TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
そらそうよ
2019年セ・リーグ戦力分析スレ Part199
2019年千葉マリーンズドラフトスレ 4
今年の阪神はやらかす19‐860
プロ野球の視聴率を語る6673
2020年横浜DeNAベイスターズ専用ドラフトスレ4位
【巨→De】平良拳太郎 中井大介応援スレ
今年の阪神はやらかす19‐826
選手、OBのメディア出演・野球関連番組など
反社会的勢力に一億円の原辰徳がお咎め無しの謎

2019年巨人専用ドラフトスレ10巡目


1 :
前スレ
2019年巨人専用ドラフトスレ9巡目
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/base/1566599144/

2 :
どうぞ

3 :
U18は5位 3位決定戦も逃し…永田監督は絶句「本当に申し訳ない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190907-00000083-dal-base
 永田監督は「本当に申し訳ないです」と謝罪。試合後は「まだ試合は残っている」と言ったが、3位決定戦への進出もなくなったことを知らされると絶句「今日も申し訳ないです」と繰り返した。

4 :
プロ志望届
高校生
http://www.jhbf.or.jp/pro-aspiring/2019.html

大学生
https://www.jubf.net/system/prog/procandidate.php?kind=all&year=2019

5 :
落合はプロ志望という話だったので進学説は本当かなと思っていたが、確定みたいな書き込みだったから信じてしまった
騙されたな
どれくらいで指名されるのかかなり楽しみ
西武が熱心なのかな
巨人も好きそうなタイプっぽい

6 :
>>3
打てなかったな

7 :
森下か河野だろ
ピッチャーいないんだから高橋や今村より上の河野が取れるならそれで良いだろ

8 :
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

9 :
テンプレに入れよう

節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

10 :
原の焼き畑起用じゃ投手いくらいても足りねえわ

11 :
菊田は3位で指名約束されていると予想

12 :
菊田欲しいけどどこで使うのよ

13 :
今年のドラフトで2位・3位の増田・直江が故障もあってか、今一つの成長に比べ、
ドラ6と育成1位の戸郷・山下の成長振りは目覚ましい。
プロ入り後の成長は、計算し難いね

14 :
プロ入り後の成長なんて誰もわからんからな

15 :
菊田は去年2位の増田大より長打が打てるし
ロマンがある
3位で指名したい

16 :
>>15
増田陸

17 :
菊田の打撃は石川より上

18 :
U-18ワールドカップ日本代表選手 OPS(20打数以上)

石川 昂弥(東邦)   1.067
森 敬斗(桐蔭学園)   .980
韮澤 雄也(花咲徳栄) .785
熊田 任洋(東邦) .762
武岡 龍世(八戸学院) .443
坂下 翔馬(智弁学園) .347

石川と森が飛びぬけてるな、U-18の練習とかもこの2人は抜きんでてたのかな?
だとしたらプロでも期待できるのかも。

19 :
菊田の打撃が石川より上とか言うと頭おかしいと思われるからやめときましょう。

20 :
宮城は、巨人?

21 :
巨人、中日、阪神が奥川、

広島、ヤクルト、横浜が森下

セリーグは佐々木指名無し

22 :
佐々木より奥川西応援したい

23 :
西を一本釣り狙いが正解
人気者を避けて影の実力者を最初から獲るのが賢い
清宮なんか当たりもしないクジに参加してなければ安田でも村上でも
獲れた。
それで鍬原なんて3位相当のポンコツを1位で指名することになった
結果論ではなくクジ外した時のリカバリーの難しさには留意しなければならない

24 :
常総学院だと斉籐を育成で獲りたい

25 :
そろそろ入団テストじゃないっけ

あそこから育成で指名されるのが何人か出る

26 :
菊田が獲れたらロマン枠で楽しめそうだけど、他球団で来そうな所は無いのかな?

27 :
和田も出したし1人は右の大砲候補ほしいよな ベイスの細川みたいなやつ
今年はたいしていないのがあれだが

28 :
情弱ニワカ共は「菊田菊田」連呼うるせえよ
どうせろくに観た事も無いし高校通算成績だけで評価してるんだろ
本人のプロ志望発言も一切ないし進学濃厚なんだからせめて志望届提出確定してから話題にしろや

29 :
めんどくせえから先生スレはなんでもありにでもつくれよな

30 :
>>28
菊田はプロ確定です。
巨人のスカウトがいつも見に来ていたので指名の可能性高いと思います。

31 :
>>24
斉藤は良い選手だと思いますが明治濃厚です。
大学1年からスタメンを狙えると思います。
彼の野球に対する向上心には心底感心いたします。今後が非常に楽しみな選手です。

32 :
菊田の適正評価は5位だな
まあウチの場合4位も5位もあまり変らないけどね

33 :
0440 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b96-8D6z [58.0.134.153]) 2019/09/07 23:56:14
>>429
股関節と腰も痛めてる
特に腰は中学時代から疲労骨折やらヘルニアやら何度も故障してる
ID:0ORukffO0

34 :
遠藤はU18で評価落としたね
6位でも拾らえそうだけど・・

35 :
>>30
プロ確定のソースは?
スカウトが見に来てるからプロ志望だなんてニワカの発想だぞ
今年ドラ1候補の森下だって高校時代に巨人のスカウトは何度も視察して評価コメ出してたからな
去年だけでも大坂桐蔭の中川、山田、相模の森下、中央学院の大谷といった進学だったり社会人行きの選手にも視察や評価コメは複数回出してるからな

36 :
0289 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b96-8D6z [58.0.134.153]) 2019/09/07 20:38:11
>>279
いや、誤審でアウト判定だったけど先頭打者の宇草に初球捉えられてたやん
ID:0ORukffO0

37 :
0151 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 3b96-8D6z [58.0.134.153]) 2019/09/07 17:37:50
蔵さん…

蔵建て男@kuratateo
まぁなんやかんや言って、上茶谷より活躍している投手はいないので、即戦力投手を補強するという意味では、上茶谷の獲得は間違いなかったと思う。もう少しやれるのではという思いはあるが、意識は高い選手なので来年以降に数字を伸ばすことを期待したい。

蔵建て男@kuratateo
元々上茶谷は、東洋大4年時になって頭角を現してきた投手。秋はあまり良くなかったのもあり、年間を通しての経験・実績に欠ける投手。何処かが痛いとかそういった心配は無さそうなので、今年の経験を今後に活かせるのではないのだろうか。
ID:0ORukffO0

38 :
>>35
大坂桐蔭なんて高校ありましたかな?ニワカの私にはわかりませんな。

39 :
1位 佐々木or奥川
ハズレ  西
ハズレ2 立野
2位   杉山
3位   浜屋
4位   前
5位   菊田
6位   坂本(立命大)
7位   遠藤
佐々木奥川西まで追いかけて駄目な時は上位は即戦力投手に切り替えて、高卒野手は下位で仕入れるか

40 :
日大三の井上君は進学なんか?

41 :
>>28
志望届提出確定してからじゃないと話題にしちゃいけないのなら、佐々木や奥川の話もできなくなるぞ。
お前がニワカだろがアホッ。

42 :
おそらく菊田は5位なら他に取られる。

43 :
>>41
奥川も佐々木も菊田と違ってとっくにプロ志望を公言してるだろ
菊田は進学希望の情報はあってもプロ志望なんて情報はどこにもない、ここの情弱スレ以外ではねw

44 :
>>42
だったら諦めでいいやん
タッパないし5位より上で獲る選手じゃないよ

45 :
U18で佐々木の評価は下がるかもな
指名方針を替えそうにないのはウチと日ハム、SBかな・・
楽天は森下か西を狙ってそうだわ

46 :
1位 奥川
外れ 石川

47 :
>>46
それはまんま味噌の戦術

48 :
>>45
血豆の一つで評価が変わるはずないだろ
即戦力性なんて興行目的のハム以外求めてないし
佐々木は巨人 ハムは確定で奥川 森下に3球団ずつと考えると残り2球団は最低入ってくる
候補は熱心に視察する西武かオリックスか地元楽天
変わったことすること好きな石井でも流石に地元の宝行かざるわけいかないし

49 :
スカウト会議で大船渡・佐々木を1位候補に
巨人スカウト部長は森敬斗にお熱
一位佐々木確定
外れ 森

50 :
おまえらは偉そうな事をいうが、

数年前、浅間を買っていたろ。

ハムに入ったが、ぱりっとせんのうw

熊原も褒めていたが、ベイで活躍できず、楽天へ。ここでもダメじゃ。
菊田も、本当に活躍できるのか?

51 :
プロのスカウトや評論家があまり当たらないのに素人が当てられる訳がない。当たったとしたらまぐれ当たりと考えよ。

52 :
佐々木、奥川、森下、石川、菊田らの中から誰が成功するか?誰が故障するか?は神のみぞ知る。誰もわからない。

53 :
畠山和洋(ヤクルト)現役引退を表明
サンケイスポーツより 専大北上高・内野手

チームの今季4位以下が確定した日、ヤクルト・畠山(2000ドラフト5位)が現役生活に終止符を打つことが判明した。
トレードマークのひげに、深く沈み込んで左足を回す独特の打撃フォーム。個性派の名打者が静かにバットを置く。
「幸せな野球人生でした。安打は1000本打てなかったし、本塁打も150本打てなかった。
最後はけがも多かった。でも、19年できたのは誇りだった」。畠山は19年間のプロ生活を感慨深げに振り返った。

岩手・花巻市出身。専大北上高から2000年にドラフト5位で入団。
2軍時代は練習をさぼり、パチンコ店に入り浸る“問題児”で、当時2軍を指揮していた小川監督から厳しく指導されたこともあった。

改心した遅咲きの和製大砲は、東日本大震災が発生した11年に23本塁打をマークしてレギュラーに定着。
翌12年には故郷の岩手県営野球場で行われたオールスター第3戦で本塁打も放った。
15年には4番打者として105打点を挙げて打点王に輝き、14年ぶりのリーグ優勝に貢献した。

「優勝できたのが一番、うれしかったかな。プロに入って唯一涙したのが、あの場面」。
近年は強打を支えた下半身が悲鳴をあげ、今季は両ふくらはぎの故障が続いて1軍での出場機会はなし。
引き際を自ら決めた。

「まだ身体は動くけど野球をやめないといけない人がほとんどの中、もう身体が動かないというところまでできた。悔いはないです」。
支えてくれた家族や両親、故郷の指導者、プロ野球で出会った全ての人に感謝しながら、背番号33がユニホームを脱ぐ。

ヤクルトの2000ドラフト指名選手
1位平本 学  立命大学 投手 引退
2位鎌田 祐哉 早稲田大 投手 引退
3位松谷 秀幸 興南高校 投手 引退
4位坂元弥太郎浦和学院 投手 引退
5位畠山 和洋 専大北上 内野手 現役

54 :
>>50
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

55 :
森行けってー
坂本の後継者やんルックス的にも

桐蔭学園は茂木も鈴木大地も伸びたんだから伸びるって

56 :
◆畠山和洋(はたけやま・かずひろ)
1982年(昭57)9月13日、岩手県花巻市生まれ。
専大北上では甲子園に2度出場し、高校通算62本塁打

00年ドラフト5位でヤクルト入団。
4年目の04年に1軍初出場。
5年には26本塁打、105打点で打点王。
ベストナイン1度、ゴールデングラブ賞2度。
オールスター出場2度。
180センチ、96キロ。右投げ右打ち。

57 :
1位佐々木 大船渡 投手
外れ森 桐蔭学園 遊撃手
2位吉田 日本体育大 投手
3位浜屋 三菱日立PS 左腕
4位菊田 常総学院 外野手
5位井上 前橋商  左腕
6位藤田 中京学院大中京 捕手
7位小峯 鹿児島城西 投手

58 :
巨人て故障がちな選手の評価を下げて指名回避する傾向があるから
奥川>佐々木の評価になってたりしないかな

59 :
その割には高卒1位投手はスペな選手多いけどな
辻内もそうだし、例のアレもそうだし、谷口とかもスペだったし
真田も酷使したからだろうがスペになったし

60 :
夏甲子園の後に巨人のスカウト会議まだないよな

61 :
菊田がプロ志望のソースは無いようだな
山下を育成で取れたのにそれよりも実力で劣る菊田を買いかぶりすぎ
高校レベルで毎試合のようにエラーしてるし山下以上に守るとこないぞ

62 :
U−18で、遠藤の評価が落ちたかも。
内野手は1人は欲しいところ。5位で指名するかもな。

63 :
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

64 :
セリーグもそのうちDH制を始めるかも知れないし、やはり大砲は毎年一人くらいは獲っていきたいから菊田は有力候補だな。

65 :
>>61
菊田は関係者から聞いたがプロとのこと。
指名内定があるのかもしれませんね。

66 :
打つだけなら菊田は高3世代最強だが知名度が高くないのでお買い得。
なるべく下位で取りたい

67 :
フライデーネタじゃが、佐々木には既に

著名弁護士が代理人で、付いているようじゃな。

直接メジャーに行く可能性もあり、楽天、バンク、巨人は指名を名言できんと。

おまえらは、この情報、持ってなかったじゃろ。

68 :
菊田?

おまえらが推すんじゃ、プロじゃ大成しないんじゃないか?

69 :
>>59
古いんだよおじさん。

70 :
狙いは鳥谷ではなかった? 巨人・原監督が考える「FA抜き」の補強戦略とは

https://wjn.jp/article/detail/1222151/

原監督は来季に向けてすでに動き始めていた。

 「スカウトによる高校球児、ドラフト候補の現状が定期的に原監督に報告されています。一時はクローザータイプのピッチャーをドラフト補強したいと考えていたようですが、中川皓太を育てると決めたのでしょう。
高校生のピッチャーを獲って、育てていこうとしています。若い捕手も獲るかもしれません」(ベテラン記者)

71 :
貧打の半珍でさえ持て余してる粗大ゴミをウチが獲るかよw

72 :
2019ドラフト理想形
1位 佐々木
2位 森(桐蔭学園)
3位 杉山(創価大)
4位 浜屋(三菱日立PS)
5位 菊田(常総学院)
6位 米山(昌平高)
7位 遠藤(東海大相模)
森は囲い込んで2位で取りたいなー

73 :
U18組の野手じゃ石川の次に森だけど
上位で欲しいとは思わんかったなあ
4、5位で指名ならと思うけどそれ以上なら
他球団に上位の枠を森で使って欲しい

74 :
育成1位コースかな

75 :
俺は森の打撃はかなりいいと見てる
あれだけ大きく構えて 米国や台湾、韓国の投手に対し全く振りまけてなかったし、変化球にも対応していた
まあまだ荒いところはあるけどあのスピードと身体能力ははずれ1位でおかしくないし、2位なら前半で確実に消える素材

76 :
>>75
今頃森を評価とかまあ後出しニワカにも程があるなw
>>72
相変わらずセンスの無い妄想ドラフトをドヤって書き込んでて笑けるw

77 :
去年は陸くんを取ったから今年は海くんを取ろう。
読売 1位 海野隆司 捕手 東海大学

東海大系列で今年はほぼ全て揃う。
海野でキャノン砲正捕手。勝俣で柳田的ロマン砲。遠藤で坂本後釜の松井稼頭央二世ショート。
小林で高身長正統派右腕エース。あと足りないのは変則左腕という枝葉だけだ。

78 :
○○がこう言ってた
が得意のコテ爺さんイジられたら攻撃的になってて草

79 :
巨人を讀賣って書き込む奴ってアンチのシッポ丸見えで草

80 :
https://pbs.twimg.com/media/ED5PRneUcAEjHLb.jpg

遠藤ってプロなんだ 長谷川がずっとマークしてたから話あったんかね

81 :
遠藤は2刃流だけど打撃・投球・守備すべて中途半端な感じやからね
野手では菊田の次で6順目以下やね

82 :
プロ志望だけど4巡目以降だったら東海大でしょう
遠藤は

83 :
だから菊田はプロ志望公言してねえよ
常総スレでも法政内定って書かれてる

84 :
奥川君もいいけど やっぱり今年は佐々木で勝負して欲しいわ
まあ外れるんだけどね

85 :
去年のドラ1は東海大系列の高橋
今年も同様のことが起こる可能性が高い
今から覚悟をしておこう

86 :
海野はオリが入札で持って行ってくれそうなんで一安心

87 :
捕手に2位の順位を使うのは阿部レベルの選手だけでいいわ
実際、1位指名の小林と3位の大城でそんな大きな違いが有るわけじゃない

88 :
だいたい八戸学院と東海大に何の関係もねーよ
三流ゴシップ誌の発想だな

89 :
またクジ外しまくって予想外な選手指名すんだろ

90 :
はずれはずれは立野だと思うわ

91 :
佐々木は客を呼べるしな。

92 :
>>91
佐々木なんかに頼らなくても客は呼べる
そもそも中10日以上空けても1イニングで負傷交代する投手目当てに試合観に来る客なんかいないだろw

93 :
高校生投手で第1回目入札勝ちなんて1位指名じゃー あの辻内以来やろw
佐々木なら5年間はワクワク出来るから安いもんじゃ

94 :
巨人の平成ドラ1クジ→3勝(松井辻内大田)11敗

95 :
2度も3度もクジ外して「想定外だった」
とかやってるからチームが弱体化していく
佐々木奥川に入札して外れからのスタートを想定するくらいなら初めから
西に行っとけ せいぜい2球団、もしかしたら単独もあるから
1番人気への入札参加の姿勢を評価する声もあるけど外れくじには何の価値もないよ

96 :
まあそんな姑息な感じで石川とか桜井とか1位入札して酷評されたんだよねー

97 :
原に全権を与えてるから去年までとは違うよ
本社が奥川か佐々木を指名して
ほしくても決めるのは原

98 :
そして原は海野指名と言い張るアンチっとww

99 :
佐々木・奥川の二人から逃げたら許さんわ
戦う前から尻尾を巻いて逃げ出す負け犬は何をやっても駄目

100 :
菅野の後継者が必要なことは原もよく分かっているだろう

101 :
原が選ぶのは奥川

102 :
まあ賭博年度の桜井指名以降は
ジャスティス、清宮、根尾を直球勝負してるからその点は大丈夫かと・・

103 :
清宮に惑わされなければ村上か安田とれたのにな
ドラフト下手糞すぎるわ

104 :
何度も何度も繰り返し言われてるが12球団で安田村上を初めから指名したところなんてねーよ

105 :
>>104

だからって巨人が1位に指名してもいいだろう
1位指名すれば戦略的で賢いドラフト
別に他球団がじゃないだろう

まあ巨人にそんなものがあれば小林なんかに行かないか

106 :
まあ百歩譲って清宮指名の批判は受け入れるにしても
村上を入札しなかったと言うのは結果論も甚だしいなw

107 :
清宮の年に村上を1位入札していたら、ドラフト後から昨年まで、どう評価されていたかな?

108 :
あとからならなんでも言えるわな

109 :
ねちねち村上の話するやつ、まだいるんか…
村上単独で行けなんかレス一つもなかったし、今更後だしで言われてもねw

本当に女々しいやつだ

110 :
2017年ドラフトで賢く立ち回ったのは東を単独指名した横浜だけだわな
仮に清宮をスキップするとしても他の選択肢としては田嶋か東しか有り得んわ
寧ろハズレで安田ではなく村上を指名した慧眼は褒められて然るべきだな

111 :
村上単独は今年で言えば、奥川佐々木西スルーして落合指名するようなもん

そんなん無理だろ

112 :
>>102
全員期待ハズレやったな。

113 :
>>112
田中以外はまだこれからだろうけどね
根尾指名には納得しているが清宮指名は話題性優先の感じもして感心はしないけど
まあその年の目玉に突っ込むという姿勢は評価する

114 :
根尾が二軍で山下をはるかに下回る成績に終わるなんて
去年の今頃は誰も予想できんわな

115 :
ドラフトは難しい
酷評されてた桜井が今年いなかったらAクラスすら怪しかったし

村上は来年怪しいと思うけどね
最下位で振り回してるだけだし
清宮より上と判断するのは早いよ

116 :
連呼くんがネオガーネオガー言ってるけど中日の高卒選手って出てくるのはものすごく遅いから
福田とか周平とかさ
まぁ他球団の選手はどうでもいいけどね

117 :
>>114
高校野球は130km後半の直球に狙いを絞れば
ある程度は通用するからな、根尾はそれに特化
していただけ

118 :
根尾がダメ=巨人のスカウティングもダメになるから、もうちょい頑張って欲しいな

あと中日の野手が遅咲きなのは、本拠地がね
高卒の中距離タイプは中々厳しいものがある

119 :
>>112
そもそも期待してないしダメなのは分かりきってた事
そいつらに期待してた時点で節穴ニワカの馬鹿チョンレベルw

120 :
本塁打数はお察しだが中日は野手結構育ってるし根尾もどうなるかわからん

121 :
菅野の交渉権を日ハムに横取りされてから碌なドラフトは無かったからね
今年こそ入札クジ当ててホルホルさせて欲しいわ!

122 :
>>118
根尾がダメ=原の目利きがダメ

123 :
>>119
君は自分を恥ずかしいと思わないかい?
僕が君なら恥ずかし過ぎて正気でいられないよ

124 :
俺は競合はしないでいい派だなぁ
そっちのがおいしい思いしてるイメージあるし
昨今の巨人ドラフトって
なんせクジ運が悪すぎるからまともな外れ1位すら拾えない状態だし
外れはずれ1位とかそれぞれの球団の事情を加味すると実質的にはドラ2と大差ねぇだろ

125 :
>>124
かといって競合避けて1本釣しようとして結局競合して負けてるからな
デュエルで勝ったのってよりにもよって例のアレだけじゃね?

