TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
男子日本代表スレ part163
【B.LEAGUE】B2リーグ総合part4【4年目】
B.LEAGUEの観客動員を語るスレ23
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ) 96 ◆◆◆
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ99【GROUSES】
【B.LEAGUE】西地区総合スレPart2
★山形の中学バスケを語ろう【Part5】
【B.LEAGUE】琉球ゴールデンキングス 46【いざCS】
【B.LEAGUE】西地区総合スレPart2
男子日本代表スレ part198

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)48 ◆◆◆


1 :2017/04/20 〜 最終レス :2018/12/01
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を「二行」書く

B.LEAGUE公式サイト(B1、B2)
http://www.bleague.jp
B3.LEAGUE公式サイト(B3)
http://www.b3league.jp
スポーツナビ バスケトップ
http://sports.yahoo.co.jp/basket/

※特定の物事を執拗に推すor叩くレスは禁止!!
※次スレは>>970を踏んだ人が立てること(できなければ申し出る)

前スレ
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)47 ◆◆◆
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1491487948/

その他テンプレ、過去スレは>>2-5
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
概要(凡例、発足するまでの経緯、体制)
沿革
リーグの構成(構造、参加する為の条件)
クラブ一覧
準加盟
参加を認められなかったクラブ
大会方式
選手
審判
クラブの財政
ライセンス
放送・配信
表彰規定

ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/

B.LEAGUEの入会審査基準
B1、B2の要件
その他リーグ概要
所属リーグ決定(階層分け決定)までのプロセス
http://www.bbspirits.com/news/tf150325b/

3 :
★3地区制にした理由は?
コスト低減に役立つ、近県との試合はダービーマッチのように盛り上がるだろう。
★B2ホームアリーナは?
今は規模の条件はなし。17-18シーズンからホーム戦の6割以上を3000人規模のアリーナで開催。
★今後の昇降格は?
4年後以降で3クラブ自動入れ替えにすべき。
★事業規模、スポンサー収入は?
約50億円規模。将来300億円規模にするのが夢。トップパートナーのソフトバンクから4年で約120億円。
★分配金は?
B1、B2で基本金額が異なり、観客動員、日本代表輩出、SNSの反響などに応じて増減。
B1は平均約5000万円。同リーグ内の格差は平均値の約1.5倍をマックスで検討中。上位と下位で数千万円の差になりそう。
シーズン終了時の一律分配金は3000万円だが、平均入場者数が2000人以下のチームに分配金を供出しない方針。
★入場者数については?
昨季の約1.5倍にあたる170万人がB1の目標。近い将来設定を300万人に上げたい。そのためにはB1の各クラブが1万人規模のアリーナを持つくらいの人気が必要。
有料入場者数は3000人が目標。千葉、北海道、新潟、琉球、栃木以外のB1クラブに対して観客動員を増やすためのメンター制度を導入。
★代表活動との調整は?
合宿は日曜の試合後に集合、月曜午前〜火曜午前に練習して解散、とする可能性あり。
来年11月、再来年2月にW杯予選があるため、今季も同時期に週末を1回空けている。そこに強化試合を組み込める。
レベルの高いプロ選手を育てるためフィジカルやテクニックを磨けるユースチームが必要。
★ビデオ判定は?
コストの問題もありB1のみ。各会場に複数のカメラを設置しオペレーターを派遣。1年間の投資額は数千万円。
FIBAルールに基づきチャレンジ制度は導入しない。ブザービーターの時間確認や、3Pの選手位置の確認など、審判のジャッジの支援に限る。
審判がスコアシートにサインした試合結果確定後は使用しない。機器トラブル、カメラに映っていないプレーの場合なども使用しない。
★Bリーグの最終目標は?
日本代表を五輪やW杯に常時出られる水準にすること。30年(JBA100周年)までに47都道府県にクラブがあるようにしたい。
地域を活性化させ、例えば夏はサッカー、冬はバスケットを見るのが当たり前になって、日本中がスポーツを楽むようになってほしい。
JAPAN 2024 TASKFORCEは2024年をメドとしているが終わりはない。19年のW杯、20年の東京五輪でどれだけできるか、そこから方向性が見えてくる。
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201503050002-spnavi
https://newspicks.com/news/1010685/body?dl=false
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201508290009-spnavi?p=1
http://m.sports.yahoo.co.jp/column/detail/201510230004-spnavi
http://bylines.news.yahoo.co.jp/yokoyamanobuhiro/20151204-00052099/
https://basketballking.jp/news/japan/20161019/1650.html?cx_top=newarrival
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO08365230U6A011C1000000
※他のソース削除されちゃいました

4 :
過去スレ1

新リーグ設立準備総合スレ
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1423732187/
JPBLスレ(1〜8)
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1431240352/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1432727671/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1434176096/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1438355582
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1440195432/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1440825082/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1441541572/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1442565615/

5 :
過去スレ2

B.LEAGUE(Bリーグ)スレ(1〜46)
1 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1444962961/
2 http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1446934678/
3 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1448808421/
4 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1450502764/
5 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1452912586/
6 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1454411408/
7 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1456222276/
8 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1459138243/
9 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1461711030/
10 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1464055979/
11 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1464782383/
12 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1465539626/
13 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1467353670/
14 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1468841878/
15 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1470304399/
16 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1472106832/
17 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1473197853/
18 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474035504/
19 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474514694/
20 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474546034/
21 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474608288/
22 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474715281/
23 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1474935306/
24 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1475131468/
25 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1475577082/
26 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1475917898/
27 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1476140450/
28 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1476588555/
29 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1477017144/
30 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1477391648/
31 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1477828996/
32 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1478360367/
33 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1479186864/
34 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1480089904/
35 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1480926476/
36 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1481817095/
37 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1482636488/
38 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1483682221/
39 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1484395959/
40 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1485227765/
41 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1486118654/
42 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1486895636/
43 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1487941196/
44 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1488441864/
45 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1489381028/
46 http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1490491977/

6 :
B.LEAGUE CHAMPIONSHIP 2016-17 - B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
https://www.bleague.jp/championship_2016_17/#championship

7 :
B1 残留プレーオフ 2016-17 - B.LEAGUE(Bリーグ)公式サイト
https://www.bleague.jp/remainingplayoffs_2016_17/

8 :
千葉ジェッツ 島田慎二代表インタビューvol.1「地域密着を実現するには経営を強くして、地元で存在感を出すしかない」 | Basket Count/バスケット・カウント
http://basket-count.com/article/detail/2143

9 :
千葉ジェッツ 島田慎二代表インタビューvol.2「経営と集客って結構似ているというか、経営そのものだと思います」 | Basket Count/バスケット・カウント
http://basket-count.com/article/detail/2145

10 :
千葉ジェッツ 島田慎二代表インタビューvol.3「チームも経営と同じ、骨太の方針を決めることで一本筋を通そうとした」 | Basket Count/バスケット・カウント
http://basket-count.com/article/detail/2146

11 :
千葉ジェッツ 島田慎二代表インタビューvol.4「究極的には大局観を持って『日本のバスケのため 』を考えますよ」 | Basket Count/バスケット・カウント
http://basket-count.com/article/detail/2147

12 :
千葉ジェッツ 島田慎二代表インタビューvol.5「可能性をみんなに感じさせて、引っ張っていくリーダーシップが必要」 | Basket Count/バスケット・カウント
http://basket-count.com/article/detail/2148

13 :
いちおつ

14 :
落ちませんように

15 :
保守

16 :
20ぐらいまでは保守が必要なのかね
ってことで保守

17 :
B.LEAGUEドリームアリーナは明日から遊べるのかね
新しいマネージャーの苗字スプリングフィールドって何なんだ

18 :
おつおつ

19 :
保守兼ねて。
来期のチャンピオンシップは各地区1位と残りはワイルドカードにしてくれないかなあ。

20 :
>>17
春原?
しかしばすけいこさんはクビか…

21 :
Yahooの富樫の記事に宇都ガールさん見参。女性客はお金落とすから大事なんだけど、なんていうかノイズが多いんだよなぁ
http://i.imgur.com/7wgn9Eh.png

22 :
今日あたりぴあ経由で何か届いた人いる?

23 :
>>21
オフェンス力皆無というには点をかなりとってるぞ橋本
それなら「そもそもスリーを殆ど討たない宇都」もリストにいれないと

24 :
>>23
宇都に外が無いこともちゃんと触れてる。

25 :
>>24
すまんTOが多いってところまでしか読めてなかった
しかしTOが多く外がないガードが割って入れると思ってるところはよくわからんな

26 :
>>20
メンテ開始直後に出た画面ではカタカナで◯◯◯・スプリングフィールドって自己紹介してた
◯◯◯の部分は忘れた
外人扱いかな

27 :
>>24
ウィラードですらFGの10%程が3Pなのに5%程しか打ってないですね 何か意外に思った
http://stats.basketballnavi.com/team_year.pl?tm_id=34&year=2016

28 :
>>24
触れ方がクソいけ好かないけどなw
一方には如何ともしがたい決定的な弱点
一方には更に価値が上昇する可能性の有る伸び代かのように言う
やマ糞の典型やわ

29 :
>>19
来年西地区が滋京阪西島琉になって、一回戦1位地区間3位vs2位地区間3位なんて事になったら目も当てられないですからね…

30 :
【Bリーグwest】部活かプロかの障壁取り払う…Bが育てるバスケ「次世代の星」 - 産経WEST
http://www.sankei.com/smp/west/news/170420/wst1704200025-s1.html
いわゆるユースチームは、15歳以下チームを18年までに用意すればいいのか。

31 :
名物、告知通りに終わらないメンテナンス

32 :
ちょーバスはやっぱりちょーバスだった。

33 :
こんばんは!



kurariroのメモ帳の、2016年8月3日の記事、Part1〜Part9を、読んでみてください。
どうぞー。

34 :
Kimitake Sato @kimitake0423
学校の教材。
Bリーグの裁縫道具。
僕らが子供の時想像出来ただろうか…。
本当に凄い事だと思った。
http://i.imgur.com/MdlhjcE.jpg
https://mobile.twitter.com/kimitake0423/status/855054784570601472

35 :
チャンピオンシップ決勝のチケット取れるかなぁ

36 :
>>31,>>32
楽しみにしすぎでしょうよw
しかし24日?とは延びすぎだね

37 :
>>36
いかにも、オフシーズンの楽しみはこれくらいだからね
こういうメンテナンスがこれくらい延びるのは想定内だし、チョーバスと大きく変わらないとは思ってるが

38 :
アリーナレベルの席種は販売いたしません。ってどういう意味?
対戦カードはまだ決まってないけど、明日の正午から買えるチケットは誰向けになるわけ?

