TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
キムラタン ベビー服 42
【wisc】発達障害育ててなくない【IQ120以上〜】10
発達障害児に迷惑している子供・親御さん 55人目
◇◇チラシの裏 401目◇◇
夫の年収1000〜1400万で妻非課税の育児事情29
しまじろうだよ!ナンデモ質問シテネ!【ちゃれんじ】42
■公立トップ高校を目指す18■
【セール・値下げ情報】お得な子供用品情報★10【古着】
【時給】パートタイムママンPart74 日給】
◇幼稚園入園準備◇

【私立】幼稚園、小学校受験 ★31【国立】


1 :
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50
【私立】関西の幼稚園、小学校受験 ★1【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1558396994/
【私立】上級国民の幼稚園、小学校受験 【国立】
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1574055914/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

2 :
関連スレ?

【私立】底辺層向け 幼稚園、小学校受験 ★31【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1577457891/

3 :
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/

【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

4 :
幼稚園、小学校受験とは無縁の底辺が集うスレです

受験対策ロクにできないご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
妄想交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

底辺家庭がお受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/

【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

5 :
ワッチョイつけないのか
結局また自演が自己満に浸るだけのクソスレになるね

6 :
幼稚園、小学校受験とは無縁の底辺が集うスレです
受験対策ロクにできないご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
妄想交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。
底辺家庭がお受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。
三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。
次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。
◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50
◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/
【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

7 :
>>5
このスレ立てた者だけど、ワッチョイありで立てられなかったんだよね…
早くも荒らされてるし、もしできる人いたらワッチョイありで立て直して良いと思います

ご参考(>>980)

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvvv

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハン(IP表示)のスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。

8 :
底辺向けとか乱立スレ立てしないでくんないかな?
社会のリソース無駄使いしてるって自覚ある?しねばいいのに

9 :
>>7
無駄にスレたてんじゃねーよ、アホ
社会のリソースをなんだと思ってるんだよ、タコ

10 :
>>7
そうなのか、乙
自分も試してみたけどワッチョイは立てられなかった
誰か建ててくれたら順次移行しよう

11 :
埼玉医卒と聖マリ卒が、一番馬鹿だと思うよ

周囲から馬鹿扱いされて悲惨な人生になる

12 :
スレたて乙です
確か育児板全体がワッチョイ出来ないんだよ
数年前そうだったけど今は出来るのかな?と何も言わなくてごめん
変なのはスルーするしかない

13 :
795 名無しの心子知らず sage 2019/12/24(火) 12:28:38.44 ID:klgz7Ri/
コネで東大入れるご家庭は上級だわね

14 :
幼稚園、小学校受験とは無縁の底辺が集うスレです

受験対策ロクにできないご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
妄想交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

底辺家庭がお受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/

【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

15 :
このスレは私立全滅のゾンビに乗っ取られたもよう

16 :
私立全滅ってw
前スレは当てはまる人多すぎじゃん

17 :
私立全滅ってそんなにいるの?

18 :
親のプライド優先させるとこは全滅してるよ。

19 :
親のプライド優先させる家ならどこか受かってるだろ
「受かった」という事実を作らせるため受かりそうなとこを受けさせるから

20 :
上級のプライドと下級のプライドw

21 :
上級国民にとって、子供の学校はハンドバッグのブランドと同じ

22 :
変な小学校に行くとこういう思考になるのか。

23 :
頭のわるい奴が舌足らずの表現をして誤解が誤解を生んでいくパターン

24 :
舌足らず以前にお受験家庭を知らないでしょ
コネで慶應行けるだの東大行けるだの

25 :
親のプライドかぁ
知り合い、上の子は幼稚舎で下の子は幼稚舎と筑波だけ受けて残念で、今は越境してブランド区立通ってる
代々、その家はそんなコースらしい
中学で慶應また受けるんだよね
よくわからないけど、親のプライドで全滅ってよりその家のやり方ではないか?

26 :
コネで東大云々は皇室の行く末のことかと思ったわ

27 :
いや愛子様は実力で東大いける頭脳の持ち主ですわよ

28 :
その方もだし男の子もいるじゃない

29 :
あっ察し

30 :
つうか東大大学院、特に博士課程ならコネなくても余裕

31 :
私立全滅なんて珍しい事ではないと思うけどな

32 :
だよね。親や子に力がないのに、有名難関ばかり受ける家庭。

33 :
幼稚園、小学校受験とは無縁の底辺が集うスレです
受験対策ロクにできないご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
妄想交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。
底辺家庭がお受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。
三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。
次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。
◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50
◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/
【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

34 :
>>32
で、これを言うと滑り止め校なんか受かっても行かないから受けるだけ無駄!って豪語するんだわ
子供が可哀想なだけ

35 :
別に名門難関ばかり受けてもよくね?
低倍率私立も受けて欲しいの?
子供可哀想とか余計なお世話じゃね?

36 :
大学進学実績を気にしてる親にとっては
雙葉と白百合以外はあまり意味ないと言えるしな

37 :
別に落ちたら公立って割り切れるなら、名門難関ばかり受ければいいよ。

38 :
名門校ってどこのことを言うのかな
洗足とか成城って名門って言える?
自分的には学習院とか、地方に住んでる人でも知ってる位の学校しか当てはまる気がしないんだよね

39 :
なるほど、東大は名門だが東工大は名門ではないと

40 :
>>36
大学実績重視なら中受で御三家通うほうが良いね。

41 :
>>40
まあそうだけど、小受でワンチャン増えるなら
受けさせて受かったら入れとくのも手
中受は大学みたいに浪人できないからね

42 :
>>41
それなら白百合は2保3保2回受験できるから幼稚園受験からがいいよ。3回チャンスが増える。
幼稚園受けておくと小学校で加点があるという説にも一応対応しておける。

43 :
>>38
もし知り合ったばかりのママ友としてリアルに想像すると
子供は成城小にいくんですと言われたら 名門じゃないですかー!
洗足小にいくと言われたら 人気で難関ですよねー!
て言うな
なので洗足は名門ではない、個人的感覚だと

44 :
>>43
成城は名門なんだね
まぁ駅の名前にもなってるしね

高校サッカー観て思ったけど、うちの息子はサッカーが好きだから、国学院久我山に初等部があれば受験したのに

45 :
サッカーなら暁星というイメージ
昔は全国クラスだったよね

46 :
>>45
小学校から男子校って女性耐性はどうなるんだろう
高校あたりで弾けて彼女を作るのか、彼女いない歴年齢みたいな中年になるのか…
ちょっと心配

47 :
>>46
子供によるとしか言えないわ
顔が普通以上かつイケイケグループに所属してるなら女子校でも男子校でもカレカノできるわな
もしくは課外活動が多めだとカレカノ作れた子多い
必要以上に金持ちだとKKみたいなのに囲まれるから気をつけてね

48 :
>>47
女子校なら男子耐性なくても良いんだけど、男子小学校ってかなり独特じゃない?
暁星中高はかなり魅力的なんだけどね

49 :
暁星って一定数交際に夢中になり大学受験失敗する子がいると聞いた
白百合と近いしね

50 :
>>48
女子こそ気をつけないと変な男にはらまされる
女子校6年間で5人は駆け落ちで行方不明になるよ
家庭教師とか本当やめといたほうがいい

そこんとこ男子は駆け落ちはないから安心
性教育はしっかりしといたほうがいいけど
入れるなら陰キャにならないように課外活動させれば?

51 :
>>49
つうか暁星じゃなくても高校で恋愛にうつつを抜かしてる奴は一部除いて
能力より大分下の大学に入るはめになる

52 :
>>49
暁星はともかく白百合は男女交際してるのがバレたら
自主か強制かはともかく退学するはめになるだろう

だから近いからという理由で暁星と白百合のがつきあうことはあまりない

53 :
子どもの時代は今よりもっと一生処女童貞率高そうだから
そんなに心配しないで大丈夫だと思うよ。
上の子は塾でも異性とは絶対話さないし。

54 :
>>53
>>53
何それ余計心配なんだけどw
ひとりっ子だから家系が途絶えるわww

55 :
>>54
別に十代で妊娠しなくてもいいだろw
それとも大事な娘がアホヤンキーの子供孕んできたら
喜んで育てるのか?

56 :
>>35
まだ未就学児の段階で敗北を味わうんだよ
可哀想以外のなにものでもない
成功体験を積み上げていくことが成長に繋がるのに
いかに成功体験を与えるかが親の役目
それが例え底辺校だったとしてもしても成功は成功

幼小受験全滅したなら自分の子に合った学校を選べなかった親の責任だよ

57 :
>>56
正論で断罪したろ!みたいな感じが鼻につく

58 :
>>56
小受の失敗なんて子供ではなく事実上親が敗北した結果なんだからそれでよくね?
敗北という事実をそんなに嫌なら、子供には馬鹿正直に言わずに受かった事にするなり誤魔化しとけばよくね?
成功体験は大事かもしれないが、行く気のない底辺校の合格通知など成功体験にはならない。誰でも貰えるんだし。

59 :
私は子供に嘘は付けないわ
子供自身が周りにも言うだろうし
そんな親になりたくない

60 :
子供
「あそこの底辺校は受かったからお袋は今回のお受験は大成功だって言うけど、結局志望校には落ちてんだよな?駄目じゃん俺w」

61 :
>>56
全滅ママも同じこと言い出して
誰でも受かる私立受けてたわw
国立&某私立以外はクソみたいに言ってたのに
「うちの子には個性的な学校が合ってる」と掌返しクルーッに爆笑させてもらった

62 :
行くなら良いけど、よく知らない行きもしない学校の合格なんて習い事の発表会と同じくらいの成功体験だと思うわ
それで本命落ちのショックを失くせると思ってる方が子供舐めてる

63 :
通わせたくないけど、10月に練習のため洗足とか受けたり、とりあえず国立の願書も出しておいた。
結局、練習校や国立しか受からなかたった。
全滅よりは良かったね、ってことだろ。

64 :
>>63
洗足が底辺で受かっても通わないの?
一人だけ話の基準違うと思う

65 :
10月に練習校はどこ受けました?

66 :
練習校は遠くて通えないから、合格しても手続きしない前提。

練習校といえば、神奈川の
洗足
横雙
精華
桐蔭
森村
あたりですかね。

それなりに難しいけどね。

67 :
埼玉の西部文理とかって練習校としてどうなの?

68 :
難関私立受からないような子が受かる国立ってどこ?

69 :
>>66
横浜雙葉はいい学校だ
通わせないのはもったいない
私の母校の東大にもいた

70 :
>>68
ノンペーパーコネコネ学校

71 :
>>68
筑波お茶竹早

72 :
それは受験を知らなさすぎ
運だけで受かると思って申し込む人多いけど
実際はお教室通って訓練された優秀な子しか受からないよ
大手で統計聞いてみるといいよ

73 :
>>66
横雙は別格

74 :
別格じゃないよ
中学の偏差値は洗足よりかなり下だし

75 :
中学受験はそうかもしれないけど、小受なら横雙>>洗足じゃない?
なんなら森村>洗足もあり得ると思うんだけど。最近は違うのかな?

76 :
森村は全入ですわ

77 :
>>74
わかってないですね

78 :
神奈川スレ行って聞いてきなよ

79 :
埼玉千葉は練習で受けるレベルの学校あるのかな。

80 :
お見合い、その他で有利なのは横浜雙葉の方
洗足は東京で言えば豊島岡みたいなもので
進学実績がいい以外なにものでもない

81 :
男は森村入っても仕方ないから
洗足>>>森村
女子なら森村>洗足かな
男で森村といったら某大女優の次男だもの

82 :
横雙受けてから四谷、横雙落ちた子は田雙に行くパターンが多い
>>74
洗足は蹴る人多い練習校だからね 初等部と横雙は別格って事

83 :
お弁当考査があるから、練習には使いづらい

84 :
>>72
竹早とお茶は訓練されてない子がうかるよ

85 :
>>84
その後の成績の伸び率やばいもんな
大体中受で失敗しとる

86 :
>>84
受験準備で子どもの時間を犠牲にすべきではないという建前を言うよね
でも実際は、きちんと待てない、姿勢が悪い、工作遅い、はきはき話せない子は落ちるでしょ?
お教室の結果はどうだった?
国立クラスある教室なら、学校に合わせた指導してるよね

87 :
>>86
竹早抽選後からwの模試を2回受けたけど積極性が足りないとB判定だったけど合格
家庭や園生活で身につけたことしか問われていないと感じました

88 :
>>86
その程度の事なら教室行かなくても家庭で出来るのでは?

89 :
教室なんか通わなくても受かる子が毎年何割かいるよ
ぶっちゃけ受験なんて簡単じゃん

90 :
>>87
元々出来が良いお子様なのね、羨ましい‥

91 :
国立の勉強やってるはそんなもん

92 :
>>47
KKってなに?

93 :
>>92
小室圭とかいうヤクザ
口が上手いだけの詐欺師

94 :
そう国立に期待しすぎ
家庭でしっかりしつけできていて、子供のためにボランティアに文句言わなそうな家庭を求めているだけ

95 :
うちは、私立も教室行かなくても受かったよ
親がまともならいらないよ

96 :
>>94
同意
あのボランティア活動、私には無理。国立はお金ないから仕方ないんだろうけど。

97 :
>>95
どの辺受かったの?
川村とか?

98 :
ご近所私立の幼稚園は教室行かなくても入れるけど小学校はペーパーや体操のノウハウ知ってないと無理じゃない?
頭の良し悪しや躾とは別じゃん

99 :
むしろペーパーこそ家でやる
教室効果より家庭での訓練や才能の差が大きい物の一つ

100 :
>>99
自宅学習だけで受かるなら普通の親子ではないんじゃない?
知り合いでもいいからどこ受かったか教えてよ

101 :
>>97
川村は指示行動メインだろうから、ある程度慣れてないと難しいんじゃない?
個別考査の方が対策は難しそうだし。

102 :
殆ど全入なら教室もいらないのかもしれない

103 :
茨城の親戚が子供がリリーベール 小学校に受かったと子供を文京区の公立小学校に通わせてる別の親族にやたらと自慢ぽくいってくるのですが、この学校や地方の私立ってほぼ全入で難関とは言い難いですよね?

104 :
別の親族というのはあなたのことですね?

105 :
自慢っぽく聞こえてるだけじゃないの?w

106 :
茨城県民という時点で全く世界が違うから自慢にすら思わないw

107 :
全入かどうかなんて関係ない
表向きの倍率は高くても発達障害児を合格させちゃう学校だってある

あえて小学校から年100万前後のお金払う家庭
それだけで「公立の親」とは違う
それは事実だね
本人がドヤ顔してるかどうかは別として
茨城なら尚更レアな家庭だろう

108 :
都民の100万と茨城県民の100万じゃ価値が全然違うでしょう

109 :
自慢っぽく言うで思い出したけど、自慢っぽくならずに合格を報告するにはどうすれば良いんだろう?
まるで普通の公立に行くかのように振る舞って、実は私立(国立)というのもいやらしいし。
ついでに、うちは受験教室無しで合格してるんだけど、これもどう言っても自慢っぽくなってしまう気がする。
どちらもこちらからは積極的には言わないを心がけてはいるんだけど。

110 :
超有名人の子孫で大学名誉教授、医学博士の
長女(白百合小学校も不合格)・長男・次男全員、幼稚舎不合格だったのは何故だろう
不思議でならない

111 :
関係者に寄付しなかっただけでは?

112 :
よっぽど出来が悪かったんじゃない?
思い付きの小受とか。なんの準備もしてなかったらそりゃ無理だろうし。

113 :
>>109
そんなの行く学校名によるからなんとも

114 :
箱根駅伝見てたらやっぱり青学の青緑いいね
初等部って男子は入りやすいのよね
ジャックの青山クラス申込もうかな

115 :
>>106
開智望に親族の子が通ってるけど、かなり英語力付いて良いらしいよ
わざわざ引っ越した程だから相当良いんじゃないかな

116 :
リリーベールも英語に力をいれてるようだし、茨城の私立学校数は少ないけど、都内よりよっぽど教育熱心なイメージ

117 :
いま手にした本がリリー文化学園理事長の本だった。本の内容はわたしはらきらいじゃない。

118 :
>>109
「そういえば○○行くことになったんだ。家で勉強見るのとか大変だったから決まってホッとしたー」
うちはお教室通ったけどこんな感じ

119 :
自分なら茨城は江戸川取手しか入れたいと思わないけど、茨城は選択肢が少なそう
>>109 
やっと受験終わって遊べる〜って切り出したけどね。興味あるならどこの学校?って聞いてくるでしょ。
向こうから聞かれるまで学校名は言わなかったけど、聞かれてすごーいって言われたら、素直にすっごい大変だった〜っ

120 :
書き込み途中でした。
そのような流れでした。

121 :
>>115
>>119
江戸取と望はむしろ自分たちのこと茨城だと思ってなさそうw
生徒もそれぞれ過半数が茨城県外から来てるんじゃなかったかな?

122 :
>>110
名誉教授の年齢で小学校に入れる子供いるのか?
オエ

123 :
>>116
茨城は公立中から水戸一、土一が王道だね
あとは中学から並木か江戸取

124 :
リリーベールの王道ルートは茨城中学校高校

125 :
>>121
それどころか守谷市民あたりは自分のこと茨城県民だと思ってない

126 :
茨城県民がわらわら湧いてきて笑える

127 :
今までずーっと見てたのかしらね

128 :
附属派とリリー派と水戸英宏派で大きく分かれてなかなか茨城県央の受験事情も面白いのよね

129 :
茨城って言ってもつくばエクスプレスで北千住まで30分でしょ
都内からも通えるよね

130 :
北千住…一応都内ですけどねw

131 :
>>130
これが噂に聞くアスペかな?
北千住まで30分なら都内23区なら割とどこでも通えるでしょって意味でしょうに

132 :
>>131
品川-熱海も新幹線なら35分
熱海の子は都内の小学校なら通学範囲か?w

133 :
つくばエクスプレスw
江戸取は知ってるけども、リリーっていう学校はここで知りました
マイナーすぎてw
茨城には都内からわざわざ通う学校がないでしょ
!ご近所私立沢山あるし。

134 :
ほんとそれ
ハライテーーーw

135 :
開智望なんてちょっとしたインターのようなんでしょ
都内から通わせる価値あると思うよ

136 :
>>131
マジレスすると守谷からなら駅近に住んでたとして
暁星、白百合、四谷雙葉が時間的にギリギリだろう

137 :
>>116を見てリリーの校長の本を読んだけど結構いい本で侮れない

138 :
開智ね、もし千葉に住んでいれば考えたと思う
小学校はね・・やっぱ遠いかな

139 :
>>117だ 
子供の能力は9歳まで〜ってやつね

140 :
>>137
すごいね、今日入手してもう読み終わったの?