126 :
0107 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f96-8D6z [125.0.192.87]) 2019/09/08 21:24:36
>>106
実際ゴミじゃんw
毎試合炎上してもう1ヶ月以上勝ててないよなw
同胞のゴミ茶谷が馬鹿にされたからって巨人ファンに成りすまして書き込みに来るとかw
アンチの馬鹿チョン正体バレバレだぞw
ID:QswT5cbu0

127 :
もし根尾や辰巳を当てていたら今年の優勝は厳しかったのは間違いない

128 :
高橋優貴
77回 5勝5負 防2.92

ハズレハズレの割には嬉しい誤算ですな
巨人って別にスカウト下手じゃないと思うわ
安心して1番人気に突っ込んでも大丈夫な気がする

129 :
>>128
馬鹿か
それでもし1番人気の選手を当てていたら田中正義、清宮、根尾のゴミコレクションで暗黒時代不可避だったろ
ちゃんと実力のある即戦力を上位でキープして中位以下は素材集めしてりゃいいんだよ

130 :
清宮を外れ扱いする奴は短絡的すぎる
日ハムの使い方が悪すぎるだけで素質はずば抜けてるだろ

131 :
0011 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9f96-8D6z [125.0.192.87]) 2019/09/08 23:54:54
>>5
相変わらずって何だよw
春は制球難のゴミっぷりで神宮でフルボッコくらって代表落ちしただろ
雑魚リーグの雑魚相手に短いイニング抑えてるだけの過大評価よ
返信 ID:QswT5cbu0

132 :
中日は先発が揃ってきたし
野手も周平覚醒、阿部福田が普通にレギュラーはってきたし
ここ数年ドラフト成功しまくってるから来年は優勝争い参加してきそうだわ
横浜もドラ1先発当てまくってるからAクラス入れるようになったし
やっぱFAと外国人に頼ってばっかじゃなくてドラフトは重要
スカウト陣は死にものぐるいで素材発掘してくれ

133 :
>>91
でも客を呼ぶのはスター野手だけどな
投手なんて所詮週1登板だし
野手はほぼ全試合出場
佐々木より森石川の方が客呼べる

134 :
>>113
清宮の指名は左の長距離砲が欲しいという事で話題性だけじゃなくて
チームの編成上にも合ってたからな(2017年の野手の高齢化も酷かったから)

135 :
中日とヤクルトが強くないとペナントレースはだんご状態にならないからな。もつれ合いながら秋まで行くのが理想。優勝したときの喜びも倍増するから。

136 :
外れ外れ一位を含めて巨人の一位候補は何人予定してるんだろう?社会人もいるのかな?

137 :
怪我した清宮が一番悪いけど、無理させたハムの
方針には疑問が残るね

138 :
ファースト 岡本 阿部
セカンド  山本、田中、増田、若林 (吉川)
ショート  坂本
サード   ビヤヌエバ、中島

故障でずっと出とらん吉川は、戦力とはみなさん。
サードは、若林らもできるが、レギュラーとは言えん。

1位は投手でも、2位はサードの人材が欲しいところじゃな。
ビヤヌエバ、中島も共倒れ。

今年のアマのサードでは、誰が一番いいのか・・・。

139 :
サードなら法政の安本だな

140 :
野球賭博ゴキブリジャイアンツはKリーグ行け
日本から出て行けゴミ屑球団

141 :
ヤクザと野球賭博してたカスがしれっと現役やってるってありえないよ

142 :
外れ外れ1位で森とかなったらやっぱり大負け組扱いなのかね?
そんだけくじ外す時点であれだけど

143 :
菊田守備、走塁は悪いけど打撃だけは超1流だから絶対欲しい。
昨年の藤原、根尾、小園等の高卒上位勢より確実に打つ。
巨人のスカウトが熱心なので大丈夫だと信じています。

144 :
サードは岡本がいるし坂本もコンバートでサードをやるかも知れないから、サードの優先順位は低いだろ。

145 :
>>138
坂本サードコンバートは商売的にまずいのか?

146 :
坂本は引退するまでショートかもしれない
外野に行くのかもしれない
誰にもわからない
ドラ1はポジションよりも選手で選んだ方がいいと思う

147 :
>>143
菊田は俺も欲しいと思う。
守備がそこそこ上手くても打たなければレギュラーにはなれないから、菊田みたいな大砲候補は毎年一人くらいは確保してほしい。

148 :
菊田は亀井、山下、陽より打撃は確実に上肩も良い方、外野で1年目から使うべき。

149 :
>>124

時と場合だなチーム事情にもよる
競合1位を避けても欲しかったらそれでも

150 :
>>136
予定と言うより選手の格付けは終わってるだろうからランク付け通りに指名するだけでしょう
1位から24位までのランク付けくらいは当然終わってるると思われる

151 :
巨人はやはり遠藤を獲るんじゃないかのう。

「ショートはもちろんサード、外野もできそうだ」
と長谷川は言っておる。既に入団後の姿を、想定しているように思える。

岡本も、夏頃、
「サードにしたら面白い」
と山下が言っていたら、秋に1位できた。

152 :
ビヤヌエバ来年いるの?w

153 :
巨人が奥川か佐々木に入札するのはほぼ確実だが、仮に入札で交渉権とれた場合は、2位は残っている即戦力投手or高校生内野手どちらがいいんだろうか?

具体的には、津森や紅林なんですがどうでしょうか?

154 :
紅林って昭和の時代の少年コミックのヒーローみたいな名前じゃなw

プレー見てないから、実力はわしはわからん。

津森は中継ぎでは、活躍できるじゃろう。
動画を見る限り、印象はこうじゃな。

太田
体を上手く使えてない印象じゃ。まだ成長途上。
桜井みたいに活躍する可能性もあるが、昔阪神にいた藤田太陽
程度で、終わるかも。

宮川
動画を2つ見たが、あまりいい印象はない。
球は、144`ぐらいじゃし、コントロールも大したことない。
広島や小関は買うので、他の試合では、良かったのか?
西武の増田ぐらいになる可能性はある。

155 :
ウチの内野は黒田がいるから紅林を上位指名する必要はないな

156 :
大社の右投手なら杉山がいいと思う

157 :
>>153
両方とも2位は過大評価
津森は4位以下、紅林は5位以下が妥当

158 :
>>157
ねーわw

159 :
>>158
だから過大評価だってーの
去年の根尾や増田とかと一緒
そんなん上位で欲しい球団おったらどうぞどうぞってことよw

160 :
津森の上位指名はやめたほうがいいよ。谷岡みたいに中継ぎしかできなくて戦力にならなかったりしたら無駄な指名になってしまう。今年の甲斐野のような活躍ができればいいけど制球も良くないし投手の上位指名は先発タイプを優先したほうがいい。

161 :
>>157
紅林はヤクルトが外れ1位若しくは2位指名を確約
名前が出る高校生や大学生
は大抵が順位縛りがあるから3位以内でないとまず獲れない
津森も遠藤も杉山も森も3位以内でないと
進学や社会人行きですよ
菊田も順位縛りあるかもだから3位で指名したい

162 :
まあ甲斐野も去年の今頃は酷評されてたもんなー
球が速いだけ、単調な投球、変化球糞・・散々だったわ

163 :
>>161
お前の勝手な妄想を事実かのように書き込むなよデマ野郎
例え順位縛りがあるからって何でわざわざ忖度指名しなきゃいけないんだよw
高値つかみしてまで獲得する必要の無い選手はスルーでいい

164 :
>>17
素質はそうかもしれんが実際に菊田は石川より打ってるのかね?
打ってたらあんな恵体をどこもほっとかんと思うぞ

165 :
>>164
菊田は今夏の茨城大会ですら打率2割ちょいだぞ
増田陸は去年夏の茨城大会で打率6割超え

166 :
近年で順位縛りあった高校生なんていた?なんでこいつ指名されんかった?みたいなやついたかな。割とすんなり入ってるし不自然な指名漏れもないだろ。

167 :
まあ6割って言っても1,2回戦は草野球レベルのチームだし、茨城県なら決勝まで7試合ってところだろw

168 :
縛りがあるから上位で指名しないと!
アホかと

見合わなきゃ普通にスルーすりゃいいだけだわな
そんで勝俣みたいに漏れるならそれまでのこと

169 :
>>167
その草野球レベルの高校との試合含めて菊田は打率.214だったんだがw
高校通算も身体能力もDeNA細川(ドラ5)より劣るしな
情弱ニワカの高卒厨がドラフトスレでドラフト語るとか猿の人真似やわw

170 :
7試合で6割なら中井でも打てるし 坂本でも2割になる時もあるんだけどなww

171 :
>>165
じゃあ打率ほぼ5割、OPS15割程度の石川には全く及ばんな

172 :
増田陸は怪我した箇所が箇所だけに
替わる選手は獲りたい

173 :
まあウチの2位はずーとハズレ続きやなー

174 :
>>170
菊田は去年秋の関東大会でも桐蔭学園のショボい投手相手に4打数0安打1三振で全くいいとこなし
お前ら高卒中はろくに観た事もないくせに買いかぶって持ち上げたがるからなw
>>148 ←こいつとかw

175 :
>>174
1試合だけならいいが、公式戦記録を見ても思い出したようにしか打ってないな
結局バカは自分が見た時に打ったかどうかでしか判断できないんだよ

176 :
ちゃんぽんが貶しまくってた森が阿部に
匹敵する成績を残そうとしてるな。
今年はちゃんぽんいないの?
また的外れの指名予想晒してよ。

177 :
>>172
増田陸を見切るのは早過ぎるだろ。
少なくても来年1年間は見てみなきゃわからん。
今年は手術もしたし、来年順調に試合に出られるかどうか。

178 :
>>177
高卒厨の馬鹿チョンニートなんてそんなもんよ
ドラフト前は「欲しい欲しい」言っておいて、いざ入団してもすぐに活躍できなかったら「他の新しいのが欲しい」だからなw

179 :
菊田は今年の春以降覚醒してそれ以降3試合に一本程度HR打ってますよ。

180 :
菊田は去年細川から打ったホームランで素質を見抜いたわ

181 :
根尾欲しかった

182 :
「菊田菊田」連呼してるニワカは去年だと野村祐や林を上位で推してた節穴だろう
>>180
菊田が細川から打ったのは2年前なw
いかに高卒厨の馬鹿チョンが観る目の無い節穴情弱か分かるなw

183 :
林は全然いいじゃん 少なくとも陸より数段いいw

184 :
>>178
日本なんてレベルが低くて高卒一二年目で活躍する者もいるんだから
いい選手は高卒でとったほうがいいんだよ
普通なら大学以上じゃないと当てにならないけどな

185 :
>>184
チョン先生に絡むバカ

186 :
野球賭博ゴキブリジャイアンツはKリーグ行け
日本から出て行けゴミ屑球団

187 :
薬の方がヤバイと思うよw

188 :
勝俣を楠本みたいな順位で取りたいな

189 :
2017ドラフト 楠本をスキップして指名したのが村上・・スカウトRよ!

190 :
スレ違いだが、静岡の紅林というと
冤罪死刑事件を大量に発生させた紅林麻雄警部の一系かね?

191 :
http://i.imgur.com/DFvhk00.jpg

192 :
巨人ドラ1は石川
https://i.imgur.com/9c1rZ4B.jpg

193 :
今朝の報知新聞で、巨人の指名が見えたたのう。

佐々木を一番買っているのがわかる。
これがくじで外れたら、石川か河野じゃな。

西の名前がないな。巨人は高い評価はしとらんか。

194 :
巨人は、サードが穴じゃからのう。
石川獲って、サードへもってゆきたいか。

奥川外した中日と、激突しそうじゃな。
しかし、中日は地元のヒーロー、巨人に奪われていいのかのう?

195 :
>>194
いや外れ段階なら
その2球団以外にも さらに1〜2球団きて
下手したら5まであるかもしれないだから あまり関係ないやろ

196 :
というかサードが穴いうが、坂本がもうじきサードいくことは原も記事で匂わせてるんだから石川育ったころには坂本サードやろ
それに石川はu18見る限り あまり上手くなかったからなあ エラーやミスで 外野いくかも

197 :
辰徳二世の石川一位かもしれないな。原も注目してたらしいから。

198 :
1位石川ならあと全部投手ってニュアンスだな。
でもな、今年なら野手一番手なだけで、、超高校級かとなると。。とるなら松井のようにサードではなくセンターやったら面白い。今後岡本坂本でサードファーストは埋まるんだから。

199 :
石川がもし巨人に入って、

岡本レベルになった場合、中日は悔しいじゃろうな。

東邦の関係者は、読売新聞とるんじゃないか?w

中日は、最初から石川へいったほうがいいのでは?

岐阜の高橋、根尾指名して、愛知の石川スルーは笑えるぞ。

200 :
岡本坂本がいるのに大社ならともかく高卒でサード穴はねえわ
高卒世代ならセンターラインの方が補強ポイントだよ
いつコンバートになるか分からない坂本のショート、定まらないセカンド
ここは吉川尚増田陸次第だがスペで計算出来ない
そして丸の後のセンターも視野に入ってくるし、ライトもいない

201 :
打力のある中日は奥川一位は固いとみています。

202 :
てか今朝の報知の報道見て、他球団はどう思ったかのう?

佐々木か奥川の予定じゃったが、巨人の邪魔しに石川へいく球団が
出るかもしれんぞ。
石川なら単独でいける。

前、巨人は田中正義をくじで外したら、藤平の予想があった。
ところが、楽天が最初から、藤平指名。

当時、楽天のGMはあの星野仙一じゃし、巨人の邪魔にきたな、とわしは
感じたな。

正義は買わず、じゃ誰がいいか?おおそうだ、巨人が外れ1位に藤平
挙げているから、俺らは藤平にしちゃえ、みたいなw

203 :
中日、阪神を石川に行かせて、巨人は奥川か。あり得るシナリオ。

204 :
しかし巨人ファンはいまだにヤクルト村上に未練タラタラ。岡本と並ぶ若いスラッガ−が喉から手が出るほど欲しいらしいから、石川一位もなきにしもあらず。

205 :
清宮に続いて、佐々木も面談かよw
なんか一気に萎えたわ、佐々木はもういい
1位は違う選手指名してくれ

206 :
>>204
村上みたいに打率.220で三振王はいらんわ。
ホームランは少なくても3割は打ちそうな山下がいるからいいんじゃないか。

207 :
佐々木面談で、巨人は石川、奥川のどちらかは間違いないな。さてさて結果が待ち遠しい。

208 :
>>205
菊池や吉田もそうだし公立の東北のかっぺはちょっと注目されたくらいで勘違いしすぎ

209 :
菊池は私立だが

210 :
それだけ純粋なんだろな。

211 :
岡本レベルが悔しいて・・
村上レベルなら 巨人いかれたら他球団は悔しいだろうなあ

212 :
>>207
なんで?
清宮の面談した後に清宮を指名したけど。

213 :
山下ねえ 山本とかいう19のチビのチェンジアップにクルリンパだったからなあ・・
村上には程遠いよ

214 :
巨人 石川
福岡 奥川
横浜 佐々木
西武 森下
広島 西
楽天 佐々木
阪神 奥川
千葉 奥川
中日 奥川
札幌 佐々木
東京 森下
大阪 佐々木

215 :
中日が愛知の石川をスルーするわけないだろ

216 :
>>215
中日は奥川

217 :
>>213
クルリンパって、、、
三振の数が圧倒的な村上を何でそんなに肩持つの?
成りすましかな。

218 :
サードは菊田がお勧め第二の村上になれる

219 :
>>217
堂々と山下も岡本もディスってるから成り済ましにすらなってないなw
そいつはともかく他の巨人スレ含めて村上連呼の殆どは成り済ましだね

220 :
2年前は、巨人ファンはこう夢を見た。

一塁 清宮
二塁 吉川
三塁 岡本
遊撃 坂本

じゃが清宮のくじが外れ、吉川は腰痛発症。

石川とれたら、

一塁 岡本
二塁 腰痛完治した吉川
三塁 石川
遊撃 坂本

の夢が見れる。清宮は守備がまったくダメじゃ。
守備的には、このほうがいい。

しかし、今朝の報知に森の名はないな。これでスカウトの評価が
なにげにわかる。

221 :
静岡にプロ野球チームあったら
一位森敬斗(静岡)
二位紅林(静岡)
だな

222 :
石川は半田市の人らしいな。

巨人に入り活躍すると、この市の住人は読売新聞とるのかな?w

今のは半分冗談じゃが、半分本気じゃ。
中日って、実際に新聞の販売網を気にして、指名するもんな。

親会社は、石川が巨人で活躍し、東邦OB=巨人の石川という色が
つくの嫌じゃろう。

工藤、槙原とらず、後々まで愛知県人なのに・・・と批判されたものな。

223 :
報知の記事内容が岡本の時と同じ流れ感じる
石川単独あるかも

224 :
フロント 奥川
スカウト 佐々木
原監督 石川

こんな感じかも?

225 :
今朝の報知の書き方みると、

巨人の1位は、佐々木で決まりのようじゃな。
豆などあっても、評価は不動だったんじゃろ。

外れ1位は、河野か石川。このへんは、原しだいじゃろ。

「どうしても投手が欲しい」と言えば、河野。
「坂本も30超え、後継の右打者をとっておきたい」と言い出せば石川。
野手、投手どっちが欲しいかは、現場の意見が反映されると思うな。

226 :
>チーム編成の側面からも適材といえる。
>正遊撃手の坂本勇は来季で30歳を迎える。
>守備の負担を軽減させるためにも三塁手へのコンバートが急がれる。
>「(坂本勇の)背中を見ながら(根尾が)伸びることによって、
>坂本がサードに回る時間が早ければ早いほどチームとしては、すごく戦力強化になる」と構想は明確に描かれている。

根尾指名時に長谷川がここまで言ってるのにね
他にショートがいないからやむを得ず坂本ショートを続けるかもしれないが
石川が戦力になる頃なんて基本的に坂本コンバートは既定路線だぞ

227 :
【巨人】東邦石川を野手トップ級でリストアップ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000309-sph-base

228 :
石川なら外野で潰しも効くしな
メンタルも強そうだし面白いかも

229 :
今日は、阪神が総動員で、河野を視察するらしいのう。

まさか。。。

阪神 河野  か。

実際に、今年の阪神は大社の投手を狙っているという話が、早いうちからマスゴミには、
出回っていたな。

しかし、佐々木、奥川、森下避けて最初から河野の場合、来年もダメ虎じゃなw
河野は、ベイの東ぐらい活躍するかもしれんが、消極的すぎる。

外れ1位候補の見極めなら、わかるが。。。

230 :
石川は足と肩もまあまあだからライトも守れるでしょ。
ちょうど亀井の後継者になるし、タイプ的にも鈴木誠也を目指せばいい。

231 :
放置に名前があったら決まりでなかったら指名されないとか短絡思考にもほどがある

232 :
佐々木は虚弱、奥川は松井の星稜
原だと石川ありそうだなw

233 :
外れが西河野じゃなくて石川なったのかな

234 :
一本釣り狙いで石川指名もあり得るな
去年根尾外したし

235 :
石川1位でいいよ
三塁か外野は入ってから適性を見て決めればいい

236 :
石川は肘壊して送球がイップスレベルだし外野も出来るかどうかわからんな

237 :
佐々木というスターがいる年にわざわざ石川w
他球団笑ってるよ( ^∀^)

238 :
ここのスレはアホしかいないのかなw

239 :
>>196
U-18でエラーしただろ
選抜のバント封殺やスカウトの評価を見てもわかるように特にスローイングエラーが少ない選手
U-18の守備は酷かったのでどこか悪くしてないといいが

240 :
>>222
石川の親戚しかとらん
石川が一面の日の報知は売れるだろうが
中日一色の土地柄

241 :
>>218
高校でも抑えられてるのになれる訳ないだろ

242 :
佐々木→石川→河野コースか

243 :
石川も野手不作だし全球団が投手1位はさすがにないから競合覚悟ですね。原監督は体の強い選手が好みだから奥川と石川は好きそう。

244 :
>>242
またきっと外れ外れコースだよw

245 :
>>243
清宮、村上を外した経験を活かせるかどうかだね

246 :
>>242
河野は外れの外れには残ってない。

247 :
河野は、大江・田口・高橋と比べてどうか?
小粒左腕は、足りてると思うが・・・
スカウトが現場で見れば、入札1位は佐々木しかない思うだろうね。
何年に一人では無く、日本プロ野球史上最高(初)の素材だから。
結果を即時で求めるなら、奥川という選択もあるだろうけど。

248 :
本当に石川を狙ってるのか、単なるブラフなのか。何にしても楽しみや

249 :
河野は単独で狙うとこもあんじゃないの
都市対抗は肘痛で不調だったが
小さいけど21で若いし意外と体幹はどっしりしてる

250 :
代理人がついてる佐々木を指名するのか?

251 :
入札1位と、1位候補はオープンにしても、
外れの筆頭候補は、知られないようにするだろうね、今年のドラフトは。
近年の巨人だと、清宮の外れ村上は、事前に報道等されていなかったような気がするが・・
その点で言えば、西は外れ筆頭の候補かも知れない

252 :
>>250
佐々木の代理人は誰?