39 :
アリーナレベルはファイナル出るチームのファンクラブ会員に埋めてもらって
1階席2階席はチームは問わずにファイナル見たいバスケファンに埋めてもらうってことか

でも明日チケット取った後に応援してるチームがファイナル出場決まったらアリーナ席買い直す人絶対出るはず
そうなれば余った1階席か2階席のチケットどうしようか悩む人が出てくるはず

ファイナル当日会場でチケット譲って下さいと言えば手に入ったりするかも

40 :
残留まとめ拾ってきた
http://i.imgur.com/1oUu1aP.jpg

41 :
栃木ファンなんですが仮にファイナルに進んだ時の事を考えるとアウェイ席のチケット購入すればいいんですよね?

42 :
19番がええんちゃう?

43 :
今週面白いカードは
大阪vs琉球の2位争いと
島根が優勝決めるか?
ってところだね

44 :
島根他の球技あんま強くないから優勝したら地元盛り上がりそうね

45 :
明日の決勝チケット販売、ようわからぬ

46 :
>>45
検索したら色々出てくるぞ

http://haigaki.jp/bleague_final_ticket-1617

47 :
川崎のQFのホームがとどろきでなく平塚、仮にSFが行われればとどろきで金土開催。
こういうのを見ると、なぜとどろきアリーナは日曜日に試合できないだろうかという疑問が浮かぶ。
これからクラブとアリーナで話し合いするべきだと思うけどなあ。

ちなみにQFの平塚、結果によってはvsA東京or千葉の可能性もある。
となると川崎としては損かも…?

48 :
>>47
損というのは営業的に損かもということ。
相手が東京か千葉ならキャパシティの大きいとどろきでやれば…という意味で。

49 :
ビーコルの2017-18シーズン ブースタークラブは新カテゴリ「プラチナ会員」が新設。
その年会費、100,000円。
スゴい金額、ほぼプロ野球並かな

50 :
B2のくせに強気だな

51 :
ビーコルはどうもまだPO会場の確保が出来てないらしい…どうするんだろ?

52 :
>>51
今の調子だと富山市総合体育館かウカルちゃんアリーナのどちらかだから心配いらない。
でもプールは使えず(というかプールになってる)文体確保できず(直前に文体確保なんて無理)平塚は川崎確保となればどうするんだろな。

53 :
都市部だとプレーオフの会場問題は必ず出てくるわな。一週間前にキャンセル覚悟で押さえなきゃ会場がないなんて事になるわな。特にQFでシード上位が負けた時ホームやる予定のなかった相手は大混乱だわな。
川崎はさすがにSFはとどろき押さえてはいるんだろうが、QFで負けたら大損害だわな(組み合わせ次第でそのままSFに又貸しできればいいのか)。

54 :
ちなみにビーコルに関して、近隣の大箱だと町田もあるが当然のように予約でいっぱい。
その地域に何の縁もゆかりもないチームがいきなりプレーオフやるから貸してなんてことは無理。
あるいは学校法人でバスケに近しく無理が利きそうな青学(渋谷もそうだが相模原キャンパスアリーナも2000人入れるから特例で)かな?
とはいえ今の横浜が富山滋賀より勝てるとは思えないので杞憂に終わるだろうが(笑)

55 :
逆に17位以下で良いと割り切ってプレーオフに備えるとしたらだいぶ不気味な存在だけどな

56 :
あるいはBリーグと川崎B、平塚市に泣きついて
B2B3の東京勢がたまにやる併催みたいに土曜日午前と日曜日夜に開催ってとこかな。杞憂だろうが。

57 :
>>42
そうなんですよね、センター取れば間違いないんでしょうけどどうせならファンのチームが決勝進んだ時の為にホームかアウェイかで応援できようにと思いまして、、

58 :
普通、あらゆる可能性を想定してレギュラーシーズン同様に最初から会場確保しとかなきゃいけないんじゃないの?

59 :
大体プレーオフの日程なんて開幕前に決めておく案件だろ
直前に言われて会場取れなくなる可能性考慮しろよ

60 :
そういえば一昨年のJ2の昇格PO決勝がアウェイのはずのセレッソのホームスタジアムでやることになって問題になったな。

61 :
まぁあれは中立の国立使えなくなって味スタ→長居とデカイ箱を抑えてた中で、たまたまセレッソがPOに回ってきただけの話だけどね

62 :
>>59
これからのBリーグもポストシーズンでのアリーナの確保は課題だろうね。自前のアリーナ持ってるのはB1では大阪だけらしいが。
プロ野球でいうと日本シリーズで00年の巨人vsダイエーで福岡ドームが学会かなんかが押さえていて、日程が変則的になったりしたし(アレは球団のミスだが)。
あと川崎はとどろきアリーナの日曜開催もしないと今季のような金土開催だと動員苦しむぞ。

63 :
Jリーグ何かも黎明期の頃は日程や場所確保が行き当たりばったりだったりしたのかなあ

64 :
こんな早くに、世間の頭から忘れられる存在になるとは。
既にBリーグって何?に答えられる一般の人は少ないだろうね。説明されて、あぁそういえばそんなの出来たとか去年言ってたよね。

その程度だ。

65 :
売り切れwww

66 :
Bチケで一階指定ダメだった
イープラスで二階センター取った

67 :
チケット全然買えなくてワロタ。システムクソすぎしね

68 :
ぴあで買ったけど2階センター南北選べなくてベンチ側になった
演出凝ってそうだし正面で見たかったな
もう香りで演出とかいう公害はやめてほしいけど

69 :
e+で2階プレミアム席取れたわ

70 :
LEDコートは使うのかね。
そっち目当ての人はプレーオフの方に回ってほしいが

71 :
>>70
ないでしょ。翌日はB1B2入替戦があるからその試合までLEDを使うことはないでしょう。

72 :
>>71
くっ初回限定の客寄せパンダか…
そういやチケットもLED分上乗せだったしな

73 :
買えなかった・・・・ぐすん

74 :
いっぱ出でてるよ

75 :
プレーオフスレたてたよー
ttp://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/basket/1492835758/

76 :
去年までと違って1試合しかないからな。3000の5試合と10000の1試合で収容数減ってるし

77 :
B.League開幕1年目だしチケット倍率高そうだな

78 :
仙台が弱すぎて客が入ってないのか。

79 :
>>78
ポートアリーナは千葉市だからな〜ブスも勝つとわかってる試合見ても仕方ない

80 :
千葉対仙台見てたら心が痛い

81 :
>>80
だよね…

82 :
栃木重要なところで最高のプレイ
さすがやな 一瞬24秒かと思ったけど完璧なコント―ロールだった

83 :
仙台はもうB2に自分たちから降りるレベル

84 :
千葉側からしても金返せってレベルだな…

85 :
先行販売マジで最悪だ。開幕戦みたいなシステムを何でやらなかったんだ?
しかもファンクラブ先行で完売したらまったくアカンやろうが

86 :
ドルフィンズ、7連敗!!

87 :
ガラッガラやないか
仙台相手で埋まると思ったのかな?

88 :
>>87
「ふなばし」って名乗ったからには千葉市民にしてみりゃ他人になってしまった。

89 :
単純に相手が仙台だからでしょ。

90 :
FE名古屋、敗れる!!
広島が勝利した為、ワイルドカード争いから脱落。
(リーグ終了時に勝率で並んでも、直接対決で負け越している為)

91 :
西宮は熊本が地区二位になるパターンならワイルドカードでは優勢だな。机上の計算だが。

92 :
本日B1ここまで3試合観客動員がいまいちだな

93 :
J2の首位チームの今日の集客、たぶん青学に負ける

94 :
今日北海道豪雪だってよ

折茂死んだわこれ

95 :
仙台おちてくると、交通の便がある意味よすぎる群馬が中地区になっちまうよ〜
勘弁してくれよ〜

96 :
「北海道」ってどれだけ広いかわかってんのかw

札幌の予報ただの雨だぞ

97 :
これ、本当?

>>Bリーグムックによると、川淵が初年度のカテゴリわけで B1にするかB2にするか迷った4チームが

  [富山・岩手・横浜・島根]

だそうです。
ファンクラブ数5000人達成した富山と
大スポンサーが見込める横浜がB1に配置されました

98 :
>>94
なんで死ぬの?

99 :
>>97
横浜は今季B1にいる旧bj勢で唯一昨季プレーオフに出れなかったチーム。
なのにB1だったのはてっきり
優勝経験がある、横浜国際プールが5000人以上入れるからだと思ってた。

ちなみに昨季bjリーグでB1に行けなかった最高勝率チームは島根。問題はアリーナかな?

100 :
ファイナルのチケットひどすぎだろ
初日からチケットキャンプにたくさん出品されてるじゃねーか
抽選にすればよかったのに

101 :
スポナビのワイヴァンズの試合。実況解説がいるんだが地元の放送局が提供してるのか?

102 :
>>94
確かに。自分は終わりに住んでいるが、
4月下旬にしては風が強く、気温が上がらなかった。

あと、ファイナルのチケット一般先行販売は
リーグ公式ホムペによると、10分で完売。

103 :
>>102です。
「尾張」だった・・・。

104 :
確かに今日の尾張は、終わりだったが

105 :
B2中地区優勝争い
首位・西宮が勝利した為、2位・FE名古屋とは2ゲーム差に広げる。
(東京EXも来季B3降格が決まっているので、ヤケになっているに違いない)

106 :
>>105
西宮豊通の対戦成績は西宮4勝2敗、得失点差+68なので、これはほぼ決まった感じ

107 :
舞洲、終了。
琉球が大阪に勝利し、B1西地区2位に浮上。
(両軍同勝敗だが、直接対決で琉球が勝ち越している為)

108 :
>>106
理想としては両軍ともに連勝し、1ゲーム差維持で
次節の直接対決に持ち込むはずが、それが崩れてしまった。
(明日も試合があるが西宮は相手関係からすると連勝しそう)

109 :
>>107の訂正
大阪と琉球は順位変動なし。
(直接対決では大阪が勝ち越していた)

110 :
桜木抜きの大ハンデをもらいながらも接戦をものにできなかった滋賀…
テンパって大逆転負けした栃木戦といい、所詮は西地区最下位のチームなんだと痛感したわ

111 :
ヴァイニーと城宝抜きでもけっこう勝ててる富山。
逆にそんなとこにも落とし出す三遠。

112 :
B1東地区優勝争い
首位・栃木が勝利し、地区優勝マジックを「2」とした。
2位・A東京、3位・千葉も勝利。

B1中地区2位争い
三遠、SR渋谷ともに敗れ、1ゲーム差変わらず。
この為、ワイルドカード(下位)争いは
SR渋谷(中3位)と琉球(西3位)とは2ゲーム差に縮まった。

B1残留争い
富山が勝利。仙台、横浜、滋賀、秋田がそれぞれ敗れた為、
14位・秋田と15位・富山とは1ゲーム差と迫った。

113 :
富山秋田のゲーム差は当事者間でいうと0.5差かな

114 :
秋田富山自動残留
滋賀入れ替え戦
横浜仙台自動降格

これでいいだろ?なあ?

