TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Cleveland Cavaliers part72
【NBA】八村塁 Part.60【Washington Wizards】
Bリーグの降格&昇格を見守るスレ
全国高校バスケ96
New Orleans Pelicans Part2
☆☆NBA 2019-20 シーズンスレ part86☆★
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ68【主力維持】
男子日本代表スレ part137
Chicago BULLS -43-
久しぶりにバスケやったらド下手になっててワロタ

【B.LEAGUE】 シーホース三河 10 【共に頂点へ】


1 :2018/04/01 〜 最終レス :2018/05/14
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時 内容文の一番上に↑この文字列を「二行」書く

公式サイト
https://go-seahorses.jp

公式twitter
https://twitter.com/go_seahorses

公式Facebook
https://www.facebook.com/goseahorses/

B.LEAGUE
https://www.bleague.jp

前スレ
【B.LEAGUE】 シーホース三河 9 【オフ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1511378055/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


2 :
G 0 橋本竜馬 キャプテン 29歳 (1988/5/11 ) 1.78 m (5 ft 10 in) 81 kg (179 lb) 日本 青山学院大学

3 :
G 4 狩俣昌也 29歳 (1988/4/28 ) 1.78 m (5 ft 10 in) 81 kg (179 lb) 日本 国際武道大学

4 :
C 5 アイザック・バッツ (Isaac Butts) 28歳 (1989/5/28 ) 2.08 m (6 ft 10 in) 133 kg (293 lb) アメリカ合衆国 アパラチアン州立大学

5 :
G 6 比江島慎 27歳 (1990/8/11 ) 1.90 m (6 ft 3 in) 88 kg (194 lb) 日本 青山学院大学

6 :
PG 8 村上直 30歳 (1986/12/04 ) 1.79 m (5 ft 10 in) 72 kg (159 lb) 日本 同志社大学

7 :
SF 9 森川正明 25歳 (1992/3/7 ) 1.90 m (6 ft 3 in) 86 kg (190 lb) 日本 愛知学泉大学

8 :
SF 12 西川貴之 25歳 (1992/1/14 ) 1.96 m (6 ft 5 in) 88 kg (194 lb) 日本 明治大学

9 :
G/F 14 金丸晃輔 28歳 (1989/3/8 ) 1.92 m (6 ft 4 in) 88 kg (194 lb) 日本 明治大学

10 :
SG 16 松井啓十郎 32歳 (1985/10/16 ) 1.88 m (6 ft 2 in) 83 kg (183 lb) 日本 コロンビア大学

11 :
G/F 24 加藤寿一 24歳 (1993/10/05 ) 1.92 m (6 ft 4 in) 81 kg (179 lb) 日本 法政大学

12 :
F/C 32 桜木ジェイアール (帰) 41歳 (1976/10/30 ) 2.03 m (6 ft 8 in) 105 kg (231 lb) 日本 UCLA

13 :
訂正

G 0 橋本竜馬 29歳 (1988/5/11 ) 1.78 m (5 ft 10 in) 81 kg (179 lb) 日本 青山学院大学
G 4 狩俣昌也 キャプテン 29歳 (1988/4/28 ) 1.78 m (5 ft 10 in) 81 kg (179 lb) 日本 国際武道大学

前スレのそのままコピーしてしまったすまんな
謹んでお詫び申し上げます

14 :
F 44 コートニー・シムズ (Courtney Sims) 34歳 (1983/10/21 ) 2.11 m (6 ft 11 in) 115 kg (253 lb) アメリカ合衆国 ミシガン大学

15 :
保守

16 :
保守

17 :
保守

18 :
保守

19 :
保守

20 :
保守

21 :
保守

22 :
スレ立て保守おつ

23 :
おつ
やっとスレタイから オフ が消えた

24 :
ひえ島大丈夫みたい

25 :
比江島は生命線やからなほんまによかった

26 :
スタメン疲労MAXだな
水土日と連戦で後半ラストが接戦になって控えと交代が効かない悪循環

27 :
>>26
最終節も同じようなカレンダーやから
今から不安になるね

28 :
まぁでも今日はベストメンバーに戻したら急に接近されてこの展開になったから
自業自得ではある
3試合中、2試合で延長は疲れるだろうなぁ そしてアウエー千葉戦だし
その次の島根戦あたりは今季序盤みたいに金丸全休の節とか作ってもいいかもね

29 :
コートエンド席は見にくいですか?そこしかチケットがなかった泣

30 :
コートエンドから見るのもまた面白いよ
選手と同じ視点でコートの使い方とかもわかりやすい

31 :
>>14
ウルバリンズおめ

32 :
来週の熱血解剖Bリーグは橋本ゲストなんか
余計に千葉に連勝したいなぁ

33 :
あの番組やけに三河の選手呼ばれるな
初回放送がKJだったし、もう3人目だっけ

34 :
千葉ブースターですが、今週末は船橋でお待ちしております。
ギャビンが最近の応援番組で焼き鳥食べて「でら旨い」って言ってて、三河での生活に慣れ親しんでいたんだなと実感しました。

35 :
千葉に勝てる気がしねー

36 :
千葉戦では怪我さえしなければ良い
シュートの着地は要注意

37 :
>>34
地味に名古屋弁入るのがリアル感ある

38 :
Bリーグが来シーズンのクラブライセンス交付状況を発表、昇降格に大きな影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00000005-basket-spo

>A東京と、さらに三河については関係各所との調整が残されているものの、
>新設されるホームアリーナの場所や規模、スケジュールといった概要が年内には発表される見込み。

ついにおおやけにされた。年内に新設アリーナの概要発表。
やっぱりスカイホールなどへの移転とかでもないんやね。

39 :
安城だっけ?

40 :
と、ツイッターでわめいてる、ある1人の三河ブースターはいたな

41 :
こないだ試合見に行った時に、偉い人迎えに来てるっぽいスーツの人達が三河安城になったら迎えどうする?って言ってたよ。

42 :
安城某所

43 :
>>41
答えまであと二歩くらいやな

44 :
福岡昇格してくれないかなー
福岡のチア見たい

45 :
福岡チア羨ましい
うちは美脚見せたがり女のビッチ加減どうにかしないとw

46 :
安城移転が本当ならば

刈谷市やアイシン、シーホース三河は見損なったぜ

47 :
二歩ではつかないな

48 :
安城って
B3のアイシン・エィ・ダブリュ アレイオンズと
女子バスケのアイシン・エィ・ダブリュ ウィングスがあったっけ

そのあたりと一緒に使ってくってことはありそうか

49 :
新幹線考えて安城なのかね
俺は安城のほうが近いから、駅近くにするか駐車場さえ確保してくれればええわ

50 :
安城駅とか三河安城駅とかは
名鉄ユーザーにとっては地獄立地だぞ

名鉄本線から知立で三河線に乗り換えて
刈谷で東海道線に乗り換えないといけない

刈谷市内がいいなあ

51 :
刈谷に土地あるか?岡崎だからよく知らんけど刈谷は駅前も端っこもフル活用なイメージあるわ

52 :
ウィングアリーナの近くでよくね?

刈谷市総合運動公園は拡張計画あるし

53 :
>>51
駅前に土地はない

54 :
>>52
総合まわりは地主の声が大きいからね、、、

55 :
べつに三河安城の近くでも良いよ
徒歩で行けるなら

56 :
岡崎の試合を観に行くには車の方が楽ですか(´・_・`)?

57 :
>>56
楽ですね
車以外で行ったことないですけど

58 :
刈谷市総合運動公園につくるなら
臨時駐車場になる自由広場に
新アリーナ建てて
川向こうに駐車場を増設することやろうな

59 :
>>58
地主がね、、、
サッカーワールドカップ誘致できなかった噂とか

こんだけ金あるのに中途半端なものしか作れないのが刈谷市ですから

60 :
アウェー千葉なら一勝一敗で十二分って感じかな

61 :
千葉とかスイープできるっしょ普通に

62 :
ちなアルバルカー 笑

63 :
>>60
去シーズンもそうでしたね
多分スイープはないでしょう
むしろ、スイープされる可能性のが心配です

64 :
刈谷市って前ソフトボールチームも出ていかれたらしいな

65 :
怪我させられなかったら御の字
長谷川や辻の二の舞だけは勘弁

66 :
森川選手は、31日の三遠戦、サポートっぽい動きしかしてなかったですけどどーしちゃったんですか(T ^ T)??!

67 :
>>66
ケガか今年で出てくかどっちかやな

68 :
負けたな
やっぱシムズあかんわ

69 :
桜木にボールが納まらないと三河は試合にならないね
相変わらずファールアピールしてる間に、速攻で失点くりかえしてるだけし

70 :
千葉強い

71 :
千葉優勝やな

72 :
こりゃCSでも勝てないかも。

73 :
何回やっても勝てないわこれ
走る外人相手に何もできない
ほんとになんでシムズと契約したのかわからん

74 :
天皇杯もだったけど、勝ちようあるのか?
めっためたにやられて泣きそう。

75 :
強豪校と弱小の試合みたいだった

76 :
3Qでボコられるのも天皇杯と同じだね
ぶっちゃけシムズ居ない間の方がさらにボコられてたし、どこをどうすれば良いって次元じゃないね

77 :
そりゃーオンツーで外人選手いなくなったらやられるさ

78 :
それはキミカズが諦めた最後だけの話でしょ

79 :
後半しか見てないから分からんけど
シムズいなくなるのかな

80 :
比江島・桜木がパス出しどころ無くなって、難しいところに出そうとするも簡単にスティールされて速攻 何回みたかな?