141 :
>>140
kindleよ

142 :
>>132
前静岡から都内の学校に通ってる子いたよ新幹線で
ちなみに茨城もいた
うーんなんかごめんね、想像をはるかに超えてて

143 :
今は入試の時通学時間制限つけてる学校あるからね
入学後引っ越してしまう人もいるのだろうかま

144 :
>>142
物凄く特殊な事例をどや顔で言われても。
娘の学校にも静岡から新幹線で通ってる子が一人だけいるけど
6年の夏休み明けから卒業までの間だけ
常用的に新幹線通学とかまず無いわ。

145 :
往復50キロ以上は虐待だと思ってる

146 :
お受験シーズンオフに入ったら茨城とか静岡とかの話でスレ進んでて困惑

147 :
取手や守谷ならギリギリ

148 :
茨城の主婦(34)「茨城住みでも私立小通えるよ?」正月の掲示板が大炎上

149 :
多摩でさえ遠くて無理。

150 :
>>132
某超人気小にも新幹線通学いたなぁ
昔の話だから今もいるのかは知らない

151 :
遠距離通学は震災の時どうするのか?

152 :
通学に支障をきたすレベルの震災の頻度なんて12年通って1度あるかないかだよ
当然近いに越した事は無いんだけど

153 :
震災じゃなくても電車が長時間止まる事ってかなりの確率であると思うんだけど

154 :
それこそ東海道新幹線は優秀よ
最近まで台風とかでも動かしてたし
いままで長期で怪しかったのは東日本大震災の時だけだしそん時は徒歩で来る子も学校来なくていいですよだったから関係ないしね
私立の出席日数ってあってないようなとこが多いからなんとでもなるんじゃ?

155 :
他人の事例ばっかいわれても。
その苦労がわかってるわけでもないのに。

156 :
電車が止まったなら再開するまで待てばいいじゃん
長くても精々1、2時間の話しだし、困る事例なんて年に1度も無い
子供が電車使うのは通勤時間帯とは少しズレてるから実際にはそんなに遅延に遭わないんだよ

157 :
朝の時間もずれてるの?

158 :
>>156
完全に大人の立ち位置で書いてるよね(笑)

159 :
子どもを心配しない親を見抜けないような学校には行きたくないなぁ

160 :
>>158
いや、自分と母校に通う子供の経験談ですが

161 :
思うに、ご近所私立に通わせてる親が騒いでるのかな
うちは都内だけじゃなく近郊から通う子も珍しくないから感覚が違うのかもしれないわ

162 :
田舎者はたいへんだね

163 :
遠くから通わせることでドヤ顔するってなんなんたろうか(笑)

164 :
多分ズレてる。親の質が違う学校なんだと思う。

165 :
>>163
ほんとずれてるよね。

166 :
とりあえず私立なんて意味あるの?うちは公立でも東大行けたよみたいなマウンティングに悩んでいる人はリリーの学園長の本読んでほしい 
ステマとかじゃなく

167 :
>>160
そっか。それは失礼。
立派な私立通い続けても三が日から2chなんだね(笑)

168 :
毎日30分以上電車移動はラッシュ無くても子供疲れそうだし、震災もだけど怪我とか病気のトラブルがあった時にすぐ行けないのが嫌だわ

169 :
>>115
で?大学進学実績は?

170 :
>>161
ご近所私立=低レベルみたいな言い方だね。

171 :
うちのご近所私立は学習院と雙葉だわ
徒歩10〜15分だけど入れる頭もコネも無かったw

172 :
上の子は神奈川の学校に通っているが、緊急時には公用交通機関や時間がかかっても徒歩で子供の元に辿り着ける距離で選んだわー茨城とは便利さが全然違うけどね
例えば、守谷辺りで四谷九段まで徒歩で行けるのか 我が家なら選択しないから理解出来ないなー

173 :
>>167
そうだけど、自分もブーメランになる事についてコメントどうぞ

174 :
自分が私立なんて書いたことないんだけどねw
いろいろと飛び越えちゃってるなあ(笑)

175 :
汚いババアのマウントほど面白いものないな(笑)

176 :
>>170
申し訳ないけど、遠方から通わせるメリット無いからそんなんじゃないの?
レベル高い学校はそれこそ各地から通ってるのが現実だもの。

ごちゃごちゃ騒いでるのがいるけど。

177 :
さわるな、危険

178 :
自演だからやめとこ

179 :
ID:1KWYygtD
ID:MyJhPORx

これには気を付けた方がいい。

180 :
>>168
流石にそれは軟弱すぎるけどさ

181 :
>>176
レベルの高い学校になるほど、子どもの通学の心配をしない親は通わせてもらえないよ。

182 :
>>181
こめん、うち通ってるのよ

183 :
そうなんだ
23区内から郊外に通ってるの?
郊外から23区内に通ってるの?

184 :
>>183
横浜から都内だけど

185 :
>>184
23区ではなく都内ね。
高いレベルというのを理解した。いるだろうね。

186 :
震災の時って小学校はどうしたのかな?
歩けない距離の生徒は学校で宿泊したのかな

187 :
>>186
自己レス
都市大の震災の時の対応読んで泣けた
上級生が優しい

188 :
学校内でなら安心たけど、1時間位かかる電車の中とか通学路とかで被災したらと思うと恐ろしいね

189 :
被災して助かるか助からないかなんてのは運で
親といたからといってどうにかなるもんでもないと思うが

190 :
そう。
運だから遠くに通わせるのよ

191 :
23区内より「都内」の方がレベル高いんですか?

192 :
>>191
絡んではいけない人と絡んではいけない学校とが結びつくよね

193 :
23区も都内なんだけど何を妄想してるの?

194 :
>>189
だよね、災害に関しては近くの学校だから安全という訳ではない
ある意味では都心部の方が危ないケースだってあるし

195 :
例えば家が江東区で子供の学校が高台の聖心や女学館で
津浪が東京を襲ってくるとしたらどう考えても学校にいた方が安全

196 :
23区か郊外ときいているのに、なんで23区という言葉を外して都内と回答したかね

197 :
>>171
ご近所私立の使い方間違ってる
児童の大多数がご近所で遠くから来る子の方が少ない学校を「ご近所」私立というの
学習院も雙葉も近所のご家庭の方が少ないでしょうが

198 :
実際、横浜市から通える東京都区外の私立小ってあるのか?
横浜から多摩地域への鉄道アクセス悪いぞ

199 :
遠くても都内に通う価値があるのは上級国民小学校ランキングの学習院〜早実までじゃないでしょうか
また、都民が下るのは慶應横浜.横雙.洗足ですかね。千葉埼玉は微妙だと思います。茨城は...?

200 :
あ、玉川学園が町田市で一応都内かw
長津田から玉川学園とかね

201 :
長津田から八王子とかじゃね

202 :
横須賀線で小野学園とか

203 :
まちがえた、品川区だった

204 :
幼稚園ならともかく都内にご近所私立小学校なんてある?具体的に教えて欲しい
幼稚園もあれば近所ばかりかと言うとそうでもないんでしょ

205 :
文教大附属とかご近所私立じゃないの

206 :
不便な場所にある学校はご近所私立じゃない?
晃華とかドミニコとか。小野、星美もかなー

207 :
横浜から多摩w

208 :
ご近所って私立小殆どだよね

209 :
ID違うかもしれないので私が184だけど
横浜市内から23区内ですよ

うちの子は23区内まで通ってるの
なんて普通言わない、都内と言うのがごく自然だもの

しかも郊外を横浜って言ったのはスルーして、23区を都内に変換したのには妙に反応してて笑えるわ

210 :
不動産業者と地主さんから聞いた話だけど早実についてだと
早実に子供を通わせる家庭は国分寺まで通いやすい場所にマンションを買ったり、
わざわざ多摩地区にも一軒家を立てて移住する家庭もあるんだって

近藤真彦は奥さんの実家が資産家だから一軒家を建てた(!)とか聞いたな

211 :
神奈川県の人は確かに都内っていうね。都外(笑)だもん。

212 :
横浜ちゃん、朝から晩までいたのねw

213 :
ご近所私立ってのは倍率2〜3倍以下のとこのことでしょ。

214 :
もっと言えば、都内と言うより駅名か区名で言うのが普通
多摩なんて言葉はまず使わない
多摩センターの事だと思っちゃうし
私は横浜在住とは言え出身は23区wです

215 :
隙あらば自分基準かたり(笑)

216 :
(笑)

217 :
ほんと笑えるよね

218 :
流れがよくわかりませんが

219 :
横浜っ子の自分語りwなんじゃないかな。

220 :
お前ら三が日でもいちいち喧嘩してんのな

221 :
喧嘩は江戸の離れ華だろ。

222 :
>>214
通ってる学校も区で教えてくれたら絡まれることも無かったんじゃないですかー
港区渋谷区世田谷区あたり?

223 :
>>222
豊島区です

224 :
なんかガッカリです!
リリーベールの制服はカワイイし品がありますよ!リリーベールよりご近所学校は東京でも沢山あるでしょ。上級ランキングの目黒星美あたりに入るかも??本も出されてて熱心ですから!

225 :
>>223
やめてくれる?

226 :
>>222
それ聞いてどうするの?
私は基地外が絡んできても全然構わないけど、何を聞きたいのかしら

227 :
川崎市(田都沿線)の人って都内のこと川向こうって言うよね
あちなみに二子玉川はフタコ、自由が丘は自由が丘ね
ニコタマ、ガオカって言う人はモグリだからーw

228 :
横浜から埼玉県まで通わせてます。下の子は豊島区です!

229 :
しかし短髪ばっかりね

230 :
>>224

学習院、慶応
雙葉、青山
暁星、白百合、聖心
東洋英和、東京女学館、桐朋、成蹊
立教、田園調布雙葉、成城 、早実
豊明、玉川
目黒星美、ドミニコ、光塩、都市大
川村、昭和、稲花、和光

上級ランキングってこれのことね
リリーベールって学校知らなかったよ
目黒星美の欄は、ある程度倍率も知名度もある学校ばかりなんだけど、リリーベールはどうなの?
確かにイギリス風の校舎がお洒落

231 :
基地外ってよく使えるなw
みっともな

232 :
>>229
私は長髪です

233 :
ID真っ赤の割に中身のないレス

234 :
私は単発コロコロしてる人の方が情けなくみっともないと考えており、そういう人は基地外池沼認定させて頂いてるので原則スルーする方針です
という、子供を母校である都内名門校に通わせてる横浜在住23区出身者wの自分語りです
(笑)

235 :
スルーできてなくて草

236 :
自分語りキモいな

237 :
名門いったのにこれ(笑)

238 :
結局スルーできてないというwww

239 :
朝10時から23時までwwご苦労様

240 :
短髪指摘すると急にこれか
わかりやすいわ草

241 :
スルーできないという方針w

242 :
どうしてもスルーできないw

243 :
朝から張り付いてるブーメラン発見草

244 :
結局スルーできないと言う

245 :
だって釣られてんじゃん草w

246 :
どうしてもスルーできないwww

247 :
いや、なんかゴメンねw
ここまで反応あるとは(笑)

248 :
ほらスルーできないwww

249 :
そりゃスルー出来ないわよ
だって朝から張り付きブーメランだし単発指摘した途端中身無い同じレスで急にID真っ赤になってるしw

もう充分ですわ、以降基地外はスルーしますね

250 :
なんだかんだでスルーできないw

251 :
話戻すと、
うちは通学時間は1時間半程度で、流石に遠い部類にはなるけど、知る限りの同級生を平均すると1時間弱程度になるんじゃないかな

ま、丁度日付変わるのでこの辺で

252 :
やっとこさ変なの2匹ともいなくなったかな?
やれやれ。

253 :
>>251
これ、私だから一応残しとこ
急に勢い無くなったらIDコロコロ確定だしねw

254 :
帝京、聖マ、埼玉医の最低辺卒はほとんど金

255 :
馬鹿ばっか

256 :
>>254
上級国民学校に5000万積んで帝京医行かせた子いたよ
あの子も今は医者になっているのだろうか
いうて上級国民学校てギリ健IQの子多いから無理かもしれないけど

257 :
>>227
産まれも育ちも駒沢だけど
物心ついた時から二子玉川はニコタマだわ。

258 :
ここに常駐してるであろう粘着人物一覧

IDコロコロ自演さん
多摩(早実?)に敏感に反応さん
隙あらば医学部ネタ投下さん
偏差値ランキングさん

IDコロコロの人は他を兼ねてるような気もするけど、
他にいるかな

259 :
>>258
追加
横浜から自称名門校通いの自分語りさん

260 :
>>257
うちの生まれも育ちも二子玉川のばあちゃんもニコタマだったわw

261 :
朝起きたら伸びてると思ったらこの惨状w
荒らし粘着はスルーしなよ。できないなら同類かと

262 :
三が日も喧嘩なのね

263 :
スマホ2台で1人で喧嘩してるのかと思うぐらいひどい

264 :
全部横浜とコロコロさんの自演なんでしょw

265 :
>>198
帝京?

266 :
>>214
多摩センターの事だと?思わないよ…ご近所なのかしら

267 :
>>259
横浜自分語りさんは新キャラなので様子見と思った次第です
保留で如何でしょうか?

現れたので追加
レス纏めずに連投さん

268 :
横浜語りさんも追加でしょw

269 :
北多摩、西多摩とか普通に使った。40年前は。

いまは知らん

270 :
幼稚園、小学校受験とは無縁の底辺が集うスレです

受験対策ロクにできないご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の
妄想交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

底辺家庭がお受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

三多摩の小学校は三多摩板、神奈川の小学校については神奈川板があります。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

◆関連スレ
幼稚園のお受験全般 10
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/ojyuken/1465964087/
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1549842331/
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1562804005/l50
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1565151999/
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1571098351/l50

◆前スレ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1573440555/

【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1575089615/

271 :
>>265
帝京って橋本からスクールバス25分だぞ
横浜から無理

272 :
すこし前から「小さな子供がいるママ」を演じながら、
ママスタと言うサイトを荒らす統合失調症のババア(40代くらい)がいるんだけど、
そのババアがこのお受験スレにも来てるんじゃないかと思ってる

帰国子女とか特別枠とかセレブとかそういう話題が大好きで母校自慢が多め、
本人いわく中学(高校から)〜大学まで青〇学院大学卒

273 :
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
このスレは活発じゃないようだけど、入学決まった方はどこに行かれるの?

