀はvs大阪のゲーム2、昨日のvs島根のTO数が
19と16と手がボールが付いていない状態。
FGもフリースローもガタガタだし、人がいないところに
パス出したり、見ていて切ないレベル。

さっき島根戦を見たけど、関係者情報で、
メンタルが相当追い込まれているとのこと。

ポイントは
・並里を走らせないように前々から、
激しくディフェンスに行くこと。
・長谷川、高橋のシューター陣に自由に
3Pを打たせすぎないこと。
・富山が滋賀に合わせたバスケをしないこと。

相手どうこうより3番目が一番大事な気がしている。
富山は三河、新潟戦でミスが少ないバスケができているので、
同じ内容が出せれば、勝利がぐっと富山に近づきそう。

出来ればゲーム1の1Qで25-15とか、差を広げられたら、
滋賀は凄く焦るし、幸い富山からブースターが大挙して
押し寄せそうだから、雰囲気もアウェイ一色じゃなくなりそう。

長々とすまんけど、土曜の勝利を切望してます!

123 :
すまん、訂正。

「手にボールが」

124 :
土曜日の第一クオーターが最重要やね。決してゆるく入らぬよう、ディフェンスから激しく仕掛けたい。

125 :
宇都は成長したなぁ。視野も広くなったし、あとは体力と膝だけが心配や

126 :
>>125
膝は立山科学が開発した温熱治療機で
日経にも出ていたアレ

127 :
並里 水戸
狩野 宇都
佐藤 上江田
サンバ ブレイク
フィッシャー サム
スタートはこんな感じで守らせるんかな?
水戸宇都大塚上江田サムでゾーンもありかな?

128 :
あのプレースタイルで怪我もせずに
フルシーズン稼働する宇都って異常じゃない? 接触プレー時の受け身とかがうまいのかな

129 :
>>128
今怪我してるよ
無理やり出てるだけ…

130 :
出場不可能なほどの捻挫骨折肉離れ等の怪我ってことでしょ。
みんなどこかしら痛めながら出場してるのは一緒。

131 :
>>127
普通にあのHC、3番大塚、4番上江田で使いそうで怖い。

ファイサンバに上江田はどうあがいても敵わない。

132 :
ちょっと大塚なしとかでやってみてほしい!
快勝すると思うけど

133 :
ファール嵩んで、後半使えなくなるとか、ライコビッチってわかってないのかね?

134 :
素人でも思いつくことわかってないわけないやろ。
どっちもメリットデメリットあるとわかったうえで選択してるだけ。
どっちを選択するかってのは意見が分かれて当然やけど、
批判するならHCの意図を理解したうえでしようや。

135 :
で、理解しようとしてできないケースは大概そうせざるを得ないトラブル・アクシデントが原因や。

136 :
ヨーロッパのエッセンスを取り入れたいとの事でライコに白羽の矢が立ったとスポナビで言ってたが、ヨーロッパのバスケってどんなの?

137 :
3qの苦戦は折り込み済み
自分達のプランをやり通すだけって
ニュアンスで記事になってたような

138 :
>>137
TsSceneかな

139 :
勢いにのって今日で残留確定あるのみ
大津に集え、グラブー達よ

140 :
滋賀くらいの距離なら富山からたくさん行きそうだな

141 :
現地組頼んだぞ!!

142 :
残留PO回避を信じる
頑張れ

143 :
今日すごい行ってるなぁ。

上越での新潟戦くらい、赤く染まるんじゃないか?笑

とにかく現地組の皆さん、大声援お願いします!

144 :
昨季の最終戦豊橋もなかなかの入りだったけど、今回の滋賀はそれ以上?

145 :
>>136
素早いパス回しと3P多用のイメージ

146 :
今日勝てばライコビッチ続投でOK

147 :
頼む、今日で決めてくれ。

148 :
>>136
アメリカンは個の能力で突破したりディフェンスしたり
ヨーロピアンはチームで戦略を
って感じだと思う

149 :
だから土曜の昼ゲームは勝てないだって

150 :
大塚のタイムシェア頼む!

151 :
>>145
>>148
ありがとやんした

152 :
並里には水戸20分葛原10分で前から当たってほしい
並里を止めれば必ず勝てると信じてる

153 :
今日は生中継なしか。どこかで観れないのかな。

154 :
スカパーオンデマンドかスポナビライブだね
この決戦を録画できないのが残念

155 :
twitter見てたら、半分赤w

156 :
宇都水戸大塚青木サム
オンザコート1212

157 :
おらなんかドキドキしてきたぞ

158 :
>>154
明日ならスカパー無料の日

159 :
ドキがムネムネ
今日で決めてくれ!

160 :
どっかで見たセリフ

161 :
グラブー凄い!

162 :
大塚のスリーが入る日は勝てる法則

163 :
水戸のナイスプレイがでたな〜

164 :
青木いいやん

165 :
ジョイスww

166 :
ベンキージョイス見ててかなりかわいそう
完全に精神的にやられてるやん

167 :
アウェイベンチ裏が真っ赤に染まってとても良い感じだね。
滋賀の勘違いが前列に混じってるのが残念だけど。

168 :
>>162
大塚1/3、富山2/10
今のところ入ってるとは言えないな

169 :
さあ正念場を迎える

170 :
魔の第3Q

171 :
向こうはサンバいるからね
青木がどこまで頑張れるか

172 :
まぁー4Q目で勝てばいい

173 :
滋賀テーブルオフィシャルしっかりしてほしい

第3残り4分13秒から30秒ほど時計が動かなかったわ

174 :
急にパスが雑になるな

175 :
サンバいるつったってなんで30点近く取られますかねえ

176 :
宇都フルだけど
今日負けたときどうすんの明日

177 :
本当に3Q弱いね
今日は無理でしょ

178 :
あー、、

179 :
オフェンス、ディフェンス酷いのもあるが審判の判定も酷すぎないか?

180 :
4点詰めれるチャンスから走られるw

181 :
HCはよ宇都下げろや
明日や明日

182 :
はい、しゅーひょー

183 :
アカーーーーーーんっ!!!!!

184 :
ほんとオフェンス停滞してもなにもできないHC

185 :
もう終わりやね

186 :
向こうの高橋当たってるねー
ターンオーバーとブロック多過ぎ
葛原出して欲しかっただけにアンスポからの流れは決めて欲しかったー

187 :
今から下げても宇都38分w
明日後半運動量落ちるだろうね

188 :
日程きついんだから、2Qで宇都のタイムシェアしろよ。

189 :
残留PO行きだわこれじゃ

190 :
橋本からのターンオーバーで狂い始めた!

191 :
はよ宇都下げろ‼
明日や明日!

192 :
今日は何やってもうまくいかない日だね。
明日に切り替えましょ

193 :
クズ原ジョイス

194 :
明日負ければライコビッチは解任だろう。

195 :
選手コロコロ変えすぎだよなこのHC

196 :
>>194
勝ったとしても主力選手壊れる前に解雇してほしい
過密日程で40分近く連続出場は擁護できん

197 :
後半27-52
どうしてこうなった

198 :
アンスポの所が最後の流れ変えるチャンスだったな

199 :
明日、テーブスにHCして欲しいわ。

200 :
流れが滋賀にいったところで明らかな誤審が二つ
うまく切り替えることができるかな

201 :
後半なにしてもファウルもらえなかったよね
まぁそれ言ってもしゃあないくらいの点差やけど

202 :
グラウジーズって、悲しいチームだな?

203 :
>>195
にもかかわらず宇都・大塚だけは過密日程でも代えないw
4Qの半分なんて外国人選手も休ませてもいいぐらいだったわ
疲れが出てくればFG%は下がるしオフェンス改善できなきゃ>>197みたいになっちゃうわなあ

204 :
宮永は怪我してるのかしらんけど、あの場面で出れないってことはアクシデントなのかな。
わからんけど、宇都と外国人選手のピック&ロールをフィッシャーが立ちはだかることで相当な宇都がストレスになってた

205 :
開幕時よりチームが劣化してんじゃないかと思うことさえある
シーズン最終盤に来て宇都と外国人が点とるだけのチームになっててそこのFG%が悪いとお手上げという

206 :
内からの外への作戦的なボールが一切無かったのは何故?
ボール持ったら内に切り込んでフィッシャーに抑えられてから、
無理に外へ放るもんだからそとk

207 :
宇都がダメすぎた。そんな日もあるさ。
アウェイで焦ったらこんなものだ。明日は最後まで落ち着いて。
最後に言いたい。橋本にボール運びさせたらアカン!!!

208 :
上江田がまたライコビッチと揉めてたなぁ。
スポナビでも一瞬だけど、抜かれてた…

209 :
宇都嫁が暴露してるけどかなりベンチ内揉めてたみたいね
こりゃあ明日もダメかな

210 :
選手と監督が言い合うのは悪いことじゃない
けどこれ降格プレーオフに回るの富山??

211 :
>>209
そういうのほんまいらんよね…
士気を削ぐようなコメント出来る嫁ならせやんよ

212 :
宇都の嫁わろうた

213 :
>>211
いいんじゃね。お前ら冷静になれってことやろ?

214 :
滋賀のブースターだらけなんだろうな
Gwに仕事なかったら行ってたわ

215 :
>>209
嫁が試合中のベンチ内のこと知るわけないでしょ
現地ベンチ裏で見てたけど頭に血が上ったライコがBTにとてつもない剣幕で話しててBTと言い合いしてたわ
上江田はベンチ下がる時にBTが肩叩いた手振り払ってたし
関係者じゃなくても揉めてるのが分かるわ

216 :
>>211
むしろこれくらいハッキリ言ってくれる嫁のが好感持てるけどな

217 :
あの3秒が悔やまれることになりそう

218 :
>>208
何Qで何分あたり?

219 :
宇都嫁は何を言ってたんですか??

220 :
>>215
うん、だからベンチ内揉めてたみたいねって言ったんやけど
え?自分の発言にも揉めてるのがわかるって書いてんじゃん

221 :
>>220
アンカーミスすまん

222 :
西宮は期待できそうにないな
三遠は今日で脱出

223 :
揉み揉みやなww

224 :
宇都が4Qにボール叩きつけてたな…
あれでバスケの神から明日も見離されますように…笑

225 :
4Q残り5:54
BTではなくてライコがお尻ポンってしてる時に手を払ってるね

226 :
ぐはっ負けたか、後半ひっくり返されたな
妙に青木のプレイタイムが長いのが気になるけど、ピットかチャップに怪我かなんかあった?それが心配

227 :
>>226
滋賀には帰化選手がいるから

228 :
まあ気持ち切り替えて明日勝て

229 :
絶対明日勝ってくれ
負けたらPOに回るだけ B2に落ちてHC含め色々替えるべきなのかもしれんね

230 :
勝ったら回避、負けたら残留PO行き
わかりやすいけどプレッシャーは半端じゃないだろうな

231 :
宇都の嫁はバスケよく知ってるしシッカリもんだわ

>>215
そもそも選手ともめてるならまだいいよ
何でACとw
頭に血が上ると見境なしかよ

232 :
気持ちが守りに入ってるからね
北日本新聞は逆神だね
試合前に取り上げるとカターレもグラも完敗

233 :
昨シーズンそれを経験した富山
ここでよくわからん経験値を発揮する時がきた。さぁ盛り上がっていこう

234 :
幸い24時間近いインターバルがある
切り替えていこう
最終戦だ

235 :
アウェイであの展開になったら
流れをもう一度引き戻すのはキツイ
冷静さも失ってたみたいだし
もう一度仕切り直し

236 :
アウェイなのにホームユニフォームだったんだな
明日はどうするのか

237 :
>>226
ブレイクは良かったよ。

238 :
いつも俺が観ると負けるから、明日は観ないとくわ
応援たのむちゃー

239 :
前節もGAME1は負けてるから、、

ホームで負けるわけにはいかない滋賀の方がプレッシャーはハンパないかもね。
だからウチは開き直っていきたい!

240 :
てか逆に毎試合これくらい気合い入ってるチーム作りを目指せよ。

241 :
後半もう一回見たけどノータッチファウルのところ以外はジャッジ安定してんじゃん
はっきり見て取れるのが
・滋賀がルーズボールに積極的な選手が増えている
・滋賀がインサイドの守備を固めたのに対して富山は打開できていない
・滋賀の速攻イージーバスケットが増えた
あと3Qサンバがかなりブレイクを攻略し始めてるのだからゾーンに切り替えるべきだったろうあの時点で滋賀の外もあたってなかったし

242 :
流れが悪くなってもタイムアウト取らない、ディフェンスもオフェンスも何の工夫もない、怪我明けの橋本をゆうせんして、上江田と葛原はあまり使わない、大塚は32分、宇都はゲームほぼ決まってるのに休ませない。ライコビッチはスパイか何かか?

243 :
富山ブースターがかなり滋賀まで応援言ってて感動した
5分の2くらい富山ブースターいたんじゃないか

244 :
HC解任してほしい 明日のゲーム前でも
うまくいかなかったら選手のせいだというジェスチャーはおかしい うまくいかなかったら責任取れよ 自分の指導力のなさを反省しろよ
B2へ落ちたら上がってこれないよ カターレがいい見本
富山に一つくらいトップリーグのプロチームが欲しい あまりにも寂しい

245 :
だからこの無能外人じゃ降格するゆーてるやんけフロント!クビにせいや甘いんじゃボケ

負けた相手に何も対策せずに同じように挑んでデジャブ敗退の繰り返し
戦術もへったくれもない

246 :
まだ残留プレーオフが決まった訳でも、ましてやB2降格が決まった訳でもないのに悲観的な意見が多いな。
HCなんて誰がやっても大して変わらんのではないの?

247 :
勝って終わろう…
シーズンの不満などは明日、勝ってから吐き出そう…
勝って富山帰ろう…

248 :
>>246
大して変わらないってことは無い。仮に大して変わらないとしても、ライコビッチがいなくなることのモチベーションアップはあるんでないの?

249 :
岡田にトドメ刺されそう

250 :
横浜は島根とやりたいようですね
西宮はRS1つ負けてんだよなあ

251 :
>>246
前半はいいこといっているのに、後半はアホすぎ!

252 :
明日は実質入れ替え戦やで

253 :
明日負けたら、当該チーム間成績で滋賀と順位が入れ替わる感じですか?

