TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【子供拉致】恐怖の舘・児相相談所【厚労省御用NPOに御用心!】9
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート42【TDS】
「子ども」と「税金」
【中川翔子】ネットリンチの恐さ【Twitter】4
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド370
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート44【TDS】
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド421
ママ友の不倫 三人目
Fランク大学に行かす親はアホバカ
【入園入学】ミシン?手縫い?買う?11【バザー】

♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson83


1 :2019/04/07 〜 最終レス :2019/07/26
◆楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。
◆おけいこのスレなので、進度の話題が出てくることもありますが、
 参考程度にして、過剰反応は慎みましょう。
◆いろいろなスタンスがあります。超マタリから音高・音大進学希望者まで
 それぞれの立場を尊重しましょう。興味がなければスルーお願いします。
◆個人サイトのヲチはヲチ板でお願いします。

◆参考スタンス
1)情操教育の一環又は音楽の成績アップのためにやってみてる
2a)趣味として弾けるようになれれば良い(マタリ)
2b)趣味として弾けるようになれれば良い(結構本気・コンクールも)
3)出来れば音大に進学して欲しい
4)音楽で生計を立てられるようになって欲しい
5)その道である程度有名になって欲しい

◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

>>950を踏んだ方は次スレを>>980までに立てて下さい。
立てられない時は早めに申告して、その場合は>>980を踏んだ方が立てて下さい。

※前スレ
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson82
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1552880460/l50

2 :
友人がポーランド旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣にあるプレイエルに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです。
ワルシャワでは驚くことじゃないみたいですよ。

3 :
ポーランドならスタインウェイでしょ
いまどきのショパンコンクール

4 :
見たこともない学コンの話は禁止

5 :
スタインウェイならばこうでしょ
友人がアメリカ旅行に行った時……
食堂でウ二丼を食べていたら、隣にあるスタインウェイに主婦が赤ん坊をのせてオムツを替え始めたそうです
ニューヨークでは驚くことじゃないみたいですよ

6 :
ヤマハコピペまだ

7 :
学コン話しまだ

8 :
小学生でも読めるピアノの月刊誌ってある?

9 :
天才6歳児(ヤマハ)
https://www.youtube.com/watch?v=qKvaKtncrPw

天才の5歳時
https://www.youtube.com/watch?v=YKVwHHQsqRI


他5歳児
https://www.youtube.com/watch?v=-lEP83v_uXg

https://www.youtube.com/watch?v=2fo7e3JcEeo

https://www.youtube.com/watch?v=GOP__Ie4LVc

https://www.youtube.com/watch?v=wyoA-Zs41Dw

10 :
>>9
キタ♪

11 :
>>9の一人目はヤマハの子じゃなくて鈴木メソッドと何度言ったら

12 :
>>11
その1人目のお子さんは左手の指がピンと伸びてませんか?
それが少し気になりました。
癖なのかなって。

13 :
電子ピアノで練習しとるんやないかい

14 :
クネクネ?

15 :
はじまったw

16 :
ヤマハの幼児科が終わって5月から個人ピアノに移るのでこちらのスレに来ました

17 :
結局誰も学コン出てない

18 :
絡み以下の糞スレにようこそ

19 :
絡んでいるのは町の弱小ピアノ講師だって

20 :
>>16
幼児科は何歳から何歳まで通われていたんですか?

21 :
>>9
他5歳児の2番目に挙げられている「ピアノ発表会 5歳(年中) パリの休日 / 風車(ギロック) Holiday in Paris / Pinwheels(Gillock)」のお子さん、とっても上手ですね。

22 :
ヤマハって上手なお子さんたくさんいるのね

23 :
参加規定書、まもなく発売

24 :
>>20
4才から2年間です

25 :
>>21
同意です
私もその子の方が…と思ってましたがこちらでは一人目のお子さんの方が人気のようですね

26 :
そりゃあネタですから...

27 :
>>26
もしかして、1人目のお子さんの演奏を皆で嘲笑してたの?


>>24
個人の先生のレッスンが楽しみですね。

28 :
>>27
さすがにそれはないでしょう・・・

29 :
>>27
もしかしてピアノの先生?

30 :
>>23
12日に買いに行く

31 :
>>29
まさかー。
私自身は子供の頃にゆるーく習っていただけですよ。
もう弾かなくなって二十年以上経つので弾けません。
子供にピアノを習わせ始めたので、このスレにもお邪魔してます。

32 :
発表会は何日前には仕上げておかないといけないもの?
1ヶ月切ったんだけど辿々しさがヤバいレベルw

33 :
ガチガチに緊張しても事故レベルの演奏にならず、上の空ながらもやり通せる程度に身体に覚えこませるには
曲を暗譜まで仕上げてから2週間弾きこむのが常だったよ

小さな子が短い曲を弾くなら、飽きない程度に一週間くらい?

34 :
コンクールだけ別の先生にアドバイスレッスン受けようかと思うけど、そんな方いますか?
30分で月3のレッスンじゃとても言えなくて。

35 :
コンクール時期のみ大先生にワンレッスン何回か受けたことあります。
言えないって現先生に?現先生には許可とるのが大前提だと思います。

36 :
>>34
先生には言わないでアドバイスレッスン行って衝撃的過ぎて・・・コンクール終わってすぐに辞めてアドバイスレッスンの先生に即入会しました
あの時アドバイスレッスンに行かずずっとそこにいたらと思うとぞっとする

37 :
アドバイスレッスンって千葉のW先生とかああいうところ?

38 :
>>21
そのお子さん短期間であんなに弾けてるけどどういう進め方してるんでしょうね
やっぱり相当良い先生に習ってるのかな

39 :
>>36
たまに別の先生に体験レッスン行ってみるとよくわかるよ。
初級レベルでも講師してる人いるから。

40 :
>>38
さすがに先生だけでは無理ですね

41 :
母親もプロ並みに弾けるんだろうね

42 :
ですね
毎日レッスン状態じゃないと無理でしょう

43 :
>>21
半年でこれは素直にすごいと思う
>>38
素質だと思う
同じ先生に同じように習っても子供次第
この子の素質だよね
この先生には私なら習わせない
音は大きいけど、ハイフィンガー奏法だもの
この子ならもっと音楽的に弾けるはず

44 :
>>39
弾けない先生は、手本として絶対弾かないんだってことがよくわかった
口ばっかりね
今の先生は本当に美しく弾いて下さるもの
どの手本よりも一番上手いと毎回思う
そうじゃなきゃ耳が鍛えられないわよ

45 :
https://youtu.be/zQDzCMixW98
この人もすごいよね
小4でこのレベル

46 :
小さい頃可愛くて上手でって子が大成するのを見るのは楽しいよね
宇見ギャレットちゃんはEllen showに出てた6歳の頃はまー可愛くてピアノも上手で賢そうでって感じだったけど、最近見たら見た目も立派に成長してた
そりゃそうなんだけどね

47 :
>>38
ああいう子は導入教材数日で1冊ずつ進んで
あっという間にブルグいっちゃったりすると思う
親がどんどん先取りでやらせてるんじゃないかな
しかも無理なく

>>43の言う通りあの奏法だと限界きて
早いうちに講師変わりそうですね

48 :
>>45
この人は前スレに出てた8歳の子と違って上手だと思う

49 :
>>43
これってハイフィンガー奏法させてるんじゃなくてこの子の癖なのではないかしら
この子のもう1つの動画を見ると、4番で打鍵する時に指が伸びた状態で2番が凄く上がるのね
弾く時の手の形が悪い上に手首も下がってるせいで、強く鍵盤叩こうとすると
特に弱い4番5番の時に無理に力が入り過ぎて他の指が振り上がってしまうように見える
子供にはありがちなんだけど、いずれにせよ頭打ちになるだろうというのは同意

50 :
でも半年でこれだけ指がまわって弾けるのは本当に素晴らしいね
勿体ないから先生変えてあげてほしい

51 :
まだ5歳だもの
これから指の力もついてきて修正されていくわよ
3ヶ月前より良くなってるじゃない
良い先生について伸びるといいわね

52 :
>>49
ガボット弾いてるやつかな?
今見たけど確かに4番5番は無理に音を出してるように見えるね
そこが特に音が潰れてる
これだけできる子だからこそ、先に教本進める前に脱力をちゃんと教えて、きれいな音で弾く事を教えてあげて欲しいな
先生変えてあげたい

53 :
>>9
やっぱり6歳ヤマハっ子が最強か

54 :
>>52
でも習い始めて3ヶ月目なら無理もないんじゃない?
力がついてくればよくなっていくものでもないの?
うちの娘も4歳で始めて最初1年ぐらいはあんな感じだったような・・
ちなみに娘今7歳だけどあんなにスムーズに指まわらないわ
先生変えてあげてー

55 :
またよその子の悪口?やめなさいよ子ども相手にみっともない かわいそうじゃないの

56 :
うそ、まだやってたの?!同じ動画貼り付けての品評会…
いつ飽きるの…

57 :
音高や音大に入っても、親同志固まって(幼児の頃からつるんでる)

「〇〇ちゃん上手になったわねー」
「あの子は今もショパン苦手だって言ってたけどー」
「次、□□ちゃんのお兄ちゃんよー!!そういえば先生替えたのよね」

とか言いながら舞台袖で手を振ったり、客席で他の親を威嚇(?)してる一群がいるw
文句なく上手い子の親に、自分の子も上手いと思い込んでいる親が張り付いているというか
取り巻いているというか・・・

58 :
品評会は永遠に続くんじゃないのかなw

59 :
>>57
へぇーそんな世界もあるんだね
高校や大学なんて親同士は関わらなくなるもんだけど、
音楽の世界は違うんだねぇ
上手な子の親には取り巻くと言うか、自然に声が掛かっているなと言う感じでは
門下の有名人達がそんな感じ
有名人程、そのお母さんは謙虚だけど
まあ、ほぼお母さんも講師だが

60 :
>>55
いえいえとんでもない
あのお子さんは間違いなく上手だし褒めてたんですよ
ただ先生変えたらもっと伸びるんじゃないかという話
でもピアノ歴まだ3ヶ月や半年なのに早計でしたね、失礼しました

61 :
>>51
そうね。あのガボットまだ3ヶ月目だし。普通3ヶ月であんなに弾けない。
で半年であの発表会でしょ。1年後どうなってるかね。
ていうかよく見るとあの子の手、ほどよく厚みがあって指長くてすごく恵まれてる。

あ、品評なんて勘違いなことはしてるつもりないのであしからず

62 :
>>53
ん〜ないかな!

63 :
>>59
小林愛美さんのお母さん、彼女のスレみると桐朋時代のことよく叩かれてるけどそんなに傲慢な態度だったのかな?

64 :
挨拶しても返さない、そんなんだから他親にシカトされてたとかよく見ますね
彼女を見てると才能ある子はなるべく早いうちに海外出ちゃった方がいいのかもって思います
日本は陰険で足を引っ張ろうとする人が多すぎますね

65 :
挨拶くらいは面倒でも返してもいいと思うが、まあ小さな頃から別格だったわけだし、寄ってくるのはどうでも良いわよね

66 :
凡才のうちの子には関係ない話なんだけど
ショパコン入賞逃した時のあの叩かれよう見た時すごく怖かった

67 :
>>64
そりゃあ仙川教室だもの
あそこは他の親をいつも睨みつけてるような怖そうな親がうようよしてるよ
だから私は子を教室に入れたら早々と校外に出て時間潰してる

68 :
>>56
スレ分けない限り永久に続く

69 :
出すなら自分の子の動画にすりゃいいのに

70 :
よそのお子さんを批判するぐらいだから自分のお子さんはよっぽど出来がいいんでしょう
ぜひ見せて頂きたいものよね

71 :
え?誰も批判してないよね?

72 :
してませんよ
素質を認めたうえでのアドバイスですね
むしろ愛情感じましたけど
みなさんお優しいなと

73 :
なんかコメントしたら必ず批判としか受け取らない人が1人いるんだよね
褒めてるのに

74 :
>>52
この意見は奏者に対して好意的なアドバイスだと思ったけど、
>>49
いずれ頭打ちという表現には引っ掛かったな。

まぁ、私は奏者の子とはなーんの関係もない通りすがりですが。

75 :
性格悪い人しかいない
もしも我が子が匿名掲示板でdisられたら悲しくないのか
こんな親に育てられた子供がかわいそう

76 :
あのお子さん相当上手だと思ったけどな
それでもここでは叩かれるのね

77 :
>>45
ここは育児板だから
私的にはこの子がさらされた中で一番の勝ち組だと思う
自分で動画アップしてて今は慶應理工だって

78 :
disってるんじゃなく、上手だからこそ勿体ないねって話しかしてないように見えるけど…
はじめて半年ならまだ奏法の修正も楽だから皆さん言ってるのでは
長く弾けば弾くほど修正が大変になるから
伸びるものも伸びなくなったら本当に勿体ないよ
親や本人にしてみりゃ余計なお世話だろうけどw

79 :
>>78
ですよね
素質があって上手なこと前提の話であって…
荒らしたい人がディスってるって騒いでるだけでは?

80 :
ヲチスレ立てて

81 :
>>45は指導者に問題があると思う
こんな演奏をステージでさせて良しとする指導者は、才能のある子供の可能性を潰してしまう
子供に罪はないよ
この演奏が良いと思える人はピアノを弾けない人だから、言ってる意味がわからないかも知れないけど

82 :
>>81
え、ここで批評してる人ってやっぱり素人なの?

83 :
>>81
嫉妬乙としか
自分の子より上手な子が妬ましいのかしら

84 :
ピティナのステップ?コンクールの予選?に出ると、奏法についてのアドバイスも頂けるのでしょうか?

85 :
なんかここもうおけいこスレじゃなくて、神童品評会スレになってんじゃん
いつまでこんなん続けてんの馬鹿みたい

86 :
乗っ取られたんだよ
あきらめな

87 :
>>84
アドバイザー次第
奏法に関してコメントをください、と書けば貰えると思うけど、見る目のあるアドバイザーとは限らない
こういうのはアドバイザーの音大がどことか学科とか関係ないよ
ステップでもコンクールでも同じことだけど
例えば、ここのスレでも、
正確に・速く・大きな音で・メリハリつけて弾く
というのを至上とするのを良しとするのもよく見かけるが、そういうアドバイザーだとコメントもそんな感じ

88 :
>>87
コンペに関してはそれを至上としては予選落ちだと思うのよ
C級あたりからテクは当たり前で如何に音楽的に弾けているか
>>84
コンペに出る方が勉強になると思う
通過する子、予選落ちの子の違いから奏法も学べる

89 :
楽譜に書いてある音を出すだけでいっぱいいっぱい、とても音楽的な表情を付けている余裕は無いと言う演奏をどう見るか
>>45なんか典型だけど
まあ、45を褒めるど素人もいるから結構なんだろうな
むりに弾かせる先生の方はどうかと思うけど

90 :
音楽的表情って、年食ったら嫌でもつくんじゃない
私のジャイアンリサイタルですら無駄に嫌らしいわ
若い子はテクニックをきちんと勉強すればいいと思うよ

91 :
>>89
小4であんなに機械的なのはやばいよね
まだ>>9の幼児ちゃん達の方が可能性もたくさん秘めてる分マシ

92 :
>>90
トシ取ったらつくね、確かに
ずっと続いている人は音楽に共感できる人しかいないから
でも悪いけど>>45に関して言えばテクニックをきちんと勉強しました、ツェルニー的に弾きました、と言う段階にもなっていないよ

93 :
>>92
確かに、もう少し細かく丁寧にさらったほうが力がつくんじゃないのと思う一面もあるけど
その後の動画一覧見てみると、あーこの子の方向性はこっちなんだ
これはこれで今もっとも熱い音楽の楽しみ方だよねと納得するわ

94 :
>>81
>>89
>>92
こういう他人を批判するばかりの評論家気取りの人ってどういう立場の人なんだろう?
ただのピアノ経験者?ピアノ講師?

95 :
>>94
町の小さなピアノ教室の講師
教えてる子は練習しない下手な子ばかり
ここで批評して憂さ晴らし

96 :
>>92
ここに出てる中で誰か上手いと思う子はいる?

97 :
>>88
予選落ちなら良いけど、そういう子ばかり通るケースも

98 :
>>95
悲しい人生だねぇ

99 :
>>92
これの批評よろしく
https://youtu.be/wq5AWqArvaA

でも、今は趣味で弾いてて慶應ならいいんじゃないの?

100 :
>>99
趣味ならいいとかないわ
このスレ的には音楽的にちゃんと弾けてるかが重要で慶応とか関係ないし

101 :
大学名はともかく楽しそうじゃん
クラシック畑の人の気に入る音楽的な演奏じゃないのは本人が一番よく知っているのでは
皆がみんなそこを目指さないとダメなもん?

