TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Carp】広島東洋カープ応援 ★ 1【広島】
【ワッチョイ】巨人若手の選手議論スレ【306人目】
【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報1
夜を越えてゆくのさ 龍世の佐藤で@埼玉西武ライオンズ'20-31
2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part197
2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 2位指名
【2019年ドラフトの超目玉】奥川恭伸応援スレ2【158km右腕】
【巨人ファン】 節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw【馬鹿チョン連呼】
ゴミ買とパワ原と虚カスニート
浪 人 ヤ ニ キ タール27mg

2020年パ・リーグ戦力分析スレ part5


1 :2020/02/02 〜 最終レス :2020/02/11

次スレを立てる時は、冒頭にこれを書いてください。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては>>950を踏んだ方がお願いします。
前スレ
2020年パ・リーグ戦力分析スレ part4
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/base/1580255158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
しまった>>1にこれいれるの忘れてもた

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

3 :
このスレは酒禁止、基本名無し
あとID非表示NGは禁止

神経質な人はここに来ないように
あとコテハンはすべてNGnameに入れること

4 :
12球団通算成績


巨人 5999勝4291敗325分 貯金1708 勝率.583 優勝46回 日本一22回
西武 4824勝4255敗365分 貯金*569 勝率.531 優勝23回 日本一13回
福岡 5336勝4762敗371分 貯金*574 勝率.528 優勝20回 日本一10回
阪神 5319勝5004敗318分 貯金*315 勝率.515 優勝*9回 日本一1回
中日 5282勝4995敗350分 貯金*287 勝率.514 優勝*9回 日本一2回
檻牛 5253勝5019敗362分 貯金*234 勝率.511 優勝12回 日本一4回
千葉 4537勝4523敗371分 貯金**14 勝率.501 優勝*5回 日本一4回

通算勝率5割の壁

広島 4369勝4678敗346分 借金*309 勝率.483 優勝*9回 日本一3回
日公 4600勝4954敗354分 借金*354 勝率.481 優勝*7回 日本一3回
東京 4239勝4850敗304分 借金*611 勝率.466 優勝*7回 日本一5回
楽天 *960勝1129敗*50分 借金*169 勝率.460 優勝*1回 日本一1回
横浜 4066勝5035敗293分 借金*969 勝率.447 優勝*2回 日本一2回

5 :
https://i.imgur.com/UThA6iD.gif
https://i.imgur.com/U7j8Qka.gif
http://i.imgur.com/G1FhKtU.gif
https://i.imgur.com/fAyaAr5.jpg
https://i.imgur.com/CZZj0bl.jpg
http://i.imgur.com/jp8uQ6P.jpg
http://i.imgur.com/jvxs8rm.jpg

6 :
【楽天】牧田、マウンドとボール日米の違いに苦しみ「納得できない部分が出てきた」
https://hochi.news/articles/20200202-OHT1T50344.html

7 :
下り屑だったか

1000 まいやん (アウアウクー MM45-E6kl [36.11.225.53]) age 2020/02/03(月) 03:32:32.28 ID:uR8eNxD2M
2020年オリックス優勝

8 :
知らんかったのかw

9 :
・ダル大谷を育てた吉井コーチによる佐々木朗希の育成法が決まった
1年目は体作り&間隔空け先発で今季の指標は10試合で1試合につき60〜90球
2年目から中5,6日ローテ

・オリックス アルバースが昨年11月に慢性的な腰痛により手術をしていた事がわかり開幕戦まで間に合わない事を示唆した

10 :
>>7
そうだけどさ そんなの書くだけなら全球団なんの抵抗もなく書けるわ

11 :
>>5
性豚www

12 :
日シリ年代別セパ勝敗
1950年代 セ5勝パ5勝
1960年代 セ8勝パ2勝
1970年代 セ6勝パ4勝
1980年代 セ5勝パ5勝
1990年代 セ5勝パ5勝
2000年代 セ5勝パ5勝
2010年代 セ1勝パ9勝

13 :
交流戦通算勝率(2005〜2019)
1 福岡629 214勝126敗14分
2 札幌542 186勝157敗11分
3 千葉541 184勝156敗14分
4 巨人525 181勝164敗9分
5 西武510 177勝170敗7分
6 大阪503 173勝171敗10分
7 中日497 171勝173敗10分
8 阪神484 165勝176敗13分
9 楽天469 164勝186敗4分
10東京465 161勝185敗8分
11広島436 149勝193敗12分
12横浜402 139勝207敗8分

14 :
交流戦パ勝率(5年毎)
532(2005〜2019)1098勝966敗
    505(2005〜2009) 427勝418敗
    547(2010〜2014) 377勝312敗
    555(2015〜2019) 294勝236敗   

15 :
2015〜2019年交流戦勝敗
1 ソ59勝28敗3分
2 西49勝38敗3分
3 日47勝41敗2分
4 楽47勝43敗
5 ロ47勝43敗
6 オ45勝43敗2分
7 広44勝44敗2分
8 巨41勝49敗
9 神39勝48敗3分
10中38勝51敗1分
11ヤ37勝51敗2分
12横37勝51敗2分

16 :
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020300205&g=eco
これも大便器放糞のせいだ

17 :
3年後のパリーグ(外国人は除く)
9川越 7佐藤 8辰己 8藤原 8万波 8西浦
6源田 6今宮 6黒川 5福田 6平沼 4福田
2森森 5野村 5茂木 4中村 7近藤 3中川
3山川 0柳田 0浅村 0安田 0清宮 7吉田
7外崎 3砂川 9田中 3井上 3中田 0頓宮
5佐藤 2栗原 7オコ 2佐藤 4渡邉 5勝俣
0戸川 4増田 3内田 6平沢 5横尾 9宗宗
4山野 9柳町 2太田 7高部 2清水 2若月
8金子 8上林 4山崎 9福田 9浅間 6太田

18 :
パ・リーグを盛り下げてる放糞と性豚の罪は重い
コイツらが関わらないリーグ優勝と日シリを望む

19 :
東部中部西部の3地区制にかえちまえよ
東部は西武ロッテ楽天ハム、西部は阪神広島ソフバンオリックスでええやろ

20 :
>>19
DH制はどうすんの?
東部を無くす?西部を無くす?

21 :
>>20
そんなん地区事に好きにすればええやん、なんなら甲子園とズムスタ無しでペイペイと大阪は有りでも何の問題もなかろう
3地区したら優勝チーム3+ワイルドカード1でポストシリーズやればええんよ

22 :
>>15
見事にセは貯金なしか

23 :
>>18
2003年以降で唯一セに負けてるパリーグの恥さらしのクソハムが一番要らない

24 :
2003 福岡○
2004 西武○
2005 千葉○
2006 ハム○
2007 ハム●
2008 西武○
2009 ハム●
2010 千葉○
2011 福岡○
2012 ハム●
2013 楽天○
2014 福岡○
2015 福岡○
2016 ハム○
2017 福岡○
2018 福岡○
2019 福岡○
福岡 7勝0敗
千葉 2勝0敗
西武 2勝0敗
楽天 1勝0敗
ハム 2勝3敗

25 :
>>18
放糞といっても旧大便器だけどな

26 :
ハムみたいな雑魚が日シリに出ることはしばらくないだろ

27 :
>>19
それはソフバンがいると日シリに出られないから別のリーグになりたいってこと?

28 :
ハムが優勝する時は他が弱体してるだけだしな

12年はダルメジャー行ったから前年の2位から落ちると思ったら1位の便器は先発三本柱の和田杉内ホールトン放出で消去法優勝
日シリ相手は杉内とホールトン獲得した巨人
09年は前年優勝の西武のリリーフがしんでたから何故か優勝しただけでハムもダル離脱で苦しかったし

29 :
07年も小笠原新庄いなくなって八木も怪我で打率リーグ最下位だったが便器は斉藤和巳、西武は松坂がいなくなったからこの年も消去法優勝

ハムは基本戦力は良くても2位〜3位の戦力しか無く優勝する時は他がそれ以下に落ちてるだけだから日シリ負けるのは許せ
どこが出ても負けてると考えろ

30 :
放糞・・・視聴率取れん、福岡ですらマンネリ化、目玉選手無し
性豚・・・CS制覇絶望、Bクラスいじめ

コイツらが出る・優勝するなら、他の4球団にしてもらいたい

31 :
12年も違反球野球アッパレのハム野球だったな
他球団は野球になってなかった

32 :
どこかのチームの悪口を言うスレはここですか?

33 :
大谷を5年でメジャーに行かせるからと密約して何とか入ってもらったけど
大谷いる間に1回しか優勝できなかったのが痛かったな
もうソフトバンクは低迷期(2006〜2009年)とは別チームと言えるぐらい金を上手く使うようになったし
楽天もそれに追随してるから
ハムみたいなコスパ重視の球団が優勝しても10年に1回ぐらいだろうな
現に優勝するペースがどんどん落ちてる。
ケチな上に西武ほどの育成力もないしな

34 :
>>28
2012年はソフトバンクは川崎もいなくなったからな
クソハムヲタがダル抜けたのに優勝とか自慢してたけど
4人の主力が抜けたソフトバンクの方が遥かに穴はデカかった

35 :
>>3
大人のたしなみだよね

36 :
ここ7年のクソハム→優勝1回 (2013年〜2019年)

その前の7年のクソハム→優勝4回(2006年〜2012年)


これ見ると一目瞭然だがクソハムの時代遅れの人身売買術がもはや通用しなくなった
敵がソフトバンクだけじゃなく楽天と西武と2つも増えたのも大きい

栗山がソフトバンクだけに対抗心剥き出しにしても西武か楽天に優勝されるだけ

上沢1人死んだだけでAクラス争いから一気に5位に落ちる層の薄さw

37 :
ケチケチした球団はドラフトであり得ないくらいの成果を上げないと優勝はできない
ハムの近年のドラフトは失敗続きだからね

38 :
大谷の早期ポスティングの弊害が有原西川のポスティングメジャー移籍志望という形で出てきてるのも笑える
自業自得だけどな
新球場になる前に有原も西川もいなくなるわな
あと大田もか

39 :
酢豚が居らんようになったけん
スレ乱立の心配が無うなったばい

40 :
としまえん潰すのか
それならサウナペイペイのパーク化なんてせずにとしまえん跡地に新球場作れば良かったのに
しかも、今さらハリポタとか

41 :
ハリーポッターがつまんねーじゃん
あ、ボロ豊島園もだが(笑) 
ハリーポッター(笑)(笑)
イギリス(笑(笑)
失敗やなあ
ジュラシックパーク作れや(笑)

42 :
>>37
清宮いるでしょ 

43 :
豊島園の後は年増宴

44 :
豊島園から年増園へ

45 :
有原を欲しいとこは多いだろうけど、西川はどうかなあ

46 :
また西武池袋線

私鉄ど田舎か!

47 :
メジャーは出塁率を評価するらしいから西川は需要ある
筒香も出塁率が高いのが高評価だったとか
しかも今オフに行くだろうか来年まだギリ20代だし

48 :
パは格差拡大していきそうだね

49 :
東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

50 :
豚ファンがことしもブーブー鳴いてるな(笑)

51 :
>>33
西武以外は捕手が打てないからな、それはどうやっても埋まらない差になる

52 :
有原西川「ダルを7年、大谷を5年でメジャーに行かせんだから俺たちもポスティングでメジャーに行かせろ」

こういう流れになるのは当然だよな
まあハムフロントってのは先が見えない場当たり的なことしかしないよな

53 :
福汚韓国がなんか言ってる

54 :
有原メジャー 上沢野球人生終了で暗黒まっしぐら
しかも2軍も弱い

55 :
ハムは王が打たないのも痛いな

56 :
レアード放出してわんぼーろん(笑)獲得とかアホ丸出し
で、レアード大活躍でロッテに順位抜かれてるし

57 :
プラス
ヒルマン 新庄 稲葉 大谷
マイナス
栗山 中田 清宮 大王

58 :
ワンボーロンもポスティングと同じで、おぜぜ目当てだよね

59 :
と言ってもハムからしたらポスで売れるなら嬉しいんじゃね?
大谷だけは例外で他はダルと同じくFA前年まではやってけって感じで

60 :
>>19
東部と西部で格差酷すぎるやん…
そりゃ球団の移動やファンの遠征費は削減されるが東部に所属したら収入減にならないかな?

61 :
>>59
大谷もちゃんとチームを日本一にしてったからメジャーへ送り出した
有原のメジャー希望のときの記事にも吉村がチーム成績も伴わなければ認めないと
西川は来年海外FAになるからそれなら今年のうちにってなるかもしれないが

62 :
日本ハムだからって無条件なワケ無いんだよ
そもそもそれじゃ自他共にメリットが無いじゃないか
キチンと出すべきもの取るべきものつまり数字をちゃんと出してから
そっちのが高く売れる
高卒後僅か3年で2桁勝利2桁ホームラン2回
ピッチャー3冠、優勝投手、Wベストナイン、165、MVP
他のプロ野球選手の圧倒的大多数がこんなの出来ないってだけだな

63 :
現行の制度で高く売れるわけ無いだろw

64 :
球団がしっかり補強しないのにチーム成績もって酷な気がするね
去年ハムの順位は悪かったけど、有原の成績は良かったのに

65 :
福岡のニュース、どこもかしこも、ホークスキャンプ!ホークスキャンプ!ホークスキャンプばかり。
福岡県民がみんなホークス好きじゃないんだから、番組冒頭からやんな。

66 :
>>65
橋本環奈おつ

67 :
福岡KBC
明日からはもっとホークス情報やりますよ!!
ハッ??
さすが、相棒打ち切り報道ステーション中止し、朝四時までホークス優勝特番した局

68 :
このネット社会・衛星放送が豊富な時代に地上波の番組に文句言ってる化石みたいな人間が未だにいるのが驚き

69 :
つい最近までポス認めない球団は悪みたいに罵ってたのに自分とこが本格的にヤバくなるとコロッと意見が変わるんだな(笑)

70 :
福岡ローカル放送紹介オバサン久しぶり

71 :
>>69
ハムは選手の夢を応援する優良球団とか言ってたのになあ
まあ本当に応援するなら交渉球団に制限のあるポスティングじゃなくて全球団と交渉できる自由契約にしてあげるんだけどなw

72 :
>>68
しかし昨年(2015年も)日本シリーズでタカの日本一になった
ゲームはBS中継がなかったという事実
いまいましげに、日本一監督インタビューすら打ち切った姿勢には鉄槌を下すべき

73 :
>>61
大谷は成績関係なしに入団時の契約でしょ
巨人の山口程度がFA巨人入団時にポスティング容認の裏契約してたのに
大谷がしてないわけがない。
裏契約結んでないと、もしハムに後に裏切られてポスティング一切認めないとか言われたらどうしようもない

74 :
大谷はスレチ

75 :
よく考えたら2016だって大谷の二刀流が無かったら
特にバッターの大谷が居なかったら優勝も日本一もありえなかったな
そもそも自らエースを務めていた大谷だがマメを潰してしまう
エースがマメ潰しで4番のあの方が尽くチャンスを潰しまくっていたならばまんま最下位争いに直結する
現実開幕から暫くはオリックスと最下位争い
首位のソフトバンクは遥か上空に見えていた
ところが逆にそれから3番として定着するとバッターとして爆発!
なんともバッターとしての需要が高騰し逆にローテに戻れなくなってしまった
あの年はバッターのほうの飛躍が大谷およびチームの大きなアベレージを占めピッチャーのほうで要所は取った打高投低のシーズン
バッターのほうの大谷が居なかったら昨季の日本ハムと同じになってたな

76 :
便器は今年も怪我人ラッシュになりそうだな
今のところ順調に増えてる

77 :
ロッテは3日、中村奨が左足の張りを訴え、大事をとり1軍本隊から外れたことを発表した。
代わって、香月が1軍に合流した。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/03/kiji/20200203s00001173129000c.html

78 :
オリックス・アルバースが、昨年11月に米国で腰椎の骨片除去手術を受けたことを明かした。
昨季も腰痛に悩まされ続けたが、手術に踏み切ったことで悩みは解消した。
現在は2軍で調整中だが「肩の準備はできている。神経の問題が解決すればいける。
開幕に間に合えば一番いい」と意欲を見せた。
https://www.daily.co.jp/baseball/2020/02/03/0013084555.shtml

79 :
ロッテは2日、宗接が右肩痛のため1軍本隊を外れて2軍でリハビリを行うと発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00677121-fullcount-base

80 :
>>77-79
酩酊状態でそんな投稿しても無駄だよ

81 :
プロ野球 オリックス 山本がチェンジアップの習得目指す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200203/k10012270821000.html
山本投手は変化球でも140キロ台の球速が出ることから、遅いチェンジアップを球種に加えることで、タイミングを外すのがねらいで、プレミア12の日本代表でチームメートだったDeNAの今永昇太投手から投げかたを教わったということです。
山本投手は「チェンジアップはこれから時間をかけてしっかり練習していきたい。シーズンでいい結果を出して、東京オリンピックにつなげていきたい」と話していました。

82 :
さりげなくサファテが復活して体調やコンデションは現役中1番よく球も戻ってるってさ。
7回 甲斐野
8回 森かサファテ
9回 サファテか森
先発は6回まで投げればいいんかwww

83 :
サファテはもう無理だろハゲ鷹よ

84 :
サファテに関しては実戦で投げてからでないと判断できないくらい、実質的なブランクがあるからな

85 :
サファテと藤川の250S達成はよ

86 :
>>75
よくこんな稚拙な文章書けるな。あまり良い教育環境ではなかったのかな

87 :
ドコモはガイジが多い
セリーグ戦力スレ見てみろ

88 :
基本的にドコモやアウアウとかは煽り用で使う人ばかりじゃん

89 :
最近記事になってる調子良さそうな新戦力投手
西武 宮川、松坂、ノリン
SB 古谷、尾形、津森
楽天 津留崎、涌井
千葉 佐々木、美馬
ハム 河野、鈴木
オリ 漆原、ヒギンズ

90 :
孫正義は、生まれ故郷の鳥栖のサガン鳥栖が今ヤバイから、鳥栖にも投資してやれよ。

91 :
楽天の津留崎ってのは即戦力ピッチャーだと思うわ

92 :
>>90
無理
もうじき粉飾で逮捕される

93 :
それとも留学生なのかもね。だとしたら納得

94 :
>>89
雑魚2球団の選手の名前聞いたことない
雑魚は期待の選手も雑魚だな

95 :
不細工清宮ってもうダメなのか?