254 :
戦力は資金力に比例するのだから、富山がこの位置にいるのはHCのせいではないでしょ。
千葉や三河のHC連れて来たら急に勝てるようになる訳ではない。
宇都の出来次第で勝ち負けが決まるのが現状。
HCは誰でも同じ。

255 :
俺たちは勝つ!
いいか、もう1回言うぞ
俺たちは勝つ!勝つ!!

256 :
https://twitter.com/BtToews/status/992733252849823746?s=19

クソワロタ

257 :
>>254
千葉や三河のHCだったら今残留争いしてないだろう その一勝二勝の話です

258 :
>>254
もしHCが誰でも関係ないなら、戦術も何も試合には影響しないことになる。仮に本当に宇都の出来次第と言うなら、宇都を活かす作戦もあるやろ。

259 :
実質残留POなら分かるけど気が早くない?

260 :
B2に落ちてからでは遅いから B2で頑張れでは通用しないのではないかと心配 このメンバーならB1復帰も可能だろうけど B2でも富山でやろうという選手が果たして何人いるのか 特にこのHCのもとでは

261 :
たしかにHCの采配には???だらけ
なんのために葛原や中村入れたんだ?
宇都使いすぎで疲れるわ

262 :
島根のおかげでまだワンチャンあるやん。
もう一回0-0からやり直せる。

今日は皆入れ込みすぎた。

263 :
崖っぷちにいる両者のどちらかが明日崖の下に落ちると言う現実。

264 :
おそらくあの時グラブスは、自分が崖っぷちにいるのではなく、自分が崖の下に落ちていることを気付いていなかったと思います

265 :
崖っぷちにいる両者のどちらかが明日崖の下に落ちると言う現実。

266 :
>>262
別に島根が滋賀に負けてても、24勝同士になってただけだから関係ない。一つ勝たなきゃいけないのは一緒。

267 :
滋賀とはほぼ実力差同じだし、今日負けたってことは明日は勝てるってことでしょ
最終カードは一勝一敗って大方の予想だし明日勝てばそれでええんやがね!

268 :
毎年毎年、楽させてくれないね

269 :
>>264
もし、宇都が怪我で今シーズン出れないとしたらそうなるね。

270 :
明日こそは勝ってほしい
今日の反省を生かしてほしい
やっぱ魔の第3Qだったね

271 :
アウェイ応援に行ってきました。グラブスの応援凄かった。3Qはサンバにやられた。ベンチが暗すぎ。ライコビッチは、自分の理想を選手に押しつけるだけ。タイムシェア、コミュニケーション出来ないのか?

272 :
現地にいたけどグラブーの声援の
大きさには感動した、あの人達を
明日は喜ばせて富山に帰して欲しいね

273 :
>>256
負けたらプレーオフはわいが指揮を執る。
ライコはんは更迭やで。
明日がHC入れ替え戦やで。

274 :
このメンバーでB2落ちて来期も残るのはHCも含めてサムだけじゃないかな。

275 :
他の滋賀日本人に打たれる覚悟で、オン1では産婆にダブルチーム
便器は昨日通りにファールで止める。ただし、富山日本人が頑張る
魚人はファールトラブルにおとしいれるため、もっとインサイドでフェイクやフェイント入れて
並は水戸と葛原が早め早めの交代交代で対応
正々堂々でなくても今日はやれることはやって、僅差勝ちでも富山は勝ち残る

276 :
>>266
島根が負けてたら今日は勝利だけでなく得失差条件も付いててほぼ終わってたぞ(19点差以上の勝ちが必要)
総得点で負けてるから並ぶだけじゃダメだし

277 :
>>276
ちがう。
島根が負けてたら昨日の時点で24勝で並でた。で、今日勝ったほうが25勝、負けたほうが24勝だから得失点は関係ない。

278 :
ほんと対策しやすいチームになってしまったもんだわ
インサイドの守りしっかりやって大塚対策しておけばオフェンス停滞してくれるチームって・・・
大塚2Qの途中で9ptsになってから15分以上音沙汰なかったもんなあ
大塚去年より2.4倍今年の前半より1.5倍ファウルされてるからねそりゃそうなるよ
相手のレベル問わず一定以上の%で外から決めれたヴァイニーがいなくなって
大外ししなさそうなベテランの岡田という選択肢もなくなって
編成とHCが噛み合ってない上江田の起用法2〜3番で使わない使っても少ない時間
そりゃそうなるわなあ
昨日なんてピットマンがローポストでもらっても2・3人で対応され
宇都やチャップマンがペネトレイト敢行してもゴール下に滋賀のでかいのが必ずいるという
またその意識で滋賀は守ってるから当然前半よりディフェンスの準備が早く正当なディフェンスであることを主張しながらのボディーコンタクトになるのでファウルになりにくい
これだけ総悲観しておいたので勝ってくれや

279 :
勝つ
必ず勝つ
信じる

280 :
>>277
ごめんスポナビの順位表見間違えた

281 :
今日勝つと来期もライコビッチ継続なんかな、それはそれで嫌だな。。

282 :
今日は滋賀富山戦を見るBリーグファンは多いのでは?
それだけ注目してもらえるのはありがたいね。
勝てば残留負ければ降格プレーオフ

283 :
>>277
つまり島根が勝つか負けるかではなく新潟に勝ち切ったことが良かったことだね。

284 :
>>278
上江田を2〜3番て言うが、スピードや瞬発力がないから大塚のようになるだけやぞ
4番なら日本人ビッグマンや桜木よりかはスピードあるから振りきれるだけであって

285 :
上江田は前あいたら大塚より積極的にペネトレイトいくぞ
守る方も去年は城宝を完全に抑えてたし
去年千葉で4番起用なんてされてないと思うがスティール・ターンオーバー共に今年とほぼ同じ

286 :
今日は宇都、チャップマンが爆発してくれるでしょ!あの2人が爆発してくれるとだいぶ有利だよね!

287 :
>>285
ペネトレイトしたとこでスピードないから相手を置き去りにできないし、すぐにヘルプによられる
置き去りにできるのは瞬発力のない日本人ビッグマンや桜木くらい、相手PFをゴール下から引き離せばそれだけゴール下がスカスカにになるし

城宝はそんなにスピードないだろ、1オン1で抜きたがるからボールを1回とめがち

288 :
現地の人いる?人凄くね?半分以上グラブーじゃね?

289 :
>>288
昨日は来てないから分からないけど、列整理してる方が今シーズン一番の並びって言ってた。

290 :
富山から滋賀って距離あるのに、ベンチ裏だけじゃなくて向かえ側の席も富山ブスで埋まってるって相当な人数行ってるんやな。もちろん1階だけじゃなく2階席も。。すげーな

291 :
まぁ今日はアウェイだということを差し引いても富山が勝つだろうな
正直滋賀はB2レベルだよ
普通にやれば富山が負ける相手ではない

292 :
仕事で行けないけど現地の方応援お願いします!グラウジーズは勝ち残る!

293 :
>>289
多いよな…富山滋賀に限ったことやないけど1人だけ列並んで何十人も一気に時間間際にやってくるのやめてほしい…
数人ならええと思うけど1人並んで2、3家族単位はあかん

294 :
>>291
負けフラグ

295 :
>>294
これで負けフラグとか自信無さすぎだろ。
ちゃんとみてろよ。四時過ぎには俺の言ってたことがわかるから!

296 :
予想スコア
富山82-滋賀69

297 :
>>294
統計的にも今日はグラが勝つよ

298 :
>>297
ですよねー

299 :
そいや昨日、試合終了後揉めてるみたいな声聞こえたんやけどなんかあったん?

300 :
>>293
そんな輩が多いから出待ちや通路の迷惑行為がなくならない。恥ずかしいやっちゃ!

301 :
>>300
今調べたら昨日の騒ぎも出待ち関係でブス同士揉めたみたいね
出待ちは選手側にも責任あるぞー宇都とか夫婦揃って出待ちお土産やお礼をSNSであげたりしてるし余計に過熱してる

302 :
水戸も上江田も勝って富山に帰るってツイートしてくれてる
信じて応援するのみや

303 :
グラブー、根性見せろ
ラストシーズンの有明と去年のプレーオフを思い出すのは今だ!!

304 :
シュートタッチは富山のが上っちゃ!いける!

305 :
負ける要素ないから
序盤滋賀が主導権を握るように見えつつも、2Q以降は富山が競り勝つ流れだろうな
自分でも怖いくらい展開が見える
万が一にも負けたらチン○コ晒すわ

306 :
俺だけチン○コ晒すのもあれだし、勝ったら女のグラブーおっ○い出して!

307 :
グラブーきんもっ

308 :
アピアは新潟戦リピートしていて盛り上がっております

309 :
いや、おれのお○ぱい晒すわ

310 :
>>309
とりあえず男でも女でもいいから勝ったら出せ!

ぶっちゃけみんな滋賀を下に見たようことを書いて、もしフラグになったら嫌だなと思いつつも、内心滋賀には負けないと思ってるだろ?
もっと感情を表に出せよ

311 :
横浜はよほど島根と残留POやりたいらしい
要は西宮の方が何してくるかわかんないんだうええ

312 :
>>311
エディが突然覚醒して無双ってのが怖いのかね

313 :
バーンズ調子いいんだよねえ
バーンズに29点とられて西宮に負けたチームもあったような・・・

314 :
>>311
今日は最初から横浜は激しいディフェンスして来てるよ。
特にサビートが攻守に必死のプレー。
だが第二Q中盤からサビートのスピードが落ちて、スペースが空きだした。
スサノオのソーントンは、まだ高見の見物ってとこだ。
今日は両チーム非常に激しい。
富山さんともやる事(2回戦)になると思うので、お手柔らかに願います。

315 :
フリオラマス代表HCも見にきてるんか笑

316 :
大塚駄目だね
完全にシュートずれてるじゃん

317 :
>>305
>>305
>>305
予想通りだぞ

318 :
滋賀ゾーンに対して大塚サム大塚と3連続3Pはずす
だめだこりゃ

319 :
サンバがゴール下に常駐してる所へ行かないといけない宇都

320 :
>>305
>>305
自分でも怖いわ
見てろよ。この予言者がいたことをまとめサイトにでも書いてくれ

321 :
1Qで試合終わるぞこれw
なんで大塚と上江田の交代じゃなくて青木と上江田の交代でゾーンなのかね

322 :
はい終了

323 :
ゾーンに対して相手の3Pあたって余計に離されると
HCベンチ前で踊ってないでw

324 :
タイムアウトも取らない監督

325 :
そして宇都から大塚へのパスでターンオーバーと

326 :
3人に囲まれてるんでピットマンもこうなります

327 :
15点離されてからでないとタイムアウト取らないってマジでどういうことなんやろ。
勝ち負けどうこうより、もっと酷いよ

328 :
見てらんねー。滋賀まで行ったブースターが可哀想だわ。

329 :
終わったなw

330 :
>>305
>>305
だーかーらー
ちゃんと読んで

331 :
あれ?上江田はペネトレイトできないんじゃなかったっけ?w

332 :
>>305

333 :
1Qにファウル二つした大塚を下げない大塚が大好きなライコビッチ

334 :
>>321
たった1Qで試合終わるかよ
1Qで点差ついても最後には点差なくなってる試合なんて何度もあるだろ

335 :
マンツーブレイクそのままで大塚と上江田代えりゃ良かっただけなのに
ゾーン機能してないじゃんw

336 :
>>332のチ○コをかけた戦いでもある
最後に勝てばいいんだよ勝てば
ただタイムアウトは遅いんだよバカちんが

337 :
スポナビ見てたけど上江田って、202センチあるの?www

338 :
最悪な出だしだな
気持ち切り替えろ

339 :
カターレも地上波で完敗ムード
富山のスポーツ負けの日

340 :
>>336
まぁ俺はいくらでも晒すよ
心配しなくても2Qから流れが変わるよ

341 :
もしあれなら点差関係なく一旦ハーフタイムでチン○コ晒そうか?

342 :
チンコ普通にうざいから消えてくれ

343 :
富山下ネタ多いしキモい

344 :
>>331
置き去りにできてないし張り付かれたままじゃん、フィッシャーにも詰められてるし

345 :
>>343
バタバタ茶でも飲んで落ち着け

346 :
これ勝負決まったと思っていいか??

347 :
>>342

348 :
>>342
試合終わってから俺のすべてを許せるようになるよ
まぁみとけ

349 :
滋賀ベンチよく動くわ1Qだけでこっちの動きに合わせてディフェンス変える変える

>>344
大塚くんはいつするのかな?
上江田の以前所属したチームのHC・編成と君やライコビッチの意見は違うらしいw

350 :
逆にこれくらいの点差なんか想定どおり
ここからショーがはじまるよ

351 :
滋賀はいいタイミングでタイムアウト取るね。前半のタイムアウトなんか残してもしょうがないんやから使えよ。

352 :
とにかく応援しかない!

353 :
>>305
>>305
>>305
ちゃんと読んで!
こうなるから

354 :
リバウンドとらんかい!

355 :
>>349
バカか?今まで何をみてたんだ??
大塚はそういうタイプじゃなく、ペリメーター付近からのジャンプシュートタイブだろ

356 :
慌てない慌てない( ̄∇ ̄)深呼吸深呼吸!

357 :
つうか昨日の後半からインサイド固められてるからそもそも宇都も跳ね返されたし
上江田もチャップマンもファウルもらうまでなんだよねえ
でも外がぜんぜん入らないからこれでほそぼそと点取るしかない

>>355
相手昨日の後半からずっとインサイド固めてんだから早くそれやって下さいw

358 :
>>305
>>305
>>305
確実にこの流れきてるだろ
まじで誰か予言者としてまとめサイトに載せてよ

359 :
宮永が良い働きし始めたな

360 :
ここからチャップマン大当たりしないかなあ
でもチャップマンじゃ3Qどうするよって話なんだよ

361 :
>>345
誰のせいでしょうね

362 :
宇都にアシスト王だけはとらせてやってよ

363 :
>>357
今日もそれやってるだろ
入る入らないかはその時のシュートタッチ次第

というか、実況ならヨソでやれ

364 :
富山おめでとー
前祝い

365 :
おっ大塚の3Pがきた

366 :
なんでこんな品のない書き込み多いの
他チームと比べても
田舎者の集まりだから?