253 :
>>251
そう。村上のむの字も出ていなかった。

254 :
石川を1位指名したらちょっと原を見直すわw

255 :
>>238
アホは貴方しか居ませんよ(笑)

256 :
増田陸の手首は来年には使えるように
なるだろう
それに来年の自主トレに坂本が増田を
連れて行く事ももう決まっている
あとDeNAの細川も一緒に行くようだ
最近坂本と細川は巨人とDeNAが対戦
する時いつも挨拶し坂本がハイタッチ
要求すると細川がはにかみながら応じる
という感じが続いている関係
これは何を意味してるかというと
高校時代の恩師が同じ人という事が
大きく関係している
だからチームが違う細川の面倒も見て
いる感じだし、密かに増田が自分の
後継者になってくれたらと思っている

257 :
佐々木の件を確認したら高校が代理人の話を既に否定してたね
ごめん
現状だと佐々木が有力なのかな
奥川仲の悪い中畑と同じ長島派の松井の後輩
森下仲の悪い鹿取の後輩
原は自分の人間関係で指名選手決める
可能性あるからしがらみないのは佐々木
だけかな

258 :
>>200
大田と和田出さなきゃ良かっただけの話じゃね馬鹿すぎるわこの球団

259 :
>>251
わかったようなことを言ってるが毎年同じ手を使うだろうか

260 :
坂本は引退するまでショートかもしれないし
原が説得したらサードに入るかもしれない
とはいえ5年後35歳になるわけで、今年高卒取ったら5年後は23歳
大社の即戦力で埋める必要はないが、高卒の有望選手はむしろ取るべきかもしれない
難しいのはセカンドかな
吉川尚が戻ってくればとりあえず埋まる気もするが、内野手として来年復帰できるかもわからないしなぁ

261 :
あくまでも、野手ではトップ評価ってだけのことやろ石川は。普通に佐々木か奥川のどっちかを1位で行くと思うけどなあw

262 :
佐々木も奥川もいらんわ
日本の投手信仰は病気レベル

263 :
どっちにしても佐々木はなくなる予感してきたな
面談とか言ってるし、だいたいこんなガラスのような素材は原も避けるでしょ

264 :
報知にあんな記事が出るのは奥川もあると思わせるためか

265 :
一位 石川昴弥
二位 井上広輝
三位 落合秀市
四位 遠藤成
五位 菊田拡和
六位 村西良太

266 :
>>265
井上上位は阪神ですらないって

267 :
石川は外れ1位だろ
最初の指名は佐々木or奥川だよ

268 :
>>266
日大三の井上は余裕の2位候補やろ

269 :
巨人

1位 佐々木 潜在能力はメジャーのエース級

外れ1位 石川 坂本なき後に備え右の大砲を獲得
外れ1位 河野 即戦力左腕。外れ1位で手に入るのなら美味しいな

270 :
>>269
そんな夢みたいな話を

271 :
佐々木 巨人、広島、ソフトバンク、ハム、楽天
奥川  中日、西武、ロッテ、オリックス
森下  ヤクルト、DeNA、阪神

うーん、こんな感じかのう?
これなら、森下はセリーグ確定。奥川は、パリーグの可能性大。

272 :
巨人→石川 ソフ→佐々木
横浜→森下 西武→立野
広島→西 ロッテ→宮城
阪神→河野 楽天→宮川
中日→太田 日ハム→杉山
ヤク→奥川 オリ→海野
と予想

273 :
意外な指名続出じゃと、こんな感じかな?

森下 ソフトバンク、西武、ヤクルト、オリックス、阪神
河野 DeNA
佐々木 巨人、ハム、ロッテ
奥川  中日、広島
石川  楽天

楽天石井GMの談話「地元の佐々木君も考えましたが、打力のアップに石川君で最終的に
行きました」
ラミレスDeNA監督の話「森下も考えたが、さらに左の投手を増やそうと」

274 :
今年は好投手多くて野手は上位候補(石川、佐藤、海野、森)以外悲惨だから、巨人のウェーバー順からいくと、野手一本釣りして、2,3巡目で素材型好投手を貰ってくのが戦略的にはいいと思うんだよな〜。来年は即戦力投手多いし

275 :
>>274
2回くじ引き外す原辰徳の表情を見たいな

276 :
>>275
2回もくじを引くってドラフト戦略としておかしいんだよ

277 :
>>275
佐々木→石川 で外したら津森とかになるだろー?
一位津森、二位宇草 みたいなのが、今年の考えうる限り最悪のドラフトって感じだな。マジで今年は石川一本釣りして、来年山崎伊織と今川を狙うべき

278 :
しかし、佐々木ってつぶしたら、散々叩かれるじゃろうな。
実際にある匿名スカウトは、「つぶしたら叩かれ、怖い」と言っておる。

常に批判記事が夕刊紙から出る巨人、阪神がそれでも指名できるかのう?
ま、阪神は大社の投手が春から有力と言われておるが。
巨人は佐々木でいくかもな。

279 :
江川も言ってたが佐々木は奥川と比べて尻が小さい
碌な練習しとらんだろ

2年はきっちり体作らないと 

280 :
昨年も、夏の甲子園が終えた頃は、

悲劇のヒーロー、吉田指名説が強かった。

じゃが、ここからすぐ打ち消しの記事が報知で出て根尾。

佐々木7割 奥川3割で、奥川の可能性もまだあると思うな。

281 :
体作りで2年w

佐々木って、実は育成向きの選手かもな。

実際、球は速いがコントールないとか、体力ないとか、大きな欠点を持つ
選手が、育成ドラフトにかかるわけで。

千賀なんてそういうタイプじゃったな。

282 :
とりあえずお約束のご挨拶
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

佐々木は別にノーコンではないし、四球で自滅するタイプではないだろう
とはいえ体づくりで2年はおかしくないと思うし割と妥当なところじゃないか

283 :
佐々木12球団面談要請だと
ポスティング条件の話し合いか

284 :
>>283
ろくに実績もない佐々木に三顧の礼は不要

佐々木サイドは勘違いしてるんじゃないか?

285 :
原はくじをやりたくないから
佐々木にたくさん来そうなら
やめる気はする
新聞売りたいから佐々木、
奥川どちらか指名みたいな
雰囲気を本社が出したいだけで
原は安全策でいきたいだろ

286 :
>>282
節穴情弱の糞コテ爺はゴマメみたいなもんやからほっとけ
それより馬鹿チョン連呼野郎は青瓦台に帰れ!
トボケ具合がムンムンそっくりでワラw
都合が悪いことは聞こえないんだよな

287 :
>>283
佐々木クラスならまだいいが外れ1位がやっとのちび吉田の面談や会見は完全に舞い上がった田舎もんだった

288 :
佐々木って女に人気ないやろ
Twitterで検索かけてもイケメンって出ないな
本当にイケメンならイケメンイケメンと騒がれてるはず

289 :
佐々木ってオリックス入団時のイチローに似てないか

290 :
なにがコテ爺じゃ。

おまえらで、勝手に喋ってろっ。

291 :
>>288
イケメンにいやにこだわる男だな。顔に自信無いのかな?

292 :
高 佐々木,西純矢,奥川恭,宮城大,森敬斗,石川昴
◯ 日公熊,広島鯉,讀賣兎,福岡鷹,埼玉猫,中日竜
大 森下暢,海野隆
◯ 東京燕,楽天鷲
社 宮川哲,太田龍,立野和,河野竜
◯ 大阪牛,千葉鴎,中日竜,阪神虎

293 :
佐々木が12球団と面談ってことは事前お断りされる可能性があるな。そうなるとさらに倍率上がりそうだが奥川に特攻隊だな。

294 :
>>282
>>286
>>290
糞コテ爺も荒らしの馬鹿チョンもお前ら邪魔だからまとめて消えていいぞwww

295 :
文在寅北。

296 :
佐々木自体が巨人ファンらしいから断られることはないと
思うけど
お父さんが巨人ファンで山倉か
ら昔サインをもらっていまも
実家にそれが飾ってあるとか
いう話だが
なぜ山倉なのかは知らないが
その影響で一家全員山倉ファンらしい

297 :
原自体はくじを引きたくないし
即戦力では明らかにないしで
佐々木に乗り気でない気はする
鹿取のままなら普通に森下だっただろうし

298 :
多分佐々木の父親が少年時代
県内であった巨人戦を観戦して
試合後に山倉からサインをもらったとかいう流れかなとは思う

299 :
>>296
>>297
>>298
妄想3連チャンお疲れさんw

300 :
やっと優勝が見えてきたな
これで2位は23番目、3位が26番目だな
選手選びが重要になる

301 :
>>300
残り物から厳選するしかないからなw

302 :
【U-18W杯】佐々木? 奥川? プロでは大谷? 侍U-18に調査、すごい選手&憧れの選手は?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-00533798-fullcount-base
奥川→ 菅野
山瀬→ 阿部

303 :
玄人から言わせると今年は誰がええんや?という質問に対する先生の答え

0924 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b96-8D6z [220.145.128.125]) 2019/09/10 22:02:42
>>916
高校生だと鈴木寛、玉村、井上温かな有名どころだと
他にも個人的に隠し玉でイチオシの投手はいるが秘密だ
大学生だと即戦力としては微妙だが稲毛田とか國學院の横山&吉村のコンビは上手く育てば使えるな
社会人にも隠し玉で既に解禁済み(指名漏れ)の投手が数名と上位候補の投手と同じチームの影に隠れたイチオシの投手が1名いるが教えられんな
ID:oMtT6/Lb0

私の感想:謙遜しない先生はカッコいい

304 :
おっくんは適当やから真に受けたらアカンで

305 :
奥川はテレビで菅野が褒めてくれたからお返ししてくれただけ
ほんとはマー君

306 :
0214 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 4b96-8D6z [220.145.128.125]) 2019/09/10 22:41:22
>>212
「1」はファーストじゃなくて投手だがな
野球ニワカにありがちなミスw
ID:oMtT6/Lb0

307 :
>>305
奥川は尊敬する菅野モデルのグローブを使用。適当な事書くなや。

308 :
【平常運転】ベイスターズを馬鹿にする先生

0333 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ e196-8D6z) 2019/09/10 21:20:50
野球は無理でも性犯罪の数なら巨人に勝てるだろ
ID:oMtT6/Lb0

309 :
荒らしの糞コテ爺こと虚無僧が外れ1位予想していた立野さん、ヤマハを相手に4回2/3を投げ8安打4失点で降板
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190910-09100781-nksports-base

310 :
プロのスカウトは予想以上にスケール厨だから佐々木一番人気だと思うよ

311 :
>>304
奥川適当な性格だよな
憧れの選手は菅野ではなく、佐々木郎希
https://i.imgur.com/kPNwclk.jpg

312 :
「素材がいい」
https://i.imgur.com/8CmVmVK.jpg

313 :
>>310
割とプロのスカウトって素人臭いというか青臭いよな

314 :
>>252
サンジャポに出てるオールバック弁護士

315 :
>>302
肩だけかーい

316 :
>>293
奥川も面談じゃね

317 :
過去3年の話題の選手誰も
活躍してない
佐々木、奥川にこだわる必要ない

318 :
1位奥川 星稜 投手
外れ石川 東邦 内野手
外れ外れ佐藤 東洋大 捕手or外野
2位浅田 有田  投手
3位北山 日本体育大 投手
4位菊田 常総学院 外野手
5位井上 前橋商 左腕
6位遠藤 東海大相模 内野手
7位小峯 鹿児島城西 投手

319 :
外れ一位予想
(佐々木、奥野、森下、石川、西、以外から)

ローテ守れる実力派の投手が欲しいところ。
ストレート、変化球ともに優れ、社会人で安定した実績を残した【宮川哲】で決まりだ!

だがニーズ的には何年も何年も中継で苦労しており、中継適性のある選手も欲しいところ。
本格派右腕で中継適性もある、ここ一年でメキメキ力をつけて来た【杉山晃基】で決まりだ!

だかそろそろ坂本の後釜を育てたい。外野も丸しかおらず将来を見据え野手も補強したいところ。
そんな巨人にうってつけ。走攻守そろった高校NO1遊撃手で外野コンバートも可能。二巡下位には絶対残っていない、指名するならここしかない【森敬斗】で決まりだ!


って事で私の予想は東海大絡みで海野と予想します。

320 :
決まりやん
https://i.imgur.com/UFl1XQc.jpg

321 :
>>316
奥川も面談やりそう
星稜の林監督も、生徒のためになることはきちんとやりそう
根尾だってやってたそうだし

あと佐々木の事前面談てのは金農からのアドバイスだと思う
進路表明の会見が金農のアドバイスらしいから
金農とは大船渡高校は練習試合例年するなど付き合いあるので
吉田の前例あるから教えてのはもらったと教頭先生が言ってた

322 :
>>314
代理人の件は、事実と違うよ
大船渡高校が正式にマスコミ各社に否定FAX送ってる
いまだに代理人雇ってると言い張る輩がいるけど、正式に否定しとるから

323 :
佐々木→ダルビッシュ 期待値20勝 成功率60% 倍率6前後
奥川→前田健太 期待値15勝 成功率80% 倍率4前後

奥川でいいんじゃなかろうか。


 

324 :
奥川→石川希望

石川単独入札されてたら球団が指名したの大人しく応援する

325 :
森下だけわ絶対にやめてくれ
だって馬鹿チョン連呼が押してるからムカつく!
佐々木か奥川に行け

326 :
明治と法政はほとんど指名ないから森下もないよ
たぶんナベツネが生きてるうちは明治からはないんじゃないかな

327 :
森下は22歳
奥川佐々木は22歳で侍フル代表にいるよ

328 :
>>327
22歳まで無事でいられるか分からんがな

329 :
>>328
ヾ(´Д`;●)

330 :
ムンムン来た(;´д`)=3トホホ・・

331 :
村上凄すぎて逃したダメージでかいわ
清豚1位とかねーわ
最近外れのが当たりやから西 石川のがええんかなぁ
とはいえ奥川 佐々木は毎年出てくる投手枠飛び越えてる代表エース格やからなぁ
佐々木はギャンブルだけど奥川は確実にエースになるよなぁ
奥川ぽぴぃ

332 :
>>330
やっぱりそうか

333 :
佐々木は腫れもの扱いになりそうだから奥川でええんやないの

外れたら報知の紙面のでかさから石川になりそうだけど これも競合の可能性あるな  また3度目の1位指名かな

334 :
去年3位の直江
一番期待してたのに・・1年目とは言え出る度にボコボコで辛い

335 :
焦るなて

336 :
中日・根尾ら交通違反で厳重注意…赤信号で近くの道路を横断と目撃者から連絡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190911-00000167-spnannex-base

育成指名の山下が順調にプロでキャリアを築いているというのに馬鹿チョンごり押しの根尾ときたらw
さすが民度の低い馬鹿チョンが絶賛するだけの事はあるよw

337 :
根尾を擁護する訳ではないが、信号無視くらいで通報されるのかよw
生きづらい世の中やな〜

338 :
有名人は大変だな 四六時中監視されてるみたいで

339 :
まあ超過大評価だったとはいえドラ1競合で期待されて入団してあんなショボい成績だから地元民も不満が溜まってるんだろうw

340 :
>>334
直江より平井や沼田の方が良さげ

341 :
石川はあの守備見たら要らねー
同じ高校生野手ならよっぽど韮澤のほうがいい
左打ちの内野手って吉川尚と田中俊くらいしか居ないんだし補強ポイントにも合う

342 :
>>326
だな、鹿取も追い出したことだし明治とはパイプが消えただろう
森下は俺も無いと思うわ

343 :
>>341
やっぱり石川の守備を他に見たことないんだな
知らんで言ってることはよくわかった

344 :
>>343
あの守備じゃ内野は無理
レフトかライトくらい
外野は足りてるのに使い道なし

345 :
今日のスポーツ紙1面


ニッカン→L連覇へ満塁男 森だ

サンスポ→130戦目ついに!!西武首位

スポニチ→森で初奪首

東京中日→京田V弾

報知→鬼はソト11被弾 原巨人

デイリー→鳥打 待ってました今季初打点

346 :
言っておくがU−18でエラーをしたから言ってるのではない
根本的に打球の追い方が下手くそ過ぎるし、あれじゃ送球にも関わる

レフトかライトで育てようってんならいいが
但し上で書いた通り、しばらく出番はない

347 :
指名予想

佐々木 ハム、楽天、ロッテ、ソフバン
奥川 阪神、中日
森下 西武、ヤクルト

ここまでは大筋こんな感じだと思うんだ
残ってるのは巨人、横浜、広島、オリなんだが、オリはお得意の1本釣りで捕手に行くと予想
横浜も即戦力投手なら森下か?
広島は高校生指名する傾向にあるので佐々木・奥川のどっちかか、西一本釣り狙いか

そう考えると石川指名するならあっさり1本釣り出来る可能性も
欲張って佐々木・奥川に行って外れ1位で石川、って考えてるならまた競合だろうな

348 :
高校生なんだからしばらく出番なくて同然だろ。
一年目からスタメンじゃないとダメなのか

349 :
>>344
やっぱり知らないのか?
あの守備ってどの守備よ?
たしかにまずい守備はあった
だが石川がほとんどエラーしないことを知っとるの?

350 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00010000-wordleafs-base&p=2
 元ヤクルトの名スカウト、片岡宏雄氏も、
「オレがスカウト責任者なら佐々木は怖くていけない。
2,3年出てこなくても、どうってことない、というくらい余裕があるチームと、育成に自信のあるところしか指名できないだろうね。
巨人や阪神は、育成に失敗した場合に批判を受けるリスクを考えて回避すると思う。
そうなると日ハム、ソフトバンク、地元の楽天の3球団に、プラスアルファ、もう1球団くらいじゃないか」
と、今秋のドラフトでの佐々木の1位指名を予想している。

351 :
ソフトバンクも王が奥川推しなので却下されそう
決定権は王が持ってる

352 :
佐々木は怖くて指名できない  森下はパイプがない

選択肢は1つに絞られたな  

353 :
奥川でいいな 間違いない
スペック以上に経験値 精神的な部分が佐々木とは段違い
智辯和歌山との歴史的な激闘延長14回23奪三振 U18国際大会で18奪三振
06ハンカチとの激闘で敗れた田中と被るよ 13シーズン無敗記録 それくらいはプロでも普通にやれる 菅野からの絶対的なエースの系譜

354 :
>>352
やっぱ海野か

355 :
>>353
菅野と一緒で醜男で、視聴率も観客も当てに出来ないだろ!

356 :
去年の上茶谷のようにパイプ
なくても空気読めないふりして
強引に指名は出来る
OB高田はやったが原はどうかな
高田は東洋の前監督より年上だからできたというのもあるな
ハムなんか全く空気読まない
ルール上問題ないんだから
すまして指名してスカウトに
交渉させれば良いだけ
法政は多分宇草を実力以上の
順位二位か三位で指名するだろうな
明治も鹿取や福王が動いてたから順当なら森下だったろう
原が鹿取と福王を左遷したから
現状は知らないが

357 :
法政へのご機嫌とりの宇草上位指名で法政とは雪解けになるだろう
宇草自体には余り期待出来ないが今後法政から選手取れるよ

358 :
菊田やっぱりプロでしたね。
2chに関係者が書いている可能性もあるね。

359 :
>>354
海野はオリックスだ。

360 :
東海枠 中央枠

361 :
もう面倒だから佐々木はメジャーにあげよう

362 :
>>331
来年、東洋大学の村上を取ろう

363 :
週刊ベースボール買った。

名選手になりそうな相をしている者もおるし、いかにも凡人そうな
顔の者もおるな。

写真見ると、顔、姿は日大三の井上なんてエエな。

外れ外れ1位で、どうか。

あと、このスレの住人は挙げないが、2位で早大の加藤とか、立命館の坂本
ってあるかな?
週刊ベースボールによると、2位以下は大社中心になるという。
なら、こういうちょっと意外な指名もあるかもな。

相なら、佐藤都志也もいいな。名選手にいそうな顔。
サードができるのなら、外れ外れ1位で狙ってみる手もある。
巨人の2位には残ってないじゃろう。

364 :
>>35
>>43
これはユニークな書き込みだね

365 :
佐々木、奥川はどうせ当たらんだろ隙を付いて打撃型の高卒野手一本釣りしたい
岡本みたいにファーストで固定されてるような超打撃型野手今年は居ないの?

366 :
>>365
石川しかいない
石川の数字は異常

367 :
奥川小学生みたいで可愛い
https://i.imgur.com/LARI6qB.jpg

368 :
素直に奥川行っとけ

369 :
週刊ベースボールの予想じゃと、

佐々木 巨人、ソフトバンク、楽天、ハム、ロッテ
奥川  中日、広島
森下  西武、ヤクルト、DeNA、阪神
石川  オリックス

しかし、これはまずいのう。
佐々木は、くじに当たって得ても、使い物になるのは3年後じゃろう。

一方、中日か広島が奥川を、ヤク、ベイ、阪神のどこかが森下を得たら、
来年、ライバル球団の戦力が底上げされてしまう。

今年以上に、優勝争いを苦戦しそうじゃ。
来年の戦略を考えると、奥川へいき、中日、広島の邪魔をしたほうがプラスじゃな。

370 :
>>369
去年は楽天5位の渡邊孫が1位だったからな。
週ベのドラフト予想はあまり信用できない。

371 :
去年みたいにドラフト前に監督辞任、編成スカウト交換とかの場合はドラフト一位の変更(吉田→根尾)もありえるが.

