TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
2020年広島カープ専用ドラフトスレ 9巡目ワチョナシ
巨人・原辰徳監督の解任を要求する!★ 5
2019年巨人専用ドラフトスレ8巡目
19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.18鷹ファン除く
日本シリーズの戦犯を決めようぜ
広島・緒方孝市監督の解任を要求する!★1
新・阪神とオリックスぐらい差があるものを挙げていくスレpart12
【プロ野球】戦力外になりそうな選手 2019
宮城野楽天イーグルス vol.70 【最下位への道】
アンチ巨人について語るスレ

助っ人外国人選手情報211


1 :2019/10/21 〜 最終レス :2019/10/24

前スレ
助っ人外国人選手情報210
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/base/1569469929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
「 !extend:checked:vvvvvv:1000:512 」

スレ立てする際はこれ(「 」内だけ)を1行目に書き込んでください

3 :
いちおつ

4 :
このスレ本塁打信仰の人が多いみたいだけど、本塁打増やすことと得点増やすことはまるで別だということは忘れないで
本塁打は手段で得点は目的
本塁打以外にも得点を取る手段はあるんだから

5 :
本塁打が一番手っ取り早くて確実やから当然
あまりに低打率(2割程度)ではさすがに厳しいが
2割半ばでも30本塁打程度打てれば
2割8分程度で10本塁打より四球が増える可能性も高くなり
結局長打率は大差で出塁率すら本塁打の多い打者に負ける可能性が高い
目的は勝つことで本塁打は得点に一番効果的な手段

3拍子揃ったトリプルスリー出来るような外人は日本には来ないからw

6 :
盗塁30なんていらんから 300 30だけでいいよ

7 :
>>4
とはいえ外国人打者を高いカネ払って連れてきて
何期待するかといったらやっぱりホームランだと思うンよ

8 :
>>5
>2割8分程度で10本塁打より四球が増える可能性も高くなり
その考え持ってるなら結局OPS高い選手が一番得点出しやすいってわかってるんじゃないの?
前スレで言われてるウィーラーはマルテに長打率も出塁率も負けてるが
何故かウィーラー>マルテとなってるのがこのスレの不思議なところ

9 :
ここの奴らに言わせればマルテのwRC+140以下の奴はごみってことやからな

10 :
>>9
違うぞ
マルテが高く出てる指標は欠陥指標って考え
だからwRC+もOPSもこのスレでは欠陥指標



606 代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd03-npgK [1.79.100.253]) 2019/10/14(月) 15:11:00.52 ID:Pt60Hiaod
30HR90打点近くあげるレアードやロペスよりマルテの方が上なんだと
欠陥指標なんじゃね?

11 :
いつもの30本80打点の楽天ファンの人が暴れ回ってるだけでは

12 :
補強が確定してる球団は別として、オリや中日がどう動くか気になるな
オリはロメロは健康なら計算できるからいいとして、モヤは去年からのステップアップに失敗してるから、やっぱりスペア止まりに思える
中日は投手野手の比率次第だよなあ、今年のように投手3で行くなら来季が微妙なアルモンテリリースで新しいスペア獲得でもいいけど

13 :
>>9
ゴミとは思わんけど大山(笑)とか福留(笑)とか守る方が大事なのが阪神フロントだから
マルテ程度の成績だとフロントは評価しないのは想像に難くない

14 :
>>13
すでに阪神はマルテに残留要請してるけど
それに文句つけてるのがこのスレ

15 :
>>14
阪神ファンは常々「最低3割30本100打点」と行ってるからな
レジェンド以外はカスというのが奴等の認識

16 :
>>15
阪神ファンに押し付けるなw

17 :
>>14
残留要請はしてるけど新外国人獲得するという話も出てるでしょ
投手3人で行くとすればマルテと新外国人のどちらかは二軍という事

18 :
>>16
30本80打点さんとアウアウカーは触っちゃだめ

19 :
>>17
野手2構成だって

20 :
阪神、新助っ人はウィリン最有力!矢野虎「優勝のためのワンピース」

 阪神が新外国人として今期3Aで3割20本塁打を誇るウィリン内野手(30)=ツインズFA=を最有力候補に絞り込んだことが21日、分かった。

 一番上に立つための骨格が浮かび上がってきた矢野虎に、ついに「心臓」が備わる。新大砲はウィリン。最有力候補として絞り込んだ。
ドラフトも無事終了し、虎の2020年へ向けたチーム作りの第一歩が、始まった。
 常にリストの最上位にあり続けた“恋人”を、いよいよ捕まえる。
今期はツインズ傘下でプレイしていたウィリンは、ドミニカ共和国出身の30歳だ。今季は90試合で打率・300、20本塁打、91打点。
今期はツインズ傘下のMVPも獲得した。守備位置は本職の一塁をはじめ、捕手も守ることができる。
ツインズ傘下のMVP選手なだけあり、矢野監督の期待も非常に大きい。