367 :
>>366
品がないって言うか、勝つのが当たり前なのに消極的なやつが多いから俺が奮い立たせてるんだよ
四時頃には俺が神に見えるよ

368 :
田舎もんはネット使えないからね

369 :
かんっぜんに流れは富山

370 :
フィッシャー3つ目のファール
3Q出てきたらもっとアタックしてほしい

371 :
イライラしてる選手たちを沈めないといけないHC自ら頭に血が上っちゃってなあ
ほんと品がない

372 :
>>370
だろ
ここを切り口にボコボコ間違いなし
正直2Qでもっと富山が引き離すかと思ったけど、まぁ結果は富山勝利で変わらない

373 :
フィッシャーとチャップのトラッシュトーク
後半、何かが起こる予感

374 :
残留に光が見えて俄然やる気出る滋賀。
追い込まれて焦りバラバラになる富山。
って予想。

375 :
こんなチームは、B1に居たらダメだ…

376 :
この点差だと実質点差はないようなものだし、まじで一時間後見とけよ
ちゃんとおっ○い出せよ

377 :
滋賀は必ずチャップピットのポストアップに対して並里が寄せてるし、リバウンドには必ず1人の外国人が下で待ってる状態

378 :
サヨナラだな(笑)グラウジーズよ…

379 :
プレーオフに備えて対策し直そうや。

380 :
>>373
問題起こして残留PO出られないとかなったらやばいんだからベンチちゃんと抑えろよ・・・

381 :
ルール無用のちびっこバスケに少しだけ癒された

382 :
>>379
なぜあきらめる?
この流れで滋賀が強いとでも思うの?

383 :
>>380
おっとスミスの悪口はそこまでだ

384 :
富山降格ドンマイです(´▽σ`)σ♪

385 :
まぁそもそもがヴァイニー居なくなってからおかしくなった。いや、岡田かな。

386 :
3Qからかなり外角が入り出すだろうし、フィッシャーもファールトラブルでインもガラガラだし、かなり記録に残る後半戦になると思うよ
終わってみれば15点差ぐらいで勝つことにはなると思う

387 :
アシスト数は宇都が7個リードかな

388 :
負のエネルギーって強いから
離してはならない人離した
岡田はプレーオフ出場どうだっけ
西宮の外国人爆発する予感するし

389 :
これで終わりじゃないはず
昨日は滋賀が逆転したが今日は!

390 :
赤は止まれ!青は進めだ!

391 :
てか心理学の解説やめてけろ

392 :
>>382
9割負けだな。

393 :
心理学とかどうでもいい
強いのはどっちか?富山だろ

394 :
滋賀スレまで煽りに行ってる勘違いポジティブで気持ち悪い奴がいてゲーム内容以上に不快
こいつが金輪際書き込まなければ勝てる

395 :
>>392
自信無さすぎだろ
ここの能力で凌駕してるのは明らかだし、後半滋賀は疲れとファールトラブルで自滅してくれるよ

396 :
滋賀の解説なんか眠たいこと言ってるけど、これがプロの戦いだってわかってんのかな?
フィッシャーがさんざんチャップにクラッシュトークしてるのわかってんの?

397 :
とりあえず宇都はシーズン1000得点おめ

398 :
前半のスコア、12月に逆転勝ちした時と同じだな

399 :
言った通りの流れになってきてるだろ
俺のことをうざく思ってるやつは多いと思うが、結果(予想を当てるか)が全て
残留おめでとう
ビールあけた

400 :
大塚、吹っ切れたか

401 :
3Qで逆襲とはな

402 :
>>399
チソコ神

403 :
>>402
だからいっただろうが

404 :
>>402
勝ったら君がチン○コ出してね!

405 :
ほら離された

406 :
これで負けたらチ●コやろう、超恥ずかしいなwww

407 :
泣いても笑っても後1Q
頼むよ…

408 :
>>405
だから、こんなの関係ないから
一分でひっくり返して勝つから
俺がこんだけ連投してるのになんで信用してくれないの?

409 :
キチガイが滋賀スレにまで湧いてんな

410 :
HCがアレなもんだからヴァイニー好きだった人とか岡田好きだった人とか逆にすごいアンチになって荒らしになってそう

411 :
>>396
まあ、トラッシュトークなんて茶飯事だし

412 :
ボールこぼしすぎだろ

413 :
ちゃんと縮まってるだろ
最後に勝つのは富山で試合前に決まってる

414 :
肘出したけど当たってないやん

415 :
残留本当におめでとう
こんなスカッとした逆転を最後気見せるために準備してくれてたんだね

416 :
2m2cmの上江田w
頼む解説はしっかりしてくれ

417 :
大接戦
気持ちの強い方が勝つ!

418 :
【ネタバレ】
富山が勝ちます

419 :
>>418
フラグ恐怖症だからやめて

420 :
はい、終わった。

421 :
負けた

422 :
終わった

423 :
負けた原因は>>418
と言ってもよろしい。

424 :
やっぱり富山はチキン

425 :
シーズン途中でチャップマンいれたフロントの責任だなぁ

426 :
去年と同じ指定席

427 :
滋賀は強かったよ
はぁ、去年は尻上がりだったが今年は尻すぼみなのが
悔しいです!

428 :
今日から沢山チキンって言います

429 :
はいライコビッチ帰国決定。

430 :
>>425
ほんこれ。チャップマンやらかすと思ったらほんとにやりやがった

431 :
あっ…

432 :
うそやん

433 :
富山弱虫チキンズ
B2落ちろ

434 :
崖っぷちダービー
面白かったよw

435 :
行くぞ!CS笑

436 :
ガハハ

437 :
あえて言わせてもらうがこの程度の仕上がりの滋賀に負けるんかよ
どんな采配だよ
展開だけ見たら接戦だが内容はプロとしてひどすぎ

438 :
>>437
それな

439 :
ショックで寝込みそう。。

440 :
>>437
はよ晒せや

441 :
みんなガチガチでフリースロー落としまくりなのが

442 :
>>438
まじでないわーこれ
滋賀まじで酷かったぞ
普通にやれば勝てただろ
POの相手も実力では圧倒してるがこんなことしてたら負けるぞ
今からでも指揮者変えたら?

443 :
崖に落ちました!這い上がれる?

444 :
狩野のコメント謙虚だな

445 :
>>437
手のひら明智光秀やめい

446 :
GWの最終日にこの仕打ちかよ

447 :
相手いつのまにか島根っすね

448 :
>>445
みんなの心の声を代弁したのに…
マジで負けるわけないと思ってたのに

449 :
>>437
いいから出すもん出せよ

450 :
残留PO、何処と?
2個勝たないといけなかったんだっけ?
まぁ何処とやっても勝てる気しないんだけど…

451 :
負けたけど、まだ数試合みれるとポジティブ思考で
ゲームの最終局面で水戸を下げるべきじゃないだろ、水戸がいないと並里が活躍しだすもんなぁ

452 :
もう選手がかわいそうだからB2に落ちてまったり過ごしてほしいわ
落ちたら二度と上がらないだろうしそうなるとは思うけど

453 :
ホームで最後に島根ボコって終われると思えばボーナスみたいなもんよ

454 :
あー…
なんかお腹いたくなってきた

455 :
選手が自身が、ゲームをぶち壊しましたね…
力抜けた。

456 :
>>443
去年は前評判一番良かった
今年は2回戦上がっても今年超絶苦手にしてる横浜
あと去年と違ってこの時期のチームの完成度が低い1回戦でしてやられてもおかしくない対策しやすいチーム

457 :
ステップバイステップ?
進歩してねーよっ(泣
うわぁぁぁん

458 :
残留POは島根か?
惜しかったが、滋賀のFT%も悪いしラストのアンスポ→テック黄金コンボで流れは決してしまった

しかし、試合の最初の方からレス見てきたらなんか下ネタ荒らしがいるな
滋賀スレでも荒らしてるみたいだし、なんなんだアレ

459 :
チンコ見に来たぞ!

460 :
大塚とピットは4ファウルでもだして、水戸は下げる。この采配の意味は?
監督は選手をなだめるのも役目なんでないの?本当に最悪の終わり方。ジョイスにファールしてフリースロー打たせる指示は出してたのかな?中途半端なディフェンスでフィッシャーにやられてるし。
1Qのタイムアウト取らない所が1番腹立つけど

461 :
日程は5/12&5/13かな?

島根に勝っても横浜か。。
不安でしかない。。

462 :
今日でゴミコーチ追い出してデーブスに任してpoに挑めや
このゴミに好き勝手にさせてこうなった現状思い知ったやろフロント
こいつにしてナニカ変わったか?守備もザルのまま攻撃の戦術も少ないくせにヴァイニーや岡田を切るトンデモ行事

463 :
B1
富山ー島根
横浜ー西宮

B2
秋田ー熊本
福岡ー名古屋

464 :
>>459
島根に負けたらな!
きりかえて次頑張ろう!

465 :
みんな忘れてないかい?島根なんとか勝てたとして、2かいせんの相手は...
_人人人人人人_
> よこはま <
 ̄^Y^Y^YY^Y ̄

466 :
昨シーズンと同じ展開か?
島根に勝っても今シーズン相性の悪い横浜が待ってる
どこまでも熱いシーズンだね

467 :
>>453
でも島根は今スコットの復帰で勢いに乗ってるからな
土曜の横浜みたいになることも十分あり得るぞ

468 :
B2のPOはFイーグルスに決勝に進んでもらうしかねえ

469 :
>>465
仮に横浜に負けたとして、B2の3位ってどこになる予定日?

470 :
>>464
チンコうp

471 :
>>468
B1の権利がないんだっけ?

472 :
>464 この嘘つきチキン野郎!お前がアホなフラグ立てたおかげで勝てたわ!

473 :
昨シーズンは終わりに向かってチーム状態が上がっていった
去年の最終戦のうちと今年のうち戦ったら今年の方が負けるわきっと

474 :
ドリュー選手がいたら勝ってたね。
降格レベルの戦いぶり。駄目だこりゃ。

475 :
いやあ、ほんと手のかかる子やわ

476 :
約束破る富山。たち悪ッ

477 :
>>472
大変申し訳ございませんでした
もう許してください
お願いなので残留させてください

478 :
宇都のコンディション考えると
1回戦で負けるような雰囲気プンプン

479 :
熊本70%、秋田10%、福岡10%、10%名古屋のライセンスにより入れ替え戦免除だと踏んでいる

480 :
>>477
ええから晒せや
まあ、15センチもないショボいモツなら、可哀想だから見せなくて良いと思うけどな

481 :
>>479
名古屋以外の三チームどれも嫌な予感がして怖すぎる

482 :
あのHCダメだわ…

483 :
新潟のブースターはどう思ってんのかな?

484 :
>>479
冷静に考えた結果、60、10、10、20に訂正

485 :
選手のメンタルが一番心配だわ
モチベが上がるのだろうか?
他の3チームは残プレに標準を合わせて
調整してんのに、グラは今節で
心身共にズタボロやろ

486 :
富山ごときにってフレーズは来シーズンも確定だな。

487 :
昨年と違って下り坂を転がっている今、正直勝ち上がれる気がしない。

488 :
ーーーー以後FE名古屋を応援するスレーーー

489 :
逆にいうとB2に負けるようではB1にいないほうがいいだろ

490 :
一回戦で落ちて選手休ませてやろーぜ
こんなチームで申し訳ないわ

491 :
勝つ意欲は対して重要ではない
そんなものは誰もが持ちあわせている
重要なのは勝つために準備する意欲である


昨日の後半からなぜ今日の前半のようになるのか

492 :
今日の前半ひどかったぞw

493 :
このまま11勝の島根に負けて降格したら、発狂して死にそう。

494 :
ライコビッチの責任ってすごい大きいと思うんだけど、ライコビッチと心中の道を選んだフロントも情けないね。結局何も決断できず、チームは崩壊へ。
そう思ってチームのツイッター見ると、毎回次回は勝ちますみたいなので腹立つね

495 :
POの収入ってなにげにバカにならないよな
満員になるだろうし

496 :
ラグビーのトップリーグでも、シーズン6勝したのにプレーオフでシーズン0勝のチームに負けて、最後は2部のチームにトドメ差されて降格したチームあった

497 :
あぁあ、残留プレイオフにまわると思ってなかったからスカパー解約しちゃったよ
もう一度契約するか

498 :
岡田は移籍の理由についてPT与えられなかったことへの不満を取材で言ってるしね
ヴァイニーも病気だの起業だのだったら大ぴらに公表するでしょうよしないってこと・・・だよ

499 :
B2上位なんか大したことないと思うぞ。

500 :
前回のPOと今回のPOは全くもって予定に入れてない人が多いはず。
満員?ならないと思うで。2500前後と予想

501 :
去年満員になんてなってないよ
土曜2775人 日曜3265人
今年はこれからチケット販売だからなあ

502 :
だれか残留プレーオフの詳しいスケジュール教えて

503 :
>>483
新潟ブスですけど名古屋が栃木に負けてれば、新潟のCS消滅させて滋賀に負けやがってクソ富山!と言ってたかもしれないですが、名古屋が勝ったので割とどうでもよくなった感じです。

504 :
https://www.bleague.jp/2017_18/postseason/remainingplayoffs/
残留POの公式サイト

去年の1回戦はヴァイニー2試合とも活躍

505 :
HCは解雇だよな!

506 :
好きな選手しか使わないライコビッチ。
過密日程で圧倒的に不利だったな。
9日間で5試合。
宇都は疲れたよ。

507 :
早よb2行きなさい

508 :
他ブスですが、富山は早くB2に落ちろって思います。ざまぁみろ

509 :
>>508
ありがとう

510 :
12富山市総 18時
13富山市総 13時

19 片柳 16時

511 :
CS行けるかもみたいな所から、残留POまで突き落とされるとはなぁ

512 :
>>499
今のグラは想像以上に弱いときもあるから、一発勝負なら負ける可能性大!

513 :
B1残留プレーオフ2回戦 2017-18
2018年5月19日(土)
片柳アリーナ(日本工学院専門学校)
16:05 TIPOFF(予定)
チケット
出場クラブファンクラブ先行販売 5月14日(月) 12:00〜
B.LEAGUEチケット先行販売 5月15日(火) 12:00〜
一般販売 5月16日(水) 12:00〜

514 :
>>508
俺も思います。

515 :
>>485
まあ自らがまいた種だから、立て直せないとプロじゃない

516 :
残POはスポナビでやるの?

517 :
>>510
これ公式情報?