仮に、甲子園の決勝戦で奥川がノーヒットノーランの20三振だったとしても、巨人の佐々木一位指名方針は変わらないだろう。巨人はそういう球団。
佐々木指名回避は多いだろうな。日本ハムとの2球団抽選なら願ったり叶ったりで、奥川にどんどん集まってくれと願ってるだろうな

372 :
週ベの予想は??だね。
週刊誌だから、元々記事の鮮度が悪いけど、
それ以上に、球団に入り込んでいない。
まだ、スポ紙の方が信頼性高い

373 :
>>365
岡本と同タイプの野手を1本釣りなんてするわけないだろ
既に山下というホープが育成で取れたし打撃タイプを上位で指名する必要は無い

374 :
佐々木が辻内や松本みたいに一軍登板なしで引退とかなるのがこわい

375 :
ほぼ2軍で埋もれて終わりの打撃型野手なんてどこも上位使ってまで欲しくないしな。

376 :
奥川は、森下より4歳下。

じゃが、一年目から森下より勝てそうじゃな。
奥川 2球団 森下 4球団は、森下を過大評価しすぎ。

377 :
石川を上位で獲ると和田恋の二の舞になりそうな気がする
やはり1〜2位は投手のほうが望ましい

378 :
石川はまだしも菊田とかもろに和田恋だよな

379 :
昨年、週刊ベースボールは、

高橋優を、評価Bにしておったなw

これは、ダメじゃな。Aがふさわしかった。
Bじゃから、まさか巨人が1位でくるとは思わなかったんじゃよな。

おそらく、楽天か西武の2位か?と見ていた。

今年もわからんな。週ベで、B評価になっている社会人の投手を、
外れ外れ1位でくる球団もあるかもな。

380 :
石川いって競合したら究極のあほや

381 :
和田や大田は打てないことが最大の
課題だったから石川とは違うと思うが
石川は明らかに打撃技術で和田や
大田より上だし

382 :
一位石川でいいや
去年根尾を取られたからね

383 :
石川はショート守れる?

384 :
奥川の制球力のある球に惚れ惚れする。二種類のスライダーとストレート。
獲得できれば、菅野、奥川の鉄壁エース2本柱の誕生で万々歳だけどな。

そろそろ、ドラフトくじ抽選が当たりそうな気もするが

385 :
星稜ってだけで当たる予感するよなw
18番奥川とか最高やで
これ今井の時も言ってたわけだがこんなにはよマエケン超えるレベルの本物が出てくるとは思わんかった
右打者へのインローのコントロール惚れ惚れするで
そしてあのスライダーで扇風機量産や
奥川で決まりや!

386 :
原は早く土俵にさえ上がれない選手はふさわしくないとか言って
佐々木推しスカウト一蹴しろ

387 :
>>374
松本は賭博しなきゃ間違いなく出番はあったんだよなぁ
年々良くなっていってたし

388 :
佐々木韓国戦ブルペン投球
https://m.youtube.com/watch?v=xOHT_JkAiuE

奥川カナダ戦ブルペン投球
https://m.youtube.com/watch?v=qBPPDbhbai4

389 :
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

390 :
青森山田・堀田は買いだね。
3年時で急激に伸びた。
堀岡の後輩でもある。
今年は、高田の後輩 西、堀岡の後輩 堀田と、因縁のある選手を指名するか興味深い

391 :
石川は木製バットにも対応できてたし
自分はいいと思うな
守備には目をつぶって使う価値はある
守備守備ばっかり守備重視してたら、
右投げ左打ちの中途半端なまとまった選手ばっかりになる

392 :
>>391
そもそも石川は守備が下手なのか?
見たことあるの?

393 :
高校が同じなだけで因縁とかw
石川は韓国戦とカナダ戦の大事な試合で攻守にやらかしてたし、あの程度で1位は物足りないな
去年の松井みたいに下位で石塚とか青木でも指名しとけばいい

394 :
>>393
あの程度?
公式戦通算OPS15割だが

395 :
>>394
安田の方が上だな

396 :
>>395
石川は1年から出てるから同等だろ

397 :
>>396
大坂と愛知じゃ投手のレベルが段違い
それでも安田の方が打撃成績は上
村上や山下みたいなスイングの柔らかさもないし、ポジション含めて巨人が1位で取るべき選手ではないね

398 :
>>397
いや、どのみちこんだけ数字が出るってことは相手のレベルは低いから
本当に大違いというほど違うなら大阪はいつも優勝しとるよ

399 :
>>397
先生か?以前も大阪を大坂って言ってたし。

400 :
>>397
ところで安田は清宮よりいい選手なのにハズレ1位で悔しくないか?
ホントドラフトの入札って実力を反映してないよな

401 :
>>355
笑顔がかわいいだろ
菅野みたいなニヤニヤ系ではない

402 :
とは言ってもU18で1番木製バットに対応していたのは石川だし
見ていて飛距離があって1番打てそうな期待できたのは石川
ついで森だからな

履正社の井上なんか金属では飛ばすけど、木製ならまだまだ未知数
去年の根尾藤原よりは打撃だけなら石川森は断然いい

403 :
なぜだ?メジャーの高評価は18Kの奥川より1回緊急降板の佐々木

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190912-00000012-nkgendai-base

404 :
>>402
一番木製に対応して飛距離があったのは石川じゃなくて西な
石川よりも森の方がよっぽど補強ポイントだろう

405 :
>>402
それ以前に井上は金属で高校生相手でも打率が良くないのが問題
木製バットへの対応以前に

406 :
>>404
南アの1戦だけでな

407 :
>>405
甲子園で何本もHRうったのに指名順位ひくかったやつなんてざらにいるし膝が悪いからのっそのっそ走ってるし最悪指名もれだろうな

408 :
>>407
トヨタ自動車に行った金成麗生パターンだろうな

409 :
馬鹿野郎
甲子園優勝投手石川のブランドは巨人が喉から手が出るほど欲しいブランドや

410 :
>>404
やっぱり先生か。

411 :
原辰徳に1位指名一任するなら石川はあり得る。

読売新聞サイドが佐々木奥川言い出すと石川は無い。

412 :
井上はやる気の全く感じられない守備がまずいな
外野フェンスの方にボールが転々としていても
チンタラやってる
あれは無気力プレイにみえる

413 :
>>410
彼は他人を馬鹿にすることでしか生きられない人間だから関わらないほうが良い。
私は彼が韓国人なのではないかと思っている。
関わらないことがお互いの幸せなのかもしれない。

414 :
石川より森だろってのは同意だけどな

415 :
>>414
同意しない
長打力がなさすぎるし外野へのコンバートが必要だから

416 :
>>415
観る目の無い節穴は黙ってろ
石川の守備の下手さを知らないニワカが森は外野コンバートとか笑わせるなやw>>392

417 :
>>416
やっぱりお前か
西の打撃を持ち上げるだけのことはある
2本ホームランを打ったのは事実だけどな
森のどこがショートがうまいんだよ?
あと石川のサード守備を他に見たことがあるのか?あ?

418 :
>>416
なんで同意できないとニワカって言葉を使いたがるの?しかもカタカナ
2ちゃんでそれを使う奴は本当に馬鹿ばかり

419 :
巨人はここのところ1位は大学生だ。高校生は岡本までさかのぼる。そろそろ高校生のスターがほしい。佐々木がほしいが奥川でも西でも石川でも森でも構わない。
そろそろ高校生のスターがほしい。理屈じゃねーんだよ。

420 :
>>416
巨人ファンの恥だから消えてください

421 :
>>416
要するにお前は自分が見た試合の活躍度で語ってるだけじゃないか
まさにニワカ

422 :
>>369
うん、今後のためにも中日と広島の邪魔してもらいたいわw

423 :
>>417
あーあファビョっちゃったよw
相変わらずアンチで成りすましの馬鹿チョンは分かりやすいなw
森のショートのプレーも観た事ない情弱ニワカじゃお話にならないよ
まあ君たちは俺と違って辰己や山下のプロでの活躍を予見できず根尾や上茶谷を推していた節穴なんだから到底勝ち目は無い
野球素人で節穴の君たちは自分の観る目の無さを自覚してもっと謙虚に識者の意見に耳を傾けないと一生節穴のままだよw

424 :
>>423
見たことあるよ
高校では上手く見えるがあれは外野だ
あとよ、何でも朝鮮人に見える癖は直せ
本当に俺が朝鮮人だったらタダではすまんぞ
相手が日本人だと思うからこそチョンって煽るほどのチキンのくせに
なんで2ちゃんの悪い風習を一身に引き受けてるの?

425 :
>>423
野球素人って罵倒する奴にろくな野球経験はないね

426 :
>>423
以上文在寅の会見をお届けしましたw

427 :
外れ一位が劣等感になるのは確か
出来れば完全ウェーバーの方が
良いなと選手は思ってるだろう
ただ特定の人気選手は入団する
球団が指名前から予想されてしまう
のは確か
いまは一位以外も交互に逆ウェーバー
だからね

428 :
3番山下 4番岡本 5番石川

429 :
>>423
そのパターン秋田。

430 :
>>424
>>425
平日の昼真っから何球団ものドラフトスレでファンに成りすましてレスしまくってるとかキモいな馬鹿チョン
http://hissi.org/read.php/base/20190912/TWtPeUpHZ2g.html

431 :
岡本2年連続30本ほぼ確実だな
しかも岡本は頑丈だしサプポジあるし野手はものになるとホンマリターンでかい
石川へ期待が集まるのは分かるわ

432 :
>>431
石川いいよね。

433 :
>>430
はあ?
だからどこのファンでもないし明言してるだろ
そんなに日本に朝鮮人が増えてほしい国賊かよ
そもそも本気で朝鮮人だと思ったら逃げる癖に日本人を朝鮮人扱いする時だけは元気だな

434 :
>>431
しかも野手のほうが成功率は高いんだよ

435 :
楽天藤原中日根尾日本ハム小園
ロッテ清宮ヤクルト村上日本ハム安田
オリックス田中中日柳楽天佐々木
こんな感じに完全ウェーバーなら
スムーズになった

436 :
>>433
巨人ファンでもないくせに何をムキになって書き込みに来てんだお前は
ファンでもないニワカの馬鹿チョンニートが巨人ファン相手に偉そうに口答えするなよ
ここは日本人で巨人ファンのためのドラフトスレなんだから話しに入れてもらいたかったら余所者だと名乗り出て謙虚にものを言えよ負け組ニート

437 :
>>436
お前みたいな奴が炙り出せるから
プロ野球の特定球団のファンなんて異常者が普通におるからな
朝鮮人にはチョンって言えないくせに日本人には気軽に行っちゃうバカとか

438 :
>>436
石川がほしいニダw

439 :
>>437
お前がチョンなのはバレバレだよ
日本人ならもっと面白がって巧みにチョンを馬鹿に出来るはずなのにお前はファビョってばかりで全く面白みが無い
もし日本人だと認めて欲しかったらこのスレにいる馬鹿チョンをもっと面白おかしく馬鹿にして煽ってみろよw

440 :
>>439
なんで国籍まで透視したがるの?
チョン認定は相手が日本人だと思うこそ言ってるネットの恥ずかしい防御反応だよ
そんなに都合よく朝鮮人がいるもんか

441 :
>>439
古くからネットに張り付いてるのが丸わかりな書き方はもうやめたほうがいいぞ
本当に俺が朝鮮人ならIP開示請求するところだ
ヘイトされましたってな
ヘタレが

442 :
ステレオタイプの煽りしかできない
自分の頭で考えることもしないんだな

443 :
やっぱりチョンは頭がおかしいなw
こんなに反日感情丸出しの荒らしばっかりのスレに「朝鮮人はいない」とかw
もっとましな嘘をつけよ馬鹿チョン

444 :
あはれなり

445 :
>>439
以上文在寅でしたw
もう制御不能w

446 :
>>443
ほら、チョンしか言えない
そもそもどうしてチョンが気になるの?
自分でわかっとらんだろ
小学生並みの語彙力しかないことを
少しは他のことも言ってみろや

447 :
>>443
お前は朝鮮にコンプでもあるのか?
ネットでチョンと言えば受け入れられると勘違いしとるんか?

448 :
>>443
日本製品は不買ニダ!
このボールペンは韓国製ニダ!

449 :
守備はneoより上と言われてる桐蔭学園の森も良いわ

450 :
チョンの話をしたがるのはきっと朝鮮を持ち上げたいからだな
国賊かよ

451 :
本当はテーハミングクマンセーしたいのだが、反発されるのが怖くてイルボンサラムのフリをしてる涙ぐましい努力があるわけなので、みんなも力を合わせて応援しよう

452 :
普通に巨人ファンの在日の人だってこのスレ読んでるだろうに、
どんだけ不快にさせてるかわかってんのか?
不法移民なのに強制連行されて来たとか嘘ついてきた一世はクソだけどな。
子に罪はない。反日じゃなきゃいいよ。
張本勲なんて老害に片足突っ込んでるけど、めっちゃ皇室に敬意を払ってくれてるからね。
この一点だけで嫌いになれねえんだ、あの爺さん。

453 :
先生寝ちゃったのか。まったくお子ちゃまだなあ。
明日は体育かな?本当は小学校の道徳からやり直したほうがいいんだろうけどね。
親が不憫だわ。

454 :
巨人は佐々木で99%動かないわ
ハズレで石川が残っていれば味噌とのクジになりそうやが・・

455 :
ID:MkOyJGgh
コイツは愛知の田舎者でどこのファンでもなく
ただの石川のセールスマンで色んなスレでキチガイ扱いされてるから関わっても仕方ねえぞw
先生は流石としか言いようがないw

456 :
浅田将汰B 最速149`右腕

https://twitter.com/okura_NHSBC/status/1171044517744480257

2位でほしいな 縦変化を武器にできそうなメカニックしている
(deleted an unsolicited ad)

457 :
ショートを守れるか岡本のような長打力を持ってないと高卒野手で1位指名する価値は無いよ
残念ながら石川はそのどちらもない
2位で中日にくれてやればいい

458 :
>>457
無知無知だな

459 :
石川は本物だよ。ただポジション的に巨人にはあまり必要ない。

460 :
>>196
原が坂本のコンバートに言及した記事なんてあったの?

461 :
佐々木12球団と面談とか言ってるのか
大谷のように早期ポスティングを条件にしてきたら巨人は撤退せざるを得ない
そうなると奥川一択だな
石川は外れ1位まで残っていれば指名でいいんじゃない

462 :
早期ポスティングって大谷みたな奴隷契約だろ
リスク大きすぎると思うが

463 :
>>459
コンバートすりゃいいわ
岡本みたいにファーストサードしかやれんてことはないぞ

464 :
【MLB】エンゼルス・大谷翔平、左膝蓋骨の手術で今季終了へ 14日に手術で全治8週から12週
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1568322386/

日本時間の9月13日金曜日午前5時50分、大谷翔平が左膝の二分膝蓋骨の手術を明日ロスで受ける、一般的に8から12週間回復にはかかる、とエンゼルスが公式ツイッターで発表。

465 :
去年はずっと前から根尾
今年はずっと前から佐々木
1位佐々木
外れ石川だと思うよ

466 :
>>456
浅田はノーコン

467 :
巨人スカウトは佐々木を特別評価してるから森下と奥川はないと思う

巨人 佐々木or石川
阪神 奥川or佐々木or森下or河野
横浜 森下
中日 石川
広島 西
ヤク 森下

便器 奥川or森下
西武 佐々木
楽天 佐々木
ハム 佐々木宣言
菓子 佐藤
オリ 佐々木

佐々木5〜6
森下2〜3
奥川1〜2
西1
佐藤1
石川1

468 :
俊足好打の森は巨人にはさほど必要ない。毎年現れるレベル。それより西武の強打線目指すべく強打者優先。

469 :
当時の岡本覚えてるが
タイプも違うけど石川はだいぶ落ちるよな
岡本は柔らかさ技術でモノの違い見せてたからな

470 :
>>469
岡本のは動画もあるから力があるのは知ってる
ただよ、岡本のほうが穴はあるタイプだと思うぞ
守備走塁能力は石川のほうが上だし

471 :
佐々木→石川→谷田

472 :
大谷また怪我だってよ
佐々木も似たようになりそうやな
スペ体質はいらん、どう考えても奥川1択

473 :
2014年度ドラフトの1位指名

有原 DeNA、広島、ハム、阪神
安楽 ヤク、楽天
高橋 西武
野村 中日w
中村 ロッテ
山崎 オリ
岡本 巨人
松本 ソフトバンク

この年のドラフトは、巨人の大当たりじゃったな。
岡本って、今の実力考えれば、4、5球団ぐらい重なってもおかしくなかった。

有原は、ハムが当てた。
けど、ベイスターズも、外れ1位で山崎を得たから成功じゃったな。

悲惨なのは、阪神。有原をくじで外し、その後、山崎もベイに獲られた。
スカウトの目のつけどころが良かっただけに、運がなかったのう。

中日の野村は、今なにやってるんじゃろうな?爆

474 :
王さんを筆頭に、ノムさん、衣さん、清原、松井、坂本、岡本、筒香、丸

など、高校生の野手は大成した時は、本当にすごい。

しかし、高校レベルから伸びない場合も多い。
その見極めは、スカウトの実力になる。

475 :
中日はドラフトで奥川の指名を避けるべき?
9/11(水) 11:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190911-00000003-baseballo-base

「週ベ」中日担当として、何度もドラフト系記事の中で触れてきたが、中日の今年のドラフト1位は奥川恭伸(星稜高)で決まりだろう――と、今年1月に発表されたスカウト陣の新陣営を見て思っていた。
北陸地区担当を新設し、星稜高OBの音重鎮氏を配置したのは、誰に聞くまでもなく“奥川シフト”であると確信していたからだ。

(中略)最速163キロ右腕の佐々木よりも、“即戦力”の評価は奥川のほうが高いだろう。

 だが、もう1人、この大会で評価を急上昇させた選手がいる。
石川昂弥(東邦高)だ。
石川は今年春のセンバツの優勝投手となったが、本職は三塁手。右打ちの強打者で、将来的にも野手として勝負したい意向だという。
8月26日に行われた、大学日本代表との壮行試合(神宮)でも、二塁打2本を含む3安打の猛打賞。
木製バットで、“格上”の大学生相手に鋭い打球をかっ飛ばした。
U-18W杯でも、打率.333の1本塁打、9打点。
全試合で四番に座った。
右打ちの強打者が欲しい球団には、まさに打ってつけだろう。
今まで「ドラフト上位候補」だった石川だが、これで一気に「ドラフト1位候補」へと踊り出た。

 中日の指名方針は“地元重視”が基本。石川という愛知の逸材が欲しくないはずがない。
現在、チームの主力野手で25歳以下は高橋周平と京田陽太のみで、2人とも左打ちの内野手。
未来の主力と期待される根尾昂も同じだ。
右打ちの内野手は、まさしく補強ポイントと言える。
さらに、石川は広いナゴヤドームでも長打を狙えるポテンシャルも秘める。

 そこで中日は奥川ではなく、石川を1本釣りできる可能性に賭けてみてはどうだろう。
もちろん、石川だって競合となる可能性は大いにある。
だが、石川のバットから生まれるあの飛距離に、どうしても夢を抱かずにはいられない。
石川は、長年求め続けてきた「竜の和製大砲」になれる逸材なのだ。

476 :
石川獲ってもポジションないじゃんセカンドでもやらせるのか

477 :
佐々木奥川スルーして石川は考えにくいな
そこまで打線に困ってるわけでもないし  むしろ菅野 山口の後のエース候補が1番の補強ポイントだろ

478 :
>>476
石川は三塁以外なら外野でもいいじゃん。
足と肩もあるから右翼も守れるし、亀井、ダイカンとの世代交代にもちょうどいい。

479 :
エース候補なら森下でいい
欠点の多い佐々木や奥川より確実に即戦力として使えるしルックスも抜群で人気も出るだろうしな
森下小林の球界一のイケメンバッテリーで売り出せば確実に女性ファンが増える

480 :
石川は不作だから1位候補になってるけど積極的に取りたくはないな
外れで西が消えてたら指名も有りか

481 :
>>480
不作なのか?
そうは思わんが
去年よりマシだろ

482 :
>>481
今年は佐々木奥川西が突出してるだけで他は悲惨だろ
去年は逆に突出した選手はいないけど粒は揃ってた

483 :
ルックスとかクソどうでもいい
桜井さんはあのブツブツでもようやっとる
福留もあのブツブツでメジャーまで行きよった
顔がどうこう言うのは自身にコンプレックスがあるんやろ
とはいえ石川よりは森の方がいいと思うぞ
慶應行く可能性の方がたかそうだけどな

484 :
>>482
去年人気を集めた3人の名前を挙げたらそうは思えんが

485 :
去年は大阪桐蔭コンビが過大評価されてただけ
あと山下や羽月とかU18にも甲子園にも出てない選手が不当に過小評価されてたのもあった

486 :
>>483
そういう思考になる人間こそルックスにコンプレックスがあるんだろう
森下は別にルックスだけの評価じゃないし実力も伴った1位評価
ルックスも実力も無い君みたいな人間とは違うし嫉妬は見苦しいだけだ

487 :
森下も悪くはないが佐々木を回避してまで指名したくはないな
上茶谷よりは活躍するとは思うけど

488 :
佐々木は育成や起用法が面倒だしリスクが大きすぎる
選手一人のためにどれだけ犠牲を払わなきゃならんのか

489 :
まぁナベツネが生きてるうちは明治からは無いと思うわ
やらかしたトラウマがあるからな

490 :
柴田や古川とか控えPクラスなら明治はたまに取ってるけどな

491 :
色々考えたがやっぱ投手以外考えられんな
石川とか状況や素材的にあえていくほどではない
河野単独狙いとかのほうがまだありえる

492 :
>>478
ライトいけるの!?それなら欲しいわ

493 :
>>488
佐々木は犠牲をためらわないほど巨大な潜在力、魅力が
あるということだ。日米の視察のスカウトは皆デレデレ
になるわけよ。

494 :
石川はハムに入った花咲野村と少し被るんだよな
体格のわりにスイング小さい感じがちょっと、特に外角ね
まあでも飛ばせるのはやっぱ魅力か

495 :
>>479
イケメンが欲しいならなんで去年吉田輝星取りに行かなかったんや

496 :
一軍の試合に出れないイケメンとってどうするw

497 :
山下君はかまいたちの片方に似てる

498 :
希望球団じゃなかったのでBCリーグに行った場合何年後のドラフトになるの?