115 :
B2ワイルドカード争い
広島(西2位)、熊本(西3位)ともに勝利し、2ゲーム差変わらず。

116 :
B2優勝争い
島根が鹿児島に快勝。地区優勝マジックを「2」、PO進出へ王手!!

117 :
>>116の欠落
B2「西地区」優勝争い

118 :
>>117
ほんとにB2見てる?

119 :
島根の寒竹が大怪我から7ヶ月で復帰。
いきなり12分で3P4/7、そのうち1本は4Pプレイと大活躍。
復帰するだけでも大変なのに初出場でこの爆発は凄かった。

120 :
B2も裏で盛り上がってるんか?

121 :
>>119
そもそもどんなケガだったの?

122 :
>>100
一階席なんか特に倍、それ以上の価格なんだが

123 :
>>121
https://www.susanoo-m.com/news/22961.html

とにかく酷い怪我。

124 :
>>123
文字だけみたら生命の危機を感じるレベルw
カムバック&活躍できてよかったなぁ

----
#12寒竹 隼人選手は、2016年9月10日(土)プレシーズンゲーム西宮ストークス戦にて右ひざを負傷し、
下記の診断結果を受け、現在リハビリ中でしたが、本日より全体練習に合流いたしました。

■診断結果  :  
膝蓋骨脱臼、前十字靭帯断裂、内側側副靭帯損傷
膝蓋大腿靭帯断裂、内・外半月板損傷、膝蓋大腿関節軟骨損傷

125 :
京都の小島も手術怪我から復帰。しかも先発。

そして名古屋はボコられる悲劇。

126 :
>>124
すげ・・・(絶句)

127 :
>>124
車にでも轢かれたのか?

128 :
ひざ無くなってそう

129 :
プレイヤーの怪我が一番つらい
ブースターとして

130 :
府民共済スーパーアリーナ初めて行ったけど
アクセス以外は素晴らしいなw
願わくば行きもシャトルバス出して欲しい。

131 :
初めて舞洲の府民共済スーパーアリーナへ行かれる方へ、
JR桜島駅からバスでアリーナへ向かう途中、
此花(このはな)大橋出口付近に見える建造物を見ても、
絶対に笑わないこと!!

132 :
そんな笑えるものあったっけ

133 :
大阪のカラフルなゴミ処理場?だかを見てるから驚きはしないさ

134 :
次は、アリーナ格付けスレみたいのたてるか

アクセス悪いトコと狭いとこはDランク

135 :
栃木はアクセス悪かないけど小さい

136 :
舞洲、ベンチの目の前のブースター席が2300円と安いのもいい。名古屋は、アクセスは、いいけど中に入った印象が建て替えてほしいだったから

137 :
>>97>>99
優勝経験は関係ない
基本的には売り上げ見込みとホームアリーナの用意が条件
https://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201508290009-spnavi?p=2
ファンクラブの人数は参考程度だったと思うがどの程度影響したのか不明

138 :
>>90
広島と熊本で一騎討ち?>昇格プレーオフ最後の生き残り枠

139 :
>>136
愛知県体育館のことか?地元紙によると
来年改修工事に入るという記事を目にしたが。

140 :
>>131 ストビューで見たら確かに笑える。ラブホテルかと思った。センス最悪。これも税金なんだよね。

141 :
>>138
昨日の結果、ワイルドカード3位の名古屋は1位広島に5ゲーム離された。
更に名古屋は広島に負け越しているので勝率で追い付いても広島の下になることが確定している。
残り5試合で5ゲーム差なので名古屋が広島を抜くのは不可能。
名古屋のワイルドカードでのプレイオフの可能性は完全に消滅した。
あとは中地区首位でしか可能性は無いが、昇格が絶対無い状況でモチベーションが上がるとは到底思えない。
実質決まったと言っていい。

で、西地区については島根が残り5試合のうち1勝した時点(鹿児島戦が2試合もある)で最低でもワイルドカード以上の勝率が確定するので事実上進出決定。
西地区優勝自体も2勝すれば無条件で決まる。
あとは広島と熊本のワイルドカード争い。
次節直接対決で広島は1勝以上でほぼ決まり、熊本は連勝以外に道は無い。

プレイオフ1回戦(左がホーム)
島根(西1位)-広島or熊本(WC)
西宮(中1位)-群馬(東1位)

142 :
>>131
ワロタワロタwwww

143 :
>>131
ちゃんと通るときは
お茶かコーラか口にいっぱいいれておきましょう

144 :
噂の!東京マガジンで特集やってたな。

145 :
フンデルトヴァッサーのやつか
まぁ有名な芸術家だけど何故あそこにゴミ処理場で作るかは良くわからんなw

146 :
市内のほかのごみ処理場を
廃止して、あそこに全て
集約させるためだろうな。

147 :
今日の読売の[えいご工房]右下[Welcome東京五輪]でバスケ用語が紹介されてる
今朝は「トリプルダブル」。NBAではレブロンが最年少記録を持つと
※ このバスケットボール編には続き有り

148 :
>>141
一応西宮が中二位だと熊本には対戦成績有利(広島には不利)なので、熊本が西二位だとワイルドカード西宮って可能性はあるにはあるが、
西宮はFEに対して4勝2敗、残り2試合で得失点差68をひっくり返されなければ勝率で並ばれても首位は守れる。
得失点差68なんて2試合でつけるには島根が鹿児島相手でも確実にできるか怪しいし
チーム状態考えたらFEは西宮以前に今日エクに負けておしまいって可能性もあるぐらいで。

149 :
>>148
FEも一応
今日も負けて西宮が勝って3差になったとしても
直接対決で2連勝したあと
最終節で西宮が東京EXに連敗して
自分達が東京Zに連勝すれば優勝は可能。

望み薄だが。

150 :
>>148
いや、可能性はあってもそれは無いな。

現状の勝利数

残り5試合
広島43勝
熊本41勝
西宮40勝

勿論前提として下位には負けないというのが現実的なのでその条件を取り入れて考慮する。
まず熊本が2位になるには絶対広島に2連勝する必要がある。
西宮が2位に落ちるには名古屋に2連敗する必要がある。
この条件時点で広島と熊本の43勝以上と西宮43勝以下が確定する。
更に熊本の今日の対戦相手は外国籍選手1人の鹿児島で確実に熊本が勝つので44勝以上は間違いが無く、西宮がワイルドカードから弾き出される。

もう中地区のチームは優勝しかプレイオフには出場出来ない。
奇跡が奇跡を呼べばあるかもしれないが、今名古屋が5連勝する力は残されていないと思うね。
名古屋は鹿児島相手に負けたり取りこぼしをしすぎた。
昇格も不可能だし、このまま中地区は西宮が逃げ切るでしょう。

151 :
もう興味が「どこがB1に上がりそうか」になってるのが面白いね
初年度の入れ替え戦はほんとに盛り上がりそうだ

152 :
入替戦は普通にB1が勝ちそうだけどな…或いは広島(か熊本)が頑張って島根を入替戦に回せばワンチャン、程度だと思う。

153 :
今年度は力の差というより営業で決めた階層な感じだからどうなるか分からんのが面白そうだ

154 :
>>151
とはいえ一番早くプレーオフ決めた鶴さんがまったく無視されてるのがね。いやあっさり三連敗濃厚だとは思うが

155 :
BS1でチャンピオンシップセミファイナル2日間中継するってよ

156 :
富山市総合、終了
三遠、勝利。この時点でCS進出マジックは「2」。

枇杷島、終了。
FE名古屋、勝利。

157 :
松江市体育館、終了。
島根、B2PO進出決定。西地区優勝へ王手。

158 :
広島香川に負け。
これで最終節、熊本に逆転の目が出てきた。

159 :
広島サンプラザホール、終了。
広島敗れ、島根の地区優勝決定!!