102 :
ピアノの発表会で保護者は強制的に集金させられて先生にプレゼントをしている。これは一般的ですか?

しかもこれは順番で当番が回ってくるので、ろくに知らない保護者数十人から集金してプレゼント買うなんて、ママ友ろくにいない私からしたら苦痛でしかない。

103 :
>>102
うちもそれ
事前に回収しますって御手紙回される
何をあげてるのかは謎
多分商品券
花束代は一人1000円
役員は毎回同じママ
役員報酬にでも当ててんのかしら

104 :
私のところは、お中元とお歳暮で千円徴収されるんだけど、何あげてるか、いくらの物なのか知らない。
だいたい、私からも徴収しているのか先生知っているかも分からん。

105 :
>>104
それそれ
まず先生にお礼言われたことない
貰うのは当たり前なんだろうけど
発表会で挨拶もないしさ
どうやって渡してるのかしら

106 :
奏法がどうのとか言ってるのもド素人ね
そんなもの曲によって変わるもの
重松正大のサイトでも見てちょっと勉強しなさいよ

107 :
曲によって奏法変えるのは弾けるようになれば当然の事だけど
そこまで弾けてるレベルの子の話なんて出てきてないよね

108 :
>>107
街のピアノ教室の先生かなにか知らないけどえらそうに他人を批評する前に自分の子の動画でもあげたらどう?

109 :
>>94
中途半端にピアノかじったような奴だと思うよ
そういう奴ほど口うるさくあーだこーだ言いたがる
本当によく弾ける人はいちいち口出ししないよ
ツェルニー的に弾きましたという段階にもなってないって頭悪いこと言ってるようじゃねぇw

110 :
少なくとも>>45はディスってる奴よりは勝ち組でしょ

111 :
>>108
他人の批評云々ではなくて、子供でしょどの動画も。奏法だの何だのごちゃごちゃ言い過ぎ
ド素人とか街のピアノ教室の先生そういう方向で煽って荒らすスタイルに変わったのかしら

112 :
>>111
だからあんたの子の動画早くあげなよ
それができないなら上から勘違い批判繰り返すんじゃないよ

113 :
他所の子の動画を上げる

誰かが最高だと褒めちぎる

更に誰かが至高だと褒めちぎる

いや、そこまでじゃないだろ?とさすがに突っ込みが入るが、貶すというより提案

子供になんて酷いことを!
自分の子の動画を上げろ!
そういうお前は素人か?
町のピアノ講師か?

諌める人がでる

また同じ動画が上がる

以下ループ

突っ込みと諌める人以外全部同じ人の様子

114 :
>>113
ツッコミとか諌める人の方がはるかにタチわるいし根性のねじ曲がり具合が不快

115 :
よその上手な子供の演奏聴いて何段も上から目線で偉そうに酷評する人は、以前このスレに張り付いてたはずなのに最近全く見かけない高額お月謝さんだと思ってるよ

116 :
>>115
あんたはヤンキーおばさんね
まだ張り付いてんのねぇ

117 :
>>9
みんな上手じゃん
これを批判する人は自分の子の動画上げてからするべき

118 :
ねー。みんな上手
普通に褒めることを、褒めちぎってる!なんて思う時点でおかしいと思うよ

119 :
disってるのは1人じゃない?
ほんと自分とこの動画も上げられないくせによくdisれるよw恥ずかしくないの?

120 :
>>113
それは前スレの流れでこのスレはそんな流れじゃないよね

121 :
>>113
>>119
マジレスすると、荒らしてるのはお子様のいない方だと思う
前にコロコロ失敗したみたいで、かわいそうだった

122 :
スカイプで習ってるのは子供じゃなくて自分だったとか?

123 :
こどもを品評してるのはスカイプの人じゃないでしょ
あの人よりもっと性格悪いババアだよ
過去スレにいた自称ピアノ講師じゃないの

124 :
>>123
あんたは自称ピアノ講師ワードが大好き婆さんね

125 :
今度子供がはじめて発表会に出るんだけど、費用が5千円って正しい相場?

126 :
やすい

127 :
>>124
こいつか
自分の子の動画上げろよ

128 :
>>125
安いと思う
おさらい会ではなく?

129 :
>>124
婆さんとかヤンキーとかなぜいつも同じワードで煽るかね
自己紹介?

130 :
他人しかも子供を批判するのってちょっとピアノ経験あるぐらいの高齢者でしょ
素直に上手と褒め言葉だけで終わればいいのにいらないお節介で素人アドバイス付けちゃってほんと痛いわ

131 :
>>125
地域にもよるかもしれないけどうちの半額以下。

132 :
ヤンキーおばさん、おばさんなのに子供はまだ園児なんでしょ?w

133 :
>>9
>>45
の方達にここで誹謗中傷されてますよとメッセージを送っておきました

134 :
>>130
どうもコンペ詳しいのもいるらしいし
これぐらいのが世の中沢山いるの知ってるからなんじゃ
ピティナでググるといいよ

135 :
ピティナwww国内限定のカスコンクールね

136 :
>>134
コンペに詳しいからドヤるようなバカいる?
その考えこそ素人丸出しだと思うけど

137 :
まーた
おまえのカーチャンデベソが始まった

138 :
>>133
コメ欄にそんなこと書くのやめなさいよ

139 :
発表会で初めて他の生徒さんの名前を知ったんだけど、キラキラネーム多い…ひまり とか みらん とか。
ピアノ習わせる家庭は普通の名前つけると思ってた。
月謝安めの教室だからかな。
みなさんの教室のキラキラネーム率はどうですか。

140 :
>>139
たかがピアノ習わせてる程度でその選民意識w

141 :
いやコンクールのパンフなんかも名前欄ひどいよ・・・

142 :
>>139
見たことない
学校でも見たことないし

143 :
ひまりはもはやキラキラではないと思う
普通にいっぱいいる
みらんはキラキラだね

144 :
>>139
うちの教室ではないんだけど、コンクールのパンフ見てると音楽に絡めた名前が多すぎw
奏や響、音の使用率が特に高い
どれみちゃんもよく見かけるけど毎回別の子

145 :
>>136
コンペ出してる親も別に素人だろうね
でも動画の子ぐらい弾ける子は、ごまんと現にいて、口出したくなるんでしょうよ
言いたい人は言わしとけばいいよ

146 :
10歳以下のコンクールなんて(特にP)先生からやらされてるパターンばかりだから本当に弾けてるのなんてほぼいないよ

147 :
>>145
他人のふんどしで・・・笑
ほんとそんなに上からアドバイスできるぐらいなら
まず自分のお子さんの動画上げればいいのに
これ言うとみんな逃げるし笑

148 :
美蘭(みらん)とか?中国のハーフの子かもしれないね
発表会のリストでキラキラかとか意識してないな
コンクールで賞をとった子が今年は何の曲弾くかとかはワクテカして見ちゃうけど…

149 :
>>144
ピアノのお稽古とは全く関係ない場でたけど、「小夜」と書いて、「さよ」ではなく「セレナ」と読ませる名前には遭遇したことがあるわ…。

150 :
もう15年ぐらい前だけど
ミ二イって名前を見たけどなあ
さすがに漢字は載せません

151 :
きらきらは教室によるかと
今の教室は居ないけど、前の教室は読めない名前が半分くらいいたな

152 :
>>147
それは身バレしたくないだけで、そういうアドバイス親ってSNSで我が子動画さらしてるよきっと
うちの子の方が上手いんだから、あんたがもっと探しなさいよ!って思ってそうw

153 :
146みたいに、本当には弾けてない、とか見下げた発言もバカだよね
何が本当か定義出来て示せるのかねー
それこそ、これが本物な動画をいくつか見せて解説して欲しい

154 :
発表会の費用は一万円+消費税
結構大きなホール(市営)を借りる
お礼は皆から徴収してというのはなくて個々で渡してる
発表会はお中元の時期だからお礼とお中元の商品券と品物でお月謝くらい

徴収してプレゼントって面倒だね
事前に分かってたら避けるかも

155 :
とにかくここは下手くそ親しかいないことがよくわかった

156 :
パンフ見てるとキラキラネーム増えたよね。
ヒップホップダンスの発表会を付き合いで見に行ったことあるけど、ピアノ教室の比じゃないキラキラばかりだった。
漢字くどくて覚えてないけどカルマくんとかティアラちゃんとかいたわ。

157 :
>>155
ですね。こんなとこで幼い子供を見下してドヤ顔するなんて普段よっぽど虐げられてるんじゃないかしら..

158 :
徴収してプレゼントのほうが面倒がなくていいと思ってしまうw
いままで、続くかどうかもわからないお試しレベルの子だったから特に何もしてなかったけど
そろそろ何かしないとこっちの気が済まない
先生は、そんなのいらないよ〜wwという性格だけどね
何渡せばいいか悩むよ

159 :
そろそろ発表会曲決めの時期ですね
うちは子犬か華やかなワルツになりそう
お礼は数千円のお菓子にして子供から渡させてるけど毎回何系にするか悩みの種

160 :
>>9
あと300ちょっとで1万!

161 :
コンクールに初めて子どもが参加することになって費用を聞いたらコンクール参加費に+月謝とは別にコンクールレッスン費1万、予選通過したら謝礼1万と聞いてピアノのコンクールってこんなにお金がかかるんだとちょっと頭が痛くなった。

162 :
>>161
金儲け必死な先生じゃん
謝礼まで要求してくるとはあつかましい
ハズレだねー変えた方がいいんじゃないの

163 :
謝礼一万は先生から言うの?先輩ママさんかな?
うちの先生は補講は特に請求されないから謝礼で渡してる 他の生徒さんはわからない

予選通過すれば交通費宿泊費レンタルルーム代みなさんすごいと思うわ・・・

164 :
>>161
え〜そりゃ酷い
うちは参加費以外はかからないよ
お月謝は高めだけど・・

165 :
161です。

コンクールレッスンはLINEでほぼ毎日確認してもらって、それとは別でホールレッスンやら補講やらがあるんですよね。だからこんなにかかるのかなぁと。

予選通過したら謝礼1万と書いたけど違いました汗。本戦があるのでまたレッスン費かかるみたいです。皆さんは補講費はない代わりに謝礼を個別で渡すんですね。

まぁ、うちの子は予選通過厳しいと思うよとハッキリ言われてるので本戦に行った場合の費用なんかを気にしなくてもいいからまだいいのかも。

166 :
補講はいくらと設定されてる方が明快で良いかもね
うちは5千円程度のお菓子しか渡してない
以前同額のギフト券と台で別にお菓子をお渡ししたらお菓子より微妙な反応だった
しかし年間40回の規定回数から補講回数分を引かれてる

167 :
コンクール出てみる?と聞かれ子供が出る〜!と言ったので初めて出るけど、正直面倒くさい
どうせ予選通過も無理だし

168 :
グレンツェンなら始めたばっかでも結構いけるよ
トロフィーはもらえないかもだけど地区までなら

169 :
>>165
補講やホールレッスン代がかからないの?
それは凄いいい先生だと思う

170 :
低学年でコンクール出てくれる生徒は先生にとってはいいカモですよ

171 :
>>165
>予選通過は厳しいとハッキリ

その予選が通るよう出来る限り指導するのが先生ではないの?
ちょっと脅して発破かけるつもりだったのかもしれないけど

172 :
予選通過できないレベルならステップで慣らしてからで良くない?

173 :
>>167
1回ぐらい経験として出てみては

174 :
>>165
週一で月謝10,000円(ピアノ一時間、ソルフェ30分)
ピティナD級地区予選はいつものレッスンで特別な謝礼は無し
地区本選に際しては他の先生に見てもらうことになり、その先生に謝礼10,000円と菓子折り
結果、優秀賞止まりで全国行けず。それでも、お世話になりましたといつもの先生に謝礼10,000円と菓子折り
月謝を目安にするのが普通の感覚だと思う
もし教授に指導受けるとなると教授レッスン相場になるし、
全国に行けなくてもレッスン料とは別にレッスン料と同額の謝礼金と菓子折りを用意する

175 :
>>174
カモられてるねーw

176 :
それでピアノ文化が衰退しないなら必要な養分かと

177 :
>>175
どのコンクールだろうと
そのためのレッスンの対価とお礼についての経験を参考までにと思って言っただけだよ
ピティナの話だったからコンペに参加した時の事を話しただけだし、
>>161,165さんは予選通過ムリと言われてるのにもかかわらず出費が多いような気がしたからレスしたまで

でも、175の言わんとする事は理解するよ
ピティナ押しの先生(登録済み)にはポイント稼ぎの対象としてカモられる場合があるからね

178 :
ああごめん、ピティナの話だと勝手に思ってたww
スルーして

179 :
予選通過しないって断言するほどなのにコンクール出させるなんて嫌な教室ね

180 :
>>175
えっ
御礼はともかく月謝激安

181 :
>>174
優秀止まりの時はなんとなく気持ちが乗らなくて謝礼は渡していないのだけど、やはり宜しくなかったのかなぁ
調度お中元の時期だからそれだけ渡して、本選の後は特に渡してないのよね
ホールレッスンや補講は毎度がっつり取られてます

182 :
中級後半でお月謝13000円なら安い方ですか?

183 :
>>174
それぐらい普通だと思う
郷に入っては郷に従え、って言葉があるように、程度問題だがそれがその社会の常識ならすべき
>>175
は人を馬鹿にしてるが、リアルでは非常識母として噂されてそう

184 :
え?バカにしてるんじゃなくてほんとに激安じゃないの
普通あの時間だと3万はしない?

185 :
3万は

186 :
小2週1で30分 ブルグ後半+プレインベンションで月8000円だわ

187 :
>>89
黙れ聞き専

188 :
>>173
ほんと経験として出るだけだけど、面倒臭くて
あんまり私が、ピアノに乗り気じゃ無いのも手伝ってやることと出費が増えて苦痛

189 :
>>184
何言ってんの

190 :
まーた始まった

191 :
スタインウェイのアップライトすら買えない癖につまらないことでマウントごっこするなよ

192 :
朝から鼻息荒い草が湧いてんの

193 :
>>191
月1万ぐらいの月謝ぐらいしか払えないくせになに言ってるのよw

194 :
>>190
何が始まったの?

195 :
いつもの痴話喧嘩

196 :
>>182
時間による
>>186
普通

それにしても>>174は先生が気の毒になるレベルだな。1レッスンじゃなくて月謝1万だよね。月4回として1時間半を2500円でみてもらってる計算。そりゃお礼弾んだ方がいい。

197 :
>>195
なんで喧嘩してんの?誰と誰が?

198 :
>>196
Dだと予選までしか見れないからお月謝も良心的なんでは・・・
その上の先生でも抜けられなかったみたいだし

199 :
>>198
地区本選の補講一万と謝礼一万で優秀賞なら更に激安!

200 :
先生がピアノの先生向けのセミナーばっかりやっているみたいで
不安になってきた
そのうえ、体調が悪いとそのことについてながーいblog
体調悪ければ寝てれば良いのに

201 :
>>200
うちも津々浦々でセミナーセミナーだわ

202 :
>>201
なんかzoomとか新しいことに挑戦!
とかSNSに書いてて
体調悪い→生徒に申し訳ない、自分を責める云々書いてるけど
フェイスブック控えたら?
と思う

203 :
先生向けのセミナーしてるなんて実力ある先生じゃん

204 :
>>203
入会してから知ったけど
生徒の時間が被ってたりしてクレームが来てたみたい

ピアノの先生向けセミナーは体験レッスンでの振る舞い方だったような

あまりに自分酔いの投稿が、目立つんで
いろいろと考えちゃう

205 :
ピアノ講師がピアノ以外の面で尊敬できなくなってくるのはちょっと辛いな。
つまり人柄が大事か。

そして繰り返し貼られてる動画見て思うけど、このくらいはやっぱり女子ばっかりだなぁと。
コンクールでも低学年ほど女の子多いもんね。

206 :
指導者を尊敬できなくてもかまわないよ
プロのピアニストだって演奏以外でゴミクズなやつはたくさんいるし、人柄が音楽に影響することはない
むしろ人格者の音楽家を知りたいw

207 :
>>9
私が驚いたのはヤマハの幼児でこんな子達がいるということ
ヤマハの幼児はあんまり弾けない印象だったから

208 :
スタインウェイを買えない>>207に見下されるヤマハっ子がいることがびっくり

209 :
あの子達全員ヤマハなの?そりゃ驚きだわ

210 :
>>206
ピアニストと指導者へは求めるものが違うでしょうが
指導者は指導の能力がないと
時に導入から中級までは

211 :
うちの凄い先生は凄いけど凄いけど、、

プライド高いし天狗だし金の亡者でそのくせケチ

人として尊兄出来ない

212 :
娘の練習見てるとやる気のなさにイライラ
特にスラスラ弾けるようになってからが酷い
本人ピアノ好きだし練習毎日するけど音楽的に弾きたいとは思っていなさそう
指の体操のような習い方で丁寧に教えてくれる先生に申し訳ないわ

213 :
>>212
うちと同じだ。
もう、ピアノは脳トレでいいや。コンクールとかは望んでないわ。

214 :
音楽的センスは教えられるもんじゃないものね
教えてもいないのにカモシカのように走る子もいれば、運動教室に行かせてもビリの子がいるのと同じよね

215 :
センスとかじゃなくてやる気の問題ね

216 :
>>215
214ではないですが、215の言ってる意味が痛いほどわかります
やる気があってセンスがある上手な子がもちろん一番だけど、
やる気のある下手な子(例、うちの子)よりも
やる気のないセンスのある212や213の子のほうがよっぽど上手ってことです

217 :
>>216
×215の言っている意味
○214の言っている意味
でした

218 :
213と212は指は良く動くから弾けるけど音楽的には弾こうとしない、だからセンスがある意味では書いてないよね
やる気がないから音楽的に弾こうとしないのか、やる気が出たら弾けるのか否かはまだ未知数と解釈した

219 :
やる気がないけどセンスある子なんているの

220 :
指が回るのは有利だし、今下手でも器用な子よりたくさん練習すればテクニックも追いつくだろうからどちらのタイプも中学年以下ならそんなに見限らなくても

もっと後で覚醒する子もたまにいるし、専門目指さないならコツコツ続けるのが1番だと思う
特にやる気のある子は後々で伸びるんじゃない?

