TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◇2〜3歳児の発達不安吐き出しスレ-43
【ニシマッチャン】西松屋チェーン 32店舗目【エルフィンドール】
ネグレクト・母親の独白*3【我が子は可愛いが】
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★11
携帯予測変換であいうえお作文
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part52
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした【おまじない】Part.7
2019年度新一年生の保護者 part.11
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ204【育児】

地域型・小規模保育園児の明日【こども園幼稚園歓迎】


1 :2018/07/26 〜 最終レス :2020/04/01
テンプレは仮です

小規模保育園児など地域型保育園の児の親を中心としたスレです。
年少からどこの園に行けばよいのか悩ましい日々。
認可保育所にチャレンジか、幼稚園で預かり保育利用かこども園か。
悩みや疑問を語りあったり情報交換しましょう。
「園による園に聞け」は本スレ同様。

小規模卒でもそうでなくても幼稚園やこども園在園の方のレス歓迎です!

地域型保育
保育所(原則20人以上)より少人数の単位で、0から2歳の子どもを保育する事業
小規模保育、事業所内保育、保育ママなどがあります

2 :
スレ立てありがとう

勤務時間から普通の認可は無理だと思って小規模に入った
加点があっても今更という気がして、幼稚園を考えてる
皆さんどうですか?

3 :
え、結局ムダスレたてたの?

4 :
>>2
うちは加点がかなり大きいので年少から保育園が1番候補だよ
長期休み預かってもらいやすいし

5 :
下の子の入園のタイミングを被せて、小規模加点+兄弟加点で第一希望行けると踏んでる
それでなくても提携先だから優先枠あるし

6 :
やっぱり加点で認可考える人多いのかな
長期休みは確かにそうだよね
優先枠の確保は確か小規模の制度上なくちゃいけないんだったね
うちはそこが私立幼稚園なんだ
悩ましい

7 :
スレ立てありがとうございます

今まさに見学に行ったり、情報収集したりと悩んでいる
うちは在宅勤務だから、認可に入れるかどうか

幼稚園は学区を考えれば、同じ小学校に進学する子が多そうで安心だけど、春休みに預かり保育をやっていないのがネックだ

あとは、幼保一体化のインターナショナルスクールも近くにあるから、そこも候補ではあるが、月額7万円かかるのが結構苦しい

8 :
うちは幼稚園に行って結局仕事やめたけどかなり休みやすい仕事以外は基本的には保育園一択かな
長期休みは預かりあるからうちの園の場合は問題にならない
ただこども園も幼稚園もそうだろうけどなんだかんだ細かい準備物が多かったり行事が多い園も多い
仕事理由に役員免除にならないから役員になると大変
何よりも病気の流行での閉鎖や天候での休園があるのが保育園と大きく変わる

9 :
あと幼稚園の面倒なのが車登園ができないこと
うちの市だと保育園はほとんど駐車場があるんだけど幼稚園はどこも車登園禁止
布団持って子乗せ自転車は辛すぎた

10 :
>>9
幼稚園でも布団!
考えたら預ける時間長いんだからそうか
参考になります

11 :
布団ぐらい業者と提携して持ち込み無しにして欲しいわ
幼稚園なら

12 :
幼稚園でも預かり保育は昼寝有りのところ結構あるんだよね

>>11
幼稚園は普段の預かり人数少ないから無理じゃない?
夏休みだけは人数多いから昼寝布団持ち込み不要だったりするけどバスタオルは必要だったり結局自転車だと荷物大変

13 :
>>7
幼保のインターナショナルスクール
いいなあ
7万円でめっちゃ微妙な
すごく高いけど習い事の費用やそれにかかる手間と考えると妥当な気もしてくるという

大規模?認可が一番いいけど兄弟みたいに過ごした子達と別れて、継続の子が多いだろうところに入れる不安がちょっとある

14 :
関西の方はこども園多いみたいだけど小規模は少ないのかな
すごくすごく今の園を気に入ってはいるんだけど、なぜ2才クラスまでなのか
入園した平成27年度時点ではないは就学前まで居られる園だったのに、自治体が移行を促すからやっていくためには仕方なかったみたい
なんか政策間違ってる気がする