499 :
>>498
縛りなし

500 :
>>482
そうかなぁ
確かにそう評する向きもあるけど去年のドラフトを見てるとムードに流されたんだよね
単独入札が1球団って異常だよ

501 :
森下はいらんな

502 :
>>499
群馬の平野謙にお願いして一年間奥川を預かってもらうか

503 :
明日の巨人先発は、澤村か。

カープもなめられたもんじゃなw

澤村も大学4年や新人の年は、奥川みたいに、シャープに投げていた。
が筋肉つきすぎて、ダメになったな。

504 :
去年の根尾藤原小園吉田なんか例年なら3位がやっとの選手にしかみえんかったわ

505 :
今年はやはり不作のようじゃな。

西武がスカウト会議したが、1位候補は10人ぐらいじゃと。
12人あがらず。

巨人も前10人と言っていたな。

西武は石川も1位に入ってるそうじゃな。

10人とは、

高校 佐々木、奥川、西、石川
大学 森下、海野
社会人 太田、河野、立野、宮川  かな?

506 :
>>504
な、実質的には去年のほうが不作なのに上げ底されてた

507 :
5位以上で山下と戸郷取られる可能性あったと思うとゾッとする。

508 :
>>504
つまらない上に巨人ドラフトスレの発展に全く役に立たない。まれにみる図々しい人だ。
人をニワカだ節穴だと煽っている人がこれ程に低レベルなことが残念だ。

509 :
青森の堀田が志望届だしたけど、巨人は指名
するのだな

510 :
>>505
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

511 :
>>508
人違いしてるぞ自演の馬鹿チョンニートw
根尾を低評価してるレスだからって反射的に火病すんなよw
しかも巨人ドラフトスレの発展とかw
お前はドラフト情報も出さず自演してストーカーコピペの荒らしやってるだけのアンチ巨人で荒らしの馬鹿チョンニートだろ
http://hissi.org/read.php/base/20190913/RVQvc3hqb2Y.html

512 :
わしの悪口を言うやつは、火病臭いのうw

あくまで、週刊ベースボールの評を参考にすると、1位2位は、こうがいいな。

1位       佐々木
外れ1位    河野
外れ外れ1位 津森

津森は奪三振率が、13以上と高い。
これが高い大学生投手は、プロでも活躍する事がよくある。

2位 勝俣 国際武道大学
    西田 JR東日本

2位は、パンチ力のあるサードか投手がエエな。
勝俣は、長打力もあるからエエな。
西田は、強気な攻めができて、シュートもある。巨人は、広島の鈴木とかソトとか、
特定の右打者に弱い。そこで、投手なら西田。シュートが有効じゃろう。

法大の安本も長打力あるそうじゃが、右打ちでは北村ともろにかぶる。
これでは、いらん。

513 :
けろーん予約!

514 :
>>512
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw

勝俣なんて指名漏れでもおかしくない
中川と同じくらいで十分取れるだろ

515 :
勝俣は、本当に指名漏れするのか?

3位までに指名されたら、プロ野球板から、出て行ってもらうぞw

西武の松本は、わしは昨年高く評価していたな。
今日7勝目をあげた。今年の新人では、一番勝ち星が多いな。

516 :
じゃおまえらは、巨人の2位は誰だと

思っているのかな?

海野とか郡司か?wおまえらはキャッチャー好きじゃからな。

517 :
佐々木を1位で確保できたら
2位は林か井上(履正社)、杉山(創価大)浜屋あたりかな

518 :
松本は今年でいえば森下みたいなもんだぞ

519 :
>>515
勝俣は有鈎骨骨折してからてんで駄目だから2位なんて評価はまずあり得ない
中川と同じくらいの順位6〜8位くらいの指名だと思う
それにそもそもサード守れる奴いるか?
岡本も居て坂本のコンバートも叫ばれてる今高校生の石川ならいいけど
大学生以上の年齢のサードなんてとる意味ないと思うが

520 :
三高の方ならまだしも履正社井上2位とか高値掴みにもほどがある

521 :
このスレの希望は

佐々木40%
奥川 30%
石川 20%
森下  5%
西   5%

ってとこだな

522 :
ドラ1はある意味夢を買うようなもの
今年は佐々木が一番夢見れるからな

523 :
>>522
俺も佐々木希望だ

524 :
夢ばかり見て現実と向き合えない哀れな馬鹿チョンニート達www

525 :
辻内をクジで当てた時はやったと思ったもんよ
あれから14年夢よ再びお願い

526 :
>>524
いきなり失礼な奴だな
馬鹿チョンとかなんだか知らないけど俺は佐々木に夢を見てるだけだ

527 :
>>526
糞に絡むなw
ウンコ臭くなるかならww

528 :
>>527
わかった
俺は楽しく語り合いたいだけだ

529 :
森下は有原クラスの力はあるとおもうよ
ウチは行かないけどな

530 :
>>522
>>526
糞の役にも立たない負け組ニートの夢をドラフトスレに書き込むなよ
巨人を強くする気の無いアンチはスレから出て行け

531 :
巨人ドラフト理想形
1位 佐々木
2位 森
3位 浜屋
4位 井上(前橋商)

532 :
気分よくドライブしてたらいきなり煽られたうえにエアガンで撃たれた気分だ

533 :
松本航より上茶谷の方が上とかホザいてた節穴の馬鹿チョン息してるかーww

534 :
松本も上茶谷もどうせ無理だった
出禁だらけの巨人
宮川と河野くらいしか取れそうな投手がいない
あとは出禁だらけ

535 :
有原って今パの防御率一位なんだが
めっちゃ当たりやん

536 :
>>534
チラ裏にでも書いてろキチガイw

537 :
杉山は、ハムが外れ一位か、二位でとるじゃろう。
森も、浜屋も、巨人の二位まで残ってないはずじゃ。

538 :
巨人軍が好きな選手全部ドラフトで指名できるようにプロ野球規約を変更したら良いでしょ。

539 :
1位が、野手か抑え向きの投手になった場合、

2位は、立命館大学の坂本でもいいのでは?
先発向きの左腕。

坂本は、桜井の後輩。出入り禁止もなかろうてw

540 :
1位奥川、2位海野

佐々木はハムに任せろ。

541 :
海野取れたら2年後には正捕手だろうな。小林は肩はいいが、打撃がアマチュアレベルだからな。

542 :
一位は佐々木か奥川か石川か?決定権が、原監督にあるか?読売首脳部にあるかで変わるかもな。

543 :
1位 津森
2位 小林遼

なら、おまえらは、一番笑うじゃろうなwww

小林は、JXーENEOSの捕手。
しかも、週刊ベースボールによるとタイプが小林誠司。

小林いるのに似たタイプ、おまけに姓が同じ捕手とったら、
おかしいよな。
それに、巨人は捕手が足りているし。

544 :
外れで石川河野とか贅沢な話
宮川立野杉山あたりも想定しとかないといけない

545 :
でも、小林遼って、肩はいいそうじゃな。

で、仙台育英卒で、打撃もしぶといとか。
富士大では、7回もリーグ優勝を経験。

高校生のいい捕手が先に獲られた場合、4位5位で指名したら、
面白いかも。
2位じゃと、炭谷、大城もいるから無用な指名に思えるがこのへん
ぐらいならな。

546 :
宮川の外れ1位はそこまで悪くない
立野ならマジで、お通夜確実
それならまだ吉田の方がいい

547 :
>>542
決定権は明らかに原にあるだろ
去年吉田の予定を卓袱台返ししたんだから

548 :
誤爆ったけど改めて
中村和久さんが桜井ドラフトの時にドラ1の最終決定権は監督にあるって言ってたよ
その年はまだ監督決まってなかったから違うけどって

549 :
決定権原にあるなら、原辰徳二世と惚れ込んだ石川三塁手の指名あるかも。

550 :
石川三塁、岡本一塁、山下左翼で、若手トリオ楽しめるかも。

551 :
清宮外して、失われた夢を石川で見る、かw

石川は長男じゃな。

野手で大成するのは、大抵兄貴をもつ者。

清宮 長男
村上 次男

石川もその辺で、意外と伸び悩むかもなw
岡本は、三男で末っ子じゃな。
坂本も兄はいるはず。

552 :
石川は間違いないよ
コンタクト能力が高いし、選球眼が良い

553 :
優勝を決める大事な時期にクック、澤村先発の苦肉の先発。先発投手補強は急務。一位は投手は間違いないだろうな。

変な約束でもしてない限り、奥川指名の可能性大

554 :
石川ショートじゃダメなの?

555 :
>>548
巨人のドラフト1位は堀内のころからドラフト当日の朝に
監督が名前が空欄になってる書類に指名する選手名を書いて正式決定とどこかで聞いたが。
まあこれは監督が決定したというよりも最後の承認みたいなものなんだろうね。

556 :
>>522
才能の芽を買うようなものだな
大きな花を咲かせるだろうという芽となれば佐々木を指名してほしいね
(開花するかどうかはまた別の問題 まずは指名しないと)

557 :
佐々木1位指名が巨人らしく夢がある。

ダメならプロレス転向で。

558 :
佐々木はメジャーで見たいからハムあたりが妥当
今年は絶対に奥川

559 :
俺も奥川やな。こんな大事な時期にオープナーやし、桜井が中4日っていうてるし。佐々木より奥川やな。佐々木は時間かかる。

560 :
1位佐々木 大船渡 投手
外れ 石川 東邦 内野手
外れ外れ森 桐蔭学園 内野手
2位加藤 早稲田大 外野手
3位浅田  有明  投手

561 :
俺は佐々木派だけど奥川でも良いし石川でも良い

562 :
>>548
そりゃ全権監督だしな
他のひとも言ってたけど、原は故障がちの選手を嫌い体の強い選手を評価する傾向があるから
佐々木より奥川を選ぶ可能性はあると思っている

563 :
>>560
投手が足りないと思うけどこれはこれで魅力がある

564 :
今の投手陣の状況を踏まえると佐々木or奥川が外れたら
即戦力投手の指名にならざるを得ないわな
悠長に石川を指名している余裕が原にあるかどうか

565 :
>>554
高校なら務まるがプロでは無理
逆に言えばショート以外ならコンバート可能

566 :
石川は肩肘良くなけりゃファースト、治せばサードとレフトって感じ?

567 :
1位で石川を指名して場合、巨人の2位て残っている投手って誰だろう?

568 :
>>566
元々強肩でスローイングの正確さには定評がある
しかも長谷川スカウト部長のお墨付き
肩肘が悪いとしたら選抜の影響だからひと冬で治るだろう
イップスと言われるほどの守乱は永田に詰められたからかと
したがってコンバートするなら足もあるので外野(ライトがいい、レフトでも可)
ファーストは岡本と外国人のために空けなきゃならん

569 :
レフト専が多いからライト専居たら助けるわ

570 :
石川ってHRバッターなんかな
スイング自体はそうでもないけど妙に飛ぶのは天性の角度なのか

571 :
>>570
ライト方向によく伸びるから右手の使い方が上手いんだろう

572 :
ドラフトではないがこんな記事もある
ソースはゲンダイだけど

U18台湾代表の陳柏毓と李晨桙゚ぐり巨人とメジャーで争奪戦勃発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000007-nkgendai-base&p=1

573 :
巨人は過去に台湾の素材潰してるからねぇ

574 :
石川一位ならどこで使うんだろ?岡本一塁石川三塁かもしくは逆かな、ただ山下レフトか一塁固定だがライト出来るようになったら楽

575 :
>>574
岡本の高校時代よりはだいぶ守備が上手いし足も速いとだけ言っておこう
岡本はあの打棒なのにとるのを躊躇う意見が多かったのは守るところがないからなんだよ

576 :
>>574
ライトがいいよね。
今年は亀井がよくやってるけど、
来年以降わからんもんね。

577 :
森下が東大にホームランを打たれた

578 :
>>577
せっかく盛り上がってんねんからやめろや

579 :
佐々木宮川宇草だろ
法政大と復縁する為の高値掴みドラフトはある
最悪誠意のために実力二の次で宇草一位
過去に無茶したから仕方ない

580 :
石川50%
佐々木20%
森下20%
奥川10%

原は野手のスターが欲しいんや

581 :
小林遼はエネオス投手陣炎上の一因みたいなもんだしなあ

582 :
18台湾代表の陳柏毓と李晨桙゚ぐり巨人とメジャーで争奪戦勃発

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190914-00000007-nkgendai-base

李晨槲
https://www.youtube.com/watch?v=V7gsXZWw5Rg
陳柏毓
https://www.youtube.com/watch?v=73cEZZFWZek

583 :
今は坂本だけど、岡本が2、3年続けて怪我の離脱したら終わりだな。右バッターだと。

584 :
人気考えるなら、佐々木一択だろ。
久ぶりに巨人戦見たけど、
知ってるの坂本・安倍・亀井くらいだったぞ。

585 :
>>570
腰を回したスイングが出来ているからだと思う

586 :
巨人が森下指名することはない
断言する
だから森下が打たれようが抑えようが巨人としてはどうでもいいだろう
まぁ残念ながら8割佐々木だと思う
残りの可能性で奥川とか河野とか入るかもしれないが

587 :
>>568
野球経験者でも医者でもないお前が肩肘は一冬で治るとか何の説得力もねーよw

588 :
>>582
李晨桙ェ取れれば佐々木や奥川は要らないね
こいつはマジで逸材
15歳の時に根尾や中川や山田率いる大阪代表を完璧に抑えてたからな

589 :
>>584
岡本も知らねぇのはプロ野球知らなすぎ

590 :
スター候補は欲しい、正直今年優勝して銀座パレードやったとして人集まるのか?という思いはある

591 :
江川が大学で最初に負けたの東大。

意外と、やるときはやるのが、最高学府なんじゃよなw

でも、森下って球の質がいいというのじゃが、今年のドラフト候補で、
別格というわけではあるまい。

上原、野茂クラスなら、佐々木も奥川もやめて指名するじゃろう。
それがいかぬのは、毎年出てくる大学の有望投手の位置にある。

592 :
>>590
お前みたいな引きこもりニートのアンチが心配しなくても巨人ファンは日本一多い
巨人以外の不人気球団と違ってスター候補なんて取る必要が無い
実力があって巨人の一軍戦力になれれば自ずとスターになれるからな
ニワカのお前らが求めてるアマチュア時点のミーハー人気なんて何の役にも立たない

593 :
菅野以降の柱になりそうな若手投手いないんで
とりあえず入札は投手なんだろうな

594 :
東海大札幌の小林は身体能力高いし野手として4位あたりで取れないか

595 :
東海大札幌の小林は、

ハムが2位で獲るんじゃあなかろうか?

ハムは1位で佐々木外すと、杉山。2位で、小林ってあると思うな。

巨人や西武の2位で、日大三の井上ってあるかも。
好きなタイプじゃよな。過去の指名選手からすると。

596 :
>>594
身体能力高くてもセンスが無いのは野手でもダメ
全国での実績もないし代表漏れしてるし6位以下だろう

597 :
>>592
スター候補なんて取る必要がないってのはお前の考えであって間違ってないと思うで
でもスター候補がほしいって考えの人もいるわけやんか
人それぞれ違うんやからいちいち違う意見の人に絡むなよ
なんで引きこもりニートとかニワカとか言うわけ?
俺が言われたわけちゃうけど気分悪いで

598 :
>>596
そうか、たしかにセンスが無いのは厳しいな
育成でも指名されるといいな

599 :
>>590
集まると思うで

600 :
>>597
本物の巨人ファンが「優勝パレードで人が集まるのか?」なんて不安視すると思うか?>>592
どう考えてもアンチ巨人の荒らしレスだろう
お前みたいに本物の巨人ファンかアンチのレスか見分けが付かないような奴をニワカって言うんだよ

601 :
もう佐々木でええわ
クローザーで使えばいい

602 :
クローザーでも中10日必要だぞ

603 :
クローズすぎるクローザーってw

604 :
優勝したからご機嫌で最初の指名は長い年月追いかけてきたスカウトに任すと言い
佐々木外れてからが原ご希望の指名となる

605 :
>>600
こうして本物の巨人ファンからも嫌われるのであった やれやれ ため息

606 :
森下はイケメンだから人気が出るとか奥川はブサイクだから人気でないとか言ってなかったっけ
人気取りに必死じゃん

607 :
>>606
なんだそれ 鼻で笑う

608 :
奥川ってイケメンとは違うかも知れないけど、可愛い笑顔で絶対に人気でると思うけどな。
人柄も良さそうで周りからも好かれるタイプじゃないかな。

609 :
>>608
人気は出ても菅野や岡本程度の人気だろうな
森下なら小林や坂本ぐらい球界トップクラスの人気が出るだろう

610 :
他ファンだけど、そんなに悲観するほど悪いドラフトじゃないだろ
内容的には良かったよ 選手の質も高いし、監督も悪くない ファンも熱いし
今は歯車がちょっと噛み合ってないだけじゃないかな
先は長いんだから、このまま焦らずじっくりいけば問題なしだと思うよ

611 :
>>597
いらんわな
巨人で活躍することがスターなんだから
坂本はほぼノーマークだったじゃん

612 :
久し振りドラフトスレ来てどんな会話してるのかなと思ったらクソにわかとアンチの巣窟じゃねーか
そりゃ過疎るわな

613 :
>>612
IP無しだからアンチで荒らしの馬鹿チョンは自演し放題だからなw

614 :
石川は五年目には一軍で240、15本くらい打てる三塁手にはなれるだろうな。奥川佐々木西森下の先発任せられる投手よりは優先度だいぶ低いな

615 :
>>613
お前がIPがなかったら自演したり自演を疑うってだけだろ
そんなの普通は気にならんよ

616 :
>>615
はいはい、IP無しスレにしか書き込めない臆病者のチョンさんの見解はニワカ丸出しで爆笑物だったぜw>>568

617 :
>>616
書き込めるけど何か?
ずっと自演だーって吠えてろよ
てめえがしてるんだろ

618 :
>>613
君が絡むからおちょくられてるのよ
今日も君が来るまでは機能してたろ
わかっててわからないふりしてるんだろうけど
君がいなけりゃ万事解決なわけ
それと君のコメントは大概たいしたことないし薄いし整合性が取れないから本当に必要ない
君がいると荒れるからもう来ないでね

619 :
自演しない奴は自演とは何のことかさっぱり分からないはずだが

620 :
どうしたらこの馬鹿チョン連呼さんは出ていってくれるのだろかね?
IP有りスレを立てれば出ていってくれるかな?
馬鹿チョン連呼さんが蚊だったらキンチョールが有れば万事解決なんだけど本当にもどかしいわ

621 :
>>618
単発レスで絡んでくるとか自演バレバレだぞ馬鹿チョン
http://hissi.org/read.php/base/20190914/dHN4dlBmOE4.html

佐々木がいいだの石川がいいだのミーハーレベルの不毛な話しの繰り返しばっかで何が機能してるだよw
悔しかったら俺みたいに山下レベルの掘り出し物を発掘してみろよニワカの馬鹿チョン共w

622 :
ID:hys5Xn8n
奥川アンチの森下オタか

623 :
>>621
論点はそこじゃない

624 :
単独指名は、目玉から逃げているイメージがある。
じゃが、美味しい事が多い。

2010年度のドラフト1位指名

大石 横浜、楽天、広島、オリ、阪神、西武
斎藤 ヤク、ハム、ロッテ、ソフト
澤村 巨人
大野 中日

澤村も、大野も今日は先発で好投した。
大野は、ノーヒットノーランか。

じゃが、大石、斎藤はクズと化した。

今年も、佐々木、森下あたりは故障すると怖いな。
単独の西とか、石川の方が得だった、となるかもしれんな。

ドラフトは難しい。

625 :
>>620
馬鹿チョンって言われて傷つきましたって訴えるしかないやろうな

626 :
このスレでは皆がID:hys5Xn8nにいじめられるね

627 :
こいつの書き込みが一番役に立たない

0722 代打名無し@実況は野球ch板で 2019/09/14 16:55:11
ちーんwwwwww
ID:hys5Xn8n

628 :
半分運ゲーだからなあ

あんだけ 早いうちから斎藤にお熱だったのに外れたらお宝ゲットできたというね

629 :
佐々木取ったら体作り専念がよさそう
とにかく投げさせるのがこわすぎる
これだけ投球トラブル見せつけられたら尻込みするスカウトが出るのも当然
巨人は最初からトレーニングメニュー
提案して来年は登板させませんくらい
いうかもしれない
四年後か五年後に戦力化出来れば十分くらいじゃないと故障で引退待つだけ状態になりかねない

630 :
巨人にふさわしいのは東大に2失点の森下
奥川佐々木なんておこがましい
身の程をわきまえるべき

631 :
>>629
豆だが?