221 :
うちの小1の壊滅的にセンスがないからメロディと伴奏の強弱のバランスがなかなか本人にはわからないらしく、なかなか身につかない
3歳から始めててピアノは好きらしいから続けるけど、周りのメキメキ上達してく子たちとの差はもう埋めようもなさそう

222 :
>>219
自分がそうだった気がする
コツコツ努力する子にいつのまにか抜かれていったよ

223 :
娘にセンスは感じないな
雑でも最後まで弾けたら満足らしく、何時までたっても譜読み状態に聞こえるんだ
一通り弾けるようになるのは3日程度なんだけどその後はせいぜい1日二回適当に流して練習が終わる
音やリズムが違っているときはすぐ直してくれるのに
指が転んでるとかもっとここ盛り上げてとか丁寧にとか言うと拗ねて余計酷くなるから言わなくなった
もう本当に脳トレの一種だと思うしかない

224 :
>>222
自分でセンスあると思ってたんだww

225 :
親バカながら、うちの子センスあると思う

226 :
途中で送信してしまった
何をもってセンスと言うか難しいけど、うちの場合は譜読みが早く、レッスン中も先生の指示通りにすぐ弾ける所。あと曲想を掴むのが上手くて、考えなくても感覚的にそれっぽく弾ける所かな
私もピアノ経験者だけど、人より少ない練習時間でどんどん上達するのは、本当に羨ましい

でも、本人は練習大嫌いなんだよねw
もったいないな〜と思うけど、仕方ない。向上心も努力も無いし、いずれきちんと練習する子に追い抜かれると思う。ピアノが好きで言われなくても練習する子、本当に上達するのはこういう子だと思う
センスは、あれば尚良しだろうけど

227 :
たいして練習しないのにそこそこ弾けたら、センスあると思うのは当たり前では
>>224は何をあてこするつもりでいたんだろう

228 :
五歳半
この子が将来の小室哲哉のようなヒットメーカーになろうとは誰も知るよしはなかった

229 :
>>224
あんたはないわねw

230 :
>>224
悔しいのうw

231 :
センスの意味わかってないバカ親ばかりだねw
そんなに言うなら動画あげてみろってw

232 :
>>231
あなたの子の演奏を見て勉強させていただきたいので動画あげてください

233 :
>>226
うちの小1もそんな感じ。
30分の練習中、違う曲弾いたり歌ったりのほうが長くて、毎日大体2〜3回位しか弾かないけど、バイエル後半程度が2週で終わる。
親が言ってもきかないけど、先生に言われたらその場で強弱も曲想も感じを掴む。
発表会ではそれまでで一番の演奏をする。

自分も習ってたから内心スゲーなと思うし、先生も感心してコンクールとか勧めてくるけど、
練習嫌いだし音楽が嫌いになったらもともこもないから、本人がやると言わなきゃやらせたくない。

こんなことリアルでは言えないけど。

234 :
ほんと親バカで痛々しい奴ばかり笑
動画上げてみんなを納得させればいいのになんで出来ないんだろうね?笑
口だけならなんとでも言える

235 :
自称センスあるくらいあっそうとしか思わないわ
センスも努力の才能も皆無の親子ってどこまで僻みっぽいんだろうw

236 :
よっぽど我が子は天才って思いたいんでしょw気持ちはわかるけどさwなんか憐れよね

237 :
233だけど「うちの子天才」って読める?
全然そんなこと思ってないしw

何歳で何を弾きました! なんてことはどうでもいいと思ってるの。
中高生になってピアノが好きでいてくれることのほうがずっと羨ましいし、そうなって欲しいな。

238 :
うちの子天才!なんて誰も言ってないと思うんだけど
うち低みの見物だけど、センスある子ってそういう感じなんだろうなってリアルな声にしか感じないわ

239 :
こういうスレでうぬぼれちゃうとみんなから失笑されるってまだわからないんだね
幼児脳?

240 :
神童の親数人が常駐する糞スレよ永遠に
平成が終わろうとしてるのに呆れるよ

241 :
動画あげろバカは本物のバカ、妬み僻みの天才嫌いは双子の妹で更にバカなんでスルーでよし

242 :
>>239
みんなってあなた一人のこと?

243 :
>>241
自称天才相手に誰が妬むのよw
動画上げられないからって必死すぎw

>>242
あんたが失笑されてるってことだよ

244 :
個人教室だと他の子の感じ分からないし、親御さんに会う事あっても謙遜しちゃって本音聞けないから
ここで、我が子はこうだから天才!みたいの聞けるのいいと思うけどな。下手っぴの我が子もいつか自慢したいw

245 :
そうなんだよね
他の子の話ってなかなか聞けないから実際の天才の話も聞きたいし、伸びる子の練習時間のどんな練習してるかも聞きたい
伸びてない子の悩みも聞けたら共感できる

っていう普通の会話ができないよねこのスレ
どの角度の話でも、自称天才!嫉妬!レベルが低い!と見下してコテンパンに攻撃するだけ

246 :
ノイジーな誰かさんのことはスルーでいきましょう

247 :
>>244
ここは本物の天才親はいないから無駄だよ、聞き専ばかりだし
そういう話が聞きたいならyoutubeのうまい子の動画で直接コンタクト取った方が確実

248 :
>>247
そういうのがくだらないって言われてるのにまだ続けるんだ

249 :
小4の娘 指が回らない
ツェルニー30の8番ぐらいのスケールが壊滅的
毎日コツコツコツコツ、ゆっくり練習リズム変えたり、それでもダメ。
手の形かな ヒント教えてください
先生には、手を少し下げて とか、手に力を入れすぎず支えて とは言われてます。

もう1ヶ月は練習してます。
もう少ししたから変わってくるかな?

250 :
>>245
それはもう才能の一言だね。
上で言ってるようなセンスあるのに練習しない子ってまずない。
センスある子はピアノがどんどん楽しくなっていくらでも弾く。だからどんどん伸びる。
練習しないって時点で才能ないしセンスない。
小林愛実も練習あんまりしないって言われてたけどあくまでもプロレベルでの話で
普通に3、4時間はやってたしね。
ここで言う1時間もしないとかそういう低レベルな話じゃない。
まぁさすがにうちの子天才って言ってるのは釣りだろうけど。

251 :
親の言うことは効かないけど、最近フォルテくんの言うことは聞く。
「自分の苦手を知って、部分練習をする」なんていままで散々言っても聞き流してきたくせに、
フォルテくんが言ってるのみたら「なるほど!」みたいになって。
フォルテくんの練習動画は、上手い人でも地道に部分練習してるんだってことを実際に目の当たりにできてすごく刺激になったみたい。
そういえば他人の練習を見る機会っていままでなかったな。

252 :
>>249
ツェルニー30でその状況は・・・
3年ぐらいはやられてるんですよね?
もうちょっと簡単なところに戻って練習した方がいいのでは
基礎がちゃんと出来てないような気がします

253 :
>>250
小林愛実の先生は優秀なプロモーターでもあったからね
愛実ちゃんは練習嫌いで〜普通の子なんですよ〜ってよく言ってたね

まあ書いた本人は天才とか言ってないと思うけど、

>練習しない時点で才能もセンスもない

には同意

254 :
>>249
指より耳だと思う
綺麗なスケールとはどんなものか、今自分がどんな状態か聴き分けられていれば
崩れそうになってもぐっと持ちこたえて(ほんとうは余計な力が入るのはよくないけど)大崩れしない
4年生ならその程度の筋力はついてるはず
録音してセルフチェックさせてみたりしていますか?

255 :
>>250
あんたの凡庸な子と小林愛実同列に語るのはおかしいってわからない?w

256 :
恥ずかしくないのかしら

257 :
どれだけ嫉妬深いんだろうね
心配しなくてもここの親の子なんて似たような低レベルだからw

258 :
センスって言葉に食いつきすぎw
あんたの子なんて小林愛美に比べたらセンスないわよ!
つまりセンスも才能もないうちの子と同類よ!
みたいな?

259 :
>>256
一番恥ずかしいのはお前だと思うよ?w

260 :
>>255
うちの子天才!のバカ親が必死すぎて笑えるw
ていうかその読解力ない頭の悪さどうにかしなよw

261 :
だからうちの子天才!なんて誰も言ってないのにヒステリックに都合のいい勝手な解釈して草まで生やしてバカじゃないの
そこまでして誰かを叩かなきゃなんないくらいあんたの子供はうまくいってないの

262 :
うちの子と小林愛実しか知らないざます!!

263 :
コンクールでたまにいるじゃない
先生に言われた通り真面目にがんばってきたのは伝わるんだけど、全 く 魅 力がないつまんない演奏する子
それがセンス否定派の親子ですよ
無駄だから勉強でもした方が幸せよw

264 :
>>243
動画送ってあげるから
メアド書いて

265 :
言われた通りに弾ければセンスあって上手いって勘違いしてるのいっぱいいるものね
特に幼少からコンクール必死に出まくってるよう子

266 :
>>264
本物ならこそこそしないでIDつけてようつべにアップすればいいじゃん

267 :
自称天才児の母がまだ必死になってるのかw
引けなくなっちゃったの?

268 :
ここで言われてるセンスって、そんな大層なものじゃないよ
適性あるとか筋がいいって言う程度の事
いわゆるピアニストの持ってるセンスとは別、ピアニストは一定以上のテクニックがある前提での話だからね
どちらかと言うと、始めはセンス()があってもそれだけじゃあ…ねぇ?って話だったのに、引っかかる人多すぎw
心配しなくても、地道に練習続けていれば趣味で楽しむ程度には誰でもなれますよ
プロになりたいなら別だけど

269 :
>>251
フォルテくん知らなかった
私と子供はポケットウィズと磯田怜が好きw

270 :
磯田怜てw お辞儀の和音とか黒鍵とかうちの子も好きだわ

271 :
>>267
自称天才児の母って誰のこと?

272 :
>>266
他の人は欲してない
あんただけにに見せたげるからメアド書いて

273 :
>>272
私も見たいからあげて

274 :
>>272
自分も見たいのでぜひ

275 :
>>272
私にも見せてwww

276 :
>>271
お前以外に誰がいるんだよ

277 :
うちの子天才って言うぐらいだからよっぽどすごいのでしょう
どんなにすごいのか私も早く動画見てみたいです

278 :
>>276
どこに書いてあるか示して?

279 :
そんなに言うならもちろんいいよw
ID変えてご苦労さんだけど
うちの子は天才だって書いてあるのを示して、
全員の名前と電話番号を晒してね!

280 :
基地と目をあわせちゃだめよw

281 :
ID:w/6VgKRQ
いつもの必死BBAじゃん
動画なんか出せるわけないんだから黙っとけばいいのに
スルーした方がいいよ通じないから

282 :
>>281
自演乙

283 :
>>282
お前がな
バカ親

284 :
小2 ぴあのどりーむ4 半ば

アニメの主題歌弾きたいというのでプリント楽譜を買おうと思うのですが、初級〜中級クラスだと難しすぎですかね。
私は楽譜読めないのでサンプル見てもよく分からない。

285 :
>>284
初級と中級じゃだいぶ開きがある
初級は左手の伴奏も簡単、調も楽なものが多い

中級は序盤ラクそうでも中間部や後半の盛り上がり、間奏のアレンジに
華があるものが多いけど、最低でもバイエル終了ツェルニー25あたり踏んでないとキツイものもある
(そうでないものもある)

どりーむは伴奏が単純なものが多いのでプリント楽譜の中級は恐らく自力では手こずる
初級の中からアレンジが綺麗なものを選べばいいかと

286 :
>>283
おめー何様だよ
池沼はくたばれ

287 :
>>285
詳しくありがとう!
デモ演奏あるのが中級だけで、こんなん始めて4ヶ月の子が弾けるんかね…と思ってました。
バイエルとのレベル相当が調べたけど分からなかったけど
初級買ってみます。

288 :
6歳でピアノ始めてまだ9ヶ月ぐらいなのに課題が多すぎてしんどい
ハノン、ABC、バーナム、ソナチネ、プレインベンション
さらにこれから発表会の曲もやらなきゃいけないし時間がとても足りない
遊ぶ時間もほとんどないのに本人は大丈夫だと言って頑張ってるけど

289 :
>>286
まあー基地外怖いw

290 :
>>253
お客様である世間様から叩かれないよう恨まれないよう気をつかってんだろうね

291 :
>>288
そりゃ多いわ。できる子だからどんどん進ませたいのかもね。

292 :
>>291
それで頑張れるのも才能だよ

293 :
ごめん>>288宛です

294 :
小学生で差が出るのは本人の責任じゃないよ
スラスラ弾ける子も、しどろもどろの子も、ちゃんと言われることはやってると思う
個性を見極めて実力を引き上げる指導力がないセンセイを選んじゃったバカ親のせい
すべては大人のせい

295 :
>>288
いきなりソナチネとか本当すごいね
譜読みだけでも大変そう

296 :
ばかみたい

297 :
こどものおけいこは少子化で縮小しているから
どんどんお金使ってもらわないと滅びるからしょうがないよ
町の三流先生でもスカイプでもなんでもいいから習うことが一番でしょ

298 :
>>288
色々つまみながらバッハに行くなら大丈夫な気がする
ガチ勢の導入期もそんな感じ、ブルグとかは人の弾いてるのを聴いて知ってるだけで
自分はインベンションに突入してしまったとか
先生の采配しだいですかね

299 :
>>288
ピアノ歴3年の7歳、今ハノン、バーナム、ブルグ、ABC、プレインベンションだ。
これにコンクール3~4曲と、コンクールなければ何か一曲やる。
でもうちはしんどくない、何故ならどれも簡単に弾けてしまうから。
コンクールも飛び級しなければ1日で譜読み出来る感じ。
正直288のように、もっとどんどん進めてほしい。
しんどいくらい練習するなら、ソナチネ、ツェルニー30、小プレリュードとか丁度良いと思う。
完成度高めるのが大切はわかるんだけど…。

300 :
>>299
そりゃあピアノ歴3年ならしんどくないでしょう
>>288はまだ9ヶ月だからいっぱいいっぱいなんじゃない?
かなり英才教育な気がする

301 :
>>300
6歳で始めたのにこの進度
先生からしたら凄い子見つけちゃったわ!って感じなんだろうかね

302 :
かたや9ヶ月でソナチネ弾いてるんだよね?
3年目でブルグやプレインベンション+@はまあ普通では…

303 :
進度が早いだけで、中がガチャ弾きだと残念だよね
高学年で音楽的に弾けて、周りからも評価されてはじめて凄い子なんじゃない?

304 :
>>303
そんな仮定の話して何になる?嫉妬にしか見えないんだけど

305 :
ちゃんと力がついてないとさすがに288みたいな進度にはならないでしょ
所謂ガチ勢だよ、凡人には無理な話

306 :
どうやったら9ヶ月でソナチネに辿り着くの?想像つかない。
一週間で仕上げる曲数には限度があるよね?
抜粋抜粋でどんどん飛ばしていくの?