81 :
バッツとシムズとJRに頑張ってもらって
橋本と狩俣は死ぬ気で富樫を一桁に抑え
金丸は25得点、
ひえ島は勝負所でエースの活躍、
明日は勝つよ

82 :
シムズもイマイチだったけど、今日は桜木がダメ過ぎ
途中から不貞腐れちゃってるし、あーなったら勝てんわな

83 :
シムズは今シーズン限りだろう
今のメンバーだとスピードのある外国籍選手が相手にいたとき、マッチアップできる選手がいない

84 :
>>82
三遠戦でも桜木は態度からして諦めてたよな
ひっこめたら、他のメンバーで挽回しだした
まぁそこに頼ってるのが三河だし、今に始まったことではないけど

85 :
>>73
先頭切って走ってるの昨季までそっちにいた外人やで

86 :
千葉は個々の身体能力ほんとたけーな、リーグNo.1
走れる、飛べる、動けるがバスケでは強いってこと体現してる
40分走れば三河はついてこれません、リム付近で高さで強くアタックすれば止められませんってのをよくわかってる
三河の駆け引きに付き合わずOFもDFも運動量で圧倒しようというゲーム展開
身体能力より経験やスキル、IQ重視してきた三河には辛い相手

87 :
桜木さんはあそこで笛を吹いてくれない審判とは
相性が×だからな

88 :
直近6試合で95点以上だからな千葉はw
今は抑えるのは難しいだろう。

89 :
昨季まで頼りになったエドワーズが相手にいて、ガンガンインサイド削りに来てるのもメンタルに来るな。

90 :
厳しい相手だけど明日はHCの腕の見せ所かな
栃木みたいにDFでロースコアにってのが定石だけど三河には難しいし
千葉とやる回数は少ないから今のうちにいろいろ試して対策練ってほしい

91 :
この結果はシーズン前からわかってたじゃないか

92 :
負けたときにtwitterで三河ブースターが審判のジャッジが〜とか喚くのはいつものことだけど
富樫のインタビューがムカつくとか書いてるのの意味がわからない
どこの部分にムカついてるんだ?

93 :
たぶん三河はトランジションが得意じゃないうんぬんってところかね。あれはインタビュアーが聞き出したんだけどな

94 :
ふーん、むしろ千葉がどういうスカウティングしてきたかわかるから良い情報だと思うんだけど。
ジャッジのせいにしてるところとかもtwitter民てやっぱあれだな

95 :
今更遅いけど、ギャビンは残してからの
KJ、西川、補強だよなー

96 :
ムカつくも何もその通りトランジションに弱いんだからなw
富樫にも22点決められてて何も言えねーよ。

97 :
オルトンも千葉だったら走りまくれてイライラもそこまで無かったかもしれない

98 :
しかし毎回3ピリにやられてないか?
KJすごかったな今日

99 :
事実やからなトランジションに弱いのは
というより、言われなくてもみんな分かってたことやないか

千葉に勝つには全てのシュートを決めて相手にトランジションオフェンスをさせないとかしか
勝ちパターンが見えない

100 :
オルトンからシムズに変わってさらに千葉に対してきつくなった気がする。
同じく勝ちパターンが見えないw
ツイッターはTwitterで知り合った顔見知りが沢山いて言いたいこともいえない状態

101 :
明日は頼むよJR、金丸、比江島、橋本、バッツ!

102 :
Twitterは女ブスがどうでもいいこと騒ぎ立てるから見てて疲れる

明日はもっとインサイドで攻めてほしいな
ギャビンをファウルトラブルにさせるのが千葉の攻略法だぞ

103 :
今更やれないことをやれとは言わないけど
とにかくまずは安易なボールロストを減らすことだよなぁ

104 :
走れるタイプか3打てる外人を獲って欲しかったんだけどなあ
北海道のトラソリーニほんと羨ましいトンプソンもディフェンス頑張ってるし
お金のない島根もソーントン

キミカズさん、HCとGM兼任はそろそろやめよう

105 :
まぁオルトンのファウルトラブルが治ってたら理想の外国人選手だったよ

106 :
たしかにトンプソンやライオンズみたいな選手獲ってほしかったですね!
北海道は外人良い選手つれてきますよね。

107 :
島根戦でソーントン見るの楽しみ

108 :
てかシムズなら
あのタイミングで取れたくさい富山いったチャプマンでもまだマシだったな
比江島のコメントやっぱり苦手意識あるんやね

109 :
ディフェンスがザルなんだからシュート全部決めなきゃ負けるに決まってんだろ

110 :
今日の実況ぺらぺらうるさすぎる黙れよ

しかし毎度千葉のクソジャッジを差し引いてもこれじゃ勝てんな
ぬるま湯リーグじゃダメだ

111 :
外人どうのこうよよりパスミスとか多かったしシュートも入らんかったね

112 :
外人頼りじゃなく日本のエース達で勝ってほしい気持ちはある

113 :
金丸のディフェンスが小野に遊ばれてたのにそれは無理

114 :
今日も負けそう

115 :
老人インサイドは走らされると電池切れの機能不全に陥るし
老人ポストアップは常にスティールを狙われる
日本人はタフショットだらけで外す、相手の見慣れないロールにはついていけない

プレーオフ勝てるイメージが全くない

116 :
>>110
bs1見れば良かったのに
青嶋は糞だからまじで避けた方がいい

2戦目に強いから今日は期待してる

117 :
今日も青嶋かよ…
負けそうだし違う試合みるか

118 :
これ見ると、
JR.バッツ、エドワーズ、パーカーの凄さは抜きでてるな

119 :
桜木ジェイアール、ウキウキやんけw

120 :
いや100点ゲームで勝てたわ。CSも千葉にあたったらバッツ40分だな。

121 :
バッツのフル出場って結構もつよね
北海道戦でもそれで勝てたし
それにしてもどうやって立て直すんだよと思ったらわからんものだな

122 :
41歳すげー
桜木がパーカーのとこ今日はきちんとアタックしたことが大きかった
ダーティーなとこ含め圧倒的なパフォーマンス
あとはバッツ筆頭にリバウンド、ルーズの意識が凄かった
走られなかったのはリバウンド絡んだことと、ほんとにシュート落とさなかったことかなー
慣れもあってかイージーなボールロストも減ったね

123 :
千葉のディフェンスの方がダーティーだけどね

124 :
いつものは酷評される2Qのセカンドユニット、昨日もだけど今日もKJ筆頭に頑張ったよね
うまく崩せたシーンは少なかったけどディフェンスも頑張ってたし、結果的にはちょっと突き放せた

125 :
最高だわ酒が美味い

126 :
バッツは気合入ってる時スピード以外弱点ないよな

127 :
狩俣去年と比べると本当成長したよね
松井は昨日からタッチいいし、西川はDF良かった
小野は金丸や西川の横の動きついてけてないし
富樫はウイングに比べるとDFゆるいし
アキ、石井、パーカーあたりは圧力に負けず我慢してプレイしてればファールかさむし
付け入る隙がないわけではなさそうね
今日の富樫はできすぎ、バッツは最近ほんと良い
気持ちがプレイにでてる

128 :
まぁ今節は壊されないことが重要だったから、全員無事で良かったよ

129 :
橋本は明日BS出演するのに一つは勝てといて良かったな

130 :
よかった、こんなに嬉しい勝利は久しぶりだ。

131 :
とりあえず富樫がすごいのはこの2日で改めて思い知らされた。
調子が良かったかもしれんがあれだけやられるときついな。橋本、狩俣が必死に食らいついてもあれだけやられては。

132 :
KJ渋いな〜
桜木、バッツはスゴイわ

133 :
今日の特に序盤の勢い、
昨シーズン栃木にボコられたCS準決勝1戦目のあとの、見違える勢いだった2戦目の1Qを思い出した

134 :
でもな1回負けないとこのパワー出せないとなるとCSは1回目で勝たないといけないから気をつけないとな

135 :
>>134
それな

136 :
「負けられない」第2戦でしっかりリベンジ、シーホース三河が千葉ジェッツに100点ゲームの快勝
https://basketballking.jp/news/japan/20180408/57164.html?cx_cat=page1

>鈴木HCはこう話す。
>「今日は負けられないし2敗するわけにはいかなかったので、ギャビン(エドワーズ)対策としてシムズではなくギャビンに慣れているバッツをスタートにしました」

>また、計28得点を与えた富樫についても「『孤立させてバスを出させなければ、やられてもいい』という指示をした」と涼し気な表情を見せた。
>指揮官のシナリオどおりとなった第2戦。それでも最後は「次のゲームはこうはいかない」と気を引き締め会見場を後にした。

137 :
>>136
ギャビンに慣れてるって埋伏の毒かな?