15 :
変なの入った
27年度時点では就学前まで

16 :
本スレで合同クラスが話題になってるけど、うちは小規模で当たり前に低月齢からみんな一緒ならだった
先生は逆に?というか皆で皆を見てるから結構安心だな
ちゃんと担当はいるから大人複数にありがちな誰かが見てるだろうってのもないし

17 :
幼稚園の満3に途中入園の人はあまり見ないな
専スレ見て来たが待遇良く無さそう

18 :
年少の4月を待たずにってことかな
考えてなかったけど候補園にそのクラスはあった
一応調べよう

19 :
うちは来年4月に幼稚園の満3に入れちゃう予定
まだ保育園には言ってない
言うと待遇悪くなりそうだよねなんとなく

20 :
すごいアホだった
夏が落ち着く仕事で夏に見学行こうと思ってた
幼稚園は夏休みだし、認可もいつもと様子違うかなあ
秋にはもう入園説明会とか本格化するし、ほんとに底抜けのアホだ

21 :
赤ちゃんから通った園を離れるのが寂しい
ミラクルで就学まで通えるようにならないかな

22 :
2歳クラスから認可への転園が出た
0・1歳よりはチャンスあるのかね

うちは小規模激近、認可は大人でも徒歩20分以上の場所なので、なるべくならあるいて5分の幼稚園通わせたい
狭いながらも、幼稚園なら園庭があるから、満3歳入園させたいのよね

預かりフル活用予定だけど、園のイベントでどれだけ駆り出されるのかはまだ分からないのは不安
ベネッセにも口コミないし

23 :
近いなら保育園の先生も少しは知ってそうだけど、聞き辛いか

今小規模2才クラス
幼稚園のプレとかイベントに勤務予定合わなかったりして、実際行く機会を逃してた
3月に夜母親飲み会があったとき参加したら、卒園する子や上の子がいるお母さんから色々聞いたのが情報源

24 :
幼稚園の話が多くなっちゃうね
2歳児クラス3歳
候補幼稚園の預かり保育時間は今通ってる小規模みたいに異年齢合同
今は一番上でまた一番下になるってどんな感じかな
園のブログだとお兄さんお姉さんに遊んでもらえて楽しそう
そこに申し込もうかなお弁当キツイけどと悩む

25 :
本当は幼稚園に入れたかった。課内で英語習字絵画体操もあるし、
夕方に預かり中に課外教室で体操やバレエ、ピアノ教室も入れるから。
でも聞いたら行事前や行事翌日の預かりが3時までだったし、年長時の役員負担もある。
長期休みは預かり(お弁当だけど)あるし、週1お弁当も頑張れると思ったけど、
結局は働く母に優しい保育園かなと思ってるところ。うちの自治体は加点あるから希望近めの保育園に入れるだろうし。

26 :
完全給食、行事前後も預かりフル利用可、役員もあまりない幼稚園だけど働くなら保育園のほうが楽だと思う
まず荷物が多い
大して荷物の入らないかさばる園指定リュックと絵本袋、夏はプールバッグも毎日、週末は制作物や布団の持ち帰りを送迎するのは大変
これらの荷物に加えて年2回の避難引取訓練は災害時想定のため徒歩指定で防災頭巾も持ち帰り
あとうちの幼稚園は休園でも預かり利用者は極力預かってくれるんだけど天候休園は先生の通勤困難になると預かりも休み
そして幼稚園は感染症が流行すると休園になるんだよね

27 :
>>26
経験談ありがとうございます

条件がいい幼稚園のように感じるけどそれでも大変な部分は結構ありそう
上でも出てた荷物は私は聞かないと思いつかなかった
候補園では確認することにしよう
私は年度毎に契約更新する身なので、何か変わったことが発生したら面倒だと思って幼稚園の方で考えてた
だけど日々の勤務は保育園の方が休園なんかのリスクは低いんだものなー