518 :
>>516
残留PO1,2回戦、入替戦ぜんぶスポナビライブで放送予定

519 :
http://www.neec.ac.jp/common/images/kamata/facility/new_facility/katayanagi_arena_01.jpg
ただ2回戦の場所なんかかっこいいぞw

520 :
>>519
ステージの上でやるのか?w

521 :
>>519


522 :
>>498
病気なら大っぴらにするわけないだろ

523 :
前から気になってるんだけどグラウジーズのベンチの一体感のなさは最低 話を聞いてない選手が半分 HCの求心力のなさは明らか B2へ落ちないためにフロントはベストの選択を 落ちてからでは遅い

524 :
もう残留POはテーブスHCでよくね。

525 :
私大の施設だからかっこいいよ。地下アリーナだし。
アスフレ戦は片側だけ席を設けてステージ近くでやるけど、今回は両側に席あり。
ちなみに飲食禁止。アスフレ戦の時は建物内では飲物すら売ってなかった。
蒲田駅だから周りに飲食店山ほどあるけど。

526 :
去年はピットが加入してチーム良くなったが今シーズンは強みとは言えない。
唯一ノッてたスリーが劣化。。
勝負どころは疲れてない宇都とチャップしかない。

527 :
一部心無い言葉があるけど、選手には一旦お疲れ様と言いたい
正直、三遠や大阪だって危なかった訳だし、滋賀もナイスゲームしても来年またここら辺の位置に居ない事を願うよ
グラはもう最悪落ちたっていいと思う、結局昨日か今日勝って残留した所で来シーズンも何の変化もないんだろ?だったらまたこの苦汁を糧にしてくれや、頼むわ

528 :
他ブスですが…選手のポテンシャルはかなり高く、メンバー並べてみると残留プレーオフに行くチームには見えないんですよね…ブースターの熱も高いし…。

529 :
>>523
それは前から気になってた
最近の三河戦の2試合目とか、タイムアウトになるとベンチメンバー始めヒエジマJRとか出てないメンバーもHCを囲んで真剣に話を聞いてた
対して富山はベンチメンバーは後ろで立って談笑してたな
まあ結局勝ってたからどっちがいいとかは置いといて、あれを見て結束力が弱いのかなーと感じた

530 :
>>493
島根に負けたら入れ替え戦じゃないのか?

531 :
>>530
そこで終了

532 :
>>530
福岡-名古屋で福岡が勝てば降格
名古屋が勝てば2回戦
らしい

533 :
>>530
負けたら無条件でB2、勝ったら2回戦進出。
2回戦で勝ったらB1、負けたら入替戦

534 :
あ、ごめん。FE名古屋が勝ったら違うんだった。531が正しい

535 :
ライコビッチじゃなかったらこの場所にはいないな。あと一勝か二勝はしてた

536 :
>>528
サッカースレのコピペ思い出したw

537 :
>>483
チャップマンのブチギレテクニカル去年も何回か見たけど、ここでやるかと思った

538 :
島根に負けたら速攻B2行きだよ
島根に勝てたとして、横浜‐西宮の勝者に負けたらB2の3位だったかな
宇都の調子がイマイチだったようだな
ライコビッチがあんだけ使い果たしたらそりゃそうなるわ 大塚は良かったみたいだが

まさか本当にPO行くことになるとはな… とりあえず島根戦何とかして勝て 

539 :
ただねFEはゼファーに2戦2敗なんだよね

ボブみたいに選手の人生まで見えてる人に見えないもんwそりゃ人望ないだろさ
今オフに去年のオフより移籍市場で値段上がるように使ってないじゃん
PTたくさん与えられてる選手も干されてる選手も

540 :
毎年、プレーオフで横浜と対決すんの見るの疲れるわ〜。今節のポンコツ具合、ヴァイニーだったら勝ってたな。

541 :
正直心のどこかで残留POを他人事だと思ってて、ライセンス持ってる茨城頑張れとか思ってたけど、こうなったらFE名古屋全力応援だなw
まあその前に島根に勝てよっていう話だが

542 :
公式のルール見てきた
・B2PO1回戦で福岡が勝った場合 ⇒ 島根に負けたら無条件降格、勝てば残留
・B2PO1回戦で名古屋が勝った場合
⇒島根に負けたらB1残留PO2回戦(B1最下位決定戦)進出。
2回戦で負けてかつB2決勝戦で秋田(熊本)が名古屋に勝った場合は入替戦を実施。
名古屋がB2優勝だと試合無しでB1残留

543 :
富山はB2中地区だね。
楽勝楽勝。群馬も茨城もよゆー。
一年で上がってこれるっしょ

544 :
富山市総合体育館から、2年連続降格チームが出るのか・・・

545 :
541だけど5行目が違った。
B2決勝で秋田熊本が名古屋を破った場合、B1残留PO2回戦で負けたら無条件降格、勝ったら入替戦だった
とにかく島根に勝てってことだな

546 :
ベンチの雰囲気悪いってシーズン最初からやぞ?
バスケ楽しんでる雰囲気まったくないぞ。
そんなチームや。去年とは明らかに雰囲気違うやん。

547 :
切り替え切り替え
また井口解説が楽しめるやん。

548 :
>>523
サッカーのハリルホジッチもそうだけど
東欧系の監督って日本人の性格的に合わないような気がする

549 :
残留POは富山市総合体育館で決定ですか?
スポナビ解説は井口さんがいい。

550 :
団結力ないから負けても驚かない

551 :
>>548
プロらしいといえばそうだし
日本人のメンタルが甘いかもね

552 :
来季のオールスター富山開催やん

553 :
  おつかれさんでした。家は家内と息子が、今朝現地へ行きました。
もう一回、ホーム戦が見れると思って、応援頑張ります。

 チームには、もう一度、結束して、島根戦は勝ち抜いて!
それと、ヘッドコーチは、自ら辞めろ!、例え2年契約でも。
フロントは、入れ替え戦前に けじめをつけさせろ!
公式戦60試合の結果が、出たんだから⇒ 降格戦へ
そうしないと 本当に落ちちゃうよ!!
 

554 :
井口さんフロントに入って下さい!

555 :
ライコビッチでチームは確実に強くなってるじゃん

556 :
>>555
去年より7勝分積み上があったことは認めるが、
特定選手の偏重起用でコンディションガタガタ。。

無理を押して出場させてるHCに将来はないよ。
選手の将来が危ぶまれるので、テーブスさんに
今すぐ変わってほしい。

557 :
>>556
テーブスはTwitter見ても辞める感じだろ

558 :
来期もライコビッチとやりたいヤツなんていないって。。フロントもそれは感じてるよ。

559 :
ライコビッチになってから何か良くなったものって何?

560 :
10年間富山でプレーしている水戸が今季平均プレイタイム17分。。。

561 :
>>559
選手

562 :
日本人とアメリカ人のチームにヨーロッパのHC連れてきても上手く行くわけないでしょ。
初めてフロントに腹が立ったわ。

563 :
チームに金がないんだから仕方ないだろw
勝ちたかったら、金積んで富樫つれてこいw

564 :
選手のメンツはたしかに今年の方がいいな
というか良かったな

565 :
はー…宇都のテクニカルは一体なんだったんだ…てっきりチャップがテクニカルしたかと思ってたら宇都…
ライコはディフェンス系のチームでしたかったんだろう…京都あたりのHCしてたら名将とか言われてたりしてw
にしてもうちは選手が短気すぎるな熱いタイプなんはいいけどね…毎回審判を敵に回してる

566 :
良くも悪くもフロントの先見性じゃねーかな。

567 :
宇都ではなくてチャップマン。
チャップマンが高橋に対してファールコールがなく、そのまま流され、サムがアンスポの餌食に。その判定に対してチャップが激怒

568 :
専修時代含めて初めて宇都に同情したわw
チャップマンのテクニカルはプロじゃないどのカテゴリーでもかなり叩かれるレベル
宇都はゲームコントロール覚えて違うチームに声かけてもらえると良いですねw

569 :
アルビブースターです。滋賀戦スポナビで観戦したけど残念だったね。
新潟には5勝したのに何故滋賀に連敗する。正直理解に苦しむ。

富山には何とかB1残留して欲しい。そして来シーズンも新潟富山戦の熱い試合を観たい。
新潟富山の熱いブースト合戦を目の当たりにしたい。

570 :
富山がなぜ弱いか?教えてあげます。

大塚がガム噛んでる。
へたくそ外人トリオ
ベンチが手薄。
チキン食べてない。
国歌を斉唱する。
このチーム自体の存在じたい価値がない。

571 :
>>570


572 :
>>567
やっぱりチャップマンだったんだ!教えてくれてありがとうね
アンスポとテクニカル取られたらペナルティあるんじゃなかった?次節出れないとかだったら確実積んでるで
滋賀の選手地味なくせに小狡いわ京都滋賀あたりは意外とダーティなことしてくるイメージ

573 :
>>570
自分で面白いって思ってそうで不安になる...だからキミの存在に価値が無いな

574 :
>>572
まぁあれはチャップマンが悪いよ…

575 :
>>572
アンスポはサム、テクはチャップマンなので島根戦の出場停止はない。

576 :
>>574
カッとなりやすいのどうにかならんかねぇ
会場では後にテクニカルファウルって言ってた気がするんやけど実際はチャップマンやったんやな
審判の心象がかなり悪くなってた気もするよ後半とくに…

577 :
>>573
富山のくせして生意気だなぁ

578 :
>>573
来シーズンはB2で国歌を斉唱してください。

579 :
てか、早く残留プレーオフのチケットについて発表してほしいわ

広報しっかりしろ

580 :
アンスポは今期からまぁとられても仕方ないとして、そのまま進めば最後の最後にワンチャンあったかもしれないからなぁ

581 :
宇都は天傑と同じチームでタッグを組んで欲しい。

582 :
>>567
その前のオフェンスでファール吹かれなかったからキレたんだろ

583 :
バスケ知らんのが多いんか富山は
スポナビ解説のおっちゃんもすげー適当な主観しゃべって全然的を射ていないしw

584 :
いちいち心理学的に分析しててコントみたいな解説やったな

585 :
>>576
新潟時代でチャップマンの評価は地に落ちてるから今更どうということはないんじゃないか。要注意人物だから。

586 :
ゲーム中に宇都に謝ってるし、チャップおとなしくなったなあと思ったら何も変わってなかった。

587 :
今見ると、確かにサムのアンスポの前にチャップマンがファウルしてるが見逃されてる

588 :
ヴァイニーもまさかPOに沈んでるとは思ってないやろなあ

589 :
チャップのあれを取るかどうかは審判によるでしょ。死角かもしれないし、近くで見たらボールに行ってるように見えるかもしれないし。

590 :
今日の試合は戦犯チャップと宇都だろう
チャップは間違いないが宇都はエースならもっとゲームボーイを締めるべき
自信のto多くて自滅
こんなんじゃ入替え戦も負ける

591 :
終わった試合の話はよくね?

592 :
新潟ブスだけど、新潟戦であんなに頑張ってた宇都をそんな風に評価するのは悲しすぎる。本当に悲しい。

593 :
そうだそうだ。
B2に落ちるのにB1の話を
いつまでやるんだ!

594 :
宇都は悪くないよ
ここまで宇都を酷使し続けて、出し続けてきた誰かが悪い
宇都は調子はイマイチだったけど、感謝しかない

595 :
そうだそうだ
B2でも宇都さん残ってください
でしょ?

596 :
もういいよ。ヴァイニーと岡田戻して、ライコ切ってB2からやり直しさせてもらえんかな。

597 :
基本的に背後から行くのはアンスポ取られやすい!ボール取りに行って空振りして身体に当たればアンスポを取られる恐れあるし

598 :
>>592
誰もあと頑張ってないとは言ってないと思う
もともとそういうタイプではあるんだけど今日はとくに1人勝手にイライラ切れて審判への態度も悪く引きずってパスミスしてが目立ったんだよ
去年ヒルキが言ってたけど講義の仕方にも上手いやり方があるのにもろに突っかかっていくからどんどん不利になってる気がする

599 :
チケット概要出た。
シーズンチケット云々は関係ないので、あそこの席に座りたかったんだよね、もっと近い席で見たかったんだよね、いつも自由席だけど、指定席に座ってみようかなというブースターさん、チャンスですよ

600 :
>>598
足を抑えながらハードなゲームを続けてきて今日まで望みをつないだのは宇都の献身があってこそだと思うけど
いや、他のチームの話だからこれ以上は言わない。口にチャック。ごめんね。

601 :
おたくら本当にバスケ知ってるか?
大事な試合でPGがあれだけ凡ミスすることはない
宇都のtoだけで今日の試合何回あった?
本当に大エース目指すなら今日の凡ミスはいただけない

602 :
まあジャッジにイライラすんなってのはそうだけど
ヒルキは結構テクニカルとられてたw

603 :
井口さんもオカンムリだと思う
日本のバスケを考えるなら
宇都には厳しいが頑張って欲しいからの評価

604 :
B2CSの結果次第では、二回戦ナシで島根に勝てば残留?

605 :
B2の3位には流石に負けないと思うが 去年の横浜も圧勝してたし
問題は島根だと思ってるよ まあ今年の島根に負けるなら1回B2から出直して来いってことだろう

606 :
水曜に宇都40分出場なのを見て今週末のこの結末がずっと頭をよぎってた。
ライコビッチは本当に先見の明がなさ過ぎる。
本日をもって更迭でよい。

607 :
>>604
福岡対FE名古屋で名古屋勝ち抜けの場合
残留PO1回戦勝ち抜けで残留、負けたら負けたチームで残留決定戦

608 :
>>602
だからこその意見で面白かったぞw<igライブ
顔の薄い日本人で取られるってよっぽど何か言ってるんだろうねw
てかpg取らずに勝てると本気で思ってたフロントが恐ろしいわw

609 :
>>607
ありがと。そうなのね。
福岡と名古屋じゃどっちに分があるんかなぁ。
どっちにしても島根には勝たんと。。

610 :
福岡からみて2-0 +29

611 :
ソーントンとポマーレ抑えられない

612 :
>>609
福岡対名古屋RS 福岡ホーム 福岡2勝

あんまし期待しない方がいいじゃない

613 :
一時期は五割で地区二位まで行ったのに
ソコから急ブレーキ→入れ替え戦(二年連続)って何があったんだ?
サンロッカーズと並んでほんと急降下した

614 :
前半の対戦相手に恵まれてただけなのと、
シーズン中の編成強化など進化し続けたチームとそうでないチームの違い

615 :
>>606
>>608
使えるPGの不足はほんと最後まで響いたな
ほんとは余裕のあった昨日の試合で10点ぐらいリードしたところで宮永に任せて宇都下げて後半フレッシュな状態で出してやればよかったと思うわ

616 :
>>611
開幕前に天皇杯予選観に行って、武士団にいたポマーレと残留POで対戦するとは思わなんだ。

スコット始め外国人はさほど差はないと思うが、日本人に当たりがありそうで怖い

617 :
大体チームリーダーって誰だ?
宇都?水戸?サム?
宇都が変にリーダー気取るから変なチームになるんじゃね?