632 :
奥川 1年目 11勝
    2年目 10勝
    3年目 11勝

佐々木  1年目 0勝
      2年目 0勝
      3年目 13勝

上手く育てば、こんな感じがするのう。

633 :
西武入りした大石は、浮くようなストレートは、確かに素晴らしかったな。
じゃが、球が全体的に高かったし、フィールディングなど細かい部分が×
じゃった。

過大評価の見本じゃろうな。田中正義も。

634 :
結果論で語る奴って小物感が半端ねーな

635 :
佐々木指名には賛成だな
トライすればいいよ

636 :
清宮とコンビ組んでた早大の加藤を4位くらいで取れないものか
そういや菅野を浪人なしで取ることが出来てたら、翌年は大谷か藤浪に行ってたんだろうか

637 :
ニワカを連呼する馬鹿チョン連呼

0114 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1596-C5Z7 [220.219.35.250]) 2019/09/14 16:32:51
東大は巨人の次期エース候補桜井さんから7点取ることもあるレベルだからな
ニワカが思ってるほど弱いチームじゃない
ID:hys5Xn8n0

638 :
節穴を連呼する馬鹿チョン連呼

0090 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1596-C5Z7 [220.219.35.250]) 2019/09/14 15:28:30
>>87
それはお前の目が節穴か今月の松本を観ていないかだな
月間MVPもいけるで
ID:hys5Xn8n0

639 :
妙に強調する奴いるけど佐々木って別にリスキーな素材じゃないだろ
体格もバネもセンスもあるから普通に体作らせれば普通に活躍する

640 :
春までは九分九厘佐々木の雰囲気だったけど今はどうなのかね

スカウト会議ってやってるんか

641 :
>>636
東浜だったと思うな
高校時代から評価高かったし
澤村→菅野→東浜の大学No. 1右腕ローテやって当時の巨人ドラフトスレでも盛り上がってた

642 :
ファームの素材型投手陣は軒並み球速上がってる。環境は悪くなさそうなので
佐々木も心配しなくてもいいんでは。辻内はもともと壊れてた

643 :
佐々木の場合は面談でポスティングを要求してくると思うので多分無いんじゃないかな
奥川か西で外れで残ってたら石川でしょ

644 :
よくもまあ何ヶ月も同じ低レベルな話題を繰り返し繰り返し出来るもんだなここの鶏脳のニワカ共は
そんなんじゃ一生社会に出られないよ低学歴ニートさん達

645 :
>>643
じゃあ何で清宮を指名したの?

646 :
そもそもポスティングなんて要求するのか
清宮とかそんな話一切なかったけど

647 :
>>616
IPを変えまくってる人に言われても・・・・

648 :
>>645
え、要求してたの?それは知らんかった、申し訳ない

649 :
>>644
誰かと思えば山下を発掘したお前やないかい
山下を巨人に推薦してくれたんやな
ありがとう

650 :
今度は森くんを推薦してくれたらしいで
どえらいおひとやわ

651 :
>>644
しょーもない事をあーだこーだ言い合うのは楽しいで

652 :
>>650
感謝せなあかんねやで

653 :
今年は佐々木でいいよ
清宮の時よりよっぽど納得できるわ

654 :
森下はただイケメンなだけでワクワクはしないな
佐々木、奥川、西がマウンドに上がったらワクワクする

655 :
佐々木の性格って、FAの権利とっても、

監督が、

「おまえはうちの柱だ。うちに残ってくれ」

と言うと、「はい」と答えそうじゃのう。

でも、年取ると性格かわるもんも、おるからなw

656 :
心配せんでも奥川を1位で行くよ

657 :
石川一本釣りでまさかの競合

658 :
今年は投手補強がメイン
佐々木or奥川と 台湾の有望株同時狙い

659 :
>>658
台湾の選手ってまだ2年生じゃなかったっけ?

660 :
今年こそクジ当ててくれよ!!

661 :
>>650
http://hissi.org/read.php/base/20190125/MVpmTmhwamc.html
http://hissi.org/read.php/base/20190126/MmZ4K3pvblk.html

2019年巨人専用ドラフトスレ2巡目
453 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2019/01/25(金) 20:38:14.04 ID:1ZfNhpjg
桐蔭学園・森がOB由伸流打撃でセンバツ大暴れだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00458567-nksports-base

身体能力は根尾や小園以上
ルックスも抜群でスター性もある
大学進学濃厚なのと由伸の後輩という理由で原が毛嫌いするだろうが

2019年巨人専用ドラフトスレ2巡目
472 :代打名無し@実況は野球ch板で[]:2019/01/26(土) 14:15:38.70 ID:2fx+zonY
【センバツ】桐蔭学園の“由伸2世”森敬斗「一戦必勝で臨みたい」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190125-00000295-sph-base

センバツ注目選手!スター性抜群の遊撃手、桐蔭学園高・森敬斗
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190126-00000006-baseballo-base

根尾なんかよりよっぽど巨人向きの選手

662 :
くじ引かせたいの?

663 :
今年は菅野の調子が悪いからやっぱり佐々木か奥川やな

664 :
今日の先生 ※まあIDは頻繁に変わるが、、
      ※ゲレーロ本塁打の瞬間ね

0328 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f96-C5Z7) 2019/09/15 17:12:11
ちーんwww
ID:XUYFWk+O0

665 :
まだ大正義なんて言ってるよ

代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 7f96-C5Z7) 2019/09/15(日) 17:32:04.63 ID:XUYFWk+O0
大正義巨人、悪の珍を征伐

666 :
こいつが推してる森下だけは絶対に入団してほしくない。

667 :
>>664
>>665
>>666
アンチの馬鹿チョンざまあw
巨人が優勝まっしぐらで悔しいからって成りすましで火病レスw
まあ森下が巨人に入ったらさらに強くなってしまうからアンチの馬鹿チョンが阻止したい気持ちは分かるよwww

668 :
>>666
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな

669 :
心配しなくても森下の指名はないよ
まぁ7割佐々木だが、わけのわからん大社1本釣2割、森1割ってとこじゃないか

670 :
>>668
しかも自演バレバレ

>>664 >>665 ID:QDImfU7j
http://hissi.org/read.php/base/20190915/UURJbWZVN2o.html

>>666 ID:aXkgS6XL
http://hissi.org/read.php/base/20190915/YVhrZ1M2WEw.html
http://hissi.org/read.php/base/20190915/YVhrZ1M2WExG.html

671 :
報道から伝わる範囲で感覚的な入札確率は
佐々木 75%
奥川   20%
石川    5%
って感じかな

672 :
国士舘大の高部という選手を指名するかもしれない

673 :
高部って、長打力がないのじゃろう。

これだと、重信、松原などに重なる。
亀井みたいな長打力のある野手が欲しいのう。

674 :
>>670
いや、お前が嫌われてるせいで森下までかこらわれてるから
森下が可哀想やってことが言いたいんやと思うで
それに自演してまで書き込むんやからお前めちゃめちゃ嫌われてるで

675 :
森下はいい投手やけど今年は縁がなさそうやな

676 :
ローテで回れる投手を二人は指名したいからな

677 :
1位 佐々木
2位 浜屋
3位 杉山(創価大)
で行く?

678 :
>>674
「かこらわれてる」ってどんな日本語?
日本語が不自由なら無理して書き込みに来なくいいんだよチョンさんw

679 :
>>677
杉山って3位じゃ残ってないんじゃないか。
ひょっとしたら外れの外れくらいで指名されるかも。

680 :
>>674
釣れたね

681 :
馬鹿チョン連呼野郎は巨人ファンの品位を落とすから他のスレに書き込むな

682 :
ウンコに触るなよw

683 :
巨人は
西の1本釣りでいいと思うけどね。

684 :
>>670
この必死チェッカーが目に入らぬかw

685 :
>>683
西は楽天と被るかもよ

686 :
1本釣りを狙うなら石川がいいが、佐々木か奥川だろうな。

687 :
1位入札佐々木で外れで西(高田の後輩)、下位で堀田(堀岡の後輩)の、
高身長で体力ある二人を抑えたい。

688 :
俺も森下だけは嫌だわ。

689 :
森下は有原、大瀬良並みにいい投手だわ
だから単独で指名できるならそれも有りだと思うけど3〜4球団が重複するなら佐々木で勝負して欲しいってだけ

690 :
高部は東海大甲府の出身
原監督の同級生が監督で
推してるという話
巨人と指名が被るロッテが先に指名しなければ三位か四位で
指名しそう

691 :
森下と高部は馬鹿チョン連呼が推してるから嫌だわ。

692 :
この動画を見てもまだ森下の投げてる球の凄さが分からない奴は野球を観る目が無い
https://www.youtube.com/watch?v=rHM8FwYMn64

全ての球種の質が一級品でメジャーでもトップクラス

693 :
>>692
どうぞ他球団で頑張ってください。

694 :
森下より佐々木、高部より野村がほしい。

695 :
>>694
野村って誰だよ
山梨学院の野村なら進学だぞ
情弱にも程があるだろ

696 :
>>695
この人は野村が欲しいだけで断じて情弱ではないな

697 :
>>692
変化球の精度がいまいち

698 :
>>692
簡単に何でもメジャー級とか言うなよな
メジャー行って森下が通用するわけ無いんだから

699 :
>>698
実際に観れば分かるし数値に出てるんだからしゃあない
メジャー予備軍の米国大学代表にも格の違いを見せてたし実力は本物
まあ野球を観る目が無い人間には分からん事だ

700 :
僕も野村選手が欲しいよ。だってあの長打力は魅力的だからね。指名できないのは残念だけど欲しいと思うのは自由でしょ?

701 :
菊田の公式戦の三振率.298
これ長打力があってもバットにボールが当たらないぞ

702 :
>>699
森下投手は良い投手なんだね。でもここのスレッドでは要らないみたいだし人を情弱と言うのならよそでやってよ。

703 :
>>701
ヤクルトの村上は最後の夏大会で4割三振してる
高校生は成長早いからスタッツより素質を見て指名した方がいい

704 :
村上は来季どうなるか分らんよ
打率230切ってるようじゃースランプが長すぎてスタメンとしては不適格
確実性上げないと難しいわ

705 :
村上は3年の地方予選でもバンバン三振しててコラダメだと思ってたわ
打点王取りそうな勢いなのは凄いやね
とはいえなかなかあんなのはいないし、使ってもらえる環境かどうかにも大きく左右されそう

706 :
村上はインサイド高めに穴があるからね
来季はバンバン攻められるやろ
そうすると今日に阿部みたな死球を受けることになって怪我しやすくなる・・
インサイド打てない奴は名選手になれないセオリー

707 :
>>703
>>705
三振でも内容による
村上は打つポイントが体の近くでボールを引き付けてスイング出来てたから三振も多いけど四球も選べてたし空振りしても体勢が崩れず振り切ってスイングしてたから俺は評価した
菊田は打つポイントが前だからタイミング外されると手打ちになるし選球眼も悪く空振りの時に体勢が崩れがち
巨人時代の大田や和田恋と同じ欠点だな
https://www.youtube.com/watch?v=uZHA-4IVYwA

708 :
奥川外して石川でもいい。

709 :
>>707
なるほど引き付けてスイングすることが大事なんだね
それだとスイングスピードが速くないと振り遅れるよね
それでも振り遅れないスイングスピードと押し込みが大事なんだね
勉強になったよ

710 :
味噌と おもいっ糞かぶりそうだな その指名

711 :
>>709
自演草

712 :
>>711
自演じゃないよ
大谷なんかは引き付けて打ってるよね
近本もそうかな?
今年のドラフトで引き付けて打ってる選手って誰かいるかな?

713 :
ハズレの石川は最低4球団は重複しそうなんだよなー
だからと言って佐々木奥川森下を飛ばして石川入札となると首を捻るな
そんな自由度がある球団はSB、楽天とウチぐらいやろうな・・けど佐々木にトライしないのは勿体無いわ

714 :
石川ぐらいの野手なら今後も出てきそうだからなあ

佐々木みたいな投手ってめったに出てこんでしょ

715 :
>>712
石川

716 :
>>714
佐々木・・素材的には過去見ても最高レベル 但しものになるかは分らない

717 :
>>715
石川と佐々木は両獲りできないから悩ましいね

718 :
少なくともレアリティで考えたら佐々木と石川なら佐々木一択としか言えない
今年の入札は佐々木で堅いよ
5年振の優勝で他の候補が急浮上するような状況でもないし
問題はくじ外した時に首をひねるチョイスをしないこと
とはいえこれまでの選択で微妙だったのは例の人くらいじゃないかな

719 :
もうまもなく、巨人が優勝するじゃろ。

すると、ドラフトの記事がスポーツ新聞に多くなるはず。
消化試合じゃ、売れないからのう。

720 :
>>718
え?くじのことは考えないの?

721 :
>>720
外した時のことにも言及してるが…
あえて補足するとどんなにくじ引きになろうとそれでも取りに行くほどレアリティが高いということ
仮に石川を1本釣出来たとしても佐々木に行かなかったことを後悔するような素材だよ
あくまで素材は、ね

722 :
>>721
あくまで素材だろ
人気だろ
選手としての実績ならわかるが
何倍もの倍率に突っ込む理由がわからん
理解に苦しむ

723 :
高部はある試合でファールで粘り投手に15球投げさせた、あたりはエエな。
巨人は淡泊な打者が多いからのう。

昔は高田や土井などしぶといバッターがいたが、今はおらん。

724 :
早打ちで粘る前に捻られるパターンが多いから仕方ない

725 :
仮に佐々木が当たったとしても、一年目は2軍で体作りだろうし、先発いない今の状況が解消されないんだよな。
2位以下で先発できそうな大社の選手いるんかな

726 :
佐々木
1年目はDHで出場しながら身体作りして、2年目から投げる方始める手間ありそう

727 :
先発は外人と若手で埋めればいい

728 :
来年確実にローテ入れそうなのは森下くらい?
とはいえ森下の入札に参加することはないと断言できる
まぁ今年は優勝したし、来年の方が即戦力投手の数が多いから全体的に人数少なめの指名になると思う

729 :
>>725
高校生の場合は今じゃなくて5年後を見据えてだろう
2014年ドラフト時も高校生の岡本指名じゃ来年の打撃陣の補強にならないと言われてた
5年後の今はそれで正解だったとわかった

730 :
原だから今年も高校生ばかりになりそう

731 :
あるか?という指名パターン

1位 奥川
2位 リリーフ向き投手
3位 高部
4位 遠藤 東海大相模
5位 高校生投手
6位 高校生捕手

732 :
左の中距離砲以下の奴は亀井、阿部を除いても、重信、若林、田中、山下、松原、加藤とお腹一杯だから
高部とか宇草なんかを4位以上で獲るわけないって分らないのかねー

733 :
1位佐々木→外れ1位河野or石川までは固いと思う

それ以降は分からん
近年は捕手指名連発したり、高校生で固めたりで、事前予測は難しい

734 :
だてに
節穴情弱の糞コテ爺は黙ってろw
とは言われてないからな
いつも的外れ

735 :
鍬原→岸田の指名当てたレジェンドの予想指名なら聞きたい

736 :
>>734
まあ人それぞれ考えが違うんだいいんだよ。
それより奥川を褒めたら馬鹿チョン連呼にニワカだって絡まれたんだよ。煽り運転に合った気分で不快極まりなかったわ。
虚無僧に成敗してもらいたいわ。

737 :
亀井みたいな完璧なプレイヤーはおらんのか。

738 :
じいさんだか誰だか忘れたが
奥川→桑田
佐々木→槙原
とかいってるのはなるほどと思ったよ
圧倒的ではないが安定して勝ちそうな奥川
好不調の波があるが、あるときとんでもない投球をするのが佐々木
みたいな
もちろん投球フォームとかではないので念のため

739 :
外れ1位河野なら100%失敗ドラフト
あんなん3位で取れればいいレベル

740 :
奥川→桑田
佐々木→槙原

わしの例えよw

井崎の競馬予想同様に、外れた方が喜ぶ、という場合もある。
人は人を、笑いものにしたいからな。

741 :
予想がきちんとした根拠立てられてればいいんだが
的外れや見当違いの垂れ流しは勘弁な

742 :
河野は高橋より上でしょ

743 :
>>731
5位で前取れないかな?上位で取るにはちょっと…だけど

744 :
>>739
河野は普通に1位候補
今年の投手なら佐々木奥川森下の次の4番手グループ

河野が3位ならあなたの思う1位候補12人を書きなさい

745 :
河野は去年で言えば近本みたいな存在・・ある程度戦力になるのは確実だが1位では絶対獲って欲しくない
まあ佐々木とは真逆の立ち位置

746 :
石川一本釣り

747 :
菅野が今の状態だと1位で佐々木or奥川のクジ外れても石川指名する余裕ないだろ
外れ1位も投手濃厚だな

748 :
余裕あるのか
よほど打者に切羽詰まってるのか ぐらいしか指名せんな

749 :
>>738
全然的外れで何がなるほどなんだかw

750 :
佐々木朗希のマメは「関係ない」日ハム辣腕スカウトが語る衝撃「30年で1番の素材」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190916-00540146-fullcount-base&p=2

>「大谷の高校時代より全然いいよ。球も大谷より速いし、スライダーが凄くいい。
それにコントロールもいい。まとまって投げることが出来る」
「(高校時代の)大谷は“暴れ馬”だったから。(大谷は)打撃の方はすぐに行けるけど、
投手としては(1軍で活躍するまで)2、3年かかるだろうと思っていた。
高校時代の大谷と比べたら、(佐々木は)すぐに1年目から出てきそう」


大谷より上、1年目から出て来る、ただし1年放牧したら・・・
ダル・大谷と190cm級の投手を見て来た球団だから、ノウハウ有るのだろうね。
巨人は、ノウハウ無いだろうけど、素材が史上最高級だけに、どうするかね?

751 :
河野一位が勿体無くみえるのが
現行ドラフトの罠なんだよ
森下ですら逃げにみえる
一番人気二番人気にみんな群がる
今永より高橋純平に群がってた
時代と変わらない
以前の制度なら森下や河野は
一年間スカウトが張り付いて
逆指名もらう選手

752 :
>>750
この辣腕スカウト(笑)が就任後に指名した選手でまともな戦力になってるのって加藤とか西村ぐらいだろ

753 :
今永は大学最終年肩の故障で殆んど投げて無かったのも知らんのか?
復活にかけて入札1位にもって来た横浜が賭けに勝っただけ

754 :
逆指名時代と現行制度を比べるのは可笑しいやろ
大社だけが逆指名OKなんだから金ある球団はその確保に奔走してただけ
巨人だって三野、三木、上野、谷なんて顔も思い出せないような小物を逆指名枠で取ってたんだしな

755 :
大野とかも肩やってたのによく復活したよな
ジャスティスは難しそうだが
なかなかのギャンブルだわな

756 :
>>753
勝ったと言っていいのか?
あんまり働いてないけど。

757 :
コミッショナーに圧力かけてプロ野球協約改正させたらええやろ。少子化社会だからプロ野球の人気回復の為に巨人軍だけ好きなだけドラフトで指名できる権利を。

758 :
>>753
かつて矢野で痛い目見てるのによくやったと思うわ

759 :
それを自由競争制度と言うw

760 :
>>749
先生おはようございます。

761 :
原もいまだに佐々木か奥川か石川か迷ってるだろな。西武みたいに強打者揃えたいなら石川一位、山口しか当てにならない先発に不安あるなら投手だろな。

762 :
現西武山賊打線
秋山、源田、森、中村、外崎、山川、栗山のうちドラ1は森のみ

763 :
森下で競合するなら佐々木がいい
石川一本釣り狙いでも良い気がしてきた

764 :
一本釣り出来るなら河野1位でもいいだろ
先発いなさすぎ

765 :
森下で競合が一番ハズレだろ
それなら奥川佐々木で競合か西石川単独の方がうまい

766 :
河野なんてそこそこ勝つ程度で1位で指名するには残念過ぎるな

エースクラスまで育つ可能性あるの指名しないと

767 :
まあ河野入札って言う奴は荒し認定でいいわ

768 :
今日の試合では、坂本が途中交代したのう。
足に張りでも出たか?

やはり、来年あたりはサードへコンバートしたほうがいいんじゃないかのう。

なので、1位に佐々木にいき、くじが外れたら森。
長い目で考えると、これがエエ。

769 :
>>767
こういう奴こそ要らん
河野には反対だが

770 :
森なんてとってもすぐには使えないし ショートの守備はいまいち評価されていない

771 :
守備ボロボロのU18のショートさえ守らせてもらえなかった森が何処守るって??