28 :
上は保育園卒なんだけど、園によると思うけど上の園は、
荷物は 毎日斜めがけ指定通園バッグ(コップ、コップ袋やナフキンお帳面が入る)
週末はレッスンバッグに上靴バッグ(中に上靴)、防災頭巾になる座布団、カラー帽子が持ち帰り、
夏は毎日水筒、プールバッグ、夏のみお昼寝あるから毎週末布団の持ち帰りだった
なので保育園でも荷物はそこそこあると思う
制服や体操服関係がなくて、通園スモックと制帽のみなのは安くすんだと思う
制作物は月1もないから、幼稚園だとそんなに制作あるのかーと思った

29 :
最近は幼稚園顔負けに教育面充実した保育園もあるよね、こども園化も進んでるし
問題はそういう園は大抵人気園で激戦なことだけど・・・

30 :
うちの近くのこども園、全くといっていいほど教育ないなぁ…
子どもはどろんこで遊ぶのがいちばん!っていうどろんこ園が名前だけこども園になったような感じ
まぁそれはそれで園では身体を鍛えて、家で知育読み書きの重視にすればいいかと割り切れるけど

本当に幼稚園か保育園か悩む!
幼稚園は預かり保育料は市から補助がでて金銭的に保育園とあまり変わらないし、園内で体操英会話サッカー習えるし規律をきちっと教えてくれそうだけど、週3弁当は死ぬ。
保育園とこども園はとにかく遠い。どちらも自転車15分だから雨の日を考えると車が必要か…。あと上記の通り、教育はする気なし

小規模卒園だと加点がついて、希望すれば幼稚園でも保育園でもどちらでも選べそうだからこそ悩む

31 :
弁当問題
今の小規模と連携してる幼稚園のお母さんに聞いたところ、毎日だともうご飯卵焼きウインナートマトきゅうりりんご詰めたら満足になってくるから大丈夫と
でも3人弁当園に通わせたうちの母は「大変よ」と言ってくる
当然やればどうにかなるんだろうけどね
連携してるし近所で預かり時間長いし目先の預けやすさでその園にほぼ決めてるけど、たかが弁当されど弁当て感じで悩んでる
料理下手要領悪いもので

32 :
保育園の魅力は食事だな
作りたてで温かい栄養満点の食事が出て、家で多少手を抜いてもまぁいいかとなる
地元の幼稚園の週2の給食はセンターから配送されてくる弁当で、冷たいし内容もお察し、だからといって自前弁当の日にどれくらい頑張れるかというと…
カリキュラムは幼稚園が魅力的なんだけど

33 :
>>32
そうなんだよね
うちは偏食で保育園なら何とか食べてる
これが3食私の作ったものになったら食べるんかいって
お弁当になると今の生活に1食増と早起きにプラスしての負担感が心配

34 :
入れてスレから誘導してもらった
来年度入れたいと思ってた幼稚園型こども園、2号は枠無し、1号は抽選済みだって言われちゃった
今までは抽選にならなかったのにな
下の子も一緒に入れる園だとお勉強無しの保育園しかないから諦めきれない…
家で教育ってみんなそんなに時間あるの?

35 :
>>34
時間ないよねw
教育は真剣に考えているつもりだけど、最近のトレンド?が幼児期の自由遊びが知的の面でも大切というのを聞いて、やることが沢山あって決まってるような園は避ける考えになってしまった
とはいえ矛盾するようだけど、好きで得意なことが見つかったらいいなと思って土曜に習い事とかこどもちゃれんじはやってる

36 :
>>34
うちもこどもちゃれんじくらいだ
あとアンパンマンの知育玩具w
ちゃれんじのエデュトイもDVDも好きだから、この調子で小学校に入っても困らないくらいの知恵がつけばいいかなぁと