618 :
普通にできれば勝てる相手なんだから
島根ブースターはどんくらい入るんかね ブースターで真っ赤に染まるといいが

619 :
1回戦スムーズに勝ち上がるために必要な同一カード連勝がヴァイニーがいた頃の三遠戦までさかのぼらないとないという

620 :
自分、心折れてたけど立ち直りました。
サンダバも見たいし来週、土曜日18時開始ならはしごして応援に行くよ。宇都はチケット買って見る価値あるよ。

621 :
まじかよww
ヴァイニーの偉大さがわかるな

622 :
>>617
気取ってないでしょPGだから
来季もライコなら宇都は残留降格関係なく移籍しちゃうんだろうなぁ

623 :
広島がチャップ切った理由もわかる試合だったな。

624 :
まあ今週は水曜新潟戦で間が少なかったのもでかかったろうな
宇都と大塚で79分出て嫌な予感はしてたわ

625 :
崖っぷちにいるのではなくグラが
崖の下に落ちていることに..〔以下略〕

626 :
チャップを貶すのはなんなんだ?
めっちゃ貢献してるじゃん。
最初からチームにいたら残留してるよ。

627 :
>>626
ほんまやね
チャップマンおらんかったらもっと早くに終戦してたっちゃね
熱くなりやすいタイプばっかなのが悪い方に響いたな

628 :
結論から言えば、フロントが悪い。

629 :
結婚なんてしてる場合ぢゃないよね。

630 :
それは関係ないw

631 :
今週末のゲームが、俺たちグラウジーズの
B1でのラストゲームになるかも知れんなぁ?
宇都選手には、もっと良いチームに行って欲しい。宇都選手ありがとうございました。
そして、さようなら…日本を代表する選手が
悲しいチームに居たらダメだ。羽ばたけ宇都…

632 :
1回戦の島根戦は宇都温存の上、on0で圧倒だろ。男気采配見せて欲しいな。

633 :
しかし最終節は滋賀がビブス配ったり、チームの気合いの入れ方からして負けてたね。

634 :
チャップをon1のスターターに使うべき
アイツなら点を取れる

635 :
宇都もチャップマンも今日の試合、良かったけどな。
第3Qの追い上げは、宇都の1対1からやったし、チャップマンは、ダブルチームいってもタフショット決めてたし。

それより第4Qピットマンがファウルアウトするまでチャップマン出さなかったのは、なぜ?
勝負所で投入するため、ラスト5分ぐらいまで温存してるんかなって思ってたけど、そうでもなかったし。

636 :
>>635
ライコビッチと揉めたんじゃない?温存に意味はまったく無いし、出さない方が不自然。
もしそうじゃなくても、ライコビッチを疑ってしまうよ。

637 :
フィッシャーとトラッシュトークしてたり、昨日から審判のジャッジにイライラしまくってたからゲームが壊れるのが怖くて出せなかったんだと思う

638 :
フィッシャーとのトラッシュトークを見て、後半何かが起こる予感と書いたが
ホントに起きたな。

639 :
島根はスコットが要注意かな

640 :
vsフィッシャー、サンバ、ジョイスと、vsスコット、ポマーレ、ソーントンならどっちが分がいいか

点の取り合いの方が富山向きかもな

641 :
フィッシャーは4ファウルでも最後まで冷静だったのにな

642 :
>>640
ブレイクか上江田が、サンバと波多野どっちと分がいいかとなると、後者だよねぇ

643 :
もう無心で戦え!戦士達よ!

644 :
>>601
その通り

645 :
次戦は、ポイントガードのタイムシェアをしっかりしてほしいです。
宇都さんだけでなく、宮永さんのゲームメイク、相手に読まれないような攻撃パターンを期待します。
出来れば3人位のPGで、試合を動かして欲しいのですが、もう一人はSGですが水戸さん!?誰が適任?

646 :
橋本
なぜか今日は出てなかったが

647 :
一勝一敗の場合上位勝ち抜け?
bj遺産の変態第三戦?

648 :
第三戦

649 :
所詮は、何も変わってなかって事ですよね?
ベンチの状況観てたら、最後の試合とは思えなかったけど。負けるべき感じだった…
アウェーで負けると、かえりが

650 :
島根スレでも言われてる

富山の方が実力は上だが、勢いがないというか、団結力なさそうな印象だが。まあ勝機はあるといことで。


「印象」じゃなくて事実なんだよな…

651 :
>>647
第3試合突入

652 :
>>647
第2試合の日に5分前後半の第3戦するんだよ

653 :
2年連続出場の割にみんなレギュレーション忘れてんなあ

654 :
>>646
昨日、終盤でカメラ席に飛ばされた時に左足首を捻ったっぽい
その後歩けてたから膝ではないと思うけど

655 :
来週と再来月(多分)頑張ろうね!

656 :
間違い、再来週

657 :
グラが勝ってFE名古屋が勝てば来週で終わりだが、名古屋は当てにせず2回戦も勝つべし

658 :
とりあえず、宇都は三冠確定でOK?
(最多出場時間、最多ターンオーバー、最多アシスト)

659 :
>>658
日本人得点王

660 :
FE名古屋さんには悪いけど、得失点差19の福岡と2試合やって
2敗してるのに昇格POで2勝する確率はほぼ無いに等しい。

語弊があるかもしれんけどFE名古屋のB1へのモチベーションが
ない状況だし、福岡がそのメンタル面含め襲い掛かると思う。

なので来週は島根に2連勝して2回戦行きを決めることが先決だし、
3戦目に持ち越すようなことになれば、ほんとにどう転ぶかわからんし、
去年の秋田の負け方が頭をよぎるよ。。

661 :
今シーズンは気楽な気持ちで残留プレイオフ観れると思ってたのに…

まさかグラが残留プレイオフにまわることになるとは…

662 :
ちょっとすいません
お邪魔します

富山の試合会場の近くで午前中でサクッといける観光スポットの類で
なにかおススメの場所ありませんか?

663 :
入れ替え戦が富山vs熊本になったら
JBLは熊本寄りに笛吹くからな

合掌
また来世

664 :
>>662
徒歩5分圏内に富山県美術館、世界一美しいスタバ、
環水公園(船に乗って岩瀬浜まで行けます)等々があります。

ちなみにTOP画像1枚目の右側の建物が富山市総合体育館で
富山のホームアリーナです。(環水公園内にあります)

http://www.kansui-park.jp/

どうぞ楽しんでください!

665 :
>>662
ま、定番は会場横の世界一美しいスタバだろね

富山市ではないけど、電車で20分の高岡市にドラえもん電車が走ってるよ
それと、なぜか大仏がある

666 :
>>548-551
思うに向こうの人は日本人は勤勉で忠誠的だと思って自分の理論を展開するんだろうけど、実際の日本人は忠誠的なのではなくてお互い察する事で成り立ってるから押しが強過ぎると容赦なく切り捨てる。
ライコビッチ最終的には上手くいってなかったのかも…

667 :
ありがとうございます

全然時間がなくても試合の直前、直後に世界一美しいスタバに立ち寄る事が出来るし
少し時間がある場合は環水公園を散歩して
時間がある上にお金も払えるなら近くに美術館がある
と言う事ですね
ありがとうございました

(いや、世界一美しいって言ってもスタバやん?けど地元民が定番とまで言ってるし、よっぽどなんかな…)

668 :
スタバが美しいというよりその周辺環境が美しい。

669 :
>>667
(スタバ自体はきれいでは)ないです
環水公園は自信ある

670 :
>>669
&#10006;きれいではない
〇すごくはない

671 :
>>667
店単体もきれいだけど店内は大宰府や京都の座敷スタバとかの方がすごいのでまあ普通
ただ周辺環境と一体になった魅力があって景色がとてもいい
ならでんとこにも似た感じのができたけどこっちの方がやっぱり景色すごいよ

672 :
詳しくないけどアメちゃんのスタバ本部が何年か前に「世界一美しいスタバはココ!」って言ったのがそのキャッチコピーのきっかけ

673 :
>>666
テーブスだと、日本人メンタル理解してるけど、勝負への非情な判断できたかといえば微妙 

674 :
B1日本人得点王がB2に行くってなかなか無い。よっぽど偏ったオフェンス構成か他がダメなのか周りを活かせないのか。笑

675 :
>>673
下地さんにまたACして貰うとか…?

676 :
チーム戦術も欧州型は戦力の足りないローカルチームには難しいのかも…そして何より岡田優は有効活用すべきだったと思う

677 :
今年は、尻すぼみでチームの完成度が低くなっていったシーズンやったなあ。

POはアルソーントンに好き放題やられ宇都のTO祭りとザルDFでライコがまたブチ切れて終戦かな。

678 :
>>660
名古屋は会社から優勝したら特別手当出るぞ

679 :
勝っても負けても接戦しかならないのは
やり方の問題だろうな
いい緊張感は保てるけど、何かのキッカケで切れると厳しい

680 :
>>612
名古屋が福岡に負けても熊本に勝てば名古屋3位だからB1の16位は残留=残留PO1回戦勝てば残留で入れ替え戦は回避のはずだから諦めてはいけない
まずは島根に勝つこと

681 :
チーム全体がイライラしてまとまりのない雰囲気が1番心配。

682 :
レギュレーションはレギュレーションだけど、もしJリーグのように勝率が同率(勝ち点同数)だった場合は全体の得失点差で判定する場合だったら富山は-180で島根は-200だから富山が残留決定だったんだね。

683 :
>>682
それ考えても全く無意味

684 :
ベンチ裏、向かい側中心に凄い勢いでチケットが売れて行ってる

685 :
>>682
島根?

686 :
>>676
岡田は、京都時代の2年目にプレイタイム減らしてるし、HCと揉めてたって噂を当時聞いた記憶がある
富山時代も、絶対的なシックスマンて起用はされてなく、出ても数分て使われ方をした試合が何度もあった
2年目なんて全く使われないし、西宮に行ってからも、移籍当初はスターターだったけど途中からベンチスタートになったし
コーチの立場じゃないとわからない使いづらさってのがあるんじゃない?

687 :
土日にお邪魔するつもりでいます。そこで、お聞きしたいのですが、
会場の駐車場の他に、臨時駐車場もあるのでしょうか?
2〜3時間前には到着するつもりでいますが、大丈夫でしょうか?
なにぶん、初めての場所ですので・・・できれば、情報をお願いします。

688 :
>>687
有料駐車場もコインパーキングもあります。
2、3時間停めても1000円前後ですよ。

689 :
>>687
会場の駐車場はBリーグ観戦者には解放されていません。ホーム民も近くのコインパーキングを利用しています。土日だと最大700円くらいで駐車できますよ。

690 :
>>687
体育館の駐車場は利用不可です(利用できたとしても料金が青天井なのでお勧めしません。)

会場周辺には、600〜800円くらいを上限にしたコインパーキングが何ヶ所もあるので、そちらを利用するのが1番経済的です。

もし土日で宿泊されるのでしたら、とやま自遊館など会場から徒歩圏内のホテルに泊まるのも手ですね。

691 :
横浜金土開催
富山土日開催

2回戦の相手が先に決まっちゃうパターン

692 :
24勝で残留PO出場ということは、来季のボーダーラインは27.28ぐらいに上がりそう…

レベル高ぇぇ

693 :
残留POのチケット結構なスピードで売れてるな…ロイヤルシートってアウェイベンチ横のことやよな?あの席は島根ブースターさんに座ってもらいたい
まさかあそこ買うような空気読めないのはいないと思いたいけど…

来季はおそらく秋田が上がってくるからボーダーは下がると思われ…

694 :
それはちょっと違う。
今年ボーダーが上がったのは極端に島根西宮が負けまくったから。
下位3チームが15〜20勝するようならボーダーはまた下がる。

695 :
今朝から発売開始は先々行発売よな? アウェイ側のコートエンドが完売しそうなんやけどまさかグラブーで埋めるつもりじゃないよね?
注目度高いし気の利かない事はしたくないぞ

696 :
三河は公式が「アウェイエリアという表記ですがアウェイ専門ではありません」と明言したぞ。
富山もNBA方式の全面ホーム席を貫くなら公式がアナウンスしてしまったほうがよい。

https://twitter.com/go_seahorses/status/993107175605075968

697 :
富山は横浜に弱いからなぁ。。
今週は軽く合わせるくらいでいい。ひたすらシューティング練習してくれ。

698 :
>>687
会場周辺は満車になりやすいけど、
ちょっと歩くけど、駅南側ならたくさんコインパーキングがあるから満車でとめれないってことはないのでご安心を

699 :
>>696
NBAとかアメリカは全部ホーム席やろうけど日本に根付くんかな?一番客呼ぶプロ野球なんかでもアウェイ専用席作るくらいやし
少なくとも現段階ではホーム側、アウェイ側って意識な気がする

700 :
おいおいアウェー側のゴール裏エンド席1列目ぐらいアウェーの客に譲ってあげればいいのに。
もう&#10005;になってるじゃねぇか

701 :
プレイオフ1回戦。初戦島根が手を抜いてきて、富山が楽に勝つ。
それで気が緩んだ富山は、本気の島根に2戦目は宇都を中心にターンオーバー量産、リバウンドも制され、相手のアタックもファールでしか止められず大惨敗。
引き続きの3戦目を気持ちが立て直せないままむかえ、気の小さい選手の多い富山は焦ったプレイ続出。宇都が調子を取り戻し引っ張るも、フリースローを決めきれなかったり、最後を託されたチャップマンが決めきれずで、島根に惜敗。会場はドン引きお葬式状態に。
勝負強い城宝、岡田、ヴァイニーが去ったツケが最後に出て、B2降格。今週末はこんなところだろ。

702 :
686です。駐車場の情報を有難うございました。
コインパーキングを目指して行くつもりでいます。

島根が劣勢なのは自覚しておりますが、
富山さんと対戦していない外国人の活躍で少しでも善戦しくれれば・・・
と、期待しながらお邪魔するつもりです。
よろしくお願いします。

703 :
>>687富山県立美術館はおすすめ!晴れた日の屋上からの景色はなかなかです。駐車場もあり、美術館利用者は2時間無料です

704 :
岡田、ヴァイニー、小原→ゾーン型
橋本、チャップ、青木→マンツー型
ボブ→ゾーン型
ライコ→マンツー型
こんなとこだと思うなあ

705 :
>>702
車の運転気をつけてきてね!もし泊まりならお酒も美味しいの沢山あるから是非!