96 :
>>73
そりゃ直行しようとしてたところを強行指名されて さらに球団側からポスに条件なんて付けようものなら大谷ですらさすがにキレてるでしょww

97 :
清宮は西武に入るべきだったな

98 :
>>86
同じことを書こうと思った

99 :
>>91
ドラフトの時は全くの無名だったな
どんな投手か全く知らね

100 :
板東の動画は奇跡の動画だったのかな
コントロールいいし使えそうに見えたのに

101 :
ロッテはバイトのレベルが高そうやな

https://i.imgur.com/VC7YKnX.jpg

102 :
>>100
使わないなら二億円のやつ?

103 :
>>101
でもまだ35歳だろ?
どっか層の薄いチームが獲ればいいのに

104 :
>>94
漆原はオリの育成で去年のウエスタンセーブ王だよ
オリックス版2020育成の星

105 :
>>103
アキレス腱やってるしなぁ
枠にも限りがあるし厳しいだろ

106 :
>>97
清宮パパが西武の施設について突っ込まれた

107 :
ハムはもう監督変えて方が良い
栗山がダメなんじゃなくて同じ人がずっとやっていたら組織が成長しない

108 :
ウエスタンリーグのセーブ王とか何の意味があんの?
だったらウエスタンリーグの最優秀防御率の投手を阪神にあげたソフトバンク馬鹿になるじゃん

109 :
代えたかったけど後釜がいなくて泣きの一年続投でしょ

110 :
>>106
斎藤の親といい清宮の親といいイタい奴だな
まだプロにも入ってない奴の親がでしゃばんなよ
それで結果残せなかったら更にダサい

111 :
>>88
IDなしがリアル発達障害のゴミ荒らしだけどな
ヘタレのゴミで女々しい姑息なカス
過去現在未来ずっと陰キャ非モテの哀れな奴な

112 :
>>110
一番痛かったのはダルパパだと思うけどな
最近は聞かなくなったけど

113 :
>>111
他のレスにも反応してくれやポジオリ

114 :
ハムの評価低いけど、よく考えたら評論家が軒並み上位予想してた去年と大してメンツ変わってないし
外国人と清宮次第では上位も有り得るかなって気もする
上沢がいないのが痛いけど
上沢が途中で離脱した割に投手の指標は悪くなかった気がするし、誰かがレアードの穴埋めるぐらいに
打てれば、Aクラスの可能性は十分ある

115 :
Aクラスの可能性ぐらいならオリックスにもあるだろうね

116 :
>>115
先月、ねずみ年のオリックスは躍進すると言う記事が出てたが、果たして今年は?
ギリ3位ならありそうだな

117 :
そんなこと言ったら2年連続Bクラスないハムも3位に入っちゃうでし

118 :
>>111
大阪バカとID無しの便器ヲタはNGで消しとけば平和だからな
コイツら他スト荒らしもしてるし

119 :
>>107
明らかに栗山が悪いだろ なに見てるんだよ(笑)

120 :
>>114
去年もそんなこと言ってたけど誰が穴埋めた?
大王 清宮 横尾と候補は複数いるから誰かが埋めるだろうと余裕かましてただろw
そもそも上位争いしてたけど大転落したんじゃなかったか? レアードの穴だけが問題じゃない

121 :
ソフトバンク育成・砂川リチャードが登録名を「リチャード」に変更することが3日、分かった。
近日中に変わる予定で、スコアボードの表記も「砂川」から「リチャード」となる。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002030000764.html
日本ハム・栗山監督は、昨年10月下旬に右肘の手術を受け2軍スタートとなった清宮のフリー打撃をみて、
「打つ方に関しては前に進むところがあった」と順調な回復ぶりを確認した。
1軍昇格については「中途半端には上げない。しっかりボールが投げられないと」と、右肘の完治後とする方針。
https://www.sanspo.com/baseball/news/20200204/fig20020405010002-n1.html

122 :
オリT-岡田、スコアボード直撃含む柵越え17本! 復活の号砲に指揮官「凄く内容良かった」 | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―
https://news.yakyudon.com/archive/FnZdOz7E?team=buffaloes

123 :
「64」から「18」へ――エースナンバーを託された二木康太が感じる若手投手陣の相乗効果
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200203-00009684-thedigest-base

124 :
西武、若手投手陣の成長が秋山の穴埋める/宮本慎也
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-02020668-nksports-base
ポスト秋山は誰の手に? 愛斗、鈴木、川越、戸川、高木…西武の外野手争いが熱い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00677469-fullcount-base
【西武】山川穂高、3冠へノックバット練習「今年は逆方向を意識していく」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-02020347-sph-base
西武・今井 14日予定の紅白戦で“先発”濃厚
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000055-spnannex-base

125 :
ハムはビヤヌエバなんか獲ってもなあ
山本は更に球質が上がってチェンジアップまで覚えて久々のダル田中クラスの予感
山本のローテがリーグ戦に与える影響は大きそう

126 :
去年ほとんどいなかったor機能しなかった選手が復調すると大分変わるってチームもあるだろう
オリならT、ハムなら助っ人投手
ただそれより上のチームは誰かダメでも問題ないくらい層を厚くしてるかもしくは元々の育成力が高いかしかいない
去年シーズン終了後のチーム差は例年になく詰まっていたみたいだし

127 :
キャンプ始まったけどハムは今のところ目立った選手いないね。育成が上手く回ってないのかな

128 :
>>111
>>3嫁

129 :
>>101
緊張して中村奨吾が離脱しちゃったぞw

130 :
>>112
ダルビッシュは練習が…といって日本に帰ってこないから
自分の親との関係はぶっちゃけ微妙かもしれん
ふつう会いたいと思うがな
田中マーは絶対かえって来てるし

131 :
>>128
それがなに? 

132 :
>>127
野手では清宮、万波はフリー打撃では打球飛ばしてたけど
実戦してみないとなんとも

133 :
>>130
千賀や石川とYouTube出てたけど
向こうで撮ってたの?

134 :
直近5年FA・ポス流出人数
西武 8名
脇谷 巨人
岸岸 楽天
野上 巨人
牧田 MLB
菊池 MLB
浅村 楽天
炭谷 巨人
秋山 MLB

日公 3名
陽陽 巨人
大谷 MLB
増井 オリックス

檻牛 3名
糸井 阪神
平野 MLB
西西 阪神

SB 3名
森福 巨人
鶴岡 日公
福田 千葉

千葉 2名
今江 楽天
鈴木 楽天

楽天 1名
美馬 千葉

135 :
直近5年FA・海外帰り獲得人数
楽天 5名
今江 千葉
岸岸 西武
浅村 西武
鈴木 千葉
牧田 MLB
千葉 2名
美馬 楽天
福田 SB
SB 2名
和田 MLB
川崎 MLB
日公 1名
鶴岡 SB
檻牛 1名
増井 日公
西武 0名

136 :
訂正
西武 1名
木村 広島

137 :
>>133
そう

138 :
仕事休みで各地のキャンプ中継見てるが、巨人のコーチ陣営は独特だなw
あれは全部原の意向で集めた面子なのかね?

139 :
>>129
そこに穴を埋められる名選手がおるじゃろ?

140 :
離脱者が出た時こそ鈴木大地なんだけどなあ

141 :
福田がサブは分かるが、鈴木大地がサブは分からない

142 :
ロッテとソフトバンク離脱多いなー
今の時期で良かったと思うしかない

143 :
ロッテは二遊間の穴を嘆く始末、これまで鈴木大地に頼ってきたツケが出てる感じ
支配下戦力外の選手やルーキーが期待されてるし厳しそう

144 :
ソフトバンクは海野と田中か
まあ戦力には影響ないな
千賀は問題ないみたいだし

145 :
1軍に帯同させたら英才教育なのか?
よくわからん

146 :
ソフトバンク・千賀が春季キャンプ初日の1日右ふくらはぎの張りのため別メニューで調整した
ランニングなどはしばらく別メニューになる見込み。
https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/580640/

ソフトバンク2位海野が右肘痛で離脱「残念です」 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002020000493.htmlq

右肩の張りを訴えノースロー調整となったソフトバンク・椎野は「(症状は)分からない。今日は別でとなりました」とアイシングなどで患部のケアに努めた。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/02/kiji/20200202s00001173349000c.html

ソフトバンク・田中が宮崎キャンプ4日目の4日、右肘の張りを訴えて別メニュー調整となった。
投手陣のキャッチボールから外れて、ランニングなどを行った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00679365-fullcount-base

147 :
田中はやっぱり地雷だったか
杉浦みたいに不定期先発要員でしか使えないかもな中継ぎなんて論外だろう 内より脆そうだから

148 :
甲斐野のほうがよっぽど立派なドラ1だったな
田中はまず怪我の前に1軍で通用してないっていうね

149 :
ソフトドリンクは
最近中継ぎをドラ1でとる様に
なったんだね(笑)
東浜、武田、高橋、巽どこ行ったのかな

150 :
ノリンは活躍したら人気でるぞ   
ブルーの瞳に端正な顔立ち
ハリウッド俳優並だな

151 :
日本一の投手陣のホークスに嫉妬する暇があったら、自分とこのエースの自律神経失調症の心配でもしておけや

152 :
リーグ制覇してないから
二位本市な

153 :
自演か?
毎度同じ流れ
触るなよ

154 :
一軍帯同の意味もわからん奴は語る前にROMって学習しろや

155 :
スパンジェンバーグも
髪ブロントだし
ギャレットはチューバッカみたいだか
白人カルテットで3連覇やだがやー

156 :
ニール、ノリン
ソフトバンク打てないんじゃね

157 :
今年も白ライオン対クロ鷹やな

158 :
オープン戦12位の呪い
2019 ハム →シーズン5位
2018 阪神 →シーズン6位
2017 巨人 →シーズン4位
2016 中日 →シーズン5位
2015 広島 →シーズン4位
2014 東京 →シーズン6位
2013 中日 →シーズン4位
2012 阪神 →シーズン5位
2011 横浜 →シーズン6位
2010 横浜 →シーズン6位
2009 阪神→シーズン4位
2008 巨人 →シーズン1位
2007 オリ →シーズン6位
2006 オリ →シーズン5位
2005 広島 →シーズン6位
2004 横浜 →シーズン6位
2003 オリ →シーズン6位
2002 オリ →シーズン6位
2001 近鉄 →シーズン1位

圧倒的Bクラス率

159 :
西武・今井が初打撃投手「昨日のブルペンより良かった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000036-spnannex-base
西武・光成 23歳誕生日「雄星さんのような大人になることが今年の目標」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000092-spnannex-base
【西武】松坂の「16」 初ブルペン&新背番号解禁「初にしてはよかった」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02030264-sph-base
西武・新外国人ノリン、初体験の豆まきで力任せ!鬼役が悲鳴も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000023-spnannex-base
【キャンプ隠しマイク】西武・栗山 後輩の平良に感謝「よくできたハタチ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000115-spnannex-base

160 :
>>109
浦和レッズの大槻と似たようなもんか

161 :
クロ鷹なんか●●●●だろ

162 :
>>158
2016年はオリも同率最下位じゃなかったっけ
で、オリックスはペナントも交流戦も二軍も完全最下位の年だった

163 :
>>158
OP最下位は呪いじゃない
明確な戦力不足

164 :
>>162
そうだっけか。完全最下位とか不覚にも草

165 :
リーグ制覇できないカスが
日本一だと(笑)黒人いないと打線組めないザッコ

166 :
>>107
>>109
ハムフロントはホント恥知らずだよな

167 :
>>73
あるとしたらその主力になってから優勝ないし日本一でしょ
16年の大谷は間違いなくそれだったし
栗山もオフのインタビューでシーズン終わったあとにメジャーの話をしたって言ってた
解説者時代にメジャーを見てきてるから

168 :
オープン戦の多少の順位の上下は気にしなくていおと思うが、最下位は完全な戦力不足やろな
オカルト的にはオープン戦3位がヤバいらしい

169 :
去年7月まではオープン戦最下位のジンクス破れると思ったが8月に大きな落とし穴が待ってた
中田大田が止まると長打が殆どなくなる
渡邉ひとりで頑張ってた
あまりにも長打がないからほとんど願望込みで清宮使ってたぐらいだし
実際7月は月間で貯金10作ったのに翌月借金15と吐き出してしまった

毎年夏場に失速する夏バテと大田中田に続く大砲が現れるかどうかだ

170 :
 日本ハムの斎藤佑樹投手(31)が取り組んでいる新球カーブの愛称が決まった。その名もずばり「75(ナゴ)カーブ」。
本紙がいくつかの案を提示した中で、斎藤本人が「これがいいんじゃないですかね」と選んだものだ。
「75」はキャンプ地である沖縄県名護市にちなんだもので、当地で愛されている地ビール「75ビール」のように広く知られる球種になるよう願いを込めたもの。
また、斎藤が緩く抜けるようなカーブを理想形としていることからも「球速75キロに感じるような遅球へ」との意味合いも含まれている。
 斎藤の変化球を巡っては、過去に本紙で公募した上でチェンジアップを「ワンナップボール」と命名したことがあった。 
同球種には応募してくれた多くのファンの熱意が込められており、今でも斎藤にとっては武器の一つとなっている。
 早実時代以来、10年以上ぶりになるカーブの再習得は投球に幅を持たせるのが狙いだ。
今キャンプでは初日から2日連続でブルペン入りし、直球を織り交ぜながらカーブも積極的に投げている。
カメラで投球動作を録画し、随時フォームを確認しながら修正するなど熱を入れており、現状の完成度は「7、8割程度」だという。
 2年連続で未勝利に終わった右腕にとって、肝心なのは試合で使えるようになるかどうか。
斎藤は「実戦(紅白戦や練習試合、オープン戦)で使ってみて、改めて修正を加えていきたい」と前向きで、何とか新たな武器にしたい考え。
「75カーブ」の愛称が広く認知されたとき、斎藤は輝きを取り戻しているはずだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-01718073-tospoweb-base
2/3(月) 11:30配信

171 :
西武春季キャンプ(2日、宮崎・南郷)これが“三冠王打法”だ!! 西武・山川穂高内野手(28)が2日、宮崎・南郷キャンプでフリー打撃を行い、47スイング中7本の柵越えを放った。
確実性を上げるためにタイミングを取る際に、グリップの動きを小さくした新打法で、右へ左へ、広角に鋭い打球を飛ばした。
理想の打者に3度の三冠王に輝いた落合博満氏(66)を挙げる大砲が、さらなる進化を披露した。
ズドン!! 快晴の南郷の空に山川が鮮やかな放物線を描いた。3年連続の本塁打王を狙う大砲が、フリー打撃で広角に快音を響かせた。
「ボールを引き付けて打てれば、(確率も)上がる。今年は広角に打ちたいと思っています」
打撃投手と投球マシンを相手のフリー打撃では、47スイングで7本の柵越え。鋭い打球で中堅に1本、右翼にも1本を運んだ。
今季からタイミングを取る際にグリップの位置を少し上げ、ヒッチをほぼなくしたシンプルな“新打法”に取り組んでいる。
昨季はリーグ1位の43本塁打、同2位の120打点も打率は・256。
3度の三冠王に輝いた落合博満氏を理想像に掲げる大砲の課題は明白だ。
「広角に打てれば、率(打率)も上がるし、バレンティンや落合さんのように50本を超えている人は右中間に打てるイメージがある」
広角に打ち分けることで、打率アップを狙っている。最終目的は右方向にも大きな打球を飛ばすこと。その先に三冠王が見えてくる。
フリー打撃後には、昨年、メーカーに特注した約110センチ、680グラムの長尺バットを使った“ノック練習”も入念に行った。
「長いバットは短いバットに比べて操作が難しい。重さも重くしているので振る力もつく」と飽くなき探究心で、飛躍を目指している。
今季から大下弘、土井正博、清原和博ら獅子のスター選手が背負ってきた「3」を託された。
「こうしたら打てるという答えは頭ではわかっている。あとは体がやれるか」と山川。主砲は歩みを止めない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000012-sanspo-base
2/3(月) 7:00配信

172 :
一番輝いていたのは高校時代の甲子園じゃないかw
ハムに入って輝いていたことはないだろ

173 :
>>82
サファテ使うと外国人投手あと一人しか使えんよ

174 :
開幕戦の頃はキューバ勢がまだ五輪予選の関係で来日で来ない可能性が高いのです、その場合ホークスの外人枠対象選手は
投手の
ムーア
バンデンハーク
スチュアート
サファテ
の4人だけ
スチュアートか今季すぐに一軍起用されて、バンデンハークとムーアが一軍ローテ固定だと、サファテの起用に悩むことになるが
実際はスチュアートはまだファーム戦もほとんど投げてないし、バンデンハークとムーアが今季の開幕から一軍ローテを守れるかどうかは未知数
となると、サファテが中継ぎ抑えで使われる可能性は開幕時は高くなる
他の三投手をトライアングルローテして行く可能性もあるし

175 :
>>167
なに言ってるの?
入団交渉のときからメジャーの話してるだろ へんなしおりみたいなの作ったろ

そうやって口説いた内容からしていつメジャーに行かせるが話さないほうが逆に不自然

176 :
へー ハムって毎年夏バテしてたんだ

177 :
ハムは稲葉と小笠原、どちらにするのかな

178 :
>>175
そりゃそうだろ
君の夢(メジャーで成功する)の手伝いを我々が出来ないか?って事だったからな
ただ無条件でメジャーへって事ではなかったよ
ちゃんと主力としてチームを優勝ないし日本一に導いたからポスティングを許可した

これからの有原も同じ
そもそもちゃんと立派な成績残したのも去年がやっと
今年も成績残してかつチームも好成績であることがポスティングの条件

179 :
>>9
2年目ローテなんて無理ゲーだろう。
早くて4年目あたりじゃないの?