21 :
ロサリオ頑張ってるな
遠回りしたけど来季もチャンスあればまだやれそう

22 :
虎の恋人ウィリン

23 :
>>19
常時2人置くつもりなら3人確保して1人予備を置いておくんじゃないの
多分野手2人投手3人の5人で4枠争わせると思うんだが

24 :
>>20
声だしてワロタw

25 :
>>23
野手2人置く構想だよ

阪神・矢野監督、オーナー報告で来季打倒巨人誓い マルテ&新助っ人「W大砲」構想
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/19/kiji/20191019s00001173031000c.html

26 :
>>25
だったら2人取るんだな

27 :
バレ巨人入りは確実なのか?
もう決まったかのような報道が多いが。
ゲレーロも残しそうだし、外野は丸ゲレバレかよw
今年頑張った亀井が不憫だな。
まあゲレは波があるし、ゲレ不調の時はスタメンあるか。
そしてダイカンはこれで完全に構想外になった。

28 :
>>17
マルテは来年やると思うけどな。
日本の投手にも慣れて、本塁打も増えそう。
2割9分25本85打点くらいは残すだろ。
元々MLBで二桁本塁打2回記録してるわけだし、ビヤヌエバなんかよりも長打力は上なんだよな。
ただ、今年は1年目だし、確実にヒット狙いに徹していただけだと思う。

29 :
今のところの12球団の動きまとめてみた、複数年契約中の選手は除外してある

西武 ニール2年契約延長、メヒア契約延長オファー、ヒース未定、マーティンをリリース
福岡 日本シリーズ中なので情報なし
楽天 ブラッシュとブセニッツに契約延長オプション行使へ、ウィーラー残留、宋家豪契約延長オファー、ハーマンは恐らくリリース
千葉 レアード複数年で再契約目前、マーティンは残留優先もMLB復帰希望有、ブランドンとレイビンとバルガスをリリース
日公 マルティネスとロドリゲス契約延長、ハンコックとバートベイトをリリース
大阪 モヤとディクソンは契約延長見込み、ロメロは契約延長オプション条件クリアできず減額を含めて再交渉、エップラーは流動的

巨人 日本シリーズ中なので主力の情報なし、アダメスとマルティネスをリリース、クック帰国で再交渉も恐らくリリース
横浜 ロペスとエスコバーに契約延長オファー、バリオスは未定もリリースなら他球団移籍希望、ソリスをリリース
阪神 マルテと契約延長大筋合意、ガルシア契約延長見込み、ジョンソンに契約延長オファー、ドリスは流動的、ナバーロとソラーテをリリース
広島 バディスタとの契約は白紙、ヘルウェグとレグナルトとローレンスも未定
中日 ロドリゲスとマルティネスとロメロに契約延長オファー、アルモンテは育成契約含めて再交渉
東京 バレンティンのFA残留容認、なぜかハフとマクガフとブキャナンの情報なし、スアレスは恐らくリリース

30 :
日ハムは野手どうするのかねえ
王の覚醒に期待するのか

31 :
王は残さざるを得ないけどもう1人取るんじゃね

32 :
マーティンはちょっともったいないかな
豊田がいるから改善するかもしれんのに 投げてる球はいいんだから
メヒアは危機感持ってやればまだ行けそう

33 :
>>27
そもそもバレンティンが全試合出れる訳ない
というか全試合なんか使わないだろう巨人なら

34 :
>>27
バレンティンが巨人入りっぽい報道なんてあった?
ゲレーロが何か言ってたのは知ってるけど。

35 :
>>20
下手糞な作文ですね

36 :
>>28
阪神ファンだけど25本は甲子園じゃ打てないよ。打球角度が厳しい。神宮じゃ30本いくかもだけど。

37 :
>>36
右打者なら甲子園は浜風があるから実力さえあれば25本は打てるでしょ。
ポール側なんて神宮と変わらないし。

38 :
マルテの場合一年間怪我無く出られるかも問題だから

39 :
>>37
甲子園の25本は神宮や浜スタからくりの50本に相当するぞ
本塁打ファクターが0.7、1.4だとして

40 :
お前マルテ大好きなんだなぁ

41 :
https://www.mlb.com/news/inbox-rays-catchers-2020-season
>the Rays could decide to non-tender Aguilar and make him a free agent.
>this seems like a very possible scenario for Tampa Bay.

ここでもアギラルのノンテンダーFA予想立ってるけど実際放出されたら需要的に来日可能性はあるんだろうか

42 :
>>39
まてまて
跳ね返り係数でぐぐってみろ

43 :
阪神得点アップへ外国人野手3人制を提唱/梨田昌孝
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191022-10210881-nksports-base

一塁アギラルorロドリゲス、三塁マルテ、遊撃メイフィールドで頼むわ

44 :
>>43
今の阪神はこれやらんだろう
外国人や外様戦力に頼り過ぎた結果和田末期の惨状を招きそれを打破するための金本招聘でありその路線継続の
矢野就任なんだから

本当は外国人野手は1人でいいんだろうが福留糸井の劣化を考えたら2人体制取らざるを得ないんだろう
マルテや若手組がまだ来年どうなるか計算出来ないのもあるし

45 :
そもそもガルシアジョンソン残留構想だからね
藤川にストッパーやらせたいのはともかく年齢的にそこまで当てに出来ないのも事実
ドリス切ってストッパー候補取るならガルシア基本二軍みたいになるかも
もしくはドリスは藤川の予備待機

46 :
今のところ日本にきそうな選手ってクリス・カーターとタイラー・オースティン?
その他にいるなら教えてください、またそれぞれどこの球団に行くのがいいですか?