できれば天皇杯もギャビンに慣れてる人でお願いしたかった

138 :
天皇杯の時はオルトん居たから。でもここぞの時はバッツ39分の方が皆が活き活き動けるね。リバウンド大事。で、ハーフコートで疲れを軽減。JRとシムズをタイムシェアで疲れとイライラ軽減。

139 :
村上いなくならないで欲しい

140 :
村上は大丈夫だろ。
シムズ→210センチ位で走れる助っ人
で後はそのままいくんじゃね

141 :
村上の評価はどうなん?
開幕から

142 :
前半は10分以上プレイタイムもらってる試合も多かったのに、ここにきて急に減ったり、そもそも出られない試合も多い
キミカズの評価はそのくらいなんだろう

143 :
村上はすげー速いけどそれだけ
トランジションでファンブルすることも多いし、パスもうまくない
アウトサイドシュートもない
でも実際にみるとめっちゃイケメン

144 :
村上、西川、KJ順番に試してるって事はないの?

145 :
BS1で
橋本が生出演中

146 :
そもそも土曜千葉戦で走られたときに村上投入しないでいつ使うんだよって感じだった
まあ走れない年寄りインサイドでCS負け確だわ
西川kjも結局役割確立できてねえし

147 :
まぁ2戦目の2Q、橋本と変わって出た狩俣が、残り1分でディフェンス頑張って富樫からスティール → ファストブレイクKJの3Pをアシスト、
その次も速攻から狩俣3Pブザービーターとか活躍してたし
自分で突っ込むのもいいけど、欲しいのはああいうプレイかな

148 :
最近狩俣がいいこともあってなかなか試合出れないね
アウトサイドシュートとDFの部分でどうしても優先度下がっちゃってるかな
自分が駆け上がるのは早いけどアーリーOF作るのはあんまり上手くないのもある
ただ攻撃の起点になれる他のGにない良さもあるからもっと試合で見たいかも

149 :
主力がプレイタイムきわめて増えてる中で、さらに千葉戦を終えたところだから
次のホーム島根戦は早々に差をつけてタイムシェアできるかな?
この前の三遠戦のゲーム1で金丸・比江島・橋本が20分ちょっとしか出なかったように

150 :
京都の時村上の華あるプレー好きやったけどそこまでは成長してないんかな
今後に期待

151 :
スポナビライブのベストゲーム再配信に今は亡きオルトン出て目から汗出てくる

152 :
改めてオルトンの身体能力の高さに気付く

153 :
そして、2試合に1度くらいのペースでテクニカルやアンスポをもらうという。。。

154 :
まぁそういうのがあるから世界中飛び回ってるんでしょう。
ポテンシャルはNBAクラスなのは間違いないよ。

155 :
オルトンかわいいよな

156 :
かわいいな

157 :
楽勝かと思ったら追い上げられて主力を引きずり出されるって
去年のCSと変わらんじゃん。

158 :
今日のシムズやら、控え組の面白いように決まる3P、ほめようとしたら
4Qになって急にボロボロになって草生えた
スタートから緊張感がまったく無いまま終盤まで来た感じだったな

159 :
舐めプが過ぎる。
島根に2点差はダメ。

160 :
でもまぁこういう試合の次の日はしっかり締めてくれると思う

161 :
現地から帰還しました
会場も3Qまでで勝ったなって雰囲気だった
危なかったな
ソーントン欲しい

162 :
ソーントン凄かった

163 :
ソーントンみたいにひとりで状況を打開できる選手いいなぁ
バッツとシムズはどちらもサポートするタイプだから比江島、金丸、桜木がベンチにいるときに攻め手がなくなるよね

164 :
まぁそれがオルトンだった訳で

165 :
今日に限らず指定席ってけっこう空席あるけどなんでや
公式だともう買えなかったいい席が試合の時は空席でむかつくわ

166 :
>>165
シーズンシートやろ

167 :
今日割と入ってる方だと思うけどな

168 :
今日も糞みたいな試合してんな
結局シムズがうんちだから4Qにグダる

169 :
>>165
バスケに限らず野球とかサッカーでも関係企業側にシーズンシート買わせてたりする→で、観に行く人がいればいいけど居なきゃ空席

170 :
今日は金丸が練習からタッチ悪かったと言われてたらその通りでFTも1つ外して1点で終わったな
そのかわり松井が24分出られて12点だったけど

相手が弱いと相手なりに気の抜けたミス連発するのは相変わらずだな

171 :
なんか世紀末系の怖い相手だったな
しかし30点差近いダブルスコアが一桁差まで詰められるのはありえない

172 :
せやな、連れてった友達も
島根ガラ悪いな言うてたわ

173 :
金丸休めたから良しとするか。KJの調子が上がってきてるね。頼もしか。

174 :
CSは諦めた。結局セカンドユニットの問題が解決されねえしチームが未完状態
元より短期決戦に強くないし

175 :
とりあえずQFは栃木だな

176 :
勝率2位以上確定マジックは3
1位確定マジックは4

177 :
栃木とか、鬱陶しいわー、マジで

178 :
去年と違うのはホームでずっとやれること

179 :
正直、どこ相手でもそんなに負ける気はしてない
ただ、どこ相手でも楽に勝てるイメージはない
島根や西宮相手でも苦戦するチームだからね

180 :
ファンクラブレギュラー会員向けQFのGAME2のチケット瞬殺か

181 :
>>180
10時販売開始で10時半には指定はほぼなかった、、去年は一般でも余裕でかえ、一昨年は空席もあったのにすげーな、、、

182 :
確保されてるアウェイ席に凸しなきゃいいけど

183 :
こうなったらSFに切り替えていく

184 :
座席指定なんて贅沢言ってられないな

185 :
こういうときの、シーズンシートですよ!

186 :
チャンピオンシップにシーズンシートはないやろ(。-∀-)

187 :
同じ席の優先購入権ありだからな

188 :
シーズンシートと同じ席でチャンピオンシップの試合が見れるんやで

189 :
もう買えないんですか??

190 :
次のシーズンで頑張ってください

191 :
チケット買えた?

192 :
13日の取れんかった。。もう発売ない??

193 :
ない

194 :
だけど、入金流れがポロっと出る可能性があるから
こまめにチェックしてみてください

195 :
ありがとう!がんばります!

196 :
シーズンシート引き換えの締め日が25水曜日の23:30だったかに設定されてるので
そこ以降近辺が最後のチャンスじゃないでしょうか?

特に、今回シーズンシート持ってる人で不要な人がいたとしても、その日時までは全席キープされるのでね、グループ会社持ちの1階指定席シーズンシートあたりはリリースされる可能性が高いと見てます。

あくまでも僕個人の見解ですけど。

197 :
>>196
貴重なお話ありがとうございます!まだまだ粘ってみます!

198 :
余談になりますが
チャンピオンシップの席割はボックス席や車椅子席の入場者不確定の席を除いた人数で
1F 1120人、2F 1567人になってますね
人気カードだと手狭だから早く新しいアリーナが
ほしいですね。

199 :
来年頑張ろう。

200 :
ブースタークラブ会員ってやっぱそれなりに増えてるのかな

201 :
会員数リーグで1番ですごいね
動員数の割に

202 :
アイシン社員が強制的に入らされてるんだろ
給与天引きでw

203 :
と思う滋賀ブスであった

204 :
>>202
これはアイシン嫉妬民w

205 :
シムズほんとあかんわ
めっちゃファウルするし攻撃力も守備力もない

206 :
ゴミみたいな試合
オルトン切って木偶の坊とったのが敗因

207 :
琉球ほんとDFいいな
外国籍選手の詰めの早さがエグい
島根戦からだけど三河はちょっとお疲れモードかな
特にバッツと桜木か、シムズがなぁー
全体的に金丸以外タッチもよくなかった

208 :
今日は審判の琉球贔屓が酷かったな
袖の下どれだけ渡したんだよ

209 :
>>208
お前琉球スレにオスプレイ落ちてRって書き込みしてるよな
思い込み激しく審判買収とか馬鹿なことほざく三河ブスの大恥やわ

210 :
三河さんお疲れ様やで〜
ちょっと聞きたいんやが、桜木のプレータイム長く感じたんだがいつもあんな感じ?
一応、歳もいってるからもう少し休ませてあげたほうがいいとおもったんやが

211 :
外国人が1人、何も出来ないのにすぐファウルトラブルになる無能なので、JRおじさんが30分以上出る事はざらにあるよ
まぁオルトン居た時も同じ現象ではあったけどね