下の子がいて幼稚園を考えてる人は、上が幼稚園で下が保育園に分かれるってこと?
うちは来年度下の子を1歳クラスで保育園に入れるつもりなんだけど、上が幼稚園だと別々になってしまう…送迎とか大丈夫かな

37 :
やっぱり時間無いよねぇ。
できれば少しは勉強とか体操やってくれる園に入れたいんだよなぁ。

>>36
幼稚園型こども園でも0歳から見てくれる所がいくつかあるんだよね。そこに入れようと思ってたけど、上の子の枠が今年は無かった。

2015年度生まれって人数多いから、ずっとこういう事に悩まされる気がする。
こども園だし、もう少し園庭開放とか顔売るために保活すれば枠があったかもと思うと悔しいなぁ。

38 :
>>35
遊び主体の幼稚園入れたいと思っているところ
友達と思いっきり遊ぶなんて、幼稚園なり保育園じゃないもにと出来ない気がするし

でも自宅学習の時間をどうとるかが悩みだわ
小学校受験させたいので土曜日幼児教室かな……公文も行かせたいんだよな……とか、ぐるぐる考えてる
0歳児クラスだからまだ悩む時間はあるとは思うのだけれど、みんな時間どうやりくりしてるのか不思議でたまらん

39 :
>>37
希望の園を諦めるのは悔しいよねぇ
内容だけでなく兄弟姉妹一緒を計画してたならなお
私も園庭開放は全くタイミング合わなくて行けてない
キャンセルあったらいいね

40 :
私も遊び主体園希望なんだけど、今の小規模が子どもの性格に合ってるように感じて人数多い園は避けて検討した
幼児の遊びは結局、空間認知とか推理能力とか使うかなと勉強面はあまり心配しないことにしてる

41 :
うちの地域は連携のこども園がいくつかあって100%入れると聞いたけど地域によって違うのか
連携先の一つが超人気の園で、普通じゃ絶対入れないからラッキーと思ってる
小さいうちは小規模で家庭的にみてもらえるのも嬉しいし

42 :
うちの市は連携とかなくて普通に民間の独立した未満児園って感じで
今でも保育園の年少からは空きがあるし保育園に転園する前提

隣の市はこども園(元幼稚園)に付属して小規模作っててそのままこども園にあがれるって聞いた
システムが全然違うわ

43 :
小規模の乳児園の先生に聞いたら市に名簿を上げて系列のこども園に全員スライドして入れると聞いた
それを市に確認したらそんなことはなくて点数順の選考になると言ってた
どっちが正しいんだろうな

44 :
今の制度の小規模だと一応連携先ないといけないと思ってた
そういえば特に最近案内されてなかったな
入園時家庭保育室時代には1つ幼稚園と連携してると聞いてたからそのつもりだったけど、確認しなきゃ
>>43純粋に点数順は困るねそれ
卒園時の大幅加点があるなら分かるけど

45 :
うちの市は母体が保育園ならスライドで入れる
でもほとんどが提携先幼稚園だから困る
小規模は良いと思うんだけどね…

46 :
>>45
うちも提携先は幼稚園だわ
うちの園は最近小規模に移行(以前は自治体から保育料に扶助がある認可外)したので、通わせてた人にフルタイム勤務者があまり多くなかったのかもしれない

提携先の預かり保育の情報とかは自力収集しないとだめなのが手間だわ
仕事あるからプレも行けないし

47 :
43です。提携先を設けることは制度で決まってるんですね
市の担当者が把握してなかったのかな
もう一度市に確認してみます

48 :
>>47
うちの区は提携先を決めるのは今年から試験的にはじめたけど先々どうなるかはまだわからないって言ってた
自治体によって違うんじゃないかな

そして子が通う園の提携先も幼稚園
今の小規模は気に入ってるけど後々の事を考えるとやっぱり早く転園したい

49 :
>>47
提携先がこのままない保育園も、うちの激戦区はあるんですよ
提携先あっても全員行けるわけではなく、その時に加点ないようだと行けない可能性も大きいため小規模は躊躇する