274 :
そのスレでいいんじゃないの

275 :
>>273
そこ過疎ってよね
ここもよく荒れるし、私立の話したかったらリアルが1番なんでしょうねw
でも

276 :
茨城の私立小学校事情なるほどでした。
確かに需要と余裕がありそうだもの、学校を創立した人の目の付け所に感心してしまった。
近年中学受験を茨城の人もするようになってそれなら小学校もって思う親もいるだろうし、
地元から出ないからこそ少し裕福という人たちがいそう。
茨城だからこそ、無宗教で堂々英語風英国風をやっても恥ずかしくないような気もするし。

軽井沢にも私立小できるそうだけど(幼小中一貫?)、こちらもビジネスとして成り立ちそうよね。

277 :
>>276
茨城版のランキングも知りたい
文教とか武蔵野東とか宝仙とか、ご近所私立と言われてるの学校入れた表も気になるわ

278 :
ランキングバカ五月蝿いよ

279 :
ご、五月蠅いか、、

280 :
>>276
軽井沢の冬めっちゃ寒そう

281 :
>>268
ただの遠距離コンプレックス。

282 :
>>279
えーと

283 :
>>281
ごめん、横浜から都内なんてすぐよ。

284 :
>>267
新キャラとかやめてもらえませんかねw
勝手に絡まれたのこっちなんですし

285 :
>>266
横浜からすれば多摩っていわれてもピンとこないのが普通なんだけどね。
なんかごめんね

286 :
>>285
多摩っていわれて田舎だと思うのが普通、多摩センターっていわれてピンとこないのが普通。

287 :
>>286
あなたの普通を否定するつもりはないけど、横浜からみたら普通はそんのもんなの。
想像の範囲外でごめんね。

288 :
横浜の普通は神奈川の板に書き込んでくれ

289 :
多摩ってのは区内と諸島部以外の東京都と思ってよろしい

290 :
元横浜住みだけど、多摩って言われてもピンとこない感覚分かる
新宿池袋より向こう側って完全に意識の範囲圏外なんだよね

291 :
そりゃあんたが地方出身だからだよ
因みに横浜も地方だからな

292 :
>>291
マツコデラックスで再生された

293 :
ワロタ
もうマツコにしか読めないw

294 :
横浜の人はやたらプライドが高いけど、千葉埼玉の方が都心へのアクセスがよかったりするよね

295 :
世田谷区もだよ
どちらも相互直通のお陰で少しは良くなったけども

296 :
えーでも横浜千葉埼玉世田谷区どれかに住まなきゃいけないなら
ダントツで世田谷区選ぶけどね…

297 :
>>290
東京近辺で生まれ育ってて「多摩」がどこかわからないのは
池沼かそうでなくても偏差値40台
全然自慢にならないからね

298 :
>>296
世田谷区でも砧とか最悪だぞ

299 :
悪い、砧は祖師ヶ谷大蔵の南側か
まだマシな方だわ
要は都心からクモの巣状に延びている鉄道の間に当たる土地ね

あんな不便なとこに住んでるなんて東京都23区の住所が欲しかっただけだろう、ってな

300 :
三多摩、西多摩、北多摩は普通に地域の名前として使うが、南多摩だけあまり聞かない

301 :
横浜から都心部って普通に遠いと思う。学校の場所によるけど親子で頑張って通ってるんですねと思うわ。

302 :
小学校なら自宅から30分以内で通える範囲じゃないと子供には負担は大きい気がする
大人も毎日通勤30分以上が続くと最初は平気でも長いと感じてくるし、毎日続くと疲労も溜まる
それに学校からあまり遠すぎだと、学校の友達と気軽に遊ぶってできなさそう
それとも遊ぶ仲にはならないのかな

303 :
それ、私立志望するなら根本的に無理だよ
自分ちから30分以内で通える私立なんてそう多く無いはずだから
そもそも学校が駅至近にないと厳しい訳で

304 :
電車に乗る時間が30分ならわかるけどドアtoドアで30分じゃ全然選べないわ
所謂お受験して入るような私立なら1時間とか普通じゃないの?
私自身3保から電車通園していたから1時間以内はあまり抵抗ないわ

305 :
>>303
でも、横浜から都内に通わせたいなら普通だよ。
そんなもんじゃないのかな、悪いけど

306 :
>>302
経験者としては慣れるものなのよ。

子どもも通学時間はこんなものなのかなって当たり前に思うのが普通だと思う

307 :
>>301
そうはいっても一定のレベルの学校だと当たり前よ。それが現実だから

308 :
>>302
小学校の頃は大して苦にならないよ。
子供も、そんなもんだと思って平然とこなす。
遊ぶ友達も同じ方面で作るから困らない。
問題は、多忙多感になる中高からだな。

309 :
>>300
いや、23区w出身だけどどれも聞かない

310 :
>>302
バス通学でドアtoドアで50分かかってるけど
まあ放課後は遊ばないよ
みな習い事はあるし、家も遠いし
たまに休校日に遊ぶくらい
習い事を近いところにして、地元の小学校の子と仲良くなったりはしてるけど

311 :
通学に1時間は田舎自慢にしか聞こえないw

312 :
>>311
いや、都内だとそれが普通よ。

313 :
>>312
あなたいう学校の都内を否定するつもりはないけど、通学1時間なんてクラスに1人いるかいないか。近距離の港区渋谷区あたりが大半で45分以内でほとんどだよ。

314 :
45分は、個人的には約1時間の範疇だったわw

315 :
横浜あたりから1時間以上通学が当たり前に合格もらえる都内の私立ってどこ?

316 :
1時間以上が普通とは誰も言ってないと思う。
1時間以内であれば普通と言ってるだけで。

317 :
>>314
約1時間?

318 :
>>315
幼稚舎と学習院と青学

319 :
>>318
まずいなそうw

320 :
通学に1時間以上かかる家庭ばかりが通っている学校なんてないと思うよ

321 :
>>319
確実にいます

322 :
なるほど、むしろ地方から合格するなんてよっぽど凄いですね。

323 :
>>320
貴方の想像と願望の話でしょ?
ごめん、なんか話が噛み合わないみたいで…

324 :
>>323
えっ、そんな学校あるの?

325 :
どうせ横浜自分語りさんでしょ。

326 :
私は遠い部類に入るけど、聞いた話を平均すると1時間弱くらいと思う。
都内の学校では普通だと思う。

327 :
>>326
ありがとう、通学に1時間以上かかる家庭ばかりが通っている学校はないのね。

328 :
ワロタw

329 :
はりついてて草

330 :
都内
ちょっと気弱な穏やかな性格の子に向いてる女子校ありますか?

331 :
>>330
ドミニコはいかがでしょう

332 :
>>330
倍率の高い人気校は萎縮しちゃうから避けた方がいいかもね
練習どころかダメージになっちゃう…
聖学院は集団観察で譲れる子を重視しますよ

333 :
>>332
聖学院て共学じゃなかった?

334 :
ドミニコも共学。ドミニコは保護者の質が…
女子校は穏やかから気が強いのまでまんべんなくいるよ。

335 :
>>333
小学校共学で中高が女子聖と男子聖に校舎が分かれるけど一貫女子校でいいよね…?
目黒星美もそうだよ

336 :
>>330
英和

337 :
全然流れ読まずすみません
大手Jの合格速報はすぐ見たかったのですが、大手Sってネットで公開してないですか?
確か11月10日くらいには見た気がしたんですが……今はホームページにリンクが見当たらなくて
今年実績悪かったんでしょうかね?

338 :
豊明、女学館は気が強い子多い印象

339 :
>>336
いやいやいや
英和は温和な子より気の強い子ばっかりだけど

340 :
>>330
光塩は説明会やバザーに行きましたが大人しそうな、文化系の子が多い印象でしたよ
田雙は詳しくは存じませんが、周りで合格なさったお子さんは穏やかな子が多いです

341 :
>>336
英和は気が強くて見栄っ張りな親子ばっかりやんけ

342 :
どこも同じ

343 :
>>330
目黒星美
名門校の滑り止めだからそこそこ訓練されてて
名門には届かないおとなしめな子が多い

地味より派手好きならドミニコ
似てるようで似ていない
どちらもご近所校だからわざわざ遠くから通うほどの価値はない
家が近ければオススメ

344 :
人気校は大勢の中ちゃんと指示を聞ける肝の据わった子が選ばれるから、光塩とか田雙をチャレンジ校にしたらいいかもね
どっちも規則正しい学級委員長タイプの子が多いので大人しくて穏やかとは少しニュアンス違うけど
目黒星美は系列の幼稚園あるし難関の滑り止めに使われるので毎年倍率は高い

345 :
>>289
亀で悪いけど、都下には武蔵丘陵と多摩丘陵とが無い?

346 :
>>327
あるわけない。子どもが可哀想すぎるだろw

347 :
>>338
親もそんな感じ。周りで通ってる家は女医しかいない。

348 :
都下ってもはや死語だよな。
良識ない人が未だに使ってる。

349 :
>>343
ご近所の人は目黒星美ボロくそにいってるよ
行くなら絶対トキワ松の方が絶対いいってさ

350 :
>>349
そうなの?
同じご近所校でも目黒星美はお嬢様ぽくてトキワ松は公立っぽいイメージあったから意外

351 :
目黒星美が難関校の滑り止め?
他校と受験日が重ならないから一般家庭の練習校になってるだけよw
コネ無し家庭に星美を勧めるのは教室では常識
入学者のレベルが高いわけじゃないわ
今年も二次募集してるしね

352 :
>>351
教室に中堅は全勝で難関は全敗ってご家庭いるけどそういう人が行く所って感じかな?
そんな人達の寄せ集めなら確かにちょっとクセありそうだね

353 :
私が小学校から大学までずっと女子校出身だから、子供は絶対共学、できれば附属って考えてるんだけど、フリーは難しいのかな

354 :
付属と言っても慶應から文教まであるので難しいことはないでしょ
ご自身も小学校から私立ならご主人もそれなりなのでは?
大学まである有名付属小は父親のスペック重視
子供が標準的な発達をしていて母親が協力的なら可能性はある

355 :
>>354
夫はずっと公立、大学は地方国立で理系会社員
そもそも小学校から娘を受験させるって理解がないのよね
子供は至って普通、取り柄もない

356 :
理解がないならまずは説得からでしょうね。
ほとんど面接ありだから、面接への協力は必須。

357 :
>>345
武蔵丘陵ってのは埼玉だろ

358 :
>>356
そう、面接が心配
協力的な父を演出してしてくれるどころか、素っ頓狂な事を言い出しそうだわ
色々調べてみると私立小って本当に女子校が多いんだね
共学と男児の選択肢が少ないね

359 :
>>358
男子なら公立を薦めたいけどね
やっぱり私立小はヌルいから

360 :
>>359
完全に偏見だけど母親の付き合いが大変そうだから無理

361 :
文教って不合格がないの?
全員が補欠って本当かね。

362 :
>>357
丘陵というとそうか
でも要は、多摩の北はずっと武蔵

363 :
>>361
元幼児教室の講師だけど
どこの学校でも不合格がないとかあり得ないよ
二次三次募集してるような学校でも
考査のときに発達障害等の問題が明らかな子は落とされてる
兄弟枠入学もらってる問題児は普通にいるけどね

364 :
>>360
わかるー公立親のガサガサした雰囲気ほんと無理
あとあの黄色い帽子も無理w

365 :
>>355
女の子は公立だと3-4割が変な男にやられて最悪な人生歩むって脅せば?
私立に入れてても学年に1-5人は毎年いなくなるのにね
特にいまは移民とかよくわかんないの増えてんだから余計に
男は大丈夫よ、むしろ私立入れると腑抜けるか上から目線勘違い男になるかだから

366 :
>>365
ひんまがってるね

367 :
学習院は定員80に対してジャックだけでも77も合格出てるってことは、抜ける子が多いからかなり多めに合格者出してるのかな
期待してしまうわ

368 :
>>332
人気女子校の倍率
1日校
雙葉(40人+内部40人) 非公表 4-5倍程度(推定)
白百合(60人+内部60人) 非公表 3-3.5倍程度(推定)
聖心(96人) 418人 4.4倍
英和(50人+内部30人) 301人+内部30人 4.1倍
豊明(54人+内部60人) 非公表 2.5-3倍程度 (推定)
田雙(65人+内部60人) 313人+内部60人 3.0倍
2日以降
女学館(80人) 438人−AO重複150人程度(推定) 3.5-4倍程度(推定)
立女(72人) 567人 7.9倍
光塩(80人) 313人 3.9倍
川村(80人) 282人 3.5倍

369 :
>>360
>>364
そりゃ親の都合だろw
男の子はガサガサした雰囲気で同級生を
ブッ飛ばしたりブッ飛ばされたりして育った方がいいよ

370 :
>>365
そら地域によると思うけどな
足立区だと確かに、、

371 :
>>369
冗談じゃないw
私立でも男子はやんちゃな子やんちゃだし、ガサガサ感なんて幾らでもなんて味わえるよ
公立男子の下品な家庭の子はとんでもなく下品だから、悪影響しかない

372 :
恥ずかしがり屋の研究では、スタンフォード大学のジンバルドーという教授がいる。
世界の子供達を調査して、世界で最も恥ずかしがり屋の国は日本だったのです。
それについての解説は「失敗した時にあれほど責められる子供はいない。」と。

https://ameblo.jp/2115063ff/entry-12439045193.html



アメリカやカナダの学生は「成功したい」という動機で動く。
日本の学生は「失敗しない」という動機で動く。
これは、「Better by Mistake」という本によると、日本の学生は、失敗を恐れ過ぎて、行動しないことが多いという。
これは、まるで、ペーパードライバーが無事故無違反で表彰されるのに似ていると思う。
その表彰は、何の価値もない。
私たちは、小さい頃怒られたから、自発的に行動しないようにする。
失敗を恐れて、何もしなくなってしまう。
失敗が怖いのではなくて、失敗によって周りの評価が低くなることを恐れているということ。

https://blog.goo.ne.jp/chiisanatamatebako/e/a89d8415e25ffddc4f1bf725457e421e

373 :
>>363
某掲示板に、不合格は全員補欠になるって書いてあったからさ。

374 :
エデュは嘘だらけ

375 :
>>373
何でそれが本当だと思った?ありえないでしょ

376 :
普通ありえないね。
だが周りに補欠はいても不合格がいないし
不合格の話を聞かないからもしかして文教ならありえるのかなーってね。なんせ難関落ちの子を拾ってるとこだからさwここで聞いてもしょうがなかったね

377 :
>>371
下品な奴の面白さ知らないで終わるのは損失だぞw

378 :
社会でたら大企業いっても意外にガサガサばっかだけどな。
いつ遭遇するか、免疫あるか

379 :
就活前提なら公立のがいいのかもね

380 :
ていうかね、下品な奴は中学行くとそのままヤンキーになるが
小学校では所詮小学生だから恐れることはない
そいつらと係わりを絶つには私立中行けばいいだけ

それよか私立小での学力低下の方が深刻だ
中学から高校に上がれなかった小学校上がりを沢山見てるからよくわかる
成績下位者には小学校からの内進組がずらっと並ぶ
逆に上位者は高三の時点で上位十人中二人だった

381 :
>>380
これ
私立小に入ってる子で中受に成功した子ってかなり少ない気がする
周りアホで親も安心しちゃうのかな
下手なとこいくよりは公立のほうがいい気がするわ

382 :
それなら分相応に公立行けばいいんじゃない?

383 :
公立→中受→大受→就活
お疲れ様

384 :
自営業といっても例えば酒屋の主人なら
自分でビールケース担いで御得意先回らなきゃいけないんだぞ
現に自分の部活の先輩はそれやってる
私立小上がりだけど

385 :
いまから就活しない見込みたててるの?

386 :
>>380
学力低下してるんじゃなくて、そもそもの実力がその程度なんだよ
公立行けば受験に成功すると思ってるなら甘すぎるね

387 :
別の部活の先輩は親から受け継いだビルを賃貸する傍ら
一階で日本料理屋を経営してるが、日本料理のテクはないので
板さんを高給で雇ってて、自分は経費節減のために
お運び、注文聞き、会計と見たとこバイト君のように働いてるぞ
私立小上がりだけど

まあそんなもんだって

388 :
何の部活か気になるなぁ…

389 :
公立で高校まで行かせて裏口医師ルートが一番コスパいいかねぇ
時代もあるけど私立小エスカレーター組は非正規ばっかだわ
家賃収入で食えてる組も多分相続税で死ぬと思うしね…
何が一番子供のためになるかわからんわもう

390 :
>>387
その人たち公立でよかったよね

391 :
将来どんな生活をしていたら私立小に行く価値があったというの
未来のことなんて誰もわからないんだから、今自分の子供に私立小が合っていると考える人が行かせればいいだけ
学費なんて大したことないし、そんな特別なものではない
地価の安い所に賃貸で住んでて、公立小の質が悪いと私立を選択する人もいましたよ

392 :
そういう集まりの私立小もあるんだ

393 :
>>389
最強コスパを狙うなら、高校まで公立 ➡?⚪?⚪?大学校、防医大がいい。入学金、授業料なしで給料が貰えるなんて飯ウマ
知人でオール公立+防医大卒がいたが、子どもは小受でG受かってた。

394 :
あーもうコスパとかいう人はこのスレ来ないでよ
底辺スレへどうぞ

395 :
スルーすればいいのに

396 :
勉強になったのがコスパやらお金を気にしてるのが医者ばかりということ。

397 :
貧乏な家庭から苦労して医学部入ったのね
頑張ったのね、エライエライ
さぁ、医者スレへどうぞ

398 :
このスレお互い足引っ張り合いで嫉妬とマウントの嵐で草

タカビーな書き込みすれば、上級国民スレに行け
コスパの話になれば、底辺スレに行け
医師同士の話になれば、医師家庭スレに行け
早実始め東京郊外の書き込みすれば、三多摩スレに行け

何かとやりづらいスレになったな。
2ちゃんに集ってる時点で同レベルなんだから、柔軟に情報交換すりゃいいのに。
幼稚園やら塾やらで実生活でもやたらと住み分けしてるんだろうな。
で、願書や面接では「思いやりの心を〜(キリッ」「どなたに対しても優しく〜(ドヤァ」なんて言うんだから笑える。

端から見てて面白いから、引き続き傍観するよ。

399 :
何を今更
自演と成り済ましばかりで住人なんて数人しかいないよここw

400 :
>>398
該当スレで話すのは2ちゃんのルールです
お約束だから守ってね!

401 :
何でコイツが仕切ってんの?
馬鹿なの?

あ、基地外か

402 :
>>401
ネットのローカルルールすら守れないのにお受験の話してたの?

403 :
>>390
ところが違うんだよ
>>384が担いだビールは>>387の日本料理屋に納品される
コレがお前らの好きな「私立の人脈」ってやつ

大事なのは真面目に仕事してるから人脈が生きるのであって
ふんぞり返って金だけ貰おうって奴は
いくら同級生でも相手にされないからな

404 :
所詮2ch

405 :
馬鹿しかいねーなwww

406 :
自己紹介www

407 :
育児板なんてたった数人がIDコロコロしながら各スレで各種格闘技でケンカしてるだけだからな
もうヘタすりゃおれとお前しかいない

408 :
>>402
ならお前の該当スレは馬鹿が勝手に建てた底辺層スレなんだからルール通り移動しろよカス
もうこっち来んなよw
はい論破

409 :
>>393
それはある意味実にGにふさわしいと思う

410 :
ムキになりすぎ
図星だったからって、そうファビョるなよ笑

411 :
>>410
さっき 引き続き傍観するよ って宣言してた撤回してたけど早速どうしたの?
あと そうファビョるなよ笑 とは誰に向けて言ってるの?
もしかして自演失敗したの?

412 :
俺は3キャラやってるけど、お前は2キャラ位やってるよね
2人しかいないという理解でよいかな

413 :
>>410
なんで?