47 :
阪神ファンはマルテを高く評価してるけど個人的には30HR100打点打つ選手がいいっすわ
点とらなきゃ勝てない中で自分で打って結果として打点を残してる選手と出塁率だのなんだので後ろに繋ぐ打者の価値を
同じ目線で見ても仕方なくない?
4番が出塁率4割越えてても後ろが打点あげれなきゃ勝てないんだから点取り屋が価値高いの当たり前じゃん

48 :
「打点、殊勲打が多い」と言ってクルーズ獲った巨人を思い出したw

49 :
>>48
2年連続OPS0.6の選手を2.4億で獲ったんだったな
あれはスゴかった。さすが巨人って感じ

50 :
クルーズは別に打点多くないけどね
やっぱホームラン打てないと打点はなかなか伸びない

51 :
>>48
こうなるよな

大山悠輔(得点圏).318 5本 62打点 OPS.887

レアード(得点圏).231 6本 52打点 OPS.794

52 :
チーム事情に合えばいいのよ
例えばホームラン打てる選手十分にいる西武にレフト普通に守れるマルテクラスの打撃がいたら凄い補強になるし

その西武も秋山の事あるから外国人はちょっと真剣に考えないとかもだが

53 :
トムクルーズ

54 :
>>36
そうなると阪神がバレンティン獲得してもプラスにならんな
マルテより選球眼悪いし本塁打が減れば打率も下がるからバレンティンが阪神に来たら打率257 24本くらいだろ
それであの守備走塁で4億じゃコスパ悪すぎ

55 :
>>97
アギラルって聞くと、ブキャナン&アダム→レストビッチ→アギーラと
年々グレードダウンしていったSB外国人を思い出すw
特にアギーラは42打数4安打で打率わずか.091、安打も全部シングル

56 :
バレンティン外野手
2019年 打率.280 本塁打33本 OPS.917

4人登録できる日本人枠
強奪しても獲るべき逸材でしょう

57 :
バレンティン甲子園に来たら20HRしか打てないとか言い出したら大砲なんて誰もとれんのじゃね
今探してる候補のキブルハンやウィズダムにサンズっしょ?
チョイスが全然大砲候補って感じしないのだが

58 :
マイナーで低打率のキブルハンとウィズダムに目星つけてる辺りOPSとスイングしてる動画だけ見て選手選んでそう

59 :
阪神はバレで2〜3年しのいで、その次に大砲狙えばいい
今は市場に大砲が少なすぎる

60 :
>>59
ヤクルトはゴミを押し付けるな
阪神はCS終わってもバレンティンなんて報道もされてない
去年の西はバンバンされてたけど
そんなに欲しいならあなたの贔屓なチームで引き取ってどうぞ

61 :
>>59
バレと二年契約なんて結んだら初年度は確実にサボるから

62 :
>>58
まあ右打者の中から選ぶならその2人は無難な選択ではあると思う

そもそも阪神が右にこだわってるのが間違いだと思うけどな

63 :
今時どの球団もリストアップしてる選手は数年かけて動向は追ってるでしょう、キブルハンやウィズダムは2017シーズンからのリストアップ対象というだけの話
あと例年今頃名前が挙がるのは40人枠から外れてる選手で、これから10月末にかけてが40人枠に入ってる本命の選手の名前が挙がってくる時期

64 :
バレンティンなんて取るくらいなら
金出し渋ってるオリのロメロ強奪するわな
近所やしそのままのマンソンで通勤可能
まあ仮にの話

65 :
じゃあ阪神は誰獲ればいいんだよ
キブルハンかウィズダムかサンズかメイフィールドかロメロか?

66 :
無難…?どちらのリーグも打率3割が10人以上いる中で下から数えた方が早いこの二人が?

67 :
>>66
安く確実に獲れそうという意味で

68 :
2019

IL
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=l_bat&lid=117

PCL
http://www.milb.com/milb/stats/stats.jsp?sid=milb&t=l_bat&lid=112

69 :
>>67
ロサリオが3割打てるなかこんだけ打率低すぎると博打にもならんが
上から50番目にすら入ってない低打率だけど出塁率が3割越えてるから問題ないとか?

70 :
>>68
ヤディエルヘルナンデスは割と良さそうだが
来年33か

71 :
今年になって左への対応が大幅に向上したのが技術的なものなのか
いまいちわかんないなヘルナンデスは
狙ってるとこはもう狙ってるだろう

72 :
どう見てもヤディエル・ヘルナンデスはKBO物件でしょう、KBOは単年確変した選手を獲る傾向にあるから
マック・ウィリアムソンなんてその典型だったけど、案の定失敗したしね

73 :
>>59
俺もそう思うけど阪神ファンは何故か嫌がるという
まあ、サニキの再来になりかねないリスクもあるがw

74 :
何故かって
サボることわかってる奴と契約したくはないだろ

75 :
アストロズが強すぎて出番がないフライボールヒッターのメイフィールドさん

ジャック・メイフィールド(28)内野手 SS/2B/3B
MLB 26試合 .156 2HR 5RBI OPS.497 24.6K% 1.5BB%
UZR:SS -0.1/2B 0.6 UZR/150:SS -0.9/2B 31.4
PCL 100試合 .287 26HR 79RBI OPS.916 18.3K% 8.5BB%