180 :
>>178
それはお前の妄想だよね

181 :
>>178
普通に考えて球団側が条件つけれるような交渉ではないでしょ
強行指名で邪魔しておいて「条件を満たさなきゃ解放しないけど契約する?」なんていくらハムでもそこまで頭おかしくないわ(笑)
ほっといてもメジャーと契約できた大谷と突然メジャーと言い出した有原なんかを一緒にするのも違うと思うよ

182 :
>>177
小笠原は生え抜きだからなあ
小笠原だろ

183 :
小笠原はFAで脱北してる
稲葉はいろいろ理由はあるが、faでおハムに来て活躍後そのまま引退してる
道民にとっては稲葉の方が愛着は深そう

184 :
小笠原は千葉出身、高校社会人プロとずっと関東でやってて
一軒家建てた後に札幌移転が決まったから巨人に行ったのはしょうがない面があった

185 :
佐々木朗希はかなり期待出来そうだな
吉井曰くは3年目までの大谷よりも技術的には今の朗希のが上らしい
大谷は3年目までは素材だけで投げてたからと
そう考えたら2016の日本ハムも合点が行く
朗希も大谷並みの短期間で海を渡るかもな?

186 :
ロッテのドラ5の福田光輝ってロッテらしからぬ雰囲気が漂ってるな
オラオラ系の肝っ玉据わってるヤンキータイプで佐々木朗希をあいつはまだまだ子供だなと発言してる
藤岡や平沢三木らが怪我してるしこの福田がショート一軍デビューも近いかもな
こーゆー物怖じしなさそうなのが活躍しそうな気がする

187 :
ロッテはいい加減1974年以来のシーズン勝率1位になるべき
佐々木がいるうちにならないとな

188 :
>>186
そのタイプはロッテの選手には少ないけどロッテのファンにはたくさんいるから別に珍しくないよ

189 :
素行は西岡二世になりそうやなw

190 :
>>188
こーゆー福田みたいのがロッテファンにたくさんいたら他球団ファンを楽々ボコれるねw
https://livedoor.blogimg.jp/vipperdeok-nelers/imgs/e/d/ed715713.jpg

191 :
>>177
小笠原がハムのコーチとして結果出し、稲葉金メダルなら
ハムの次期監督は小笠原でしょう。
稲葉は次のWBC監督もやるだろうし。

192 :
楽天の育成力ないと思ってたけど
楽天の選手に問題があったんやね


プロ野球選手って、自主トレとかで自分が
契約しているトレーナーがつくった
メニューを一生懸命にやるんです。
じゃあ、なんで球団のトレーニングコーチが
つくった全体メニューを
適当にやる選手が多いんだろうって。
それって、『プロとして絶対におかしいやろ!』と。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200204-00885270-sportiva-base&p=3

193 :
>>190
ファン同士がガチで殴り合いしたらロッテはトップクラスだろ
ただし同じ人数同士で対決した場合という条件付きだけどな
一人ひとりの戦闘力は高いが、珍や虚みたいにひたすら数の差で押されるとさすがに苦しい

194 :
>>190
こんなもん若気の至りだろ
森友哉の中学時代もこんなんやったやん

195 :
>>193
福岡、広島、大阪、名古屋もヤバそう

196 :
福岡は飲酒運転を推進してるからな

197 :
ロッテの優勝見てみたいわ。たまにはね

198 :
ロッテ優勝見たいぞー

199 :
>>94
素人か

200 :
>>18
負ける方が悪い

201 :
>>183
ハムババアは稲葉は生え抜きと思ってそう

202 :
>>191
wbcは来年だもんな
つか、次回のは盛り上がらないだろ?

203 :
>>195
福岡は口だけ、
広島は女の比率が高いので無作為に抽出すれば平均戦闘力はゴミ(この点は福岡も同じ)、
大阪は高齢化していてファンの平均年齢が高い(喧嘩に必要なメンタルは高い)、
まあ名古屋はそこそこ強いだろうな

204 :
少しおもしろいパリーグの話を。

今、福岡に元モー娘。の中澤裕子が移り住み、自称福岡の重鎮としてテレビ出まくってる。
ある番組で、私生まれつきのホークスファン。
中学高校生の頃は、大阪でホークスの選手の追っかけしてたと言ってたwww
嘘つけ!!!!
お前の中学高校の時のホークスって大阪球場の閑古鳥、南海ホークスやろ!
誰追っかけてたんだ?香川か?山内か?門田か?

205 :
落ちぶれたなあ
東京でかつては超人気アイドルやってた奴が今や福岡のローカルタレントかよ
しかも京都出身だから何の縁もないやん

206 :
>>205 しかも分かる人には分かる嘘を堂々とな。
大阪球場の南海ホークスの誰追っかけしてたんだよww
そんな女子中学生まずいなかったやろ

207 :
加藤がイケメンだったな。

208 :
カッス監督の頃には道民もハムに飽きて札幌ドームや新球場(2年目以降)はガラガラだろう
からくりの申し子だから、その方が似合うかもしれんけど
2020年代は1度優勝出来れば上出来

209 :
左膝蓋骨骨折からの復帰を目指す日本ハム・上沢、
「順調に来ている」と、キャンプイン前に立てた6月実戦復帰の目標を軌道修正し、
4月中に短いイニングで復帰することを目指していく。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202002040000884.html

210 :
2020 パリーグ順位予想 途中結果
1位 2位 3位 4位 5位 6位
岡田彰布 SB 西武 楽天 千葉 オリ ハム
岩本 勉 西武 ハム 楽天 千葉 SB オリ
清水直行 SB 西武 千葉 楽天 ハム オリ
江本孟紀 SB 西武 楽天 ハム 千葉 オリ
伊原春樹 SB 西武 千葉 楽天 オリ ハム
古田敦也 SB 千葉 楽天 西武 ハム オリ
SB 1〜5位
西武 1〜4位
楽天 3,4位
千葉 2〜5位
ハム 2〜6位
オリ 5,6位

211 :
岩本やる気ないなら辞めろよ

212 :
>>210
SB1位
西武2位
楽天とロッテが3位争い
ハムとオリが5、6位
まあ普通に予想したらそうなるわな
西武と楽天ロッテの差はあまり無いとは思うが
岩本が攻め過ぎだな
まず当たらんやろ

213 :
岩本町大体予想って確かセリーグでは当たったがパリーグだとあまり当たらなかったような
パリーグの方が妥当に結果が出るからね

214 :
>>184
しかも、引越して2週間後だか2ヵ月後だかに移転発表だからな。アレは流石にかわいそうだったわ。

215 :
いつトレードなどの移籍あるか分からない世界に可哀想もクソもねえわ

216 :
岩本さんはSBとハムの順位入れ替えが本音っぽい
西武の3連覇はなかなかチャレンジ予想だが

217 :
>>196
奥浪申し上げます

218 :
>>204
あぶさん

219 :
>>204
あの当時の南海ホークスを追っかけてた女の子って夏目ナナくらいしかおらんやろw

220 :
>>217
この用語すこ

221 :
7スパ 9上林 6茂木 9荻野 8西川 4福田
6源田 6今宮 5鈴木 8福田 9大田 6安達
2森森 8柳田 4浅村 9マー 7近藤 7吉田
3山川 0バレ 9ブラ 3井上 3中田 9ジョ
5中村 7中村 7島内 5レア 0清宮 0ロド
4外崎 5松田 0ロメ 0安田 4渡邉 3モヤ
0栗山 3内川 3銀次 4茶谷 6平沼 5中川
9川越 2甲斐 2足立 2田村 5ビヤ 2若月
8金子 4牧原 8辰己 6西巻 2清水 8宗宗
開幕戦予想スタメンSBはキューバ勢が不在
ロッテの中村平沢藤岡三家は開幕に間に合うか
どうか分からないから二遊間は茶谷西巻かも

222 :
佐々木朗希関連で吉井がダルと大谷を育てたとやたら報道されてるけど
ダルは佐藤ヨシで大谷はジョニー黒木じゃね?

223 :
吉井が上手いのは投手の育成でなく投手陣のマネージメント

224 :
ロッテ
ソフトバンク
オリックス
西武
日本ハム
楽天
ロッテが僅差で優勝予想
ソフトバンクはBクラスになる事はないのでAクラス
オリックスはアダムジョーンズが驚異で
若い投手陣が育ってるので3位
西武は某OBが浅村の移籍より秋山の移籍の方がかなりのマイナスになる意見に賛同で山賊打線も閉店
日本ハムを最下位にしようと思ったけど、栗山采配で何とか最下位は回避
楽天は補強選手が全て外れで最下位
CSはファーストステージでソフトバンクが突破してくるだろうがロッテの前にスイープでロッテが日本シリーズに進出

225 :
吉井の本質はブルペン担当よな

226 :
ロッテとオリックスがAクラス両方は無いだろうし、
西武と楽天が両方Bクラスは無いと思うわ・・・
特に西武と楽天ってのは火花散ってるから、マジでこの球団の上だけには行きたいみたいな
意地が強い

227 :
>>224
ダウト

228 :
楽天は優勝か2位にならんかったら、三木と石井はクビだな
3位の平石を退団させたくらいだし

229 :
ソフトバンクはこの時期の評判だけは高いんだよな
1回だけまぐれの確変チームに勢いで優勝さらわれるとかならわかるけど、2年連続で負けたら、それは普通は実力と判断される
工藤は短期決戦に強いというか、シーズン中も短期決戦采配寄りの采配しかできない
今年もシーズン優勝は難しいだろうな

230 :
氏原英明っていう結構真面目な記事書いてるライターの人の予想
ハム
ロッテ
ソフトバンク
西武
オリックス
楽天
楽天の何があかんのや…

231 :
>>226
西武が楽天に対抗心燃やすのはわかる
選手獲られまくってるから。
でも逆はよくわからん

232 :
>>230
日本ハムの優勝はないけど楽天の最下位は揺るぎないと思うよ
岸、涌井、牧田が全盛期ならともかく全て落ち目で補強になってない
解説陣は馬鹿の一つ覚えでソフトバンク優勝ばかりだけど、現実は2年優勝してないのにソフトバンクがずっと優勝してイメージになってるだけで優勝できるチームでない
西武は山賊打線閉店で弱い投手陣をリカバリーできなくなるので先発炎上したら追いつける打線でないので今までのように逆転とは行かなくなる
西武が完全終了したのでロッテが必然的に上に上がる

233 :
>>231
いや西武からたくさん獲ったんだから当然上に行かなきゃって気持ちはあるだろ
ロッテよりも・・ってのもあるのかな

234 :
しかしどうすんだろうね
全員体温計ったりするのか、外国人お断りにするのか
無観客にするのか悩むだろうな

235 :
2020年ペナント大予想
https://i.imgur.com/4yq9CM6.jpg
https://i.imgur.com/LbA2YDI.jpg

236 :
>>215
そうそう 
それなら北海道でコーチやってる今も可哀想ってことになるじゃん 嫌々やってるのか?(笑)

237 :
順位予想と一言でいっても、予想寄りなのか願望寄りなのかでも変わってくるからな

238 :
>>235
ロッテのピンクマーカーw
ロッテ中日の躍進予想多いな

239 :
>>216
そりゃ本音だろう そうそうタイプのバカだからな

240 :
千代田区ヤフーBB酢豚がいなくなって大酒鷹もまいやんも後ろ楯がなくなったな

241 :
>>235
誰やねんこいつら

242 :
>>232
楽天の最大の補強は鈴木大地

243 :
セリーグスレのポチヤク同様にこっちにはポジ楽がいるのか

244 :
>>232
ソフトバンクが怪我人過多で2年優勝してないと言っても、どちらも西武以外の4球団より上だろ
なんでロッテが上になるの

245 :
ロッテが優勝とかオリックスの優勝より非現実的だと思います

246 :
>>245
いやオリックスよりはある

247 :
SBは2014以降、3位以下に落ちたことはない
だから大半の解説者が優勝予想するのさ

248 :
>>245
オリよりは間違いなく可能性あるわ
2020 パリーグ順位予想 途中結果
1位 2位 3位 4位 5位 6位
岡田彰布 SB 西武 楽天 千葉 オリ ハム
岩本 勉 西武 ハム 楽天 千葉 SB オリ
清水直行 SB 西武 千葉 楽天 ハム オリ
江本孟紀 SB 西武 楽天 ハム 千葉 オリ
伊原春樹 SB 西武 千葉 楽天 オリ ハム
古田敦也 SB 千葉 楽天 西武 ハム オリ
2020年ペナント大予想
tps://i.imgur.com/4yq9CM6.jpg
tps://i.imgur.com/LbA2YDI.jpg

249 :
間違いなくと断言してる時点で頭の程度がわかる

250 :
コピペすらまともにできない知能

251 :
さすが上級国民やコテハン精神異常者は目線が一般人と違うなぁw

252 :
ハムオリが最下位濃厚だろ?

253 :
西沢の予想が俺と一緒だ

254 :
岩本がホークス5位予想?
あいつは頭がおかしくなったのか???

255 :
御用解説者は難しいよね
仕事もらっているから、持ち上げざるを得ない

256 :
>>254
ワンツースリー!

257 :
岩本はこれまで一貫してずっとホークス褒めたからそのせいでハムヲタからクレーム入ったんじゃないか?w

258 :
>>255
ガチ予想の方が好感持てる

259 :
>>251
上級国民のお前がよく言うな(笑)

260 :
ガチ予想ってどんな予想なん

261 :
今日のニュース
西武 ルーキーが蜜柑を収穫する
SB ルーキーがハンバーガーを食う
楽天 ルーキーが泡盛を飲む
ハム ルーキーがシーサーに絵付けする
千葉 ルーキーが水牛車に乗る
オリ ルーキーがケーキを食う

262 :
>>259
上級国民とは こいつの事やアホ
代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa09-d35L [106.133.132.53 [上級国民]])

263 :
Dena赤字500億

264 :
評価が低い時のハムは怖い

265 :
>>264
ジンクスとしてはそうなんだろうけど日ハムファンがパの他球団の補強攻勢に
そのジンクスで対抗してんのは悲しくなるよな もっと球団に怒ればいいのに

266 :
ハムも3位はあるだろ
でも優勝はないわ
西武SB楽天を全部抜き去って優勝とか絶対無理

267 :
ハムは前もいったが今年は3位狙いで来るんだって
セリーグでいう去年の阪神型
2年連続のBクラスはないが優勝はないよ

268 :
ハムのジンクスと言えばこっちのほうがよほど興味深い
2006年 優勝
2007年 2年連続優勝
2009年 2年ぶり優勝
2012年 3年ぶり優勝
2016年 4年ぶり優勝

まあ所詮ジンクスだけどな

269 :
ハム3位あるの根拠が分からん
去年より弱くなってそうなのは西武くらいで、ハムは去年その西武に10ゲーム差つけられて5位なんだけど

270 :
>>262
上級国民同士なかよくしろよ

271 :
>>267
楽天は2位狙い
ただAクラスの翌年は最下位という
ジンクスがあるからどうなるか

272 :
楽天の徹底的なデプス埋めもAクラス維持はしたい気は満々に感じる

273 :
ロッテが優勝とかまず最下位のザコックスに勝ち越してから言えよ

274 :
>>269
高齢化進むソフトバンク
鈴木大地抜けたロッテ
ロメロ抜けたオリックス
新戦力が機能しなければ低下必至の球団は多い

275 :
>>273
ソフトバンクと楽天とハムに勝ち越しているのに西武とオリに負け越しているんだな

276 :
別にどの球団に勝たないといけないとかはないですよ
トータルが順位なんだからね
交流戦強くてもリーグで逆噴射しても意味ないしね

277 :
>>268
じゃ2021年はおハムが優勝か?
2021年は丑年だが、丑年は日本シリーズで勝っていない。しかも
1961・1973 鷹敗退
1985・1997 猫敗退
2009 熊敗退
なので、2021年は絶対におハムに優勝させてはいけないぞ
パリーグの日本シリーズ9連勝がかかる大事な年だし…

278 :
>>252
ハムの5位か最下位は確定だな。

檻は前半意外に掻き回すかもな。増井と田嶋が戦力になったら面白いと思う。

とは言え後半で失速してBクラスだろうけど、最下位にはならないと思う。

ハムは外国人選手次第。でも最下位に最も近いな。
去年の栗山の言動見るとな。

279 :
小笠原がハムの補強

280 :
ハムが何で最下位に近いかと言うと6月下旬から8月まで札幌ドームでの試合が8月21、22、23日の3つしかないって事。

他にホーム開催あるけど那覇とか道東とか東京、静岡とかだから。
これ、移動考えるとビジターと変わらないしね。しかも疲れる出る時期。

オリンピックの弊害もあるけど前半の前半にロケットスタート切らないとかなり苦しいだろうな。

281 :
楽天優勝
ロッテBクラス
これだけは揺るぎない

282 :
ロッテは今年はホークスからフルボッコにされる年だな
ホークスは2年続けて同じチームには負け越さないからな

283 :
今年は去年みたいにアホみたいに怪我人出ないでほしいね
近年稀に見る低レベルなペナント
沢村賞該当無しも納得のシーズンだった

284 :
沢村賞なんか無くせばいいのに
先発で勝つ試合なんか短期決戦はともかくペナントではあまりない
打線と中継ぎ運用の時代ですよ

285 :
【緊急】DeNA、501億円の最終赤字に転落★2
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580903510/

286 :
ハムとオリのスタートダッシュ希望w

287 :
>>238
総評にロッテのロの字も出なくて草生えた

288 :
ハムは下馬評が低い時に強い
とか信じてる人居るけど
もう、無理だと思うな
ダル大谷級チートはいないし
その当時と違って、大金投入してるチームがソフトバンクだけじゃなくなった

289 :
>>288
そもそもハムが札幌に移転してから3年間でBクラス2回と言うのは初めてだからな
逆に楽天が3年間でAクラス2回も初めて
ハムと楽天の力関係が逆転し始めてる
今年も楽天がAクラスでハムがBクラスならそれは確定的だと言える

290 :
>>273
そのロッテにチンチンの犬にされたのが雑魚ホークスな
>>274
6月と8月しか働いてないロメロより
打撃も上で故障知らずのアダム・ジョーンズの方が遥かに戦力アップな

291 :
ポジオリが雑魚ホークスとか言ってるよ

292 :
ホークスを雑魚と呼んでいいのは性豚だけじゃね?
その性豚もホークスから見たら雑魚だがや!