772 :
西か石川の単独狙いはありだと思う。今年は1位級の選手が少なくて外れ1位候補の選手とかなりの差を感じるし一昨年のドラフトと似ている。一昨年の外れの外れで指名された選手は誰1人活躍していない。ただ石川の単独も阪神が狙ってそうだし難しいね。

773 :
1位 及川
2位 井上広大

になったら、地雷指名じゃと思うな。
ま、巨人はこの指名はないじゃろうな。

774 :
井上は守備走塁がアカン
更に木製バットに対応できるか未知数なんだよな
浪漫候補として下位で狙う球団は多そうだが

775 :
巨人が昨年のような指名になると・・。

1位 佐々木外し、石川。これも外し、立野。来年先発で、そこそこ勝つ。
2位 武岡    高校生の遊撃手。一軍レベルになるには、かなり時間がかかる。
3位 武田    特徴に乏しい高校生右腕。

育成1位 作田  来年、イースタンで首位打者。評判が上がり、再来年が楽しみに。

776 :
>>765
森下はどの年のドラフトでも競合する価値のある投手
代表での実績も菅野より上だし奥川や佐々木よりも確実にエースになれる

777 :
武岡2位とか・・w

778 :
森下以外なら誰でもいいっすわ。
入ってくれる選手を全力で応援しますわ。
個人的には大商大の大西が気に入ってるんでとってほしいっすわ。

779 :
>>773
原は左投手好きだからありえる
一位 佐々木→外れ及川
二位 井上
三位 大学社会人の野手
四位 大学社会人の投手
五位 前

780 :
>>778
またアンチ先生の馬鹿チョンかいな

781 :
>>776
くさっ

782 :
明治の森下は阪神でお願いします

783 :
西単独でいくなら、佐々木奥川の入札でいいわ
明らかに西は2枚くらい落ちる
単独狙いで価値があるのは石川くらい

784 :
たとえ外れだろうが河野1位で獲るくらいならまだ紅林1位で獲ってほしいわ。
どうせうちの2巡目まで残ってないから獲るなら1位しかないしな。

785 :
おいおい馬鹿チョン連呼そんなに暴れてないやろ
今度馬鹿にされた時に全力で叩きつぶせばいいんや
憎い気持ちはわかるけどスレを荒らすなよ

786 :
>>783
完全同意やわ

787 :
武岡は比嘉以下だろう
つまり育成2位以下
じじいは基本ウケ狙いだから的外れなのはワザとやってる

788 :
カープの西単独狙いはおいしすぎるし戦力的にも絶対に阻止したい
西に入札してカープと2球団で勝負なら当たる可能性ある
もしかしたらカープが森下で単独ってこともありうる
確率の低い佐々木に突っ込むのは愚か
大失敗ドラフトの可能性が高まる

789 :
カープ恐怖症って無能由伸かよw

790 :
>>785
また返り討ちに遭うだけだと思うが

791 :
カープは広島出身の二人しか明大の
選手とったことないし取るかは微妙
東洋大だって達川が最後
大場も回避してるし偶然とは思えない

792 :
広島は普通に森下か奥川でしょ
チーム構成から見て裏をかく必要ないわ

793 :
今年のドラフトで台風の目は楽天とロッテやな
他のチームはほぼ推察がつく

794 :
野手も忘れずにとってね!

795 :
今日、戸郷が一軍に昇格するらしいのう。

佐々木の投げるときの腕の位置は、巨人の投手なら、戸郷に
最も近い。
アームに近いんじゃよな。

戸郷は、昨年U−18との壮行試合見たら、もろにアームの投げかた
じゃった。
だから、ドラフトでは6位じゃったのだろうな。
投げた方は、あのまんまかな?

昨年のドラフトで指名した高校生は、

6位 戸郷
育成 山下が、増田、直江より評判がいい。

796 :
くじ運に自信あるチ−ムは佐々木や奥川にいけばいい。当たる気全くしない巨人は石川にいくべき。また後悔するぞ。村上のときみたいに。とはいえ石川にも阪神あたりが来るかもね。

797 :
>>795
戸郷の投げ方はア−ム式のままだよ。高校の監督が一度やめさせたが球威もコントロールも悪くなりまたア−ム式に戻したらしい。

798 :
>>796
くじ運に自信って何のオカルトだよ?

799 :
アーム式の投手は、日本だとなかなか出世しないな。
上半身に頼るから。
でも、上半身がアメリカ、中南米の選手より強くない。

800 :
伝説の尾崎行雄投手は、重度のアーム式じゃったそうだな。

ま、中日にいた小松、岩瀬もアームタイプで、名投手になったし、
これがまったくダメという事は無い。

従って、アームに近いが佐々木がダメ、という事も無い。

801 :
今シーズンのHRランキング

セリーグ
2位 坂本 (高校1位)
3位 村上 (高卒1位)
4位 山田 (高卒1位)
6位 筒香 (高卒1位)
6位 岡本 (高卒1位)
9位 鈴木 (高卒2位)
9位 丸丸 (高校3位)

802 :
西はU18を見た感じだと打撃やバックホームへ返す肩の強さも含めたら外れ1位で欲しい

803 :
「リアル野球BAN甲子園」開幕! 松井秀喜、星稜・奥川恭伸を語る「ジャイアンツに行ってほしい」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190917-00205141-the_tv-ent
とんねるずがスポーツ選手たちと熱戦を繰り広げる「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」(テレビ朝日系)が、10月12日(土)に放送される。

松井が話題の高校球児について語る場面も。母校・星稜高校の後輩である奥川恭伸投手については「間違いなく(ドラフト)1位でしょうね! あとはどこに行くのか。いずれにしてもけがなく長く活躍してほしいです。でも、
彼はすごくピュアな心を持った青年なので大丈夫だと思いますけど、個人的にはジャイアンツに行ってほしいです!」と心の内を明らかにするも。

804 :
奥川国体で投げないかも

805 :
ヒロドチルドレン総大将奥川恭伸

806 :
阿部はフル無理で大城がゴミすぎるから即戦力の左のスラッガーが欲しいな
山下が村上みたいに固定されれば打ってくれると思うのだが来年は外国人も視野に入れた指名が必要

807 :
即戦力のスラッガーなんてどこにいるの
清原クラスになるけど

808 :
佐藤がいんじゃん、捕手としても打者としても実績十分
打撃に専念してコンバートすれば25本は最低打てるぞ

809 :
25本って由伸より上じゃんw
どこからそんな根拠が

810 :
>>808
http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/rank/rookie.htm
草生える
長いプロ野球の歴史の中でルーキーで25本以上打ったのは6人しかいねえよw

811 :
>>803
ジャイアンツに来て欲しいじゃなく行って欲しいというところに松井の巨人愛のなさが現れてるな

812 :
>>801
なにげにヤクルトは打者育成うまいよな
HRだけじやないところをみると西武以上だわ

813 :
石川はヤクルトが良さそう

814 :
森下は今シーズン巨人にいたとても山口に次ぐ先発ローテ2番手レベルの実力はあるし既に12勝ぐらいはしてるかもな
劣化した菅野よりは確実に戦力になるし投げてる球を見ても桜井より断然いい
来年菅野が全く投げられないような状況になったとしても森下がいれば連覇できるだろう

815 :
森下は悪くないけどどうせ競合だからな

誰が1番ほしいのかって結論になるんじゃない

816 :
森下で競合はバカらしい
なら佐々木奥川でいいよとなるわな

817 :
>>814
今年は佐々木がいる。森下入札するくらいなら
佐々木外れ石川外れ佐藤外れ及川で良い。

818 :
>>816
それは高校生過大評価の素人の考えだな
今年のドラフト候補で即先発ローテで二桁勝利が見込める投手は森下ぐらい
どうせ育成が必要な高校生投手なら2位以下でも好素材はいくらでも残ってるからな

819 :
>>818
森下が即先発ローテで二桁勝利が見込めることはわかっている。

820 :
亀井の後釜も必要。山下はもちろんやってくれるだろうがもう一人必要。

821 :
森下の動画、いくつも見たが、実力は桜井ぐらいじゃないかのう。

変化球なら、これだとプロなら振ってくれないな。ストライクにならないな、
というのが目立つ。
ストレートなら真ん中にきて、プロならガツンと打たれるな、というのが多い。

桜井は今年なかなかよくやっている。これと同等ならローテ投手にはなるだろうが、
タイトルホルダーには、ならんかもな。
六大学は今レベル低いからのう。打者抑えるのは楽じゃろう。

822 :
菊田 井上みたいロマン右の大砲は
4位以下で1人指名して欲しい
2人とも1からスイングの修正が必要だが
ヤクルトの濱田や万波も4位だし当たれば儲けもの

823 :
ハムの山田スカウト顧問は、

佐々木、奥川、森下、石川、河野をSランクに挙げた。

森下は、3球団指名するじゃろうと。
そらそうよ。今の桜井がSF映画みたいに大学4年に戻りドラフト候補に
なれば、そのぐらい指名されてもおかしくない。

単独指名は意外な場合があり、面白いのじゃが今年は、河野、石川かも。

824 :
原を交えての会議とか1度もやっていないからどうなってるのかさっぱりわからんな

825 :
これで行ってくれ

1位 奥川
外れ 石川
外れの外れ 森

826 :
桜井も、一生懸命投げている割に、ストライクが入らない時がある。
森下も、コントロールは森下ぐらいだと思うな。

変化球は、縦のカーブがしばしばカウントがとれる桜井の方が上。
じゃが、ストレートはとても速く見える球がしばしば来る森下の方が上。

ただし、森下の場合、打者がストレートがくるとわかっていて打てない、という事はないはず。

佐々木の場合は、「次はストレートが来る」と打者がわかっても、打てない感じ。

ストレートだけみたら、やっぱ佐々木の方が上よっ。

827 :
すまん。
上のレスは、

森下のコントロールは、桜井ぐらいじゃと、書きたかったw

828 :
自分の投手の欲しい順
奥川 佐々木 森下 河野 宮川 西 宮城 吉田

829 :
今、12球団ドラフト板で、マエケンのことを話しているもんがおるな。

マエケンだのイチローは次男。兄がいるもんはプロ入り後、予想以上の活躍をするもんが多い。

逆に、デーブ大久保、清宮といった長男の野手は騒がれた割には、プロでは数字が伸びない、という例が多いんじゃな、これが。
デーブ大久保も、アマ時代、「水戸の怪童」と謳われたが、今となればなw

830 :
原の考え次第だから何ともいえない

831 :
佐々木or奥川ハズレ→石川or西ハズレ→宮城

832 :
>>821
そんなんだから節穴情弱の糞コテ爺って呼ばれるんだよ

833 :
佐々木と奥川は兄がいる
外の有力選手は長男
兄が活躍すると弟が伸びない
逆だと伸びるって傾向はあるな

834 :
>>832
情弱では無いっしょ

835 :
投手の場合は、野茂、東尾、堀内、江川など長男にも、大物がずらり。

じゃが、野手だと意外と伸び悩む傾向にある。

あるいは、大物になっても、タイトルがあまり取れないとか。
例、原、池山。
清原も上に姉がいるから、弟タイプではある。が長男。
これも、新人王とったあと、首位打者、ホームラン王、打点王一つも取れず。
次男松井とは、違ったな。

836 :
森下は絶対にいらんやろ
いまでも山下が活躍するたびに
俺が山下を発掘したって言うて鬱陶しいのに
山下の実力を見抜けなかった節穴がいたなとか言うてほんまに鬱陶しいで
森下はスケベイスにいけー

837 :
桜井さんも学生時代はすごかった
1本釣が良かったのかはともかく2位には残らなかったと思う
まぁ森下の方が総合的には上かもしれんけど
巨人が森下を指名することはない
というかほぼ間違いなく佐々木だろう
巨人の指名は割と素直だから今更方針変えるとは思わない
当然だけど奥川もないよ
まぁ波乱があるとしたら原がトチ狂って大社の1本釣狙うくらいかな

838 :
>>835
ちなみに一人っ子の場合は突然変異的に凄いのが出てくるらしい
ノムさん、どんでん、衣笠、立浪、新庄、メジャーだとボンズとか

839 :
森下は壊れそうな投げ方なのが最大の欠点
奥川の方が確実

840 :
結果的に桜井一位は許されたのかな?

841 :
桜井は素材が悪いからね・・
今季は奇跡の好投だけど来季ローテ守れるとは到底思えない

842 :
佐々木朗希は「江川卓」奥川恭伸は「松坂大輔」 名将・渡辺元智氏が語る2人の剛腕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190904-00525521-fullcount-base&p=2

>佐々木が彷彿とさせるのは誰か。渡辺氏は意外な人物の名前を挙げた。
「私が(昭和)48年に選抜で優勝した時、作新学院に江川卓という“昭和の怪物”がいました。
その江川さんを彷彿とさせる。ストレートがマウンドとホームの真ん中くらいからグーンと浮き上がってくるんです。
それが目線に近づいてくるので、みんなそれを振ってしまうのです。佐々木投手もストレートがそういう感じで来るんです」。
江川卓のストレート。渡辺氏は“令和の怪物“と称される佐々木の姿に“昭和の怪物“を重ね合わせた。

843 :
>>841
思えないのはお前だけだな。

844 :
佐々木が欲しいがどうせ、くじではずれるだろうなあ。

845 :
俺も来年の桜井は全く勝てないと思います。例えば防御率6.50で0勝12敗くらいの投手成績です。

846 :
桜井(入札)、吉川尚(はずれはずれ)、鍬原(同左)、高橋(同左)
最近のドラフトは小物感満載だからなー
今年もはずれはずれ宮川なんてなったら泣くわ

847 :
ここ4年間はドラフト会議をVTRに撮っては見ずに消してばかり・・保存する気も起きない

848 :
2008年 統一ドラフトになってから
大田 長野 澤村までは巨人のドラフトらしかったのに菅野を横取りされて●本をはずれでとってから
大谷、有原いるのに菅野指名、小林はずれ指名、岡本で戻したと思ったら賭博で桜井入札・・以降暗黒だもの

849 :
>>841
桜井に手も足も出なかったアンチの負け惜しみ

850 :
打撃特化型を下位で指名して欲しいね

851 :
5月まで桜井が先発ローテで回るなんて言ったら袋叩きだったろーに
変れば変るものw 

852 :
西武山賊打線のメンツは森を除いて全員2〜4位指名
スカウトの目の確かさの証明だな

853 :
>>841
バーカ

854 :
明石商業の安藤はプロ志望届出さないのかな

855 :
佐々木の投球VTRで見てるけどストレートに質が素晴らしいな
こんな投球を宮崎のキャンプで見てみたいわ

856 :
佐々木はほしくない
実力が抜けていてもスペはダメだ
今年は奥川一択ですわ

857 :
故障持ちと言えば奥川の方がそうかもな

858 :
ブルペンで投げてるの見てたらスカウトが佐々木いきたいのはわかるけどやめたほうがいい。
というか行かないと思うけど。
不安要素が強すぎる。中3ならともかく高3でこの完成度だし。

859 :
佐々木獲れたら1年目は6月まで陸上部で9月に1軍お目見え
2年目はキャンプから一軍でローテは中10日で1ヶ月投げたら1ヶ月ファームのリズムで体力づくり
3年目は中10日ローテで1年間投げさせる
そして4年目にエース佐々木登場という1000日計画

860 :
4年じゃ旬すぎてまうな

大学ルーキーと変わらん

861 :
弱小高相手に190球も投げてればそりゃ早かれ遅かれ壊れる。
投球センスがあんまりない。その点、正直言って大谷の下位互換。
ジャイアンツは森下ないだろうし多分奥川だろう。
佐々木の可能性も少しはある。原とか長島とかがごり押しする状況があったらだけど。

862 :
佐々木の体型で無理させたら藤浪の二の舞
じっくり育てれば大きく育つ

863 :
球速いだけならマイナーリーグにいっぱいいる。
問題は投球センス。佐々木は残念ながらないと思う。

864 :
なんか本当に佐々木を見たことあるのか怪しい寸評が並んでるな
球速だけじゃないからこそ大谷以上と言われてるんだろうに

865 :
シンプルにスペ体質は嫌や

強い選手が欲しい

866 :
>>864
あくまで高校生としてだが完投能力もあるし、ノーコンでもないし、変化球もすごいとスカウトが口を揃えているからね
地方予選決勝の登板回避と血豆の影響で過剰に言われてる気がしている

867 :
そこで西くんですよ

868 :
>>865
記念すべきプロ公式戦の初球、いきなり球速180kmを記録後異常を訴え降板
それが彼の最初で最後の投球だった…

869 :
奥川が一番スペりやすいフォームなんだがな
下半身使えてない上体投げに高校レベルでスライダーやフォークに頼った投球だし相当肩肘の負担は大きい
踏み込んでリリースする時に左膝をほとんど曲げず突っ張って投げるのもダメージ蓄積が相当あるだろうね
https://www.sankei.com/sports/news/190315/spo1903150044-n1.html

870 :
奥川はプロの指導者ならフォーム直したくなるだろうね
でも直したらダメになる気がする
もちろんあのまま行けるかもしれないし素人にはわからん

871 :
<左膝をほとんど曲げず突っ張って投げる>反動を利用して
球にエネルギーを込めるので、今の身体では持たないだろう。
決勝で打ち込まれたのは肩等のスタミナ不足。それが長引き
代表戦に影響。

872 :
西で良い

873 :
残念ながら巨人は西評価してないから、外れで残ってても行かないぞ

874 :
落合はいいぞ

875 :
とりま誰でもいいから使えるピッチャー3人はドラフトで確保してこい
来年初っ端から山口 桜井 高橋しか使える投手居ませんなんて事態が1番怖い

876 :
今年V逸なら即戦力優先で森下指名になったかもしれないが
もうその可能性は消えたので佐々木か奥川の二択しかありえない
けっきょく最終的には原の決断だろ

877 :
奥川の方が好みだけど佐々木でも全然文句ないわ
この二人から日和らないで欲しい、そろそろ当たれよなw
外れはやっぱ高卒がいいなあ
最初の入札に入らないレベルの即戦力よか博打を打って欲しい

878 :
>>877
まだくじを当てにするのか

879 :
彼らが速いボールを投げられる理由(2019夏)|佐々木朗希(大船渡)
https://timely-web.jp/article/3466/

>凄いのはスピードよりもコントロール

フォーム・コントロールも良いようだ、球速売りだけでは無いね

880 :
迷ったならば、スポーツ新聞の見出しに一番なりやすい人を選べ。
つまり佐々木だ。まあ、クジではずれるだろうけど。

881 :
>>880
>>345
今日美容院でかわいい女の子にカットしてもらったんやけどカットうまいねっていったらすごく喜んで急に饒舌になったよ 40代の俺やけど好意あるのかな?

882 :
阪神が小深田をリストアップしたようじゃな。

どーもわからん。阪神はこういう小技のきく選手より、大砲を
とったほうがいいはず。
石川を1位でいくべし、じゃが。

むしろ、巨人の方が小技のきく内野手一人ほしいのう。
吉川尚は来年も、使えるかわからん。坂本もお休みがますます増えるかも。

883 :
小技の効く選手なんていらんわ

884 :
>>882
あそこは近本で味しめたなwいいんだよ他球団の事は。
巨人はやめてくれよ小深田上位指名とかは。

>むしろ、巨人の方が小技のきく内野手一人ほしいのう。

要らない要らない。百歩譲って下位指名ならばな。
大累、藤村、ここらの惨劇忘れたのか?

885 :
今年の巨人は、投手中心の補強じゃろうが、

内野手1人、捕手1人も指名しておくべきじゃな。

その場合、誰かおすすめか皆の衆の意見を聞きたい。

内野手といえば、吉川大は今年でクビかな?

886 :
>>885
こと内野手に限ってはここ最近近年では1番戦力的に充実してる気がしない?
坂本のバックアップが気になるようだけど、それって今に始まったことではないし
だから大累の上位指名とかバカげたことをしてしまったし。
セカンドとサードは置いといてショート守備に関しても一応増田と山本が守れて
ファームでは若林も守ってる。大阪ガス小深田を獲るなら皮肉を込めて
まだ体格的にも年齢的にも勝る湯浅でもいいし。
内野手でかな?東邦高石川昂弥が外れで残ってたなら欲しい。

887 :
>>885
吉川大危ないね。投手で森福、谷岡、野手でナカジ、立岡までは読める。
あと、う〜ん。期待してるが村上海斗もヤバいね

888 :
桑田、齋藤の系統で野手転向も視野にいれて打撃の良いセンスある投手獲得するなら西もありかな。
投手が全然足りないから奥川にいって欲しい。佐々木は故障が気になる。

889 :
谷岡ってまだ若いから自由契約はかわいそうな気もするのう。

じゃが故障して、これが直っても活躍しそうにない気もするんじゃよな。

890 :
佐々木朗希、奥川恭伸、森下暢仁…誰にいく? 12球団ドラフト1位を大予想
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00541484-fullcount-base

西 森下   巨 佐々木
ソ 佐々木  横 森下
ロ 奥川   広 奥川
楽 佐々木  神 奥川
日 佐々木  中 奥川
オ 奥川   ヤ 森下

891 :
Full-cuntの予想が出たな。

それによると、

森下 西武、DeNA、ヤクルト
奥川 ロッテ、オリ、広島、阪神、中日
佐々木 ソフト、楽天、ハム、巨人

面白くない予想じゃが、いかにもありそうな感じじゃな。
じゃが、オリはまたしても、一本釣りの気がするな。
石川か西か河野か。

892 :
野球関係者の予想では、

ヤクルトとDeNAは、森下。
巨人は、佐々木というのが、パターン。

予想がわかれているのが、ロッテ。
佐々木をあげたり、奥川をあげたり。
ここは、毎度読みにくい。

893 :
>>891
なんかまた高卒スターがパリーグに獲られる流れだな

894 :
石川か西が外れ1位だな
残ってなきゃ 青色吐息

895 :
佐々木に行くかもだが巨人はいい加減、もうそろそろアタリくじ引いて欲しいよ
いつから連続で外れてるんだ?
2012年の菅野をハムとの一騎打ちで外してから以来ずっとだぞ!
13年石川歩16年田中正義佐々木で外れ外れで吉川、17年清宮村上、18年根尾辰巳。。。

896 :
佐々木はまた例によって、SBかハムのような気がするなw

奥川はロッテ。ここいらへんが、くじ強いからのう。

ってなわけで、セは外れ1位が勝負なんじゃよなw

897 :
1回外しは小林でもまともだな
2回外しは高橋が怪我もなく一歩リード

898 :
スポルディーバは、

ヤクルトに、河野押しじゃな。テイクバックが見えにくく「全盛期の和田」を彷彿させる、と。
その割に、最初から1位で指名するという声がないのはなぜか?w

全盛期の和田って、最多勝とらなかったか?