76 :
>>70
確かに歳はいってるが
今オフの目玉の一人なのは間違いない

77 :
HOUは2B/アルトゥーベ、3B/SSブレグマン、SS/コレアがいてUTにアレドミス・ディアスだからメイフィールドに出番はないよなあ

78 :
ヤディエル・ヘルナンデスは目玉どころか怖すぎて獲れないでしょう
プレミア12に選ばれたマーク・ペイトンなんかが典型的だけど、今年成績爆上げしてる選手はリスクが大きすぎる

79 :
キブルハン
http://www.milb.com/player/index.jsp?sid=milb&player_id=623182#/career/R/hitting/2019/ALL

ウィズダム
http://www.milb.com/player/index.jsp?sid=milb&player_id=621550#/career/R/hitting/2019/ALL

うーん...

80 :
>>78
グラシアルほどのパワーこそないものの良い選手だぞ
https://www.baseball-reference.com/register/player.fcgi?id=hernan000yad

81 :
>>80
ヤディエル・ヘルナンデスの事はちゃんと見てる
同じキューバで言うと去年のホセミゲルフェルナンデスが1枚格上だったから、KBOに持っていかれたのは惜しかったなあ
今年も3Aに残ってたらそれこそ目玉になっただろうにね

82 :
>>78
マーク・ペイトンが怖いというのは同意だが
ヤディエル・ヘルナンデスはキューバ時代から何度も2桁HR経験しているしどのリーグでも通算打率が3割近い
最低限のパワーとコンタクトを併せ持つ、活きのいい中距離打者として普通に候補になるだろう

無論ヘルナンデスも打高の恩恵を受けてはいるだろうが
ペイトンのようにアヘ単が急に大砲クラスの成績残したパターンと同一視されるのは可哀想

83 :
国内移籍がありそうなのはバレンティンとドリスぐらいか、アルモンテとレグナルトはちょっと微妙かな

84 :
ヘススアギラルいいな
サードマルテファーストアギラル

85 :
アギラル取るなら5億は出さないとな最低でも

86 :
出すだけなら出せるだろ阪神は

ただし、スカだった時はロサリオの失敗再びとぶっ叩かれまくるのは必至
下手したら谷本のクビ飛ぶからやらんだろ

87 :
デュバルの方が阪神には合ってるとは思うけど
ポジション的に

88 :
てか日本に来るとは思えないが余程の条件がない限り
阪神には無理無理無理
MLBになんらかのコネや人脈があるわけでもなし

89 :
守ろうと思えばマルテは外野も守れるから打てる奴呼んできたらいい
マルテ便利

90 :
糸井アギラルマルテの並び良いな
谷本ならアギラル呼んで来れるだろ

91 :
福田、尚輝 右
坂本 遊
丸 中
岡本 三
アギラル 一
大城 捕
鈴木大地 ニ
山下 左
これならソフトバンクに勝てるかも

92 :
バレンティン。目論見どおりヤクルトから2年複数年契約引き出したら来年のキャンプ初日に
金髪モヒカンに110キロデブ体で登場しそう。もう小川や宮本と注意してくる上もいないし。

93 :
>>91
守備が死んでない?
ソフトバンクとは守備の差がでかすぎて負けそう

94 :
>>92
もう36歳やぞ…
まあバレンティンは神宮出たらほぼほぼ30本は難しいだろうな
打率も高くないし守備糞だし1億以上は厳しい

95 :
アギラルとマルテでアギマルコンビだな
中軸打てる打力、決まりだな

96 :
アギラルなんか知らんよ来てからいえ

97 :
>>91
虚カスにはビヤヌエバ笑がいるだろ

98 :
ゲレーロはシーズン後半から頑張ってるし残留だなあ
菅野も腰の状態が良くないみたいだし、巨人の来季は投手3野手1でもいいかもね

99 :
山川と勝負出来るパワータイプ来ねえかな今の外国人打者は怖さが足りん

100 :
AAAで大砲
3割以上30発以上は何人か居るがそれでもこれというのはいないのかね?

101 :
>>100
今年は飛ぶボール使ってるからね

102 :
今年は超打高らしいね

103 :
今年の3Aの大砲はほとんどプロスペクトで、LAAがホセ・ロハスを40人枠に入れるか悩んでいる程度
あと本来なら今年の候補になるはずだった、ダニエル・ボーゲルバックとタイラー・ホワイトとクリスチャン・ウォーカーとJD・デイビスとマイク・トーチマンが全員揃いも揃ってMLBに定着したのも不作の原因
トミー・ジョセフとホセ・ミゲル・フェルナンデスはKBOに持っていかれて、去年からの候補で残ったのが今年も名前が挙がってるパトリック・キブルハンだけ

104 :
毎年蛇行言ってんな

105 :
IL(14球団)  1555本→2440本 BA.252→.266 SLG.389→.445 OPS.709→.787 SO15818→16924
PCL(16球団) 2097本→3312本 BA.270→.277 SLG.423→.477 OPS.763→.831 SO17764→19294

FB革命やらで長打狙いが増えたのが三振数増加からも多少は見て取れるけど、それ以上にボール変更で明らかに長打が増えてる

106 :
>>92
結局ブランコと同じ末路かw

107 :
トミージョセフ 、フェルナンデスは韓国で打ってたの?