160 :
>>157
広島敗戦で島根の西地区優勝決定。

161 :
すまん最終節じゃなく広島と熊本の直接対決は次節だ。

ただし最終節はそれぞれ香川愛媛と厄介な相手だから最後までB2ワイルド枠わからない。

162 :
>>161
そんな面白い展開にしなくてよかったのに(´・ω・)

163 :
香川愛媛は厄介

164 :
三河の弄び方やべえなw
黒バスの帝光中学かよ

165 :
滋賀勝ったな

166 :
川崎、来週29日の価格チケットふざけ過ぎだろwww

ファジーカスさんいらっしゃい

「ファジーカスさんいらっしゃい」対象
お名前が「ファジーカス」の方(お名前を証明できるものをご提示ください)

身長が210cm以上の方(女性で190cm以上の方)

NBAでのプレー経験のある方(レギュラーシーズンの試合に出場した経歴のある方)

陶芸家の方(Fazekasはハンガリー語で「陶芸家」という意味を持ちます。ご自身が陶芸家であることを示せるものをお持ちください)

167 :
全体1位もわからなくなってきたな。

168 :
三河「メンゴメンゴ」
富山横浜「R」
秋田「」

169 :
滋賀三河は八百長疑われても仕方ないレベル

170 :
なんだいつものアイシンじゃん

171 :
ギブス
>>167
千葉東京残してる栃木は多分ないだろうな
三河にワンチャンあるかないか

172 :
>>166
どっかの国の人みたいに通名使えば

173 :
陶芸家であることは免許や資格は要らないから、肩書を付け加えた名刺を作ればよい。
実績を問われたら小学校の図工の時間に楽焼を作りましたとでも答えると。

174 :
>>169
これは川淵のアホ老人のミス
米国式×欧州式=盛り上がる
地区制×入替式=順位決定後は消化試合多発

175 :
>>174
ただ三河も3地区一位は確保したいはずなんだがな。3地区一位にも賞金出せばいいか

176 :
海原雄山のコスプレして陶芸家と言い張ろう。

177 :
今期の9月初旬に地区別でアーリーカップとやらを開催するらしいぞ

178 :
>>168
今週末はコレやったな
まだ暫くこの4クラブでの残留争い盛り上がりそうだ

179 :
この4クラブて三河じゃなくて滋賀やな間違えた…

180 :
B1残留争い
滋賀と横浜が勝利、秋田と富山が敗れ、
14位から秋田、横浜、富山、滋賀の順で4チームが1ゲーム差の大混戦。

B1東地区上位ポジション争い
栃木が地区優勝へ王手。2位・A東京も勝利し、現在試合中の
3位・千葉が仮に勝利しても、1ゲーム差止まりか。

B1中地区2位争い
三遠、SR渋谷ともに勝利で1ゲーム差変わらず。

B1西地区2位争い
大阪が琉球に雪辱、カード勝ち越しが確定。1ゲーム差に戻した。
名古屋Dは京都に勝利し、連敗ストップも、残り5試合で3ゲーム差は厳しいか。

B1ワイルドカード(下位)争い
SR渋谷(中3位)と琉球(西3位)とは3ゲーム差。
新潟(中4位)が敗れた為、SR渋谷にはCS進出マジックは「2」となった。

181 :
三遠 太田の怪我は大丈夫かな
腕から直で叩き落ちしてる。

182 :
女性ならマリーアントワネットみたいな盛り盛りの髪型のウイッグで来るとか。
こんな感じ。
ttps://imgs.marry-xoxo.com/uploads/image/file/3765/compressed_8b16209d-881e-4ff8-ae2a-bcf2a5b881c5.jpg

183 :
Bリーグが一発勝負のカップ戦開催を発表、9月に全国4地区で開催=バスケットボール
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170423-00000100-spnavi-spo
「B.LEAGUE EARLY CUP 2017」
【関東カップ】
参加チーム:A東京、川崎、SR渋谷、千葉(ホストチーム)、栃木、横浜
開催期間:9/1〜3
会場:船橋アリーナ
【関西カップ】
参加チーム:大阪(ホストチーム)、熊本、滋賀、西宮、奈良、琉球
開催期間:9/1〜3
会場:エディオンアリーナ大阪
【東海・北陸カップ】
参加チーム:三遠、信州、富山、名古屋D、新潟(ホストチーム)、北海道
開催期間:9/1〜3
会場:新潟市東総合スポーツセンター、シティホールプラザ アオーレ長岡
【東北カップ】
参加チーム:青森、秋田、岩手、仙台、福島、山形(ホストチーム)
開催期間:9/8〜10
会場:山形市総合スポーツセンター

6×4の24チームが出場。今季のB1だと三河、京都が不参加か。

184 :
中四国九州ェ…

185 :
東北カップは下手すると来期のB2チームの
前哨戦になる可能性あるな

186 :
>>183
「東海・北陸」と言いながら北海道が入っている。
(てか、「東海・北信越」だろ!!しっかし、長岡は遠い・・・)

187 :
今日の三河滋賀戦みたいなのが増えると萎えるわ
三河ってああいうことしてるからアンチが多いんだな

188 :
西宮市中央体育館、終了。
B2中地区首位・西宮が敗れ、2位・FE名古屋とは1ゲーム差。
いよいよ次節、直接対決!!

189 :
>>183
東北カップはbjの頃からプレシーズンゲームとしてやってきたから目新しさ特に無くてワロ

にしても関東以外地理ぐちゃぐちゃやな

190 :
Jリーグは九州のチーム多すぎるって言われる程なのに、バスケは逆か
鹿児島落ちて福岡上がってくるけど
四国はスポーツチームがない

191 :
>>190
九州のプロスポーツチームは破綻確率が激アツです

192 :
>>190
野球のアイランドリーグがあるやん。

193 :
三河がわざと手を抜いたって?
そんなことを言うのは滋賀だけじゃなく三河の選手にも失礼だってわからないのかな?

194 :
>>168
三河三遠はごめんしなきゃだよね

195 :
>>192
これ秘密やけど興行的にはBCリーグに比べてもかなり見劣りするで…野球のマイナー補完機関として死ぬ事は多分ないやろうけど…

196 :
そういうことを言うのは残留争い組なんで仕方がないだろう。

197 :
既出だが、B2中地区優勝争い
首位・西宮が最下位・信州にまさかの取りこぼし!!
2位・FE名古屋が勝利し、1ゲーム差でいよいよ次節、直接対決。

B2ワイルドカード争い
広島(西2位)が敗れ、熊本(西3位)が勝利。
こちらも1ゲーム差で次節、直接対決!!

尚、B1・3位の千葉は仙台に快勝。最下位・仙台は次節、1敗でもするか、
横浜、富山、滋賀のいずれかが勝利すれば、B1残留PO回りが決まる。

198 :
京都は、去年も関西カップ不参加だったな。

199 :
>>197の欠落
B1「東地区」3位の千葉(以下略)

200 :
>>197
これグンマーがB1の可能性あるな。昇格しても予算的なこと考えたらシーズン一桁勝利、20連敗超え、トリプルスコアとか普通にありそうだが。

201 :
秋田「信州よくやった」
富山「信州よくやった」
横浜滋賀「信州よくやった」
仙台「どうせ最下位だし関係ない…」

202 :
FE名古屋が優勝した場合入れ替え戦ってどうなるん?残留PO1回戦で勝ったら勝ち抜け負けたチーム同士で代々木第二で決戦?

つーかB2のチームでB1でやる体力有るの島根広島だけでは…?

203 :
>>202
群馬にもB1ライセンス下りたけど。

204 :
>>202
こちらを参考に。
ttps://www.bleague.jp/about/regulation.html#rg-05
B1ライセンスを保持していないチームをFE名古屋と置き換えてみてください。

205 :
仮にFE名古屋が一位になったら
グンマーよりも名古屋の方が強そうだし
入れ替え戦の結果次第では
降格1チームもあり得るんだな…

206 :
>>205
降格2チームの間違いだろ

207 :
>>206
case3でFE名古屋が1位か2位になったら
あり得るんじゃないの?
間違ってる?

208 :
>>207
間違ってない。

209 :
>>207
あそっか、勘違いしてた
すまない

210 :
>>204
つまりはFE名古屋が1位2位になっても残留PO一回戦で敗けたチーム同士では試合しないで年間順位を反映する(同じ勝率でも2クラブ間順位を反映しない)って事か?例えば現状仙台なら一回戦敗退で終了って事ね。

集客数的な事を意識して余計な事を言ったわすまん。それにB1来たら群馬も西宮も飛躍的に集客も伸びるかも知れないしね。

211 :
>>210
栃木戦あからさまに増えると思う

212 :
群馬は今年4月にオープンした駅近の高崎アリーナがあるここが使えたら・・・

213 :
高崎駅に近いなら新幹線日帰りも楽だから遠征でも行ってみたいけど
ヤマト市民体育館だと躊躇するわ

214 :
>>212
前橋との繋がりが以前から強い以上は、箱ができたからってじゃ高崎にって訳にはいかない。前橋と高崎と言えば犬猿で有名。
交通至便な高崎なら熊谷まで余裕で取り込めるから仮にそちらに移りたくても、ヤマト増席すると言われたらね…
ただ客が見込める栃木戦は高崎でやりたいだろうね。

215 :
栃木群馬の北関東ダービーの盛り上がりすごそう

216 :
群馬栃木茨城揃ったら面白そうよね

217 :
>>214
群馬はそこ使う前提なんだと思ってたわ

218 :
次節(第30節)の全カード(4/28〜30)※カッコ内は今季対戦成績、全て7&8回戦(今季最終戦)
4/28〜29
川崎(6-0)横浜(とどろき)…横浜降格PO進出M4
4/29〜30
栃木(4-2)千葉(ブレックス)…栃木東地区優勝M1
仙台(6-0)A東京(ゼビオ)…仙台降格PO進出M1
秋田(1-5)北海道(タクミ)
SR渋谷(5-1)富山(大田区)…渋谷CS進出M2、富山降格PO進出M5
新潟(3-3)三遠(アオーレ)…三遠CS進出M2
三河(6-0)大阪(岡崎中央)
滋賀(2-4)名古屋D(ウカルちゃん)…滋賀降格PO進出M5
琉球(4-2)京都(沖縄)

大田区はB1初開催か?タクミアリーナ(大館市樹海体育館)はB1初使用。
栃木は1勝または東京が1敗すれば東地区優勝決定。仙台は1敗、もしくは横浜富山滋賀のいずれかが1勝した場合、降格PO行き。
三遠渋谷は2連勝すればCS進出決定。横浜2連敗かつ秋田2連勝なら横浜降格PO行き。
ワイルドカード2位争いは新潟名古屋D京都は崖っぷち。名古屋京都は西地区2位ならまだチャンスがあるが…。

219 :
アルバルクのセオンエディが久しぶりに出てた
飼殺しておくなら他のチームにくれよ

220 :
エディはb2なら主力になれる力あんの?

221 :
というかB1でも…

222 :
>>219
いつから在籍して何故干されてるのか
Bリーグ七不思議の1つだわ

223 :
>>222
後の6不思議プリーズ

224 :
詳しくは知らんが3on3の世界じゃ中々凄い選手だったんだっけ

225 :
>>223
富樫の整髪料

226 :
各チーム数人同じ整髪料使ってるのいるよなw
ポマードかってレベルwww

227 :
二試合の合計得失点差は今回の仙台がダントツか

228 :
>>220
アルバルクのTwitterでアップのダンク動画が回ってる印象しかない
田村大輔と同じで地域貢献活動要員になってる

229 :
セオンエディの経歴
小学生 ジャニーズでTOKIO、KinKi Kidsのバックダンサー
高校生 メンズノンノ、ローリングストーンでモデル
東京のインターナショナルスクールでバスケクラブに所属?
大学生 渡米。クレアモントマッケナ大学で経済学、コロンビア大学で工学の学位を取得
社会人 外資系コンサルティングファームで2014年〜2016年の間勤務。
2015-2016の3×3日本代表に選ばれる。
2016年 アルバルク東京と契約

選手引退後はBリーグかアルバルクのフロントにでも入るんだろうか...
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Seaun_Eddy

230 :
何気にコロンビア大出てるのってスゲーな

231 :
何者なんだよとしか言いようがないぐらい何者なんだよ

232 :
>>229
バスケ歴が浅いな
身体能力は高いけど、技術がイマイチなので使われていないのかな

素直に外資でやってけって感じだが

233 :
トヨタに入社したって感じ?