293 :
開幕とCSで完全体にボッコボコにされてるんだから、西武から見てソフトバンクは超強いでしょ
得意意識があるのはロッテだけ

294 :
【感動】ロッテ重光オーナーに捧げる優勝 河合代行「今年優勝しないでいつ優勝するんだ」
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580913960/

295 :
藤原、佐々木が主力になってからだろ

296 :
ロメロ
4月 7試合   1本  打点5
5月 11試合  1本  打点4
6月 17試合  6本  打点16
7月 7試合   1本  打点3
8月 23試合  7本  打点25

4月5月7月にホームラン1〜2本で
打点5未満の4番打者よりシーズンを
通して月間5本打点15稼げる4番の方が優秀である事は言うまでもないがこれはアダム・ジョーンズだけでクリアできる
6月8月の2ヶ月だけで打点稼ぐより
その他の月間で打点を分散できる打者の方がチームの勝ちに繋がる
ロメロの4月5月7月の本塁打と打点
こんなもんは安達や大城でも余裕で稼げる打点と本塁打
今季はアダム・ジョーンズだけでなく
モヤロドリゲスT岡田で月間の本塁打と
打点もロメロが仕事してない4月5月7月の3倍以上余裕で稼げる上にアダム・ジョーンズがいるという事

297 :
>>279
中日の2軍を最下位にした無能カッスか
根尾に匙投げて退団だし、ハムはよく拾ったものだわ

298 :
そういう単純計算は成立しないでしょ

299 :
AJはタイトルにも絡んでくるだろうけど、まだオリは多数の弱点を克服出来たとは思えないな
https://i.imgur.com/5YQ5FWE.jpg

300 :
ロメロ
3〜4月 7試合   1本  打点5
ジョーンズ、ロドリゲス、モヤ、岡田
4月 20試合以上 15本 打点45〜
ロメロ
5月 11試合  1本  打点4
ジョーンズ、ロドリゲス、モヤ、岡田
5月 20試合以上 15本 打点50〜
ロメロ
6月 17試合  6本  打点16
ジョーンズ、ロドリゲス、モヤ、岡田
6月 20試合以上 18本 打点45〜

こんな感じでロメロ一人より大幅に本塁打打点も増えることになる
勿論、吉田とその他で更に本塁打と打点も増える

301 :
得失点差-93を補うのは難しい
去年の中堅がAJになって+10点くらいになってもまだ-50くらいか
三塁を守備に目を瞑ってロドリゲスにして±0くらいになってくれれば-10
中継ぎは新戦力で+5も増えれば御の字
捕手はどうしようもない

302 :
ロメロ
4月 7試合   1本  打点5
5月 11試合  1本  打点4
6月 17試合  6本  打点16
7月 7試合   1本  打点3
8月 23試合  7本  打点25

グラシアル
5月16打点 6月15打点 7月13打点
8月7打点 9月13打点

デスパイネ
4月10打点 5月25打点 6月7打点
7月15打点 8月18打点 9月13打点

1ヶ月だけドカーンと25打点稼ぐ助っ人よりシーズン通して15打点前後を月間で稼ぐ助っ人の方が優秀でチームの勝利の貢献度が高いことは言うまでもない

303 :
>>301
いや
昨年はロメロ6月8月だけでメネセス4月で消えてマレーロはゴミで野手の助っ人不在も同然
今季は開幕からアダム・ジョーンズ、モヤ、岡田、ロドリゲスが揃ってる

304 :
ポジオリ飛ばしすぎだろ
ボグセビックはいつトリプルスリーやるんだっけ?

305 :
強気だねえ
AJがコケたら計画全部ダメになるのに
ハムとオリは皮算用しても優勝はかなり厳しい、色の違う強豪を全部負かさなきゃ行けないのだから

306 :
>>301
得失点差は投手も含まれる
今年のオリックスは先発も揃ってる

307 :
オリックス ホークス

西武
ロッテ
ハム
楽天

4球団はダンゴ

308 :
これがポジオリとか言う奴なん?

309 :
ポジオリが現れると春の訪れを感じるな
春一番だ

310 :
山岡山本はほっといても二桁勝てる
今季は田嶋が素晴らしい
田嶋も二桁勝利で榊原が10勝前後

K鈴木とジャン・イーで15勝
アルバースも手術したので復活の
可能性あり
アルバースは5月以降でも問題なし

311 :
次世代を担う選手達
2柘植 2海野 2太田 2佐藤 2石川 2頓宮
3西川 3砂川 3内田 3香月 3今井 3中川
4山田 4増田 4黒川 4西巻 4渡邉 4宜保
5佐藤 5野村 5山崎 5福田 5野村 5紅林
6川野 6小林 6コブ 6平沢 6平沼 6太田
7愛斗 7佐藤 7お声 7山口 7エビ 7西村
8鈴木 8柳町 8辰己 8藤原 8万波 8西浦
9川越 9田城 9武藤 9高部 9浅間 9宗宗
0戸田 0栗原 0和田 0安田 0清宮 0勝俣

312 :
>>305
AJはコケないと思う
でもそれでもまだ足りてないと思う
毎年岡田岡田言ってる割に打たない岡田もそうだし、ロドリゲスは未知数
先発は魅力だが中継ぎが厳しい
FAに大物が出て来ずどうしようもない捕手
データ上マイナスだった福田も成長が必要

313 :
今のT岡田でポジれる基準ならどこのチームもだいたい巨大戦力だろw

314 :
今年は得点力アップで中継ぎが1点差を守る厳しい登板も減ることであろう

315 :
オリは3人外人野手くらいのウルトラCが必要だろ
吉田以外打てるヤツが皆無

316 :
>>313
ん?日本人打者で過去に25本以上打った打者なんて数えるほどしかいないだろ
岡田はロートルでもない

317 :
>>315
吉田がズバ抜けてるだけだろ
中川は間違いなく打つけど、宗が出てくる

318 :
今年はモヤもパワーアップしてるので20本以上打つだろうな

319 :
中川ねぇ…
サードとして才能なさそうに見えたけどサードすんのかな?

320 :
毎年この圧でポジってるのか
なんつーかすげぇよ

321 :
今年はアンチオリックスには厳しいシーズンになりそうだけど耐えろや

以上

322 :
>>300
もうその計算がおかしいじゃん
4人分の計算するならロメロ+3人分の数字で比較だろ 計算が異次元すぎ

323 :
オリックスがAクラスの可能性はないとは言えないけど優勝はロッテでしょう
楽天の最下位は揺るぎない
楽天はチームがボロボロに崩壊すると予想

324 :
ロッテ>>>>>ソフトバンク
この序列は今年も同じ
ロッテはソフトバンクの投手野手を
全て丸裸にしてるので昨シーズンの
序列は偶然でなく必然
今年はソフトバンクがロッテに3勝する事も困難

325 :
楽天はいつものようにスタートダッシュはするんじゃないかな
耐えられるかという問題

326 :
楽天の補強は今年だけで考えれば単純に簡単に失速しない、もしくは波を無くすのが目的
最低でもAクラスを死守するだけの動きをしてるし例年失速する時期が長期休止期間になっているのもプラス
あとは今までと違う野球をどれだけやれるか

327 :
春はオリ(ポジ)
夏はSB(交流戦優勝)
秋は西武(CS敗退)
冬は楽天(元西武を補強)

328 :
SB楽天ロッテがBクラス。

329 :
去年の春先もメネセス当たりやってポジリまくってたなぁ

330 :
ポジオリは春の訪れを告げる妖精みたいなもの
春の季語と言ってもいい

331 :
ポジオリは春の季語になってるのがな...。
そろそろ、ポジオリが秋まで頑張るシーズンを見たいような見たくないようなw

332 :
>>330
夏の前には消えるからな

333 :
今年はポジオリの地位もポジ楽が奪いさる勢いがある
ポジ楽が凄く多くなった
解説者や元OBあるいは雑誌ライターなどの順位予想は3位や4位が多いけどポジ楽は最低でも2位あわよけば優勝もあるとポジりまくってるし

334 :
夏に1月間隔が空くのって、西武以外の何処の球団に最も有利になるだろうか?

335 :
どこの球団もそれなりに補強してんだからポジるのぐらい許してやれよ
1年中ネガりながら応援してる奴の方が闇が深いわ

336 :
別にポジるのは良いけど他球団を不当に下げるから嫌われるんだろ?
ポジなんちゃらって言われる人は大概他球団へのリスペクト無い人だからな

337 :
そんなオリでも五輪日本代表に3人は召集されそうな勢い

338 :
終身名誉優勝候補の座を失ったらオリックスに何が残るって言うんだ

339 :
山本由と吉田正は五輪参加するかもしれんな
逆にロッテと阪神は選出ゼロのありえる

340 :
ポジオリがいないとオリの事忘れるだろ

341 :
そもそもなんでAJ来たんだ?

342 :
それなりに金貰ってサボる為やろ

343 :
AJあと60本でメジャー2000安打じゃねえか
メジャーでもそんくらい余裕だろ

344 :
福田とか糸原みていな底辺がキャプテンやってると暗黒臭が凄いよね

345 :
AJは五輪選ばれなかったらブチギレそう

346 :
メジャーで若さの価値が不相応にまで高騰してAJクラスまで煽りを受けてるんだよ
そのうち落ち着いたらこのクラスは来なくなる

347 :
力が衰えたかつての一流選手が日本に来るのは、AJに始まったことでもあるまい

348 :
その手のパターンはタイトルクラスの活躍したケースは記憶ないけどな

349 :
ソフトバンクのバティスタと楽天のジョーンズは活躍したぞ

350 :
ロッテの育成外国人球速いな
アコスタって最速164キロ投げるらしいけどすでに153キロ出てるな
フローレスってのも良い感じ
2人とも3月までに支配下登録されるだろう

351 :
>>334
どの球団がより有利かは分からないけど、西武にとってはむしろ不利じゃないか?
その時期に灼熱のメラドでフラフラの相手チームを叩けるから西武は夏場に勝ち星を伸ばせるのに、それが今年は出来ない

352 :
>>336
お前はオリックスだけ叩く発達障害だからな
他所のスレでもオリックスだけ叩いてるゴミでお前は何処もリスペクトとかしてないだろ
オリックスコンプが酷い惨めなカッペ

353 :
順位予想は3パターンある
オリックス
ホークス
西武
その他
ホークス
西武
オリックス
その他
西武
オリックス
ソフトバンク
その他
要するにオリックス西武ホークスで
優勝争いでその他3球団
オリックス優勝確率は3分の1だけど、
Aクラスは100%
最下位争いは楽天ロッテハムの三つ巴
どこが最下位になってもおかしくない

354 :
クスクス…

355 :
>>353
その他は書く必要なかったね
オリ ホークス 西武で優勝争いと書けばパターンも必要なかったね

356 :
オックスリ

357 :
>>350
球速いだけで通用するか?

358 :
>>337
山岡山本吉田正は確実でしょ
誰も呼ばれなさそうなのはロッテとハム

359 :
ハムは近藤が結構出てる
外野は柳田鈴木までが当確で、吉田正近藤丸あたりが当落選上か

360 :
万年最下位の下り屑はないわ

近鉄を潰しといてのうのうと

361 :
ポジオリ相変わらずだなぁw

362 :
>>351
西武以外って事だから、1月の休養は西武にとってなんら恩恵が無いって事じゃないの?
俺も西武の投手陣だと休養あろうがなかろうが変わらずクソだと思うよ

363 :
夏1ヶ月の休養よりも開幕が早いことの対応力の方が鍵でしょ
今年は3月2週目でオープン戦終わるんすよ

364 :
>>357
落ちるスライダーもいい感じでコントロールも良い
ランナー出たらどうなるかわからんけどハーマンやジャクソンがダメあるいは休ませた時の保険には使えるな

365 :
>>364
164キロ出せる投手がMLBで
契約取れなくて
日本でも育成契約なのに疑問を
持てや

366 :
>>365
今まで空軍にいたからMLBの契約取れなかったのは仕方がないのでは?

367 :
>>365
軍隊に行ってたからな
本職は空軍で現地のトライアウトを受けたら受かったってやつ
中日のネルソンも無名だったけど現地でトライアウトを受けたら受かって日本で活躍した
ネルソンみたいになったらいいけどな

368 :
>>367
ロッテはパワーピッチャー
いなかったし
モイネロとかあんまり打てないかったか
西武には有効かもね

369 :
記事読む限り22歳でドミニカ空軍のチームでやって1年で別のアマチュアチームに移って3年ぐらいやって
今年から再びドミニカ空軍のチームでプレーだから>>366>>367のイメージとは違うと思うぞ

370 :
>>363
例年スロースターターのSBは影響デカそうだな
開幕時はキューバ勢も居ないし

371 :
俺はポジオリさん好きだぜw

372 :
モヤ使わないだろうから阪神に放出してやれ
中日系大好きなチームだしな

373 :
最下位定期の物乞い乞食東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

374 :
最下位定期の物乞い乞食東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

375 :
>>372
阪神、ファースト外国人要らないでしょ
モヤはオリックスだからこそ予備で必要ね

376 :
>>231
嫉妬妄想(しっともうそう)、病的嫉妬(びょうてきしっと、Pathological jealousy)とは、トーホグ土人が、他から見たら異様なほどの盟主ライオンズに嫉妬感情に支配されていること。
あこがれが募り過ぎお古廃品をありがたがる僻地弱小物乞い乞食の病である😎🐮☃産まれた瞬間負け組のため歪んだ思考をもつ民族、ズーズーとわめくが幻想願望妄想空想でしか生きられない下等動物の思考🐄

377 :
ピストルじゃ
ターミネーター倒せないぜ!
意味わかるな
ハムも大田近藤中田清宮いてあれ

378 :
>>376
去年対戦成績で負け越したのがよっぽど悔しかったんだろなw
発狂して世迷いごとほざく様になったら此奴も立派な狂信者だなwww

379 :
近藤はアヘ単だし清宮はゴミじゃん

380 :
バレンティン、一塁守備を快諾 来日前から練習も
https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580987279/
一塁バレンティン、もしくはグラシアルか

381 :
清宮は西武ソフバン広島ヤクルトの何れかだったらね
ハムに指名されたのは御愁傷様としか言いようがない

382 :
TBSのお昼の番組は「清宮君が育成で定評のある日ハムに入るなんてどんなことになるのか楽しみですねー」なんて言ってたね2年前
今は1秒たりとも触れようとしないが

383 :
バレンティンのファーストは穴だなw

384 :
中村晃いるんだから、バレンティンは外野でもいいと思うんだが
どっちもどっちか

385 :
ホークスは、人がいない時にでも勝つと言う伝統あるからな。

小久保の脱税と肩の手術でいない年に球団初のAクラス入り
右のエース武田が抜けた年に日本一
翌年、左のエース工藤が抜けて城島が怪我でも優勝

小久保が怪我で1年不在でもダイハード打線で優勝

誰かが抜ければ誰かが出てくる文化が根付いてる。
ダルビッシュか吉川か大谷がいないと優勝できないハムとの差

西武はありゃ、球場が砂漠みたいなもんでしょ
野手は特殊な訓練受けてて、ポンポン打てて、
投手はあの熱でやられてるんじゃねーの

386 :
>>368
モイネロは投球回8 2/3で被安打8
西武の左打者は全員モイネロ結構打ってるぞ源田秋山栗山森が三割以上打ってる
防御率には現れてないけど

387 :
元空軍ロッテ・アコスタ「いい感じ」
シート打撃2K
自己最速は167.4km
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-02060624-nksports-base

388 :
内川聖域崩壊確定wwwGG取っても容赦なし!

389 :
当たり前だろ
そもそも一塁専属で2年連続OPS6割台なのにまた現役続けてるのが厚顔無恥だわ。去年のV逸戦犯は完全に内川
12球団最低の一塁手

2000本安打も達成したしやることないだろ
小久保は2000本安打達成した年にOPS6割台だったから潔く引退したけど
内川は同じケースで翌年(2019)も現役やって今年も現役
そろそろ身を引くべき。これ以上やると松中二世。いくら功労者と言ってもな

390 :
去年開幕内川6番で穏やかに身を引かせようとしていたところに、それを許さず内川を中軸で使わざるを得なくさせた怪我人共が元凶だろ
中村晃柳田グラシアル今宮長谷川福田川島らが戦犯だよ

391 :
現役続ければお金になるからね

392 :
ところでバレンティンて、どれくらいの成績が残せそう?
昨年までの結果は、所詮セカンドリーグだから、例えば
本塁打は20本くらいかな(フル出場できると仮定して)
たかせん行けと言わずに皆の意見をお聞かせください

393 :
まずパのピッチャーに慣れないとな
けど30本は打てると思うよ

394 :
>>392
リーグの差=個人の実力の差ではないからな
セリーグで実績あった奴がパて全く通用しなかったケースなんて殆どないだろ?
バレンティンレベルだとパでも普通にやれるだろ

395 :
今時は交流戦で何年もやってるしあんまし影響ないだろう。率は微妙だろうけどそれなりに一発は打つんじゃね

396 :
セリーグの選手の個のレベルが低いなら侍ジャパンで鈴木誠也が4番やってないよ

397 :
そんなもん稲葉の気分次第
誠也が一番能力高いから4番てわけでもない

398 :
「鈴木がいるから大丈夫」なんじゃなくて
「鈴木がいるのに交流戦最下位」ってことなんだろ問題は

399 :
プレミア12では山川や森といったよく打つ打者がことごとく辞退したからな。
仕方なく鈴木4番だったんじゃないの?