414 :
>>349
え?近所だけどトキワ松より目黒星美の方が印象いいよ
トキワ松は三流芸能人の子とか成金の子が多いイメージ

415 :
最底辺私立 聖マリ卒って、本当に頭悪いよね
東京 大田 藤◯記◯耳鼻◯喉科
内紛の挙げ句、
三代目、がっかり

416 :
>>>>389
医者も余るようになるし、弁護士も敷居が下がって権威が落ちたのと数が増えて余ってる。
歯医者も数が多すぎて商圏(分母のパイ)を奪い合ってる。さて、
とはいえ日本経済はお先真っ暗でしょ。
後期高齢者に金融資産の多くが埋蔵して仕舞っている。不動産も同じく。不動産を担保にした金融は回らず、若年層の可処分所得も少ない。
住宅ローンは若年層の負債として金回りを害している。買った瞬間に値下がりする建売一戸建てやマンションは若年層の負債となって一生苦しむ。
会社役員に占める後期高齢者の異常に割合が高く、企業の内部留保は世界一。正規の賃金すら上がらず、社会保険料は上がり続ける。後期高齢者は逃げ切り策として非正規雇用を増やし続ける。
若者に夢も希望もない社会。経済合理性を欠いた満員電車。平均寿命だけは世界一を維持している。
詰んでるでしょ。

417 :
>>416
医者も弁護士も他人のトラブルで食ってるような職業で
クリエイティブではないからなあ

418 :
クリエイティブが基準なのかw

419 :
敷居が下がるとかいう人の長文

420 :
20年後は規制産業か公務員くらいしかまともに食える職業はないね。
あとトヨタみたいな国際競争力のある会社。
イケてる若者は、留学して海外で就職するのがよい。

421 :
>>418
クリエイティブでないと社会は動かないよ
ジジイをバイパス手術で10年長生きさせてもなにかが変わるわけでもなし

422 :
医者の件、風邪引いたら内科ではなく耳鼻科に行くと治りが早い。アレルギーの患者は今後減るどころかジャンジャン増えるから耳鼻咽頭科は需要あると思う

423 :
バイパス手術しか思い浮かばないのかよ、バカ丸出しじゃんww

424 :
>>423
喩え話だろw

425 :
批判するために提示した都合のいい事象だけ持ち出すんだもん

426 :
産婦人科(クリエイティブ)

427 :
>>422
それさ、治すのは医者じゃなくて薬だって知ってた?

428 :
>>426
産婦人科医、小児科医は社会に役立つ仕事だと思う
みんなやりたがらないけど

429 :
うちの旦那は乳腺外科だけど役にたたないのね。
泣きついてくるお母さんたくさんいるみたいよ。

430 :
>>426
新しい命を作り出す仕事ね

431 :
クリエイティブの意味を

432 :
>>429
俺の同級生が乳ガンの診察で来院したアイドルのパイオツ揉もうとしたら
「触らないで下さい!」と怒られたとこぼしてたのを思い出した

433 :
>>346
えー私立知らなすぎでしょ。
都内難関校だけど、1時間なんてザラ。
子供同士でダラダラ帰ってくると1時間余裕で超えますけど。そんな家庭、そこそこいますけど。

434 :
横浜からだと都内いくと1時間はザラよ。私は1時間半かかって遠い部類だけど、私立じゃ普通のこと。
なんか想像の範疇外みたいでごめんね

435 :
>>327
ある。あなたが知らないだけで普通のことよ。

436 :
焚き付けたいなら過去のレス再利用せずに頑張ってネタ作れよw

437 :
1日1時間余計に通学時間がかかると、6年間で6時間。約1年分の時間を無駄にしている。
要するに、7年生分の時間をかけてようやく小学校を卒業できる。子供は親に貴重な時間を奪われている。

近所に私立がない家は悲惨である。
普通かどうかは関係ない。

438 :
まだこの話題やってるのか?
千代田線で荒川はおろか江戸川越えて下校してた白百合小の子いたぞ
松戸より向こうだと一時間超えるからな

439 :
低レベルご近所私立は連日の塾通いが悲惨
普通かどうかは関係ない

440 :
>>437
その1時間でなにを得るかって話だと思うんだけどね。
都内のそれなりの学校いけば、地元でダラダラすごるよりもよっぽど有意義ってことに気がつかないのかしら。

時間やコストで単純に比較できないものを得られるのにね。想像できないみたいだけど、なんかごめんね。

441 :
>>436
理解できてないみたいだから書いてあげてるだけなのに。
私の経験上、1時間程度はそんなもんかと思って対応できるのが普通

442 :
何が有意義か計算できてるなら遠くてもいいんじゃないの。

自分なら引っ越すけど

443 :
一時間ボーっとすごすのか
勉強するのか
移動の中で得るものがあるのか
そこはホントに人によって違うから理解し合えないのはしゃーない

電車内の勉強だけで簿記1級とっちゃう人もいるし

444 :
通学時間長い小学生は、だいたい
図書館で借りた本とか読んで帰るんだよ。

少なくとも自分や、自分の周りはそうしてたな。
毎日これやるんだから、すげー読書量になるよ。

いくら学校近くて早く帰ってきても、毎日本読ませるのは難しいよ。
ま、その代わり他のこと出来るけどね。

445 :
以前出かけた帰りに駅ホームである私立小のバッジを見た時はぎょっとした
その駅と学校は駅間1時間近くで、学校最寄駅から学校まで徒歩15分弱
その子はまだ先の駅のようだったし
学校パンフレット見にいったら駅間70分くらいまで路線図が出ていた

446 :
>>445
だから、それくらいは子どもにとっえも普通なのよ。

447 :
>>442
きちんと計算できてるからね。
普通はそこらへんを勘案して決めるよね

448 :
一時間二十分かけて通学してたが、本当に時間がもったいないと感じたのは
大学受験間際くらいだわ
でも志望大学にはきちっと受かったけどね

449 :
隙あらば自分語りwwww

450 :
大事だろw
遠距離でも別に勉学に支障がない実例なんだから

451 :
Fランに受かった自慢されてもね

452 :
Fランの東京大学です
すみませんでした

453 :
自分語りでうざがられちゃう人用のスレあるよ
学歴の話をとことんしたい奥様(ID無し) 2
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1578479695/

454 :
東大でて平日昼間から2chってうらやましー

455 :
>>433
そういう層が底辺と呼ばれるいる可哀想なご家庭w

456 :
>>454
ホントそう思うわ…

457 :
大学教授なら暇な時間もあるだろ

458 :
本人おつかれ

459 :
東大卒リーマンでもタバコ吸いながらウンコしてる時とか書き込み可能

460 :
頭いい奴はウンコしてるときでも暇して2chやってるからな
マーチ卒程度だとウンコに集中してしまうのだろうが

461 :
東大卒のおれも朝イチで仕事片付けたら日中はデスクに足乗せてネットやり放題
たぶんそんなやつ数人で日中は各スレでケンカしてんだと思う。ついでに趣味について調べたりちょっと勉強したりだけどね

462 :
トイレで喫煙するのか、喫煙所でウンコするのか、どっちだろう

463 :
私立にしろ東大にしろ仕事にしろコンプのかたまりなんだろw

464 :
そのうち東京女子大も青学と横浜英和みたいな関係の学校作りそう

465 :
>>464
東女自体にあまりブランド力ないから、非現実的とは思うけど
想像したら面白い
どのへんの小学校がターゲットになりそうかな?
ちなみに恥ずかしながら東女卒ですw

466 :
JGと縁があるんだからそんなのしないんじゃないかな
むしろ津田塾とともに孤高を保って欲しいよ(孤高と言わないけど)
お茶と本女と4女子大で共闘してくれてもいいわ

467 :
トンジョは縁があるJGからも進学してくれる人が増えるよう頑張ってほしいw

468 :
>>465
四谷フタバやデンフタあたり協定結んでくれたら面白そうなのにね

469 :
東女、JGとつながりあるんだ?
知り合いで1人だけそこから東女来た子いるけど、ちょっと引け目?に思ってるぽかった
こちらが何も言ってないのに「あっでも私は高校では落ちこぼれで!」みたいな…

470 :
>>468
高橋真麻コースだね

471 :
>>470
高橋真麻が青学や成城みたいな学校育ちの2世と違って真面目さがありチャラついた部分が少ないのは雙葉にもトンジョにも変な人がいなそうってのもあるだろうね 
高橋英樹の学校選択は真っ当ね

472 :
>>469
繋がりというより縁

473 :
いとうあさこも真面目
ああ見えて

474 :
家出して芸人になるような人を真面目と言っていいのか…食えてないときは母親から持ち出しもらってたんでしょ?

475 :
去年の芸能人の合格は横浜と多摩だけだったのかー

476 :
国分寺蹴って国立行くかもよ

477 :
四谷の幼稚園には不倫は文化の人が受けてたみたいだけど、結果はどうだったんだろう

478 :
>>477
「不倫は文化」とは言ってないのに
さも言ったかの様に週刊誌に書かれてそれが武勇伝の様に語られらた人の
元球入れの奥さまの第一子は幼稚舎だからみんな幼稚舎に行くんじゃない?

479 :
>>478
でも元球入れの奥様自身は福岡雙葉出身よね

480 :
不倫は文化の娘は春から田雙御入園と聞いたわよ

481 :
四谷じゃないんだー

482 :
まだ噂の範疇ですね
はっきりとした手続きや保護者会での目撃情報があるわけでもなく
みんな聞き齧り

483 :
>>480
代官山情報?
広尾情報?

484 :
くにたちってお嬢?歌と管と教育が多いから(幼少の頃から英才教育をほどこされた学生の割合が少ないから)一番庶民的な気がするんだけど。
だからピアノと弦が多い桐朋と武蔵野のほうがお嬢多そう。

485 :
上野   ?
国立音大 プライド高い、ブランド志向、努力しない (のんびり) お嬢と貧乏が共存
芸大   地味、集中力すごい、優等生  プライド高い ライバル意識ムンムン
昭和音大 ユーモア有り、柔軟、開放的 面白い
聖徳   自信ない、いい子
洗足   新感覚、読めない
東京音大 自信家、激しい
桐朋   マイペース、個性的、一途  下手な人が威張る
東邦   アットホーム 
武蔵野  のんびり、明るい、お花畑 実力はピンきり ギャル多し プライド高い
フェリス お嬢もどき?
愛知県芸 堅実が多し

486 :
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし
武蔵野、昭和、洗足なんて大学とは言えないなんて書かれてあるし

487 :
>>480
なるほど
四谷の園庭開放で目撃情報があったから、てっきり四谷かと思ってた。
自宅からの距離は田雙の方がはるかに近いから、それはそれで納得

488 :
>>487
ちょっと待って
自宅がどこか知ってるの?
あそこからだと、電車でも車でも全然四谷の方が近いわよ

489 :
>>485
武蔵野の友達はおっとりしてるから当たってる?と思ったけどここだけ誰でも当たりそうなこと羅列してあったわw

490 :
>>485
小学校でお願いします

491 :
武蔵野東?むさしの?
なんで武蔵野って書くんだろう

492 :
>>491
武蔵野音大のことだよ

493 :
ああそうか、音楽系の流れだったのね
よく読まなくてごめんなさい

494 :
スレタイも読めないバカが音大に詳しいのはよくわかった

495 :
あれ、代官山来てるけど、2年保育で他行くの?
あ、長男受験とかぶったから一先ず代官山来てただけなのかしら?
長女は幼稚舎ねらってないよ。

496 :
四雙も田雙も2年保育からだから
それまでどこか他の園に一度入れる人は多数いるよ

497 :
そうなのね。
もう少ししたら、園内の進学先が発表になるから、そしたら分かるわ。

498 :
えー公表されるの?すごいわね
お待ちしてます

499 :
▲学校◯名って表示だと確定でわかるわけではないよね

500 :
うちの少人数園は誰がどこ受かったって1人に教えたらぶわーっと広がるから全員がどこ行くか把握してるわ
立教と慶應は何人か受けたけど皆落ちたっぽい

501 :
若いママが必死に高齢ママを持ち上げるの、どこの幼稚園でもあることなの?
何も知らないので、教えてくださあい♪とか猫なで声で言うけど実は私立育ちで、高齢ママは公立小出身w
あ…わざと?
見てて恥ずかしくなるから本当にやめて…

502 :
育ちが良いから、年長者を立てるってことが自然に身についてるだけなんだよね

503 :
猫撫で声は出しませんが、出しゃばらないように常に気をつけています
上下関係厳しかったので敬語も癖です

504 :
どうでもいいけどお受験情報いつの間にかリニューアルされてた

505 :
同じマンションの方が隣町のコンビニでゴミ掃除をしているところを見てしまいました。
その方はご兄妹私学です。
毎日のように夕方になると、お嬢さんの
習い事の送迎もされているようです。

正直、私立小へいかせながらコンビニでパートは驚きでした。
痛々しく、こちらが隠れてしまったくらいです。

ご近所で立ち話をする時は、とてもセレブ気取りなのでとにかく驚きました。
いろんな方はいるんですね、私立って。

ちなみに我が家は国立です。。

506 :
ふっるいコピペ持ってきてまでスレ伸ばしたいのは謎

507 :
小学校受験って特に運動神経勝負じゃ無い? 
ずば抜けた運動神経の子が無双してるけど自分の周りだけかな?

508 :
男子は運動神経良い子多いかも。
運動がイマイチな子は、受験小とかのんびり校行ってる。

女子はお姉さんタイプが難関校行ってる。

509 :
↑あ、フリーの子でね。

510 :
運動神経というか、サッと動ける子…のような

511 :
女は確かに運動神経が全てでは無いな

512 :
>>505
頑張り屋さんで親の鏡だねー

513 :
>>505
コンビニは嫌だけど、私は働きたいな
この春から入る学校は、保護者の活動が多くて働けそうもない
子供の為のことばっかりしていて気が狂いそう
結婚して仕事を辞めてから妙な焦燥感に襲われる
独身の頃のように子供に支配されない自由なお金と時間が欲しいわ

514 :
やっぱそう思うんやぁ
正社員続けてて良かったぁー

515 :
正社員でお受験出来るの?

516 :
できたよー正直大変だったけど
あ、受けたのも受かったのも難関校ではないです

517 :
私は下の子が生まれたから正社員だけど時短や在宅勤務をフルに使って受験に2年は上の子の受験の方に重きを置いたな

518 :
>>517
同じ同じ
下の子の世話もあって大変じゃなかった?
お互いお疲れさまだ!!

519 :
>>514
それは辞めなくて良かったねぇ
羨ましいわ
でももう8年も働いてないから、満員電車なんて怖くて乗れそうにない…
この間久しぶりに電車に乗ったら渋谷駅がダンジョンになって驚いたわ

520 :
独身時代はキャリアアップや自己実現の為に頑張って働いてたけど、生活の基盤が安定してる今は、楽しそうな仕事だけをやってみたい
どこかに時短でできる探偵とかの募集はないかしらw

521 :
コンビニパートの話ってエデュのコピペでしょう
パートとは無縁のお嬢様育ちで世間知らずの奥様という設定で、本当はコンビニパート側の公立ママだと思う
同じコンビニパートなのに、何であのママさんは子供を私立小に通わせられるの?!ムッキーッ!!
みたいな
どうでもいいけど、皆他人のことよく見てるよね

522 :
>>519
ID変わってるけど514です
そんなレスがもらえると思わなかった、ありがとう
満員電車は乗らないに越したことはない、余裕や優しさが削ぎ落とされていくよ
小学校はもちろん満員電車に乗らないところにした(それだけが決め手ではないが)
東急某線の利用者の余裕ある雰囲気に感銘をうけたわw

523 :
>>520
既婚女性板なんてオススメよ

524 :
>>518
育休もフルで取ったからなんとか
大変だったんだろうけど、ハイになってて、私自身が教室通いとか必要なもの買うの楽しいからできたことだね
結局下の子も入学決まった時点で辞めたけどもw

525 :
ttp://39mag.benesse.ne.jp/money/content/?id=28959
年収600万程度じゃ無理よね

526 :
>>525
一人っ子ならいけるんじゃね?知らんけど

527 :
無理よ

528 :
600万なら持家でローンも無しという前提じゃないと結構キツいね
でも私立小家庭の半分は世帯年収1200万以下と考えればそこまで敷居高くないよ
両親大卒で共働きならクリアできる

529 :
余裕

530 :
年収1200万以下は大抵が贈与組
贈与を受けてないのなら無理でしょ

531 :
共働きだと小学受験は辛い

532 :
共働きだと無理でしょーとお受験興味持った層を蹴散らしながら
自分は必死で仕事やりながら受験して受かりましたよ

533 :
共働きでも融通きく仕事なら大丈夫でしょ
知らんけど

534 :
エデュで発達障害の相談したら底辺校ばかりすすめられたわ
掲示板なんてどこも似たようなものかもしれないけど本当に性格悪い人多くて嫌になる

535 :
そんなとこで相談するのが間抜け

536 :
>>534
そういう学校の方が発達障がいのお子さんを多数受け入れていて
教師も対応に慣れているとか居心地が良いとかだったりで
善意から勧められた訳ではなく?
周囲の例を見ていると普通の有名私立だと発達障害やグレーゾーンの
生徒の数が少なくなるぶん目立ってしまうように感じたよ
保護者内で情報広まったり他害や歩き回りのことも噂になったり
母校の私立小も学校側が対応面倒臭がってかわいそうなことになったそう
知人を通して他の私立小1年で数名そういうお子さんがいるとか
あそこは学級崩壊らしいとか聞くと
受験教室や幼稚園での口コミって怖いなと思った
先入観無しに候補広げて検討して一番合うとこ探したらどうかな

537 :
>>534
どんなアドバイスがほしくて相談したんだろう
発達障害に理解があって、お仲間もいて楽しく通える学校で高偏差値の学校ってまああんまりないよ

538 :
折り紙のテスト子は魚にしようかなと言ったのに
私がもっとむずかしい他のにしたらと言ってしまった
折り紙得意な子だったので
だけど時間足らず折りあがらなくて試験も落ちてた
誰のせいでもないよね一人で沈んでます
これからは子供のことをコントロールしないで自分で道を切り開くような生き方をしていってほしい
これまで受験も含め私の思い通りを押し付けて悪かった

539 :
と言いつつ下の子も受験しようと思ってます
イライラせずのんびり塾通って
それでうかるもうからないでもどっちでもよし

540 :
>>538
あなたのせいでは?