108 :
今年は3Aから選手とってくるのは至難だよ
3Aは9月5日時点で総本塁打が+2000本、前年比1.6倍だし
3割打ってる打者も増加してる
マイナーでは3Aだけ飛ぶボール使ってて他は例年通りなだけに異常さが際立つ
成績見ても試合見ても打者の現在の実力が見極めづらいから
まあ当たりなんてとってくるのは至難でしょ

109 :
>>105
マイナーでは3A以外は例年と大差ないのでフライボール革命の影響ではないよ

110 :
>>94
からくりドームならいけるやろ

111 :
>>96
アギラルってシーズン30本以上打った事あるから
結構有名やぞメジャーの選手そんなに知らん
俺でも知ってるわ

112 :
うんこマンに返信してるじゃん

113 :
>>108
阪神はどうするんだよ
外野手でホームラン打者で守備並以上って見つかるの?

114 :
台湾の劉致榮はレッドソックスですか

日本相手に無双してたから来ないか期待してたが残念

115 :
>>113
> >>108
> 阪神はどうするんだよ
> 外野手でホームラン打者で守備並以上って見つかるの?
キブルハン
ライト守れるよ

116 :
>>115
ホームラン打者じゃねーだろw

117 :
阪神はマルテを外野守らせてファーストで大砲取るしかないだろうな
外野で来季も固定されそうなのはセンターの近本だけだろう
福留糸井はもうフルシーズン出るのは無理、高山中谷はフルシーズン任せられる信用がまだない
この4人にマルテ(おまけに陽川)で両翼回さざるを得ないだろう

マルテはサードもやれるから大山不調時はサードで使ってもいいし新外国人がカスならファーストでいい

118 :
>>107
ホセ・ミゲル・フェルナンデスはPA645 AB.344 15本 OPS.896で最多安打のタイトルと打率2位の大活躍でチームもRS優勝
トミー・ジョセフはPA217 AB.274 9本 OPS.758で7月頭にリリース、代役が元楽天のペゲーロでPA214 9本 AB.286 OPS.806で多少マシになった

119 :
>>118
トミージョセフKBOでも通用しないとかロマック以下かよ
このスレで阪神の新外国人として推す人多かったがw

120 :
>>117
ガセかもしれんけど大島調査とか言ってるからなあ
矢野は何を考えてるのか

121 :
【日本シリーズ】3連敗の巨人 一丸チームに水を差す”不穏行動”が…
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1594389/
 もう後がない。チームは今季限りで現役引退する阿部を送り出すべく一丸となってきたが、実はそんなムードに水を差しかねない“不穏行動”も起きていた。
その主は、今季から加入したクリスチャン・ビヤヌエバ内野手(28)だった。打撃不振で長らく二軍暮らしが続いたが、
日本シリーズの出場資格選手の40人に名を連ね、18日の福岡遠征から一軍に帯同した。
ところが19日の初戦(ヤフオクドーム)はベンチ入り25人から外れ、20日の第2戦は球場に姿を見せることなく帰京した。

 出場機会もなく、遠征中にチームを離れたことについて、吉村打撃総合コーチは「ベンチ入りの人数とかいろいろ。
1戦目、2戦目は入れられなかった」と説明した。一方で、チームスタッフからは「一軍に呼ばれたのにベンチ入りできず、
ふてくされたような態度を取ってしまったそうです」とも。
今季、別のチームでも聞いたような話ではあるが、期待を膨らませてやって来た一軍で出番がないことを悟り、モチベーションが下がってしまったというのだ。
別の首脳陣は「技術とメンタル、両方の問題」とキッパリだった。

122 :
巨人って外国人のケアが致命的に下手だよな
原も前任の由伸も

123 :
そもそも後半戦全く戦力にならなくてクビが確定的な奴を
呼んで来てベンチに置いた所で役に立つわけないじゃん
残留チャンスがあるならまだしも

124 :
内田コーチは気をつけてたみたいだがなぁ
コンディション不良で2軍戦ちょいちょい休んでたよな

https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/1541934/?amp
 ファームで指導する内田巡回打撃コーチは「ビヤヌエバとゲレーロはそれぞれタイプが違う。
ゲレーロはどんどん乗せてあげると調子を上げるがビヤヌエバは多少、おとなしいところがある」とその違いを明かす。

 ゲレーロは7月26日に1か月の二軍生活を終え再昇格すると好調を維持。7日のヤクルト戦でも19号ソロを放ち連敗ストップに貢献した。
現在はビヤヌエバにマンツーマン指導を行っている内田コーチは「ビヤヌエバは昨年メジャーで20発を打った選手。技術面より気持ちの問題。
言い過ぎないように気をつけている」と注意しながら指導を行っている。