400 :
山川って何となく国際大会で通用しなさそう

401 :
鈴木は動く球への対応力が素晴らしかった
消去法だったとしても素晴らしい打者だよ
山川は日米野球でも芳しくなかったし、国際大会は厳しいかな

402 :
いつまでもいつまでも先発6人廚の奴って恥ずかしいね

403 :
それだからクロ鷹なんだろ

404 :
誠也がどうこうという話ではないんだよねぇ

405 :
バーヘイゲン良さそう
15勝いくな

406 :
新外国人はシーズン始まってみないと分からんよ

407 :
>>405
8勝10敗
防御率2.10

ハム野手陣を考慮したら
こんな感じ

408 :
佐々木は交流戦前に一軍デビュー有りですな
近況の動画上がってるけど軽く投げてもストレートの伸びが桁違いのモンスターでモノが違う
ストレートとフォークだけで捩じ伏せる事が可能
石川、種市、佐々木のウルトラ3本柱に試合作れる岩崎、西野、美馬、二木、佐々木千、小島で9枚の先発が揃えられる
要するに日本人だけで有り余るローテーションが組めるのでボルシンガーや
涌井をドブに捨てても無問題だったね
正直、美馬は必要だったのか疑問に残る
先発をオール和製で組める事で中継ぎにジャクソンとハーマンを起用で野手はレアードとマーティンの4人体制
中継ぎ陣はトップクラスで抑えは益田
打線は開幕からマーティンがいる事が心強いね
レアードマーティンの破壊力コンビに安田の覚醒と福田が今までホークスに粗末に扱われた事の鬱憤を晴らすかのようにキャリアハイを残す

ソフトバンクのようにポンコツムーアと落ちぶれおサボリバンデンハークの外人2枚に頼らなければローテ組めない
事に同情の念すら抱く
楽天は松井を先発に回した事で守護神不在で痛い目に遭う
松井は3回ぐらいまでは良くてもスタミナ不足で5回を超えると攻略されると見てる
新外国人にいきなりクローザーを任せるのはリスクが高過ぎる
涌井は相変わらず駄目でオフに戦力外候補に上がり裏切り者の大地は大不振と予想
牧田は舐めてるのか太り過ぎてやる気ないね
ライバルチーム不在でロッテの優勝は揺るぎないと推測される

409 :
>>408
改変コピペ乙

410 :
>>405
新外国人はどうなるか現段階ではなんとも
それより今年の大王はかなり良さそう。長打力も付いて昨日もホームラン打ってたからな
今年は3割30本いけそう

411 :
ロッテのプラス面と楽天の抑え不安な部分は大体合ってる
あとはもうちょい頑張れという感じ
楽天で言えば懸念の2番とサードが鈴木大地に、全く役に立たなかった助っ人野手3人目が出れば結果を出せるロメロになっただけで結構なプラス
美馬の穴を計画的に長期的に埋める策として壁に涌井、若手の筆頭候補にスタミナがつけば奪三振タイトル級の松井を用意
野球下手と走塁下手には三木監督やドラ1の小深田で補う
やるべき事は基本的にしっかりやれてる

412 :
去年も同じようなレス散々見ました

413 :
実際去年のハムは助っ人が殆ど機能しなかったからここがどうなるかは結構重要、今年は打撃力がないと上位争いは厳しいだろうけど

414 :
ハムは不気味だと思うぞぉ
だれマークすれば良いかよく分かんないし

415 :
ハム選手はチームの勝利よりも
自分の野球キャリアの方が重要だろうな
特に西川近藤はFAの事しか頭にないだろ

416 :
こんなの見ると今時期の調子なんてあてにならないと思ってしまう

321 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/02/01(土) 17:10:40.06 ID:tdfUZ6ZB
2018/02/01
【阪神】ロサリオ、58スイングで14本のサク越え 推定140メートル弾も
阪神の新外国人、ウィリン・ロサリオ内野手(28)が沖縄・宜野座キャンプの初日の1日、屋外でフリー打撃で行い、58スイングで14本のサク越えを放った。
金本監督が打撃ケージ裏で見守る中、左翼ポール際に推定140メートル弾を放つと、球場のファンがどよめいた。
ロッキーズ時代の2012年に28本塁打、韓国の2年間で70本塁打を放った実力の片りんをキャンプ初日から見せつけた。

2020/02/01
【野球】阪神 ジャスティン・ボーアが初フリーでいきなり14発 巨人スコアラーも仰天
阪神の新助っ人、ジャスティン・ボーア内野手(31)がキャンプ初日の1日、フリー打撃を行い、54スイングで14発のさく越えを見せた。
浜風と同じ右翼から左翼に吹く風の中、左中間スタンドに3連発を放り込むなど、技術の高さも見せた。
巨人・中里スコアラーも「相当、パワーがありますね」と驚いていた。

417 :
>>408
オチがないじゃないか
内川の遺体発見されたり門倉はクソだわとかやるべき
長文読みきった人に失礼

418 :
>>416
そんなこと言ったら他球団スコアラーが褒めたバーヘイゲンもAJももうハズレということになってしまう
一つの例が全てと思わないこと

419 :
>>417
オチは
釜山港で冷たくなったロッテオーナー
重光武雄ことシン・キョクホが発見された
これでいいか?

420 :
この時期の他球団スコアラーはお祭り男の宮川大輔みたいにとりあえず驚くからな

421 :
所詮フリーバッティングだからな 
試合形式で一軍投手からホームラン連発なら騒いでいい

422 :
>>418
だからあてにならないと書いただろ
当たりともハズレとも言ってないじゃん
あてにならない例として書いたの
スコアラーが誉めたのを鵜呑みにしてる人に対してそうならなかった例を出しただけ 話の流れとしてなんら不自然ではないと思うが

423 :
まあそれ書いた人も記事になった日も同じで14本てとこも同じだからネタとして比較したんだろうけど

424 :
どんだけ球速くても、ストレートとフォークだけで抑えられるのは高校の地方大会レベルまでやで

425 :
今やMLBスーパースターの大谷も日本時代そんなだったろ

426 :
大谷は日ハム時代ストレートとフォークだけで押さえてたのか、知らなかったわ

427 :
ストレートとフォークだけで何とかなるのは中継ぎだな

428 :
ロッテ上がる予想多いのはなんでなん?
戦力アップなしで去年離脱してた選手も特になし
高卒の佐々木が1年目でいきなり無双はない

429 :
>>428
ロッテファンだからでしょ
6球団ファンの意見があった方が面白いし良い事
シーズン始まって消えないといいな

430 :
鷹猫檻
猫檻鷲
猫檻鴎
猫鷲公
公鴎檻
公鴎鷲
公檻鷲
鴎檻鷲

↑2005年以降、未だにないAクラスのセット(順)

431 :
>>428
使える中継ぎが二人加入したのがでかい、大地の穴はでかいけどそれ以外はマイナスがない

432 :
前年Bクラスファンの
開幕前ポジほど無駄で虚しいものはない

433 :
>>428
順位予想なんて基本去年の順位ベースにネームバリューある人間の増減で変化する程度だし

434 :
東北カッペ土人がなんか言ってるな(笑)

435 :
2005年以降の15年間のAクラス回数
鷹13回
猫10回
公10回
鴎6回
鷲4回
檻2回

436 :
過去に強かったチームは同じ面子でずっとやってきたのもあってその面子は当然年老いてピークに達してるで強さは続かない
ソフトバンクは昨年から内川が衰え今季は松田が駄目になるでしょうね
柳田もトリプルスリーがピークで落ちる一方で中村もショボくなりましたね
上林は伸びてこないしソフトバンクはベテランで持ってたチームだから世代交代失敗でしょう
意外と選手間では不人気のようでFA獲得も失敗続きで得意の強奪も影を潜めてますね
西武は中村栗山が今年で終わりでしょう
このチームは選手が出ていく一方で全く入ってこないから頭打ち
西武も若手が育ってないですね

437 :
ピークすら来ない若手ばかり抱えてる
日ハムやロッテ・・

438 :
松坂「ロッテだろ?普通にやれば大丈夫」

439 :
それにしてもロッテは高卒野手
育たないよな
わざとやってんのかって勘繰りたくなるレベル

440 :
ロッテの先発陣は去年パリーグで一番安定していながら中継ぎが打たれて負けると言うパターンが多かったので中継ぎの強化はかなり大きいと思うよ
https://livedoor.sp.blogimg.jp/nanjstu/imgs/d/a/da9973e7.jpg
役に立たなかったレイビン ブランドンなどの外国人が日本である程度計算出来るハーマン ジャクソンに代わりさらに控えにアコスタ フローレス サントスらパワーピッチャーが待機してて全員150kmを超えるし東妻や中村(稔)ら新人の2年目による成長もあるから

441 :
ロッテの離脱者で大きかったのは松永だな

442 :
便器は西武以上に年寄りだらけ
若手もほとんど期待出来るのいない
西武叩いてる暇あるなら自分たちの球団心配した方が良いのでは?

443 :
>>441
成田の球速145まで上がってるから松永不調のままならチェンの助っ人枠気にせずに使えそう

444 :
>>443
え?マジで
変則サイドにして球速上がったの?
ドライブラインに行った左腕の中村稔弥も球速上がったらしいけど

445 :
松田は毎年もう駄目だって言われてる気がする

446 :
438見るとソフトバンクの三塁は今年マイ転してもおかしくない

447 :
若手の成長や未知数の外人の名前出すのねw

448 :
そう簡単に高卒野手の若手が
活躍できると思ってるとかバカ丸出し

449 :
ハムは近藤西川中田と過去の育成成績ではパでも上位

450 :
>>442
西武の期待の若手は?

451 :
>>435
檻は2008年、2014年が2位か
じゃ今年もry

452 :
西武の3連覇は絶対無いから安心だな
仮に3連覇しても、CS2ndにハムが来ない限りは敗退確定w

453 :
>>449
そいつらが指名されたのが何年前だと思ってんだ
そいつらの後野手でレギュラー取ってめぼしい活躍したのがいるか
ようやっと渡邉が見れる数字になったぐらいだろ

454 :
大谷ガーとか言うんじゃねぇぞ

455 :
野球は高卒野手の育成力を争うゲームじゃないぞ

456 :
10年前強かったハムと中日が揃って暗黒に堕ちるとはね
中日は背広組の派閥争いで方針がぶれ
ハムは吉村GMの独裁で黒も白になる

457 :
>>455
Bクラス常連ヲタが
あまりにも若手や新外国人に偏重してるからな
現実見ると嫌になる気はわからんでもないが

458 :
なんや次の阪神との
練習試合日ハムの最高傑作
斎藤が投げるんかい。
ほんじゃ敬意を評して同じ
甲子園優勝投手藤浪が千発やな。

459 :
ロッテの外国人が150km/hオーバーばかりで凄いみたいなのよく目にするけど、
150超え日本の独立リーグにすらゴロゴロおるし、
なんならソフトバンクは160km/h超えのスアレス放出したレベル
ロッテって、なんでそんなのでポジれるの?
球おっそいPしかおらんのか?ドラフトちゃんとせえよ

460 :
>>458
藤浪は中日戦しか投げないとか聞いたけど
何でかよく分からないけど

461 :
>>459
そりゃ150km超えるピッチャーが一番いなかったのがロッテだったんだから一気に150km超えるピッチャー増えたら喜ぶだろw

462 :
>>461
そもそもシェッパーズもオルモスもレイビンもブランドンも離脱多過ぎていなかったしな
まともだったのはカルロスロサまで遡る

463 :
日本人打者の弱点的に、球速より動く球の方が活躍するかもな
動かせて球速もあって制球もとなると日本にはなかなか来ないだろうけど
ウルフとかニールみたいな威力はなくとも動かせて制球もあれば結構勝てる

464 :
CSで今宮の史上初の1試合3本は間違いなくお薬でしょうね
非力くんが急に外人のようなパワーには笑ったね
ソフトバンクが強くても他球団にリスペクトされないのは金満強奪鷹パイアお薬チームだから何ですよ
しかし、楽天までソフトバンクと同じ金満、強奪、絆、お薬ブラッシュでソフトバンクになりつつあるので楽天も嫌いなチームになった
ソフトバンクの悪行にNPBは制裁を加えないので我等がロッテが今年もソフトバンクに制裁を加えてやりますよ
今年は楽天にも制裁を加える必要がある

465 :
たまには優勝しようねロッテちゃんw

466 :
>>464
杉谷の両打席本塁打はええの?

467 :
今年はロッテが優勝だな
なお、CSはソフトバンクに2010年・2005年の借りを返される模様

内川が居る限りは侮れない

468 :
>>453
今宮以降育ってないソフトバンクも似たようなものだぞ
その下に鷲牛鴎の三球団

469 :
今年は鷹が優勝
CSは猫が過去2年のリベンジを果たし、日シリに進出
辻が涙の日本一胴上げ、そして工藤が笑顔の退任
という悪寒

470 :
>>468
柳田が今宮の翌年指名だから、柳田以降だね
ソフトバンクは野手指名の仕方が変というか世代が固まってる
今宮より下は甲斐や牧原だけど育成だし
その下になると上林と真砂がいるだけで、あとはグッと若くなる

471 :
>>469
西武に下剋上は無理
そもそもファーストステージを勝つことすら無理

472 :
>>463
内野の守備力次第かな
伊原の時に来た外国人投手も今なら使えてたかもしれん

473 :
若手も育ってない年寄りだらけのソフトバンクに勝率で負けてるチームは恥ずかしくないのかね?

474 :
恥ずかしくはないが、悔しいかもな
ホークスに試合に勝てない憂さ晴らしをやれ育成で勝ってるとか、西武ファンでもないのに西武に二連覇されてるとか煽って悦に浸ってる

475 :
SBは投手は若手ばかりだから育成出来てないチームとは思えないけどなあ
育成については野手でばかり語られがちだよね

476 :
2海野
3砂川
4増田
5野村
6小林
7佐藤
8柳町
9田城
0栗原

ソフトバンクのプロスペクト
3〜5年後にはまた強くなってるんだろうな

477 :
既に一軍の試合に出てる三森や川瀬がいないのは何故

478 :
2010年頃は野手が小久保松中多村ペタジーニカブレラオーティズと若くなくてあと数年でソフトバンクは暗黒って言われてた
2015年頃は投手が攝津 中田 スタンリッジ 五十嵐 サファテと若くなくてあと数年でソフトバンクは暗黒って言われてた

479 :
週末の天使は降臨してないのか 退屈な週末だな

480 :
>>469
鷹が秋にけが人続出で失速するもシーズン前半に稼いだ貯金のおかげでどうにか逃げ切り優勝なんて
シナリオにでもなればそうなるかもしれないな

481 :
ソフトバンク
4月 12勝10勝2分
5月 12勝13敗
6月 14勝5敗2分 交流戦11勝
7月 11勝11敗
8月 12勝11敗
9月 12勝9敗2分
6月の交流戦月以外で圧倒的に勝ち越した月がないですねえ
9月にベストメンバーになっても貯金3程度
だからベストメンバーになったところで大したことがない
7月から8月に掛けてグラシアル一人抜けただけで5割と貯金1程度
セリーグには圧倒的に強いけどパ・リーグ相手に圧倒的な強さはないですね

482 :
>>481
5年で3度V逸、野手スペ老齢化、
他が戦力増強してる今季、優勝ラインが
更に下がれば3年連続V逸は十分

483 :
>>471
この予想をする人は西武の連覇を
予測できてないだろうwww

484 :
>>475
伸び悩みやスペ多いよ
工藤の中継ぎ使い潰しでAクラスw
ここ1.2年でも先発和田、中田賢、岡本健

485 :
城島がアドバイザーとしてキャンプで意欲的に動き回ってる
技術的なことはコーチ陣に遠慮して今のところは差し控えてるが、それも時間の問題やろな
城島がお利口さんにメンタル面のアドバイザーだけで我慢できるとは思えない

486 :
競っているのは順位
工藤は監督として勝率6割超え

487 :
>>481
鷹ファンだが、悔しいけどこれについては反論出来ない
現に2年連続でV逸してるし
去年についてはパリーグ各球団が入念にホークス対策をしていると感じた
ロッテはもちろんのこと、西武や楽天もね
交流戦に入ると例年それを強く感じる
セリーグの各チームはホークスのことをあまり分かってない
むしろセリーグの各チームはパリーグとの試合をハナから捨ててるように感じる

488 :
5年で2度の優勝と4度の日本一
SBファンは贅沢だなw

489 :
>>487
交流戦勝っても優勝出来るわけないし
良いチームは無理に勝たずに戦力温存してるよ
実は西武の交流戦時の中継ぎの使い方はとても良かったしいろいろ試していた

490 :
>>476
ようやく打者に有望株が出てきたね

491 :
藤浪さんなぜか中日戦を避けて明日の日ハム戦に中継ぎ登板決定
震えて眠れ
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/05/kiji/20200204s00001173472000c.html

492 :
>>489
うせやろ
平井死んだじゃん

493 :
福汚韓国が何か言ってる

494 :
オリックスって近鉄吸収したのに最弱なのはなんでなの?

495 :
全てはオーナーが悪いのです

496 :
青波と猛牛のいいとこ取りをした檻→未だ優勝出来ず(CSファイナルすら出られず)
青波と猛牛の残りカスに近かった鷲→2013年に日本一
何とも言えないな…

497 :
>>488
去年おととしの日本一は西武がアシストしたおかげ
アイツらが下手に連覇したせいでパは詰まらんな

498 :
>>492
その人じゃなく>>493だよ

499 :
>>496
何処が近鉄のいいとこ取りしただ低能
お前選手もロクに知らない知恵遅れだろ
>>494
最弱は他球団から選手引き抜くしか能がない楽天だろ
ロッテも雑魚

500 :
ホークスが馬鹿にされると決まってオリックスに話題を振るからわかりやすい

501 :
>>481
オリックスは8月に野手だけ揃い踏みで14勝9敗だったな
それでも投手は8月は山本榊原が丸々不在
6月も勝ち越したけどセカンド・リーグが含まれるので当たり前
まあ今季から6月と8月しか仕事しない4番からジョーンズに代わるので借金月間が減るのは当然

502 :
>>500
下り屑も屑だろ

503 :
ポジオリどうした?
最下位が日本一球団なの歯向かうのは100年早いぞ

504 :
24時間張り付いてるIdなしの子供部屋いじさんは即出てくるな
子供部屋おじさんは幼稚園児と同じ扱いだから黙ってろ

505 :
ポジ要素が出るたびに他球団ファンを煽るつもりか…
普通のファンが迷惑にしてそう

506 :
>>489
こいつバカだろ
どのチームから勝っても1勝は1勝だろ
ホント頭悪いな

507 :
>>506
残念ながらあなたと見分けがつかない

508 :
>>504
>>3読め

509 :
IDなしは少なくとも3人いるな
俺含めて

510 :
岐阜珍 フランシスコ ポジオリ専属さん あと2人いると思うよ

511 :
なんでIDなしにするんだろう
後ろめたいことでもあるのかな

512 :
荒らすのが目的だからだろ

513 :
>>466
ステ入れてあの身体だったら草

514 :
自分に都合悪いこと言う奴は皆荒らしか

ラクッペって何者

515 :
佐々木の凄さに中畑がちびったようですね
江川以上の逸材で今まで見たことがないらしい

516 :
また一人、逸材が海を渡ってしまうのかな

517 :
海を渡るのは構わん。だが田沢みたいなのは応援する気にならん

518 :
大谷はいいの?

519 :
フランシスコって他に生きる上での楽しみ無いのかね?