307 :
>>304
えっそう?
小さい頃は目立ってたけど消えてく子いっぱいいいるやん
ピアノは先が長いよ

308 :
>>284
先生に聞いた方が良いと思います
アニメなどのポピュラー曲はリズムが難しいことが多いです
バイエル併用と書いてあるアニメ曲集をいくつか持ってますが、とにかくリズムが難しい
シンコペーション、分散和音も多く本当にバイエルレベルだとかなり練習しないと弾けない曲が多いです
先生にサンプルを見てもらった方が良いですよ

309 :
>>307
うん、だからそんな仮の話して何になるの?
現段階では他の一般的な子よりうまくいってるわけじゃん
将来なんてあんたの子だってわかんないでしょうよ

310 :
補助ペダル買うんだけど、どこのが良いとかあるのかな?
そろそろペダルを使うと先生に言われてて。
年長5歳で100cm、13kgとかなり小柄痩せ型なんだけどペダル踏めるもんなのかなという疑問もあったり…
ピアノは今家の都合でカワイのCN25、来年からヤマハのアップライトになります

311 :
>>301
そりゃそんなにできる子なら講師は嬉しいだろうね、自分の株上げるチャンスだし

>>305
その通り
基礎もできてないのに無茶な進め方するようなバカな講師はさすがにいないでしょ

>>306
うちの教室で今9歳でショパンエチュード弾いてるずば抜けた子がいるんだけど
その子はバーナムやオルガンピアノ4までを3ヶ月ぐらいで終了して
トンプソン3をやってブルグはやらずスケール、ソナチネ、プレインベンションいくのに1年かからなかったらしい
ああいう子は1週間で10曲とか普通に持っていくみたいよ
たまにコンクール出るぐらいだけど必ず上位
王道なんだろうね。

312 :
>>310
M-60一択かな
あと10cm高ければアシストペダルでもいけるんだけどなぁ

313 :
>>311
なるほどー。いるんだねそういう子。

314 :
>>309
基地害かよ

315 :
一週間でブルグ全部譜読みして弾いてくる子とかいるらしいからね
指も動いて譜読みも早い、音楽的感性もある子はいるんだなと

316 :
>>314
負け犬の遠吠え乙

317 :
ピアニストの山風コ汰さん、小2から始めたのに9歳でショパンのスケルツォ弾いてるよね
どんな進度だって思う

318 :
リヒテルも特別な教育を受けず父親からチョロっと習ったらショパンのエチュード全部弾けたんだっけ?
天才はいるんだねえ

319 :
>>300
うちもいっぱいいっぱいで、しんどいくらいの課題を与えて欲しいなというつもりで書いた。

320 :
>>311
そんな身近な天才の具体的な話、わくわくするね。
うちのまったり教室にもすごい子出てこないかな。

321 :
ブルグとか、みんな普通は1年生でここまでは仕上げないのでは、と思うほど完成度高い。
とにかく丸をくれない。出来ない子には言わないけど出来るでしょ、と…
譜読みやある程度の仕上げまでは楽に進むが、最後の仕上げが時には親子でしんどい。
ツェルニー30とかソナチネも普通に弾けそうなのに、もどかしい。

322 :
よくわからないんだけど、
>>321は、もっと簡単にマルをもらって、どんどん先に進めて欲しいのね?
同じように出来る子でもっと先に進んでる子を見るとモヤモヤしちゃうのかな
私は1つ1つの完成度高めるのは好きだけど、人それぞれね
>>299だって一般的には進んでいる方でしょう?本気中の本気組みと比べなきゃ
子供がもっとやりたいと言ってます、と先生に言ったのかしら

323 :
>>320
天才児の大躍進は聞いててほんとワクワクするよね

幼稚園のお友達が別の教室に通ってて、年中から始めて年長ではコンクールで凄い順位を取ってしまった
進度の遅い教室から変えたらすぐにザカザカと教本を進めてく先生でその子も楽しくてどんどん進めていくうちにブルグ後回しでその後の教材を先に始めたらしい
根掘り葉掘りは聞けないのでなにを使ってるのかは知らないけど動画を見せてもらったら、うちの教室の高学年の子より遥かに上手だったわ

小学校違うからこれからどんな風に羽ばたいてくのかなかなか分からなくなるの残念だ

324 :
>>321
> うちもいっぱいいっぱいで、しんどいくらいの課題を与えて欲しいなというつもりで書いた。

> 譜読みやある程度の仕上げまでは楽に進むが、最後の仕上げが時には親子でしんどい。

しんどいくらいの課題を与えられてるのでは??

325 :
>>324
ほんまや

326 :
>>321
すみません、完成度を高めることには賛成ですが、そのレベルがあまりに高すぎるように感じることがあるのです。
期待してくださるのは嬉しいですが、ちょっと負担に感じます。
発表会やコンクールで難しい曲を弾けてるのを聴くと、まだブルグだしプレインベンションなんだよなぁと思ってしまいます。
正直子どもが低年齢のうちにどこまで行けるか、見てみたいという欲もあります。
周りの子と比べてというよりは、自分の子だけを見ていて思うことなんです。
それに周りの子がどんな教本か、話すことがないのでわかりませんね。

私も>>307の意見わかります、コンクールでは低年齢のうちにすごかった子達が中学生くらいにいなくなってること、よくありますね。
早く難曲が弾けることよりもピアノは楽しいのが一番ですが、今のやり方はこれはこれで楽しくなくなるのではと心配になります。

327 :
すみません、>>322でした。

328 :
>>324
確かにそうともいえますね。
でも多分、すぐ弾けちゃうからあまり練習しなくても大丈夫と思ってしまってます。
10曲以上抱えていても、毎日2〜30分位の練習しかしてません。
先生の高いレベルの要求に応えているというより、2週目、3週目と弾き慣れてしまって上手くなってることもありますし、そういうことをしているよりは、レッスンの曲の難易度をあげて欲しいなと思います。

329 :
>>288>>311がソナチネとプレインベンションを同時にやってるのが違和感ある。
ソナチネやってるなら、小プレリュードかインヴェンションに入っていそうなものじゃない?

330 :
ソナチネの位置付けが先生によって違うかも
娘の先生は、易しいブルグ、易しいソナチネ、プレインベンション、中程度のソナチネ(以下繰り返し
みたいなスパイラルでやるわ

331 :
中程度のソナチネの前に、難しいブルグが抜けた
失礼しました

332 :
>>329
難易度の低いソナチネ=プレインベンションや小品集
から始まって中程度ぐらいからインベンションじゃないの

333 :
>>329
だから凡人とガチ勢は進み方が違うんだって

334 :
>>328
結局、我が子はこんなにできるのよアピールがしたいだけに見える

335 :
>>321
先生のよいしょ言葉を真に受けるとは

336 :
10曲を20〜30分で弾くって、導入期の4-8小節の曲とかじゃあるまいし、
ハノン、バーナム、ブルグ、ABC、プレインベンション、
そしてコンクールの曲を1回弾くだけで、20分は終わらない気がするけど。

もしかして、部分練習しないで、通し練習しかしないのかな?
ハノンだけでも、8パターンやるからそれだけでも真面目にやったら20-30分経つよね。
youtubeのゆかいなまきばの子と同じパターン?

337 :
>>321
ようは実力が足りないから丸もらえないってことでしょ

338 :
ここ常時書き込んでる人は何人くらいいるの?4〜5人ぐらいか?

339 :
>>336
話が矛盾してるんだよね
いつものあの人じゃないの

340 :
あ、ハノン8パターンはうちの教室のオリジナルか。
うちは、1-22パターンのうち、先生が指定した8パターンのリズム変奏が宿題で
(6パターンの週もあるけど、指定番号は週ごとに変わる)、
それとスケール調号3つまでの長調短調が出るよ。
ちなみに全く同じ本をやってるピアノ歴3年のフツーの小2男子です。
3年かけてる時点で凡人ですが。

サッカーやってて平日は最大1時間しか弾けないけど、時間、全然足りないです。

341 :
あ、うちはバーナムはないから、本は1冊少ないや。

342 :
いつもの妄想オバさんだよ

343 :
何ですぐ雰囲気悪くするかな!
せっかく具体的に進み具合教えてくれて
いろいろ意見出て参考になってたのに!

ハノン8パターンなんだ。
うちのとこは楽譜そのまんまひいたら丸。
だからすぐ進む。パターンひけてナンボじゃない?
とモヤってたわ。

344 :
>>321ですが
あまりに色々言われるので、余計なこと書かなきゃよかったと思いました。
当然と言えば当然だけど。
1つだけ、毎日全曲は弾いてないので、コンクール出てるけど時間はそんなもんです。

345 :
>>312
ありがとうございます。M-60にします

346 :
m-60再販になったんだね
中古を買ったら動きが悪かったからオクで買うのはススメない
もうちょっと背が高かったらax-100で良いんだけどなー

347 :
もう商売になっているのでアレですが、その辺は「ガチ勢」は使いません というか
存在すら知りません。

仕上がるに「これは何なのか」「お前(生徒ではない、いち個人として)は一体この中で何をしたいと思うか」
このあたりに時間を取ってくれる先生は、多分いい先生だと思います。

コンクール対策というのは確かにありますが、マトモな先生であれば分かりそうな子には雑な事はしませんかね
腕を振りたいなら振れば?顎上げたいならこの辺で、みたいな。
先の進学対策として「経歴」を作りたい場合はそれなりの対応もありますが
親御さんどうしますか、という辺りだと思います。

10歳までで、中受とガチ勢が分かれます。

348 :
>>347
×「仕上がるに」 → 〇「仕上がる前に」

349 :
ちょっと何言ってるか分からない。

350 :
分からない、それでもOKです。
「何言ってんだコイツ」からでも悪くありません。
出来れば何か「思い当たるような気がする?」的に思っていただきたいですが
ちょっと引っかかって下さると幸いです。

351 :
>>349
そっとしておこ?

352 :
退屈のあまり、バーナムの棒人間に顔を書いてしまった子がいます
短調でした

先生 「この棒人間はちょっと悲しそう、ってか泣いているが、何故そう描いた?」
    「ではこれは悲しい気分なのか」「何故“悲しい”」と聴こえた?
    あなたの「悲しい」というのは、一体どんな時だった?

というのを就園前の子にゴリゴリ振って

生徒 「お父さんとお母さんの喧嘩が悲しい」
    「自分が生まれてこなければ喧嘩にならなかったのかもしれない」
    「嬉しいのは、お父さんとお母さんが笑っている時」
    「それはこういう音である」

とかで「ドファラ」と弾いて、付き添いのお父様を号泣させて
離婚危機を回避した子もいるようですw

353 :
面白いけど作り話じゃなくて?

354 :
ピアノ習うとこうなるのか‥‥
惨めな親子がさまようピアノスレへようこそ
誰でもウェルカムだよ

355 :
>>347
「その辺」が何を指しているのかわからない。

356 :
ツェルニー30番とか40番とかやらなくても音大に行けるように
そろそろ日本の音大も傾向がかわればいいのにね
昔ながらのやり方しか教えないからいつまでたってもショパコン優勝者出ないじゃん

357 :
音大のテストに鶴なんか出たっけ

358 :
適切なスレがわからないので違ってたら誘導してください
この曲は何という曲ですか?
悲しい感じの曲でピアノの練習曲かなと思うのですが
ミ↑ラ↓ミ↑ラ ↑ド↓ラ↑ド ↑ミ↓ド↑ファ ↓ミ↓ド↓ラ
シ↓♯ソ↑ド ↓シ↓♯ソ↓ミ ↑ラ↓ミ↑ド↓シ

359 :
>>347
誤解してる人が多いですけど、幼児期に手の形をうるさく言う必要は全くありません
手の形は、ある程度上達してきてからです
ハノン等指の運動やテクニック習得に重点を置いた教材と併用して教えれば大丈夫です
手が小さくて力も弱い時期ですから、本人が一番力を入れやすい形で弾かせてあげましょう
いろんな曲を弾かせているうちに、自然と指の力も付いてきます

360 :
>>358
ピアノ・レッスン?

♪この曲のタイトルを教えてください。44曲目♪ ・
ttps://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/music/1515671066/

361 :
>>358
シューマン ユーゲントアルバムより乱暴な騎手?
勇敢な騎手と訳してある本もあります

362 :
>>359
おっしゃる通り

363 :
>>359
だよねー
導入から無理に矯正するのはよくない
うちの子も小1秋ぐらいまでは第一関節曲がったり
形が綺麗じゃなくて心配してたけどだんだん指の力ついてきて
ツェルニー30いく頃にはだいぶ良くなったよ
もし無理に直してたらピアノ嫌いになってたと思うわ

364 :
貧乏人が集うピアノスレ
連休なのに出掛ける予算がないから2ch
子供が可哀想だ

365 :
>>364
自己紹介乙
GWの混む時に旅行なんか行く方が貧乏庶民だろ
金持ちは平日の空いてる時にのんびり行くんだよ
わざわざ渋滞巻き込まれておバカさんとしか

366 :
>>364
スカイプババアまだいるのかよ

367 :
子が2歳児の時におもちゃのピアノを触らせてみて
両手で指5本全部使って弾こうとするならピアノを習わせる
それ以外ならピアノのおけいこは無理

368 :
>>367
wwwww
変わった人出没してるから、生真面目なママパパ、信用しないでね。

369 :
>>358です
>>361
その曲でしたすごい
スレチだったのに回答くださりありがとうございました
>>360
前に知人がピアノのレッスンで習ってると言ってた曲です
スレ教えてくださりありがとうございました
次からそっちで聞いてみます

370 :
>>366
あんたは町講師ババアでしょ

叩いたおかげでスカイプGWに入って体験しまくってるけど、
うちの子めきめき上達してるわ
教えてくれた人ありがとう!

371 :
3日で弾ける!スカイプ講座

なんか、本屋で山のように売られているハウツー本ぽい

372 :
天才6歳児(ヤマハ)もうすぐ1万アクセス!
https://www.youtube.com/watch?v=qKvaKtncrPw

天才の5歳時
https://www.youtube.com/watch?v=YKVwHHQsqRI


他5歳児
https://www.youtube.com/watch?v=-lEP83v_uXg

https://www.youtube.com/watch?v=2fo7e3JcEeo

https://www.youtube.com/watch?v=GOP__Ie4LVc

https://www.youtube.com/watch?v=wyoA-Zs41Dw

373 :
またかよ
バカなの

374 :
>>371
町のピアノ教室は、3ヶ月経っても弾けないよ

初級程度の曲をのらりくらり時間稼ぎしているオバサン先生のおかげでw

375 :
現実はそうなんだね
娘はT卒のベテラン先生だけど、ろくに才能もないのに(娘ごめん)えらいすっ飛ばすなと思ってた
自分が大手チェーンの教室で、いつまでも進まなくてやる気なくして他楽器に転向したので
てっきりピアノは才能皆無なんだろうと思ってた
意外とごく普通だったのかもね

376 :
町のピアノ教室って言い方がもうねw
ババ臭いわw

377 :
昭和だよね
平成もあと1時間切ったのに
スカイプはお婆さんだね

378 :
先生がピティナのコンペに出てほしいみたいでめちゃくちゃゴリ押ししようとしてきて困ってます
幼児なので本人がやだ!と言っても適当にその時の気分で答えてると思われていてレッスンの度に聞いてくる
私の方からはっきり断ってもいいですよね?

379 :
>>378
もう5月だし予選まで1ヶ月〜遅くて2ヶ月ちょっと
この時点で出るかどうかまだごちゃごちゃ言ってるの?
仮にまだ譜読みしていないならお子さんが優秀か記念受験のどちらかなのかな

別に出たくないならその理由を言ってはっきり断ればいいと思うよ

380 :
>>379
出る出ないは別にして、勉強になるので課題曲は弾いときましょう!と言われて2曲弾いています
娘は出たくないと言っているので出すつもりはありませんがあまりにゴリ押ししようとするので断りづらくて…
「何回聞いても出たくないって言うんですよ〜」みたいな感じで濁すのが精一杯でしたがはっきり断ろうと思います

381 :
コンクール出したがる講師って何なんだろうね
上手い下手に関係なく勧めてくるのか、入賞できると見込んでるから勧めてくるのか…
1つの曲を弾きこむ事は表現力の勉強にはなるとは思うけど、落ちたら親も子もトラウマになったり自信喪失したりという諸刃の剣だよね

382 :
>>381
単純に練習時間が増えるよね
極端な話ほぼほぼ練習しないでレッスンに来るような生徒もいるみたいだからコンクールきっかけで練習が習慣付くかもってな感じで勧めてくるパターンだと思う

383 :
>>381
ピティナは4期やるし、それはそれでピアノ学習者にとっては勉強になると思うよ
ただコンクールの曲だけ弾き込んで、日頃のレッスンが全く進まないようなのは良くないよね

384 :
>>378子が入賞できそうなんじゃないの
実績になるからね

385 :
コンクールの課題曲、差が激しくてこれとこれを何故同じ級にしたんだろうというのが結構あるよね
やや難しいけど地味なAより、曲調も単純で明らかに簡単なBより、聞き応えもあって難易度も高く華やかなCやDを弾いた子が通過するんだろうなぁ的な
講師が勧めてくるのがAでうちの子の特徴とレベルに合ったものなんだろうけど、当日CやDを上手く弾きこなす子がいたら確実に落ちるわwと思う
コンクールは水物とは言うけどそういうことなのかしら
皆さん課題曲ってどうやって選んでますか?
通過しやすい調とかあるのかな
今まで出たコンクールでは短調の方が割とウケがいいイメージ(完全に主観ですが)

386 :
>>385
まあそれほぼコンペの話だから移動した方がいいかも
あと全国狙わない限りは難易度高いもの弾いて撃沈よりインテンポで地味な曲弾いたほうが
確実な場合もある
あと4曲の組み合わせやバランス次第

387 :
>>385
やってみた感じでは、予選では難易度低い曲を確実に仕上げてくるスタンスの子が多い感じがした
全国進出レベルとなると難曲選択の子が普通な印象

388 :
>>386と被った
やっぱりそんな感じだよね

389 :
誰もおらんの?

