TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
真ダサママがマターリ語り合うスレ39
☆ 深夜ナーバス物語 in 育児板15 ★
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.142
【水岡】哀れ【晃華学園事件敗訴】
【晃華学園事件】住所不詳 水岡裁判もついに水岡敗訴【バカ丸出し】
【おむつなし育児】0歳からのトイレ【EC】2
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part15【オパーイケアは?】
【必要?】予防接種の是非について語ろう【打つ?】
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.2
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪82

学童保育指導員 Part1


1 :2017/10/28 〜 最終レス :2018/09/18
学童保育指導員のスレです

2 :
>>1
あっちが荒れたらここ使おう

3 :
>>1
お疲れ様です
良いスレになることを願っています

4 :
保守

5 :
今日は寒いですね
体調管理に気をつけて頑張りましょう!

6 :
お疲れ様

7 :
寒くなって来ましたが、皆さん今日も頑張りましょう!

8 :
皆さんの所は閉所は何時ですか?

9 :
基本18:00ですかね
厳密ではないですけど

10 :
>>9
ありがとうございます
延長保育の子がいる時以外は、私のところも18:00です

11 :
指導員の皆さん戻って来ていただけると嬉しいですね
風邪など引かないように体調管理に気をつけて頑張りましょう!

12 :
久しぶりの三連休だけど文化祭でピアノ演奏をうちで預かっている子ども達がするから
見学に行きます
快晴なので気持ちいいですね!

13 :
皆さんはインフルエンザ予防接種をしていますか?
私は風邪をひきやすいので必ずすることにしています。

14 :
うちの学童は支援員は任意と言いつつも半強制的に受けることになります
病院の指定はされていないので、好きな病院へ行って受けます
予防接種の費用は出してもらえます

15 :
予防接種は初めて聞きました

16 :
こっちのほうが静かだからいい

17 :
男性で定年まで勤務される方っていますか?

18 :
>>17
うちでは見たことがありません
他の職業を定年で退職された方が指導員をされるケースが多いです
それか教員採用試験が受かるまでの若い指導員か、夜に塾講師をされている人とかです

19 :
>>18
やっぱりそうなんですね
ありがとうございました

20 :
そろそろ来年度の利用申請受付が始まる
現場じゃなくて役所がやってくれればいいのに

21 :
寒くなって室内遊びの子が少し増え始めましたね
気にせず走り回っている子も多いですけど、見守る指導員としては室内の方が嬉しかったりします

22 :
インフルエンザかもしれないレベルの風邪なのに病院に行かず学童に来る子がいる
他の子が心配。。。。

23 :
>>22
親が休んで病院に行かないんだから、
親の問題と言いたいところ、
いや実際そうなんだけど、
会社と日本の企業風土のせいだよなぁ、
と強く思う。

あとこの件に限らずダメなやつのせいで真面目がバカを見るのを見るのがとても嫌。

24 :
柳沢厚生労働大臣
「少子化対策」について語る

「あとはじゃあ、産む機械って言っちゃあれだけども、
装置がもう数が決まっちゃったと、機械の数が
機械って言っちゃまあ申し訳ないんだけれども
そういうのが(数が)決まっちゃったってことになると、
あとは一つの機械、産む役目の人が
ひとり頭でがんばってもらうしかないんですよ皆さん」
https://www.youtube.com/watch?v=Wl1yO0QaFr0

25 :
【無償化よりも全入化】待機児童は政府発表の32万人ではなく推計88.6万人
https://www.youtube.com/watch?v=hNqFP73GXfw

【暴言?正論?】柳沢厚労相「産む機械」発言
https://www.youtube.com/watch?v=-Zl1zeF9vWg

26 :
冬休みの1日保育が始まりましたね
寒い時期ですが体調を崩さずに頑張りましょう!

27 :
なんか例の事件があってから違う層が流れてきて向こうの板のは使い物にならなくなったね
あの暴れてる人なんかが指導員やれるの?って疑問に思うわ

28 :
このスレッドは機能してる?
人いますかねー?