234 :
>>229
東大卒プロ野球選手みたいだな。将来は、社長か

235 :
香川にも似たようなのいるな
何度か出てはいるみたいだが短いし着替えてすらいないゲームも見た

236 :
>>234
黎明期だし、元プロってのはいい看板になるかもな。
バスケ自体については正直この出場時間ではプロレベルだとうまいのか下手なのかすら判断できんレベル

237 :
エディはシャイなギャレットの話し相手かつ癒しの対象

238 :
アーリーカップのチケット価格どうよ?
シーズン始まる前だし野球で言うところのオープン戦みたいな物だと思ってたが
2試合観られるからそういう値段になるのかな
関東(船橋アリーナ)の場合
プレミアムコートサイド(特典引換券付)※プレミアムシートは試合毎に入替制になります12,000円
プレミアムコートエンド(特典引換券付)※プレミアムシートは試合毎に入替制になります10,000円
SS席(ベンチ側・ベンチ向い側:1階) 6,500円
S席(コートエンド側:1階)        5,500円
2階指定席(ベンチ側・ベンチ向い側)大人 4,000円 高校生 2,500円 小中学生 1,500円
2階自由席          大人 3,500円 高校生 2,000円 小中学生 1,000円

239 :
高ぇw

240 :
プレイオフと勘違いしてない?w

241 :
>>229
いま来た者だが、世の中こんな奴リアルにいるんだな。たまに野球サッカーでもいるが、超人みたいな人バスケでもいるんだな。そういえば京都の岡田もすごかったな。

242 :
>>238
これまでもシーズン前にカップ戦(という名のついた練習試合)はあったけど、それとはかなり変わるんだろうね。
でないとガラガラ確定でしょ。

243 :
>>174
地区制も入れ替え制も関係なく、今まで通りの三河だと思うが

244 :
>>223
>>225
富樫だけなぜインナー着用なのか

245 :
>>244
タトゥー入れたのかなと思ってたけど、入れたならむしろ見せたいからアンダーシャツ着ないよな

246 :
>>224
元日本代表だなセオン

247 :
>>244
だけじゃないだろ

248 :
>>229
スペック高すぎ

249 :
>>225
安藤も倣ってるけどね
あの印象強すぎて試合以外だと誰だかわからん

250 :
アルバルクの伊藤兄弟も2人揃って海外留学してるからボンボンなんだろうな

251 :
ドリアリはじまた

252 :
チョーバスの時の引き継ぎコードはあるけどドリアリの引き継ぎ画面ではパスワードも必要だし、問い合わせを贈る画面は出てこないし、まだ様子見だな

253 :
>>252
確かにタイムアウトした

そういや渋谷の杉浦とか入ってる
中にはちょっと前に解除になった選手とかもいるが(北海道の青島とか)

新鮮味は少しの間味わえるかな

254 :
>>238
2年目にして金の亡者丸出しだなw
ドン引きw ファン減らしたいとしか思えん

255 :
貧乏人はサッカー見てればいいってことよ

256 :
>>238
>>254
全然普通、というかむしろ良心的だと思ったが

257 :
ほんと、アースフレンズの2階席2000円って良心的なんだな

258 :
栃木のベンチ横より安い

259 :
2日目の栃木千葉と東京川崎が2試合見れるなら安いだろ。
東海北陸はまだマシだけど、関西と東北の組み合わせは2部リーグ感満載だな。

260 :
ホームクラブの初日の対戦相手は恣意的に選んだんだろうね。

261 :
もしかして高い高い言ってる奴は2試合観れるってのが分かってないのか…?w

262 :
東北の出場チームは2部リーグ感というよりも2部リーグだけということもあり得るからな。

263 :
なんなら東北だけ山形以外bjリーグじゃないか

264 :
東北のブースターからしたらbj時代からの恒例行事だからな…

265 :
東北カップがアーリーカップになって変わると思われるのは1回戦敗退クラブの交流戦と3決がなくなることくらいか?
他の3ブロックがどうなるかはわからん

それにしても三河と京都が頑なにまとまったPSMに出ようとしない理由は何かね?

266 :
>>265
手の内を明かしたくないからとかいうしょーもない理由

267 :
>>265
東海北陸カップのチケット見る限り、最終日も入れ替え制って書いてるのとチームSS席一万に対してSS席2万だから3決はある。
5決はあるかどうか知らんが11時スタートなら無理ではないし、ホストが不覚を取るとかあるからやるだろう。

268 :
>>264
毎年だっけ?

269 :
折茂(上)日経夕刊より
元日本代表のエース。46歳にして現役。その経歴からサッカーの三浦知良に
なぞらえ「バスケットボール界のカズ」と呼ばれることもある。
さぞ日ごろから自己管理や節制を徹底しているのでは、と早合点すると
肩すかしを食らう。
 折茂武彦は次々と無頓着な言葉を放つ。「ストレッチなんかしない」
「個人練習はしない」「オフは一切、体を動かさない」。昨秋、日本人初の
国内リーグ9千得点を達成し、今季もBリーグ1部のレバンガ北海道で
全55試合に出場。シュートの精度の高さを誇るベテランは、自分の内なる声に
忠実に生きてきた自負がある。シーズン中にシュート練習をしないのは
「試合のための練習でないと意味がないから」。
 2カ月のオフにジョギング一つせず、チーム始動後の走り込みで塗炭の
苦しみを味わうのが恒例。「つらいのが分かっていて休んじゃう」のにも事情がある。
「シーズンが終わると体も疲れるけど、勝たなければ、結果を残さなければ、
というのにもっと疲れる」
 バスケ界の誰より重圧を感じてきた。日大卒業後から14年プレーしたトヨタ自動車で
は不動のエース。「チームのオプションの1位だった。まず折茂がどう動いてという
ところからチームを作ることが多かった」
 出場時間が減った37歳。新天地のレラカムイ北海道(現レバンガ)に移ると、
再び若いプロクラブの屋台骨に。「自分がやらないと絶対勝てないというのが
強かった。すごいのを背負っちゃって、毎日すごい重たくて。勝ち負けに
とらわれすぎて、周りのことを考えられないこともあった」
 中学時代にコートに足を踏み入れてから「バスケを楽しいと思ったことは
一度もない」とまで言う。球を蹴る喜びを今も全身で発散するカズとは正反対だ。
求道者のような競技人生をいつまで続けるのか。「やめるタイミングを完全に
失ったのは事実」と話す。
 40歳になった頃、衰えを感じた。「若い時は頭で考えた瞬間に(コート内の)
いたい場所にいられる。今はコンマ何秒よりかなり大きなずれがある」。
その落差を埋めるべく、全体練習では若手と同じだけ走り、脂肪をつけぬため
1日1食で過ごすことも増えた。今季は長年の流儀を少し変え、関節の可動域を
伸ばす練習も。体と頭の歯車が再びかみ合い、「全盛期よりパフォーマンスは
完全に落ちているけど、まだ戦える」と実感する。
 「だから本当に引退を考える時は、もう勝負の世界にいたくないというのが
先に来るのかなって」。世界でも珍しいクラブ代表との兼務という重責の中でも、
その気配はまだ感じない。
 発足1年目のBリーグが草創期のJリーグと比べてやや足りないものが1つ。
長らく世界で勝てないためか、日本の男子バスケの選手は総じて淡泊との指摘は多い。
折茂は違う。25年前にカズらが発していた野性的な匂い。そこは折茂とカズとの
もう1つの共通点かもしれない。続く

270 :
>>268
2012年から毎年やってる。

271 :
へー。意外と長くやってたんだね。

272 :
とはいえ大学で挫折も知ってる折芝は苦労して一流になったタイプ

273 :
>>266
京都なんか隠すような手の内持ってるのかって話だが

274 :
勝負も集客もはなしにならんつーのにな。

275 :
>>266
三河に関してはオフシーズンは
代表に橋本、比江島、金丸持ってかれて
チームが出来上がってない
主力が休めてないってのもあるからやない?

毎年ほぼ同じメンバーでほぼ同じ戦術で
やってるのに
今更手の内も糞もないやろ

276 :
関東アーリーカップのパフォーマーの和太鼓女子がエロい
Queen beatでググっても情報が出てこなくて悲しい

277 :
>>275
京都とは違って真っ当な理由だよなw

278 :
>>275
京都は客少ないんだからこういうのでファン増やしたらいいのにな

279 :
西京極でやってくださいと言われたら考えるんじゃない?

280 :
意味がわかりません。

281 :
>>275
その理由なら栃木も川崎も他にも当てはまるところ多いよな

282 :
>>252
問い合わせしたかったから前のメールに返信でおくったった
エラー返ってこなかったからまだ有効なんだろうな。見てるかわからんが。
掲示板のコメントに「通報」をつけたのはGJやな
他は今までと同じ雰囲気

283 :
B2から8チームだけなのは少しさびしい。
ネームバリューがないのは仕方ないとしてもAJやECでないとB1とB2が対戦することはないからねえ。
理想はB1B2全チーム出場ではあるが。

284 :
若手中心の育成大会って感じになるのかな。ガチメンバーでは、来ないだろうが。

285 :
JリーグでいうJリーグカップ(地区分散版)みたいな位置づけでいいのかな?
JリーグカップもJ1J2問わず出てたのが面白かったけどJ2不参加になっちゃったからなあ。

286 :
>>285
全然違うと思うよ

287 :
DAZNニューイヤーカップの位置付け

288 :
>>269
だから日本のバスケって弱いんだね

289 :
オープン戦に大会名付けただけさ
プレシーズンマッチとも言う

290 :
9/1-3が金土日っておまえ
最後の海orプールチャンスじゃん

スルー

291 :
ほなナイトプール行けばええやん?