50 :
うちの市は系列園があるところはスライド、無いところは加点。
市の担当者が制度把握してるかどうかより、まず自分がソース確認してほしい。

51 :
>>50
制度があると書き込まれてから自分でも調べました
厚労省の資料には見つけましたが市と園のHPには提携の記載はなかったです

52 :
新制度は内閣府がまとめ役なんだよね
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shinseido/sukusuku.html
地域型保育では、保育内容の支援や卒園後の受け皿の機能を担う連携施設(保育所、幼稚園、認定こども園)が設定されます。

53 :
市の担当者に再確認がいいよねー
言い方の間違いとかあるかもしれないもんね

54 :
>>52
これだと提携先を設定する事が制度で決まってるとは言えないと思うけど
受け皿が設定されるってだけで、それが1号か2号かは書いてないよね?
幼稚園が入りやすい地域ならそれだけで設定はされてるよね
厚労省の資料ならこれとは違うのかな?

55 :
>>54
設定されますという書かれ方だから?
うちは連携先は幼稚園だし皆もレスしてるように色々みたいだから詳細は自治体によるんだとは思ってた
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000135739.html
こっちの方が詳しいね
うちもそうだけど2015以前から連携先制度はあったから、連携先ない園でも新制度の小規模園として自治体が認可したかどうかもあるね

56 :
>>55
確保の手法が自治体によって異なるんだろうね
国から制度が降りてきても、きっちり合わせられない自治体も出てくるから、運用で合わせてる(加点等)んだと思う
うちの園は制度前から認可だけど、提携園は無くて加点
制度前からその加点がつくかはわからないけど、今度担当者に聞いてみよう

マンモス保育園が1個しかなくて、そこが幼保の機能を持ってる(というか全員そこに入る選択肢しかない)、みたいな自治体もあると人づてに聞いたし、地域によって様々だから対応が追いついて無いんだろうね

57 :
>>48
うちも似たような感じ、同じ区かな

志望度の低かった遠い園だから、提携先も遠い
なんなら今のところより遠い
贅沢って叩かれるかもしれないけど
経路内にいくつも他の園があるんだから近いところに入りたいんだよな
小規模園自体は気に入ってるから転園のタイミングに迷う

58 :
小規模だけど今日も結構人数いた
もう4年めだけど毎年こうだ
先生お疲れさまです有難うございます
来年通うところはどうなるかな

59 :
2歳児までの認可小規模に通ってて3歳児から認可保育園に転園出来ない人っているの?
一般申請の人より有利になってると思うけど全く有利にならない自治体もあるの?

60 :
>>59
うちの市の保活情報交換サイトでは、とうとう3歳転園できなかった子がでたってネタがあったけど、真偽は不明
加点あっても、居住エリアによっては人気のある園しか通うのが無理で、希望園全滅ってことはあるでしょ

なお、我が家も事実上通える園は人気園しかない

61 :
>>59
うちの地区は提携園へは加点がある
逆に言えば提携先が見つかってない小規模の場合は加点のつきようがない(新設園なんかはよくある現象)
そうなってくると落ちる可能性が高すぎて幼稚園一択の人もいるよ
あと60さんのように人気園密集地だと加点あっても厳しいことは多い
そもそも小規模の乳児園入ってる人は普通の保育園に落ちてる人が大多数で持ってる点数低いんだよね

62 :
>>61
最後の文、そうそう
自宅で仕事してる人とかね
うちはどの園希望でも一律加点だけど、例えば両親のうち1人が自宅勤務の家が加点受けても、2人とも通勤の人には届かない

63 :
>>59
うちの地域は小規模卒でほぼ最強の加点がつくけれど、園庭がない位の狭い認可園が多く3才枠はどこも0か2〜3名
小規模や認証卒の人数には足りないから、入れない人も多いよ
だから第2子入園を被せて、兄弟加点を上乗せする人もいる
提携園の制度はあるけど、どこも幼稚園ばかり

64 :
入れてスレから誘導して頂きました。
局所的な話で申し訳ないのですが、仙川のアイキッズスターって保育園に預けてる方もしくは検討された事のある方いらっしゃいませんか?