541 :
>>538
あんたのせいだろw

542 :
>>538
折り紙が折り上がらなかったから不合格ではなくて、他の項目(ペーパー、行動観察、面接etc)も照らし合わせて、総合的に合格点に達しなかったから不合格だと思うけど。
どこの学校かは分からないけど、制作は何を作ったかという結果よりも、その過程(丁寧さ、集中力)を見られてる場合が多いから、あまり自分を責めずに気楽にやった方がいいよ。
受験は親子で楽しんだもの勝ち

543 :
>>538
簡単な魚のままでは受かるか怪しいと思ったからこそ難しいのに挑戦させたんでしょ?
魚のままで落ちたら、それはそれで
やっぱり難しいのにしとけば良かった!ってなるだけの話。
受からない限りは、どの道後悔するやり方。

544 :
>>534
情報クレクレの癖に贅沢言うなよw
悔しかったら自分で調べたらいいじゃない

545 :
>>538 の人気に嫉妬

546 :
母親が働いていたりすると、園に対する貢献度が必然的に低くなるので、内部から初等科に上がるのが難しいという話を聞きました。どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただきたく、宜しくお願いいたします。

547 :
>>546
逆にそんな園ってある?

548 :
>>546
初等科って言い方から…
なんとなくあそこのことかな?

549 :
学習院?

550 :
心配ならその分寄附金を上乗せすればよいのでは?
でもGで内部進学の肩叩きなんてあるの?

551 :
>>550
ない
基本的に幼から小の肩叩きはどこもあり得ない
釣りだと思ってた

552 :
光塩

553 :
洗足幼稚園は内部試験

554 :
聖心って附属幼稚園あるんだっけ?

555 :
ない

556 :
働いてるといっても専門職や自営業、融通きく仕事が大半
OLで会社勤めとかだと厳しいかも

557 :
お料理やピアノの先生とかね

558 :
ママがバリキャリ、パパ自営業の組み合わせもいた

559 :
そのへんは学校によるよね
私は会社勤めだし同じ会社のバリキャリの先輩2人のお子さんも別々の私立小受かってたけど
ただうち含め、ここでよく話題に上がるような学校ではない
アフタースクールあるところだから本当安心だよ

560 :
男なら公立でもいいけど、女の子なら小学校からでも中学からでもある程度レベルの高い女子校で伸び伸びさせてあげたいって考えは自分だけかな?
共学と女子校(大)どっちも経験したけど、特に個性がある子や変わってる女の子なら女子校の中で育てさせたほうが絶対いいと思うんだよね。 
自分は共学の女子と女子校育ちの女子は後者の方が気が合うと思った
もちろん根っからの陽キャラや世渡りうまいような女の子なら共学や公立でもいいけど

561 :
>>560
小受を考える女の子の家庭は、そう考える方が多いと思うよ。
けど、そのレベルが高い女子校にすんなり入れないから、道を迷うわけで。

562 :
>>561
小学校受験も中学受験も女子校の難関校は難しいよね 
でも自分の性格に似てしまったら、公立中学でやっていける逞しさなんてないと思うし、その中で勉強続けて全員が大学進学するレベルの進学校に入ることすら難しそう...

563 :
>>551
暁星はあるよね

564 :
女の子10名の共学幼稚園なのね
初めて知ったわ

565 :
>>563
一応小学校入試と同じテストを受けるけど、落とされたなんて聞いたことないわ
事情があって出ていく人はいるけど
ましてや親の協力なんて関係ないでしょ

566 :
>>505
親族がやり手のオーナーさんなんだろうね

567 :
>>565
学校関係者の孫が幼稚園から通ってたのに小6で肩叩きにあってるよ
他の中受したけどどこも受からなくて公立に通ってるらしいけど

568 :
私もみたことあるわ
軽度の知的ぽかったな
幼稚園入園の時にはわからなかったんだろうね

569 :
軽度知的や発達は
二次募集してるような私立ですら
合格できないからね
縁故は別だろうけど

570 :
今厳しいんだね
自分が通ってたころは何年かに一人は見た目でわかるくらいのアレなのがいたけど今全然みないなぁ
学校関係者なら肩たたき合わないって油断してたんだろうな

571 :
>>569
知能高い発達もダメなの?

572 :
知能高い発達は
大抵社会性に問題があるから発達なわけで
6歳の時点で診断出てるようなのは
行動観察や面接のある私立小は望み薄
大体高知能の子を求めてるわけではないから
特殊な宝仙なんかは知らないけど

573 :
ペーパーメインで考査時間が短い学校は
紛れて入れる可能性高いよ。
素が出ないうちに終わっちゃったりね。

574 :
入れる可能性があるかもじゃなく高い?
それはどこでしょう?
知り合いがいるのかな?
学校名をお願いします

575 :
>>551
えっドミニコですら幼から小は肩たたきあるのに
毎年2人前後
たいてい男児だけどね

576 :
ドミニコって発達の子、知ってるだけでも3人は通ってる。
女児ね。

577 :
>>563
ある
あまり詳しいこと言えんが
幼稚園から小学校に上がれなかった人は現実にいる

578 :
>>567
小→中は毎年数人いるはず

579 :
>>578
小から中は分かるけど、幼から小は家庭の事情、もしくは園での様子を聞いて保護者がもっとふさわしい小学校を選んだとか

580 :
通学訓練はじめてますか?
みなさん、どんなことに気をつけて教えていらっしゃるのか…
先輩ママ、教えてください!

581 :
我が家も春からだけど、首都高沿いのでかい横断歩道通るから1年間最寄り駅まで付き添うかも
交通事故に遭うのって7歳が圧倒的に多いらしいし

582 :
>>579
「あまり詳しいことは言えんが」で察してくれ
幼稚園に行ってもない子の資質を見極めるのに失敗することだってある

583 :
>>563
暁星は有名よね
歌舞伎のご子息達も配慮なく落とすから今は青学が主流になってしまった

584 :
だから暁星って教育機関としてどうなのよ、と思う
成績や行動不良はあっさり切り捨てるし、
じゃあそれらを排除して目覚ましい進学実績を出してるのかというと
そうでもないし

進学面では最近は白百合に負けてるしね

585 :
いやいや私立としてはちゃんとしてるでしょ
なんかあったときに暁星出身の〜とか紹介されても困るし他の子にも悪影響よ

特に歌舞伎なんて河原乞食、シャブやったり六本木で灰皿テキーラ飲まされたり反社に近い存在なんだからどんどん落とすのは正解
そういう存在と隔離するために入れてる親が多いんだからさ

586 :
発達障害ってことね?
それこそ親はもっと早い段階で相応しい支援をしてくれる学校に転向するべきだと思うけど、せっかく私学に入り込めたのにと思う気持ちも分かるよね
暁星は良いんだけど小学校から男子校ってどんな感じに仕上がるのか興味あるわ

587 :
>>580
先輩ママではありませんが、我が家もこの春入学。
幸い交通量の多い道路はありませんが、革靴で25分ほど歩かないといけないので、革靴に慣れるために何回か歩いてます。
ランドセルを背負う事を想定して、今度はリュック(学校指定のランドセルはまだ手元に無い)背負って歩いてみる予定。

588 :
幼少は難関だし、できない子は肩叩きだし、入ってからも授業についていくの大変ときくのに最終的な大学の進学実績がふるわないことが素朴な疑問
もちろん私立の一貫校の良さが偏差値的なもの以外にあることは承知しているけれど

589 :
>>580
ちょうど通学訓練始めたところです。
電車→電車→バスで、約1時間。早生まれ。
とりあえず週1回くらい親子で経路を辿って、
ホームの番号、乗る電車バスの番号のおさらい、
時には子供をリーダーにして親がついてく遊びをしたり、
困ったときの対応、駅員、交番、公衆電話と、最低限を刷り込んでます。
自分も子供の頃、1時間かけて通ってましたが
いざ自分の子供となると不安ですね。
まあ、まだ2ヶ月あるので出来るだけやって
4月からも半年くらいは様子見ながら、途中まで送ろうとは思ってます。

590 :
>>589
すごいね
うちは路線バス一本なのに心配だ
往路はいいけど、帰りのバス停は行き先の違うバスが何本も出てるから
上の子が同じ学校なんだけど、なかなか帰らないと思ってGPS検索したら、全然違う方向にどんどん向かっていって冷や汗かいたことがある
乗り間違えた上に居眠りしてしまったらしい
電話をかけたらちょうど終点で、運転士さんが出て折り返しの比較的近いバス停で下ろしてもらうことになってよかったけど

591 :
>>590
やっぱりそういう事態も考えて携帯電話は持たせた方が良さそうだね…

592 :
新年長のこの時期で、難関校の過去問もほぼ満点の男児
インター系の幼稚園に通ってるせいか、授業中も先生に気軽に話しかけたり、考えてることを何でも発言してしまう面があってお教室で悪目立ちしてしまう
伝統ある学校では普通に嫌われるよね
悩ましい

593 :
我慢を覚えることも大事だからね
衝動のまま行動しないようにするには特に男児は訓練がいるよね

594 :
行動観察的にはそれってプラスでは?モジモジ何も言わない方が不利な気がするけど。

595 :
なまじ出来る奴ってのは、出来る奴枠の中で
熾烈な競争になるんだわな。

学校もやたらに出来る奴ばかりを取りたいわけじゃない。
水準さえクリアしてるなら、そこにある程度の個性や一芸なりの多様性を求める。

ただ出来るだけの出木杉くん枠は、案外少ないし
出木杉くん同士で争うから狭き門だよ。

596 :
>>592だけど、先生が授業中何か教えてくれるとそれに付随する知識を勝手にペラペラ喋っちゃう感じ
後ろで参観してるモジモジ型の私は、恥ずかしくていたたまれなくなる
発達障害なのかな
通ってる幼稚園はかなり深く掘り下げて学ばせてくれる知育園で、そこの子供達も皆ペーパーは得意だけどうちと同じように行動観察で詰んでる子が多いらしい

597 :
そういうのがいると授業がやりやすいと思うかな
小学生相手に一方的にしゃべって終わり、という授業はまずいでしょ

598 :
先生の話をしっかり最後まで聞く、お友達と相談して譲ったりするのが大事な普通の難関は無理そう
男子で言う豊明や女学館みたいな強い子が集まるのってどこ?国立だと筑波っぽいけど

599 :
子供の友達でペーパーは出来たけど、自己主張が強すぎた子はお受験惨敗だったな。
受けた学校が所謂お嬢様学校ばかりだったのも敗因かもしれないけど。

600 :
単に小受に向いてないんだよ。
そういう子は中学から良いとこ入れば良いじゃん。

601 :
うちの息子は592さんの息子さんみたいなタイプ
模試では行動観察の点数が毎度毎度散々だったけど
都内国立小に複数合格したよ
今通わせてるけどクラスメイトにも同じようなタイプの子がとても多い
みんなとってもタフで自由

私立向きではないなと思って私立は説明会すら参加せず終わりましたw
私立の伝統校憧れるけど子どもに向いてる学校がいいよ

602 :
合ってない学校に通わされる子供が可哀想

603 :
>>598
知り合いの息子さんに似てる
その子も私立全滅で竹早だったかな
他のかたも書いてるけど国立のほうが向いてそう

604 :
>>603アンカー間違えた
>>596あてです

605 :
>>599だけど、ペーパーは出来るけど自己主張強すぎ女子は国立も落ちてた
一次のペーパーは通過したけど、二次の行動観察落ち

606 :
>>596
勝手に話のはまずい。
参観でも目立ってる。
そういう子いるけど、上の子の私学にいるけどカウンセリングルーム行きになってる。

607 :
いるけど、いるけどになってたw

608 :
>>606
かわいそうに
公立小なら元気のいい子、で終わるのに

609 :
慶應はそういうキャラを好むのでは?
もちろんその他の項目が水準に達した上で、ということになってくるけれど自由奔放さには寛容だと聞いたことある

610 :
>>606
だよね…空気が読めないんだろうね
ノンペーパー附属校の学校別を取ってるんだけど、浮きまくってて先生も苦笑い
国立は考えたことなかったけど、方向転換してみようかな

611 :
>>610
上にきょうだいいる?

612 :
スレチだったらごめん。
小学校受験研究ってブログ読んだことある人いない?
あの人結構上から目線な雰囲気だけど、一体何者なのか不思議で…
お教室の先生ではないみたいだけど。

613 :
>>612
丁度昨年の今頃そのブログを見つけて、ひととおり読んだ記憶がある。受験が終わったらあまり見なくなったけど。
上から目線というよりは、決めつける感じがあったから自分はあくまで参考程度にしていた。シュミレーションを見る限り、ジャック情報を参考にしてるとは思うけど、教室関係者ではなくて、一受験経験者だと思う。
あのブログに時折出てくる「ダメ塾」が何気に気になる笑

614 :
>>613
ダメ塾気になるよね。笑
あの人はジャック信者でシンガをけなすイメージなんだよなぁ。
そして男女どっちの子供が何人いるのかとかも書いてないから正体が謎。
大学院?で教育について研究してましたって言ってるけど。

615 :
伸芽会は親戚がそれぞれ違う校舎に行ってたけど好きになれなかったみたい

新入りがもたついてるのをきつい女子達があげつらって先生に知らせたりで
結局転塾して合格に至ったそう

616 :
学童も評判良くないよね
預かってる間に勉強させて中学受験勝ち抜きますみたいなコンセプトの

617 :
>>609
幼稚舎女子たちを野猿、動物園って例えてる保護者がいたわ

618 :
まあ全員ではないけど強いからね
男子があいつら女じゃねえって言うくらいには

619 :
慶應卒ママが幼稚舎出身の嫁は絶対嫌って言ってたわ

620 :
男子のペーパー難関校って暁星、筑波以外だとどこがありますか?

621 :
共学なら成蹊、洗足初等部あたり?

622 :
精華も難しい

623 :
聖徳学園のペーパーの過去問見たけど、漢字も出てたぞ
倍率は低いので難関ではないが。

624 :
あまり魅力がないからね
IQ IQって

625 :
漢字って小学生になってから習うのに、小受の入試で出るのか?嘘だろ。
仮に本当だとしたらロクな学校じゃないというか問題になるんじゃないか?

626 :
知能テストして IQ130以上しかうからないらしいよ
そのわりに著名な出身者はいらっしゃらないみたい

627 :
育てる側が低IQだからじゃないかしら

628 :
幼児のIQなんて全く当てにならないのに、IQで判断する学校は何考えてるか意味不明。

629 :
三多摩スレで似たようなこと書いたらそれはあなたの子供が入れないからでは?みたいなレス来たわ
さすが信奉者もお察し

630 :
>>629
三多摩によく出てくる明星学園の人?

631 :
それにしても受験が終わったら、一気に過疎ったね。説明会シーズンまではこのままマッタリかな

632 :
>>630
すごい勘違い。三多摩ってワード出しただけで明星?がどうとか
貴方の思考回路おもしろいわ

633 :
>>619
幼稚舎出身の同性を学年違いで四人しか知らないのに意見させて頂くと
全員マセてたらしく何かが擦れてると言うか、女としての愛嬌や可愛げがないんだよね
お金持ちで明るくてタフですごい人たちだとは思うけど
誰々さんの実家はどのくらいお金持ちみたいよ的なお金の話題とマウンティングが大好きな印象があるわ
「お金持ちでお育ちのいい人は人前でお金の話はしません」なんて言い伝えは適用されないなと感じた
攻撃的で自己主張が強くてがつがつしてて「これが幼稚舎OGの実態?」と信じられなくなった

634 :
Gの正反対なイメージだわ

635 :
あーわかる
男も正反対

636 :
>>633
なんとなく椎木里佳のイメージだわ

637 :
>>633
あいつ今何してる?で、誰かの幼稚舎の同級生で、還暦くらいの女性が出てたけど素敵なおばさまだったわ
まぁ中身は知らんけどさもちろん

638 :
知的障害も入ってるガチの発達障害児でも入学できる私立小学校ってどこ?

639 :
>>638
どっかのスレで一覧見たことある
ググれば出てくるんじゃない?

640 :
武蔵野東

641 :
>>640
そこや和光は倍率が物凄いらしいね
扱いにくそうな自閉児は当然落とされるから、人畜無害な子しかいないんじゃない?

642 :
知的障害が入っちゃってるとかなり難しいと思うよ…私立は

643 :
あまり知られてないけど、聖ステパノはダウンも受け入れている。
神奈川校でスレチだからこのくらいにしておく

644 :
聖ステパノに入るために頑張ったダウンか自閉症?の男の子のドキュメンタリーやってたよね
5分だったかなぁ?椅子に座ることが目標とかなんとか

645 :
上の子が公立の中でトップ3に入るブランド小学校()と呼ばれるとこに通ってるけど、なんとか私立入学試験パスしても退学してくださいって放校された子いるよ
公立小といえどもレベル高いとこだから、支援級(支援学校?)レベルの子が普通級に来てるから他の保護者から大クレームだよ
親はメンタル強いのか頑に普通と過ごすことに拘ってるけど、子供が気の毒で

646 :
うちの地元の小学校、支援級が満杯で普通学級に通うよう
言われたお母さんがいてすごく困ってたよ

マンション増加地区だとパンクが起こっているからだそうで
普通級に固執しないタイプのお宅からも通う人数が
場所によっては増えつつあるみたい

647 :
公立の話はどうでもいい

648 :
兄弟二人とも筑波合格ってどれくらい凄いの?

649 :
スレチごめん

ずっと前だけど、松岡修造が自分で
「授業中は椅子に座らないで友達の座席に遊びに行ったり教室中を歩き回ってた」と言ってた
これって多動ってことかね?

650 :
>>648
上が受かってればコツはわかるから
あとはクジ運だけ

651 :
>>626
IQのスコアはトレーニングすればあがるけど
それは本当のIQではないからなあ

対策全くしないで出したスコアが正確なIQ

652 :
IQ130の学校を昔テレビで見た

校舎の階段に単位が書いてあって、上るたびに一十百千万億兆京…無料大数ってやってた

653 :
バカくさw
大人なるまでに誰でも覚えることを早期に詰め込んでも意味ないじゃんね
それかアスペ傾向でそういうのが好きな子たちが多いのかな

654 :
言うほど那由多、不可思議、無量大数って大人になるまでに使うか?