292 :
プール、海なんて何年も行ってないな

293 :
カップ戦来年度理想

東北カップ
岩手、青森、秋田、福島、山形、仙台
関東カップ
渋谷、栃木、A東京、千葉、横浜、川崎
中部カップ
富山、金沢、三遠、名古屋、三河、新潟
関西
滋賀、大阪、京都、西宮、奈良、和歌山(特別枠)
四国、中国、九州カップ
広島、島根、愛媛、香川、熊本、福岡

おこぼれカップ
アスフレ、茨城、群馬、信州、FE名古屋、筑波大(特別枠)
秘境カップ
北海道、琉球

294 :
>>293
来年度なら福岡入るんじゃね

295 :
>>229
すげえエリートじゃんwww

296 :
>>87
3千入っててガラガラとか

297 :
>>295
トヨタへ入社します、って経歴に見えるな

298 :
沖縄と北海道で南北カップいいな(^^♪

299 :
九州は、モービス LG KT KCCを混ぜて日本海海戦カップにした方が盛り上がりそう

300 :
Bリーグチケット、やっぱり漏れてたな。

301 :
>>299
開幕前にラフプレー受けまくって怪我人だらけになりそうだから辞退します。

302 :
毎年KBLと練習試合組んでること知らないネトウヨかな

303 :
>>300
クレジット悪用されたが、その後ぴあ株空売りした俺勝ち組

304 :
>>300
経緯はいいがスマホからだと超見辛い

305 :
ぴあ、最大15.5万件の個人情報流出 補償で前期特損計上
2017/4/25 12:40

 ぴあ(4337)は25日、運営を受託している一部のサイトにサイバー攻撃があり、最大で約15万5000件の個人情報が流出した可能性があると発表した。
クレジットカードの決済情報も漏れ、一部では不正使用も確認されているという。

 ぴあによると、サイバー攻撃があったのはプロバスケットボールの「Bリーグ」のチケットサイトやファンクラブ受付サイト。
3月中旬にカード不正使用の情報があり調査した結果、発覚した。
流出した可能性があるのは16年5月から17年3月にかけてBリーグ会員に登録した客の情報で、最大約15万5000件という。
うちカードの決済情報は3万2000件で、4月21日時点で197件(630万円)の不正使用が確認された。

 ぴあは「攻撃があったサイトは他のサービスとは完全に切り離されている」としている。

 ぴあは同日、顧客への補償費用などの特別損失が発生するとして、前期(2017年3月期)の連結純利益予想を前回予想(前の期比1%減の12億円)から引き下げ、前の期比21%減の9億5000万円に修正した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL25HD9_V20C17A4000000/

306 :
>>305
15万分の197に当たってしまったのか俺は…
不正利用すぐ気づいて連絡くれたクレジット会社のオペレーターには感謝しかない。

307 :
>>306
宝くじだと何億当たる計算なんやろねw

308 :
>>307
今年の年末ジャンボ期待してるで(`・ω・´)

309 :
NBA、EUROリーグの宝庫、Bリーグ‼‼

310 :
>>308
え?もう当たったんでしょ?
こんな所で運使っちゃって…

311 :
>>310
当たってたらちまちま毎回観戦チケットかわねーよーコンニャロ(-_-;)

312 :
俺も被害あったよ

313 :
クレジットカードは登録していなかったけど、電話番号とかがやられた。チケットサイトに登録していた全員がやられたな

314 :
結局、「ごめんなさい。気を付けます。」だけなんだろうね

315 :
バスケ興味持ってくれた人にチケ譲る時にアプリ入れてもらったりしたから申し訳ないなー

316 :
197件というのはクレジットカード悪用が発覚した件数で、それ以外のカード情報流出がないという意味ではないからな
ぶっちゃけ登録したカードをすべて交換しないと完全に解決しない

317 :
クレジットカードの件ニュースになってるな

318 :
情報流出こええ
4/10に不正利用確定してたのに2週間もシラ切ってたのがこええ
先週土曜のchampionshipの発売売り上げに影響出るから伏せてたんだろうな
売るもの売ったし、そろそろ白状するか ってか

Apache Struts 2 不正アクセス ででぐぐったら3月の時点で何件も被害報告出てんじゃん
カード番号とセキュリティコードとられるってずさんすぎるわ
信用できない組織の見本確定 超むかつく!!

319 :
折茂(中)日経夕刊より

一般男性なら1〜2ミリくらい。しかし、折茂武彦の右手中指の爪は4〜5ミリの
長さがある。奇異の目で見られることもしばしばだ。「ケガさせる可能性があって、
僕らの時代は爪を伸ばすのはいいことではなかった。外国人選手になぜ伸ばすんだと
言われたこともある」。それでも、正確なシュートにはこの爪が欠かせないのだという。
今季の3点シュートの成功率は45パーセント。Bリーグ1部で100本以上打った83人の
中でトップに立つ。折茂のフォームではギリギリまでボールに触れているのが中指。
「最後の最後まで指でリリースできたとき、入る確率が一番高い」。爪が長ければ、
長く球に触れていられる。もう一つ大事なのが音。「シャカッという爪に引っかかった
音がすると、本当に指の先からボールが出ている」
爪の沈黙はフォームの乱れの知らせ。手当ての仕方はシュートがそれる方向で違う。
左右へのずれは、やや重症。「体のバランスが崩れている」ため、マッサージなどを
受ける。
前後のずれは「力の調整をすればいいだけだから気にしない」。距離感の照準合わせには
絶対の自信がある。この能力を測る1つの目安があるという。「ゴミ箱にゴミを投げて
ショート(距離が短い)したとする。次にまたショートならその人には修正能力がない」。
「能力」と言っても、天性のものだけではないというのが持論だ。
先日のバスケ教室での出来事。シュートが手前に落ちた女の子に「強く打って」と言うと、
距離は合ったが今度は横に外れた。「次は真っすぐ行くよ」と声を掛けると、
本当に言葉通りになった。「ということは、打つ時に意識するかしないかだけ。
外れた時に『曲がっちゃった』くらいに思っていてはダメ」センスがあっても、
深く考えて投げないとシュートは上達しない。折茂はこの思考の量で誰にも負けない
自信がある。毎年、シーズン開幕前に数十本、シュートの打ち込みをする。
「試合中に自分がボールをもらえる位置からしか打たない。心拍数を上げたり、
(ダッシュをして)足に負担を掛けたりして試合通りの状況でしか練習しない」
試合中、シュートに持って行くまでの駆け引きもそう。各人が決まった動きをする
セットプレーの最中。折茂は人さし指を振って味方に叫ぶ。「違う違う!」。
舌打ちも鳴らす。相手はプレー失敗だと気を緩める。その隙に予定の場所へ急げば、
好機の到来だ。
190センチ、75キロはバスケでは平凡。「足が速いわけでも高く跳べるわけでもない。
ドリブルも下手」。弱点があれば克服したくなるのがアスリートなのに、折茂は
「苦手分野を克服しようとか、余計なことは考えたことがない」と断言する。
「そこに時間を掛けるより、シュートと駆け引きという得意な部分を生かすことしか
考えなかった」
自分という原石を磨いて角を取り、日本一のスコアラーの輝きを得たのではない。
伸ばし続けてきた爪と同じように、凸凹を逆に先鋭化することで生き残ってきた。

320 :
Bリーグチケットの不始末は実はクレジット決済の手数料100円だけの安さを見てると大損するぞっていうぴあの策略だったのではないか。
現金だけにした結果、なんとか手数料でぴあは倍以上口銭を取ってる。

321 :
ぴあっていつもこんなことばっかやってるな
前も何かで失敗して全社員の3割くらいリストラしてたろ

322 :
この件はリーグの問題だろ。

323 :
まあ、ぴあに任せたっていう責任はリーグにはあるわな。

324 :
いやリーグが作ったサイトの問題じゃないの?
ピアのシステム内の話じゃなくね?

325 :
>>320
スポナビの策略という可能性も…

326 :
クレカ情報まで流出しちまったよ。

専用ダイヤルは何時間も繋がらないし、クレジット会社も混雑で繋がらない。もうヘトヘトだわ。

327 :
>>324
ぴあが受けてぴあの下請けがやらかしたんだよ

株式会社ホットファクトリー
株式会社ききょう屋ソフト
だってよ

328 :
>>326
そんなに焦らなくても良いよ
損害は賠償してもらえる

329 :
一度セキュリティコード間違えて入力したけど普通に決済出来て大丈夫か?って思ったけど案の定か

330 :
犯人は京都ハンナリーズのブースターだよ。だってあいつら関西カップから外されたじゃん(笑)

331 :
1時間ほど前に日経のサイトにも載った
明日の日経新聞朝刊で1面で取り上げられる可能性もあるな

今回の発表を多くの媒体が取り上げて、B.LEAGUEの存在が世の中に露出してるわけだけど(今までBLGのことを知らなかった人にも)、
これがBLGにとってポジティブorネガティブのどっちに影響するのかが読めないな。
パッと見したならBLGを嫌うことに繋がりかねない一方で、
少し読めばBLGは基本的に被害者であることも分かる(ぴあの発注先のバカ会社がやらかした)
感情面で仮にニュートラルだとすると、純粋にBLGの認知を広げれたってことでポジティブとみる

332 :
何にせよ個人情報流出はくそすぎる
それに対する対応の遅さ、補填の不十分さ
メール配信した今日でも被害出てる可能性あるのに

333 :
ぴあのニュースは知ってたが、まさかBリーグとは・・・

334 :
>>327
株式会社ホットファクトリーは可能性はゼロとは言えないので
甘んじて受け入れるけど我々じゃないって感じがありありのリリース出してるな・・・

ききょう屋ソフトはHPしょぼいし従業員13人・・・・ぴあどんだけ零細企業に発注してんだよ・・・って感じ

--------
ホットファクトリー
http://www.hot-factory.jp/notice.php
現時点での主たる流出元は、ぴあ社から委託されている他社の開発・運用による ファンクラブ サイトであると認識しておりますが、
弊社が受託開発・運用を行っているチケットサイトの通信ログ上から流出した可能性についても、
明確な痕跡は認められないもののゼロであるとは断定ができず、「疑義あり」との判断となったことから、
今回、ご報告をさせていただくことにいたしました。


---------
ききょう屋ソフト
http://www.kikyos.co.jp/

個人情報流出に関するお詫びとご報告

ぴあ株式会社から運用を受託しております、B.LEAGUE(公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ様)の、
ファンクラブ受付サイトのサーバー環境において、何者かのサイバー攻撃による不正アクセスが確認され、
お客様の個人情報が流出した可能性のあることが判明いたしました。

お客様ならびに関係各位に多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しますことを、心より深くお詫び申し上げます。

335 :
どの会社も責任の擦り付けあいで、顧客であり直接の被害者である俺らは無視されてる感じだなあ

336 :
俺に届いたメールから抜粋

●流出した可能性のある情報について
1.住所・氏名・電話番号・生年月日・ログインID・会員ID・パスワード・メールアドレス
2.クレジットカード会員名・クレジットカード会員番号・クレジットカード有効期限・セキュリティコード

337 :
これだけ抜かれたら何が起きても不思議じゃないな。

338 :
>>336
俺はこう
人によって違うんだな
クレジットは大丈夫って信じて良いのかな?