うちも今預けてる園が2歳までで、連携先は私立幼稚園です。自治体からは幼保無償化の影響で認可三歳は今年激戦になると言われ…

フルタイム残業あり復職済みなので、正直お勉強習い事関係はある程度外注しないとと考えてます。
それもあって、認可園がダメだった場合はアイキッズスターのようなお勉強保育園でも良いのかなと。ただとにかく情報が少なくて

65 :
>>64
そもそも今年開園したてだから情報が少ないのは当然
名前をはっきり出すならまちBBSか
調布ならちょうふどっとこむで聞いてみた方が良いかと

66 :
上でインター考えてる人もいたね
1日通してきちんと考えられたカリキュラムならそれもいいなーと思う
しかし幼保無償化で3才激戦て考えがあるんだね
自治体の人が言うなら感触があるのか
幼稚園が対象になる前はそうも思ったけど、今は逆に選択肢が広がったから集中が避けられる印象だった

67 :
>>65, 66
ありがとうございます。まちBBSってお年寄りが多くて保育園話は微妙かと情報収集先から外していました。ちょうふコムと合わせて読んできます!

地域によると思いますが、三歳認可の相談増えてるそうです。
これまで認証園そのままだった人が認可申請するのかなと。確か3歳からは認可なら保育料全額、認証は上限ありが現時点の議論の範囲だそうなので。
確かにうちも認可園に入れれば毎月7万は浮くので認可園は魅力的ですよね…

68 :
無償化じゃなくて受け入れ量を増やして欲しいという声はわんさかあるだろうにねぇ
無償化で幼稚園も無理だったらどうしようとハラハラしてしまうわ

69 :
うちの自治体は保育士不足もだけど何より場所がないらしい

70 :
お盆も終わって秋のこと考え始めた2歳クラス
卒園のことがチラつく
ずっといさせたい

71 :
小規模園、入園前は卒園後の事ばかり考えて不安だったけど、一人一人に先生の目が行き届いていて異年齢との関わりも多く、愛情たっぷり家庭的に保育してくれて、乳児期は小規模園最高に良いと思った
今年3歳児で大型園に転園したけど、小規模に比べて事務的に感じる所が多くてちょっと寂しい
最初から大型園に入園してればこんなもんだと思うのかもしれないけど

72 :
>>71
わかる
上の子は満1歳年度途中入園だったから小規模しか空いてなかったんだけど、結果的に良かった

だから二人目の保育園どうするか悩んででる・・・
タイミング的には上が3歳4月で転園するのと同時に1歳4月で入園させるつもりなんだけど、小規模入れてしまうと2年間は兄弟別園になってしまうし・・・
兄弟加点があれば1歳4月でも上の子の転園先(提携先なので枠は確保されている)と同じところを狙えるだけに、悩ましい

73 :
私も来年2人目の保活が始まるけど上の子の小規模園が良過ぎて2人目も同じ小規模園に入れたいなって思って悩んでる
保育園別々になるけど被るの1年だけだし
うちの自治体は小規模園の卒園児を優先的に調整して入れてくれるからどこにも入れないっていう心配がないからなんだけど

74 :
うちが入園したときは移行期で年長さんまで在籍してた
小規模の方が良くて入ったけど途中で新制度になって2歳児クラスで卒園に変更
園長先生は今まで通りでよかったみたいだけど、認可であり続けるにはそうするしかなかったみたい
すごく残念

75 :
こどもちゃれんじぽけっとを見ていてふと
来年は保育園コースでいいんだよね
新入園でも家にいるわけでもないんだから

76 :
説明会行ってきた
今の園の提携先が第一希望で説明会は家から同程度距離の第2希望幼稚園
遊ばせてくれるということだったけど教室に中々入れず先生も声を掛けてくれてほんのちょっと遊んで出てきてしまった
普段ただの遊びスペースでは他の子に声掛けたり笑ったりして遊ぶから、教室に踏み込むってのが緊張するのかなぁと
当たり前だけどうちの一軒家みたいな小規模園とは雰囲気違った