212 :
CSの相手栃木濃厚でも今オルトンいないしな。ディフェンスのいいチームに勝ちにくいかもな。明日は修正くるかもしれんが、バッツ酷使も避けたいな

213 :
>>208
消えろカス
三河の普段の試合見てたら今日の審判に文句なんてねえわ

214 :
>>221
なるほどな〜サンキューやで
上手く時間配分させてあげたらもっとパフォーマンスが良くなると思うんやけど
難しいところではあるんやな

215 :
琉球程度にすらゲームにならんところまでチーム力が下がったか

これシムズは完全にチームの信用を失っとるな
ロングパスをファンブルしたときのチームの反応がもうね

216 :
>>215
軽く琉球ディスってて草

217 :
千葉戦・琉球戦と続けばまた違ったんだろうけど
島根戦でチカラが抜けたのか、2戦とも変な空気になっちゃったよな
相手はそんな中でずっとやっとんねんって感じではあるが

シムズが悪いというよりもはやそんな34歳とってきたキミカズが悪いと言いたくなる

218 :
まぁでも、去年虐殺され続けた琉球にとっては三河とも同レベルぐらいの試合が出来ることは嬉しいで
ただ、今日の試合やっぱ3ポイントを打つ回数が凄い少ない気がしたわ

219 :
うーむ。CSが不安やね。
バッツスタートはダメかい

220 :
むしろ、どうしても勝ちたい千葉の2戦目がそれだったから、今のベスト布陣はバッツのスタートだとは皆おもってるはず
それ以外だとほとんどシムズをスターターにしてるのは、なんとか少しでもプレイタイム増やして改善させようとしてるところが今かと

221 :
シムズだけが戦犯ではないけどね

222 :
昨日の敗因はほぼほぼシムズだと思う。マークマンのマーティンに得点を許し、鈍重だからアウトサイドのヘルプも出来ず、ファウルがかさみ、オフェンスも大して貢献出来ないことからジェイアールのプレイタイムが延びてしまうっていう今日の試合だった。
現状オルトン残した方がずっとマシだったね。

223 :
岡崎開催だと刈谷以下の動員か。。。

224 :
これは来年岡崎開催減らされても仕方ないな(。-_-。)

225 :
それにしても、ここの住人は負けるとよー書き込むな。

将来的には新アリーナ24
スカイ2中総2WA刈谷2の割り振りになりそうな気がする。

226 :
ベンチメンバーに交代すると相手に自信もってプレイされる。で、毎回点差が詰まる
シムズはキャッチボールすら満足にできないので問題外

227 :
岡崎中総は西宮に負けたとこだからな。謎のアウェイ感あるのか?昨日はリムに嫌われまくってた。シムズより西川のディフェンスの方がまだ効果あるのでは

228 :
もう優勝決まった後だし中総まで行く理由があんまないんだよな
2F指定席ないのがアカンわ
1Fはもう先週からチケット取れないし

229 :
>>228
中総はアクセス悪いしね
それでも、刈谷より入らなかったのは
少し予想外でした。

230 :
刈谷市以外のファンの開拓という意味では、こうも岡崎で負け続けては開催してる意味が無いな

231 :
なんか来季は岡崎開催減らす代わりに西尾開催やりそう
調べたら2174席あってサブアリーナ規定もクリアしてるし

232 :
ドルフィンズと共有で小牧に来てくれても構わんよ
いやむしろ来てくれお願いします@市民

233 :
>>232
でも小牧は三河じゃないから、、、流石に

234 :
スタメンやばすぎ

235 :
金丸比江島外したけどバッツはスタメンにしたな

236 :
>>231
西尾は会場としては駐車場が少ないと思うんだよなあ
どっか近くの土地を臨時で貸してもらえればいいが

237 :
キミカズHCの言っていた内緒のやらなきゃいけない事とは何だったのだろう。

238 :
いやーどうなることかと思ったけど
よく勝った
偶然2人が出ないというこういう縛りプレイになったのか知らんが、チームの今後の為には良かったと思う

239 :
素晴らしいエナジーでした
一試合目から本気だして下さい
まぁ桜木のエナジーがめちゃくちゃゲーム左右してるな
ベンチメンバーが活躍すると嬉しいね

シムズがインサイドしかできないのに中で簡単にフィジカル負けしてるのが気になる

240 :
シムズ、出場10分!w
今日はORあったしファウルなかったのに
アームストロング相手なら出てもよかったと思うんだがなあ
残りの試合でできることを見つけてもらいたい

241 :
桜木のやる気は
自分がファールだと思った時にちゃんと取ってもらうかに掛かってるので・・・

242 :
飛車角落ちで昨日の点差以上に差を付けて勝てたのは大きい

243 :
今日の岡崎は3600人入ったのか
いくら日曜増える傾向あるからって前日との入りが1000人も違うから何か招待でもあったんかな

244 :
>>236
西尾開催みたことないけど
電車でのアクセス困難やからなぁ会場

駐車場は近隣にアイシン・エーアイがあるので
駐車場借りれば大丈夫

でも西尾は正直岡崎より人来ないと思う

245 :
比江島金丸抜きで勝てるなら両者揃った昨日も勝てよ

246 :
>>243
一応、アイシン・エーアイの動員があったけど

なんで1000も差があったのか謎ですわ

動員でも入ってせいぜい100くらいやろうし
抑えてた面積考えると

247 :
>>245
撒き餌や!

248 :
今日だけは、森川のヒーローインタビューが聞きたかったな

249 :
>>245
逆に昨日に比べたら琉球の3Pがあまり撃たれなかった気もするんだが琉球も面子落として来てた?にわかなもんでそこまで細かい観察をしてないんだが

250 :
早々に森川と加藤入れてきたときはどうなることかと思って思ったけど、ベンチメンバーみんな頑張ってたな
キミカズ的にはどういう作戦だったのだろう

251 :
>>249
ガードにボールが出ないように橋本や狩俣がディフェンス工夫してた。
あとは、相手のスクリーンも西川やKJがうまくディフェンスできてた。

252 :
琉球シュート入らなかったね今日は

253 :
試合前の3on3で、鼻血出した女の子は
大丈夫だったか?

254 :
>>244
アイシンAIってあの丘の反対側か?あそこから歩くのはちょっと…
バスケ熱的には岡崎のが来場多いだろうな
もちろん新規開拓の意味はあるが

255 :
琉球がひどすぎて評価のしようもない

とりあえず西川はもっとドライブしろ

256 :
琉球の調子が悪かっただけじゃなく、それだけディフェンス頑張ってた部分もあると思うけどね
特に3Qでの橋本の張り付くようなディフェンスからスティールしてあのおたけび上げながらのガッツポーズ
直後から点差が20点近くまで開いた時は、相手がひるんでましたわ

257 :
2試合とも得点低いよ
今日は琉球のシュートが散々で勝っただけでオフェンス自体がちゃんと機能していたのかどうか

258 :
岸本がファールトラブルになってたし、
古川の得点もなかったから、そら弱いわw

259 :
琉球ブスがそう言い訳しにくることに
草はえる

260 :
ハッサンマーティンやアームストロングを助ける仲間がいなくて
孤立してパスの出しどころがない場面で
タフショットや味方にボール出しても時間が足りないってのも多々ありましたね

261 :
あのあたりの守備良かったね

262 :
まあ、相変わらず
謎のアンスポ判定には怒りを覚えましたけどね

審判によってアンスポの判定に極端に差があるのは
いかがなものかと思いますね

ホントに同じ国のリーグか?って思う

263 :
KJなんか明らかにボールに手が届くのに上半身行ってるアンスポが複数回だった
ルールわかってんのか

264 :
土曜は岡崎市内の小学校で授業参観が多数あったらしい。

265 :
>「ブースタークラブDAY」と題して開催された今節は、B1リーグ最多の会員数を誇るブースタークラブ会員の皆さま
https://go-seahorses.jp/news/match_180422.html

会員がB1で一番多いのか、意外
千葉とか栃木の方が多そうなイメージだった

266 :
>>265
キッズ会員が安いからかな(調べたら栃木や千葉よりやっぱり安い)
しかも割引とかブースター特典がつく上にボール付だからお徳感が親としてはある+ボール所有は兄弟でモメるから人数分ってなるしかなり小さい子から入ってる印象だ

267 :
1500円だもん
みんな入るよね

268 :
ソーントン来てくれんかな

269 :
シムズ座りっぱなしで草

270 :
うちも2歳の子供会員にしたもんね
あの値段でボールも貰えるし
ボールだけで確実に元値以上の価値あるわ

271 :
比江島の母ちゃん最近まで元気そうにしてたのに、、、
ご冥福をお祈りします

272 :
おばあちゃんじゃないの?

273 :
あぁ、お母様だったのね。
お悔やみ申し上げます。

274 :
たしか母子家庭だったよね
しばらく休ませてもいいんじゃないでしょうか?
御冥福をお祈りします。

275 :
いきなりすぎるな。急にだったのかな

276 :
ご冥福をお祈りします
チームメイトも知ってたんだろうけどそりゃ負けられないよね

277 :
1親等の忌引って57日なんだよな。プロは違うかもしれんが。25日100秒バスケの収録どうするのかな…

278 :
優勝するしかないな

279 :
母子家庭だもんなあ
高校から親元離れてるしインタビューでは絶賛恩返し中と言っていたが
かなり堪えてると思うけど三河でも代表でも頑張って欲しい

280 :
丸は怪我でもしたのかな

281 :
金丸富山戦どうするんだろう。また森川の奮起も見たいが。村上も見たい。みんな10分位は出られたらいいのに。

282 :
三河竜美がプラチナ会員に落選して荒れているw
早く消えろブス!