29 :
いますよ(*^^*)
向こうが荒れているからこちらにいたのですが、皆んなこちらに移ってくれないから心細かったです

30 :
>>29
よかった、人いますねw
向こうがまったく指導員のスレとして機能してなさそうなんで、こっちに来ました。

31 :
今日は1日雨と雪だったので、室内でできる遊びをやりました。
新聞紙から文字探しが白熱し、高学年が作ってくれたメダルを貰えた2年生がかわいかったです。

皆さんの普段の業務・悩み・相談・雑談などをやっていけたらいいですね。
また、子どもたちに関わる仕事だからこそモラルやマナーを守っていきたいですね。

32 :
前のところ辞めて今月から新しい職場で働いてるんだけど全然違うんだなって思った。当たり前っちゃ当たり前なんだけどね。どういう風に子どもと接して行くか悩みどころというか課題というか・・・とりあえず流れに任せていこうと思ってます

33 :
>>32
別の学童で働くって経験がないからわかえらないけど、まったく違うものでしょうね。気のきいたことなんて言えませんが、子どもの気持ちに寄り添いながら関わっていけると自然と子どもがあなたに近づいてきますよ、きっと!
慣れるまで大変だと思いますが、がんばっていきましょー!

愚痴でもなんでもいいのでしゃべっていきましょうねw

34 :
>>31
良い雰囲気の学童なんですね!

>皆さんの普段の業務・悩み・相談・雑談などをやっていけたらいいですね。
また、子どもたちに関わる仕事だからこそモラルやマナーを守っていきたいですね。

仰る通りですね、私は田舎の小さな学童の週3パート指導員なので力不足ですがいろいろご指導下さい
少しでも良い指導員になりたいです
別スレで書初めのアドバイスを頂いてうちの学童でも提案したら喜ばれたので嬉しかったです

>>32
学童は運営者や地域柄によって雰囲気全然違いますものね

>>32
良いスレにしていきましょう
よろしくお願いいたします!

35 :
今日は鏡開きということもあり、おやつはきなこ餅でした。
準備が大変ですが、子どもたちが美味しそうに食べてくれ、おかわりもいっぱいしてくれましたw

36 :
子供が多くて(100人越え)職員は少ない学童で、加配もいるうえ常識、良識が著しく欠如した子供がほとんどなので大抵はそれに注意してばかりです
一部の心優しく良いこと悪いことの線引きが出来ている子のおかげでやっていけてます
いつもお風呂でそんな子たちに感謝しながら泣く日々です
何故あんなにも常識が通じないのかと悩み苦しみます

窃盗、器物破損、傷害、迷惑防止条例違反が繰り返されます

37 :
>>36
お疲れ様です。
すごく厳しい状況での保育ですね。そういった環境を少しでも変えていけたらいいですね。
小学校の空き教室での保育ですか?
あと、保護者会運営の学童クラブですか?
答えれる範囲でいいですし、答えたくなかったらスルーでかまいません。

100人超えはつらいですね。

38 :
>>36
上の学年が下の学年を指導する、ってのができていればいくらかは良いんだろうけど。
真面目がバカを見る、ってのを見るのはつらい。

39 :
>>36
本当にお疲れ様です
私の学童は12名しかいないしトラブル起こすような子どもがいないため(障害を抱えている子どももいません)大きな学童で難しい子どものお世話をしている指導員の方はとても尊敬します

大きな学童の主任さんや運営者さん?もいらっしゃるようなので、ここで相談したり愚痴もどんどんこぼしてストレス発散させて下さい

>>33
>子どもの気持ちに寄り添いながら関わっていけると自然と子どもがあなたに近づいてきますよ、きっと!