●流出した可能性のある情報について
1.住所・氏名・電話番号・生年月日・ログインID・会員ID・パスワード・メールアドレス
※クレジットカードに関する情報は含まれておりません。

339 :
>>336
ちょっとまて、セキュリティコード、保存してたのかよ?
ダメやろ

340 :
>>326
不正利用はカード会社に頼むと請求されないようにもしてもらえるから

341 :
まあ一番の悪はApache Struts 2だけどね
どんだけ脆弱性あったんだあれ

342 :
>>341
すとらっつさんは、もう…

343 :
でかいだけ?結構じゃないか 体力や技術は身につけさすことは出来る…
だが お前をでかくすることはできない
たとえオレがどんな名コーチでもな 立派な才能だ

344 :
>>343
誰だっけ?

345 :
>>338
うちはクレジットもダメって来た
何が違うんだろう? カード使った時期?

●流出した可能性のある情報について
1.住所・氏名・電話番号・生年月日・ログインID・会員ID・パスワード・メールアドレス
2.クレジットカード会員名・クレジットカード会員番号・クレジットカード有効期限・セキュリティコード


>>340
そんな簡単な問題じゃないんだよ
多くの人はどのサイトでもIDとパスワードを同じにしがちだろ?
例えばID:hoge パス:moga とか、せいぜい生年月日の組み合わせとか
IDを初期のランダム文字からいつも使うID(hoge)に変更してた人は、
そのIDとパスで楽天等にアタックされまくる可能性があるんだよ
FBなども勝手に使われる可能性ある
それにその情報が海外の怪しい組織に流出したら? 
出来の悪いソフト屋にも頭来るが、不正利用が発覚していたのに
決勝チケを販売するまで2週間伏せておいたリーグに本当に腹立つわ




知らないうちに妖しい団体の会員にされてるかも知れない

346 :
俺なんか2chにクレカ番号住所名前電話番号書き込み内容流出したから大丈夫

347 :
>>337
プレイオフどころの気分じゃないよ。
これだけ見事に流出したら、何されても不思議じゃない。

348 :
土下座謝罪はよう(´・д・`)

349 :
世間的には全く話題になってないのが救いだな

350 :
>>349
いやzip!でもやってたし
ヤフーニュースにもでたし
かなりでかくなってるよ

351 :
そりゃ、日本のネットセキュリティはボロボロってヤバイ話だからな

352 :
>>336 それな。一番頭来る。
どこのECサイトもそうなのかな?手入力させる意味ないじゃん。

353 :
流出問題で久々にBリーグのニュース見た。
プロ野球とJリーグが始まったらBSのテレビ中継も一切ないし、リーグ戦が終わったのかすら不明。
プレーオフまだやってないんだよね?

354 :
典型的な情弱のセリフ

355 :
>>353
5月末までスポナビ無料なのも知らないだろあんた

356 :
クレジット情報を送信するのがいやなのかもw

357 :
もちろん一番悪いのは情報を抜いたやつであり不正利用したやつなんだが

358 :
情報が漏れるのは仕方ないと思えるが、対処法知りたい。
住所が漏れたって連絡きてもどうすればいいかわからん

359 :
住所くらいなら熱烈なストーカーでもいない限りはほっとけ
一昔前は電話帳でこぞって公開されてた程度のもんだ

360 :
>>352
なんでセキュリティコードまで格納してるんだよって話だよ

361 :
セキュリティコードは毎回打たなきゃいけないから格納はしてないし、しちやいけないと思うけど
送信はしてるわけだから(SSL化とはいえ)「可能性がある」と書いてるだけでは
全部漏れたとは限らんわけでしょ

362 :
可能性メールは来たけどカード使われた形跡は無いんだけどどうすればいいの?やっとくべきことは?

363 :
>>362
パスワード変えたらひとまずそれでええ
心配ならカード会社に相談

364 :
>>363
いやいや、これから使われる可能性があるからカード作り直しやろ
とりあえず、Bリーグの発表するドキュメント全部読んで、カード会社に相談

365 :
カードの再発行費用はピアが持つって言ってるだから、カード会社に電話して再発行しとけ

366 :
>>361
だったら、キャッシュカードの情報は含まれないって人も、そうは言い切れないってことになるが…
セキュリティコード保存してたかどうかは、重要な問題やで

367 :
落ちた?

368 :
>>366
保存してたかは重要だが、穴はサーバーのコマンド好き勝手に使える穴だからな。

極論すればページの間に別サイトだの、同サイト内にぎ偽造ページ作ってそこで登録させるとかできる強烈な脆弱性だぞ

369 :
だから3月8日にパニクってる業者、SEが続出したわけで

370 :
仙台と島根が試合したらどっち勝つと思う?怪我人なしで

371 :
島根じゃね
仙台は戦術からして浸透してないし、選手がヘタレる

372 :
B2で猛威をふるってる島根のディフェンスがどこまで相手を抑え込めるか興味はある

クレジットカードの再発行手数料は基本無料じゃなかったかな。不正利用とかカード盗まれたときだけ?

373 :
いやー、仙台は弱いとは言ってもB1トップチームのディフェンスを経験してるからなあ。
それに、NBL時代の熊本西宮広島あたりと今の仙台は大差無い。
主力抜けまくった熊本西宮広島が上位争いできるB2は、B1とは相当な差があるぞ。

374 :
>>373
なるほどね〜

375 :
仙台対島根を10回戦ったら、仙台の6勝4敗くらいなイメージ。
一発勝負はどっちな転ぶかわからん。

376 :
そう思うと2部に落ちるのって地獄すぎるなぁ。リーグにとってこの制度は利益なんだろうか

377 :
島根の方が強そう

378 :
乱立チームが悪い

379 :
"どこでもできる!オんラいンカじノ!!!
おかげさまで会員数1100人突破しました!
お客様情報不要!!即プレー可能!!!
★いンかジNINEで検索★

質問、アカウント発行はホームページからLINEで!!"

380 :
カード会社との電話で再発行の理由聞かれて「ぴあ」と言った時点で「Bリーグの情報漏洩ですね〜」ですんなり
メインカードだったから色々なとこで登録カード変更すんの億劫だわ
あの委託先に全責任おっ被せたい感が見え見えの謝罪と再発防止策で済ませようとかふざけんなと思う

381 :
運営会社もバカなのがバカリーグらしいな
というか客なんざ入ってないんだから当日券だけで十分だな

382 :
>>376
TOP2に行けば昇格できるからいいんでない?

383 :
B2はホント嫌だと思うぜ
スポナビライブでもB2の試合は実況解説無しだしね

384 :
>>382
アメスポが階層やらない理由とJリーグの現状見るとメリットはないように思うわ。クラブ数的に仕方ないけど

385 :
>>383
山形が広島戦だけ?実況解説入れてたけどあれなんだったんだろうな

386 :
>>385
山形ホームは広島戦以外も実況解説付いてる。

387 :
チーム数を絞るのは厳しいよ
降格制無しなら、野球みたいにB2以下は草チーム化する

388 :
>>383
しかもHD配信してないぞ

389 :
18チームに固定しなくてもな〜

390 :
20チームまでふやすべき

391 :
おれは24チームで12ずつのカンファレンス。POは上位8チームずつがいいな。ヌルいと言われるかもしれんが、リーグとしては利益大きくなると思うしファンも広がると思う

392 :
折茂(下)日経夕刊より
 始まりは深刻に考えていなかった。2011年。レラカムイ北海道は虚偽決算の問題で
日本バスケットボールリーグから除名された。東日本大震災後の混乱が重なり
新会社設立の動きも鈍い。クラブ消滅の危機。「引き受け手がいないならとりあえず
やってみよう」。名乗り出たのは一選手にすぎない折茂武彦だった。
 選手人生と違い、経営者・折茂は失敗の連続だった。「がんばれ」を逆さ読みした
「レバンガ」にクラブの看板を掛け替え、新法人のトップに就いたが「事業計画書を
つくったことも予算を組んだこともないし、何が何だか分からない」。
 身の丈に合わない高年俸の選手を獲得し、資金繰りに行き詰まった。
「前のチームが潰れた時、選手の動揺を生み、ばらばらにしたのは給料の未払いだった」。
最後にすがったのが自分の預金口座。数千万円あった貯金はつゆと消えた。
「年俸は興行で賄えるだろうという丼勘定でやってしまった。自分が選手であるあまり、
勝ちたかったから」
 いばらの道の経営が1つ報われたのは15年8月。新しく誕生するBリーグで、
1部への参入が決まった。ファンの前で吉報を聞いた折茂は30秒間、涙を流し、
何も答えられなかった。
 今は堅実経営を心がける。別の最高経営責任者も起用。選手に専念しがちだった
シーズン中も定期的に報告を受け、指示を出す。
 今季は初の単年度黒字の見込みだが、順風満帆とは言えない。チームは残り5試合で
総合順位は13位。15〜18位が回る残留プレーオフは避けられそうだが、より高い壁が待つ。
約2億円の債務超過を1年で解消しないと、規定で2部落ちとなる。確たる見通しはない。
「スポンサーにアプローチするなどやらないといけないことがたくさんある」。
再び手腕が問われる。
 北の大地へ渡る前。トヨタ自動車のエースとして君臨していた折茂は鬱屈を抱えていた。
野球やサッカーと比べものにならぬ注目度の低さ。「何でここまで違うんだ」。
張り合うように東京の繁華街で飲み歩き、高級車を乗り回した。一方で、
ファンからのサインの頼みは断った。「企業チームだから、誰かのためにバスケをして
いるわけではない。何でこんな面倒くさいことを、と思っていた」
 プロクラブへの憧れからレラカムイに移り「自分ががらっと変わった」と言う。
「ファンに支えてもらってクラブが成り立っていると分かった。支えてくれる人のために
バスケをやろうという気持ちになった」。6年前、二足のわらじを決めた心の底には
「こういうファンのいる土地でプロクラブを残さないといけない」という思いもあった。
 そう考えると、北海道に今、Bリーグのクラブが存在していることは1つの奇跡にも
思えてくる。折茂が火中の栗を拾わなければ。地元のファンの声援が、孤高のエースの
心を溶かしていなければ。

393 :
>>386
39
うらやましいねって話は各所で聞いた

394 :
>>384
オーストラリアのAリーグは昇降格制がない
それでも最近では昇降格制にしようという動きがあるらしい 理由は投資の流動性とかなんとか

395 :
心配だからカードを再発行することにした。
今のカードを停止して、新カードが発行されるまで2〜3週間はカードがない状態。
更に、新カード発行後に各引き落とし先に登録変更が必要とのこと。

どうしてくれるんだ?
Bリーグさん!