283 :
>>282
アホすぎてワロタw
マーケティングの勉強して出直してこい!
あ、出直さず、そのまま引退でいっか(笑)

284 :
そもそも、プラチナおちただのって

初年度はだいぶたつまでプラチナなんて募集したのにこういう時だけ騒ぐやつはアホとしか思えん

もっと先行投資しろって言いたいですね

285 :
落選に逆恨みして公式に凸してんだな。
サイテーだ。

286 :
このまま、自分の思い通りにならなくてアンチになったヤツみたいになるんじゃねw

287 :
三河竜美って人はやたら多方面に噛みついてるけどある意味名物みたいなもん?

288 :
この人、昨シーズンのCS第3戦のギャビンのブロックショットのゴールテンディングの判定を栃木が審判買収したってしつこく他方面に書込み、騒ぎ立ててた人かな

289 :
天皇杯で千葉ブスが少ない!リーグ戦の観客はチケット配りまくってに違いない!!って騒いでたおばさんか。

290 :
比江島の車のナンバーを晒した上に、咎められると逆ギレしたヤツだよね。

291 :
公式が転売におこですな。

292 :
プレミアムってそんなに入りづらい?

293 :
>>292
ごめん誤変換だw
プラチナだね、何年も連続で落ちてるかのような書きっぷりだよね

294 :
今は入りづらいというより、毎年枠を拡幅した上でアップグレード抽選に当選した人だけプラチナ会員になれる。
確率は1/3くらいと言われてたけどどうだか。
個人的には昨シーズンはじまってしばらくはプラチナ会員ずっと募集してたんで、何を今更騒いでるんだって思う

295 :
今回のQFは栃木ファンチケット大量買いしてるから前回の栃木側ホームのようなホームアドバンテージはなさそうですね。

296 :
ファジーカスが帰化するとか、ジェイアール ヘンダーソンが帰化したとき並の衝撃だわ

297 :
>>296
せやなあ。
どっちもチート級

298 :
うちもジェイアール引退する頃にバッツが帰化してくれたりしたら嬉しい

299 :
この前の試合観に来てたスーツの黒人さんは元選手ですか?鈴木HCとか関係者と話してましたが

300 :
出)顔芸 求)ふぁじーかす

301 :
比江島がツイートしてる

302 :
大丈夫そうやね、富山にも行ってるみたいやし

303 :
アイシン決算、また過去最高益やね
はやくアリーナ作ろう

304 :
>>302
富山行ってるってなんで分かるの?

305 :
三河ブースター会員8000人超えてるんだね。キッズも3000人位いそうだが。思い切って1万人アリーナ作るか。30年は使用するんだし。

306 :
名将 KIMIKAZU

307 :
またもやシムズはたった8分50秒で
桜木が30分越えだけど、もう今季残りはこれで行くしかないから今さら文句も言わん
それまで0点で不調だった金丸が残り4・5分から2本の3P決めたのが大きかった

308 :
>>305
キッズは定員設定あったはずだよ

309 :
>>308
ないよ

310 :
あれ?募集定員1200ってのは18年度の改定?それともあくまでも初回ってことか

311 :
西川とKJの出番が増えるからそれでいいよ。狩俣と橋本をタイムシェアして強ディフェンスやろまい

312 :
>>310
ごめん、あったw

313 :
シムズ座りっぱなしでワロタ…
笑えねぇよ

314 :
>>310
>あれ?募集定員1200ってのは18年度の改定?それともあくまでも初回ってことか

会員グッズの入荷ロットが初回は1200しかないのかも。キッズはシーズン途中でも普通に入れてたよ。

315 :
普通に日本人4人の時間作ればいいのにな

316 :
さっそく今日のスタートでそうなった
水曜日に名古屋戦がすぐあるから、今日は桜木のタイムを抑えるだろうなとは思ってたが

317 :
誰か何か言えや
試合後やぞ

練習試合やったな

318 :
全体2位以上確定

319 :
>>317
正直あのメンツで接戦なのは、KJの調子の良さやとワイは思ってる

誰も何も言わないのはほんとに草
ただ、メンバーがメンバーだけに練習試合だと思ってるブースターが多いんやろな

琉球の時はシムズにヘイト溜めてた訳やし

320 :
負けちゃったけど
金丸のタッチが久々に良くて、松井や森川もスタートから頑張ってて
今季の負け試合の中では一番収穫はあったので
大してフラストレーションもたまってない

321 :
>>320
せやなあ

去年の岡崎開催の大阪戦の残り15秒7点差逆転未遂とかもあんまりイラッとしなかった負けゲームやわ

322 :
しゃーないけど、シムズはやっぱ入団が遅すぎたなー
三河のハーフコートバスケの精度は桜木中心に何年もかけて積み上げたもだし
悪くはないけどまだ日本の笛やプレイにもイマイチ適応できてないね
開幕からいればもう少し違ったかもしれないけど
オルトン残すのは無理だったから仕方ないか

水曜も試合あるしCSまでは調整しながらのゲームだね

323 :
水曜は比江島出るかな?川崎戦も今の調子だと1勝1敗になるかも。CS栃木の強ディフェンスに初っ端から対応出来るかな…

324 :
練習試合?笑
本気やん。
負けは負け笑

325 :
>>324
富山いいとこですよね〜。
雪まだあるんですか?

326 :
森川いいじゃないか。去年も春は良かった気がしたが
ひえじま以外縦にドライブできる奴が致命的に居ないチームだしな

327 :
森川、今日の試合中の一瞬タイムが止まった数秒間だけでも、橋本に必死にディフェンス時の腰を低くしろ!って指導を身振り手振りで受けててほのぼのした
やっぱり若手は実践に出て体験してかないと成長しないしな

328 :
オルトン好きだったから
シムズがうんち過ぎて腹立つ

オルトンのユニフォーム欲しいけどもう売ってないんよなあ

329 :
オルトンは派手なプレイが多かったけど
個人的にはガードナーを抑えたり、ディフェンスの貢献が大きかったと思う
ただスポンサーの看板なぐってテクニカルになった瞬間に俺はもう見限ってた

退団発表より移籍先が先に判明するくらいだったら、本人も日本にフィットできなくて自分から退団申し出たのかなぁと思う
変わりがシムズだったのは本当にキミカズの致命的な人選ミス

330 :
富山のチャップマン良かったよなあ
シムズと同じ時期に富山加入したんじゃなかっけ?

331 :
>>330
確かそう。チャップマンもやや素行面が不安定だけど、ああいうアスレチックタイプが良かったよね。外からも打てて走れるタイプ。シムズとか、バッツとタイプは被る上、能力はしたらという。

332 :
渋谷のボイキン、富山のチャップマン、島根のソーントン、北海道のトンプソン
同じ時期に入ったのがこのへんだったと思うんだけど一番残念なのとった

333 :
来期は森川のプレイタイム欲しいわ。DFがお粗末だが実戦の経験値上げてけば楽しみだ
西川は期待外れだった。DFいいのかもしれんがOFで行き詰ってパスかタフロングショットの繰り返しが改善されない

334 :
西川はオフェンスの引き出しが圧倒的に少ない
森川は下手したら他のチームからいい誘いがいっぱい来そうだな
元々吹っ切れてる時はいい仕事してたし
加藤もNBL時代は船生や白濱よりプレイタイム貰ってたから多分やればできる子なんだろうなあ
土曜もいいシュート決めてたし

335 :
西川には三河のハーフコートオフェンスは合わないよな
まぁ走るバスケとか序盤は言ってたから村上ともども獲ったんだろうけど

336 :
村上こそ、北海道とか合ってそう。

337 :
村上西川森川はシーホースがうまく使えてないだけかもしれんしなあ

338 :
>>337
わかる

339 :
アイシン時代からずっと選手を持て余してるイメージ。

340 :
実際高島や喜多川、長谷川とか控えに甘んじてた奴らは他のチームで重宝されてるしな
まあ育てたのかもしれないけどプレイタイムはタイムシェアしないから対して与えてなかったし

341 :
やな、船生や白濱も
そういや、ショーンどうしたんやろな?