素敵な考え方ですね(*^^*)

40 :
>>36の者です。
みなさんのお声かけ、ありがたいです。

こちらは市が運営している学童で、小学校敷地内のプレハブが保育所です。
基本的に男子は8割、女子は3割くらいが平気で悪いことをします。
おやつの強奪(自分の分は食べた)をしたり、それを注意すると他の人のおやつをぐちゃぐちゃにしようとする3年生や鬼ごっこで鬼になったら逃げ出したり、タッチした奴をRと泣き喚く2年生などがいます。
親の前ではしおらしいのがまた気持ち悪い。

寄り添い続ければ信頼関係が築けるのかもしれません。しかし僕としては自分で周りを見て治せないならそいつはそこで終わり。社会から淘汰されるしかないと思ってます。
過激なのは分かってますが…

41 :
>>40
お疲れ様です。
過激な発言になる気持ちもわかります。大変だと思うし、保育をする環境が厳しい現状ですね。

せめて2施設で50人50人に分けれると2施設分の補助金申請できるし、保育内容や金銭的にも余裕がでてくるんですけどね。そういう風に市が積極的に動いてくれればいいですね。
思いきって施設充実の為の保護者主体の署名活動などができれば面白くなりそうですが(笑)

入所申請書類の中に「運営に支障をきたすことが続く場合退所になる」と自分のとこでは明記されています。どうしてもダメな場合の退所は仕方ないと思います。

42 :
>>41
うちも入所申請書類の中に「運営に支障をきたすことが続く場合退所になる」
という主旨のことが書いてある。
でも有名無実化している。どの職員もそうなった子は記憶にないという。
というかそういう子も育てなきゃみたいな
お花畑なこと言って
その記述を削除してほしいという意見が職員の中に多い。
どうもよその親から「書いてあるのにあの子辞めさせないんですか」とか
苦情の根拠として使われるのが不快みたい。

43 :
>>42
あーー、大変だーw職員間の考えや方向性がまとまってないと何をするにも大変ですよね。
そういった子どもに支援することはすごく大事なことと思います。けど、それもある一定のとこまでと思います。
どうしても無理なものは無理でしょうw

個性を大事にすることはわかるけど学童はあくまでも集団生活が基礎なので、ある程度のルールは守ってもらわないと困りますね。
言われて不快に思う職員がいるかもだけど、もっと不快に思ってる子どもや保護者がいると思います。

44 :
>>42
本当に大変ですね.....

>「運営に支障をきたすことが続く場合退所になる」
>よその親から「書いてあるのにあの子辞めさせないんですか」とか

12名しかおらず小さいから問題を起こす子がいないと言った指導員です
うちのように小さいと、問題を起こす子や親御さんが偏見で見られ学童にいられない雰囲気が出来てしまいます
教育先生板で私が大晦日の集まりを任意なのに参加したのも村八分を恐れてです

運営に支障を来たしているのであれば毎月の会などで、問題提起とかは出来ないのでしょうか?
うちは指導員も子どもも月の会で問題提起され、それぞれ自主的にこれ以上学童に居辛いと思うように
仕向けやめていただきました

45 :
そっか、そうですね。なにか自分と他の学童さんと違和感があると思ってたのは、自分のとこ保護者会がないです。
運営のほうに保護者がいるとやりにくいですよね、これだきっと。

46 :
>>45
月例会・保護者会が無いのですね
指導員と保護者の集まりが定期的にあると、問題のある子ども、指導員、保護者は浮き彫りなるのでやめるか少しは謙虚になるものですが.......

100名の大規模で問題児が多く、抑止力的意味合いの集まりの場や問題提起をする場も設けられていない.......
本当に辛いですね......

>おやつの強奪(自分の分は食べた)をしたり、それを注意すると他の人のおやつをぐちゃぐちゃにしようとする3年生や鬼ごっこで鬼になったら逃げ出したり、タッチした奴をRと泣き喚く2年生などがいます。

このことは運営責任者や親御さんには伝えてあるのでしょうか?
同僚の指導員の皆さんで 相談して意見をまとめて伝えた方が良いと思います

小さな学童で>>45のような苦労を経験したことないのに、偉そうですみません(⌒-⌒; )

47 :
上のアンカが>>45さんの「さん」が抜けていました、重ね重ねすみません(>人<;)

48 :
あー、保護者会がないのは60名定員のとこです(>_<)
わかりづらくてすいません。

49 :
いえいえ、こちらこそ早とちりしました(*^ ^*)

50 :
今日は土曜日ですが有休をとってゆっくりと2連休w
>>36さんは自分と一緒で男性かな?