655 :
無量大数って子供心をくすぐるのか知ってる子結構いるね
親戚のお兄ちゃんも保育園の時にお友達とはまっていたし
子供の幼稚園でのクラスメイトもこの前口にしてた

656 :
昔からどうでもいい公立小でも流行ってたよ
摩訶不思議!無敵体操!とかやってた奴が今は医者やってるよ

657 :
昨日からエデュにあるG中サッカー部の集団リンチ事件が気になって仕方ない
学校は揉み消そうとしていたけど、最後の在校生の書き込みに今日亡くなったとあるけど、本当かな
附属小へ進学するか公立かで未だ迷ってたから真偽が知りたいわ

658 :
わたしも暁星のこと気になって、ここ来てみた
志望校の一つなもんで

659 :
こちらの学校、確か数年前も傷害事件で警察が動いていますよね。
全国ニュースにもなっていたので、鮮明に覚えてます。

660 :
暁☆は小学校からなら医師家庭の利発そうなお子さんが合格するイメージ
この類の事件起こしたりするのは、小学校からだと受かりそうもないから先回りして幼稚園からのお子さんですか?それともガクッと偏差値落ちる中受のお子さん?

661 :
この話が本当で、これが二度目だとしたら結構ヤバいね
加害生徒の一人に後援会長の子息がいるから、揉み消されて普通に通学できてるとかさすがにあり得ないわ
カトリック校だよね…

662 :
2016年は高校で3人刺されてるのか
怖いよー

663 :
2ヶ月前にグーグルマップ口コミにサッカーのことかいてあるから本当かもねー

664 :
下キャワがたわしの財布いじってたら上キャワが「ねーねに、お小遣い、あげたいの!(裏声)」って都合の良いアテレコしてたわ

665 :
誤爆

666 :
まだ学校は気付いてないのかな

667 :
鬼女方言きっしょ

668 :
昨年の園説明会の園長もなんか異様な雰囲気だったよね…
問題児がいて園が困ってるんだろうなと思った

669 :
思うけどさ、☆は時代に合わない教育してるとしか思えない。
問題起きすぎ。キリスト教の隣人を愛しなさいとはかけ離れてるよね。

670 :
生徒が起こした事件じゃないけど、
暁星って去年の夏頃?に、教師間のいじめがあるって記事出てなかったっけ?

671 :
☆ってサッカー部でいじめあったの?
エデュで該当スレッド見つからない。削除されたかな?
主人が幼稚園から☆出身で確かに厳しい校風だけど、男児の教育という面では素晴らしいなと思っていたから驚いた。
主人の幼稚園から、小学校からの友人は良い方ばかりでぜひ我が子もと思っていたから真相気になる
中学からは毛色の違うタイプが多いとは聞いていたけど

672 :
>>671
まだあるよ

私の知人に2代続けて⭐︎のひとがいるけど息子は受験させないと言っていた
1代目の時も2代目の時も教師の人格的な質が悪かったって
10年単位でそこらへんが変わらないということはそれがまさに校風だと思うから息子は受験させないってさ
卒業後も交友関係が続くほど生徒同士の結束が強くなるのは学校が大変すぎるから、という話も聞いたことある

673 :
https://www.google.co.jp/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Jprime_15907/
これか

674 :
>>672
ありがとうございます
見つけて読んできました
驚いてしまって困惑しております
もし本当に被害者がいらっしゃるなら1日も早い回復と心のケアを願うばかりです

675 :
G星と同じ修道会で附属幼稚園からG星小への内部進学枠もある
多摩地区のK学園小もシスター達の長期政権中に色々起きちゃってるんだよね
体育教師による性的体罰とか、児童相談所送致による裁判事件とか
共通の体質とか問題点とかがあるのかも…

676 :
⭐︎は過去にもちょこちょこ問題があったの知らなかった
身近なお友達が、この春から4人程⭐︎に決まり、ペーパー最難関といのに随分門戸が広いのねと思ってたので、やっぱりという感じ
だからといってこの時期に今更辞退できないし、入学予定者にとっては酷な話よね

677 :
Gの例のスレ消されたね

678 :
消されたね
隠蔽体質なのは本当という印象になったわ

679 :
これであの事件は本当だったと証明されたようなもの
デマだったら抗議すれば良いだけだしね

680 :
文春にでもかっちり追求してもらえば、
あの学校もやり直せるのかな?
以前の事件を教訓に出来てない学ばない学校なんだな…がっかり
男子校も考えようと思ってたけど、Rは物足りないし、Gはこんなならもう選択肢ない

681 :
うちもサッカー大好き男子で迷っているけど、やはり共学が無難かな

幼稚舎や青学はすぐに文春砲を受けるのに、名門校の割にGはないね
世間の注目度が高くないってことかしら

682 :
>>680
それにしても、物足りないってwどんだけ

683 :
青学の方がまだクリーンそう

684 :
集団リンチで被害者がAED使って救急車が来るなんて恐ろしすぎる

685 :
>>681
それか有力者がもみ消し
月曜日になって突然掲示板が消された意味が分かった

686 :
>>682
リアル知人のR大卒の人は英会話はできる人だったけどちょいアホ?で、
立教ならもうちょっと出来てもという感じで不思議に思っていたらR小あがりだった。
男子校を考えるにあたり、去年Rのオープンスクールに行ったんだけど、
今まで見学した私学の授業で一番ガヤガヤして授業についていけてない子も見受けられた学校だった
だから、男の子の教育という点で物足りないなって思った

687 :
>>685
月曜に削除人が出勤しただけじゃない?
あそこ都合の悪いスレはすぐ消すわ

688 :
>>686
そんなwごく一部の人を見て学校全体の評価を決めないでw

附属のRは進学校のGと違ってのんびりしたイメージが魅力な人たちが受けると思うよ
中受するにしても大受するにしても、公立よりは絶対良いかと
ただ男子校心配だけどね…

689 :
>>687
表現の自由って何なんだろうね

690 :
>>686
勉強する気ある子は中学で新座にいくから大丈夫と思ってたけどどうなんだろう

691 :
>>690
うち、新座には通いづらいんで、それもあってRは違うかな?と。
とにかく、全学年の授業見たんだけど、ちょっと思ってたのと違った

Gは授業見られないし、サッカー部の話が本当なら、
もう共学しかうちは受験できないかなって

692 :
立教内部生はそんなに悪いイメージないけどな

693 :
>>692
悪いイメージはないんだけど、できれば男子なので、もうちょっと勉強させたい派なんだ

694 :
勉強させたいならGか洗足精華みたいな受験小学校だけどエスカレーターで一番勉強するところってどこなのかな?

695 :
>>694
普通にS足が良いんじゃないの?
埼玉が通いにくくてGならOKと言うことは神奈川寄りなんだろうし

696 :
わたしの知り合いの立教小あがりもいい人だけど頭は良くない
でも、幼稚舎あがりの同僚もお金持ちだしピアノうまいけど頭は悪い

エスカレーターで大学までなら、そんなもんじゃない?

697 :
>>696
こういう事件見ると、「良い人」であることが一番大事なことだと思う
貧乏でも多少頭が悪くてもね

698 :
>>697
そう思う

ただ、幼稚舎あがりの同僚は気があたま悪いのに気が強すぎて良い人とは言い難い

699 :
エスカレーターで勉強もとなると成蹊かなー?
学習院も男子は結構外部受験するイメージ

700 :
立教は大学としてもスキャンダルは少なく悪い噂やOBOGも他と比べたらそうでもない割に評価は高くないよね

701 :
日本に3校しかない男子小学校
なんとなくキモい

702 :
出遅れたわ暁星何やらかしたの?

703 :
新しく名誉毀損で訴えるってスレ立ってるよ
三日間スレッド放置したことにも法的問題が発生する云々

今年、中学に入学することに決めた子は入学前に真実が知りたいだろね

704 :
勉強させたいなら受験小しかないよ。
塾より先に進む時もあるし。
男子エスカレーターで勉強ガッツリのとこなんてない。

705 :
>>675
コウカ幼稚園から暁星に推薦あるの?
小学校共学だよね?
コウカ小学校の男子は暁星中に推薦してもらえるとはきいてたけど幼→小でも推薦してもらえるんだったら美味しい気がする。

706 :
星、2ヶ月前のGoogleマップの口コミはいいんだろうか…
前回の事件みたいにいじめに耐えかねた新手の反撃なのかな

707 :
>>706
あーやっぱり事件は本当かも。なんて思うよね。

708 :
事実でないなら学校がそう正式に発表すれば良い
ダンマリ通すならやっぱり本当だったの?と思われても仕方ないよ
過去にも色々あった学校だしね

709 :
>>703
それも即消えたよね
今年受験予定だったからその前でよかった、ほんと
今年入学予定の子達は真相がよくわかない中でほんとかわいそうだと思う

710 :
>>705
附属幼稚園は2個あるよ
片方しか事情は知らないけど
K華とG星への進学枠があって数名ずつ行けるみたい

711 :
>>709
ほんとだ、消えてる

712 :
隠蔽してしまうのかな
サッカー部なんて、あの学校の売りだしね

713 :
隠蔽体質なのが一番まずくない?

714 :
今回の件以外でもGoogleで学校名入れるとサジェストでいじめって出てくるのはびっくりしたし、2018にも課外活動で生徒罵倒したり教師間のいじめも出てくるし、そんな大人を身近で見ていたら子供もゆがんでしまう子もいるかもねと思ったわ
受けようと思ってたから残念

715 :
やはり男子小は男塾みたいなワイルドな感じなのかな

716 :
Gカトリック校よね
横浜Fもかなり厳しくて、子供はミッション校は避けようと思ってたんだけど、プロテスタント校とカトリック校でも校風違う?

717 :
同じ男子校でもRはそんな話きかないし、やっぱGはそういう校風なんじゃないの

718 :
女子校と比べて、男子校の小学校は極端に少ないのはやっぱりニーズがないからなんだろうね
中高だと男子校山盛りあるけど
なんとなく男子校も考えてたけど共学に絞るわ
うちは大学はRだと色々と困るので、受けるならGかなと考えてた

719 :
他スレから転載

>系列校も同じ穴の狢のようだ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000153-kyodonews-soci

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000001-yonnana-soci

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000151-kyodonews-soci

720 :
>>717
そうなんだ…
それでなくともカトリックは規律が厳しいのにね
うちは海外だけは大学希望だから小学校はのんびり英語や音楽を学べる一貫校がよいかなー

721 :
青学だってああいうことあったし、私学伝統校は基本隠蔽体質ではあるけどね

722 :
>>720
桐朋とかかな?成城も条件にあってそう
大学で海外出るなら勉強の重点の置き方かわってくるよね

723 :
>>720
海外の大学希望ならインターでいいんじゃない?

724 :
>>722
桐朋は進学校という認識だったわ
>>723
日本人だからやっぱり日本の教育を受けさせたいな
青学成城立教はコネ無しは厳しそう?

725 :
成城はコネないと無理よ
暁星受かるような子でもコネないと成城は落ちる
そもそも枠が34人と他と比べてかなり少ないしね

726 :
>>725
校長と事前面談っていうのがあるのね
その時点でなんだか閉鎖的な感じだよね
そこで個人的にお願いするとか…

727 :
MARCH成城成蹊早実聖心本女などの医学部を持たないエスカレーター校の中で医者の子供がわりかし多いのってどこ?

728 :
どこも似たり寄ったりでは?
ポン女は前は医学部への指定校推薦あったね

729 :
>>726
いや事前面談はほぼ必須だけどそこはお願いする場とかではないから

730 :
成城は身上書出したり事前面接を何度もしたり、
とにかく年少から通い詰めないと無理よ。
あと、資産あるお家ね。

731 :
>>727
光塩

732 :
>>729
事前に校長と何をお話するの?
お願い意外に考えられないわ

733 :
何って面接なんだから聞かれたことを答えるだけよ
お願いとかするような立場ではない

734 :
>>730
年少から通い詰めたってコネなしは無駄な努力だよ

735 :
でも今は卒業生でも受験するとは限らない学校じゃない?成城って
コネあり関係者だけで固められのかな。

736 :
>>734
でも男子ならコネはきっとそこまでじゃないよね?
地元の公立は中受率90%だし、そんな所に行ったら英語やバイオリンなんてやってられないわ
ある程度の環境で6年間英語漬けにできる所ないかしら

737 :
>>736
インター以外思いつかない
余計なお世話だけど、子供のうちは母国語をしっかり勉強させたほうがいいですよ
深く思考するには母国語を熟練させないといけないので
外国語はその後でも十分間に合います

738 :
結局、G星のサッカー部が云々ってどうだったんですか?
削除されまくりで何が何だか
なかったことなのか、なかったことなのか

739 :
>>737
海外大学へ行く為の英語力を付けたいだけで、日本での教育を受けさせたいのよね
私も元同時通訳者だったりするんだけど、大人になって学んだ純日本人だから、やっぱり子供には気恥ずかしくて日本語でしか話しかけられなくてw

>>738
G⭐︎は何もなかった訳では無いと思うけど、エデュに書かれてる程の事態は起きてないんじゃないかしら?
もしあの書き込みが事実ならさすがに入学予定の保護者が黙っていないでしょう

740 :
>>738
もみ消しもみ消しよ〜
現役生口コミからいじめはあるみたいだしサッカー部は偉そうだと書いてあったからその辺じゃない?

741 :
R結構いい学校だと思うんだけど、あんまり評判はイマイチなのかな 
大学も悪くないと思うけど意識高い親御さんからすれば物足りないだろうな

742 :
今の立教大学は韓国色があって、あまり子供にいかせたいとは思えない
外では言えないけど本音です

743 :
>>736
枠がたったの34人なわけで
その中で関係者がほとんどで男児はフリーがいても1〜2人だろうね
そのうえノンペーパー校だからね
女子のフリー枠は皆無
コネで言うなら幼稚舎と同等クラスだろうね

744 :
>>743
そんな小学校、フリーで行ったらしんどそうですね

745 :
>>742
大学は出ていく人にはあまり関係ないので、小学校単体なら良さそうね
>>743
それはフリーの我が家にはかなり厳しいわ
Aはどうだろう

746 :
>>745
出て行くつもりでいるなら、小学校からのRはおすすめしない

大学で出るつもりで英語、英語言うなら、成蹊がいいと思うよ

747 :
Aは昨年より今年は男子の出願が少なくて、補欠も結構動いてたよ
だからそれなりにフリーほいるんじゃないかな?
女子は…女子の方がガチガチ関係者が多いと聞いたけど

748 :
>>746
成蹊ね、渋谷から一本だし悪い噂は聞かないよね
>>747
それって一昨年男子が多かった反動で去年減っただけなんじゃ…
駅伝のせいで今年また増えるないかしら

749 :
>>748
そうだね
昨年の反動あるかもしれないね
思ったより補欠が動いてて驚いたわ

750 :
Aは色々なバックグラウンドの人が通うから、出ていく子も多くてよさそう
もう名の通った名門校ならどこでも良いってなってない?

751 :
>>737
英語学習の話をすると、「まず母語を身に付けることが先」という声を聞きます。
こう言う人は「日本語も話せないのに英語なんて、日本語がおかしくなる」「どちらの言葉も話せなくなる」という意見を持っています。
日本では、日常生活では日本語が使われるので、多くの赤ちゃんは日本語のみを母語として育ちます。
しかし今、世界中を見渡すと、日常的に2つ以上の言語を使う人の割合は約50〜70%に上ると言われています。
親が複数の言語を使っていたり、公用語が複数ある国に住む人々です。
このような環境で育つ子どもは、自然とバイリンガルとなるのですが、
このような環境で育つ子どもたちが母語の習得に問題があるかというとそんなことはありません。
https://toyokeizai.net/articles/-/210031?page=3

752 :
>>738
系列校でも2017年と2019年同じ高校内で自殺者でてしまいには第三者委員会がいじめと関連があるとしたのに学校側は頑なに認めなかったらしいから、ましてや九段の⭐サッカー部となれば隠蔽必至でしょうね

753 :
>>751
話せるというレベルでは問題ないです。
そうではなくて、深い思考力の獲得には母国語が重要だということです。
そういう論文も探せば結構あると思うのですが。
勿論、反論もあると思いますが一考の余地はあるかと。

754 :
バイリンガル 思考力
とか
ダブルリミテッド
で検索してみてください

755 :
20年前のR付属上がりは酷かったけど今は違うの?
男尊女卑のバカばっかりだったわよ

756 :
>>737
横だけど大津由紀雄先生とか鳥飼玖美子先生の本を読めばいいとおも
それでも低年齢から英語やらせたければやっぱり私もインターに一票

757 :
>>752
系列のところの事件は知らなかった
暁星って昔は本当に偏差値も高い学校で東大狙える学校だったのにね
小学校はまだ一応ペーパー最難関のくくりだけど、月齢考慮しないしうまく優秀層とりこめてないかもね

758 :
>>757
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000153-kyodonews-soci


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-00000001-yonnana-soci


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191107-00000151-kyodonews-soci

759 :
桜蔭JG等から東大や医学部女子よりも、 
地方公立の県トップ伝統校(藤島や大分上野丘や岐阜や旭丘札幌南などなど)からお茶の水女子大の女の子が一番プライド高いし気も強いし、自分は賢いし他にも人間的に優れているぞ!と一番低学歴を見下してる気がする

760 :
という思い込み

761 :
スレ間違え

762 :
聖マリアンナ不正入試

なかったことにはさせない!

署名2万人超

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200213-00010002-bfj-soci

763 :
メンタル弱い子は大学付属に入れてあげるべき?