125 :
>>123
まぁそうなんだけど…
よく外人は契約重視で契約にはシビアってステレオタイプあるけど全然ちゃうよな。
日本人的には契約した分はキチンと働けや!と思うし自分らでも金貰うて約束した分はちゃんとやらな。って思うけどね。

126 :
>>125
契約にシビアなのは代理人が契約交渉してるからであって
選手自体は色んなタイプが居るように思う

127 :
ソラーテもそうだけど
球団側があくまで契約上の関係と割り切って日本人選手と同じように扱うのは結構だが
だからって選手の尊厳や特性を無視してオモチャにしていいわけじゃないだろうに

128 :
ゲームじゃないからな
あくまで人間同士のやり取りだし

129 :
もう間違いなくこれで シリーズ MVP 決まりだろグラシアル

130 :
KBOではヘイゼルベイカーとアスアヘは大ハズレだったな
ヘイゼルベイカーみたいな終わっている選手とか
アヘアヘみたいな名前をしてる単打マンなんか取る方が悪い

131 :
>>121
DHもあるし次戦の先発投手とかまだ枠に余裕のある一二戦に呼んでおいてベンチ入りもなしとか
そりゃフテくされても仕方ないよな
三戦以降なら阿部縛りもあるしもっと使わないだろうし、そのくらい外国人選手だってわかるよな


原ってロペスとか外国人を公然と干すのが相変わらず上手い
こういう扱いしたら来期も残りたいとか言わないだろうし上手いわさすが

132 :
巨人意地になってメジャーリーガー連れてきそう

133 :
>>118
あー、やっぱり活躍したかホセミゲルフェルナンデス

去年からハムに欲しいと言い続けてたが

まぁ、当時はショートとして、だったけど

今は一年越しのポストレアードとして迎えたいわ

134 :
バンデン・ミランダはわからないけど少なくともスアレスは今日の試合観る限り今年までとなりそう

135 :
ホセミゲルフェルナンデスを獲るべきは球団は巨人だったと思うけどね、ドームが勝手に長距離砲に換装してくれるから
ガルシアとメンドーサの亡命に利用されてキューバアレルギーになってたのかもね

136 :
>>132
ジャスティン・スモークとか獲りに行って盛大に外しそう

それにしてもグラシアルはすごいなあ、パで一番の外人野手になった感じだ

137 :
>>131
エドガーもそうだな
シーズン終盤にミスして懲罰交代からの2軍
2軍で絶好調だったのにCS呼ばず
何が情けないってそんな仕打ちしたエドガーを翌年呼び戻したことw

138 :
巨人ファンの人が原監督はモチベータータイプだから大丈夫的なことをこのスレでも何度も見たんだけど違ったのか
だからプライドの高いゲレーロとメジャーリーガーのビヤヌエバの共存可能とかその手のレスもよく見た

139 :
ジャイアンツがあきらめたキューバ路線がホークスの強さだったな
まあグラシアルとか巨人じゃ来なかったかもしれないし、我慢できなかったかもしれないが

140 :
スアレスはトミージョンですっかり微妙Pになっちゃったなあ
スピードは出てるのにポコポコ打たれてる

141 :
>>139
ポンコツコーチの村田がポサダのテイクバックを潰して打てなくしたからな。
本当の害は無能な味方だわ。

142 :
>>141
至宝セペタのこと?
巨人がキューバ路線やめたのはガルシアとメンドーサに亡命利用されたせいだと思うけど

143 :
キューバから取ってた時、グリエルいいよ,っていわれたけど
セカンドには片岡とったばかり村田も阿部もいたから外野のセペダを選んだんだよな 

144 :
>>143
ちょっと違う
「グリエルくれ!外野で使うから!」と言ってキューバの担当者に呆れてお断りされた
「じゃあ誰か外野くれ!」とせがんで紹介されたのがセペダ

145 :
今年の3A選手が信用出来ないなら巨人はキューバルート復活させればいい

146 :
東京ドーム
巨人マシソン投手
今季限りでの引退を発表
「プロ野球生活を本日を持って終えたい。自分が描いたピッチングができなくなった」と自ら表明
今後は東京五輪までカナダ代表としてのプレーに専念して五輪後に完全にキャリアを終える
https://twitter.com/hochi_giants/status/1187000412525580289?s=21
(deleted an unsolicited ad)

147 :
マシソンリタイアかいい投手だったな
NPBが合ってたのか、無駄な四死球出さなくなってBB9が劇的に改善して化けたとても良い例だった

148 :
マシソンNPBは今期限りか
ドリスが自由契約になるなら巨人は獲得したほうがいい

149 :
確執あるマシソン引退で巨人バレあるで

150 :
巨人はボーア頑張って獲れよ

151 :
>>146
マシソンは最後はフロントと揉めて退団したのは残念だったな。
最近は衰えてたとはいえ、かつての功労者。
もっとマシな辞め方をさせられなかったものか。
バレンティンを獲得するみたいだが、バレはマシソンみたいな真面目タイプじゃないから苦労するぞ。
原みたいな弱っちい監督じゃ舐められて終わり。
現にゲレーロにも完全にバカにされてる。
高橋由伸みたいな強面の監督なら操縦出来そうなんだけどな。

152 :
というか日本シリーズ全くソフトバンクに歯が立たなかったのに同じセ・リーグのバレンティンかよw
バレンティンも毎年交流戦はイマイチだし意味あるのか?