51 :
100人越え〜の学童の者です
せめて退所をさせられる制度があればまた違ってくるんですよねホント
こっちは少ない時で職員4人で100、休みが多少いても80前後は見ないとならないんで問題児にばかりかまってられず
突発性、衝動性の高い児童への、またはその児童による危機回避が充分にできないってのが最大の問題ですね。
職員も都合だったり問題起こしたりして数がかなり減りましたし…

書き込んだ問題については保護者は知らないですね。虐待や育児放棄が懸念される家庭なのでそれを伝えたらその児童に危機が迫るという判断です。
上の人もおそらく知らないかと…。日常的すぎていちいち報告してないと思います。

>>50
その通り、男です。

52 :
もしかして民間学童には障害ある子が多く来てたりしますか?

53 :
うちは職員4名の子ども60名なのでその人数の多さがヤバいってわかります。

少しでも参考になればいいんですが…。

自分のとこでは保健師さんや学校(養護教諭)との交流をもっています。簡単な意見交換やケース会議などを行えています。
子どもに関わりつつも問題性が治らずある一定のラインをこえてる場合に、学校や保健師さんから話がいくような流れをとっています。
障がいを疑われる場合は、そこから行政で実施している療育相談などにつなげています。

手始めにまずは学校の担任と学校・学童の様子を話し合う流れを作っていけるといいかもですね。

>>51さん。同じ少ない男同士です。悩みはたくさんありますがお互いに頑張りましょー(^^)/

54 :
>>46
保護者会運営の学童でも、保護者との意見交換を行う「保護者会」と運営に関する話し合いをする「運営委員会」に分けることができれば、保護者の意見だけに縛られず学童の活動を行いやすくなるかもですね。

できたら、運営委員会に数名は、保護者・職員とは別の第三者に入ってもらいたいですね。

55 :
>>54
>「保護者会」と運営に関する話し合いをする「運営委員会」に分ける
>保護者の意見だけに縛られず学童の活動を行いやすくなる

ありがとうございます、とても望みます
うちは保護者会長と幹部の影響力が強すぎて指導員は神経使いますし、100名学童さんとは逆に一般保護者も子ども達も村八分にされないように萎縮気味で良く言えば謙虚で大人しいです

>運営委員会に数名は、保護者・職員とは別の第三者に入ってもらいたいですね。

難しいですよね、第三者に入っていただいたら賃金のことや責任をどこまで持って下さるかも不透明ですし

56 :
>>55

> うちは保護者会長と幹部の影響力が強すぎて指導員は神経使いますし、100名学童さんとは逆に一般保護者も子ども達も村八分にされないように萎縮気味で良く言えば謙虚で大人しいです

自分のとこでもそうですが、もっと子どもが主体的になって行事やあそびなどに関わっていけるようになり、子どもの自治的な活動を多くできたらなって考えています。

今は子どもに意見をだしてもらうことに取り組んでます。

でも、リアルに村八分って考え怖いですね(笑)

57 :
>>56
>もっと子どもが主体的になって行事やあそびなどに関わっていけるようになり、子どもの自治的な活動を多くできたらなって考えています。
>今は子どもに意見をだしてもらうことに取り組んでます。

素晴らしいお考えと実行力ですね!

>でも、リアルに村八分って考え怖いですね(笑)

集団意識が強い田舎の悪い部分が出ています(⌒-⌒; )
良い面もあって人間関係を大切にしていると、温かく親身になってくれる人も多いです

58 :
本当に何がしたいのかわからない子どもに悩んでる・・・遊んでる子たちの邪魔をしては笑って誤魔化すし座ってるだけの子に暴力振るって注意しては逆に拗ねる。支援学級に通ってるとか関係なしでその子を一人として見たいんだけどやはり難しいんだろうか・・・

59 :
>>58
支援センター的なところに委ねたい子はうちにもいて、
そっちへの移行を促していこうと職員間で確認した。
そもそも集団生活に向いてないって子はいるしね。
まぁ、じゃあいつその子は集団生活での過ごし方を身につけるのかって話もあるけど。