764 :
>>763
大学附属って小受が一番難しい気がする
メンタル弱いのに幼稚園児に負担かけるのかわいそう

765 :
幼稚園すら毎日通えていないレベルです

766 :
大学附属の小中高って、大学のレベルに対してレベルが高いよね。
その小学校なり高校なり入れるなら、もっとレベルの高い大学行けるんじゃないかと思う。

767 :
>>765
無理矢理幼児教室なんて通わせるとチックとかになりかねないからね
今は弱くても、そのうち見違えるように強くなることもあるよ
ソースはうちの弟

>>766
763は別に偏差値の高い大学に入れるの為に小受させようってわけじゃないからねw

768 :
>>765
清明学園がいいよ

769 :
メンタルの強弱を判断できる年齢ですらない
親が用意した環境でしか生きられないまだ幼児
明日にはジャイアンをふっ飛ばして天下を取ってるかもしれない。何を用意してあげられるか考えてみて

770 :
>>763
メンタル弱いってか親が過保護だったら入れてあげたほうがいいよ
友達自分で作れなくても勝手に仲良くなるから

771 :
>>768


772 :
>>770
16年間同じ友達って鬱陶しくない?

773 :
>>772
16年間同じ友達とつるむわけじゃないよ
ただ友達の友達は友達みたいな感覚になっていくんだよね

あとあまりにも感覚が合わない子、親が変な子は上に上がるごとに勝手に脱落していくし残った子は価値観、家庭のレベルが似るから仲良くなりやすいってかんじ
皇族っていうか紀子さまはそこのところよく考えなかったのが悪いよなぁって思う

私は大学ででちゃったけど未だに遊ぶ頻度が多いの付属の子たちが多いわ
旅行とかも価値観似てるとやりやすいし

774 :
>>763
大学附属に入れる時は目先の小学校もだけど、中高を見て判断がいいと思う
大学で出るのか出ないのか、とか

通学も遠くなっちゃうし、小学校の間は距離も大切だから通える範囲に相性が合うところがあるといいね

775 :
私立小に不登校を受け入れる雰囲気はないでしょ。周りの保護者も特別待遇を許さないだろうし。

776 :
エデュに例のGの件はサッカー部のみに説明があっただけってあるね
もうこの学校はダメかもわからんね

777 :
>>776
そうなんだ。
エデュ、削除されまくりでイマイチわからなかったけど、あるにはあったんですね。

778 :
>>766
早実蹴って洗足に決めた人がいたからそういう考えのもとレベルの高い大学行くために小学校受験している家庭もあるのだと思う。

779 :
えー本当に?
嘘じゃなく?
どうしても医者にさせたいとかだったらあるのかなあ
でも洗足行って1年からサピックス通ってもレベル高い中学に合格できるのなんて3割くらいじゃないの?中学受験は全受験の中で1番厳しいイメージだわ

780 :
洗足工作員が今日も頑張ってます

781 :
初めから医学部とか理一を考えてる層は早慶の系列に全く興味が無い

782 :
親が経営者なのか、東大卒や医者なのかで、私立小学校に対する価値観は全く異なる。

どっち蹴っても不思議ではない。

783 :
id かぶり

784 :
中学の偏差値が同じくらいの、洗足小と青学小どっち行きたいですか?
と質問すると、親の属性で二つに割れる。

785 :
>>783
またまたぁw
IDかぶりって宝くじ二等当たる確率と同じだって知ってた?

786 :
ワシは775なんですけど、776と同じIdになってるように見える

787 :
>>785
私は何度かかぶったことあったよ…

>>784
うちは母、祖父母→青学小、父→洗足小で意見が分かれた
経営者でも医者でもないんだが

788 :
IDかぶりって、同じWi-Fi使ってたりするとなるよね
もしかして二人は同じマンションのお隣同士だとか…

789 :
2chサーバー側でセッション情報の排他処理がうまくできてないんでないの

790 :
セッションハイジャック状態だなw

銀行のシステムだったら口座を乗っ取られるくらいヤバい

791 :
⭐︎はちょくちょくいじめの噂が耳に入る
承知の上でいれたい親が集まるんだから、リンチ事件あっても口を閉ざして通わせ続けるだろうね
学校の評判良いですがおちたら自分にとっても損だから学校と協力して口を閉ざすでしょ

792 :
でもそれってさ
いじめられる側になったらたまったもんじゃなくない?
泣き寝入りしながらも、学校の評判落としたくないから黙ってるの?

793 :
SNS全盛期にどこまで口止めできるか見ものだね
自分ならめちゃくちゃおおごとにしてやるわ

794 :
長崎の系列校もいじめによる死を突然死ということにしたら?と遺族に提案したとか
エデュのも記事は消されたけど魚拓回ってきたわ

795 :
ニュー即だとけっこう被る

796 :
とりあえず男子校そのものをやめて共学だけにしよう、志望校
暁星は不安になった

797 :
青学中もイジメがらみのR未遂事件あったからな

798 :
>>797
黒木さんちのお嬢さんがリーダーだった糞グループの事件の事?

799 :
>>798
あれは揉み消せず、大騒ぎになったね
あと江角の馬鹿息子落書き事件も
Gは何が起きても何もなかったことになるのは有力者がいるからかもね
むしろ公になることで、学校も体質を変えていかざるを得ないし風通しも良くなるだろうに残念過ぎるわ

800 :
☆は過去にも何度も問題起こしてるし事件になってるものもあるのに変わってないのかしら、って印象

801 :
Gじゃなくて⭐︎に統一してくれない?
学習院と紛らわしいわ

802 :
問題児がどうのというより何回事件起きても隠蔽体質が変わらないのがヤバい
今回はサッカー部にのみ説明?また隠蔽しちゃうんだ

803 :
>>800
小学校長の腹式呼吸指導事件とか?w

804 :
本女豊明が気になってます 
在校生の親どんな職業、どんなタイプ(共働き系、旦那エリート一馬力専業主婦系)が多いか知りたいです。 
あと子供は大人しい子、運動得意な子、勤勉な子など...

805 :
>>804
肥満児が多いと思った

806 :
>>804
小学校?
親は大企業サラリーマン、士業、自営が多いかな
お喋りと記憶が下手な子は難しい

807 :
>>805
よく食べよく寝る子なんですかね...
>>806
小学校気になってます。
他私立と大体は一緒みたいですね。 
お喋りと記憶力は初耳です。ありがとうございます。

808 :
>>804
卒業生です
なんか嬉しい
気が強くてはきはき利発だったよーみんな同級生たちは

809 :
>>804
元々女子校がいいなと思ってて女子大自体にもいい印象を持ってて
あとは、地方で働いていた時幼稚園からずっと本女の仕事できる子がいて、ずっと都会生まれの女子校育ちなのに田舎の男ばかりの職場で元気にやってるバイタリティすごいなと感心しました。
その子の話聞くと周りも多種多様な道を歩んでて、なんとなく素敵な学校なんだろうなと思い聞きなってました。
利発だけどどこかに品もある感じなんでしょうね。

810 :
>>809>>808

811 :
便乗すみませんが、豊明は雑司ヶ谷で東横線から副都心線も繋がったので、横浜から通学してる子もいるんですが。
わたくし横浜市の東横線ユーザーですが、豊明気になっていて。
でも小学生にはちょっと遠いかな。。
中高はさらに半端なところだし。

812 :
>>809
私も幼稚園からですwその印象合ってますよそういう人たちが多いと思う
皆さん気が強くて利発爽やか快活が多いと思う
中高は遠いですが伸び伸び自由で楽しいからお勧め

813 :
>>811
続けてすみません
神奈川からは中高からは多いです
小学校までは都内からがやはり多いですね遠い方は学校の近くに平日は過ごせるマンション借りる感じかもです

814 :
小室淑恵さんのイメージだわ

815 :
>>803
それ知ってるってことは4-50歳台の卒業生だろw
ネット検索しても風化してて出てこないぞ
中村修道士の件は引っかかるけど

816 :
男子校いいなと思っていたけど小学校は二校しかないし、
やっぱり世間的には男子は小学校くらいは共学にって感じなのかな
自分が小学校は女子校で楽しかったから、息子には男子校を受験させようかと考えていた

817 :
>>811
低学年のうちは近くにマンション借りてる人もいた
中高は半端な田舎だから伸び伸び過ごせるよ
部活や学校行事に熱入れてる子が多く、お楽しみは大学入ってから、というパターンが多かった
中高は神奈川からの通学生も多かった

818 :
エデュの運営は毎週末しっかりお休みを取れるのねw
男子校自体が悪いんじゃなくて、ここが特殊なだけでしょう
隠蔽しまくって、どんな気持ちでアーメンと唱えてるのかしら

819 :
ましろママ受かったかな〜

820 :
>>801
Gも10年前くらいに某武道系部活であったからなぁ
まぁインターエデュ関係ない世代の話だからこのスレにあがりようもないけど

821 :
>>820
それはG習院のほうってことかい?

822 :
今年は男子校希望者は立教一択

823 :
>>822
どっちが格上なの?

824 :
小学校から立教で中学で受験ねぇ…公立も避けたいし立教で上までもあまり考えられないし難しいわ
☆にはきちんとして欲しいのに変わらなさそうだし

825 :
コロナについて何かしら対策を始めた学校はあるのかな
石原の子供が行っている学校(私立)は休校らしい慶應?
有事の際の対応も学校選びの指針となる

826 :
良純?なら慶應じゃないわよ

827 :
>>824
立小に入学したら中学受験は相当な覚悟を持ってしないと厳しいよ
基本、よほどおバカじゃない限りは上に上がるもの

828 :
いま電車通学が心配だけど、学校から何も連絡ナシ。私立だからこそ、こんな時期は2週間位お休みさせてほしいわ。
みなさんの学校、何か動きがありますか?

829 :
>>827
ってか基本中学ある学校でのお受験は難しいでしょう
本人のモチベが続かない場合が多いし何より子供も仲良い友達と一緒に上がりたがるし
中受が多い受験小かまだ公立の方がいい気がする

830 :
都内国立だけどなんの連絡もない
私立だったら学校長の独断で休校にしてくれたらいいのにね
過保護すぎだとか過剰反応だと思われるかもしれないけど
我が家は明日から2週間ほど自主休校にする

831 :
>>830
悠仁様はその後登校しているのかしら

832 :
>>831
悠仁様とは違う学校なの
お力になれずごめんなさい
私もどうされているのか知りたい

833 :
>>826
どこ?

834 :
>>825
うちが春入学するところは対策発表したけどぬるい
今のままだと感染爆発して先生が重症化してもおかしくない

うちはバス通学だけど送迎できるか聞いてみたい
最近のバス、窓が開かない密室なので怖すぎる

うちの子小児喘息だから重症化予備軍

835 :
>>824
男の子はマジで公立小がいいと思うよ

836 :
うちの底辺私立は今週末の全校発表会決行するぞ
もちろん、卒業式、入学式も通常通り

5km圏内にコロナ患者の入院施設あり、通学路線に罹患者発生報告ありだけど全く気にしない

底辺私立に行かせちゃいけない理由がわかるでしょ?

837 :
小野学園、大西学園あたりかしら?

838 :
>>836
じゃあ慶応幼稚舎は休学になってるの?

839 :
>>836
都内じゃもうどこに住もうがあまり関係ないよ。気にし出したら、家から一歩も出れないし、隠れ罹患者はうじゃうじゃいるだろうからね。
うちも休校の話は出てないけど、とりあえず子どもには携帯用のアルコールティッシュ持たせてる。つり革、手すり、ドアノブetc不特定多数の人が使う部分には触れない方がいいのだけれど、中々そういうわけにもいかないからね

840 :
やっぱり夫の収入がいいのが勝ち組ですよ。
夫の収入は生活費、高級車、毎年の海外旅行、いずれ東京なので子供たちの英才教育費、自分たちの趣味の費用、私の財務、その上貯蓄までできて、パートであくせく働く必要がない。
両親も資産持ちで東京の良いところの自宅を相続予定
ま、所詮リーマン。ちょっとした開業医には負けないと思うんだけど、そこそこ大きな会社の経営者にら負けるかな〜

夫に言わせると
車はランボルギーニ派でもなんでもなく、メルセデス党。あ、あと免許持ってないから。返納してる。40代で。だから、ランボルギーニほぼ乗らない。運転できないもん。そもそも論、運転好きじゃない。
という事で、普段何乗ってんの?っていうと要はショーファーしか乗らんのよ。Sとマイバッハ (笑)
まあ、威張りたい時はみな、いい時計持ってますよ。ランボルギーニ組だと、ロジェか、あとは今や成功者の代名詞、RMか。

841 :
副業で山手線駅前雑居ビルのオーナーの友人は、賃貸マンション経営の私よりはるかにすごい。有名チェーン店の入居申し込みが常にキャンセル待ちになっています。
でも何故か大手企業同士の共働き。働くのが趣味なんでしょうね。
こんな人が23区内にはごろごろいるから、地方より平均所得が高いのでしょう。
やっぱり持つべきものは不動産で、労働対価で高収入の人は、余裕資金でまずは不動産を増やしますね。

842 :
840で釣れなかったから懲りずに新規投稿してる
かわええw

843 :
うち、保護者会が中止になった。
でも子どもたちは毎日電車でせっせと通ってるんだよね。
大人は各自対策できるけど、子どもの方が常に危険にさらされてるという。

844 :
通わせたい層は休校にされるとどうしようもないけど、休ませたい層は選択肢がある
法人側も色々考えての決断だと思うけど、落とし所はどこもこの辺り

845 :
>>840
今日はお薬飲んでないんですか?

846 :
北海道は休校するみたいなのに、東京はならないのかしら…

847 :
目黒星美とか立教とか、ぽつぽつ私立の休校来たね

848 :
クラス替えor卒業まであと何日もないのに休校って寂しいね

⭐︎スレはまた消されちゃったみたい
春から甥っ子が入学予定だから心配
でも小学校は関係ないのかな
心配ならサピにでも通って中受すれば良いよね

849 :
>>848
またゴソッと削除されてたね
甥っ子さんが入学して何かしら違和感あったら、
早めに中受にシフトすれば大丈夫だよ〜

うちは中受回避で大学受験はさせたい派だから今年受験を考えていたんだけど悩ましい

850 :
Gの件は明日発刊だって
https://www.dailyshincho.jp/article/2020/02261659/

851 :
うわぁ
隠蔽体質が露呈しちゃったね

852 :
>>850
やっちゃったねぇ
ますますバカ化が進むねぇ

853 :
あーあ…
【サッカー】“名門”暁星学園サッカー部で暴行事件が起きていた 被害者には今も後遺症が
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1582712292/

854 :
>>850
この新潮の記事の通りなら被害者の後遺症ひどいね

855 :
今の時代こんな隠蔽して何になるんだろう
よっぽど、加害者の親が大物なのか
それもどうせ身バレして後世語り続けられるだろうに、、バカってホント哀れ

856 :
あ〜あ、だからすっぱ抜かれる前に保護者会なり開いて説明責任果たすべきだったんだよ。
傷害事件の時から何も進歩してないね。

857 :
>>854
サッカー部なのに下半身麻痺ってね…残酷すぎる
中学生の喧嘩でマウントとって意識不明になるぐらい殴るって暴走族の喧嘩かよって思うよ、ほんと…

858 :
喧嘩じゃなくて鉄パイプのリンチだったと書いてあったもんね

859 :
芸スポのスレに出てる名前って本当なのかな

860 :
馬乗りになられて頭に強い衝撃を受けて半日意識不明ねぇ…そんなポジションから強い打撃とか無理だから。第三者が外から攻撃する以外あり得ないよ
こんな殺しにかかるようなやり方を中学生が部室でやっちゃうとか、どこの学校か知らんけど()うっかりコンクリ事件とか思い出しちゃうな

861 :
校内で鉄パイプを人にむかって振り回すような野蛮なお子さんの親の顔が見てみたいわ

862 :
リアル男塾。

これまでサッカーの起源は19世紀のイギリスで発祥したと考えられてきたが、
最近では殺苛阿(さっかあ)の名前でもわかるとおり、古代中国の暗殺拳が起源であるという説が有力である

863 :
1月31日というタイミングで起こったから、なんとしても隠蔽をって感じだったのかなぁ
とりあえず入試は受けてもらいたいって感じで

864 :
男子校希望者、立教に集中しちゃうかな

865 :
男子校自体オワコン

866 :
すでに慶應筑波暁星けって立教はいるよ
私は正直何考えてるんだと思ってたけど
もうしかしたら立教小ならではの魅力があるのかも

867 :
お茶の水も休校きた
国立もあなどれないな

868 :
立教はのんびりワイワイしたいならいいと思う
ただ、男のこの最終学歴としては立教は物足りないので外に出たい考えがあるなら勧めない
高学年になると肥満児も多いし、暁星とは真逆
身内に立教小卒がいるからそう思う

869 :
>>867
悠仁様がいらっしゃるからでは?