153 :
巨人は普通に考えれば、ゲレーロリリースしてLFにバレンティンと2Bに新外国人で投手3野手1の形にするのが一番
ドリスがリリースされたらクローザーでとっておけば、デラロサはスターターとリリーフどちらでにも配置転換できる
これが一番安定すると思うけどなあ、巨人ファンの人は嫌がるかな

154 :
ドリスはバントしてドリスに捕らせてエラー誘って
盗塁企画からの牽制エラー誘えば点とれるからなあ

155 :
巨人はリリーフと先発と野手取るかな

156 :
グラシアルって何で評価あまり高くないのか?
全試合出たら打率310 45本 100打点レベルだし複数ポジション守れるし走塁も普通、性格も真面目だし安定感あっていい所で打つし
バレンティンとかソトよりよっぽどマシな気がするんだけど

157 :
評価高くないか?

158 :
>>156
不思議だねえ
日シリの1試合目だったかアナが「ソフトバンクの嬉しい誤算」とか言って解説者に彼は去年から活躍してますよとやんわり否定されてたけど
これだけ活躍してるのにいまだにポッと出の謎外人とか意外な伏兵みたいに思ってるのが少なくない

159 :
>>156
グラシアルは30本80打点に届いてないから、このスレ的には評価が低い

というのは冗談だけど、単純に市場に出ないかの差で話題に上る頻度が低いだけでは
今年に限れば離脱はあったけど、パNO1野手だった

160 :
昔ダイエーにニエベスっていたけど打率低くて三振かホームランみたいな打者なのにやたらopsが高かったな
ああいう外国人ロマンがあって面白いからまた来ないかなw

161 :
ググったらあのブライアントを超える三振率でワロタ
ニエベス:477打数198三振→2.41打数に1三振
ブライアント:2980打数1186三振→2.51打数に1三振

まあ打数がダンチだから単純比較は意味ないかもだが

162 :
プレミア12 ドミニカ代表 Edwin Espinal 6-2, 250lb (188cm, 113kg) Age: 25 こいつ獲れ若いし
https://i.imgur.com/fr1jsto.gif 
https://i.imgur.com/dixpgGg.gif

めぼしい奴おるか?
https://premier12.wbsc.org/en/2019/teams-and-rosters/DOM

プエルトリコは日本と当たるから見れそう
Anthony Garcia 6-0, 180lb (183cm, 81kg) Age: 27 プエルトリコ代表
2018 PCL 25HR https://i.imgur.com/BGnDCve.gif
https://imgur.com/z8TZIvr.jpg
https://premier12.wbsc.org/en/2019/teams-and-rosters/PUR

163 :
>>161
ニエベスは四球も93あるんだよな
ぶっちゃけ極端な待球傾向でフルカウントでもあまり打ちに行かず見逃し三振か四球という奴

164 :
あのさぁ・・・(呆れ)

バレンティン、ソフトバンク調査
tps://i.imgur.com/Wkdh9Pz.jpg

165 :
このスレでも散々言われてたグラシアルと松田の同時コンバートでLFバレンティン案か
予想通り過ぎるなあ

166 :
SBバレ獲得調査 2年10億円用意
https://i.imgur.com/YGBZowl.jpg

167 :
日本人扱い出来るからというのが大きいのかな

168 :
SBはスアレスとミランダリリースか
ちょっと厳しい感じだもんな

169 :
ストーブリーグ始まったな

170 :
巨人ロドリゲス
保留者選手名簿から外れた際には獲得に乗り出す方針
http://imgur.com/iR5J0G3.jpg

171 :
スアレスもミランダもまだ若いしもったいない気がするな
巨人は思った通りロドリゲス狙いか

172 :
巨人鈴木大地なら2B補強はないな1B/LFか
ロドリゲスは中日から出ない気がするなあ、今年同じぐらいの成績残せばMLBから好くなことも複数年契約は引っ張れるから

173 :
ロドリゲスはナゴドだと防御率0.61、ビジターだと防御率2.61

174 :
巨人ビヤヌエバら4助っ人と来季契約結ばない見通し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-10230930-nksports-base
巨人はクリスチャン・ビヤヌエバ内野手(28)、ライアン・クック投手(32)、テイラー・ヤングマン投手(29)、スコット・マシソン投手(35)と来季の契約を結ばない見通しであることが23日、分かった。

175 :
西武 ニールと2年400万ドル+インセンティブで契約延長、メヒアに契約延長オファー、ヒースは未定、マーティンをリリース
福岡 バレンティンへ2年1000万ドル前後の契約オファー予定、キューバ政府とのグラシアルとデスパイネの残留交渉へ、スアレスとミランダをリリース
楽天 ブラッシュとブセニッツに契約延長オプション行使へ、ウィーラーは残留、宋家豪に契約延長オファー、ハーマンは恐らくリリース
千葉 レアード複数年で再契約目前、マーティンは残留優先もMLB復帰希望有、ブランドンとレイビンとバルガスをリリース
日公 マルティネスとロドリゲス契約延長、ハンコックとバートベイトをリリース
大阪 モヤとディクソンは契約延長見込み、ロメロは契約延長オプション条件クリアできず減額を含めて再交渉、エップラーは流動的、マレーロをリリース