520 :
佐々木が思ったより投げられるし、奥川が思ったより投げられない
思うてたんとちょっと違うなと
やっぱり佐々木は良い素材

521 :
>>210
こいつら金貰ってリスクもなしに適当な予想でつまんね
三球団以上外れたら坊主にしろよ

522 :
【中畑清 CHECK!】
同期の新人、横山を相手に投げていたときは力感がなく、こりゃあ何年もかかると思った。
井口監督から「今年はシーズン最後の方に間に合えばいい」とじっくり育てる方針を聞いていたしね。
ところが、相手がブルペン捕手に代わったとたんに激変。左足をダイナミックに上げ、柔らかく着地する。
腕がしなり、凄いボールが18・44メートル先のミットを叩く。捕手の後ろで見ていて怖かった。
バランスがよく、球筋も一定。立ち投げで、ゆうに150キロを超えている。155〜156キロ出てたんじゃないかな。
感動した。長いこと野球やってきたけど、こんな投手見たことがない。「昭和の怪物」江川卓以上。
江川もスピンの利いた凄い球を投げてたけど、質が違う。私の現役時代で言えば、江川に鈴木孝政の切れ、小松辰雄の剛球を全部ミックスした感じかな。これなら170キロも期待できる。
朗希と室内練習場ですれ違ったとき、右手を差し出したら「2回目ですね」と言って握り返してくれた。
昨年8月、駒大グラウンドへU18代表の練習試合を見に行ったとき「同じ東北人として応援してる。頑張ってね」と言ったのを覚えてくれていたのだ。うれしいじゃないの。
早くブルペン、実戦での投球を見たいね。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/08/kiji/20200208s00001173080000c.html

523 :
ロッテのドラフト1位・佐々木朗希投手(18)=大船渡高=が7日、沖縄・石垣島キャンプで、初めてブルペン捕手を相手にキャッチボールを行った。
バッテリー間を想定した距離で球を受けた前里史朗用具兼1軍ブルペン捕手(44)は、その球質を、ソフトバンクで79勝を挙げた斉藤和巳に例えた。

石垣は、土砂降りの雨。薄暗くなった室内練習場に、ミットをたたく音が響き渡った。
佐々木朗が、バッテリー間と同じ18・44メートルの距離で強めのキャッチボール。
4分間、計23球を投げ「18・44(メートル)なのでとても気持ちよく投げれてます」と充実した表情を見せた。

球を受けた前里ブルペン捕手は、驚きを隠せなかった。
「素晴らしい縦回転。キレがある時は突き上がるようなボールを投げている。あんなふうに縦から投げるというのは斉藤和巳タイプ」

前里捕手は、ホークスのブルペン捕手だったころに球を受けていた名投手と、身長190センチの「令和の怪物」を重ね合わせた。

朗希はこの日も吉井投手コーチによる「スロートレーニング」を受けた。
これまではドラフト4位右腕・横山=専大松戸=とキャッチボールを行ってきたが、強度を一段上げるべく、相手がブルペン捕手に代わった。

吉井投手コーチは「(力の入れ具合は)5割くらいじゃないですかね。すごかったです。バランスがいい」と目を細めた。
前里捕手は「いいボール。145キロは超えてる」と絶賛した。
今の朗希は“5割の力で145キロ”の状態と言っていいかもしれない。
視察した楽天・関口スコアラーも「160キロもそりゃ出るだろう。しなやかで投手らしい投手。本物だね」と確信した。

ここまで順調な調整を続けている最速163キロ右腕。「1日1日、成長を実感しながら取り組めている」と表情を引き締めた。
今後も徐々に強度を上げ、2月末のブルぺン入りと4月上旬の初実戦を目指してペースを上げていく。(小田原 実穂)




https://pbs.twimg.com/media/CnADyWWUIAI1-Mb.jpg

524 :
令和の怪物は規格外―。中日OBで本紙評論家の川上憲伸さん(44)が7日、ロッテの石垣島キャンプに訪れ、ドラフト1位の佐々木朗希投手(18)=岩手・大船渡高=の剛球に仰天。チャプマン(ヤンキース)クラスになれると太鼓判を押した。

屋内練習場の屋根を打つ雨音を激しいミット音がかき消す。前日6日と同様に佐々木朗は平地で18・44メートルからの投球。
初めてブルペン捕手を相手に立ち投げで23球を投じた。その様子をじっ見詰めた元竜のエースは「令和の怪物」の可能性を感じ取った。

「想像以上。迫力があるしフォームの割に球がグンとくる。順調に成長すれば170キロを目指せると思うし、チャプマンくらいの球を投げられる可能性がある」。
大リーグ経験もある川上さんが引き合いに出したのは名門の守護神。18歳の潜在能力はMLB史上最速169キロ左腕に匹敵すると話した。

一方で「珍しいなと感じた」部分も。川上さんは同日、テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」の収録で佐々木朗への取材も敢行。
強気な発言や夢や野望を口にして自分に重圧をかける投手が多い中で控えめな物言い。「彼は胸の内に秘めるタイプなのかな。でも野球への貪欲さは本物でした」と感じたという。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00010044-chuspo-base

525 :
ロッテが台湾の楽天を滅多打ち
20点超える
大阪桐蔭出身の選手ホームラン打ちまくる
藤原 香月 福田(光)など
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1226052319701192704/pu/vid/1264x720/eNLffPh4ss1-xfuH.mp4

526 :
台湾の楽天って何?

527 :
>>522
記事をコピペするにしても長過ぎる
荒らし並に読みにくくなるから略すかタイトルだけにしてくれ

528 :
令和のパリーグ史は佐々木一色になりそうだね
てかすぐにMLBいっちゃいそうだけどな

529 :
中畑って所が
笑う所な事くらいみんなわかってるよな
一部を除いて

530 :
挑戦したいやつはいけばいいんでね
力が抜きん出てるなら残ってても楽しくないだろう

531 :
>>210
楽天の評価が意外と低くてびっくりだね

532 :
ゴミメンタル
ノーコン
藤浪の方がマシなレベル

533 :
>>481
あれだけ怪我で抜けて若手使っても5割で勝ててたら強いだろ
若手育っているということだし
それにベストメンバーで貯金3が3程度もよくわからない
仮に5割付近の月も貯金3してたら計貯金9も増えることになっててめちゃくちゃ強いだろそれ

534 :
ゴミメンタルは
いくらトレーニング積んでも治らないからな
ロッテファンは唐川や大嶺見てるのに
何も感じないのか
凄い鈍感力

535 :
>>526
去年楽天がラミーゴを買収した
今は楽天モンキーズ

536 :
【鷹】バレンティン選手が育成リチャード選手を大絶賛(3:00〜)

https://www.youtube.com/watch?v=L9-bCCacK7Q

537 :
高校時代に一度も甲子園という
心身ともに鍛えられる修羅場を
経験できてないし
生ぬるい高校野球を送ってるからな
プロの壁破れないよ

538 :
ドラフトでロッテが当たりクジを引いた瞬間の表情見て
佐々木のメンタルゴミは確信した

539 :
目玉ドラ1に提灯記事が書かれるのは毎年の事よ
清宮もそうだったし
これから頑張らないとな

540 :
清宮がハムヲタやマスゴミの期待通りに活躍してたなら
去年はホームラン45本
120打点でハム優勝
清宮はMVP取ってるはずなんだが

541 :
そんなに打ってたら優勝ないし2位にはいけたかもな

542 :
清宮は行った球団が悪かった
小笠原ぐらいしか大砲が育たなかった球団だからな
逆に言えば佐々木ロウキはハムの方が良かったかも知れん
育成の得手不得手はあるもんだ

543 :
>>537
そんな事言い出したら千賀なんかどうなんだよ

544 :
大谷も甲子園出たっけ?

545 :
甲子園に出た出ないは関係ないよ

546 :
だからNGなんやウーは

547 :
>>544
出たけど1勝もしてない
まあ相手が悪すぎたのもあるが

548 :
楽天も主砲育成はサッパリだな
20本以上の生え抜きが今だゼロ

549 :
>>525
高部骨折してるやん
高橋純平は股間の張りでブルペン回避

550 :
たとえ育成力がゼロでも力のある選手が来てくれれば問題ないんだよなぁ
育成力を競ってるわけじゃないんだし

551 :
>>542
中田

552 :
なんだ春選出たんだな
つかしっかりとホームランぶっかましてんじゃんw
たしかにつか向こうのが相手が悪過ぎたなw

553 :
>>550
阪神の前でもそんな事言えるか?

554 :
藤原めちゃいいな
カッコいいスイングだ

555 :
>>551
骨折してるのに病院に行くの許されなかった過去があるな
他の球団なら、まだまともな選手になってただろう

ハンカチもいじめられてた報道なかったか?
そういう事だ

556 :
でもメジャーじゃ甲子園みたいなああいうの否定的だよな
つか日本の高校野球に否定的なのか?

たしかに朗希や奥川とか190球とか
ハンマー時代なんて延長やって再戦とかだろ

考えてもみりゃやったところで1円の収入にもならない高校生がこんなんやっちゃダメだって!

557 :
>>548
もし福岡本拠地なら余裕で20本打ってるだろ
球場の大きさ全部違うからHR数はあまり計りになっとらん

558 :
>>557
例えば誰が?

559 :
つかKスタ宮城はそんな広かったっけ?

560 :
楽天パーク
両翼100.1m
中堅122m
左中間116m
フェンス2.5m(左中間1.65m)

ペイペイドーム
両翼100m
中堅122m
左中間110m
フェンス4.2m

微妙だな

561 :
佐々木はプロでも7割の手抜きで楽に20勝できるかもしれんねw

562 :
>>560
仙台はフェンス低いなこれならもうちょいホームラン増えてもいい気がするけどな

563 :
生命パークはラッキーゾーン作る前はフェアグラウンドの面積でいうとかなり広かったと記憶している
それにレフト方向から吹き戻す風がよく吹いてるから右打者が引っ張った打球は戻されやすい

564 :
球場の事を云々言うなら
12球団1投手有利なハムは(広いフェンス高い、ファールゾーン広い)
毎年チーム防御率1位になってないとおかしいんだけど??

565 :
>>543
だから千賀メンタル弱い

566 :
>>558
田中、内田辺りかな

567 :
楽天パークはラッキーゾーン作ってからPFは極めて平均的だよ

568 :
球場言い訳出る奴はクソダサいな

569 :
>>542
俺は佐々木朗希は千葉で良かったんではと考える
どっちも岩手県だが大谷は奥州市で内陸の生まれ
だから札幌のような寒くて雪が多くて陸の孤島みたいな地でも良かった
大船渡の朗希は沿岸者だから近くに海が在る千葉はむしろ最適じゃないか
案外とこういうところ大事

570 :
>>569
知らねーよ。伊良部しか育てた事ないゴミ球団で育つかよ
三回二桁やってメジャーに逃げられるのが最高の成果だろうな

571 :
>>550
日本の野球文化って高校野球や大学野球プロ野球と成長のストーリーを見る楽しみもあるわけじゃん それを楽しめないって魅力半減だなぁ

572 :
佐々木は唐川大嶺くらいで終わる

573 :
>>570
つ吉井

574 :
中畑清が佐々木朗希を大絶賛
左足をダイナミックに上げ柔らかく着地する
腕がしなり凄いボールが18・44メートル先のミットを叩く
捕手の後ろで見ていて怖かった
バランスがよく球筋も一定
立ち投げでゆうに150キロを超えている
155〜156キロ出てたんじゃないかな
感動した 長いこと野球やってきたけどこんな投手見たことがない
「昭和の怪物」江川卓以上
江川もスピンの利いた凄い球を投げてたけど質が違う
私の現役時代で言えば江川に鈴木孝政の切れ小松辰雄の剛球を全部ミックスした感じかな これなら170キロも期待できる
朗希と室内練習場ですれ違ったとき右手を差し出したら「2回目ですね」と言って握り返してくれた
昨年8月駒大グラウンドへU18代表の練習試合を見に行ったとき「同じ東北人として応援してる 頑張ってね」と言ったのを覚えてくれていたのだ うれしいじゃないの
早くブルペン実戦での投球を見たいね
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/02/08/kiji/20200208s00001173080000c.html

575 :
幕張のブルペンエース

576 :
佐々木の不安材料は五輪に出たいとか出したいとか
本人も球団も思い始めてることだけだわ
マジで異次元の逸材
ピッチャーとしては完全に大谷より上

577 :
練習重視のキャンプはソフトバンクと西武だけ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00014873-gentosha-ent&p=2

578 :
>>576
甲子園の大舞台経験してない
ノーコンでメンタルゴミなのに

579 :
甲子園の大舞台て
そんなもの無視してプロだけを見てたのがすでにレベルが違うわ

580 :
>>573
吉井は近鉄だろ。

581 :
清宮はガッツの指導でどうなるかだな
大王はガッツの指導で本領を発揮しつつある

582 :
3〜4万人の大観衆で試合する経験をしてないからな
所詮田舎でぬるま湯野球してただけの高校生活
まぁロッテの球場はそんなに観客集まらないから杞憂かなw

583 :
>>581
中日の打者なんか全部アへ単
ばかりじゃん。
根尾もダメダメだし。

584 :
>>581
どっちも去年と大して変わらない

585 :
ロッテはメンタルゴミで
大成できなかった選手
ただでさえも多いのに
佐々木のメンタルは大丈夫とか
根拠ないことをぬかす奴って
何にも考えてないんだろな

586 :
山本由伸は注目されてるなやっぱり

587 :
山本は
オリ野手がまともなら15勝はできる
できなければオリ野手がゴミクズ

588 :
ハムは上沢いないのにワンボーとビヤヌエバに2枠使ってる余裕あるんか

589 :
栗山は吉田輝星とハンカチに賭けてる気が

590 :
上沢は再起不能だわ

591 :
ロッテ20−4楽天モ

592 :
>>591
ワンボーロンが4割打てるリーグのチーム相手だから
そんなもんだろ。
そんなことよりそんな試合で大事な新人潰れた方が
痛いだろ

593 :
このウーはハム ホークス オリ ロッテを悪く言ってるから楽天か西武のファンか  納得だわファンがゴミクズばかりの球団だもんな

594 :
佐々木にジェラってもしょうがないで。
俺たちには小深田がおるやないか!

595 :
>>580
ダルと大谷を育てたピッチングコーチは誰?
今のロッテのピッチングコーチは誰?

596 :
ダルは佐藤ヨシでしょうね

597 :
>>299
キャンプ映像みていると、モヤがかなり良さそう

598 :
でも大谷だって高校時代は特にピッチャーとしてはそんな投げてないし成長痛やなんやで花巻の田舎で寝てたわけだからな
日本ハムだって当初はバッター大谷路線だった
それが高卒の翌年に早くも2桁、その翌年にピッチャー3冠でその翌年に優勝投手だからな

少なくともピッチャーとして高校時代の大谷よりも上と評される朗希だし
客観的に視て数字出せないわけがないってなるわな

599 :
ハムは吉川の再確変に賭けるしかないような
打線は中田次第かな

600 :
佐々木はあまり見てないけど大谷の場合は本気でやってないというかセーブしてやってる感じに見えてたよ
だからまだまだ伸びるんだろうなと素人にもわかった 佐々木はそこまで余裕あるのかな? 能力は高いんだろうけどノビシロどれぐらいあるの?

601 :
伸び代はまだまだあるよ、体が出来たら球界を代表する投手になるだろうと思う

602 :
>>599
吉川のキャリアハイは違反球の2012年だから
あのレベルの活躍はまず無理
再確変して2013年か2015年ぐらいの成績だろう

603 :
>>587
対戦成績みるとオリックスの野手陣でも西武にあてて行けば貯金が5は増えるな

604 :
川上憲伸曰く、佐々木は順調に成長すれば170キロ出ると太鼓判

605 :
佐々木にはそれほど期待してない。
大谷ほどのワクワク感が全く無い。
何となく清宮臭がするw

606 :
オリックスは投手も打線もすごく強くなってるとは思うけど、守備がクッソ下手っぴだから今年も定位置じゃね?
ほんとに怖いPは山本だけ。

607 :
>>606
打線はロメロ抜けて弱くなってない?

608 :
>>604
どんな理屈か川上さんに聞いてみたい

609 :
>>607
弱いっていうか未知数が多いね
打順も6球団で一番予想が出来ない

610 :
山本は良い投手だけど球界の大投手になるのは厳しいと思うわ
低身長右腕だから。
去年だってイニング数少ないだろ?
ダルやマーみたいに200イニング以上投げて防御率1点台で三振も取れる
みたいなレベルの投手にまでは到達できないと思う
そういう成績残したのってみんな長身か180センチは超えてるし

松坂斉藤岩隈ダル田中前田金子菅野

611 :
俺は現場で両者のピッチング観たけど、高校時点では明らかに朗希は大谷以上だったぞ!!

その日は160は投げなかったけど大谷は序盤から160近い150台後半を連投してたけど全体的にパワーオンリーなんだよな
ちなみに吉井曰くは3年目まではこんな状態だったらしい
対して朗希は無駄にスピードボールを投げずかといってスピードボールの手入れも忘れずに必要な場面では160も投げていた、
なんというか一つ一つのボールの出し入れが凄く上手かったんだよな
「3年目までのピッチャーの大谷よりも今の朗希のほうが上」
と、吉井が言うのも頷けたな

まあそんな雑把な状態でもピッチャー3冠できてしまうのは凄いが

612 :
だから170キロなんかだしてどうする?って
その一球でどんだけ負担かけるのよ
150前後で30過ぎまで一流投手のままでいることを
目指すべき
まあ周囲が言ってるだけで、佐々木本人はクレバーだしな

613 :
【悲報(といってもまいやんアウアウクーと大酒鷹には朗報)】酢豚が復活した模様

614 :
170ならば大谷のが先な気する
それでどうにか支障が出たってバッターがある
だからしがらみが無い
で、そうなったら朗希もまた違ってくるわけなんだな
球界最速を投げるマー君の2013みたいになって海を渡るよ

615 :
>>610
菅野とかも最近山本のフォーム真似しだしたけど、
怪我しないか心配になる

616 :
>>615
ほとんどの記事が田中将大似の新フォームとか書いてたのにどこから山本出て来た?

617 :
日本シリーズ2013で2回対戦してるし
マーの影響を受けるのは解るが

618 :
マーも山本も肘から怪我しそうなフォームでは?