てか宇都嫁…バスケよく知ってるんだよな?ファウルはあからさまにわざと行くと取ってもらえない試合何試合もあったやろ…最初は可愛くて毒舌気味で面白かったけど痛く見えてきた…

706 :
>>705
バスケ未経験

707 :
Twitterで富山に来る島根ブスの為にアウェー席は譲ろうって呼びかけあるけどお人好し過ぎじゃね?むしろアウェーまで真っ赤でいいじゃん

708 :
3試合目は前後半5分だっけか
フルの方が勝率上がると思うが、5分だとどっちに転ぶか分からんな
2試合で決めてくれ

709 :
滋賀ホームなんてアウェー側のゴール裏まで応援団みたいなのいて声出ししてたし。

710 :
8割9割が真っ赤で染まるんじゃないか

711 :
>>699
どのアウェイチームも100〜200人程度の動員が必ず見込めるようなったら専用エリア作ればいいけどね。

712 :
>>707
できたてのスポーツだからね
観に来る人観に来たいと思う人をみんなで増やしていこうって流れでしょ?
いいと思うけどな、みんなで盛り上がってBリーグ面白い!ってならないとすぐオワコンになっちまう
滋賀行って、ちゃんと見ての発言とは思えないねwゴール裏、ベンチよりは富山ブスが座ってたよ!ベンチ裏も、二階のベンチ裏付近も団体席として確保してて自由席として座られないように配慮されてたよ
グラも島根応援団?とかに団体席打診してるのかな?

713 :
>>708
これがこのプレーオフの一番怖いところ。
普通に3試合やれば大概実力通りの結果になると思うが、このルールだとどっちに転ぶかわからない。

714 :
>>712
その団体席は滋賀の招待客用だよ。
富山ブースターに囲まれてかわいそうやったわ。

715 :
2階の団体客は1日目は前列確保されてたけど2日目は後列に移されてましたね
まさか富山からあれれだけの人が来ることは想定してなかったのかも

716 :
>>714
そうなん?富山の団体用って書いてたんやけど滋賀やったんや…いつもの人たちは指定席しか抑えてなかったんかな?
PO、2勝勝ち抜けやから二試合目勝てば流れで3戦目取れる!とか去年言われてたけど秋田の件もあるしな…どっちがタフかって勝負やな…去年の仙台みたいにはいかん気がする…

717 :
>>714
ホームで圧巻のアウェー体験やんw

718 :
>>716
ごめん!今確認してきたらあの一階のあのエリア自由席なんやな!てっきり指定かと思ってた
早出の富山ブスが自力で埋めたってことか改めてすごいな

719 :
>>701
9割同意。
岡田とヴァイニーを切ったツケはデカかったが、城宝の去ったツケは無かった模様。

720 :
城宝は新潟人も度々返しますって言ってくるからなw
良い時は凄く良いんだけどな、それが少ない

721 :
島根っていったい何時間かかるんだろ、日帰りは厳しいよね。
ホテルはアルファワンがおすすめ&#12316;☆大浴場と朝食つきだからね

722 :
泊まりは金沢で良いでしょ
有名な観光地もあるし、何より島根HC所縁のサムライズの本拠地だ

723 :
車で8〜9時間で着くみたいです。富山には行った事ないんでせっかくの機会ですから長距離運転覚悟して行ってみようと思います。

724 :
滋賀に富山の為の団体席なんてあった?
ゴール裏ベンチ裏は早朝から並んでたグラブーが占めてたよ
だから青くしたいなら島根ブスもそうすればいいと思って
あ、でも富山の入場待機列だと無理なのかな?

725 :
せっかくの富山開催だし金沢推しはどうかと。往復二時間はかかるよ。
この時期だし富山でホタルイカ食べてもらいましょう。

726 :
西宮なら観に行けたけど島根なのね
富山頑張れ!

727 :
>>724
ごめん、上で富山団体って書いたものだけど勘違いしてたっぽいごめんね
滋賀戦の時に自由席を多めに確保してたのか富山ブスの席あるって声かけられたから勘違いしてしまってた

728 :
>>716
一階には富山の団体さん用確保してあったけどね。

729 :
ヴァイニーと岡田切ったのはほんと無能の極み
彼らという選択肢があるだけで大塚や宇都の負担を減らせてやれたのに
大塚の30分あたりの被ファウル数は
今シーズンが昨シーズンの2.4倍、今シーズン後半は前半の1.5倍
宇都にいたっては1試合あたり5つファウルされてる外国人のエースかよ
それだけ相手にとって狙いを定めて守りやすいチームになってしまった

730 :
>>728
やっぱりあったのかな?どっかで見た聞いたようなあやふやな話ですみません
激戦と疲れたショックで記憶が曖昧なんだわw
あまり熱い富山ブスさんと交流がないからよく分からなかったけど嫁たちはベンチ裏にいたんだっけ?

731 :
NHK富山にて
宇都「ウチはオフェンスでは誰でも点が取れるので…」

視聴者「いやいやいやいやwww」

732 :
ホントだよな。
井口さんが「ボール運び代わってあげたい」ってヴァイニー解除後、何度聞いたことか。。。
ただでさえ、フロントまで運べる日本人選手が宇都宮永しか居ないのにね。
ほんとガッカリだよ

733 :
>>731
オフェンスレーティングはシーズンの3分の1ぐらい外国人2人(か助っ人ガルシア)&日本人ビッグマン嶋田で戦った去年と0.9しか違わないんだよ・・・

734 :
富山ホーム成績14-16、島根アウェイ成績3-27
得点:富山77.4、島根70.9
失点:富山80.4、島根79.6

数字上は何とかなるんじゃない?

735 :
今シーズンは色んな複雑な気持ちでプレーオフを迎えることになった。とにかく一部残留を決めてから今後のフロントの問題に目を向けたい。
お金以上にフロントが有能じゃないと強くならない。

736 :
お金がないから去年の開幕ロスター ← わかる
お金がないのに保有済みの岡田・ヴァイニーを軽々しく・・・ ← わからない

737 :
>>733
ヒドスww

そして次の宇都コメ「チームをB1に残して終えたい」

どうやら今チームは来季に宇都上江田を取るかライコを取るか、決断を迫られてるようだな。

738 :
>>730
あ、それ社長の身内が座ってたとこか
そこだけ青テープしてあったの見た気がする
同じくショックで曖昧だわ

739 :
チケット購入完了

740 :
しかし、今年の起用では選手の価値は高まったような感じだよ
宇都にしても、いつまでもこのレベルに
安住しては困る
二人を切ったことに文句言っても、代わりに特別指定や実績ある選手入ってきたのも事実 ましてや若返りも求められるんだし

741 :
宇都もう移籍確定かもしれんね
覚悟はしとる

742 :
今週末の大事なゲームに、変な審判来ないで欲しい…

743 :
個人的に40番の審判は勘弁
あいつ頭1人だけ変な笛吹く

744 :
安藤が秋田へもどったら小島と齋藤の小柄PGしか残らん
だったら1番手PGとしてもう一度チャンスあげてもいいかとチーム側も思うんじゃねーか
つーわけで電撃復帰の線あるとおもってる
だから必ず残留して全力でひきとめなきゃな

745 :
>>741そうだね、このチームで目が出た事だけを忘れないで欲しい。もう、このチームでは上手くなれないしな…

746 :
https://www.bleague.jp/files/user/_/championship_2016_17/img/remaining_rep_01.jpg
今年は勝ち残ってこんなシーン見られるんだろうか

747 :
>>740
岡田→葛原ではなく、健介→葛原だったら不満も出なかっただろう

748 :
十中八九富山勝つとは思うけど、もしB2落ちて井口さんのいい意味で解説者っぽくない、ファン目線の解説聞けなくなると思うと寂しいな

749 :
>>713
去年の秋田みたいな負け方だけは嫌だ!
絶対に2連勝して二回戦行こう!

750 :
昨日の悔しい敗戦を忘れるくらい、今日の北海道の松島のダンスを見て一気に吹っ飛んだ

751 :
最終戦でホームの力を嫌というほど味わった。
次は勝たせてあげたい

752 :
はっきり言ってあのシステム1試合目意味ないようなもんだからなあ
1試合目相手がきっちりPTシェアしながらやたらハイペースに持ち込んできたらあやしい

753 :
We are&#8265;Winner&#8265;

754 :
Bリーグ史上GAME1勝ったチームは負けてない

755 :
ライコビッチのコメントで、残留po は今までの勝ち方にこだわらない戦い方をするって言ってたけどどんな感じかね?

756 :
島根はブースターも公式も盛り上がってるねー。

富山は完全に、昨年の仙台だね。
チームから伝わる熱が全く無い。
ツイッター民の無理矢理ポジティブ投稿ぐらいしか盛り上がるとこないな。

757 :
富山が嫌いなの他ブス多い。だから、他ブスは島根の掲示板で応援してます。
オレも富山嫌いなので島根応援します。
この掲示板は他ブスの応援ないね。
ざまぁーみろ

758 :
>>755
島根戦は普通に山本水戸、佐藤大塚、相馬宇都、波多野上江田のマンツーでいいじゃん・・・

759 :
>>736
ヴァイニーは自分から。
チームとしても想定外。
じゃなかったら悪い面もよく知られているチャップマンよりもっといい選手とってただろ。ちょうど広島解除になったとこを拾っただけかと。

760 :
他の人は違うんだろうけど、俺はライコ好きだよ
ちゃんと DRtg 改善してくれたし逆転勝ちも増えたしアイシンにも勝った。誤パスを 3P 打っちゃう茶目っ気もあるしさ(怒られたけど…
初年度から最高でCS、降格POは最悪ってとこまで持っていったのはすごいよ
プレイタイムは仕方ないじゃん、大塚も宇都も富山では他に替えは効かない。スタッツ見れば分かるけど葛原じゃ代用はできない
今の運用が一番良いとは言わないけど、そこら辺の駒不足までHCのせいにされたらたまらんよ。ましてや初年度でどないせっての
むしろそこら辺をフォローするのがテーブスの役割だと思うけど、大塚連れてきたのもあって難しいよねぇ…

761 :
>>757
そう言うアピールいらないのでドンマイ!

762 :
>>745
上手くならないとは限らないが、今のHCではフル出されることもあるし、宇都自身の体によくない
怪我とかが心配だわ
>>757
一々書き込みに出張か 暇な奴だな

763 :
>>759
ヴァイニーは自分からって、ソースもないのに勝手に書くな!

764 :
>>760
各々、個の能力は底上げされた感じよね。育成に定評ありという評判通りか。
選手運用と人心掌握術に難ありだけど。

765 :
>>763
発表のずいぶん前からここにリークしてる奴もいたぞ。

766 :
>>764
ライコはACで十分。または、グラのユースへ行けばよい。

767 :
>>765
その程度でソースと言うなよ

768 :
>>757
かわいそうな奴w

769 :
残留したら宇都を残す為に張本取ってくれんかなぁ。大親友やし3〜4番としては十分過ぎる補強になるやろ。

770 :
薄っぺらいソースやな!笑

771 :
ツイでグラウジーズ検索すると痛いツイート出るわ出るわで悲しくなるな
狩野のフリースローのやつとか本人にまで飛び火させて恥ずかしい…

772 :
>>769
そういう女々しいお友達チームは嫌やわ…大親友いるかいないかで、いいプレーできたりできたりするってそれプロ失格や

773 :
>>754
これが不思議。横浜ですら勝ってる

774 :
>>773
bj時代を含めてもほとんどそうなってるんじゃないかな?
うちも千葉戦、横浜戦がそうだった。

775 :
育成に評価あるってことはある意味プロ選手には通用しないってことだろ。
プロ選手ってのは自分のスタイルを持ちたがるから。
ヴァイニーや岡田が去ったってのもそういう理由だと思う。

776 :
ここに来てるヤツ、全部R…
自分も含めてな(笑)

777 :
陰気な北陸人はここ一番に弱い弱いw

778 :
>>777
北陸出身は水戸しかいないけど?

779 :
残留POに回ったことで周りの煽りが過激化してるなw

780 :
しかし自分もバスケチームに入ってて宇都と歳が一緒だけど、あんだけほぼフル出場続けれるってどんな化け物だよと思う
まぁ、宇都がいなかったら去年も落ちてたろうし2年間楽しませてもらったので移籍先でも応援したいね

グラの特番でB2に落ちても残るつもりだったって言ってたのを見て顔に似合わず男気あるし

781 :
張本は宇都のこと嫌いだってよ!
うわべだけの親友

782 :
ツイで週末のアウェイ側のシートをスサノオのために開けときましょうって言ってるけど、意味ある?

783 :
>>780
去年のシーズンオフも他のクラブの評価を聴いてみたい気持ちはあるって言ってたから、そこは正直なところじゃないかな
プロのスポーツ選手だからある程度は条件に左右されるでしょ
富山と他のクラブの評価に明らかな差があれば誰も止められない
日本代表の宝だから破格の条件は必須、でもそこがクリア出来れば必ず活躍してくれる選手
クラブがどこまで本気かだね

784 :
>>769
本当に仲が良いのは田代

785 :
グラウジーズは勝ち残る

786 :
グラウジーズはB1に本当に要りません。
Twitterで愛を呟いて悦に浸ってるブースターがキモいです。
ブースターを何か勘違いしてます。

787 :
スイープして残留や&#8252;

788 :
>>787
一票!

島根は1月のゲームでオンOされたのを
絶対根に持って、向かってくる。
負けちゃダメ!