60 :
>>58
単純に学校などでの様子はどうなんでしょうかね?
学校と学童で傾向が一緒なら支援の方向性を学校と模索したいし、様子に差があるのなら違った様子を学校と把握しあいながらその子のケアにあたっていきたいなって思います。

「その子を1人としてみたい」

61 :
間違って途中送信しました。

「その子を1人として見たい」

さらっと言ってるけど、子どもの集団と関わっていくなかで、このことを意識できてることがすごいなって思います。

62 :
56です、レスありがとうございます。相方の指導員と学校の状況に干渉していいものかどうか上司も含め相談しようと思ってます。一人として見たいって簡単に言ったけど実際勤務中になるとうまく接していけるかわからないですが焦らずやってみようと思います

63 :
>>62
子どもに関わるのにまずは気持ちが一番大事だと思いますよ!w
学校と学童での様子を比べて先生と話をすることができると、もっと子どもを知れると思います。
焦らず一歩一歩です、頑張りましょーねw

64 :
今日のおやつはカレーうどん!
普段おかわりしない子もいっぱい食べてくれた。寒い日の体が暖まるおやつを考えるのは楽しいですw

65 :
いいなーカレーうどん。おやつ中落ち着かない子がそこそこいてるからスープとか暖かいのが出しにくいわ・・・

66 :
>>65
火傷しそうなものを扱ってるときなどは、いつもより慎重になっちゃいますねw

地域の別の学童クラブ職員さんからも聞きますが、落ち着かない様子が目立つみたいですね。

自分のとこ室内では暴れないってルールだけがあるんですが、それをみんな守ってくれてるので比較的落ち着いてますね。外あそびでは爆発してますがw

67 :
帰宅してID変わってます。
>>64です。

68 :
去年は室内、外関わらず怪我があまりに多くて過敏になってるわ。外で暴れて一人でケガするならいいけど他の子を巻き込んでケガさせないでほしい。まぁ外で一人ででもケガしてほしくないっちゃないけど

69 :
>>68
よくわかりますw

ケガはしてほしくないけど、そこは遊ぶ中で避けて通れないし、せめて自分1人でのケガであってほしいですね。

指導員として安全管理に敏感には敏感になってしまいますよねw

70 :
>>69
なんすよねー、怪我に敏感になってあれ禁止!これはダメ!ってなったら息苦しい。けど危険性を考慮してこちらでどう判断するか。その辺とか考え出すと無限にループしてしまうのが悩みどころの一つです…

71 :
最近の子供って常識がないというかもっと言えば人としての最低限のプライドがないって感じがするのは自分だけでしょうかね……
学童に限る話かもしれませんが…
学童ではない子供たちは大概良し悪しのラインが解ってる感じがありますけど学童の子供達の半分近くに異常を感じてしまいます

72 :
>>70
ですね!w

禁止にするのは簡単ですが、そうならない為にどうすればいいのかを子どもたちと考えて一緒に計画・ルール・方向性を決めていけるように努力してます。

遊ぶの中でも危険を全て排除してしまうと、何が危険かということを子どもが学ぶ場がなくなってしまいますもんね。

73 :
>>71
最低限学ばせておいて欲しいことを学んでない子どもが学童に多いなってのを自分もよく感じます。
家庭で学んでいてほしいこと、学ばなくてはいけないことを学べてないんでしょうね。

自分が働いてる学童クラブに来る子どもたちにもよく「勉強やスポーツよりも学んでほしいことがある」って良く言ってしまってます(笑)
その子が生きていくな中で、最低限の常識・社会性を学んでもらえたらと思っています。
だからといって常識を教えるカリキュラムなんてないので、日々の関わりが重要なのかなーって考えです(>_<)

74 :
ここの男性指導員の皆さんが良い方が多く安心しました
私のところは男性がいないので(小さいので低賃金のため)いろいろなお話が聞けて心強いです
難しい子どもや障害を抱えている子がいないので女性だけでなんとかなっていますが、大きな学童で
難しい子どもがいる場合は男性がいないと無理ですよね
個人的にはうちの学童にも子ども達のために父親やお兄さん的存在の指導員として男性指導員を雇用してほしいのですが..........