396 :
>>376
クラブ数が1リーグ制には多すぎたから、階層制は仕方ない。
2部以下になったクラブのモチベーションのためには、昇降格は欠かせない。

397 :
誰かビーコルの新しいの作っていただけませんか?荒らしが酷くて

398 :
今のB1 18チームに加えて
島根熊本広島西宮FE名古屋群馬

で24チーム

昇降格無しにしたら
B2の東北のチームがキレるやろうなぁ…

399 :
>>398
豊通はアリーナが無いぞ

400 :
>>399
レイカーズとクリッパーズがステイプルズ・センターを使ってるみたいに
愛知県体育館を共用で

401 :
>>397
まずは自スレでスレ立て依頼。ワッチョイipどうすんのかも書いたら誰か立ててくれるよ。

402 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170426-00012164-bballk-spo

千葉、攻めすぎだろwww

403 :
そんな攻めてるか?
千葉はこれくらいしょっちゅうやってるイメージ
まあ井上雄彦のは強いかもしれないけど

404 :
仙台にゃ悪いが島根仙台は島根に勝って貰わんと困る。あの勝率の仙台が勝つほどB2とのレベル差が大きすぎるとリーグの裾野が広がらん。
B2のファンは何を楽しみにすりゃいいのか。
入替が全く無いとなると、B1でも強豪の固定化が起きるのは目に見えるし、応援してるチームの順位が毎年似たようなもんってなるとB1のファンも減る。
野球みたく入口狭くしてドラフトで下位から新人取って〜って制度にすれば固定化も多少防げるけど…
それにしたってフィジカルコンタクトがある以上、学生の即戦力は難しいし、野球のピッチャーみたいに一人で試合作れるポジションも無い。チームも多いから分散も上手くいかんだろう。
なので、全く恨みは無いが仙台ともう1チームくらいには落ちて貰わんと困るし、上がってきたチームは来年B1中位くらいになってもらわにゃ困る。
実際はそこそこ良い勝負になる気がするが。

405 :
新設リーグ一年目二年目で多くを望み過ぎ

本来なら10〜14チームくらいから始まってすそ野のレベルも上がってきたらエキスパンション
必要になってくれば入れ替え制導入
となるべきものだったのを、無理くり一年目から下との入れ替え させてあげてるのに

406 :
カード再発行したけど
俺、転職したから審査通るか心配だし
支払いを全部カードにしてたから変更するのが面倒
ぴあのせいと言ったけど
委託したんだからBリーグが悪いでしょ!

407 :
島根仙台って言っても島根も仙台も自動昇降格が濃厚では…。

408 :
>>384
アメスポ式と階層式はそれぞれ住み分けされてるからどっちが良くてどっちが悪いってモンじゃないよ。
野球は確かに球団数を絞って高いレベルの競技を見せられてるが地方では本当の意味では楽しめない。

409 :
大河正明チェアマンが語るクラブライセンス制度とBリーグの未来(前編)「これはバスケ界全体の信用問題なんです」
http://basket-count.com/article/detail/2231
大河正明チェアマンが語るクラブライセンス制度とBリーグの未来(後編)「300万人の300億、これで中国やイランと戦う」
http://basket-count.com/article/detail/2232
 

410 :
>>344
スラムダンクを読むんだ

411 :
東京EXの件がヤフーニュースのトップに。
「バスケ 本拠地狭すぎB3降格」

412 :
馬場
卒業後も国内ってことは
どのチームに行くんだ?
東京か?

413 :
チャンピオンシップや降格プレーオフのときの入場料収入は、ホームのクラブに入るように書いてあるスレを散見するけど、主催はリーグだから、入場料収入はリーグに入るんだよね?
それとも、アウェイのクラブの経費をホームのクラブが出すの?
そんなことはないよね?

414 :
ドリームアリーナやったけど…
クソゲーだろこれ…
各所改善してちょ

415 :
>>412
大阪や京都は、金あるぞ

416 :
結局いつの間にか金丸がスリー1位か
やっぱり代表に必要だわ

417 :
>>415
大阪はわかるけど京都はそんなに金ないだろ

418 :
>>414
頂バスと同じ
まあ予想通りだ

419 :
>>418
リニューアルって時点で最初から期待はしてない。
が、せめて初期と同じようなバグくらいは回避してほしかった

420 :
http://i.imgur.com/ffAOhD0.jpg

421 :
今朝の朝日にジェッツとかエクセレンスのことでっかく載ってるぞ

422 :
お前らがパチンコたたきすぎてメインのパちスポンサーが降りたらいちころだろ。

423 :
>>422
パチンコ業界が消えて困るチームは
限定的じゃないの??

すぐ浮かぶのは新潟とか大阪とか

424 :
広島もパチンコ入ってるな

425 :
実業団系の無双がはかどるな。
京都はそういう意味ではかなりお堅い。

426 :
https://g-crane-thunders.jp/roster/players/
http://www.nexus-group.jp/

427 :
福島がメインスポンサー>パチ

428 :
まぁ別に困りゃしないだろ。

429 :
>>421
エクセレンスのライセンス問題はリーグ側も新アリーナ探しに助力したものの結局間に合わなかったそうで
大河チェアマン曰く「できれば降格させたくないがB3のチームがB2ライセンスの要件を揃えてきたのに特別扱いはできない」


これを踏まえると改めてFイーグルスは今季B2優勝しようと特例での昇格はありえないだろう

430 :
バスカンの大河インタビューでアルバルクのアリーナについて「3段構えぐらいで計画がある」なんて話してるけど
噂の調布の新アリーナ移転は一時的なのかな

431 :
レバンガの胸に描かれている「EAGLE」もパチでしょ。

432 :
モータースポーツのスポンサーもタバコだ酒だで問題になっているからな
特にドイツは規制が厳しいからたばこ広告は前世紀から消えてた

433 :
>>412
え?アメリカ目指すとか言ってなかった?、

434 :
■ブラック企業↓を作り出してるのは学校教育と部活です■


風俗ビルに入居する有名企業…「牛丼の松屋」

松屋は意図的に風俗(ピンサロ)ビルに入居してるようです。

ピンサロは女性が30分間に2〜3人の客(男)のペニスをコンドームを使わずにRをして口の中に精子をそのまま出す所です(法律違反=人権無視)。

1階 松屋 大塚店
2階 ニューパピヨン(ピンクサロン) ←風俗店
東京都豊島区北大塚2丁目11-1
http://i.imgur.com/IuoRlbS.jpg
http://i.imgur.com/UauDhwQ.jpg
http://i.imgur.com/C7FXo6X.jpg
http://i.imgur.com/HUeDwRg.jpg

松屋は過去に下記の場所でもピンクサロン(ピンサロ)が入居してるビルを使用してました(現在は風俗店は退居してます)。

松屋 渋谷センター街店(東京都渋谷区宇田川町26-9 メトロビル)
松屋 松戸店(千葉県松戸市本町1-18 第37東京ビル)
松屋 本八幡南口店(千葉県市川市南八幡4-6-7)

(千葉市川)牛丼の松屋、上階はピンサロ(本八幡)
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/part/1246863506/

松屋の不買をよろしく

まともな会社ではない


■ブラック企業↑を作り出してるのは学校教育と部活です■

435 :
阿部っていう人からインスタでフォローしてないのにめっちゃDM来るんだけど

内容気持ち悪いしマジで迷惑

436 :2018/12/01
昨日の代表戦、ネットで見れないかな?

◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)55 ◆◆◆
【B.LEAGUE】富山グラウジーズ71【選手がこない】
【NJCAA】 富永啓生 Part.1【Ranger】
男子日本代表スレ part198
【B.LEAGUE】大阪エヴェッサPart34
★☆☆☆☆千葉県ミニバス延長戦☆☆☆☆part.14
◆◆◆ B.LEAGUE(Bリーグ)138 ◆◆◆
【NBA】Toronto Raptors part.10
【UNCW】テーブス海 Part.1【ポイントガード】
【B.LEAGUE】 山形ワイヴァンズ 6 【パスラボ】
--------------------
適当に↑↓にレスしてみてよ Part5
草野マサムネ 高畑裕太 新井浩文
核融合発電所
明治大学チアリーディング部ジェスターズ13
【大相撲】幕尻・徳勝龍が涙の初V「自分なんかが優勝していいんでしょうか?」
【1979】西武黄金時代前夜ってどんな感じだったの?【1981】
【ゴミ】江古田総合14【マル】
オトコンOTOCON婚活パーティ★8
【ハゲ】結婚できない男の特徴や共通点【低収入】
大河ドラマ 徳川家康@時代劇板
【EOS】ECHO OF SOUL Part49[無断転載禁止]©2ch.net
ジオン軍がジャブローにコロニー落としてたらジオン勝ってたの?
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は935hPa
【金融】バフェット氏、ゴールドマン株8割売却 金融危機で出資 [ムヒタ★]
キメセク乱交薬物犯罪者オワコン天狗チビアンチスレ
試合日程と観衆 14
2ちゃんねる盗賊ギルド
石橋貴明さん還暦おめでとうございます
アムたそのアトリエ22〜こしあんとつぶあんの戦い冬の乱〜
群馬大学スレw
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