390 :
小5から習い始めていま中1、今夏の発表会で人形の夢と踊り。
本人の頑張り次第だとは思うけど、今後どこまで弾けるようになるかなー。
このくらい遅くから始めた方、どんな感じですか?

391 :
>>390
遅く始めた以前に、ずいぶん進捗がゆっくりだね
どんな教本使ってる?今までにどんな曲弾いた?

392 :
>>390
夢と目覚めでは…?
中1の発表会ならもう少し大人っぽい曲がいいのではと思うけど
本人が納得済みならいいのかな

393 :
1年半くらいかな?
それで人形だったら普通より早い方だと思うけど
それに人形と同等レベルだったら、大人っぽい曲っていってもなかなか難しくないかな
発表会向けであればなおさら
個人的には中1で人形でも全然ありだな

394 :
中一らしくメリハリつけて大人っぽく弾けば聴きごたえあるよね
元気印な園児〜低学年の演奏もよいけど、お兄さんお姉さんになったら
つべに上がってる先生の模範演奏風を目指すといい

395 :
>>390です
人形の夢と目覚めでした汗
子どものバイエル、ピアノ弾けるよシニア、子どものハノンなどで練習しました
進度というのはやはり教室によりだいぶ違うのでしょうか
子の先生には頑張っているすごく早い進度だと言われていました。ただ1日10分程度しか練習していないので、きちんと練習する子、それを求める教室に通われていたら、遅すぎる進度なんだろうとは思います
私も幼稚園から小6まで習っていましたが、子以上に練習しなかったので、子を見てもこんなもんだろうなーという気持ちともっと上手になって欲しいという気持ち半々です

396 :
ちなみに習い始めて半年で出た発表会ではこどもの歌でした
Youtubeで大人っぽい模範演奏風も聴いてみます!

ついでに、習い始めて3年半の小4妹の発表会曲は踊りの時間(舞踏の時間に)です。こちらもあんまり練習しない子で汗
普通とか標準とかはないのでしょうが、この子の進捗も遅い方でしょうか

397 :
進捗の遅い早いを気にしなくちゃいけないのは音高音大を受験するとか
年齢縛りのあるコンクールを目指す場合だけでいいと思う
一日十分弾いて、少しずつでも上手くなってるなら年齢とか関係ないよ
もっと弾きたければ子供が勝手に弾くし、今のペースでも続けていれば教育・保育関連の勉強したくなったときに困らない
よそはよそです

398 :
先生の言われる「すごく早い進度」では正直ないけど、練習量から見たら妥当ではないでしょうか
妹さんもしかり
遅くに始めたから周りと比べて悩んでいるとか、習わせている年数からみて費用対効果が薄いとか気にしているのかと思って聞きました
本人が楽しく習っているのなら、細く長く続けられるといいね

399 :
5年生の時の発表会で子どもの歌を弾いた時はむしろ先生が習い始めたばかりだから全然恥ずかしくないのよ、みたいに気を遣ってくれましたが本人は全く気にせず
人形の夢と目覚めも、こんなのが弾けるようになった!と気分上々で練習しています笑
中学で部活に入り続けられるか心配でしたが、レッスン時間を遅い時間に変更できて、今後も続けていくそうです
皆さんの言う通り、楽しく細々と続けて行ければと思います。ありがとうございました

400 :
中学生女子なら渚のアデリーヌとか乙女の祈りとか弾いたら素敵かも

401 :
>>400
人形の夢と目覚めレベルでは渚のアデリーヌはもちろん、乙女の祈りは難しくない?
手が大きくないと弾けないから中学生にはいいとは思うけど、難易度で
人形もインテンポで軽やかに弾くのは難しいけどね
幼児の発表会の人形は大抵最後のスケールで躓いてる

402 :
乙女の祈りはきついと思う
同等レベルならソナチネアルバムから簡単なもの、ショパンワルツ19番、
ドビュッシーの夢想、ジムノペディとか
中学生ならロマン派や近代も上手く聴かせられそうだけど

まあ本人がお人形を気に入ってるみたいだから、それが何より

403 :
渚のアデリーヌって最近すぎるから却って1番古く感じるなぁバブルの頃流行ったよね?
ドビュッシーの夢想ってお人形レベルなの?もっと難しい気がする

404 :
>>403
渚のアデリーヌは一昔前の印象だね…
夢想はよく歌うタイプの子なら弾けそう
低学年の初級レベルと違って中学生だから
合う合わないはありそうだけど

とにかく本人がお人形〜が弾けて嬉しいと、楽しんでるんだからいいんじゃないかな

405 :
ギロックもいいですよ

お人形がしっかり弾けるくらいの腕前になると、良い曲が沢山ある

406 :
なんか良い感じの流れ
幼児で進度とかつい気になってイライラするけど別に専門を目指さないならマイペースで楽しくやれたら良いよね

コンクールを推奨してる教室で子供は先生のことは好きだけど練習で親子ともストレスになるからその点は教室選びでミスったように思う

407 :
ピアノ歴2年の小1の息子がコンクール参加を講師から促されたのですがどんなメリット、デメリットがありますか?
親はピアノ未経験でコンクールとは無縁なのでピンと来ていません。

408 :
うちも同じ歳だけど、メリットは1つの曲を時間をかけてじっくり仕上げるから表現力の勉強になることかな
あとは舞台慣れ、度胸付け、今しか出来ない思い出づくりとか
デメリットは落ちた時のモチベ低下やトラウマかなぁ
うちは去年初参加予選落ちで今年も話が来てるんだけど迷ってるんだよね…
まさに上記メリットから参加はしてもいいかなと思ってるんだけど、学校の同じクラスに本選入賞レベルの上手い子がいるから、目の前で差を目の当たりにすると子が劣等感を覚えないか心配

409 :
>>408
ありがとうございます。なるほど。メリット、デメリット理解出来ました。
小1でも明らかにレベルの差を感じられるもんなんですね。素人考えだとこれぐらいの年齢なら間違えずに弾けたらそんなに差はないんじゃないかと思っていました。

410 :
>>409やっぱり入賞する子は日々努力してるんだろうし、それだけでは得られない生まれ持った才能なども大きく関わってくるんだろうなと前回参加して感じたよ
でもまあ、余計な雑念に惑わされたくないなら参加者の中に知り合いがいない方が純粋にコンクールに集中できていいかもw

411 :
>>410
幼稚園の頃は誰がピアノを習っていたのかは知っていましたが小学校はまだそこまで馴染んでないみたいで誰がピアノをやっているか知らないのでむしろ知らない今がチャンスかもしれませんねw

412 :
ピティナとか指定されてるんだろうか
そうでなければコンクールはたくさんあるよ
うちはやらなかったけどグレンツェンとか割と簡単にトロフィーもらえるらしい

413 :
>>412
ピティナとグレンチェンの両方を言われました。ネットで調べた印象ではピティナは無理かなと思ったので参加するならグレンチェンにしようと考えています。

414 :
>>413
グレンツェンはバンバン賞出して大きなトロフィー渡す、全国入賞以外は楽勝、課題曲も簡単
ホールも素敵

ピティナコンペは課題曲4曲(予選は2曲)これを難なく仕上げる進度にいないとキツイ

全然違うコンクールだし、お子さんが出てみたい、となればぜひ
初めてなら緩めのコンクールがオススメかも?

415 :
ていうかちょっと前にも似たようなレスあったような…
コンペはもう半分くらい予選締め切ってるよ
課題曲は一応弾いているっていう、前のレスの人と同じパターン?

416 :
小さい頃は親のブーストも大いに関係あるよね。
親がコンクール経験者とか音大卒、上の子がコンクール経験済みとか。
小さい頃はそうでない子との差は大きいよね。

417 :
>>414
ありがとうございます。かなり違うんですね。4曲仕上げるのは無理ですね。
まだ曲は練習していません。半分終わっているのは知りませんでした。

418 :
ピティナは締め切ってる会場も多いよね
課題曲は3月から出てるからもう4曲が譜読みは終わってる参加者が多そう
うちも予選のは暗譜は出来てきたけどあと3週間なのにムラあって焦る(親が)

まだ一曲もやってないならかなり出遅れてると思う
先生がピティナに詳しくないかお子さんが譜読み早くて暗譜も得意だったら後半の予選だと間に合うと思われてるのかも

419 :
前年度はグレンツェンに出て、予選は三賞、本選は優秀賞、地区大会は準優秀賞wで順調に貰う賞が落ちてきた
グレンツェンは参加した地区大会は子の幼児部門は男子が三賞ほぼ占めてたから低学年までならしっかりした音が出せるなら有利な気がする

420 :
グレンツェンに限らずコンクールは審査員の当たり外れがあるから、どう弾けば通るとかないようなでもあるような
小さい音だけど音楽的に上手に歌える子
大きい音で正確に弾くけど歌えない子
だと後者が通ることが多い気はする
前者が通るかは審査員次第

421 :
同意。
コンクールは大きい音が必要だと感じる。

422 :
ありがとうございます。勉強になります。今週のレッスンで先生にコンクールについて詳しく話を聞いてみようと思います。

423 :
ウィメンズパークがヤマハのステマだらけで驚いた

424 :
>>423
知らないだろうから教えてあげるけど
ヤマハの新学期は5月始まりなので
ステマもあるかもしれないけど、本当に宣伝のためなら5月だと遅いんだよ

幼稚園や小学校スレが4月に賑わうのと同じようなもの

425 :
>>423
ヤマハゴリ推しばっかりで引くよね
どんだけ潜り込んでるんだろ

426 :
ごり押し?クラビノーバ最高とかそんな感じ?

427 :
耳育って自然に音感つきましたよ〜とか?

428 :
音感はある程度は自然につくよね

429 :
個人は弾くばっかり
ヤマハなら耳コピや移調や作曲やアレンジもできるようになるから
総合的な音楽が身につく!
そんな感じでしょwマニュアルでもあるのかしらね

430 :
>>423
年明けにヤマハか個人教室で悩んでるって書き込んだら一斉にレスついてヤマハ推しばっかりでビックリした
なんか怖かったなー結局某音教にしたけど

431 :
子供の頃
家にピアノも無く、練習もろくにしなかったけど相対音感はついた。

だからヤマハかどうかには全く拘りが無かったんだけど、義母命令で子供をヤマハへ。グループレッスンはなかなか慣れなかった。私が。

ヤマハって内容薄い割に月謝高いと思う。

432 :
ヤマハの幼児科が終了して個人ピアノに移ったのでこのスレに越して来ましたw

433 :
>>432
ヤマハ進級しなかった理由はなんですか?

434 :
>>372
コメントでこの子がヤマハか否かって話になってるけどそもそもこの年齢でこのぐらい弾ける子はヤマハにはほぼいない
ヤマハの個人レッスンつけてるような子でもね

435 :
>>433
進級してこのメンバーと今後も付き合って行くのか?と疑問に感じたからです。
当初は良いと思ったグループレッスンが途中から合わないと感じていました。

436 :
>>429
>>430
ただ単にヤマハ人口が多いからだと思う

例えば、幼児期に何かしつけしたいと悩んでたら「しまじろう」は?とか
算数の先取りとか塾には早いけどとかなら「公文」は?
とかと同じでしょ

437 :
>>434
ヤマハは半年でやっと両手奏だもの。しかもエレクトーンだし。あの子達みたいには弾けないわよ。
聴音とか伴奏付移調なんかも個人でやってるとこいっぱいあるしね。
特にヤマハに優位性あるとは思わないわ。

438 :
>>423
ウィメンズパークはよく見てるけど、ヤマハのステマなんてあったっけ?
どれのこと?

439 :
ヤマハの話はもういいでしょ
どうでもいいわ興味もないし

440 :
>>437
前も書いたけどさ
ヤマハに普通に入っても、これは、という子は引き抜かれて特別にどんどん上の先生を紹介してもらえる
こういうのは大っぴらにはされてない
ジュニアコンサートで世界で演奏するような子たちはそういう子たち
幼稚園時代から毎日ご飯とお風呂の時間以外は寝るまでずっとピアノ練習してたそうで、そうでもしないと課題が追いつかないんだって
個人だけでなくグループももちろんあり、グループも選抜メンバー
その人はヤマハから奨学金貰って留学(今はピアニスト)の話だけどね
そこのYoutubeの子たちはそこまでじゃないと思う

441 :
ヤマハもマスタークラスくらいになると何か違うのかもしれないけど、
ヤマハはピアノでなくて、音楽教室!総合的に音楽を学んでる!って声高に言う人たちに
何言っても聞かないよ
他を知らないんだから
子は音楽を漠然と楽しんでるだけであって、学んだつもりになってるのは親のほうなんだよね

まあどうでもいい

442 :
>>440
そのわりにはたいして大物でないね?
あなたの子はヤマハなんだろうけどそんな必死にならなくても
E先生抜けてからマスタークラスもレベル落ちちゃったしそんな大げさな話は一昔前の一時期だけの話だよ
幼児の引き抜き?ないないw妄想もいい加減にしようねw

443 :
>>441
ほんとそれー
ヤマハ信者はこっちに来ないでほしい
どうでもいいことうだうだウザすぎる

444 :
>>442
>>440に書いたのは現在アラフォーの知り合いの話
うちの子はグループレッスン反対派の先生に習ってるから現在のヤマハの実情は知らない
一時期だけのことだったと断言するくらいだから内情を良くご存知なのね

445 :
ヤマハそんなに凄いの?
コンクール入賞者見ると大体個人教室の子だけどな

446 :
>>437
その通り
ヤマハ親は自分の選択信じたいから反論するだろうけどヤマハスレでやってちょうだいよ
嘘までついて見苦しいよ

447 :
>>444
知り合いの話?そんな信憑性低い話を本当のことのように言われても…そもそもスレ違いだし

448 :
はいはい、ヤマハ音楽教室の話は終了!!

449 :
ヤマハに嫉妬カコワルイ
勝手に終わらせないで
みんな仲良くヤマハを語ろうよ

450 :
スレあるからそっちでよろしくお願いします

451 :
中受で底辺しか受からなかった子の親みたい
金かけてるんだから他よりは上って思い込みたくて必死w

452 :
>>446
知り合いの知り合いじゃなくて直に知り合いですし、私はヤマハも河合も含めてピアノを学ぶ上ではグループレッスンには懐疑的なんですけどね

グループレッスンって自分の音を聞けなくないですか?