619 :
>>614
いやいや支障が出たらダメでしょ
二刀流だからといっても身体はひとつ 野手としても影響あるだろ

620 :
各球団にゴロゴロ……「現役ドラフト」の実現で生き返る選手は?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00000002-baseballo-base
2/8(土) 11:01配信

621 :
>>552
亀だが夏も出てるぞ
初戦で帝京に負けたけど

622 :
>>549
股間の張りって何だ?w

623 :
>>577
「大谷は外野手になれ」以外は言いがかりレベルだなw

624 :
結果がすべて
なぜ基準が甲子園?w

625 :
言っちゃ悪いけど、奥川負傷の報道を見ると甲子園なんか出るもんじゃねーなと思うわ。

626 :
>>604
ソフトバンクの中継ぎに左のパワーピッチャーはいない、
と言った川上さんだろ。
パリーグなんか見とらんよ

627 :
ソフトバンク新外国人ムーアの投球
https://twitter.com/cpmmaff/status/1226136484903714816?s=09
巨人新外国人パーラ ライトフライ
大谷翔平 三振→レフト前ヒット→三振
楽天ブラッシュ 三振
ロッテマーティン センターフライ→二塁打→四球→ホームラン
(deleted an unsolicited ad)

628 :
甲子園の英雄といえば王子

629 :
パッパラパーのパリーグ

630 :
ソフトバンクは読売潰し以外は用はない

631 :
エチェバリア。
エチェバリア
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/202002090000068.html

632 :
>>627
マーティンにボコボコやんけ

633 :
>>596
だよね

634 :
>>625
んだんだ。
甲子園はプロを目指さない程度の選手しか出なくなりそう。
ほんとにプロやメジャーを目指してる選手は甲子園出なくてもちゃんとプロ側が見つけてくれるんじゃない?
甲子園は人気無くなるだろうなw

635 :
高校野球は球数制限とか始めたからもう見れたもんじゃないよ
過去にいたカットマンとか出てきそうだし

636 :
たしかに
どんなに熱投、死闘を演じようともそれで笑うのは高野連であって等の高校球児達には1円の収入も無いわけだ
彼等に重要なのはその先の未来であって甲子園はその適性を計るメーターの1つに過ぎないのに
やっぱ彼等を預かる連中の高校教育と高校野球を観る側の価値観と
そういった全部の歪みと言えるな
球数制限はしごく妥当だけど無制限の場合も定められるようになるだろ
なんだかんだと可能な限りプロモーターは笑うように作るんだよ

637 :
強奪チートバンクしねよなにバレンティンとってんだよカスがさらにパリーグつまらなくしてどうすんだよパリーグのガン強奪チートバンク

638 :
そんなにソフトバンク嫌いならソフトバンクスマホ使わなきゃいいのに

639 :
正論草

640 :
>>638
草w

641 :
この5年間でソフバンの優勝はたった2回
確かに日シリは強いがパリーグでダントツと言う存在でもないだろ

642 :
>>638
ワロタ

643 :
戦力は断トツだろう
大谷年と去年は工藤の怠慢から逃しただけだし
西武戦に絶対的な自信があるからざる勘定してしまうのかな?工藤は

644 :
その5年間の括りでソフトバンク以上に強いチームがないからな
あるなら教えてくれ

645 :
毎年戦力は断トツと言われて優勝できてないんだから
断トツというのがそもそも間違いなんだよ
今やどのチームも補強するし上位なんてほとんど戦力差はない

646 :
去年の2軍みたいなチームで2位になれちゃうのが現実だからなぁ

647 :
チームの実力なら
バンク 楽天 ロッテがAクラスでしょう

シーズンでは故障者とか思わぬスランプといったマイナス要因が
どう絡むかで変わるから最後の順位が想定と違くなる。
正直それがないと面白みなんてないよ。

648 :
>>646
で、戦力揃ったらパの1位もセの1位も全く相手にならなかったからな。せっかくの短期決戦なのに雑魚すぎて萎えたわ
楽天が一番強かったわ

649 :
>>643
工藤の怠慢?
普通に柳田とかの怪我が優勝逃した原因だと思うんだが・・・
なんか工藤が怠慢したか?

650 :
>>648
楽天はそこから更にパワーアップしたよ
ソフバンとの2強になれそう

651 :
順調に行けば、ね
順調に行かない事を踏まえた上で戦力をなるべく厚くはしたが地力がついたわけじゃない

652 :
去年の怪我人の多さは珍事みたいなもんだろう
ヤ戦病院でもあそこまで同時期に怪我人出ない
それを踏まえて他球団ゴリゴリに補強に走ってるんだろうし

653 :
>>644
トップなら優勝回数最多だし分かる
ダントツというには優勝出来ない年多すぎ

654 :
>>646
打席数上位9人くらいまでは1軍レベルじゃ?
牧原は別として

655 :
一時期2軍面子が出てたのにが正、その時は流石に得点力不足でヤバかっただろうけどじきに主力戻って来てたし
西武がその隙にチャージかけて後半何とか捉えて逃げ切ったってシーズン
2強の戦力が一昨年から割引いた分他球団にも付け入る隙ができた結果最終盤での順位が決まらない大接戦だったわけで
リセットがかかって2強と他球団の差がどうなるかだと思う

656 :
>>654
さぁそれは知らんが外野陣全滅で全員素人が守ってたよな

657 :
>>652
35歳以上のベテラン 2020年

巨人 岩隈(39) 亀井(38) 中島(38) 大竹(37)

横浜 ロペス(37) 藤岡(35)

阪神 福留(43) 能見(41) 藤川(40) 糸井(39) 中田(38) 岩田(37) 岡崎(37)

広島 石原(41) ジョンソン(36) 長野(36) 小窪(35) 白濱(35)

中日 山井(42) 藤井(39) 吉見(36) 大島(35) 谷元(35)

ヤク 五十嵐(41) 石川(40) 青木(39) 近藤(37) 井野(37) 坂口(36) 雄平(36) 山中(35) 嶋(35)

西武 松坂(39) 内海(38) 中村(37) 栗山(37)

SB サファテ(39) 和田(39) 高谷(39) 内川(38) 松田(37) 川島(37) バレンティン(36) バンデンハーク(35) グラシアル(35) 長谷川(35)

楽天 渡辺直(40) 久保(40) 藤田(38) 青山(37) 岸(36)

千葉 細川(41) ハーマン(36) 荻野(35) 大谷(35)

ハム 鶴岡(39) 金子(37) 宮西(35) 村田透(35)

オリ 比嘉(38) 山崎(38) 増井(36) ディクソン(36) ジョーンズ(35)


これを見れば今年もソフトバンクけが人出るのは容易に想定できるけどな。
明らかにベテランが多すぎる。当たり前だが高齢になれば怪我は増えるからな。
ソフトバンクは今年も10月にすべての戦力をそろえてペナントレースはすべて調整にあてるのだろう。
そして優勝は逃すけど日本一にはなるパターンを目指す戦略だな。

658 :
>>648
これが陰毛の成り済ましだね
CSは浅村が3試合連続計4本塁打で一人大暴れしただけで浅村が打ってなければ陰毛はあっさり連敗だったでしょう
強奪選手が一人大暴れは恥ずかしい
ですよ陰毛くん
ソフトバンクの戦力が揃っても
後半戦
ロッテ8勝ソフトバンク5勝ですよ

659 :
怪我人に期待するしかないな。それでも2位だったが

660 :
>>658
浅村は楽天の選手だけど?
他のチームの選手なのか?

661 :
>>657
ソフトバンクでは怪我で殆ど出てないのサファテだけじゃね?

662 :
>>661
これから怪我するよ。

663 :
去年ソフトバンクに勝ち越したの何チームいたっけ?

664 :
浅村が暴れたからCSで健闘した事にケチつけるなら
内川のおかげで風物詩打破したソフトバンクはどうなるんだ

665 :
>>657
去年の大量怪我人はその35歳以上じゃなくてピーク付近が主だろ
中心選手の柳田中村今宮が全員倒れて松田内川は何故か最後まで残っていた

666 :
調べたら去年ソフトバンクに勝ち越したチームはロッテだけなんだな
あれだけ怪我人出たからもっと負け越してると思ってたが意外だな

667 :
>>664
楽天ファンが浅村におんぶに抱っこ状態で他の野手は情けない!って言うなら戒めだから問題ないけど他球団ファンがそれを言ったらブーメランになる可能性もありますわな
短期決戦は大体勢いが全て、その勢いを持ってくる選手は1人か2人

668 :
>>667
そもそも補強できるのも球団の実力のうちだからな
西武黄金時代だって金やコネや汚い手段を駆使しまくって作り上げた砂上の楼閣だし
浅村強奪とか言ってる西武ファンは西武が高潔な球団だとでも思っているのだろうか?

669 :
>>666
投手陣が頑張ったからな

670 :
今年の楽天は松井の先発転向がハマるかどうかだろうな
代わりの抑えは誰がするのかな?

671 :
まさか牧田じゃないよな

672 :
>>635
バント扱いで三振にするだけ。
時間延びさせる迷惑行為は外道だよ

673 :
https://i.imgur.com/Jzdw9tD.jpg
2020年版

674 :
ファール何本打ったら三振っての、いいね

675 :
ゴキブリ中島無職になるやん

676 :
>>671
森原が一番手で後は外国人次第かな

677 :
>>668
石井GMはあくまでルール内で最大限の動きをしているだけだからその辺立派
西武は一場問題の後も裏金使ってたし…
ルール内に則ってチームを編成し始めたのは多分ペナ食らった後からだと思う、それでもちょいちょい黒い噂が出るのが何とも…

678 :
>>677
楽天はタンパリング指摘されてるやん

679 :
西武ファンが騒いでるだけやん

680 :
元日ハムのエチェバリア氏が死去 外野手、48歳
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17791423/
ご冥福をお祈りします

681 :
プロ野球の斉藤惇コミッショナーが9日、ソフトバンクの春季キャンプ地の宮崎市を訪問し、
王貞治球団会長からプロ野球の球団数を12から16へと増やすことに賛成する意見を聞いたと明かし
「野球を全国に広げる(意味で)参考にさせていただいた。
事業でもあるし、他の人の考えもあるし、すぐにというわけではない」と説明した。
https://this.kiji.is/599147983374435425

682 :
鷹の選手層がさらに厚く? 右肘手術から復活期す鷹・東浜&岩嵜がアピール
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00684414-fullcount-base
2/9(日) 17:15配信

683 :
>>680
悲しみ…
元西武のトニー・フェルナンデスも危篤なんだっけ?
治るといいなあ

684 :
鷹の場合、野手は高齢化が進んでちょっと不安だが、投手は有り余ってないか?
万が一サファテ、岩嵜辺りが使える状態だと森、甲斐野はどこ投げるんだ?
ま、どーせ怪我人出るんだろうな。

685 :
>>684
今日大竹壊れてたな

686 :
>>684
けが人はどこにでも出る
違うのはその代わりがいるかどうか
もっと言えば、フロントが怪我を想定して補強しているか、という事
老害補強してホルホルしてる楽天との違いはそこよ

687 :
違和感とか張りばかりでいちいち登板回避してるのは相当ビビってると見える

688 :
(右)上林
(遊)今宮
(中)柳田
(指)デスパイネ
(一)グラシアル
(左)バレンティン
(三)松田
(二)牧原
(捕)甲斐
長谷川 中村 内川 周東 川島 栗原
千賀 高橋礼 東浜 和田 石川 ムーア (武田 バンデン 高橋純 杉山 二保 大竹 松本)
岩嵜 甲斐野 モイネロ 森 松田 嘉弥真 尾形 津森(サファテ 加冶屋 椎野 古谷 泉 川原)

689 :
>>687
無理させたら無理させたで叩くんだろ笑
ホークス批判だけが生き甲斐の人生って虚しくないの?

690 :
>>689
批判に見えるのはお前が卑屈だからだろ小物
去年の失敗から怪我にビビって早めに大事を取らせてるんじゃないのか

691 :
>>690
日本一になった去年が失敗なら他の11球団はなんや?
ゴミ屑球団ばかりやと言うんか?お前アホやろ

けが人でてもええようにグラ砲確保しとくリスクマネジメントが
他にはできんゆう事だけやろ。

692 :
>>690
雑魚球団と違って、毎年優勝争いすれば選手は休めず
疲労が蓄積するし、それが一気に現れたのが去年だっただけ
球団はそれすら見越して層を厚くしてたからこその日本一

優勝争いと縁のないゴミ球団は、試合に出なくてもなんの影響もないからズル休みし放題。だから、給料も少ない

693 :
ロッテと言えば佐々木の話題ばかりでFA大争奪戦となった福田のニュースは
ほとんど見かけない

694 :
ぶっちゃけ冷静に考えたら
福田はスゴくもなんともない

695 :
別に練習で話題になるような選手じゃないだろう
実戦でいろいろ使い勝手がいいわけで

696 :
福田は可能性は少ないが
はハム大田みたいになれることも無いとは言えない

697 :
チームを運営するなら怪我にチキンなくらいがちょうどいい、それをされるとパリーグは始まる前から終わるが
SBはもちろんだけど楽天も怪我人がでるであろう前提を考えた日本人補強してる
頑丈で数字残せてかつ見本になる選手を選んで獲ってる、今年のFA参戦はしないとの事
ここからは本来の目的である育成に力を入れていくだろう

698 :
則本も勤続疲労で去年は初めて規程投げられなかったし岸も高齢だからな
離脱者が出ることは前提でないといけない

699 :
36歳のバレンティンを獲る放糞
ペタジーニといいアレックス・カブレラといい、高齢外国人集めが好きなようでw

700 :
カブレラはまだしもペタジーニ獲ってなかったら2010年のリーグ優勝は西武だったろうな

701 :
ソフトバンクファンですが、毎年毎年毎年シーズン最後まで野球観るのが楽しくてしょうがないです
本当にありがとうございます_(._.)_

702 :
>>688
3、4人うちにくれませんか??

703 :
岸はGWと夏休み欲しがるからな毎年

704 :
>>680
えー!

705 :
ほんとかなー?
この人言ってることがアレなんだよなぁ

706 :
>>30
映画やドラマのキャスティングではないのだからな
余計なお世話では

707 :
>>700
同感

708 :
>>649
勝ち負け関係なくイチャモン付けたいのだろう

709 :
>>533
本職の外野手がいなくなった月だよな

710 :
いつも怪我人がー怪我人がー言ってるけどそれだけ出るって事は首脳陣の管理体制や選手の意識に問題があるんじゃないの
それを含めてのチーム力だろ

711 :
ロッテや西武は死球狙ってでも
相手チーム選手をケガさせるからな

712 :
西武に狙えるような投手がいるとでも?

713 :
>>712
球団別与死球ランキング10年連続1位って
なかなかできないレベル

714 :
藤原って本当に覚醒するんだろうか

715 :
>>714
大松程度でいいならそれなりに・・・

716 :
>>710
じゃあ西武は今年V逸しても選手流出を言い訳にできないよな
選手が出ていくのもそれも含めてチーム力だしな

717 :
>>716
いい加減西武を妬むのやめたら

718 :
頭の中ホークスしかない奴に言っても無駄だよ

719 :
それはお前やろ
ただし、アンチとしてだがw

720 :
>>697
楽天が今年のFA参戦しないソースは?
山田獲得には絶対動くでしょ

721 :
地方放送?で石井一久がインタビュー受けてて「今年からはFA選手はあまり取りたくない」って発言したからかな
断言してないしブラフかもしれないがツイッターで「もえスポ」って検索すると見れる

722 :
もう縁故がないから取れないんでしょw

723 :
>>713
これもっと叩かれるべきだわ
いくら西武の投手がゴミカス揃いでも与死球数10年連続リーグ1位とか異常
ファンもゴミだが球団もゴミ

724 :
>>723
怪我させるよりも自チームが痛いくらいの死球だけどな

725 :
西武に難癖つけなくとも補強しまくって強くなったんだから自信持てよw

726 :
>>716
ホントそれな
浅村強奪とか未だに粘着してる
出て行かれるのも福田すら獲れないのも実力のうちw
西武黄金時代は汚い手段で作り上げた砂上の楼閣
金とコネのおかげで過去の栄光があったくせに他球団が金を使って補強するとそれを叩くって言うね
自分がやられる側になったら叩く

727 :
>>726
流出しても連覇
そら実力よな

728 :
>>724
は?知らんがな
チーム与四球数も10年連続1位だったら言い訳もできるがそうじゃないからな
だから殺人球団って批判される
一昔前はロッテ戦で故障者だしまくってたろ
そのコピペ貼ってもいいが?

729 :
>>728
批判してんのは一部のカスだけだよ

730 :
殺人球団西武ライオズ
※※※チーム与死球数9年連続パリーグ 1位 ※※※
チーム与死球数
2019年93個 (2位67個)
2018年84個 (2位63個)
2017年53個 (2位52個)
2016年76個 (2位59個)
2015年70個 (2位58個)
2014年61個 (2位57個)
2013年65個 (2位62個)
2012年64個 (2位60個)
2011年74個 (2位62個)

731 :
>>730
断トツやないかーいw

732 :
>>731
これで2011年から2019年まで【与四球数】も9年連続1位なら
投手がクソなだけって言い訳できるけど

そうじゃないから西武球団ってクズなんだよ

後で与四球数も貼るわ

733 :
>>730
これは酷いな

734 :
>>730
僅差の年もあるけどダントツ1位が5回もあるのはダメだな
東尾とか言う外道が長い事在籍した球団だから邪推してしまう

735 :
『打たれるくらいなら当てろ』
西武の伝統
西武投手が死球与えたら
西武ファン殴ってもお咎めなし
みたいなルール必要

736 :
馬鹿しかいないな心配せんでも牧田が一軍で投げるなら楽天がダントツで与死球多くなるよ
ここ2年は流出続きで投手いなくてコントロール悪い若手ばかりだから与死球多かったけどその前はほぼ牧田のせいだから

737 :
去年あれだけ頑張ったヤクルトの村上が腰痛持ちになったみたいだな
対比で色々言われてた清宮もあんま無理せず頑張ってほしいが

738 :
「楽天市場」送料無料化、楽天に立ち入り検査 公取委、独禁法違反の疑い
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000026-mai-soci

739 :
>>736
牧田1人の上積みってせいぜい10個くらいだから
去年49個の楽天が93個の西武を抜くのは難しいのでは

740 :
牧田の分を抜いても2011年と2015年の2016年は1位だぞ
牧田のせいにする意味がわからんが

741 :
>>738
パワハラ体質はオーナーの体質なんだな

742 :
チーム与死球数
2019年93個 (2位67個) +26
2018年84個 (2位63個) +21
牧田の全盛期の与死球9〜12だから1個人でひっくりかえるような差じゃないぞw
そもそも楽天はもっと少ないからな(19年49個、18年51個)

743 :
>>735
それもなかなか腐った発想だと思う

744 :
>>743
東尾がそう言う人間だったからな

745 :
他球団もオリックスみたいに西武戦で繰り返し
乱闘したったらいいねん。
あるいは報復とかな。

746 :
>>742
涌井が加わったことも忘れちゃいかんよ牧田、涌井に加えて松井が本当に先発でローテ回るなら更に増える

747 :
>>744
いやいやそこじゃなくて(笑) 西武ファン殴ってもお咎めなしルールのとこね

748 :
>>745
オリは西武の投手がコントロール悪いの差し引いても当たりに来すぎだろ昨年の若月もそうだしその前の杉本の死球も普通の打者なら余裕で避けてるしむしろ動かなけりゃ当たってない

749 :
山川でも潰したったら死球のひどさを西武も認識するだろ。

750 :
馬鹿しかいないな ほぼ牧田のせい
という話に涌井や松井が参戦

751 :
いっそルールで報復認めりゃええんや
ぶつけた回数だけ後でぶつける方は死球にならずただのボールですむルールでどや

752 :
流出の話に今度は死球の数
そういう煽りしかないわけね
あんだけ補強しまくってまだ負けてる感あるわけ?