342 :
PTは与えられるものではなく奪い取るもの

343 :
喜多川の最後のシーズンは平均20分出たからかなりタイムあった方だと思う
今季の西川よりも多い

344 :
>>340
しかし、比江島、金丸、ジェイアールといたらどのHCでもこういう使い方になるよ。ここらを脅かすくらいアピールしなきゃいかんし、他に書いてるけどPTは奪い取るもんでしょ。

345 :
センター除く、スタメンの能力だけなら間違いなく日本一だから、どうしてもベンチメンバーのPTは制限されるよ。

346 :
他ブスです。三河は強い、優勝できるチームならば比江島さんや、金丸さんは移籍はしてくれないですよね。

347 :
>>344
まあ俺もキミカズの立場だったらその三人のプレイタイムをもうちょい抑えるくらいかな

村上は使い方難しいよなあ
速い展開で周りを使うわけでもないし
富山二戦目は一戦目でいいシュート決めた加藤を全く使わず森川でずっといったのは意外だったな
もちろん森川は期待に応えてたけど

348 :
村上は単純にPGとしての能力が全然足りない
とっさの時の判断力が本当弱い

349 :
水曜日のアウエー 名古屋-三河戦
今年初めて観戦行こうと思ったけどあっちはバーレル居ないかもしれんから
またベストメンバーは見れなさそうかな
そろそろCSに向けてというところだけど

350 :
むしろKJと森川が見られる貴重な機会だぞ。金丸と比江島は調整として出るかも。次が川崎だし。JRは早く治ればいいけど…と言っているからDNPかも

351 :
名古屋は3人日曜の横浜戦で負傷交代
バーレルは絶望的 中東もかなり厳しい 安藤は微妙

352 :
名古屋戦はガチで勝ちに行くと思うよ。
あと3戦で必ず一勝、できれば二勝しとかないと全体1位が危うくなるからね。

353 :
ん?JRおじさん怪我してるの? そういう設定での休養じゃなくて?

354 :
そういう設定でしょ。去年とかJR完全ガス欠でCS使い物にならなかったし休養でしょ。

355 :
行くならバーレルくんを勧誘しといてくれ

356 :
今日のドルアリ行く人多いのかな?4000人は超えそうらしいが。

357 :
バッツがいつの間にかリバウンドでリーグ3位になってる
シーズン序盤はスターターじゃなかったこと考えたらやっぱりすげえな

358 :
個人的に思うことは、バッツはbリーグ最高助っ人選手

359 :
いや新潟のガードナーでしょ。
それは間違いない。

360 :
やっぱり比江島ってすごい(小学生並の感想)

361 :
観戦すると言ってた者だけど来て良かった
比江島がコート入った瞬間の歓声、忘れられませんわ

362 :
今日もシムズが木偶でした。

全体1位ってCSで何か特典あるの?

363 :
>>362
1回戦が栃木になる。
全体2位だと川崎。

栃木の方が良いだろう?

364 :
千葉以外ならどこでもいいってか変わらんよ

365 :
どっちでも負けそうだわ、野球みたいに1勝のアドバンテージくらい欲しいな

366 :
今日ファジーカスが帰化になって早速アウエーでも川崎が千葉を終始余裕もって倒してるので
さすがにどっちでも変わらんってレベルでもない
それで栃木に負けたらそれまでだ

367 :
バッツ選手は何故リバウンドが稼げる選手なのですか?

ビッグマンだからという理由でリーグ3位までなれないと思う

368 :
筋肉

369 :
>>367
3秒以上居座るテクニック

370 :
来シーズンからスポナビ無くなって、みんなどうやって試合見るの?

371 :
ダゾン

372 :
>>366
単純に考えたらon1の時間帯で鎌田がファジーカスになるわけだしな

373 :
>>370
俺の予想は
ソフトバンク資本でバスケ専用の映像サービスができる
まぁ問題はセットトップボックスへのアプリ対応してないやろなーってとこやな…
アップルTVかFireTV対応してほしい

374 :
>>370
そらもう現地よ

375 :
スカパーやろ

376 :
全体1位決まっちゃったし明日明後日勝つ意味なくね?
CSで川崎と当たるのは決勝だけだしそもそも川崎は決勝まで来れないだろうし

377 :
いやいや、川崎も十分決勝まで行けるで

378 :
最後に上位チームとバチバチやりあうのはCSのラストに向けてはちょうどいい練習
去年のSF、栃木との1戦目負けた後の比江島の言葉 「上位チームとしばらくやってなかったので」という言葉はもう言えまい

379 :
間違えた

× CSのラストに向けては
〇 CSに向けては

380 :
>>378
東地区3位が上位チーム?
全体1位から見たら格下でしょ
WCだしQFの千葉にさくっと負けると思うけどな

381 :
>>380
Bリーグ詳しくなろうね(*´∇`)

382 :
同地区に強豪が居ないのは死活問題
割り振り変えて欲しい

383 :
川崎とあたるかはわからないけど、ファジーカス帰化後と一度やっとけるのは良かったね
勝つにしろ負けるにしろ
調整しながらになるかもしれんけど、怪我だけは気をつけて

384 :
三河、琉球、川崎、千葉、栃木、東京
これを2チームずつに分ければ丁度いいんだが

385 :
本当は三遠名古屋にもうちょっと頑張って欲しいところだけど

386 :
>>384
来季は秋田が昇格するから川崎が中地区に移って三河川崎となるね

387 :
羨まし
byにしのおーじゃ

388 :
シーホース三河の魅力を紹介@CBC
予告にはあるけどまだそのコーナーの放送ないから予告カキコ

389 :
ウイングアリーナ刈谷の設営って、1年でだいぶ変わったな

Bリーグ開幕直後
http://uproda.2ch-library.com/9904525ZU/lib990452.jpg

今季
https://go-seahorses.jp/fs/2/3/6/8/0/3/_/IMG_6204.JPG

390 :
>>389
すげぇ。リーグとしてはいいことだな。

391 :
>>389
とても同じ場所とは思えない
1階の壁青くしてるのかっこいいな

392 :
>>389
1枚目b2って感じ
予算も変わったのかな

393 :
すげえな
タツヲみたいなのを仕掛けてくるのもアイシン時代からすると考えられないよな
シーホース君との小ネタもホントに細かく作ってるし

394 :
ダンク失敗しないタツヲはタツヲじゃない

395 :
>>392
一年目のシーズン半ばには青くなってて
4面ビジョンとタツヲ以外はある感じやったな

かなりのスピードで改善されてるんやで

396 :
実は一年目にもタツヲの卵は会場にあったという…

397 :
タツヲの卵は海で釣れて、それを釣ってきたのは某選手だとかそうじゃないとかって噂が()

398 :
金丸だったら海釣りはしませんよ

399 :
卵生やったんか

400 :
まあ、補足すると4面ビジョンも
スカイホール豊田開催時におためしでやってた

餅まきもシーズン途中からだったな
いつからかは正確には思い出せんけど

401 :
ついに走られると老人インサイドがついてこれないのがバレたぞ

402 :
三河さん来季は名古屋との試合も地上波でやっておくれ

403 :
試合TBSでやってるんやな。不定期すぎて気づかんかった

404 :
桜木がテクニカルもらってからプッツンしてるな

405 :
>>403
全国なの?てっきり東海地方オンリーだと思ったが。

406 :
ホント予想もしていない時に急に地上波でやるからなあ。
こういうのってシーホース主催の時だけだっけ?
ドルフィンズ主催も時々放送ある?

407 :
>>406
まだない 羨ましい
今日みたいなネタ解説は微妙だけどテレビ愛知のときみたいに滋賀の実況呼んで解説も佐古さんにお願いしてた時は心底羨ましい

408 :
今季の東海地方のBリーグ地上波放送は
4試合くらいあったと思うけど全部、三河ホームの試合で提供はアイシン
東海テレビ・テレビ愛知・CBCとそれぞれやってた
一応、三河のツイッターやHPでけっこう前から中継あると告知はしてた

409 :
タイムシェアしてたし明らかに調整
これで勝って喜んでる川崎は哀れだな

410 :
おいおい東京しっかりしろよ。
川崎に2位の芽が残って明日もちゃんとやらないといけないじゃないか。

411 :
シムズがデービスに置き去りにされてて
ここのマッチアップはきついなぁ

412 :
東も順位確定したな。
明日はしっかり調整しましょう。
その上で勝てたらいいな。

413 :
村上が24分も出ててワロタ

414 :
両チームとも明らかな調整だったな
ただ
桜木のテクニカルは余分だったけど

415 :
今日、一階席のアウェーベンチ向かいにキ○ガイみたいなヤジ飛ばしてる奴いたな。後半、そいつの隣の席が空いてたけどイヤになって帰ったんかな?

416 :
>>415
見つけた
https://twitter.com/rikky_96taisho/status/992666656957612032?s=20

417 :
よく周りの人、耐えてるな
こんなん俺でも逃げ出しますわ

418 :
俺だったらうるせーってはっきり言うだろうね。

419 :
この人ホームはほぼ毎試合来てて、お酒を飲みながら観戦してます。アウェイにもたまに来てて、同じシーホースファンとして恥ずかしいなと思ってました。レフリーのジャッジに汚いヤジを飛ばしてたのは知ってたけど、こんな酷いことを言ってるなんて…
球団から注意してもらいたいです。

420 :
>>419
こんなのが毎回来てるとは悲劇だな
御愁傷様

運営に言って退場してもらって!

421 :
>>382
来季川崎がくるよ

422 :
>>421
川崎が強豪とかw
東地区3位だろ?