870 :
お茶はわかる
筑波はならなさそう

871 :
筑波も明日から休校と聞いたよ
学芸大学系列はならないのかなあ

872 :
入学前説明会中止の連絡来ました@23区内某私立共学校

873 :
そんな伏せるならわざわざ書く意味ないので
さよーなら

874 :
スルーすればいいのにw

875 :
幼稚園〜大学までずっと私立で、普通に就職する子はどのくらいの割合かしら

876 :
>>868
最終学歴、なんて肩書きを気にしないで済むご家庭が行く学校なんだよ。

877 :
>>868
6歳の子の最終学歴なんて気にして学校選びすると鬼が笑うよ
それになんか下品
男子校を選ぶのは慎重になった方が良いけどね

878 :
男の花園やで

879 :
>>876
だから、そういうのを気にする人には勧めないって書いてるじゃんw

880 :
立教大学に入れる学力があった奴だけそれを言う権利がある

881 :
偏差値ベースで立教以上はそこそこいそうだけど
立教OBOGはいなさそう

882 :
>>877
我が家は一応気にして学校えらんだよ
大学附属の場合はその大学にある学部も考えたし、学部に偏りがある大学の附属は大学から外に出る子の多い学校を選んで受けた

883 :
>>877
子どもの最終学歴を考えることが下品って思えるのはうらやましいわ
煽りでなく本気で

884 :
中卒でも高卒でもいいし、大学行きたければ自分で行けばみたいな層ってあると思うけど上品だった?
教育熱心な親が子供の小学校から先のことを考えないってあり得ないから、最終学歴考えるのは下品って言う人はあまり教育に関心ないのかしらね。

885 :
学芸は火災で休校って
なんかちょっと、他の私立国立と違うベクトルで進んでるわね

886 :
進路なんて子供に任せてみたらいいのに
早慶はもちろん立教や青学の附属には、内部進学する自由も、浪人してでも行く自由もある上、環境が良さそうで普通に良いと思うけどね
うちは女子校で、環境は最高だけどお尻叩きながら勉強させて出て行く選択肢しかないからなぁ

887 :
マーチどころかニッコマすら受からない可能性の方が高いんだぞ
自惚れるなよ

888 :
大学入試難しくなってるって言うから、小学校のうちからしっかり勉強させなければなのに、春期講習が中止になったわ

889 :
>>887
うちはおそらく理系だから東海大行ければ御の字だわ

890 :
>>868
青学でも同じ話を聞いたような、、

891 :
>>890
内部進学のびのび系は肥満児が多くなるのかね

892 :
上は資産家のご子息でも学歴というか学閥は大切だし、下はDQN一家で学歴がどうでもいい層は2chなんかやらないし、肩書を気にしない家庭って何を指してるんだ?

893 :
微妙な大学附属小に通わせている親が言ってたら笑う
下品と思わないとやってられないよね

894 :
業界というか、業種によっては学閥が大切だから最終学歴を気にするのはライフプランニング
気にしなくていい業種とか就職にコネの一つもないような方かしら

895 :
学閥なんて言ってるのは小受では早慶青学立教くらいじゃない?

896 :
学習院や森村も学閥あるよね

897 :
>>892
商店や中小の工場の経営者はあまり学歴気にしないよ
私立小はそういう層は多い

898 :
ていうか実際に私立小やその系列の中高に行ってたやついないのか?
とんちんかんなこと言ってるのばっかり
学歴と関係ない家業の後継ぎが一杯いますw

899 :
幼稚舎親「大学まで安心だわ」
低レベル大学附属親「大学を考えるのは下品」
こうですか

900 :
>>899
上級国民大学附属親は、上まであって安心だなんて考えないって
上もあるけど、他大や音大へ抜けても留学してもOKが正解

901 :
>>900
それはどの親もそう思っていると思うけど
早慶附属なら保険になる

902 :
>>898
本気で学歴関係無いと思ってる跡継ぎならその代で終わりだな

903 :
>>898
青学はわかんないけど、立教小は普通の共働きサラリーマン家庭増えた
家業の跡継ぎみたいな人、昔より減りました

904 :
てか、何でわざわざキリスト教の学校なんて行くのだろう?

905 :
洗練されてお洒落そうでキャンパスもカッコいいからw

906 :
ガチで代々信者だから

907 :
根底には欧米コンプがあるよね

908 :
キリシタン小に入りたければ、家族全員で日曜に教会行けよ

909 :
実家は仏教なんだけどお葬式の辛気臭い雰囲気やひたすら長いお経が苦手

910 :
洗礼されてると入りやすくなるんじゃなかったっけ?

911 :
教会コネがあるとこもなんて言われてるけどね
お稽古の知人一家が代々信仰していて、お嬢さんはきちんとしててマイナス要素は見受けられなかったのに小学校受験で落ちてたからアドバンテージあるかは疑問

912 :
お布施 & 奉仕活動 & 布教活動 & お布施

913 :
さすがにいきなり行っても洗礼なんてしてもらえないでしょ

914 :
>>910
洗礼されてるってw
洗礼受けてる、だよ

915 :
>>902
知ってる私立小卒学歴関係なし後継ぎ
ビジネスホテル経営者の息子→普通にホテル経営
酒屋の息子→普通にビールケース担いでる
大手玩具店の息子→普通に玩具店経営いてる
ホテル経営者の息子→ホテルやめてビル改装、料理屋経営と賃貸業
時計、宝石店息子→同じく時計宝石店経営
老舗和菓子屋の息子→和菓子屋経営
要は親が教えてくれる仕事覚えればいいんだよw
下手な大学教授より商売の回しかたなら知ってるから

916 :
確かに。その代で終わりだね

917 :
妹が昔幼稚園の先生やっていてモンペがキツくて退職して結婚してそのまま引退はしたんだけど育児系の資格だけはなんか勉強会みたいなのに出席して保持してたんだけどね
笑えるのが今回のコロナの騒動でまた働かないか?とかモンペで辞めた職場から今更電話来たってさw
ママさん方の手の平返しに笑ってしまったよw

918 :
なんでこのスレに?
誤爆?

919 :
年少児の母ですがバツ1で保育園に通っています。
まわりの方は小学校受験は無理と言いますが、本当はどうなんでしょうか?

920 :
ご近所私立なら大丈夫と思いますよ

921 :
学校によるかと。ただし、カトリックは離婚にシビアなので注意。実際、片親は少ないです。
難関校でも保育園出身者はいますが、通塾が土日メインになるので、平日の時間の使い方次第だと思います

922 :
医者のシンママは1人だけ知ってる。
ただし、行事とかお教室は爺婆が面倒見てた。

923 :
>>905
>>907
ほんこれ。
ミッション系、ステキざ〜ます!
って低学歴のBBAが言ってそう。

924 :
もし落ちちゃったときに説明しやすいわ
神様が公立の学校に行くようにって言ってるのよと
特に女の子には

925 :
>>923
スネちゃまやん

926 :
スネ夫や花輪くんってなんで公立なんやろか

927 :
私立がないから

928 :
出木杉くんなんかは開成を中学受験するクチで
スネ夫なんかはトキワ松が合う感じ

929 :
>>926
スネちゃまの所は低学歴BBAが面接でやらかした
花輪君とこは父母の学校への協力が得られない複雑な家庭環境でダメだったと予想
そもそも清水だし

930 :
風間君は明らかに受験組だよね

931 :
静岡市清水区にも私立小あるのね。すまん。
東海大学付属静岡翔洋小学校
静岡サレジオ小学校

932 :
ちびまるこに出演する実在人物
・まることその家族
・たまちゃん
・丸尾君
・花輪君
・はまじ
・ブー太郎
・野口さん
・徳ちゃん
・ケンタ
・冬田さん
・かよちゃん
・戸川先生

933 :
スレ違い

934 :
あーあ楽しかったのに932が寒いこと書くから

935 :
>>919
お友達のシングルはカトリック校普通に受かったから心配いらないと思うよ
まずは幼稚園に転園させてチャレンジしてみたら?

936 :
いや幼稚園転園はシングルは難しくない?
保育園のままでも幼児教室と家庭保育きちんとやれば受かるよ

937 :
シングルにもよりけりじゃないかな
祖母、母がOGとか医者弁護士等資格仕事とかなら大丈夫なところのが多そう
元旦那の養育費が収入源を占めているようだと私立はどこも厳しそう

938 :
どんな仕事しているのか面接で聞かれるしね

939 :
和光や明星学園ならボッシーいるよ。
無理して入れるほどの学校でもないけどさ。

940 :
昔セブンティーンによく明星大学の広告載ってたなぁ

941 :
うん。無理して入れてお父さんの職業は?なんて母子で聞かれたくないわな

942 :
うちの子のクラス、父子家庭の子はいる

943 :
父子家庭の子って、一見(金銭的に)問題なさそうで子供本人にすごく問題ない?
祖父母に育てられてると甘やかされ過ぎててわがままだし、小さい頃母親の愛情を受けてないせいか勉強できても人格障害ちっくというか

944 :
そんな偏見持ちの親に育てられる方が問題だってば

945 :
小学校の本音
子供が病気やけがの時にすぐ迎えに来れたり、学校行事や父母会に協力できるなら、片親でも問題ありません。

946 :
必ず面接で聞かれます

947 :
>>945
確かに。今回みたいな急に休校になった場合、ぱっと対応できる家庭かどうかってことだよね

948 :
シッターがいれば問題ないとはいえ、父や母参加型の学校行事もあるよね
AB蔵のとこはどうしてるんだろうね

949 :
>>948
あそこは上級国民枠だから参考にならんだろ
どうせ弟子とか付き人とかコキ使えるのたくさんいるし

950 :
>>944
偏見というか上の子の学校にいる問題児の話ね
学校側も他の保護者も父親と話したくてもほとんど顔を見せないのでウンザリしてる

951 :
学習院の国原さん知 

952 :
花輪くんの実家は893

953 :
>>952
祖父は弁護士兼大地主
花輪くんの夢は
中学卒業後は東京の高校に入学、将来は外国にもたくさんの店舗を持つ父のお店のオーナーになること

954 :
お受験ブログのアフィおばさん、休校情報を公開するのやめてくれ
学校が気を遣っていろいろやってくれてるのに、事細かに外部に漏らすなよ

955 :
>>954
kwsk

956 :
聖心の工作員の活動、ちょっとしつこい。
いろいろなところに書き込んで、聖心の宣伝してる。
生徒集めに必死なのはわかるけど、

957 :
聖心のどこがお嬢様?
まわりで合格された方は、なぜか質素な方ばかり。
サラリーマン家庭でしっかりとされた地味なお母様が多いです。こちらのお母様方は陰湿ですよ。

東洋英和は、さっぱりとした性格のお母様が多いですね。
余裕のあるご家庭が多いからかしら。

958 :
学費が安いといったら、光塩はダントツではないですか?
なので、比較的若い(30代前半)両親と共働き家庭が多いと聞きました。
確かに、身の丈にあった学校が親子で一番過ごしやすいし、
合格も貰いやすいかと。

959 :
一人でレス連投して楽しいですか?

960 :
>>956
いや、うちの娘行かせてもいいんだけど
どうせ落とすんだろ?

961 :
将来中受する場合、8割から9割が中受の学区の区立がいいのか、宝仙や洗足みたいな受験小がいいのか
学区の公立はせいぜい宿題あまり出さずイベント少なめで協力するというくらいで

自分は転勤族の子でとりあえず公立回避な感じの気軽な中学受験しかしてないから、いまいちわからない

962 :
9割が中受の学区…それはその学区の公立中学校の情報を調べたらすぐ判明するかと

963 :
>>961
挙げてる受験小の説明を聞きに行って、惹かれればそこがいいし
そうでなければ公立でいいんじゃない
中受にはどっちがいいなんていちがいには言えないよ
8割9割が中受なんて公立小の学区にせっかく住んでるならその公立で良い気がするけど

964 :
すごくできる子で勉強好きなら受験小だけど、そうでなかった場合、学校も塾もどこに行っても勉強至上主義で気が休まらないかも
でも勉強できる子供かどうかって現時点ではわからないよね、ふつう

965 :
都心の区立の中受率が異常に高い小学校も勉強至上主義ではあるけど、
1、2割の中受しない層をどう考えるかだよね

966 :
>>964
年長時の賢さと中受の偏差値が比例するとお教室の先生に言われたよ。だとすると我が子は…涙

967 :
>>966
比例するなら筑附はみんな高校まで上がれてもいいのでは
実際は半分くらいだけど
洗足や精華だって全入みたいな私立中に行く子が複数いるというのに
まあ天才みたいな子は年長でもわかるのかもしれないけど…

968 :
筑波お茶学芸の小学校は治安がいいし、かと言って受験受験の張り詰めた雰囲気ではないから中受するなら良さそうだけど、御三家に抜ける人はいないの?

969 :
なんとなくですが・・・
偏差値がどうの、人気がどうのっておっしゃる方々は
ご自身は私立小学校ご出身では無いのでしょうか。
キリスト教教育の小学校や、小学校から女子校通われた方でしたら
聖心の良さについては、想像できると思うのですが(好き嫌いはあるにしても)
中学から偏差値が下がるのにどうしてあの学校?とおっしゃる方に
いくら説明したとしても、実体験が無いので想像できないのかな
と思ってしまいます。
女子校育ちの保護者であれば、聖心を好まれるご家庭の気持ちって
わかりますよね。もちろん、知っているからこそ嫌いとおっしゃることも
ありますが。

970 :
やっぱり小学校こそ教育理念のしっかりした学校に通って欲しい 

男の子なら"明るく元気な"とか"探究心を伸ばす"とかでもいいけど 
女の子ならば生き方に響くような理念を掲げているところがいい。正義感や他者への慈しみみたいなものを学ぶ時期であってほしい。
となるとキリスト教系になるのかな。女子は宗教系が人気なのも頷ける

971 :
>>968
附は抜けるとしたら御三家が多いよ
ただ学校行事が物凄く多いから大変

972 :
>>970
わかります
でも同じくらい中学以降の環境も重視したいから悩ましい
中学のレベルの高い小学校はどこも難関だし
中学が微妙だと中学で入ってくる子の質が気になってしまう

973 :
偏差値否定する奴は三流大卒がデフォ

974 :
千葉県船橋市の人が8割中授する学校だと言い張ってたけど本当?

975 :
>>974
千葉のことには詳しくないけど
うちが住む都内城南エリアの区の最寄りの区立が中受率8〜9割、隣の学区の区立は中受率5割
同じ区の隣接小学校でもこれだけ中受率が違うんだから、
千葉にもそういう学校あるんじゃない?
私立の滑り止め受けずに幼稚舎と筑波に落ちたら、そういう区立小に行くって方針の知人がいた
第一子は幼稚舎、第二子はブランド区立行ってるわ

976 :
>>970
キリスト教系で慈しみの心をと思ったけど、この間の⭐︎みたいな事件が普通にあるからね
事件だけならまだしも、エデュを消しまくってる隠蔽体質が最悪

977 :
>>976
時期入学生の説明会でも言及なしだからね
しかも喧嘩ってことにしたみたいだし

978 :
韓国ってキリスト教徒が多いんだよな

979 :
>>976
あそこの学校、不祥事続きだけど、保護者達も説明求めることもなく穏便にって感じなのかな
今回新潮に載った件もコロナ騒ぎで有耶無耶?

980 :
そう考えると道徳教育は家庭がやらねばだめですね…学校には期待できないし、しちゃいけない
学校は素養のある子供を集める箱としてあればいいかな

981 :
スレ立てかわってください
ごめんなさい

982 :
>>981
在校生だけどROMってたからどうぞ
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1583568553/

983 :
あーごめんなさい、立てたのこっちだ
そして被った
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1583568553/

984 :
>>982
乙です!
>>980
立てられないのに、980を踏むのは
や め よ う ね ^^

985 :
男はそういう教育は無駄かもしれないけど、女ならどう?

986 :
>>979
小学校のある学年でも色々あるみたいだし…
中の人は隠したがるけど

987 :
>>982
スレ立て乙
在校生には何か説明あった?

988 :
あそこで下から上がる親たちは宗教的に学校に対して何も言わないよ
キリスト教という意味ではなく、学校に物申すのが憚られる雰囲気

989 :
エデュを消すスピードが半端ないんたけど、そういうプロを雇ってるの?
他の学校は悪いことを書かれても消されたりされないよね

990 :
うちの小学校も昨年いじめで複数の子が辞めた
在校生を守るという口実で一切詮索するなと箝口令が敷かれてます
もちろんカトリックです

991 :
>>990
東京ですか?

992 :
>>990
ヒントもらえません?

993 :
>>990
辞めたのはいじめた側?いじめられた側?

994 :
せめて区が知りたい

995 :
必死だねぇ

996 :
単発だらけw

997 :
いじめも酷いがうちの娘の学校は教師の盗撮が揉み消されたわ。
女子トイレの個室にカメラが仕掛けれられてた。

998 :
>>976
偏差値、偏差値うるせえお受験ババアが
実は偏差値40の高卒というのもデフォ
偏差値40ってド底辺やんwww
学歴語る資格なしっすわ

999 :
さすがにこのスレに高卒はいないと思うよ
クソみたいな女子大出身はいるかもしれないけど
ちなみに私も
でも夫が東大だから子供にも可能性あるはずー!

1000 :
10000R

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

ε貧乏*育児ε58
【それでも】夫に一言!!統合スレ66【父親?】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part230【幼児へ 】
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ16【トラブル】
▲▽▲子供の名付け総合スレッド Part280▲▽▲
2019年度新一年生の保護者 part.11
【お洒落】授乳服について語ろう【らくちん】2
中学・高校生 反抗期専用スレ ROUND40
ドラえもん のび太の勉強嫌いは母親のせいでは?
【出生前診断】 羊水検査27 【クアトロテスト】
--------------------
【紹介コード】BIGLOBEモバイル・友達紹介プログラム
ヤフオクID 出品制限・停止者が集うスレ Part22
新垣結衣「覚せい剤清原和博は嫌い、在日朝鮮人清原和博自殺しろ」と吐く
【ジャップ悲報】先進国で最悪レベル…。7人に1人の子どもが貧困状態な日本。
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23382人目
【緊急スレ】  小平 智応援スレ
(・∀・)イイ!お勧めのPCケース 236台目
ネ実の夜の淫夢
QMA7のキャラ再編について語るスレ
【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part97【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
【韓国】労働者像建立市民団体「外交部が日本政府の顔色伺いする理由が分からない」[04/26]
【ZAR】南アフリカランド 【やきandホモ】★5
【COOKPAD】クックパッドってどうよ【1レシピ目】
【朝鮮高校無償化除外】在日朝鮮人「制裁の犠牲になるのは誰か」[8/21]
【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★10【名古屋】
なんか普通に有安嫌いになってきたわ×155
「世界は朝から始まったの?」夏休み子ども科学相談でネット絶賛質問飛び出す [617981698]
May J. Part75 [May J.天下統一!]
【DMM】政剣マニフェスティア Part365
∫∫獅子座の相手に相応しい星座は?∫∫
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