77 :
来年度転園の優先調整の案内来た
複数の保育園から選ぶ形だけど今いるクラスの人達と枠を争う訳で希望通りの園になるかどうか気が気じゃない

78 :
>>77
うちも去年そうだったけど、母親達はハッキリどこが第1とは言わないけど、探り合いしてる感じだった
私も聞かれて濁して答えてしまったり、他の家庭の点数計算してみたり、うちも計算さらてるのかなとか思ったり、ソワソワしてたw
結果発表の日、グループラインで報告し合ってみんな第1希望の園に入れたから良かったけど、そうじゃなかったらどうなってたのかなとちょっと思う

79 :
>>78
そうなんだよね、まさに探り合い
他の人の動向に左右される訳でズバリ聞いてしまえれば楽なんだろうけど関係性によっては難しいよね
そもそも送迎で全く会わない人もいるし
今いる所の保育士さん達に相談するのも何か違うし、ずっとソワソワしてる
優先調整があるだけありがたいと言えばそうなんだけど…

80 :
優先調整うらやま
そんなの無いよ

81 :
優先調整ある人ってどこの自治体?
加点とかじゃなくて優先的に転園先を調整してくれるって事だよね?

82 :
うちの自治体は各園独自の提携先とそれとは別に一律加点で提携先は必ず入れる

83 :
途中だった
優先調整は認可保育園だよね
羨ましいけど幾つか決まった中から選んでって手順も中々難しいね

84 :
>>82
うちの自治体は提携ある園は必ず入れるけど加点なしよ

85 :
あまり広い知識はないんだけど自分の地域では幼稚園入園申し込みが一斉
その日に園によるけど5万円程度納める
これってほぼほぼ決めて申し込まないといけないという意味らしくて、認可保育園との併願がしにくい

86 :
しにくいっていうか、保育園に入れなかった時の保険で払う人狙いでしょ園側の

87 :
うーん
保育園とはあまり想定されてないとは思うけど
幼稚園協会の協定なので他園て意味ならそれもあるかも
でも要は一斉に各園直接申込みにすることで併願を抑止してるみたい

88 :
>>85
うちの市だとどこも入園料が10万前後
当然合格発表翌日くらいまでに支払いだから認可保育園も考えてる人は念のため押さえるよ

89 :
>>87
他園も含めて、だね。小規模からの転園の想定も当然あると思うよ。こども園なんか顕著で、後で2号にかえられますから1号で…って言われる人多数よ。

90 :
年少からこども園希望なんだけど、1号の入園が先に決まって空いてる枠に2号が入る形
やっぱり1号で申し込んだ方が確実なんだよな
入園料はこども園はなくなったと思ってたけど園が独自で決められるんだね

91 :
そうかあ
認可希望なら掛け捨て保険覚悟で払えばいいし、そういう人もきっとまあまあいるわけだね
お金以外に何となくやり辛い気持ちはあるけれども
こども園て融通きく印象だけど1号の方が確実だなんて驚き

92 :
>>91
融通きくからこそ、園の都合がいい(お金稼げる)1号のほうを優先させるんじゃないかな。幼稚園型だと特に。
うちは希望のこども園が今年急に1号枠を一斉募集を待たずに抽選してしまって、2号は枠無しとの事なので、行けなくなってしまった。
近い園が他に無くて、ものすごく困ってる。

93 :
子どもが通っている小規模保育所では、上の子が幼稚園っていう人が結構多いから、試しに説明会に行ってみたり、電話で預かり保育のことを突っ込んで聞いたら、意外と働きながらでも通えるかなという感触だった
自分がフルタイムじゃなくて、フリーランスだから多少の融通がきくからというのもあるが...