423 :
>>422
ちゃんと勉強してこいよ…

424 :
調整とかなめぷって言われてるけど
結構まずい力負けだと思うんだよな
天皇杯で勝ったのはオルトンのおかげだし
川崎つえーよ

425 :
>>424
オルトンはオルトンでアレだったけど
川崎に勝てたのは間違いなくオルトン大きいよね

ファジーカスやガードナー抑えてたし、もっと自分も抑えてくれたらなー

426 :
オルトン「最大の敵は内なる我なり・・・(壮大感」

そして舞台はレバノンへ

427 :
>>422
試合を見ず、順位表だけを見ている人ですか?

428 :
シムズ実はやればできる子

429 :
ひえじまはなんでスタメンじゃないの?

430 :
今日はちゃんと勝ちました

431 :
CS前に激しい試合が出来て良かった

432 :
>>423
今日勝ったじゃん

433 :
>>432
強豪の意味わかるかね?

434 :
>>432


435 :
シューター陣がひどすぎる
3Qの攻め方とか中学生かよ

436 :
シムズは今日みたいにリング付近でできること頑張ってくれればそれでOK
大事な場面はバッツ、桜木になるんだから

チャップマンとか案の定大事な試合の最終盤でキレてテクニカル
ボイキンは正直B1のインサイドでは全然通用してない
個人的にシムズは三河のインサイド重視のスタイルに短期で合わせるならアリの人選だったと思うわ
桜木と出たらリバウンドカバーしなきゃいけないしね
まー他に見つけられなかったのも正直あるだろうけど
とにかくCS頑張って

437 :
3秒ルールは、味方がシュートしたらカウントはリセット?

438 :
>>437
バッツに聞いてごらん
いつも長々とペイントにいるけど

439 :
次の場合はカウントが停止される。
制限区域を離れようとした場合。
自らあるいは味方がショットを放った場合
3秒未満制限区域内にいて、ショットを放つためにドリブルした場合。

FIBAルール

440 :
>>436
確かにメンタルに難のあるチャップマン取るんだったらオルトン切らないし、ボイキンもアウトサイドのプレーが多いもんね。
モリソンが三河に居たこと考えてもHC的にはインサイドでゴリゴリやってくれる選手を望んでると思う、外は打てる選手がたくさんいるから。ただドライブできる選手が少ないからオルトンは貴重だったなと思います。

441 :
オルトン切ったみたいになってるけど、自分から出てったんじゃないの?

442 :
フィジカル強すぎるとファールでも吹かれないしファールじゃなくても吹かれるのはサッカーも一緒
フッキはそれでJリーグを去った

443 :
スポナビで放送はないの?

444 :
>>437
リセットというかシュートに行ってる間、リバウンドに行ってる間は対象外

445 :
まずパスが取れないんだからシムズは論外だろ
キャッチボールはすべての球技の基礎だぞ

446 :
バッツ最終的にリバウンド2位まで上がってるやん
インサイドゴリゴリマンはバッツが守ってくれるんだから、やっぱり動けるタイプかストレッチが欲しかったよ

447 :
CSはの行方は、気になるけど
来シーズン誰が残るか、もっと気になるな
全員残る事は、ありえんだろうから

448 :
熊谷公がもし来たら最強になるな。

449 :
漢字ミス=熊谷航

450 :
>>447
森川は出て行きそう

西川も危うい気がする

451 :
去年のCS再放送ええな
この選手そういえば去年はこのチームだったなあとか楽しい

アルバルクにおったギャレットとエアーズかっこええわあ

452 :
>>450
自分もそれ感じる

453 :
西川はこのままでは出て行った方が双方の為だと思う

454 :
>>453
シーズン終盤は出番も減っていたしありえる、引く手数多だろうし。森川はスタメンで出れるチームもあるだろうし移籍した方が彼のためかもしれん。

455 :
>>454
為とかではないと思うけど、
今の三河の戦術レベルはアルバルク東京と並んで郡を抜いているからね。
当然三河でプレーできることの方が名誉であり、
選手冥利につきる。

456 :
>>455
三河で殆どプレーできてないじゃん。

457 :
加藤とか森川とか
試合で使わないなら、来シーズンは、外して
お金かけて強い外国籍選手取ったほうがいい

458 :
正直、機能してない3番サイズが過剰
整理してデカイ日本人一人もってきたほうがいい

459 :
にわかだけど、一年で出て行くって結構ある?

460 :
これまでは外国人選手以外はほとんど無かった。
昨シーズンオフに長谷川が2年で出て行ったのも驚いたくらい。
ただBリーグになってからのチーム方針はまだよくわからない。

461 :
バッツがシーズンスタートからスタメンなら今はリバウンド、ランクトップだと思う

シックスマンだったことが悔やまれる

462 :
三河でプレーできることが名誉って…
ファンが言ってるならキモいわ

B2に落ちたチームから移籍したい選手拾えるとええなあ
残留POは4チームともいい選手おるし

463 :
長谷川は三河のときの方が活躍してた気する
三河は下部リーグから使える選手集めるの上手いわ
長谷川、狩俣、森川は安くで雇えただろうし

464 :
ソーントン

465 :
シーホースに限らず1年で出て行くって事はほぼないよでもBリーグになってから強豪の控えがどんどん出てるからね

466 :
>>463
そうなのよ
意外に発掘うまいしそんなに有名じゃない奴も育てたりしてる

467 :
栃木はびっくりした

468 :
西川はつかいきれてないからお互いのためにも放出したほうがいい
そのぶん日本人ビッグマンがほしい
野本とか

469 :
>>468
別に使い切れてないのではない

お互いの為とか、ウケるけど
じゃあ何処へ移籍したほうがいいの?

470 :
>>468
じゃあ現役Bリーガーの6〜7割が
お互いの為に移籍した方いいってことか?

471 :
西川はチームを選べばプレイタイム30分は貰えるだろうって意味で三河では使いきれてないって言いたいんじゃないの

472 :
ブチギレでワロタ

473 :
単純にプレイタイム増やしたいなら移籍したほうがいいよね
加藤とかも

474 :
でも練習から比江島や金丸とやれるのは勉強になるだろう
それもあって三河に来たのでは

まあそのうち出てくだろう

475 :
比江島や金丸のが先に出ていく可能性もある

476 :
>>473
加藤の場合はPT以前にB1でやれるだけの実力がない
以前3番の控えに福田真生ってのがいたけどあれも青学出で比江島獲る為の人質みたいなもんだったからほとんど出番ないまま退団
現在は熊本

477 :
別にb2でもいいやん

478 :
加藤なら島根、西宮辺りならエースになれるんじゃね?

479 :
加藤も使って貰えば
白濱やふにゅーくらいにはなると思うんだけどなー

480 :
いよいよ明日から栃木戦か
DFのハードプレッシャーに受けて、ターンオーバーから走られるとゲームにならないから、入りからアグレッシブにプレイして欲しい
リバウンド・ルーズ、特にDFリバウンドを制圧して栃木の攻撃回数を減らすこと
OFはしっかりインサイドを強調すること
昨シーズンより成長してるから自信持って頑張って

481 :
日本てプレイタイム単位での契約ってあるの?

482 :
チケットの転売についてニュース出てましたけど、
明日アウェイ側以外に座ってる栃木ブースターの方は転売で買ったということになるのでしょうか?

483 :
>>482
栃木ブースターがシーホース三河のブースタークラブ入ってれば買えるやろ

484 :
>>482
意味不明
普通に買えるだろ

485 :
シーホース三河

#ここから先は結果こそすべて
#Bリーグ

486 :
栃木にやられる時ってギブスにやられまくるイメージだったけど
今日はオフェンスリバウンドも0だったし得点4点だけだったんやね

487 :
ナイスゲーム!

488 :
栃木は遠藤と控えPG3人がファール軽いから明日もそこを金丸、比江島が巧く突けば楽に勝てそう。オン1が竹内のせいで攻めにくくなってるけど

489 :
サンキュー金丸、橋本
DFかなり対策されて比江島、桜木ダメできつかった
けどゲーム中に修正したのは流石
比江島3ピリまでシーズンワーストの出来かと思ったけど 4ピリで上手くまとめたな
バッツ、シムズ明日もリバウンド頼む

490 :
今日の夜のバラエティを普通のテンションで見れそうでよかったわ

明日も竹内、遠藤をいかにファールトラブルに抑え込むかやな。

491 :
千葉強すぎない?

492 :
桜木のミドルってシーズン終盤から全然はいらんな
例によってCSだけに、30分オーバーは5人いるけど最後に少しでも引っ込められる点差をつけられたのは良かったな

493 :
>>491
川崎が弱いだけ

494 :
今日の立ち見ってかなり早い時間からガッツリ並ばないとムリポな感じでした?
明日行けたら行きたい…!と思うのだけどそこまで早くからは動けない…

495 :
今日、11時45分ごろに三河公式ツイッターが立ち見チケット残り70枚ってツイートしてたな

496 :
>>494
明日勝ち負けが決まるから
今日の参考にして行ったら手遅れじゃね?