789 :
そもそも客入んないだろ 去年も騒いでた割にガラガラだったしな 多くて3千ちょいか

790 :
渋谷はもうファン感謝祭なんていいな。
HCと各選手は互いにリスペクトし合わないと来期もグダグダやぞ。

791 :
富山は他から好かれる人いないよね。

宇都、橋本とかは態度悪いし。

小原は唯一好感持てるように見えるが、髪型がきもい。

792 :
バスケファンは口が悪い。何故なら試合中にもトラッシュトークする事を肯定的に捉える風潮が有るから。

793 :
スターティングメンバー発表の時の曲名分かる方いますか?
試合開始直前のです。
どこ探してもなくて。

794 :
富山は髪染めてる人多いよな。
ジャニーズと勘違いしてるのかな?わらわら

795 :
>>794
髪染めたらジャニーズなの?わらわら

796 :
去年の残留PO仙台戦に佐藤公威が観戦に来てたな。
まさかその同じ舞台で今年対戦するとは…

797 :
バスケ選手て、ヒゲを生やしてる人多いよな
大半は似合ってなく輩みたいなの多いよな

798 :
>>796それを言うなら熊谷と2年連続で残留プレイオフで対戦やぞ

799 :
>>794
ジャニーズではないと思うぞ
そんなに顔自体は…イケメンイケメン言われてるけど五十嵐見るとあ、違うわってなったw
流行りの韓流系だと思うだから女受けいい
ジャニーズなら滋賀の若いのの方がちょっとナヨってる感じがジャニーズだろグラは違う

800 :
>>757
POは加藤さんのMCで会場を盛り上げて欲しいなあ。

タカさんだと何言ってるか聞き取れんし、グラが押される展開になってても雰囲気で盛り上げようってならない。

801 :
レイクスのMCは相当な頻度で煽るけど、ああいう煽りは好きくない

802 :
なんだろうこの
すっかり滋賀を唯一無二のライバル視状態はw

803 :
さすがに富山が格下状態ですがねw

804 :
まぁ、グラを嫌ってるのは滋賀の人でしょ。
最終節アウェイであるはずのグラの応援が激しかったし、
何コレ?って思った人が居たんだと思う。
それもグラの負けっていうオマケまで付いたし。
グラが勝ってたら、静かに終わってたと思われる。

残留POは目の前の1戦1戦キッチリ戦い抜くことだけを考えて欲しい。
審判云々やコーチ云々は捨てろ。
選手はそれぞれが出来るプレイを目一杯やることだけに集中。

805 :
あっけなく負けたりしてな。

806 :
まあ新潟戦で出し切った感はあったからな
宇都も40分フルで出されてたし大塚も39分
新潟のcsを邪魔した感じで申し訳ない気もあるが

807 :
>>804
滋賀ブスだが昨シーズンのPOも今回も富山を応援してるよ
西宮や島根が残留して富山が落ちるとかありえないからマジで勝って欲しい

808 :
>>806
富山スレでは、
フラグを立ててはいけないよ。

809 :
滋賀のホームの半分近くを真っ赤に染めた熱意と、負けたのに試合後
あれだけ大きなエールを滋賀にくれたグラブスの心遣いに感動したしね
滋賀ブスも見習うべきだと思うよ

810 :
山本←水戸
佐藤←宇都
相馬←大塚
波多野←青木
スコット←チャップ orサム
で行って欲しいな
個人の能力では勝ってるはずだから
各ポジション対応する選手で堂々とやり合ってほしい

811 :
>>810
連投失礼
相馬最近のスタッツ凄かったから大塚と水戸交換のほうがいいだろうか

812 :
富山には残留してほしかったけど、いやな予感しかしない。
関西のたくさんある観客動員のはかばかしくないチームが一つ降格してくれるのがリーグ的には一番ましかなと思ったんだが。

813 :
>>812
そういう関西のチームが降格すると優勝しても観客数が足りずに上がれないなんてことになりそうだから勘弁してやって。

814 :
外国人2人の常時オン2になるならブレイクは絶対に完全移籍させんとな

815 :
>>810
波多野はブレイクと上江田で半々だろうね。
相馬には葛原も付くんじゃないかな。
この土日は間違っても宇都大塚に30分以上プレイさせて欲しくない。(疲労蓄積の意味で)

816 :
スコットが復活したスサノオは手ごわいよ。
四番は波多野に翻弄される可能性があるね。
ウエタをマッチアップさせればいいけど、アドバンテージは期待できない。

817 :
ソーントンディフェンスできる選手はいないしな。

818 :
チャップ、サム、宇都
この3人が滋賀戦の調子でなければ勝てる
大塚は上がってきている

819 :
お前らあんまネガるなよ
ウチらでさえ好調島根に外国人2人でも1勝は出来たんだ、大丈夫だよ

また残留PO2回戦やろうぜ
それでウチが勝ったら井口さん貰うって事でヨロシク

820 :
みんなで応援しようFイーグルス

821 :
グラウジーズ負けたら石原さとみがIT企業社長と沖縄旅行にの次くらいにショックやわ。

822 :
ウチも、ヴァイニーがペナルティで出れないけど勝ったしね
ま、あの時の島根の外国人の一人はポンコツだったけどね
オン2のQをオン1どころかオン0で戦ったり、デビューの葛原にストーンをマッチアップさせたりとなかなか見応えがあった試合だった

823 :
19時になった途端、日曜の死闘を予感させる程の席の埋まり方をしとるな。

824 :
相馬腐っても新人王やしな

825 :
>>819
じゃあトレードでサビートを帰化させてよこせw

826 :
>>825

つ山田

帰化の必要無いよ

827 :
>>826
そんなんいらんわw



って書こうとしたら3PT50%の最強SGで草

828 :
>>827
失礼PGだった

829 :
タイラーストーンをディフェンスできる選手もいなくてやられまくったけど試合は勝てたから〜。

830 :
すまん、他ブスだが富山の整体師って有名なブスなん?

831 :
>>829
タイラーストーンが爆発したの、2試合目のほぼ勝負がついて好き勝手にオフェンス始めたから。

832 :
あの時はゲーム1がヴァイニーいなくてゲーム2が上江田いなかったんだっけ?

833 :
語録
「タイラーストーンとマッチアップしろと命じられた身になってみろ」

834 :
>>832
そう。
ゲーム1は10点リードで拮抗していたら、外国人と宇都ファウル4になりオン0で我慢して乗り切る。
ゲーム2は3Q終了までに20点リード、残り数分からタイラー爆発で追い上げも逃げ切り。

両試合ともピットマンが活躍。

835 :
アルソーントンはガードナー並みに厄介。
どうしたもんかねー。

836 :
ソーントンの守備はどうなの?
てか島根のディフェンス自体どうなの?

837 :
>>835
普通

838 :
B2の話した方がよくね?わらわら

839 :
ガードナー並はいいすぎだろ
流石に盛りすぎ

840 :
仮に残留出来ても、今シーズンで宇都いなくなって来シーズン残留出来るのか?

841 :
>>836
得点:富山77.4、島根70.9
失点:富山80.4、島根79.6

842 :
宇都がいなくなるなんてことはない。
宇都中心のチームなんだから。
他へ行っても中心にはなれない。
富山ほど居心地いいチームないんだから。
他には行けないだろう。

あと宇都が壊した試合も何試合もあるから。
栃木も宇都いない方がボールも回ったな。
そういう試合いくつもあるから。
能力は高いし上手いし認めるけど壊された試合もあるからね。

843 :
B2に落ちたら宇都は移籍だろという声もあるが、性格的にむしろB2に落ちたときのほうが残ると言いそう。責任感じて。
周りの説得で結局移籍することになるかもしれんとしても。

844 :
ホームアドバンテージねぇ…
いろいろ意見が飛び交ってるねえ

845 :
滋賀2試合目後半の宇都のポストプレイ
マッチアップはエドだろうし、あれを徹底してやったらいいと思う。

島根の外国人にはある程度やられてもしょうがない。日本人にアベレージ超えられるのが怖い。

846 :
24勝と11勝
1勝くらいアドバンテージ欲しいな 正直

847 :
いやまあそれが気の緩みになるか

848 :
>>842
お前みたいなのが一番うっとおしい!

849 :
>>846
13勝差で負けて降格とかやってらんねぇな

850 :
今年残留できてもオフにうまい補強できないと来年こそ厳しそう
福岡・秋田・熊本とかうちより金あるでしょ
大濠出身の葛原とか福岡に行っちゃったりして

851 :
テーブスにとっては不甲斐ないシーズンだったな。ライコより歳上だしHCでよかったのに。。

852 :
テーブスは息子順調だからなあ

853 :
宇都、連続アシスト王
ブラス日本人得点王?

854 :
ライコビッチが40代ってのもビックリだけど。

855 :
宇都、連続アシスト王、ブラス日本人得点王おめでとうございます!

856 :
>>846
勝率1割差に対して1勝が妥当だよ。
プロ野球だってCSは1位チームに1勝ハンデあるし
来季は検討してほしいね。

上記なら島根とPO1回戦は無し。
横浜-西宮は横浜1勝からスタートくらいが妥当。


下位3チームが「残留POに向けた調整」なんて
公言するから、ほんとしらける。
24勝&25勝団子組は最後まで一生懸命だったよ。。

つーか西地区の荷物のせいで、滋賀、大阪に貯金が
積みあがっていったのは、ほんとに納得いかん!

Twitterで島根のクソブスが、金沢・新潟ブスに
島根の応援に回るように呼び掛けてて、いろいろ
腹が立っている。こっちは自由席まで島根用に確保したのに。

一生、B2にいろ。

857 :
B2降格残念でしたね…。
いい成績残すよう頑張ってください

858 :
まあ、消化試合無くすためにも、RSの勝ち星を残留プレーオフになんらかの反映させてほしいよな。
俺は、
試合毎、1勝差ごとに一点とかで良いと思うけどなー。

859 :
>>856
まあ横浜は中地区だし多少はね
島根、西宮に関しては救いようもない勝利数だしなあ
島根は21連敗して、1勝した後また8連敗とかある意味凄いよな 絶対勝ってほしい

860 :
>>857
お前良い人生送れないタイプだな。

861 :
>>860
B2でも頑張ってくださいぃぃ((T_T))

862 :
富山は落ちねえ
会場は9割ぐらい真っ赤に染まればいいが
仕事で行けず申し訳ない

863 :
>>861
琉球スレとか動員スレとか本スレでも荒らしてるけど何ブスなん?

864 :
>>855
宇都のほぼフル出場止めた方がいいよね。スピードに守りは慣れてくるし、交代したガードが同じことしなければ考えるからパターンがバレにくくなるしさ。。

865 :
宇都は恐らく左膝の不調で富山が自分の選手生命を短くしてしまう可能性があると気付いたと思うよ。
好きにプレー出来る富山は彼にとって居心地いいかもしれないけどライコのような選手を酷使するようなコーチが来季も継続するようじゃ簡単に出て行ってしまうよ

866 :
>>849
NTTドコモレッドハリケーンズ「だろだろ」

867 :
>>856
金沢、新潟ブスに呼びかけてるのは新潟ブスだろ。
島根ブスはそんなことしないと思うぞ。

868 :
富山は昨年よりは強いの?

869 :
>>868
多分ね
ただリーグ全体のレベルが上がってるから相対的にはわからん

870 :
>>856
来てくれる人多い方がお金落としてくれるし、富山のためになるんじゃ?

871 :
島根ブースターも選手の縁有る周辺地区から応援求めてるね。
もともと島根から来るような場所じゃないし本当に近場からも来るならそれはそれで構わないけど出来れば土曜の1Qから影を踏ませない試合で振り切って欲しいとは思う。

872 :
>>863
富山ブスwwww

873 :
>>856
他ブスだがめちゃ同意。叩き潰して欲しい

874 :
確かに西宮島根が雑魚過ぎて、
西地区有利なのは許せない。
だけど富山も滋賀に負けてるんだよな。
多分だんだん戦力弱くなってると思う

875 :
>>856
残留プレイオフに関しては、2試合の収益なんかより残留自体にメリットあるからな。

876 :
>>856
あんたら土曜日で残留を決めるチャンスがあったのにそれを生かしきれなかったのが悪いんだよ。
今シーズンも昨シーズンも残り10試合では滋賀より勝率高かったんだからな。

877 :
対島根西宮戦
大阪10勝2敗
滋賀8勝4敗
富山5勝1敗
この差だろ。

878 :
>>876
それな…グラの悪い癖というかなんというか。
まだ後があると分ってると気が抜けて負ける。
んでもって、いざ後が無くなっても負けの悪い雰囲気背負ったまま負ける。
パターン化されてる気がする。

879 :
ようやく動いたか

880 :
私は富山グラウジーズは嫌いではないですが、富山グラウジーズブスは嫌いです。おそらくこれがアンチ富山の原因ではないでしょうか?

881 :
すまん誤爆

882 :
私は〇〇は嫌いではないですが、〇〇ブスは嫌いです。おそらくこれがアンチ〇〇の原因ではないでしょうか?

これ多くのチームに当てはまるな。

883 :
>>856
申し訳ないが、そいつは無職の統合失調症でスサノオスレに張り付いて居るダニだから。
一般のスサノオブスとは切り離して貰いたいです。
一応本人は松○東高のバ○ケ部OBだと・・・全国の実績も無いのに鼻息荒い馬鹿です。
>832がそうです。
[ ]ホストナンバーを良く見て、馬鹿には餌をやらないで下さい。
正直、スサノオマジックの敵です。

884 :
>>877
富山3勝1敗かな?
西宮、島根とは1カードずつしかなかったはず。

885 :
>>884
西宮と4試合3勝1敗

886 :
>>848
うっとうしい、な。
その上でなぜ鬱陶しいかわからない。

887 :
>>857
島根ブスのフリをした新潟ブスあたり?