巨人 デラロサとメルセデスは残留見込み、ゲレーロと延長交渉、アダメスとマルティネスとクックとヤングマンとビヤヌエバをリリース
横浜 ロペスとエスコバーに契約延長オファー、バリオスは未定もリリースなら他球団移籍希望、ソリスをリリース
阪神 マルテと契約延長大筋合意、ガルシア契約延長見込み、ジョンソンに契約延長オファー、ドリスは流動的、ナバーロとソラーテをリリース
広島 バディスタとの契約は白紙、ヘルウェグとレグナルトとローレンスも未定
中日 ロドリゲスとマルティネスとロメロに契約延長オファー、アルモンテは育成契約含めて再交渉
東京 バレンティンのFA残留容認、なぜかハフとマクガフとブキャナンの情報なし、スアレスは恐らくリリース

176 :
中日・ロドリゲス獲得へ巨人マネーゲーム辞さず…日本シリーズ4連敗 中継ぎもろさ露呈
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-00010003-chuspo-base

177 :
でもSBの2年「総額」10億って出来高分だけで4ー5億ぐらいありそう

178 :
景気よくバレンティン獲得へだの秋山獲得調査なんて平気で書くけどさあ、枠ないんだよなあ
外国人枠の話じゃなくて支配下枠が
ミランダ、スアレスリリースで福田FAでもあんまり余裕ない

179 :
クックって日本ではマウンドでキレたのと無理矢理クイックと先発をやらされただけで終わったな

180 :
ミランダって切られちゃうんだ どっか獲るかな
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/10/24/kiji/20191024s00001173166000c.html

181 :
ホークスは元々育成昇格に備え支配下を65程度に抑える方針だからな
キャンプ前に埋める上限はまあ65どうしても掘り出し物あって66と考えていい

182 :
>>119
マルテよりビヤヌエバ推してた奴がトミージョセフ推してたw
マルテいらんからトミージョセフ獲れって
ほんとアホだよなw

183 :
ビヤヌエバは頭の軸が良いから打てるとかバカだね 笑

184 :
巨人はロドリゲスを何が何でも獲るでしょう。
後は阿部の後の5番を打つ強打者。メジャー選手狙うでしょう。
ビヤヌエバみたいな選手獲って失敗しそうだが。
ゲレーロは外れた時の予備だな。

185 :
原の使い方じゃ外国人なんかあたるわけない

186 :
>>166
ホークスはバレ守らせる気か?
正直デスパと変わらんあるいはそれ以下の守備だぞ
デスパより扱いにくいし
グラシアルも正直若くないのにどうすんの?

187 :
全体的にピーク過ぎそうな選手ばかりよなソフトバンク
外国人にしても日本人にしても
急激な世代交代しなきゃいけなくなりそう

188 :
そういやプレミア12見てたら元独立からヤクルトいった奴が韓国でセーブ王になってるとか
本人は野手希望だったというが独立で投手二刀流やっててその片鱗見せてただけに
こんな逸材なんでみすみすのがしてんだよヤクルト

189 :
バレンティン不人気すぎ

190 :
オチンティンに登録名変えようか

191 :2019/10/24
横浜こそバレに行けばいいのに何で鳥谷なんだ

中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 29
☆これからの野球界に起こりそうな珍事件予想スレ14★
北海道日本ハムファイターズ Part1289
今年の阪神はやらかす20‐18
【日本ハム】吉田輝星応援スレ9【未来のエース】
【読売巨人軍】FA會澤を!!必ず取れ!!!【2019補強】
【山川柳田秋山】球界一の打者は誰?【鈴木筒香浅村】
【阪神94】捕手・原口文仁応援スレ【Move On!〜トモニミライヘ〜】43
今年の阪神はやらかす20‐17
選手、OBのメディア出演・野球関連番組など
--------------------
レンタルなんもしない人ヲチ
2020年広島カープ専用ドラフトスレ 12巡
トレカコレクター集まれ!(アニメ&ゲーム版)
戸田競艇 ボートレース戸田 BOAT RACE戸田 Part29
あーこれ名前付けるの面倒くさくなった…って名前
【左岸】 淀川サイクリングロード その56 【右岸】
【子供部屋おじさんで結婚できない男】有識者「女性を幸せにする能力があるんですか?」と厳しい指摘へ
酒に酔ってこんなことやらかした!28
今日保存した最高の画像を転載するスレin孤男板 Part.2
かさこ 笠原崇寛 かさこ塾 part22
ソウナンですか? Case.1
【興業】桑名正博【社長】
PUBG MOBILE 晒しスレ Part1
【エンパイア】EMPiRE 第7帝国【エージェント】
講師&dk&パピヨン
【大阪維新】日本維新の会292【大阪都再始動】
どうでもいいことを報告するスレin田舎暮らし板
「カッペ」「カッペ」をNGワードにしてください!!
【DQX】初心者詐欺晒しスレ【DQ10】
【ニュース7】从・-・ヌ<鈴木奈穂子 Part60【NHKの大エース】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