75 :
お疲れ様です。
男性としては、学童の仕事をしていくなかで「この給料でどこまで続けていけるのか!?」という難題にぶち当たってしまいますね。
仕事を始めたばかりの頃はここまで続けれるとは思ってもいませんでした(笑)
それも所属する法人の役員さんたちが、仕事の理解をしてくれて職員の保証をしっかりとしていこうとしてくれたおかげなので、しっかり働こうって思ってますw
突発的に男性の能力が必要になる場面は確かにありますが、自分としては女性の子どもの顔色を見る能力を羨ましく思います。
男性の特性上、どうしても顔色を見分ける力が鈍いようで、その辺は同僚に凄く頼ってますw

76 :
>>72
痛い思いして学ぶものだって、全ての保護者がわかっていてくれればいいけどそうではないからキツイ。
一部の声の大きい人たちとか、その言いなりになり続けた行政や企業が憎い。

77 :
>>73
しょせん親ごときが教育できやしない、くらいに思ってもいいのかも、なんて思う。だから、周りの大人が「教えてやる」くらいに。

78 :
まぁ母子家庭とかで子どものことをあまり見れてないとか家庭環境もあるし一概に親の躾のせいとは言えないですけどね。そのことで悩んでる保護者もいてるし、この仕事は子育てのパートナーになるって思ってる。尊敬する先輩に言われた言葉だけどね笑この言葉だけは響いた

79 :
母子家庭要らない。減免で儲けにならん。

80 :
儲けたいならもっといい仕事ありますよ!母子家庭減っても給料上がらないからどっちでもいいけど

81 :
>>78
そうだ、昨日保護者に子どもの相談されてパートナーをしっかり意識しないといけないって思い返しました!

>>72
地域によって違うのかな?自分のとこでは減免を受けてる方も一度保育料を払っていただき、その領収をもって返還される流れですね。
なので、学童クラブは減免の方がいても基本毎月の保育料収入?はかわりません。

82 :
>>81
でも子育て経験ない独身の自分なんかの考えをアドバイスとして言っていいものなのかって思ってしまいます・・・保育経験もそこまで長くないから余計に

83 :
>>82
子ども産まれる前から働き始め、子どもも大きくなったけど、子どもに関わる気持ちはほぼ変わってないなー、自分。

個人的な意見だけど「子どもも育てたことないくせに!」的な考え以前から嫌いなんですwそう言う人ほど、保護者の子どもへの関わりに問題ありな人が多い感じもするし。
「学童の先生は子どもに関わるプロです」って研修会などで言われます。
そういう風に認識してもらう為に日々勉強中ですw

84 :
>>79
運営形態次第ではそうみたいですね

85 :
とうとうインフルエンザにかかる子どもがでてきました。
一応、予防接種はしていますが何かオススメの予防方法とかありますか?
緑茶うがいがいいと聞いたことがありますが、何もやってませんw

86 :
明日から研修だ…

87 :
とうとうつーかインフルによる学級閉鎖が続いてる
大雪なのに学級閉鎖のおかげで朝一番から開所よ

88 :
>>87
学級閉鎖のときに、その対象のクラスの子どもたちで元気な子どもは学童に行けるんですか?

自分のとこでは蔓延防止の為に登所することができません。行政がそういう風に決めてます。

89 :
なんか流れで指導員スレ埋まってた。学級閉鎖なったときって受け入れしてる?うちのところは9時から特別保育?みたいな感じでどうしても子を見れない保護者に対して受け入れはしてるんだけと

90 :
>>89
自分のとこでは受け入れすることができません。
学級・学年・学校閉鎖になった場合には、その対象の子どもは登所できないですね。2-2がインフルで学級閉鎖になった場合には、2-1の子どもは利用できるが2-2は利用できないです。委託主の行政の方で決められています。

ただ、どうしても子どもを見れない家庭はあると思います。そういった中で、特別保育の考えはいいですね。
判断は各学童クラブで行うんですか?行政に何か申請をするとかですか?