888 :
>>885
ほんとだ!
県総でやってたんだね。

指摘どうもです。

889 :
>>887
そうですよ

890 :
島根なんてシーズンで11勝しかしてない弱小チームですし
より厳しい地区に所属していながら2倍以上の勝利を重ねた実績のある富山さんには敵いませんよ

軽く調整のついでに私たちに良い思い出を与えてくれる感覚で
お手柔らかにお願いします

891 :
>>890
そうやって、、、
油断は絶対禁物

892 :
>>877
ホームで横浜に負けといて終わってから泣き言言うのは、ただひたすらにダサい
北海道を見習え

893 :
>>892
分析してるだけだろ

894 :
>>892
まあ新潟に勝ちまくったからいいか

そういうルールなんだし。

895 :
>>878
それはありますね。癖が悪い。
特に宇都、ピットは余裕が生まれると舐めプレして試合壊す場面何回も見てる。

896 :
結局リーグナンバー1,2の田舎の対決になったな
そういう意味では順当だね

897 :
>>877
その通りだよ。
総当たりだったら滋賀がPOに回っていただろう。
昨シーズンも今シーズンも地区制に泣いたのは富山だよ。
でも地区制があるのがBリーグのレギュレーションだから不平を言っても仕方が無いけどな。

898 :
相性あるし負け惜しみやん
富山大阪滋賀の直接対決の勝率で勝ててないんやから

899 :
滋賀のいないところで統計的な事実だけを書こうしたんだがここにも表れたか。

900 :
統計…笑うわ

それが統計ならこれも統計やろ

3チーム間の直接対決の成績

大阪 5勝3敗.625
滋賀 6勝4敗.600
富山 1勝5敗.167

いやこれも勿論統計ではないで

901 :
今季は滋賀に1勝3敗だろ
直接対決で勝ててないんだからあんまりネチネチ言いすぎると言い訳みたいになるぞ

902 :
そして大阪には全敗。
直接対決でいずれのチームにも完敗してんだから残留POは順当で、地区制を言い訳にするとこっちが恥ずかしくなるわ。

903 :
直接で負けたんだからしょーがない
ただ最後の滋賀戦はちょっと内容が酷すぎるから、最後にしては勿体なかった

904 :
直接対決の成績と全体順位はまた別の話やろ。
たまたま勝敗並んだのが滋賀と大阪だっただけやしな。

905 :
対横浜成績
三河6勝0敗
名古6勝0敗
新潟5勝1敗
三遠4勝2敗
富山2勝4敗

これが響いたな。
今年はとことん相性が悪かった。
勝った2試合もギリギリ紙一重だったし。

906 :
頼むからGAME1は宮さん10分強宇都30分程度にしてくれ

907 :
>>897
それを言うんやったら
最後2試合何で負けてんの?
恥ずかしいわ

908 :
>>906
たぶん、ライコビッチ以外はみんなそう願ってる。

909 :
>>907
だから最後2試合とそれとは関係ないって。
富山が島根西宮に1勝5敗だったとかいう話なら、いやお前ら負けてんじゃんってツッコミは正しくなるが。

910 :
>>907
こんな わだいに まじに なって どーするの

911 :
>>858
その点差を3試合のうち好きな試合で使うこと出来るとかな。
3試合目で使えばほぼ勝確だし。

912 :
島根戦はテレビ中継すべき
唯一だったかテレビ中継された名古屋戦は良い動きだった

913 :
うんこ並にどうでもいい話

914 :
結論→富山降格wwww

915 :
琉球秋田は両日ともに地上波中継だけどね。
残プレのテレビ中継なんて誰が見るんだい?笑
CSならわかるけど。

916 :
島根はバス移動なのか

917 :
>>915
ファイナルならともかく、どっちかが勝ち上がるだけのCSよりどっちかが降格する残留POの方が面白いやろ

>>916
電車移動にしても何回の乗り換えが必要なのか想像がつかん

918 :
>>917
全部バスが一番楽かな
北陸新幹線が敦賀まで開通すれば、敦賀乗り換えの方が楽そうだけど

919 :
>>917
約600km
電車乗り換え3回、最速7時間強
高速休憩なしで7時間強

920 :
>>917
米子空港から羽田経由で小松空港まで3時間11分
小松駅からJRで富山駅まで47分
乗り継ぎなんかで4時間半くらいかな
朝8時に米子出て午後1時くらいに富山駅
交通費は約6万円ですけどね

921 :
片道だけで?!

922 :
バスツアーは25000円だっけか
チケットは別途だからちと高いかもな
新潟と金沢から応援どれだけくるか

923 :
金沢ブスにもB1はグラを応援してる人もいるし最寄のB1観れるのが富山だから個人選手を応援してる人以外は来ないでしょ。グラがB2に降格したらB1の試合観たい人は新潟行くか滋賀行くか名古屋行くかになるやろ。

924 :
島根さん少なければフリースロー、ファールなんかはホームアドバンテージが優位になる可能性がありますね。

925 :
>>868
去年の後半の方が強いわたぶん

926 :
>>924
95:5くらいで富山ブースターな気がするけど…。

927 :
そもそも去年の秋田・仙台>今年の西宮・島根だし
中地区も川崎=三河としても渋谷>名古屋な上に去年は
三遠・・・故障してないドビー・すげーチルドレス・うちが苦手なアシャオルで最後まで渋谷とCS争いしてた
新潟・・・3人目の外国人がダフォーじゃなかった
こんな環境で去年のヴァイにー怪我から復帰後の勝率>今年の勝率だからなあ

928 :
>>927
新潟の扱いヒドス

929 :
昨季はガードナー、チャップと誰だったっけ(すっとぼけ

930 :
スティーブン・バン・トリース

931 :
>>930
いい選手だったよね

932 :
今は不動産屋だぞ

933 :
>>932
まじか

934 :
まじすw

935 :
つうか今年三河以外は中地区もたいがいひどいな・・・

936 :
>>927
今年の新潟横浜に去年のグラが勝てるイメージもわかなけどな。

937 :
このスレ一週間目で埋まりそう。

938 :
今週末は忙しいから、
早めに次スレ立てたほうがいいよ

939 :
城宝週末試合見に来るかなとも思ったけど全然そんな感じないな。

940 :
64スレ「行くぞCS」→進出失敗
65スレ「絶対残留」→PO回避失敗

何かことごとくスレタイと逆張りになっとるから、敢えて次は「初めましてB2」とかがいいのか!?

941 :
日曜日、指定席完売(^-^)/

942 :
>>940
無難に「祝、満員御礼」

943 :
>>940
三度目の正直か、二度あることは三度なのか

【2年連続2回目】くらいにしとけば。

944 :
まず【B.LEAGUE】を入れよう

945 :
【グラウジーズは】【勝ち残る】

946 :
>>945
これにしない方がいい気がする

947 :
【B.LEAGUE】【B1(仮)】
これでええやん

948 :
>>939
入院してる写真upされてるぞ

949 :
【ホームを守れ】【今年も残留!】

950 :
ビーリーグなんで外すの?
ビーリーグから追い出そうっていう嵐にしか思えない

951 :
6月にトライアウトあるらしいね。コーチは参加するらしいから宮さんならいい選手PG見つけてくれそうだ。

952 :
大喜利したいやつしかおらんねんな

953 :
>>950
すでに外れてるけど

954 :
北日本は社説でHC批判かw

955 :
>>954
「長いシーズンを戦うには選手間のタイムシェアが重要」って散々ここでみんなが書いてたコトやんけww

まさかとは思うが、北日本新聞の記者もちゃねらー?www

956 :
>>954
野球大好きの北日本で言ったってな

957 :
>>955
タイムシェアって簡単に言うけど
そのレベルに達していないの出す事が
チームバランス壊すんだよ
降格のないプロ野球の感覚でどや顔されてもなあ 北日本さあ

958 :
格上の富山が雑魚選手多い滋賀に負けたのは開幕からこの前の試合までにしっかりプレータイムをシェアできたかそうでないかやと思うけどな

959 :
宇都大塚あたりは確かにプレイタイム減らした方がいいと思うけど、減った時間代わりに田中が出るとしたら、それはそれで不安だ

960 :
タイムシェアする事で何勝かは逃してたと思うからどのみち残留POだったのは変わらんと思う。

961 :
なぜタイムシェアしなかったのか
したくてもできなかったのか
ちゃんと取材してから書いてくれと思う
これじゃネットの感想文と同じ

962 :
https://youtu.be/3I4paizxJAU

大塚2位やねタフショット

963 :
>>959
田中のレベルはアレだけど、宇都大塚を40分近く出す一方、宮永葛原がケガでもないのにDNPな試合があり過ぎて、何だかな〜ってみんな思うんだよね。

ラストの滋賀戦だけはようやくシェアしてくれたから、これを島根戦でも続けてくれることを期待したいわ。

964 :
>>961
それだよなぁ。みんなが疑問に思ってることを取材するのがあんた等の仕事だよな。感想文はいらない。

965 :
社説の組み立てが、プレーオフに回った要因がタイムシェアや固まった戦術といったリスクマネジメントの拙さにあると指摘しつつも、後半の文章では
戦術を固めたから前半5割をキープし
柔軟なゾーンディフェンスも取り入れた
って書いてるんだよな
結局、結果だけ見ての感想文なのよ
最後は勝ちたい気持ちで締めるなんてのも

966 :
まぁセルビアの堅物に何言っても無駄。
シーズン中メディアは結果を伝えるくらいでチームを評価するような意見、批判的な意見は一切報じないでしょ。
そこが体質を変えれない本質的なとこじゃないかな。

967 :
全曲ゾンビネーションで島根を圧倒的に飲み込め

968 :
>>967
逆に飲み込まれたりしてな...

969 :
>>966
別に批判したいわけじゃなく、ライコビッチ自身も「28分くらいが理想」とインタビューで言ってる中で、二人のプレイタイムを長くとった理由、考えが単純に知りたい。

970 :
宮さん怪我してるんかな...

971 :
>>958
格上&#8264;(笑)

972 :
>>947
このスレタイでいいんじゃないかな、
あんまり期待してもアレだし…

973 :
滋賀戦でグラウジーズのブースターも4割くらい占めてて、熱いブースターだなと感じた
島根戦は真っ赤になりそうだな

974 :
北日本新聞を批判したいだけの奴絶対おるやん…

グラウジーズにはそういうの一定数混ざってるからシンドい

975 :
北日ポン吉の正直しんどい〜

976 :
前に北日本の記者が記事なんて適当でいいんですって言ってたの聞いたことあるぞ。

977 :
さすがラマスさんどこかの誰かと違ってブレイクを評価してらっしゃる

978 :
>>967
ゾンビ隊の腕が最後まで持たない

979 :
翻って
滋賀のHCはシェアをする傾向の人みたいで
滋賀スレではそれなりに好評みたいですよ

980 :
>>975-976
はいはい頑張れよー

981 :
なんかある日を境にぜんぜん練習やチーム写真がアップされてない?気がする。気のせいか。

982 :
昨日メディアに練習公開してなかった?

983 :
ある日ってのが昨日なんじゃないの?

984 :
>>979
シーズン初めはかなりシェアしてたけど流石にベンチメンバーがショボすぎて
シーズン後半は主要メンバーのプレイタイムが伸びてたな

オン2で外国籍の代わりに帰化選手出したり、オン1で外国籍の代わりに帰化選手、
帰化選手の代わりに日本人出したりもしてたけど、それはファウルトラブルだからだったし

985 :
>>958
もちろん
このチームには上から落ちてきた選手も沢山いますし
他のPO出場チームと比べ物にならない駒のそろった格が高いチームです

ただ単に勝てないだけで
きっとバスケのルール自体が富山のチームに不利になる様にイカサマされているのでしょう

986 :
>>973
実際のところは2割もいってなかった模様

https://biwako-otsu.keizai.biz/headline/1383/
>富山から駆け付けた約600人の富山ブースターの勢いに押され、5日の試合は苦しい立ち上がりとなった。

600/3400人=18%

スポナビ観ると4割位に感じるけどカメラに写ってない側はほぼ滋賀ブースタだったので
現地にいた身としては感覚的にもこれくらいの割合だったと思う

島根も600人とまでは行かないだろうが2〜3百人は来るだろう
それだけの人数が来れば、結構な声援になる

んで何が言いたいかと言うと
少数のはずのアウェイブースターの方が一部に固まってて余計に声が出て
ホームが押されるっていうあるある現象もあるので、この週末はベンチ裏だけじゃなくて
会場みんなが死ぬ気で声を出さなければホームコートアドバンテージが出ないので頑張って声出していきまっしょい

987 :
>>986
島根から来るのはせいぜい100人くらいだろう
ブスの数が富山より少ないし距離も遠い

988 :
くそ富山!
さっさとB2落ちろ

989 :
600人ってなにげに凄いな。

990 :
割とマジでスポナビの実況と解説誰やんの?

991 :
まだシーズン終わってないけどハミルトン個人的に来て欲しい

992 :
>>989
その600のうちの4人は我が家です。
悔しいわ。

993 :
これまでACの分析を無視してひたすらマンツーマン。最後の滋賀戦でようやくゾーン。そもそもひたすらマンツーマンするヘッドコーチの采配は有能か?島根戦くらいよく分析して作戦立てて欲しいわ。

994 :
ACの分析を無視したという妄想、最後の滋賀戦でようやくゾーンという嘘

995 :
>>991
つまりB1に残ると?

996 :
戦国時代は終わらない。

997 :
>>991
まず、変更の噂がある外国人枠の数が決まらないとね。

998 :
ライコビッチのままならピットマンはいなくなりそうやな

999 :
それ以前に来季の外国人ベンチ入り2人までっていうのがホントならスタミナに難のあるピットマンはちょっと厳しいけどね。

1000 :
去年より明らかにチームからの配信減ってないか??誕生日以外でな。

1001 :
目指せ鎌田!

1002 :Over
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)157 ◆◆◆
【B.LEAGUE】サンロッカーズ渋谷9 【SUN ROCKERS】
【Dame】Portland Trail Blazers 14th【C.J.】
【B.LEAGUE】仙台89ERS 第64試合【JT残留!】
【辛斤 シ聿】辛斤 シ写 糸冬 単戈【炎上w】
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part17【Grizzlies】
男子日本代表スレ part123
バスケ男子日本代表は買春ジャパンとか呼ばれるな
☆☆ NBA 2017-18 ファイナルスレpart16 ☆★
【B.LEAGUE】ベルテックス静岡
--------------------
【IPS】NANAO EIZO FORIS FS2434 Part3 【LED】
【宮津】 国道176号 イナロク 【梅田新道】
柴田善臣を誉めたり叩いたりするスレ369善目
期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★357
□■2018□■F1GP総合 LAP1783■□イタリア■□
amazonジャパンの節税方法が判明 「アメリカに『システム使用料』をいっぱい払ってるんで全然儲かってないんすよw」 [456554519]
ゆいちゃんまじゆいちゃん
【癒し】婚活に疲れた人204【愚痴】(東南アジアの村娘推奨)
嫌韓ゴキニートがとにかく大嫌いな奥様★5
プリウスPHV PRIUSPHV Part.18
◆小学校低学年の親あつまれーpart134
beポイント下さい!
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9978【本スレ】
【豪雨】天皇・皇后両陛下、那須でのご静養をお取り止め。西日本豪雨の被害を案じられ
【江戸柳生分流】天心流スレ8【御面デ御免】
ミニッツを塗装したいと思う人のスレ
【文科省汚職】安倍官邸が“裏口入学リスト”回収 不正合格事件が政界に波及か
【絵描き専用】ホモスケ同人雑談愚痴スレ8
NHK紅白歌合戦総合スレッド part70
さて…明日から仕事な訳だが
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