453 :
スレ番号間違えた、上は
>>447あて

454 :
>>452
しつこい
どうでもいい

455 :
ヤマハの話はわからないので

みんな、発表会はいつ?
うちは毎年夏、なので選曲が終わって練習に入ってるところ
みんなの発表会の時期や、弾く曲、弾きたい(弾かせたい)曲について聞きたいな

456 :
うちも夏休み発表会
曲は、先日ここのスレおすすめしていただいた雨の日のふんすい

GWで最後まで譜読みしたけど、まだ無数のサッカーボールが降ってる状態
次のレッスンまでにせめてスーパーボールになっててほしい

457 :
うちも夏だわ
毎年時期的にコンペ課題曲になっちゃう(B級)
他の曲弾けるなら…ブルグの空気の精とかボヘミアン、つむぎ歌
ギロックならワルツエチュード
モシュコフスキーのタランテラとか

458 :
>>451
工業高校はトヨタに就職できるから底辺じゃない

459 :
工業高校しか行けない子は中学受験しないよw
将来トヨタの期間工がピアノ習ってもいいけどさ♪

460 :
うちもコンペの本選課題曲
7月初旬で予選終わってる時期、予選落ちてた場合に本選課題曲を発表会で弾くのは格好悪いよねw
予備の曲を用意したいけど余裕無いというか子供のやる気が無い

461 :
>>458-459
マジレスすると、期間工は誰でもなれる(かつては大卒は不可)
工業高校でも本当に賢いと正社員の技能員(工員)じゃなくて技術員として大卒と一緒に働けるし、海外出張もバンバンいくし、駐在もあるよ

462 :
>>461
マジレスすると、賢い子供は工業高校を入学どころか受験すらしないよ
学校でも落ちこぼれに指導してる

463 :
ヤマハ親って必死な人ばかりねw

464 :
ほんとヤマハ親って洗脳されてるからヤバイわ
ヤマハスレから出ないでほしい

465 :
プライドだけで生きてるのよ

466 :
ヤマハ親じゃないのにヤマハの話がしたくて仕方ない>>463>>464ってどういう心理なの?
なんでそんなにヤマハが気になるのー?
たいてい>>423みたいにヤマハ以外の人がヤマハの話を始めるんだよね。
ここでヤマハの話はやめようよ。

467 :
>>462
スレ違いになるけど工業高校でもピアノ弾く子いるし慶応青山レベルの大学にも行く
企業の学園生などに就職する子は愚かじゃない

468 :
せっかくまともなスレになったのにまた罵り合いかよ

469 :
ヲチと罵り合いが平常であって、そうでなければ住民が忙しいんだよ

470 :
>>464
宗教だもの

471 :
工業高校は万引きとか残念な子供たちが通うイメージがある
万引きが得意なら手先は器用かも

472 :
発表会、友達の子がモーツァルトのロンドニ短調薦められてたけどあれ長いよね
しかも小2男子だし難易度高いのではと思うけど先生が薦めるなら弾けるのかな
うちは雨の日の噴水かバームクーヘン予定

473 :
>>472
ニ長調じゃないの?
たしかに長いね。難易度はソナチネレベルかな。

474 :
あ、ニ長調でした すみません
低学年で5分弾くのって集中力もだけど指疲れそうですよね

475 :
小2男子なら5分なんて余裕でしょう
上の5、6歳の子達でもそのぐらい弾いてるのに

476 :
>>472
何年生ですか?

477 :
>>476
うちですか 同じ小2です

478 :
>>477
すごいね。何年目なんだろう
うちは上で叩かれてるヤマハから個人に移って丁度一年経つ同い年だけど、とてもそんな曲が弾けるレベルではない
コンクールの本選に入賞してるJ専の子もそこまでは弾けないと思うわ

479 :
演奏5分は、練習を見る親の方の忍耐がすごいなぁ 低学年だとまだ親が多少見るよね?
うちも小2でチューリップのラインダンス
去年はドの位置も分からなかった子なのに頑張ってるわ

480 :
小2でソナチネレベルなんてごくごく普通じゃん

481 :
だよねぇソナチネレベルなら今どき園児でも弾くし2年生ならショパンエチュードの簡単なやつ弾く子もいるしね

482 :
本当にここのスレは凄いね。うちは4年生でブルグミュラーです。

483 :
親がピアノ未経験なのでよく分からないのですが歴何年で進度はこれぐらいという目安みたいなのがあるのですか?

484 :
年少で始めたとして
バイエル、トンプソン等の導入教材
5歳 ブルグミュラー、バーナム、プレインベンション等
6歳〜7歳 ソナチネ、ツェルニー30、インベンション

こんな感じかな
これ以上の早さで進む子はかなり優秀

485 :
進度争いは意味がないよ
教室の方針もあるし

486 :
>>372

1万までほんとあと少しだね
今どのぐらい弾けるようになってるんだろ?だいぶ上手になっただろうね

487 :
>>484
ありがとうございます。メモしておきます。

488 :
いやいやいや、ちょっとまて

489 :
うちの教室は4年目でブルグが早い方よ

490 :
進度が早いと何がいいんだろう
手の大きさや筋肉の発達具合、曲の理解力なんかは追いつかないと思うわ
やらされてる感のある子もいるし
何事も年相応

491 :
それうちもだ
ここのスレの方は凄い

492 :
プロとか音大目指さないならゆっくりの進度でもいいんじゃない?
目指すなら6年生までにはショパンエチュード入ってないと駄目らしいから

493 :
>>484
これかなり早くない?

494 :
進度についての質問あるとかなり早いパターンのが速攻でレスつけるからなあ
しかもこれが普通ですみたいな感じで書くけど書いてる本人も早いの解っててわざとそういう書き方してるよね

495 :
速い、だ

496 :
だいたい年少で始めてないww

497 :
>>493
もっと速い子いるからなぁ
半年でブルグ1年以内にソナチネとか

498 :
>>497
いや、でも最初の質問は進度の目安を聞いてるんだよ
目安にならんの解ってて言ってるよな、と思った

499 :
>>497
そういうのは>>9の子達みたいな特殊な例でしょう
普通はブルグまで2年はかかると思う

500 :
その目安を真面目に考察すると
ブルグミュラーを一年で終わらせるには一般的な週1のレッスンだったら2回で一曲以上仕上げないといけなくなるけど。
5歳児の集中力で、他の教本も含めそんなに練習できるか?
できる子はいるかもだけど、一般的か?

501 :
メモしたのに一般的な進度ではないのかw

502 :
>>487
まだ、このスレにいるかわからないけれど
親が初心者ならこのサイト、おすすめです

http://www.happypianist.net/music/NANIDO.htm

進度のところの偏差値60や70のところが消されてて残念
このスレが鍵盤板で知ったのでステマではありませんw

503 :
>>502
ありがとうございます。487=501なんでまだいますw参考にさせて頂きますね。
今はぴあのドリーム4をやっています。

504 :
メモすんなw
目安じゃなく目標にするとか。
まず年少から始めたのか。平日4時間、休日は一日中練習すればいけるかも。ちなみに練習時間はフォルテくん参考。

505 :
>>500
コンクール組とかガチ勢なら普通にできるよ
ただの習い事としてやってる子とか才能ない子はもっとゆったりでしょ

506 :
目標と言われても483で書きましたがピアノ未経験でどんな教本なのか分かっていないのでピンとこないですw
でも501が紹介して下さったサイトには知ってる曲もあったので目標にしたいと思います。
アニメの影響で子犬のワルツを弾きたいようですが当分先なのは理解出来ました。

507 :
>>288
みたいな子もいるにはいるけど相当出来る子であって普通ではないよね

508 :
とにかく上位音大レベル目指すなら >>484
年少から始めた小1から始めたに関わらず

509 :
>>502
本人いて、良かった
これ、他のコラムもへーって思えた
練習量の話とかも載ってたよ

あと、これは自分で発見したけど

http://we-love-classic.com/happyoukai/index.html

発表会の曲とかが一覧になってて(下のほう)
動画リンクもつけてくれてるので、曲さがしに便利

510 :
>>509
横だけどありがとう!
リアルで周りの進度とか聞けないし教室内の標準しかわからなかったから常にどうなのかは気になってたからこういうの助かる

511 :
>>508
だね。本気組とまったり勢スレ分けたほうがいいかもね。

512 :
>>509
ありがとうございます。ブックマークしました。

513 :
>>511
ガチ勢とのんびりだと話噛み合うはずがない
分けるの賛成

514 :
>>502
えー、そのサイトの進度は逆にゆっくりすぎない?
そんな進度じゃ中受で辞めちゃう子は大して弾けないまま終わっちゃうじゃないの

515 :
>>514
一個前のレスを体現するようなレス

516 :
>>484
これ、導入に1〜2年の猶予あるからそんなに厳しくないでしょう
年齢で書いてるから厳しく見えるだけで
2年目〜3年でブルグミュラーはごくごく普通だと思う

517 :
>>516
いや、その年齢が書かれてる事が重要でしょう
小学生で始めるのと3歳で始めるのとでは全然違う
年少と年中でも全然違うよ

518 :
>>514
だね。せめてソナタレベルにはいきたいのにその進度じゃ殆どの子がそこまでいけない。遅すぎる。

519 :
でも実際ソナタレベルまで行く子何割いるんだろうね

520 :
それなりの進度でも、本人がやる気無くなったり受験や部活で止める子も多いからね

521 :
>>518
ソナタぐらいまでやっておけば辞めて大人になってブランクあってもそこそこ弾けるからね
そこまで行かずに辞めちゃったら時間もお金も無駄になっちゃう

522 :
すげーここ
ブルグを5歳でやるのか
世界違いすぎる
マタリスレはないのかな

523 :
どういう経緯かは知らないけど、ピアノのおけいこスレあるよね?
ピアノ【などの】でなくて

まあ話題がない時は過疎るんだし、住み分けなくてもいいかなと個人的には思うけどね
専門的な話題は鍵盤板使うし

524 :
じゃあ本気組は↓で

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1482592175/

電子ピアノやまったり組はこのままここでってことでいいんじゃない?

525 :
などの、だからここは電子ピアノでの練習もオッケーかな?

526 :
>>9
1万アクセスまであとちょっと!
コンクール参加組だったらこの子達ぐらいが普通なんだろうけど
そうじゃなかったら倍ぐらいかかるよね

527 :
>>523
いろんな人がいていいはずなんだけどここマウント合戦になるし自慢くらいならまあいいんだけど、のんびりや電子ピアノに対して攻撃的な人が多くてなぁ
才能ないとかそんな言い方しなくても、な煽り+このくらいできて普通です!みたいな空気になるのが

もしくは上手な子の動画を貼り付ける→こんなレベルを褒めちぎるなんてwみたいな貶し合戦がうんざりだから個人的には棲み分けして欲しい
ここは>>1に書いてあるようなスレがいいな

528 :
>>9
既にソナチネレベルじゃん。目安にならんよこれは。

529 :
早速

530 :
ttps://www.piano-k.net/article/melma_bn1303_tanabe.html
進度に囚われないことも大切だと思う

531 :
未就学児が3年やってソナタが普通の進度なら
世の中ピアノひける人もっといるよなー

532 :
ソナタソナタいうのが気になってしょうがない

533 :
ソナタって何?

534 :
進度に囚われすぎるのも良くはないけどピアノの道に進むならそこそこはいかないと駄目なんじゃない?
今現役で活躍してるピアニストなんかは例外なく子供の頃から進度速かったし。
あくまでも趣味としてってことなら進度どうこう言う必要はないよね。

535 :
ピアノで飯食えるはずもなく
馬鹿馬鹿しい

536 :
ここはピアノの道に進む人のスレなの?
情操教育のために習ってるだけだから進度とかで競い合ったりマウント取り合いたかったら他のスレ行ってよ

537 :
>>534
いやだから、そういうので食い違ってるんだから棲み分けたらいいんじゃないの?

538 :
>>535
あんたの子はそうなんだろうけど他人の子はわからないじゃないの

539 :
まったり勢だから、スレ分けしてくれて助かった!

ガチの人たちは、すごいとは思うけど…
凄すぎて、せっかくアドバイスもらってもこっちの身の丈に合わないものばかりだったのでw
変なマウントとか無く、気軽に書き込めるようになってくれると嬉しいな
上のサイトも、すごく参考になったよ

540 :
>>527
動画貼り付け厨は単なる荒らしだし、それをいいと思う人・そうじゃない人色んな意見が
出て普通だと思うよ…
ホロビッツの演奏が好きな人もいるしそうじゃない人もいるのと一緒
音楽なんだから人それぞれ感じ方は違うよ

電子ピアノかアコースティックかの論争は>>1で終わりだし
時々エキセントリックな人も登場するけどスルーでいいんじゃない?
住み分けたところで自分にとっての不快なノイズの排除にはならないかと

541 :
ガチ勢はガチ勢同士とことん他スレでやりあってくれ
こっちは電子ピアノでマッタリ進みたいんだから

542 :
年中から始めて2年半(小1夏)でお人形の夢と目覚めをインテンポで軽快に弾いたけど、ブルグに入ったのはそこから一年後
そんな教室もありますわ
ブルグは15曲くらいやり、1月(3回)で2曲仕上げる感じ
電子ピアノ禁止の教室です

543 :
釣り針が大きいインターネッツ

544 :
>>542
インポとか嫌らしい
ここピアノスレですので

545 :
>>540
電子ピアノはさすがにないですね
それは電化製品で楽器ですらないですし

546 :
追加で
ブルグに入る段階でかなり弾けるのでインテンポに近い感じの仕上がりです
ブルグに入る前にバスティン先生のお気に入り4まで終えてるので、ブルグ前半はあっという間に進みますし、インテンポです

547 :
何かの病気なのかな

548 :
>>545
じゃあエレキギターも楽器じゃないな

549 :
お人形の夢と目覚めw
なんでそんな選曲するんだろう?お子さんかわいそう
一昔前流行ってたのかそればっかりでうんざりした記憶

550 :
母親がピアノ経験者だと進度は速いって聞いた。
自分は子供の頃練習嫌いで数年でやめてしまったので子供と一緒にまたやり直してる感じ。
ブルグミューラー何それおいしいの?ってレベル
もちろん電子ピアノでの練習ですよ

551 :
>>542
ちゃんと音色を追求するような指導でしょ?電子ピアノ禁止なら
OKのところは言っちゃ悪いけど大抵レベルが低い

552 :
電子ピアノ禁止の教室もあるのか・・・。

553 :
下手でもベーゼンドルファーやベヒシュタインの音が簡単に鳴るから逆に感動した

554 :
>>502
うーむ
ツッコミどころ満載というか、嵐を起こすためにわざとやってんのかいと言いたくなるほど酷い内容だなぁ
愚問に対しては、愚答しか返って来ないよねって感じ

とりあえず、トルコ行進曲は有名なピアノ曲だけでも、モーツァルトとベートーヴェンの作品があるので、
作曲者を書かずに「トルコ行進曲」と書いてあった時点で読む価値が無いと判断して良いと思います
そもそも何年やったからどこまで弾けるなんて目安としても有るのかどうか
何年もブルグミュラーで足踏みする子、あっという間にソナチネアルバム、ソナタアルバムを駆け抜けてベートーヴェンソナタアルバムで頑張る子、
まるで練習しないのに何故か辞めない子、色々でしょう

555 :
>>550
それはもう絶対だよね
どんどん進んでる子はほぼそれ
毎日レッスン状態だから
子供と一緒に弾くっていいねー
お子さんは長続きしてずっと弾けるといいね

556 :
>>502
ほんとこんなレベル低いサイト紹介するような人の言うこと参考にしたら駄目だよ
まだ>>484を年齢取って見た方が参考になるわ

557 :
上手くなってからグランドに買い替えで良くない?
電子ピアノ、深夜でも大音量でひけるから私的には最高。

558 :
今の教室入る前4件体験レッスン受けたけど
そのうち今の教室含めて3件は電子ピアノ禁止だったな
OKのところはかなり緩い感じだった
藝大や桐朋出身の先生のところはほぼ禁止なのでは?

559 :
上級者は上級者向けのスレに移動すればストレスフリーになるよ
電子ピアノの話題なんてしたくないでしょ

560 :
>>549
かわいそうという観点がよく分からない
ベタだけど親子ともに曲が好きだから選曲しただけよ
お人形の夢と目覚めはエリーゼのためにと共に、一昔じゃなくて大昔からど定番じゃない
エリーゼど乙女の祈りは昭和の時代より減ったけど子犬のワルツは変わらない印象
増えたのはギロック

561 :
電子ピアノじゃ音が作れないじゃないの
クラシックで上達することは諦めた方がいいね
ポピュラーピアノやるかエレクトーンでもやったほうがいいよ

562 :
>>551
そうです
音色は最初からしっかり指導されます
それでも進度は遅いですよってことで

563 :
親子共々ピアノ初心者がいきなり生ピアノ買わないって
いつ辞めるかわからないものに大金支払えないよ
初心者はここでいいんだよね?

564 :
>>563
うちは買ったよ
生ピアノじゃないとピアノの良さがわからないから長続きしないからと言われて
夜間や譜読み用に電子もあるけどやっぱり子供は生ピアノの方弾きたがるよ
電子の音は嫌だと言って

565 :
>>564
あなたもピアノ未経験なの?それともそこそこ弾けるのかな?

566 :
マッタリスレがいいのに電子ピアノを馬鹿にしたいだけなら他スレ行けばいいのに
家庭の事情とか経済的なものとかあるのに

567 :
>>563
大金って中古のアップライトなら30万ぐらいであるじゃないの
電子ピアノだってそのぐらいするよね?