91 :
うちでは学級閉鎖の時に対象クラスの元気な子は朝から受け入れるしかないって感じです

92 :
うちも該当クラスの子を受け入れている。
ちなみに台風や雪で学「校」閉鎖の時は完全に施設を開けない。
公設民営なんだが、市の方針としては感染症のときは受け入れない、
災害等のときは受け入れる、に変更する予定らしい。
結論自体はいいのだが、いままで保護者懇談会でさんざん
「災害等の時受け入れてほしい」という意見が出て拒否してきたのに、
数日前に教育委員会経由で市に意見した人がいたらしく、
コロッと方針変更したので、その意思決定過程に腹が立つ。

93 :
キッズベース〇ャンプは
なんで、利益優先何でしょうか?

はっきり言って、子供を預けない方が良いと思います。。。

酷すぎます。

94 :
>>18
夜の塾講師が副業で?

95 :
>>94
塾講師と指導員の組み合わせは両方ともパートの非常勤の男性に多いです
前の職業を人間関係などでつまずいて辞めた人(言いにくい話ですが精神疾患抱えていたり、人間性に問題がある人が多いです)が
来るんですが結局人間性に問題があるため指導員も塾講師も辞めてしまいますね

96 :
寒いですね。
あの人、自分でスレ立てしてそこに人を呼べばいいのにって思います。
よっぽどの恨み?なんかもってそうですね。

97 :
あの人で誰か分かるところが凄いww

98 :
特に標的にされている人は大変だな
擁護しても自演扱いで余計に酷くなるから擁護しにくい
擁護出来なくてゴメンな

99 :
地元の学童のバイトに応募してるんだけど求人広告と違うことばかりで決まらない

A社で募集してるのに電話かけたら「B社です」って出て間違ったかと思った
あとNPOだけど電話していざ面接行ったら無給の研修が前後に2時間あったり請負会社が間に2社ぐらい入ってたり

100 :
>>98
ありがとうございます!

>>99
地域のよってかなり運営に違いがありますね。間に別の請け負いが入るのは何か勘ぐってしまいますね。


100〜のスレッドの続きを読む
ADHDで母親になった人58
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
雑談スレ育児板7
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】
◇◇チラシの裏 413枚目◇◇
低学年の中学受験 part14
こうちゃんを見守りたい人だけのスレ1
【小3】小学校中学年の親あつまれ part18【小4 】
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】8
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part282▲▽▲
--------------------
【ジャップ悲報】ネトウヨ、山本太郎の演説に特攻するも無事轟沈
椎名高志・GS美神 Part84 [転載禁止](c)2ch.net
【悲報】1gameてつさんヤバイ★17
新宿のうまい寿司屋
実写「ゆるキャン△」新カット、再現度がすごい。 死んだはずのしまりんビーノも登場 [399583221]
大阪の富田林のパチンコ屋で店員が刺される事件発生
【韓国】 「今度の総選挙は韓日戦だ!」釜山の市民団体、親日候補を発表[03/25]
幕張で何が起こるのか予想するスレ
【国民的嫌われ者】浅田真央アンチスレ難民198【日本で私を知らない人っているのかな?】
後鼻漏 Part.25
【簡略版】百物語 2019【非公式】
【DDON】メイン鹿くんヲチスレ
武田騎馬軍団vsYahoo!GeoCities
【自由】無職って楽しいな♪99人目【極楽】
【総受け逆ハー】主人公受・主人公受厨が嫌い6
UEFAチャンピオンズリーグ 2019-20 ★14
【つづく】西野七瀬 羽ばたけ明日の君へ★第15章
一人で行くモーニング娘。'20 森戸知沙希20歳バースデーイベント 【2月20日(木)山野ホール】
トイレがNHKマイル負けたら和式便所に顔面突っ込んで100回流す
【アンジュルム/元カントリー・ガールズ】船木結ちゃん応援スレPart.148【ふなっき、むすぅ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