497 :
体育会TV 金丸まさかのダイジェストwww

498 :
>>497
金丸とKJ両方やってほしかったよなぁ

499 :
>>495
ありがd
そうなるとやっぱり10時あたりから並ぶつもりじゃなきゃ無理かー

金丸ダイジェストで娘涙目。松井オメ

500 :
栃木のお株を奪う『粘り』に突き放すオフェンスを加えたシーホース三河が競り勝つ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000005-basket-spo&p=2

>一方、勝った三河で一人だけモヤモヤを抱えていたのが比江島だ。
>「我慢比べてミスが少なく、ディフェンスも全員で身体を張り、栃木のお株を奪う勝ち方ができた」と勝利を振り返ったが、
>「自分は迷惑をかけてしまいました。自分なりに準備はしていたんですけど、それを上回るプレッシャーが来て、身体を当てられてミスが出たり」
>と個人的に満足には程遠く、明日の第2戦がリベンジの場となる。
>「第3戦にはしたくないです。栃木は今日以上に激しく来ると思うんですが、イニシアチブを取って第2戦で決めたい」と意気込んだ。

1Qの開始5分でも、いきなり何でもないところで一人でズッコけて簡単に失点してたな
まぁ、アシストは8だったし明日は頑張って

501 :
もう西川となぜか過大評価のKJはノーサンキュー
スタメン休ませるなら2ガードか森川あたりでも出しといてくれ

502 :
494>>
刈谷市民だが、今日は9時30分で30番目位。
陣取りの印(紙とテープ)を付けて、13時までウィングアリーナで
水泳とサッカー観戦、近くのファミレスで時間をつぶした。
立見は場所がそもそも限定されるので、200名に滑り込むためなら
10時までに並んでいればいいのでは?

503 :
>>501
森川も悪くないね。村上出すより良いとは思う。ただ、KJは、過大評価じゃなくて、実際バスケIQは誰よりも高いけど、彼を活かすチームオフェンスになってないのが実情。

504 :
森川大阪にくれないか?

505 :
森川は豊田合成がエースとして育ててたはずなんだがあっさり移籍したよな…。

506 :
>>470
代表候補になるくらいの選手じゃん

507 :
栃木警告後も遅延行為やったのにテクニカル取らなかったな
今日はちゃんととれよ
田臥の演技もな(顔芸もだが)

508 :
立ち見で行こうと思ってたけど雨が激しいからやめたー。モノで場所取りしておけばいいとしてもこの雨はキツい

ウィングアリーナの川横の貯水池みたいな形状の臨時駐車場、大雨降ると敢えて水没するように作ってあるから注意だぞ
※昨秋の試合後、水没寸前の愛車見て泣いた

509 :
>>508
台風じゃなけりゃ大丈夫でしょ。

てか、どうみても貯水地なのにそこに気づかないのはちょっと

510 :
今日も名古屋はアウェイで頑張ってるな
三河はホームだし2戦目で決めてほしい

511 :
シムズ頼むぞ!

512 :
耐久にするの早すぎだろ
さすがにキミカズの采配が悪い

513 :
意図的ではないけど
桜木が休めてよかった

514 :
去年の再現かと焦ったわ。

515 :
大量リードしてても桜木がファウル4つになった時に あっ と思ったよね
ただ桜木が居ない中で、
4Q終盤に比江島がずっと俺が俺がってプレイを久々にしてて、失敗したところもあったけど最後のカッコよかった

516 :
勝った!
チビリそうだった〜!

517 :
調整池が水没ってコバタクが案内してるけど下に止めてる人は大丈夫?

518 :
ファウルトラブルしんど
結果論だけど桜木3つになった時さっさと下げるべきだったな
最後栃木がDFあげてきたとき笛鳴らなかったのもあって苦しんだ
もっとボールムーブして欲しかったけど、桜木いないしHCの指示でずっと比江島に任せたのかな
まぁでも最後比江島が持ってくあたりドラマチックな展開にはなった
バッツ上手くなってるなー、影のMVP

519 :
スポナビなんとなく最後の方まで見てたら
ハイライトで最後の比江島が決めたシーン、天に向かって指さしてた 泣けますわ
準決勝はたぶんアルバルクか

520 :
>>509
調整池なのは上から見たら気づくけど小雨時に他の車も停めてたら思わず停めちまうくらいの広さはあるからな

マジで排水機能ないんか!って9月は叫んだ思い出(短時間豪雨)それに比べたら今日は予測可能

521 :
>>520
せやな、思ったより降っててびっくりしたわ
水没はご愁傷様やな

522 :
セミファイナルはアルバルクに決まったから
クオーターファイナルよりチケット取りやすそうやな

523 :
バッツのユーロステップわろた
終盤のFT2本とも外すの無かったら完璧だった

524 :
SF進出GJ
福岡も昇格おめ
来季は比江島金丸橋本も里帰り実現だな!!

525 :
バッツのユーロステップ不発

526 :
水没とか言ってたのこれか

https://twitter.com/zagimu/status/995602821440528384

527 :
>>526
ウヘェ…ここまできたら声も出ないわ

528 :
来週 一階席もまだ買えますか?

529 :
>>526
入り口の看板にも水没の可能性ありと書いてあるのにな。

530 :
>>529
その可能性なんて東海豪雨並みの連続雨量がないとあり得ないーなんて思ってましたさ(昨秋の自分も)

531 :
準決勝は13時試合開始か
三河ホームでこの時間はなんか慣れないな

532 :
なんか今NHKの全国ニュースで刈谷市で臨時の駐車場として使われていた広場が水没して車が水没っていうのやってたんだけどまさかウィングアリーナ?

533 :
刈谷市総合運動公園だったね
地元NHKが取材した試合後に外でカメラ回したんだと思う

534 :
>>532
アリーナ側の駐車場の信号挟んで反対側やで

535 :
シムズ今日最後の猛追された時はウンコ気味だったけど
前半すごい良かったなリバウンドだったりバスカンだったり
基本無いの同然だと思ってるからあれくらいやってくれたら助かる

536 :
今日の勝利おめでとう
ただ今の三河は、どのチームとやっても接戦になる気がする
レギュラーと控えの差がありすぎ
気が早いけど、来シーズンは、シムズと使わない森川と加藤を出すのが無難
使わない選手いらないだろう
来シーズンは、強い外国籍選手と日本人センターを(桜木の負担低減)取るのがいい
ファンとしては、もっと強い三河がみたい

537 :
来期のファンクラブ要綱見たけど、レギュラー会員の先行購入権無くなったんだね
先行販売は10000円のゴールド会員からになった

538 :
>>537
ブースタークラブ会員増えてるからなぁ
シーズンシートも埋まってきてるし

539 :
南蛮人をせめて一人増やせよとは思う
ケガ離脱とかまったく考慮してないのか?

540 :
金丸・比江島・橋本・JRってもう5年一緒にやってるんだよな

541 :
ヒエジーは流石だが、やはり体力が無いのとディフェンスであんまり横ついていけてないからなぁ。
ヒエジーカナモJRはオフェンスは超一流だがディフェンスが、、、

でも、外国人頼りのチームよりヒエジーカナモ本村弁護士KJが活躍してる三河は本当におもしれーな

542 :2018/05/14
東海圏内の方、今から東海TVで今日の試合の録画中継やりますよ

【BK】 ブルックリン・ネッツ 21st 【Nets】
【安いから】単独スレのないB2リーグクラブ総合スレ【見に来て】
【B.LEAGUE】横浜ビー・コルセアーズ20【無風巡航】
【G League】馬場雄大 Part2【Texas legends】
☆☆NBA 2019 オフシーズンスレ part46☆★
【B.LEAGUE】金沢武士団 2【サムライズ】
レブロンがジョーダンを超える瞬間をご覧下さい^^
Phoenix Suns応援スレPart61
【B.LEAGUE】バンビシャス奈良★15【B2】
New Orleans Pelicans
--------------------
日本郵便株式会社80番窓口[社員専用]
ドケチのカリスマ 薬丸裕英
【北朝鮮韓国勢力】同性愛・性同一性障害・性的少数者(LGBT)パート1
NICO Touches the Walls 43km/h
【S.I.N】鈴木慎一郎【BLOOD】
若者のタバコ離れ・・・ 上司「俺の吐いた煙を、我慢して2時間吸え」
【AKB48卒業生】片山陽加応援スレ221【はーちゃん】
【FEH】ファイアーエムブレムヒーローズpart5016
【突然】この本の価値教えて【渡された】
パチンコが禁煙になったら行かない(9%)←ないないww
【カッコイイ】福家美幸 【萌え】
断捨離30
【整形モンスター頭蓋骨肥大】元東方神起現JYJジェジュン118【20歳の女とお泊まりin京都】
【バットマン】Batman Arkham 【総合】 part68
【Rank0.175↑】グランブルーファンタジースレ1100
舛添「元東京都知事として断言する。オリンピック延期は無理。100%中止になる」
Hey!Say!JUMP 伊野尾慧スレ251
☆河合奈保子☆ 思い出2★
☆東京★美容院&床屋さん★小岩★
ポリラック&カーラック part20【コーティング】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