568 :
お人形をお風呂の湯沸かし器のアラームに採用したのは、昭和からの伝統曲を子供に弾かせないための陰謀

569 :
中古で生ピアノ買ったとしても調律にお金がかかると聞いてるが
年に何十万と維持費がもたないだろ
それこそ半年くらいで辞めちゃう子もいるのに

570 :
>>563
音の問題ないならぜっっっったい中古でも生ピアノ買った方がいいって!
その方が確実に上達早くて子も楽しくなるから
集合住宅で音の問題があるならしょうがないけどね…

571 :
>>569
アップライトの調律なら乾燥剤入れても年1.5万くらいじゃない?

572 :
だから>>1読めって

>楽器のおけいこのスレなので、楽器の話題が出てくることもありますが、
 大目に見ましょう。

>◆楽器選びについて
 基本的にアコースティックを推奨しますが、個々の環境により電子ピアノ
 (デジピ)やサイレンサー機能を選択する必要があります。
 詳しくは鍵盤楽器板の該当スレを参考にしましょう。

これが嫌ならさっさとスレ移動して

573 :
戸建ての一階に電子ピアノ置いてる
マンションで生ピアノ推奨派の先生とかもいたけどアレ意味わからない
音響とか大丈夫なのか

574 :
>>569
調律なんて年間2万〜4万ぐらいだよ?

575 :
>>573
防音じゃなくて音響?
そこを突き詰めたら少なくとも20畳くらいの石造りの家で
うちはマンションだけどアップライトよ
防音室ではなくて簡易防音施工のみ
音響的には良くないけど、音作りはそれなりにはできるよ
先生はアップライトでは無理なハーフタッチで弾いて、なんて言うしグランド欲しいけど、いつまで続くかも分からないから躊躇してしまう

576 :
うちは親子共に未経験で電子ピアノを買いました。
家では電子ピアノ、教室ではグランド、近所のスタジオでグランドと週2回グランドを弾く機会があるのですがそれでも家にも生ピアノがあった方が良いのかな?
グランドは置けないしアップライトになりますが。

577 :
>>576
週2では足りませんね
可能ならアップライトにした方がいいです
電子は雑に弾いても綺麗な音が出てしまうから練習になりません

578 :
本気組は↓に移動してください

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1482592175/

579 :
ここの生ピアノ対電子ピアノの戦いを見て、何かに似てるなあって思った
あれだ、イスラム教原理主義者の自爆テロw
自分だけが絶対正義だって考え方の行き着く先は、結局自殺攻撃なんだわ
自分が死んでも神は永遠、命に代えて信仰を守るみたいな
戦争中の日本も同じだった
神さまって、色々いてエエんちゃう?
と考えていれば争いは起きない

580 :
>>579
別に争ってないじゃん
なるべくならそうした方がいいよって薦めてるだけで

581 :
だったら生ピアノならマンションより戸建てで練習した方がいいですよ
伸び伸び練習できますし防音室も注文で作れるから

いくら防音してても集合住宅だと騒音問題で限界がある
それこそ電子ピアノの方がイヤホンもあるからマンションに向いてる

って言われたら嫌でしょ?

582 :
電子は雑に弾いても綺麗に鳴って練習にならんと叫び続けてくれた生ピアノ信奉者のおかげで
電子ピアノ各社は「下手に弾いたらちゃんと下手にきこえるピアノ」を頑張って開発してるふしがあるw
生ピアノ弾いたときの振動を指に伝える機能まで

練習道具としてはまだまだ発展途上だけど、各社しのぎを削っていて楽しいよ

583 :
アップライト買ったら買ったで
グランドじゃないとタッチが!ってなるオチ。
結論。よその家のピアノなんて何でもいいじゃん!

584 :
>>581
いや、その通りだと思うよ
でも、予算や諸々の都合があって全部が叶えられるわけでもないからどこを取るかだと思う

うちはマンションにアップライトだから気を使うし何より部屋が狭くなってほんと嫌…
正直私はピアノ好きじゃなかったから相手するのもしんどい

585 :
一般的な家のリビングにグランド置いてるけど、湿気や油でコンディションの良いアップライトより状態悪くなっちゃったよ
新品でうちに来て5年だけど、調律師さんに「油のってますねー」ってそのまんまの意味で言われた

586 :
>>581
マンションでも防音室入れられますし

587 :
なんで趣味でやってるだけなのに一部屋潰してたった一個の楽器専用室にしないといけないのよー

588 :
本気組スレの方が雰囲気良いじゃないの
やっぱりこっちは底辺が多いのかな

589 :
おもった

590 :
最初は電子ピアノで子供が本気になったらアップライトに買い換えればいいんじゃない?
マンションで生ピアノは騒音問題でよく話題にのぼるからそっちの方が問題かと個人的には思った

591 :
五歳年長女児、弾くときに手首が下がって大げさに言うと指を引っ掛けて弾いているようになる
腕の重みは当然手首のところで死んじゃうから指先でがちゃがちゃ
手首を下げないように言っても全然治らん

592 :
電子ピアノじゃ本気になる確率が間違いなく落ちる

593 :
本気度高い人や趣味じゃなくて音大目指してるガチ勢は別のスレじゃなかった?
ここは電子ピアノオッケーのゆるいスレだから

594 :
でもガチ勢は凄いね、夏で二年になるけどバイエル60番くらいだわ
親がいくらやらせようとしても弾くのは本人だからお子さんがやる気があるんだろうね

595 :
本人にヤル気無いから、うちはマッタリでいいや
そもそもピアノは習い事のうちの1つでしかないし、他の習い事の練習や学校の宿題…塾の宿題…と考えると、とてもじゃないけど時間が足りない

将来、カラオケで音外さないで歌えたらそれで十分
趣味でバンドやりたいとか、たまにはピアノ弾こうかな?と思ってくれたら万々歳

596 :
電子ピアノスレ立てたら?ガチ勢じゃないけどピアノと電子ピアノはやっぱり別物だと思う

597 :
電子ピアノの方はこちらに移動して下さい

https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/piano/1542440815/

598 :
年少ではじめて今年長
今はピアノひけるよシニア1とコンクールの課題曲やってる
細くながくやって欲しいからコンクールとかはやりたくなかったけど、誘われ本人もやる気になったのでやるしかない…

599 :
>>9
この子予選通過したよかなり上手だったから多分全国まで上がってくる

600 :
>>595
音感あっても歌は別よ
自分で外れてるのが分かってて
NHKで昔見たのはオーケストラ団員の3割は歌音痴

601 :
>>9
さすがコンクールで賞取る子は上手だねー!
ステージマナー悪い子いるけどあれは減点にならないの?
幼児だったら関係ないのかな

602 :
>>601
コンクールによってはなりますね

603 :
>>600
自分で音外れてるのが分かれば十分だよw

中受もあるし、3年か4年には辞めてもらおうと思ってるんだけど、最低でどの程度まで進んでたら良いのかな?ソナチネの最初の方くらい?
今はハノンやプレインベンション辺りをタラタラやってる小2

604 :
>>603
中受のレベルにもよるけど、それまでにピアノが好きになっているなら辞めさせないでのんびりめにやるのはどう?
知り合いで二人、男の子で高校生になっても、のんびりつづけてるみたいで
クラシックではなく、ポップスを弾いたり
テストの気分転換がピアノだったりするみたい

605 :
日本もロシアや韓国みたいに才能ある子全面バックアップしてくれるといいのにね
才能あっても裕福じゃない子は上に行きづらい現状

606 :
>>603
中学入ったら再開するの?それなら進めるだけ進めといたほうが後々良さそう

>>605
たしかに。
コンクール上位に上がってくる子ってもれなく裕福そうな子だよね。日本では実力と親の経済力はほぼ比例してると思う。小さい頃は特に。
うちの子の学年にもコンクール本選入賞する上手い子いるけど、自宅前を通りかかったら外車2台並んでてびっくりしたわ

607 :
うちの教室に、年末から入ってきた兄妹がいるんだけど、兄の小2が素人目にも才能ある感じ。一週間で仕上げてくるわ曲想つけてひけるわ。うちの子3年習ってきたんだけど4ヵ月で教材追いつかれた。
でもその子の母親は妹のついでに習わせただけらしく、そろそろ公文とかに変える、月謝高いし、って話してて、よその子ながら何とかならんのか!って思ってる。

608 :
>>606
中学に入ったら、本人の希望に任せるつもり
でも本人は続ける気なさそう

自分は高3まで辞めさせてもらえなかったから、無理矢理やらせたくはないな
ピアノにかけた時間で勉強してれば、もっといい学校行けたのに…って今でも後悔してるから

大人になってから万が一その気になった時に、弾ける程度を求めてるだけなんだけどな。もちろん、ポップスとか簡単な曲
さすがにブルグ辺りで終わってしまうと厳しいのかと思って

609 :
小2のお兄ちゃんはすぐに辞めさせたら勿体ないね
先生にお母さんが公文に行ってピアノは辞めさせるとちらっと話したらどうだろうw
公文2教科なら一般的なピアノの月謝より安いよね

610 :
>>609
えー!勝手に先生に話すのは辞めたほうがいいのでは?せめて母親に直接でしょ

余計な事言ったせいで、先生とギクシャクしてしまうかもしれないよ。妹さんは今後も続けるだろうに、先生と気まずくなったら可哀想
あなたも他人の家庭の事情をペラペラ話して回る人認定されるだけ
そもそもお兄ちゃんがピアノ続けたいと思うなら、自分で母を説得すれば良いのだし

611 :
>>607
人のレッスン見られるの?
入れ替わりの被り時間が長いのかな

612 :
うちの子の前が小2兄くんで、早めに着いたら同室のソファで待ってる時にレッスン見られるし、この季節、教室の窓開いているので駐車場にいたら聞ける。
親同士、駐車場で話したりする仲。小2兄の母親はピアノ経験者ではないのでよく分かってない感じ。年中さんの妹はレッスン時間が被らないので進度とか分からないけど、普通な感じ。

613 :
>>612
なるほど
小2から始めて4ヶ月で三年やってた子を抜くってどんな感じなんだろう
弾かせてみたらどんどんできちゃうのかな
先生もえらいね

614 :
>>502
遅レスですが
削除されたページはアーカイブされていましたよ

偏差値60
ピアノの練習時間  |  練習量と伸び方の目安 https://web.archive.org/web/20121220065915/http://www.happypianist.jp/music/fuyomi-H60.htm

偏差値70
ピアノの練習時間  |  練習量と伸び方の目安 https://web.archive.org/web/20120721045259/http://www.happypianist.jp/music/fuyomi-H70.htm

615 :
頭いい悪いも3時間も練習してたらそりゃそんだけ進むわなw
個人的にはピアノのために毎日1時間すら時間取れないなぁ

616 :
母である私のほうが暇人で毎日一時間弾いてるわww
子供は忙しくてそこまでは無理

617 :
うちの子は小2で始めて、半年後にソナチネアルバムの曲を結構な完成度で弾いてた。
先生からは始めたのが少し遅いけど、専門も考えますか?と聞かれたり、親もびっくり。
幼児からやってた周りの子達をどんどん抜いてたし、コンクールで入賞もした。
でもね、そう上手くはいかないもんです。
子どもは周りの子よりも弾けるし、先生方から褒められすぎたしで、ちょっと自惚れてしまったし、親も勘違いして厳しく練習させたりしてしまった。
最終的に結構弾けるようにはなったけど。
結局は練習が出来なきゃ専門は無理、やりたいという意識を失わせてしまった感じです。
あと、一学年でも後で始めた方が、理解力が違います。
小2、3以降ならあっという間に周りに追いつくことは、そう珍しいことではないのかなと思います。

618 :
専門って何

619 :
普通に音高音大受験でしょ

620 :
今時、音高音大受ける子ってどのくらいの割合なんだろうね

621 :
年長から始めて1年2年は毎日一時間以上練習してきてソナチネレベルの曲ならすぐ弾けるようになったけど
3年生になって授業数と宿題量増えて1時間やるのもギリギリ位になってきた
音大や音高目指す訳じゃないしこのまま少しずつピアノ時間減っていくんだろうな…

622 :
相談です
全国チェーンの音楽教室で習っています
夏に発表会があり、参加費が基本ピアノが1万で+5千円で歌や連弾が増やせるシステムです
先生は二種目おススメされているので上の子は毎年二種目出ており、
去年から習い始めた下の子もせっかくなら、と思い二種目で合計3万お支払いした記憶があります

申し込んだのが1月ほど前で、今日になって講師から
「下の子は1つしか申し込んでないけどどちらにする?」と言われました
「2つ申し込んだと思うのですが」、と言いましたが
「下の子は1つだけだったよ。帰って調べようか?」と言われ、
領収書をもらっていないので強く言えれずその場は引き下がりました

でもどう考えても2つ申し込んだと思うのです
ただ、いつも生徒の入れ替わりも慌ただしく先生はお話する間も無くすぐにレッスンに入られるので、
コンクールなどの申し込みも現金の入った封筒と兄弟分の申込書を
「机に置いておきますね」、「わかりました」、とのやり取りだけで中身の確認もされず、
その後次のレッスンでも領収書などがもらえません
(申込書は下の方に切り取り線があり、判子を押して領収書になるような形式です)

今まではこれで問題なかったのですが、今回のことで何も証拠をもらっていないことを深く反省しました
(自分の勘違いだったとしても証拠があればそれが分かるので)

旦那にも証拠をもらってないお前が悪いと言われたので今回はどうしようもありませんが、
次からは先生がお忙しそうでも目の前で現金を確認してもらい領収書をもらった方が良いですね…
変に遠慮してしまって下の子が一種目しか出られないことに罪悪感がすごいです
他のお教室では申込の時などのやりとりがどのような感じか教えていただけますでしょうか?

623 :
>>622
大手でその対応は大問題だね

624 :
大手チェーンなら、受付の人とかいないのかしら

625 :
>>624
本部のようなところにはあるのですが、教室に講師が1人だけいるようなところです

626 :
うちと同じ系列かも
うちはお金と申し込み書渡したらその場で確認して先生手書きの領収書発行してくれるよ
先生もお金のことだしすぐ確認して欲しいよね…

627 :
個人の教室だけど、領収書の類は一度も貰ったことがない
月謝も袋のスタンプのみ
申込書の類は私も忘れそうなこともあり、必ず写真は取ってる
全国規模のところなら領収書発行拒否はできないと思うから貰ってもいいかも
個人はなかなか難しいね

628 :
>>620
割合って何に対する割合?
ピアノを習っている子の何割が音高音大受験するかってこと?
それとも、ピアノを習っていない子も含めて同学年の子で音高音大受験する子の割合?

後者だとして。
受験する子の割合は分からないけど、音大生の割合は、0.3%くらいみたいだよ。
大学・短大進学率が約58%で、大学生のうち音楽学科の学生は0.6%らしい。

629 :
うちの教室も領収書はもらったことないな
祖父母の教育資金援助も無いからまあ必要ないけど
お月謝はスタンプと日付、補講やテキストは別の封筒で日付と金額

その場で金額を確認はされないので間違いないようにしっかりチェックしてる

630 :
ご回答くださっている方々ありがとうございます

結局モヤモヤしたままだったので地域の本部に電話してみました
生徒→講師はどの教室も現金払い、領収書はその場で現金を確認してすぐ出すのが正解、今夏は確認していない講師に問題があると言ってもらえました

教室名を出すと私が言ったと分かってしまうので言えないと言ったところ、本部の方からの提案で講師をまとめるリーダーに領収書をすぐ出すように伝えておくとのことでした

今回は私も非があったと思うので次からはお金のやり取りは気をつけようと思いました
ありがとうございました

631 :
今夏→今回、です。失礼しました

632 :
2種目出られるの?

633 :
さきほど先生から連絡があり、「勘違いで下の子も二種目申し込んでました」とのことでした。
これで本当に解決しました。
お騒がせしました、私も良い勉強になったと思い次からはきちんと領収書をもらうと返事をしました。

634 :
よかったよかった。
うちの個人教室も月謝袋開けて確認とかないんだけど不安だわ。

635 :
正直、調律で年数万円をケチる人はピアノ習うの向いてないでしょ

636 :
>>635
本気組は移動したんじゃなかった?
世の中には音狂ってるのもわからない人もいるんだよ

637 :
ピアノがお金持ちだけの習い事になったら、食べていけなくなる先生多数

638 :
次スレでは、テンプレ改めた方が良いね
本気組は別スレ誘導、電子ピアノは鍵盤楽器板?

まあ、調律しないピアノと電子ピアノじゃたいして変わらない気もするけど
音が狂ってる分、調律なしピアノの方が劣るかもねw
調律前提も付け加える?

639 :
>>638
いや、むしろテンプレに忠実にいこうってことでしょ
本気組の人のために、関連でいれてあげるのは良いだろうけどね

640 :
>>638
ここで何度も電子ピアノ目の敵にしてる人が移動すれば解決じゃないの?