753 :
>>749
既に山川は当てられまくってるんだけど?

754 :
>>751
その場合 ぶつけられるのは誰になるの?

755 :
ほぼ牧田のせい 山川は当てられまくってる
具体的な数字は出さない流派か?

756 :
>>743
西武ファン腐ってるから
このくらいでちょうどよい

757 :
別に被死球王でもないのになあ山川
ちなみに去年のパのトップ2はブラッシュと鈴木大地
山川は3位

758 :
0、0、1、5、16、13

759 :
最近は死球骨折の被害者を出してないけど
もし1人でも出すようになると一気に叩かれるぞ西武は
それぐらい突出してる

760 :
結局西武の投手はぶつけまくるってことやん

761 :
いつからここは死球を語るスレになったのかな

762 :
>>757
2年連続で被死球3位だよ別に1位じゃなくてもぶつけられまくってるのは事実

763 :
>>746
涌井牧田が使えると本気で思ってるのは楽天ファンだけ

764 :
>>754
最初にぶつけた方のチームの野手から相手側が好きなのを選べる

765 :
>>759
確率の問題

766 :
>>693
まあ、実質スーパーサブであって、バリバリの主力じゃないからな。
杉谷が地元西武に移籍するようなモンだw

767 :
>>764
幼稚園児の発想かな

768 :
>>764
もう誰も西武に入団しなくなるじゃんww

769 :
死球と言えば西武が断トツ1位なのだが近年2位はソフトバンク
だけど西武が凄すぎてあまり目立たない
2019年2位
2018年2位(ハムも)
2017年2位

770 :
選手同士報復合戦はよくない
西武ファンに石投げつけても
お咎めなしでちょうどいい

771 :
>>762
それと西武の与死球数が9年連続リーグ1位ってとの何の関係があるの?

772 :
>>769
10年連続1位はありえないよ

773 :
現実的には連盟からの処分やな。制裁金とか指名順位没収とかでええで

774 :
>>769
ソフトバンク与死球数 2019年〜2011年
2位2位2位4位4位5位2位3位4位

ソフトバンクの道連れにしたい西武ファンには悪いけど
これと9年連続1位は比較にならない

775 :
>>773
それいいな
死球1位の球団は
ドラフト1位指名剥奪

776 :
回り回って死球数しかツッコミどころないのかよ
暇人かな

777 :
いくら何でも多いんでないかい
9年連続って投手が変わっても関係ないって事か
コントロールのせいだけではないと思われるかもな

778 :
そらインコースキビしいところ削っていけっていうチーム方針やからな

779 :
>>771
山川を潰したらってコメントに返しただけだよアホ
与死球の多さに関しては何も関係ない文盲か?

780 :
懐かしのコピペ

06年、福浦死球骨折
07年、ズレータ死球骨折
08年、1イニング3死球。ベニーがキャッチャー細川を首投げ
09年、井口死球骨折
10年、神戸HR→井口、神戸報復死球騒動
11年、サブロー頭部死球→翌日再死球で骨折+一試合4死球

781 :
>>779
2年連続3位ぐらいでぶつけられまくってると言われてもな
ただ、誰々を潰したらっ言う奴は論外だから相手にするな

782 :
2011年〜2019年死球ランキング
1位 西武 640
2位 ソフトバンク 500
3位 楽天 479
4位 日ハム 454
5位 ロッテ 419
6位 オリックス 405
打者に一番優しい球団はオリックスに決定

783 :
>>782
1位と2位の差140
2位と6位の差95
ダントツすぎて草

784 :
>>782
オリックスは当てられる数も少なそう

785 :
西ナントカさんブチ切れてたもんな
辻も「調べたらウチが相当当ててる」とか、何か今知った!みたいな感じだったけどね
ずーっと前からですよ

786 :
>>753
まだ潰れてないけど?

787 :
>>780
古いね

788 :
西武の場合はノーコンが多すぎる
狙うコントロールないから
当てるな!よりまともに投げれるようにしろと
なべが王に練習なら他でやれ ちゃんと投げれる投手出せと食ってかかったようにさ

789 :
>>769
ソフトバンクは与四球も多いからノーコンなんだなって感じ
与四球ランキング
2019 ソフ539西武499ロッテ464オリ458楽天441ハム390
2018 ソフ528西武501楽天457ロッテ425オリ383ハム350
2017 ロッテ474ソフ450ハム430オリ425楽天401西武396

790 :
>>788
今井とか高橋光は分かるけど、涌井とか岸とか西口がいた年でも1位というのは凄い
ソフトバンクはノーコンのイメージ
攝津や東浜がいない年はコントロール良い先発なんか一人もいないのでは

791 :
>>788
榎田とか斉藤なんか球威が無いから、
打者も怖がらずに当たりに来るからな。

792 :
渡辺俊介のデッドボールは毎回笑ったな
当てられた方が苦笑い
球が遅いからわざと当たりに行こうか悩む打者もいた

793 :
そもそもバッターボックスないに投げるのがおかしいわ
ボックスから出たところで当たるのならば、打者の不注意とかわざととは言えるが、後は投手のせい

794 :
日本ハムは10日、育成の高山優希投手が第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)のフィリピン代表に選出されたと発表した。
3月中旬に渡米し、3月20日から同25日に米アリゾナ州で開かれる予選に出場する予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00685413-fullcount-base

ちょいと珍しい話なのであげておく

795 :
ジャピーノ

796 :
>>643>>649
そんなであってもCSから日本一くらいは出来ると2年連続で証明
2016もフツーにギータが離脱するなど特に変わりばえしないペナント

あの年は確かに日本ハムのが強かった

797 :
ここは戦力分析なんか無理なんだからスレタイ変えればいいのに

798 :
死球は数だけで競争してもしょうがないよね
避けるのが下手なやつもいるし当たりに行くのもいないとはいえない
満塁で四球でイキってるのもいるし
ʅ(◞‿◟)ʃ

799 :
ソフトバンクファンの場合は日本一になってホッとするじゃね
ここは10年連続日本一が目標だから
それが途中で途切れてしまうことの恐怖だろう
優勝は当たり前、日本一も通過点

800 :
優勝出来なかったね……

801 :
>>730
性豚はファン共々くたばって欲しいというのが野球ファンの総意だな

802 :
楽チンヲタがまた責任逃れに
(笑)

803 :
楽チン糞フトヲタがまた責任逃れに
(笑)

804 :
楽チンヲタがまた責任逃れに
(笑)、
出品者に謝罪しろ(笑)

805 :
今シーズンは性豚の頭部に鉄槌を喰らわせろ

806 :
楽チンの株価がー(笑)

807 :
楽天戦で涌井にブーイングする
西武ドームの性豚ヲタ
マジでありそう

808 :
楽チン社員が逆ギレか?(笑)

809 :
出品者の怒りの鉄槌(笑)

810 :
出品者の怒りの鉄槌(笑)

811 :
出品者の怒りの鉄槌(笑)

812 :
>>799
伝説の川上巨人のV9に対抗してんの?

難易度高いぞ!
つかリーグ優勝無しの日本一てどうかのw

813 :
楽チンがまた責任逃れに
出品の怒りの鉄槌(笑)(笑)

814 :
巨人しかやる気の無かった時代と違って今の10連覇なんて夢物語だろ
途切れたらどうすんの

815 :
楽チンがまた責任逃れに
出品者の怒りの鉄槌(笑)

816 :
性豚は頭のおかしいゴミしかいないな
さっさとくたばれよ

817 :
おー逆ギレかよ

818 :
去年、CS2ndに楽天が来ても西武は負けてただろう
2017もCSで楽天に負けてたし

819 :
あの時から西武のCSでの歯車が狂ったんだと思う
最高潮の一昨年に勝ちきれなかったのが痛かった…今年は両リーグの優勝チームが最初から勝負になってなかったし

820 :
>>812
ゴリッゴリに意識してるからV10とか言うんでしょ
当時の巨人以上に絶対的な存在になって
ひいてはメジャーリーグのチャンピオンも倒したいと宣言してるんだから
ここ日本一連覇してるとはいえ優勝してないのが不満だからバレ連れてきたんだろ

821 :
1枚岸がいるかいないか
の差ぐらいだったろ
チンチン

822 :
>>819
いや、ポストシーズンの西武は2010年から既に弱かった
2010 ●●
2011 ○○ ●●●
2012 ●○●
2013 ●○●
↑4勝9敗

ちなそれ以前
2004 ○●○ ●○○●○
2005 ●●
2006 ○●●
2008 ○●●○○
↑9勝9敗

823 :
不人気パ・リーグだといくら日本一になろうが全国区にならないのがなぁ…
どこまで言っても田舎球団の域を出ないから野球人気にも全く貢献できないのが悲しいところ

824 :
>>823
全く貢献できない?そう思いたいだけでしょ

825 :
08年の優勝時は豪華先発陣に片栗中中の強力野手陣とタレント揃いだった
野手は衰えるどころか一時期優勝時を超えたのに先発弱体化がデカいね…
西武CS勝ち抜きの鍵は先発投手が握ってるようだ

826 :
2010優勝するもCS敗退→カブレラ獲得
2011優勝し日本一
2013ここ11年唯一Bクラス→イデホ獲得
2014優勝し日本一
2016ここ6年唯一日本一逃す→デスパイネ獲得
2017優勝し日本一
2019連続2位日本一→バレンティン獲得
2020???
他所の戦力外の外人を上手く運用して
優勝日本一に繋げてるイメージ

827 :
>>826
2011年はこじつけだな
カブレラは全く活躍してない

828 :
>>824
セカンドリーグヲタはそう言うしかないからね
今時「全国区」とか哀れだよ

829 :
パ・リーグの球団が日本一になると経済効果はマイナスなのが痛いな
セ・リーグ球団が日本一になる場合と比べたときの機会損失が大きすぎて国益にマイナスしかもたらさない
この現状を変えるのはやっぱり無理なのかな…

830 :
>>818
アドバンテージ有りの6試合なら楽天には負けてないよ
17年は3試合だから楽天が勝てた

831 :
セオタは哀れだな
いつの時代の話をしてるのか

832 :
西武のチーム構成は近鉄みたいな感じだからそりゃポストシーズンでは勝てないよ
近鉄が存在してた時の西武は今とは全くチームだったんだけどな

833 :
ちっとも優勝できんチームに
言われたくないな
巨人広島が西武とやりたいとい
言うのならわかるが

楽チン出品者怒(笑)

834 :
>>825
いくらなんでもローテーション投手がニール以外全員4点台は厳しいわ
毎試合4点以上取らないと勝てないってことかと

835 :
今井高橋光松本航がソフトバンク退団になったミランダより防御率悪いってのがね…

836 :
>>834
想定以上に数字が酷いですね…
球界屈指の二遊間や金子の守備範囲あってもこれでは
平井は優勝の為には人柱にならざるを得なかったという事か…

837 :
>>814
> 巨人しかやる気の無かった時代と違って今の10連覇なんて夢物語だろ
バイエルンが今7連覇まできてるが方針はシンプル
サッカーなんて海外からでも補強できるのにドイツのリーグで有望株は必ず補強
特に2位ドルトムントの選手は大金積んで補強
これをパリーグ でやり続ければ10連覇可能だと思う

838 :
ファン目線で言えば、毎年毎年キャンプから11月まで楽しませてくれるのは本当にありがたい
しかし生目の杜に土日で5万人はほんまかいなw

839 :
山賊の荒らしは如何やら今季は楽天とAクラス争いのつもりか
目標が低レベルでいいのかよわ

840 :
2007年の土日なんて二日間で10万人ホークスキャンプに人が集まった
小久保が読売から復帰したのもある

841 :
近場でキャンプしてるんだからそら行きやすいだろ他のチームよりは

842 :
ちっとも優勝できないチームに
言われたくないな
巨人広島が、西武とやりたいと言うなら


843 :
>>834
80勝し
優勝したがボケ

844 :
ちっとも優勝できないチームに
言われたくないな
勝率1位だが
巨人広島が、西武とやりたいと言うなら


845 :
>>841
ならば、西武も豊島園でやればええやろ

846 :
広島とか落ち目のチームにまだ期待してる馬鹿がおるのかよ

847 :
10年以上日本シリーズに出れてないチームが日本シリーズを語るのは側から見ても滑稽だなw

848 :
10年以上日本シリーズに出てないのは、西武とオリックスだけか 

849 :
他のチームの死球数が増えて2位になったところでな

850 :
若い西武ファンとか、2008年の日本シリーズとか知らんやろ
まして黄金期語るのはジジババだけ

851 :
2位は
西武、巨人、広島以下だから

852 :
2位が日本一日本一とか
ロッテみたいで見苦しい

福岡の実力は2位

853 :
どこもホークスに短期決戦で負けてるやんけw

854 :
パリーグ65勝
交流戦 11勝
76勝 ザッコ

855 :
>>852
西武も過去にやってる定期

856 :
2月9日(日)プロ野球キャンプ観客数

(1)巨人       32000人(宮崎市)
(2)ソフトバンク   27600人(宮崎市)
(3)阪神       18000人(沖縄県宜野座)
(4)オリックス    16600人(宮崎市)
(5)西武        9500人(宮崎県日南市南郷町)
(6)広島        8000人(宮崎県日南市)
(7)中日        4000人(沖縄県北谷)
(7)ロッテ       4000人(沖縄・石垣島)
(9)ヤクルト      1500人(沖縄県浦添)
(10)DNA       1000人(沖縄県宜野湾)
(11)日本ハム     500人(沖縄県名護)
(12)楽天       480人(沖縄・久米島)

857 :
>>850
岸の大車輪の活躍、巨人のトラウマ
その後一斉を風靡したドロップカーブ
懐かしいですね

858 :
連覇できるのは西武だけだよな!!
さだはる!!?

859 :
>>857
連覇なんか無理だから、今年にかけるしかないというハゲの覚悟が垣間見えたよね
巨人は、別にまた優勝出来るから、選手潰してまでなんかしようとはしてなかった

860 :
>>856
沖縄で18000人集める阪神異常だろ

861 :
日ハムとの練習試合で藤浪・ハンカチが登板だからな

862 :
実力は2年連続1位 だが

863 :
実力は2年連続1位 だが
その前は2位か
異論ないな

864 :
>>860
人気と育成力・実力が比例しなさすぎだよなあ
何であそこまで生え抜き野手が育たないのか
藤浪も潰すし
阪神巨人が強くないとつまらんよ
2003年の頂上決戦は盛り上がったものだ

865 :
実力足りなくて優勝してないのに
福岡と王はバカだと思ってる

866 :
キャラさん そろそろオッパイ揉む時間だよ

867 :
あぼーんだらけ

868 :
>>856
これまんま今年の交流戦の順位表になるなw

869 :
>>868
オープン戦順位表だろW

870 :
オリックスの人数凄いな
巨人ソフトバンクはまぁ…と思うけど

871 :
また明日ハム阪神で練習試合やん
こいつら仲いいな

872 :
>>871
練習というよりは接待試合って感じ

873 :2020/02/11
名護と宜野座で近いしね。しかし観客数が雲泥の差w

ドラフト好きの巨人ファン『ニワカの節穴の君に教えてあげよう』
19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.27
今年の阪神はやらかす20‐17
普通に森下1位が最適なのが分からん奴はニワカ by先生
1位2位で指名した根尾や増田があのザマでよくもまあ懲りずに高校生ばっか推したがるな鶏脳のニワカ共はw
薬物に頼った三連覇だった
【日本ハム】吉田輝星応援スレ8【未来のエース】
【2020年】公示・故障者、引退、解雇、移籍情報5
今年の阪神はやらかす20‐43
阪神・矢野燿大監督の解任を要求する!★5
--------------------
【ANA】50000PP修行スレ NH102便【SFC】
【韓国大統領府】正しい表記「日本海」と記載している政府機関のWEBページに唖然![9/20]
いいスタジアムガイドを探せ
【秋葉原リフレ】キュリオシティ Part.5【裏オプ】【閉店寸前キュリオと摘発間近ラブアワが合体】
関ジャニ∞について語るスレ★230★
【おはスタ】おはガールふわわ応援スレPart5【KDX】
もしも宝塚で聖闘士星矢が舞台化されたら。
なんちゃって鼻煙
ぱにぽにだっしゅ!全然1171喫茶店エトワール@2
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その183【憎】
CHANEL シャネル
関西のアニソン系クラブイベントのスレ24
【3DS】実況パワフルプロ野球ヒーローズ 6
宇都宮隆の噂2
【数字大好き】アンチハートキャッチプリキュア!40【ハト信者】
◆孤男HAPPYライフ.24◆
BS実況AA part.9
品川区のスロ事情 part5
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-151
東京のボーイズリーグ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