いずれにしても、もうそろそろ答えを出さなきゃいけない時期が近い

94 :
うちも上のお子さんは幼稚園が圧倒的
制度も前のだから認可保育はあまり有利じゃなかったのかも
ただそれでも仕事は何とか続けられるんだなと希望はわく
上の流れ見ると大変さは覚悟しなきゃとは思うが

95 :
長文失礼します。
現在就学前までの保育園に通っているのですが、春に遠距離引越し先の保活中、来年3歳児。
住む予定の範囲の保育園を何件か見学したのですが、行きたいと思ったのはこども園ばかり3園。

どこも2号で入るには兄弟児優先と小規模卒の加点にはどうしても負けそうです。(うちは就学前まで園からになるので加点つかず)
土曜勤務もあるのですが、そのうち土曜保育があるのは1園で人気園で激戦になりそうです。近くの見学した他の保育園は3歳の受け入れが少なかったり、見学が良くない印象だったので候補には入らず・・・
自治体が変わって保育料もかなり高くなり、1号になると色々月々の支払いも今の2倍以上になってしまうのも辛いところです。

幼稚園と保育園は併願で出したほうがいいのでしょうか?
土曜なし(または昼まで自由登園)に決まった場合の乗り越える方法は何かありそうでしょうか。
もうすぐ願書受付で、どう動けばいいか悩んでいます。

96 :
>>95
スレ違いじゃない?

97 :
スレ違いぽいけど3歳クラスから転園とこども園希望ならここでもいいんじゃないかな
上のレスみると併願が良さそうだよね
あとよくこども園の1号から2号への変更は後で園が融通きかせてくれるとこもあると聞くけど、その希望の園はどうなんだろう
あとは当てにしちゃいけないとは思いつつ、報道だと3歳クラス1号でも半年後には無償化なのを私は期待してる

98 :
土曜は本スレで質問した方が良さげ

99 :
95です。こども園の質問はどこに書けばいいのか分からず、スレ違いすみませんでした。
土曜の事は幼稚園のスレで聞いてみます!

>>97
第一希望の園は2号に空きがあれば変更はできますが、基本は1号で入ればそのままです、と言われました。
自治体が変われば保育園の指数や基準もかわり、園によっても様々、色々難しいものですね・・・

100 :
>>99
幼稚園スレでこども園は怒られるよ
本スレって保育園スレのことだから、違うと思うなら親切スレがいいよ


100〜のスレッドの続きを読む
偏差値50未満の中学受験★13
メンタルリープスレ1
☆☆高学年の中学受験 Part69☆★
【それでも】夫に一言!!統合スレ78【父親?】
【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない127【玄関放置】
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ124【禁止】
2019年度新一年生の保護者 part.10
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ236
育児にまつわる義父母との確執・愚痴101
【センパイ】保育園入園&復職準備スレ 20【教えて】
--------------------
イルーナ戦記晒しスレ79人目
HKT48モバメスレ★12
渡辺篤史の建もの探訪
【イモムシ日記】本当に儲からない人のスレ【一生不覚】60
10年後の宝塚を語ろう!
【盲目マンセー 】ダルビッシュヲタが痛い【婆・ホモ】
んで?公認会計士の監査に存在意義あんの?
◆久留米◆新古賀病院・古賀病院21◆砂上の楼閣◆
凡ての生命が幸せになる事が俺の幸せだお
言いたいことだけ言って立ち去るスレッドPart2724
おむつ体験談
【総合】バドミントンを語ろう!113ゲーム目
テレ東・鷲見玲奈アナがフリー決断!“打倒・田中みな実”爆乳写真集発売へ一気!
何故向井理はココまで人気が落ちてしまったのか?
実質15120
東急トランセの乗務員の方 8仕業
首吊りチョンコ(笑) 朝鮮ちんをパッカにしゅなッ!(笑)
Fラン大学に行く奴に送る言葉
【IT】小中学校の電話対応を自動音声に 休日や勤務時間外は居ても出ません。日中にかけ直すよう案内するメッセージが流れます・大阪市
自殺しようか考えている孤男2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