899 :
佐々木まさかの単独だったりして

900 :
小深田なら巨人も熱心なはず

901 :
大社の内野手なんて1番要らんポイントだろ
上位使っての指名はないわ

902 :
落ち目巨人は佐々木に行けよ
https://i.imgur.com/f3nuN8P.jpg
石川と森下はやめとけよ

903 :
阪神は森下じゃないの?
メッセ引退宣言してから急に森下に視察人数増やしたし

904 :
今の巨人はライト層にアピールできる若きスターが不在

全国的な知名度あるのは原監督と坂本と阿部だけだなって感じやばい
全国区のスター佐々木をとりに行くべき

1位佐々木
2位森敬斗

905 :
秋の大学リーグで活躍して、1位指名に滑り込む人が今回現れるか。

906 :
津森が挽回するかぐらいじゃね

907 :
佐々木って一般人気あるの?

908 :
無いけどマスコミが作ってくれる

909 :
>>907
ミーハーな日本人は大好きでしょ?
160投げる投手なんかそうそう出てこないからね

910 :
1983年 1勝
1984年 0勝5敗
1985年 6勝7敗
1986年 8勝13敗2S
1987年 10勝9敗

上は荒木大輔の成績じゃ。新人年から5年目まで。

荒木も高校生の頃は、ずいぶん細かったよな。
佐々木も入ってから4年目までは、こんな成績になるんじゃなかろうか?

じゃが、一旦本格化したら、荒木と違い15勝以上勝つ年も出てくるはず。

911 :
占い師が佐々木は巨人、奥川は中日
といった
運気が節目を迎えたそうだ
佐々木は正直辻内になりそうだからいらないけどね

912 :
その占い師さんの占いが、当たって欲しいのう。

ドラフトの目玉がパリーグばかり当たるんじゃ、面白くない。

佐々木 巨人
奥川  中日

ときて、森下もスワローズかベイスターズに行って欲しいのう。
広島は、単独で西か河野を得て欲しいな。

たまには、こんな年があってもよかろう。

913 :
石川は阪神辺りで面白いな

パリーグに渡すな

914 :
動画をじっくり見たが、河野はずいぶん良いピッチャーだな。
球の出所がわかりにくい。打者の内角にも強気で攻められる。

あの体格じゃから、伸びしろは疑問も来年に限れば、奥川や森下より
勝ってもおかしくないと思うな。

来年、河野12勝、奥川10勝、森下9勝もありうる。

どこかが単独で行くと思う。行かねばおかしい。

915 :
奥川は、西のこと「スライダーがすごい。勉強させてもらっている」と言っている。

映像でしか知らぬわしらには、わからぬすごさが西にあるみたいじゃ。
しかも、ストレートも速い。

これも、単独指名がどこかあるんじゃないかな?

916 :
>>915
西のスライダーは速いからな

917 :
スカウトさんたちのコメントでは、西は、コントロールに難があるようじゃな。

この間の報知の記事に、西の名前がなかったのは、そのためじゃろう。
巨人のスカウトは、そのへんで低く見てるのでは?

でも、買う球団もあるじゃろうし、これも単独ありそうじゃな。

今年のドラフトは、佐々木、奥川、森下に1位指名が集まる、と見られておる。

じゃが、最終的には、

佐々木 3球団
奥川  3球団
森下  3球団
河野  1球団
西    1球団
石川  1球団

じゃないかな?

918 :
>>910
当時の荒木と佐々木では監督の扱いが真逆だと思うんだけどね
かたや高校1年から甲子園で連投酷使で擦り減った肩でプロ入り。
かたや甲子園行き寸前でも肩は消耗品で登板回避。
しかし案外プロ入り後の成績は確かにこんあ感じになりそうな気もするね。

919 :
>>818
森下は見る目がある他球団のスカウトの目に留まり他球団で活躍してほしい
他球団で頑張ってください
他球団で活躍してください

920 :
タイプ的には、こんな感じじゃな。

佐々木・・・槙原。速球に魅力。
奥川・・・・桑田。欠点のない優等生的投手。
西・・・・・鍵谷。じゃが、伸びしろは大いにある。
河野・・・・ベイスターズの東。それで球の出所はわかりにくい。

921 :
まあ間違いなく森下は活躍するだろう
そしてまたお前らが先生に節穴と馬鹿にされるパターン

922 :
>>921
それはちゃうで
森下が凄いピッチャーってわかってるんやで
嫌いやから入ってほしくないんやで
だから節穴とちゃうんやで
森下は凄いピッチャーなんやで
わかってるんやで
嫌いなだけなんやで

923 :
みんな先生を誤解してますよ。
巨人を愛する先生は、成り済ましや荒らしが許せなかったんですよ。
先生が間違えたのは本当の巨人ファンにまで強く当たってしまったことなんです。
実は私もそのその一人なんです。いきなり馬鹿チョンって言われて意味がわからなかったんですけど、今にして思えば、先生は一人で荒らしと戦っていて、神経が過敏になっていたんだと思います。
それでも馬鹿チョンと言われれば誰だって腹が立ちますよ。先生はもう少し冷静になって話せばみんなわかってくれますよ。大丈夫ですって。

924 :
好き嫌いはともかく森下は有原以上に評価されてると思う
とはいえ巨人が指名することはないしあまり関係ない
去年でいえば近本みたいなもんだな
評価する人しない人色々いても巨人は指名しない

925 :
>>891
佐々木と奥川が両方ともパリーグに行くのは勘弁してほしいな
両方ともセリーグにきて盛り上げて欲しいよ
(もちろん巨人が佐々木を当てたら言うことなしだけど)

926 :
先生が凄いのは後出しでなく森下が覚醒する何年も前から伸び代を見抜いてドラ1評価し続けてたことや
今さら森下を凄いだの1位指名確実なんて素人でも馬鹿チョンでも分かる

927 :
森下は高校時代から普通にドラフト上位候補だっただろ
と連呼くんに怒られるぞ

928 :
>>924
いや、近本はうちの外れ1位候補だったんだけど?
放置にデカデカと記事載ってたし阪神が指名した時原の「やられた」って顔見てないんか?

929 :
U−18のメンバーたちに、ハムが人気らしいな。
メジャーに、割り切って出してくれるし、自由度が高そうに見えるのかのう?

逆に、最も入りたくない球団は中日じゃと。w
オリより人気ないのか。

じゃ、奥川が当たれば地雷顔じゃな。

930 :
>>928
見てないですよ。それにね、近本はうちの外れ1位候補だったんですよって教えてあげれば済む話じゃないですかって僕は思います。

931 :
ブラフに引っかかりおったと笑いを噛み殺してるようにしか見えなかったな

932 :
>>925
それほんと思うわ。

巨人 佐々木
阪神 奥川

とかなったら楽しいのに。

933 :
>>917
どのチームが誰を指名するので何球団まで書かないとただの数字合わせで全く説得力がない。

934 :
巨人 佐々木
横浜 森下
広島 奥川
阪神 石川
中日 奥川
ヤク 森下

西武 森下
SB  佐々木
ロッテ 河野
楽天  河野
日ハム佐々木
オリ  海野
こんな感じじゃね多分

935 :
今年こそ佐々木クジ当ててくれよ!

936 :
12球団ドラフトスレにあった面白いデータ

過去10年間で最も高校生競合に挑んでいる球団は?高卒ドラ1の競合球団数も網羅!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-00010009-hbnippon-base&p=2

8回 ヤクルト(菊池 雄星・山田 哲人※・高橋 周平・藤浪 晋太郎・安樂 智大・清宮 幸太郎・村上 宗隆※・根尾 昂)
8回 楽天(菊池 雄星・森 雄大・松井 裕樹・安樂 智大・平沢 大河・清宮 幸太郎・村上 宗隆※・藤原 恭大)
7回 中日(菊池 雄星・高橋 周平・松井 裕樹・高橋 純平・小笠原 慎之介※・中村 奨成・根尾 昂)
6回 日本ハム(菊池 雄星・松井 裕樹・高橋 純平・小笠原 慎之介※・清宮 幸太郎・根尾 昂)
5回 ロッテ(藤浪 晋太郎・平沢 大河・清宮 幸太郎・安田 尚憲※・藤原 恭大)
5回 ソフトバンク(松井 裕樹・高橋 純平・清宮 幸太郎・安田 尚憲※・小園 海斗)
5回 阪神(菊池 雄星・藤浪 晋太郎・清宮 幸太郎・安田 尚憲※・藤原 恭大)
4回 巨人(松本 竜也※・清宮 幸太郎・村上 宗隆※・根尾 昂)
4回 オリックス(山田 哲人※・高橋 周平・藤浪 晋太郎・小園 海斗)
3回 DeNA(横浜時代含む)(松本 竜也※・松井 裕樹・小園 海斗)
3回 広島(森 雄大・中村 奨成・小園 海斗)
1回 西武(菊池 雄星)

※外れ1位で競合

巨人は4回中1回で引き当てたのが●本だってよ涙

937 :
当たっても辻内とか縁起悪いな
佐々木当ててもすぐけがで脂肪かもw

938 :
高校時代に巨人スカウトが注目していた富士大の吉田がプロ志望届提出
3拍子揃った亀井タイプで顔もイケメン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190918-09180523-nksports-base

939 :
>>878
当てになんかしてないが?

940 :
>>938
富士大の時点で西武行きそうだが
巨人は健大高崎だろうよ

941 :
多分巨人指名

阪神 近本後輩リストアップ!大阪ガス・小深田
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/09/18/kiji/20190918s00001173043000c.html

 まるで近本の“弟”のような存在だ。1メートル68、67キロ。
2回戦・新日鉄住金かずさマジック戦で右翼へ本塁打を放つなど計5試合で20打数6安打、4打点、打率・300をマーク。

本職は二塁だが、今季から遊撃にも挑戦。三塁もこなすなど守備力には定評がある。

 猛虎と浅からぬ縁もある。兵庫県出身で根っからの阪神ファンだ。
近大に在籍した17年1月には元プロ野球選手が大学生に技術指導を行う冬季特別トレーニングに参加。
講師役を務めた元阪神・桧山進次郎氏から右脇が開く癖を指摘されるなど細かい打撃指導を受け、飛躍につなげた。

 ◆小深田 大翔(こぶかた・ひろと)1995年(平7)9月28日生まれ、兵庫県佐用町出身。
利神小1年から利神ドジャースでソフトボールを始め、内野手。小6から投手に。佐用中では佐用スターズに所属し、遊撃手。
神戸国際大付では1年秋からレギュラーも甲子園出場なし。近大では1年春からリーグ戦に出場し、2年春と4年春秋にベストナイン。通算107安打。
18年に大阪ガス入社。同年の都市対抗で若獅子賞に輝く。50メートル走5秒9。遠投95メートル。1メートル68、67キロ。右投げ左打ち。

942 :
全日本大学野球連盟も公式サイトで「プロ野球志望届」提出者一覧を更新。富士大の吉田開外野手ら6人が新たに公示。

 富士大の吉田は2年春からリーグ戦に出場し3年秋には最多打点と指名打者でベストナインを受賞するなど4番に座るスラッガー。

943 :
大学で指名打者って… 

944 :
亀井タイプちゃうんかい

945 :
>>941
間違いない

946 :
>>944
>>381
>>385
>>362
>>345
今日美容院でかわいい女の子にカットしてもらったんやけどカットうまいねっていったらすごく喜んで急に饒舌になったよ 40代の俺やけど好意あるのかな?

947 :
>>936
一回しか挑まずそれを引き当てた西武だけが得しとるな

948 :
>>946
お客にはみんなに愛想良くと教育されてるからな、水商売と一緒で。客が逃げないようにね。

949 :
>>948
>>381
>>385
>>362
>>345
今日美容院でかわいい女の子にカットしてもらったんやけどカットうまいねっていったらすごく喜んで急に饒舌になったよ 40代の俺やけど好意あるのかな?

950 :
小兵のアヘ単コンパクトの選手をドラフト2位で指名していくのは巨人軍の伝統芸ですからね。引退するまで全く戦力にならなくてもドラフト2位で指名しても良いと思います。

951 :
>>854
ホームラン通算10本ぐらいやぞ

952 :
富士大なら西武だろうな

953 :
何で巨人ドラフトスレ過疎ってるの?

954 :
外れの外れでいいから森敬斗が欲しいなぁ

955 :
>>953
ニワカとアンチの馬鹿チョンばかりだから

956 :
1位 佐々木、奥川
外れ 石川
外れ外れ 森

佐々木か奥川が獲れた最高だけど、石川、森でも十分嬉しい。

957 :
>>941
しねぇよ押し付けんなカス消えろ

958 :
松井に忖度して奥川かな

959 :
現実派の私からしたら巨人軍のドラフトはまた聞いたことがない無名の社会人ピッチャーと野手で溢れかえると思います。

960 :
>>959
お前がアマ選手のこと知らないだけだろ

961 :
>>959
現実派?巨人のドラフトが失敗に終わって欲しいアンチだろwwwww
巣に帰れや無名の社会人ピッチャーは1位になんねぇよ
絶対雑誌には載ってる投手だよ

962 :
知ってる選手が1人もいない
https://i.imgur.com/7r25OAR.jpg
佐々木とりにいかなきゃな

963 :
お前巨人ファンじゃないだろ

964 :
前巨人好きだった

965 :
先生ではないと思うが様子を見よう
この前は3日ともたず暴れだしたからな

966 :
内海、真田、山口がいた頃の巨人が好きだった

967 :
二遊間は来年中央の牧とればいい

968 :
>>965
働けよアンチの馬鹿チョンニート
もう人生諦めたの?
http://hissi.org/read.php/base/20190919/YmkwRXJqZEI.html

969 :
一年目の真田のピッチングは凄いキレのあるボール投げてたよね。あの当時は必ずエースになると思ってました。

970 :
育成で例のドラフト特番で晒し物になった望月くん取ってあげようよ

971 :
>>968
必死チェッカー来たたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ww

972 :
お前はもう死んでいる

973 :
また根尾がナゴ球フェン直
糞フェンスのせいで5本は損してるわ

974 :
根尾欲しかったな

975 :
未だに2軍で最低打率、三振王、エラー王の根尾さんw

976 :
根尾の打撃センスは本物・・何処守るのか知らんけど3年目には確実に頭角を表すよ
競合は間違いじゃねーよボケ共!

977 :
根尾さんは相変わらず外角の遅い球しか打てない開きまくりのドアスイング
本物の打撃センスの持ち主である山下とは雲泥の差で月とすっぽん

978 :
根尾は、いずれ投手転向だと思うよ。

979 :
>>974
私も根尾が欲しかった

980 :
>>962
何この写真

981 :
>>980
ここは巨人ファンのためのドラフトスレなのでアンチ、ニワカ、馬鹿チョンは汚い糞まみれの巣にお帰りください

982 :
うちの編成も選手見る目は有るけどクジ運の弱さはどうし様もないわ
ここ十年で当ったクジが●●なんてブラックやなー

983 :
石川一本釣り
二位は津森

984 :
今年は2位は23番目になると思ってたけど21番目になるかもな涙

985 :
>>977
そうですか?たしかに山下選手は1年目で支配下登録されて凄いとは思いますけど、
本物の打撃センスの持ち主って言い過ぎじゃないですか?ちょっと寒いですよ。
それに根尾選手はプロにアジャストするのに時間がかかっているだけじゃないですか?あのスピードと肩の強さには魅力を感じるし凄い選手になると思いますよ。
巨人の選手が活躍して嬉しい気持ちはわかりますけど他のチームの選手を悪く言うのはカッコ悪いからやめたほうがいいですよ。
なんか、哀れだしあ貴方自身が頑張れって話ですよね?

986 :
なんか味噌臭いなー
窓明けよw

987 :
まあセカンド、ショートは欲しいね
坂本はそろそろサードでいい

988 :
>>985
長文ださいぞw

989 :
馬鹿チョン連呼と馬鹿チョンが一番ダサいわな

990 :
さもありなん

991 :
石川一本釣りはアリだけどそれなら2位以降全部投手にしなきゃな

992 :
石川も2球団くらい競合する可能性あるけどな。
それでも佐々木や奥川よりは当たる確率は高い。

993 :
とにかく内野が弱いv
俊太や山本がスタメンだと点が入る気がしない
後は先発も2枚足りない
セットアッパーができるのも欲しい

994 :
これだけ貧打だと原も野手に目がいくだろう。若手で現在活躍してるのは岡本しかいない現状考えて石川有力だな。二位に打てる捕手海野、三位以下はほとんど投手だろう。

995 :
岡本とコンビ組める打者 ほしいと感じてるかも

山下次第だが 佐々木奥川森下に集中するのなら悪い戦略ではないね
問題はすぐ紙面でばれることだが 

996 :
近本は三人兄弟の末っ子じゃと。
今朝の新聞に、そう載っておる。

イチロー、落合など、末っ子はプロで期待した以上に伸びることが、
よくあるんじゃよな。

昨年のドラフトは、巨人、阪神が外れた、と言われたな。
あと、ソフトも野球板では、そう思われていた。

巨人 高橋、戸郷、山下
阪神 近本、木浪
ソフト 甲斐野

悪くなかったな。悪かったのはヤクあたりじゃろう。
ヤクのスカウトは、近年おかしいな。

997 :
右の和製大砲と速球左投手が大好きな原さん

石川 和製大砲の4番候補
井上 ロマンある大砲候補、元捕手だけに強肩も魅力
宮城 延長12回でも145km出る左投手
及川 左腕の速球ロマン
森 坂本の後継者、イケメン

998 :
坂本、丸が全盛期に近い今、岡本クラスの日本人スラッガ−がぜひとも欲しい。あと左右合わせてあと二人は最低限欲しい。その候補は石川なのか?他にもいるか?

999 :
打つだけの選手はもういらんやろ
外国人やら山下やら入れたら、ヤクルト打線みたいになってしまう
坂本や丸のような選手ならいいが

1000 :
>>998
おらん
今年の野手で1位相当なのは石川だけ
あとは海野が続くが守備型

1001 :
1000

1002 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 14位指名
【NEO 7】根尾昂応援スレ23【中日ドラゴンズ】
【高卒1年目】2018年ドラフト組の成長を見守るスレ9【ミレニアム世代】
東京ヤクルトスワローズpart1370
2020年パ・リーグ戦力分析スレ part2
今年の阪神はやらかす19‐859
そろそろみんなが忘れてしまったこと72 inプロ野球板
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1036☆☆☆
☆☆☆横浜DeNAベイスターズスレッドPart1014☆☆☆
2020年楽天専用ドラフトスレ 5
--------------------
( ^ω^)のDELLテクニカルサポートイン2ch
【FF14】種付けしたいララ♀ちゃんを貼るスレ
【コテハン禁止】UUUM GOLF 27【話題のみ】
【AM3+】AMD FX総合 74台目【Zambezi Vishera】
【長野】山好きが移住したい町 2【山梨】
【ムンはおぞましい】金与正氏、文大統領の6・15発言非難…「恥じ知らずな甘言利説、おぞましい」(*´д`*)ハァハァ [6/17] [新種のホケモン★]
【ロシア】エプロン姿の中ロ首脳、パンケーキ焼く 経済フォーラム関連行事 焼き上がったらキャビアを添え、ウオッカと共に舌鼓
【まいみん】田中麻衣美4【Ban!Ban!BANK!!】
ぉぅぃぇ
なぜロキノン系のライブはブスが多いのか?
アーノンクール 逝去
【外車】右ハンは右ウィンカーにしろ!【差別】
福見選手大嫌い引退希望 ポスト谷亮子
【片岡K】文學ト云フ事
◆☆★スレ立て依頼スレッド68[17/07/28]★☆★
【兼ヲタ禁止】乃木ヲタがよそのアイドルグループを語るスレ
【腹黒】北朝鮮、今度は「日韓軍事協定」の破棄を要求=韓国ネットに不信感「韓国を孤立させようと?」[05/31]
【サッカー】新国立競技場に見たサッカー界の無力さ 記者席の位置が「最悪」 日本のスポーツ界は陸連がリードしている ★2
【千葉ロッテ】M☆SPLASH!! その4【マリーンズ】
作ったら・試したら良かったもの part140
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