641 :
テンプレ改変反対
勝手にあれはダメこれはダメと仕切るなよ
音大、コンクールからピアノ擬似玩具(電子ピアノね)まで、何でも可で良し

642 :
テンプレ変えたいと言うよりさ
このスレけっこう前から見てるけど、あまりにもマウント合戦多すぎてうんざりするんだよね
電子ピアノに親殺された人、何度も何度も出てきすぎ
進み遅いマッタリに上から説教多すぎ
このままだと、また同じ繰り返しになるのは目に見えてる

643 :
ごちゃんねる
マウント合戦
煽り愛

644 :
子供の進度や成果で親がマウント取るのがそもそも意味わからない
子供は親の作品という一面があることは否定しないけど
なるべく目立たぬサポートに徹するのが良き親だと思うし
子供の頑張りを自分の手柄にするのは恥ずかしいのはもちろん
思春期以降に子供の大反発を招くと思うわ

645 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg

646 :
音大目指すとかコンクール出るのは本気組で駄目 電子ピアノは駄目
になると生ピアノでさらっとだけ練習する子用スレ?限定すごい

647 :
違う
ここは電子ピアノOK
↓のスレは生ピアノで本気組

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1482592175/

648 :
ここはどんなスタンスのお子さん&親御さんも大丈夫で
お月謝でマウント取ったり楽器で見下すのはマナー違反だからよそへ行ってねという認識でいたけど?

649 :
>>647
そうだね
こっちは意識低い系、あっちは意識高い系でOKでしょ
無駄な争いも起きない

650 :
>>648
あなたのような人はここに残ればいいだけの話じゃないの

651 :
ブログとかで高学年でブルグミュラーやってますな子がほとんどいないね。

652 :
>>650
なんだか言外に失礼な含みを感じますけどw
当然残りますよ

653 :
生アップライトでサラッと練習のうちはまさにココがぴったり
コンクール出るのにサラッとで困るけど

654 :
音大クラスを狙ってるお子さんは小学校でどこまで弾けますか?

655 :
コンペ出ることになったけど足台置きに行く事考えて今から緊張してる

656 :
コンペなぁ…
子の学校や近所からも予選にたくさん出るし、落ちたら立ち直れなそうで出るの躊躇ってる
知らない子だらけの中で出るなら純粋に実力が見れていいんだけどね
将来的に音楽の道は考えてないし、お金と練習時間かけても結果的に子に自信喪失を味わせるだけなら出ない方がいいかな

657 :
うちは超マイナーな10人から20人しか同カテゴリで争わないコンクールに出てるよ
審査員は良くも悪くもピティナの予選・本選審査員もしてる人
金賞は金賞だからw

658 :
自分から このコンペに参加したい、と先生に言うもの?
先生から言われるもの?
うちの個人教室、そんなん出た子聞いたことないわ。

659 :
うちは先生の方から言われた。子の気質ににコンペは合わないなとお断りしたけど
たぶん習いたて以外はみんなに声かけてるんだろうけど、誰が出てるかは知らない。意外と知らないだけかも

660 :
>>657
そういうコンクールで例えば全国1位のほうが、内申書的にはいいんだけどね
コンペで本選優秀賞とか全国ベスト賞とか言われても素人の学校の先生には分からないし

>>658
先生から誘われる
だけど近所には自宅での弾き合い発表会だけでコンクール全く出してない教室もあるから
そういうとこだと無縁だと思う
その教室はいつも満員御礼で人気のある先生らしい

661 :
>>658
低所得の集い教室だと声かけても無駄にお金かかるとクレーム言う親もいるくらいだから
教室の質にもよる。
コンクール継続して出てる子はやはり至福なご家庭が多いっすよ

662 :
至福w

663 :
裕福な家庭より幸せそうw

664 :
至福だからなw

665 :
入賞間違いなし!という子なら講師も強く勧めてくるのかな

参加要項はもらったけどどっちでもいいわ〜みたいな感じだと望み薄いと思っていい?
練習してる課題曲は地味でインパクトに欠けるし、他の難曲を巧く弾く子がいたら絶対落ちるわ
うちの子緊張しやすくて本番に弱いし

666 :
>>665
どういう場合に勧めるかは先生によって違うだろうから、そんなこと分からないよ。
入賞するかどうか事前に気にしても仕方ないと思うけど。なるようにしかならないのだから。

667 :
うちも先生は複数のコンペにほぼ全員声掛けてる
同じ教室の同じ歳の子の方が断然巧いの分かってるけど、同じコンペにでるよ
下手なの分かってるから変な期待もなく、ただ経験と一曲を深める練習をさせてみたかった
子にはまだ勝負事の意識はないから自信喪失にもならない、はず
一つでも予選通れば十分すぎる

668 :
うちの先生は基本同じ枠に2人は出さない
本人が出たいと言えば出られるのと、子供達同士が全く面識が無ければ出すこともある
チラシ見て出たいというけど、確実に通らない子だった場合はステップや別のコンペを勧めてる

669 :
発表会の練習で泣きまくってて辛い
先生に言われたことをとりあえず直してる
褒めるだけじゃ間に合わないしやらない
これは普通なのかな

670 :
>>669
年中なら普通
小5なら変

671 :
うちの年中も繰り返し練習してると泣き始める
理由を聞くとおやつが食べたかったらしく、ピアノが嫌いになったのではなくて、こっちはホッとする

672 :
うちはすこし仕上がり始めてからミスをするといちいちワーン!とイラついた声あげて、ミスが続くと泣き出すから面倒だ

673 :
なんだうちだけじゃないのか。ちょっと安心したw

674 :
【大阪・韓国人を逮捕】フィリピンで児童ポルノを公開し不法猥褻サイトとして摘発された。サイトを運営していた34歳の韓国人男性が
日本に逃亡していたことがわかった。

この韓国人男性は日本の大阪に潜伏していたが20日余りで韓国に強制送還されたことが17日わかった。

https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1558139749/

675 :
子供の教室は同じ枠でも出してる
ピティナの予選は地区は重ならないようにはしてる

676 :
>>665
上の子がはじめてコンクールに出るときは、やる気がなくなるかもとか釘を刺されたよ
結果もだめでした
下の子のときはコンクール見送ろうとしたら、勧められたよ
対応が違ってたのでちょっと期待しました
結果はまあ上位かなだったけど、凄すぎる子がいて自分のやる気が…

677 :
コンクールって派手な舞台だからね
同じ学校にいたりすると、ピアノ自体やる気無くしたり、通過した子に対して劣等感抱いたりするかもしれない
例えこっちの方が学力では圧倒的に勝ってたとしても、派手な舞台で目立つ子にはやっぱり憧れや羨望はあるよね

678 :
地区予選ではなくて本選ね
同じ課題曲なのに既に競えるレベルじゃないってわかるとショックよ

679 :
演歌みたいな弾き方してる子の方が通るよね
小さい頃は特に
その方がアーティキュレーションがバッチリ表現できてる!と高評価もらえるのかな

680 :
本物は素人でも別次元とわかるレベルです
名前を覚えておこうと思った

681 :
このぐらい弾けるようになってから宣伝しろや!!

https://www.youtube.com/watch?v=XwblSY_dZ9s

682 :
>>681
ごめん誤爆

683 :
ピアノ上手い子は頭がいいって本当?
それとも逆で、頭がいい子はある程度のレベルまではいける(譜読みが早いとか、要領がいいとか)けど表現力とはまた別の話なのかな
周りの子はどんな感じですか?
コンクールで上位入賞する子はやっぱり中受して難関校入る子がほとんどなの?

684 :
某音大だったけど、都道府県も知らないようなバカばっかりだったわ
特に音高あがりの子
譜読みとかあるから最低限の地頭は必要だろうけど、それ以上は個人差な気がする

勉強で身を立てられるくらいのレベルの子は、まったりピアノ続けながら医大行ったりしてた

685 :
ごめん、なんか書き方悪かった
音高あがりの子達はとにかく音楽に命かけてるから、都道府県知らなくても全く恥ずかしさとかは無いみたいだった
私は普通の高校からだからギャップに驚いたけど、音大だからとにかく演奏上手い方が勝ち組なんだけどね

その子達がもし勉強に同じくらい時間をかけたら、どうなったかは分からないけど…
お勉強は別として、ものすごいバカだと先生の指示も理解出来ないだろうから、そこまでの人はいなかったのかも?

686 :
>>683
小学校低学年、中学年までくらいならそうかも
それ以降は頭いい子で音楽以外にも自信ある子は、
別の道いくのでは…

中には両立するすごい子もいるし
そういう子は増えてるような気がする

687 :
楽器の演奏をする子は脳の発達が普通より進んでるらしいよ

688 :
>>683
10本の指一本一本に神経使って絶妙な強弱や音色で表現豊かに演奏するのってものすごく脳を使いそう

689 :
>>683
こちらの地方の公立音高は内申点もそれなりに必要だけどね
良い学区に住んでるとその内申点を取るのが難しい
こちらでは住宅地の地価と学力は比例してる

690 :
スポーツも地頭悪いと大成しないよね
勉強に向いた地頭かどうかは別として、頭の回転のよさとか特定の分野での理解力に優れているとか
何か光るものがないとなかなか上手くならない

691 :
橋本聖子が頭が悪いからスポーツをさせて、というか親の発言を聞くと反論したくなるって言ってたわ
頭が悪い子はオリンピックは無理だろうね、普通は

692 :
伊達公子の高校時代のコーチが
「キミコが本気で勉強したら東大だって受かる」って言ってた。
主に目標にフォーカスする意志の強さのことを言ってるんだと思うけど、
勉強ができない子の多くがその逆のタイプだよね、目の前のことしか見えなくて。
ピアノが弾けるようになるのも地道な毎日の練習によるものだから、根っこは同じだと思う。

693 :
それは努力できるか否かで地頭とはまた別なんじゃない?
>>686逆に小さいうちの方が親ブーストで入賞する子だっているからあんまり相関性ないかも
頭のいい子は譜読みや暗譜が早いなどの一定のレベルまでは行けるけど、そこから先に行けるかどうかは感性などまた別の要素が必要なんだろうね
コンクールで全国行くような子が学業も優秀かと言うとまた別だと思う。全くのアホは皆無だと思うけど

694 :
コンクールも発表会も役員行事と重なって親が出れないって、泣きたくなる

695 :
>>693
藝高入るような子に頭が悪い子は聞いたことがない、ってピアニストが言ってたけどな

696 :
『ピアノが上手い子は勉強ができる』のレベルが、「成績も良くて、ピアノも上手で羨ましいわ〜」って世間話で話す程度なんじゃない?

ピアノが上手い=学校で伴奏をする
勉強ができる=公立小中でクラスで5番以内

697 :
>>696
自分はその認識。
ピティナ全国常連とか(親が)すべてをなげうってピアノに捧げてるレベルじゃなくて、
勉強は分かるから楽しい、ピアノは大変で時々面倒くさいけど楽しいから上手くなる、って感じ。

698 :
まあ、ピアノをただなんとなく習わせるのではなくて、全国レベルとかではなくても例え予選でもコンクールに取り組む家庭なら、勉強面も力を入れるだろうし親の管理・監視も行き届いてる事が多いんだろうね
いろんな面で負けず嫌いな人が多いんだと思うよ、親が

699 :
伴奏やる子は大抵クラスで1、2番だったね
他にもとても美しいエッセイを書く五嶋みどりに、ハーバードダブルメジャーの弟、
中島さち子(数学オリンピック金メダル)
ピティナの東大院生、名大医学部生…

700 :
男児持ちの『ピアノができる子は頭がいい』の理想は、かてぃん×あきただわ。
ピアノ上手くて東大生って凄すぎて草
しかもイケメン…ヾ(*´▽`*)ノ

701 :
>>700
対談見たなw

702 :
しかしさ、譜読みにしても頭悪い息子は苦労してるわ
一年やってもヘ音記号が読めない
悲観してる訳じゃないけど
天才児は見ないふりしてる

703 :
譜読み遅くてもコンクールでは暗譜でしょ。
当日は譜読みの速さ関係ないw
時間かかっても強弱や記号読んで表現できた方がいいじゃない

704 :
でもさ、頭良くて一応ピアノも習ってるけど、あまりピアノが好きじゃないとかそれ故に練習時間もそんなに取ってないって子も一定数いると思うんだよね
こういう子は譜読みや暗譜は早いけど、表現力がイマイチだったりする
で、こういう子がコンクールで賞とったりする子よりも頭悪いとみなされるのかな
結局ピアノ上手い=コンクール入賞or学校の伴奏する子ってピアノが好きで練習にそれなりの時間をかけてる子なんだよね
頭の良さとか知能とかとはまた別の気がする

705 :
地頭×音楽センス×努力する才能

足し算じゃなくて掛け算、どれかゼロなら0
努力する才能100なら他が少なくてもいつかは抜かす可能性はあるよ
だってみんな辞めるもん

706 :
ピアノの表現力が悪くても、頭悪いとは思わないよ。

×親の経済力
毎日2、3時間グランドピアノで練習できる環境も大事だよ。

707 :
グランドピアノ自体は中古ならそう高いもんでもないし(高いのは青天井だけど)、田舎なら弾き放題
コンクールで全国に行ったり、東京の音大に入るとなると東京から遠い田舎は金が掛かる
受験前は毎週のように新幹線や飛行機でレッスンに上京し、入学したら音大近くの下宿にC3入れて、忙しくてバイトもできなかったって聞くわ
藝高藝大に入れるレベルなら必至になって工面するけどさ

708 :
譜読み早くてグランドあっても
1時間しか練習しないうち涙目w
学校で伴奏させてもらえるだけでもいいのかな

709 :
1時間ってマッタリなら充分じゃない?
うちは10分。

710 :
>>708
ちなみにコンクールには参加されてますか?

711 :
>>709
うちも平日はそんなもんw
譜読みや暗譜早いから進度は普通だけど、これでコンクール出るってやっぱ無謀だよね
ちなみに低学年
課題曲は暗譜までしてるけど、本人がもう練習に飽き始めてるw
入賞する子はこんな短い曲を2ヶ月も3ヶ月もみっちり練習するの?

712 :
>>710
出してるお
ギリギリ入賞レベル
間違った方向に無駄に頑張って欲しくないから
講評貰って反省会してても本人に自覚がないから
練習時間伸びない

713 :
>>683
学力がある子は情緒が安定していて集中力があるからなんでもこなせるんだよ

714 :
今月から小1ピアノを習わせています
本人はやるやる!練習もちゃんとする!先生の話もちゃんと聞く!
と、約束したのに、全然できない

練習させてもダラダラ、ぶーたれるし、先生にも失礼な態度

どんなふうに躾?ピアノ(おけいこ事)への姿勢を身に着けさせたらいいですか?

715 :
>>714
うちの3歳男児もそんな感じです。
教本が進んだら一冊につき一体、戦隊物の人形買う約束で なんとかやってる。

716 :
コンクール出るのかやめるかズルズルしてたら出る羽目になりそうだ
というか、今まで課題曲もレッスンもしてきてもらってるのに今更断るって先生にも失礼かな

717 :
>>714
小1は否定されるのが辛い時期ってチャレンジ一年生の冊子に書いてあった気がする。だからぶーたれるのはしかたないとして
弾けない自分がいやだから態度悪くダラダラして、弾けないことへの理由作ってるとかかもだからスモールステップで「今日はできたね!」とか「ここは上手かったからここが良いともっといいね!」みたいに褒め方を幼児に戻してみるとかどうでしょう

練習は晩ご飯とかの楽しいことの前はピアノ!とか宿題と一緒に済ませてしまう、とかスケジュールを強制的に組んでしまうとか

ちなみにうちは3歳から習ってて先生が優しいので甘えた態度でレッスン中にハラハラすることが多いです

718 :
>>714
やるって言ったのにやらないのは子供あるある、ってことで。

子供をピアノに向かわせるには親もピアノに興味をしめすことだと思う。
子供の曲を親も弾いてみる。
わざとまちがえてみたり、子供に教えをこいてみたり、その辺はアドリブで。

719 :
アドバイスありがとうございます!

子供だから飽きたり、調子にのったりあるよな…と思いつつ、想像以上のグダグダ感に情けなくイライラしてしまいました

スモールステップやご褒美など、うまく導きながらがんばらせたいです。
否定しないって難しいー!色んなところに書かれていますが、どうしても褒めるより口うるさく注意することが多くなってしまいます

先生への態度も、ハラハラしますが釘をさしながら見守ります

720 :
コンクール出るっていうから申し込んだのに練習が嫌になって出ないってさ
ピアノも嫌い辞めたいって
別に出ろと強制した覚えもないし、ピアノ習いなさいと言った覚えもない
自分がやりたいっていうから約束事決めてやらせたらコレ

とりあえずコンクールは出るの辞めて元の簡単な曲のテキストに戻してみることになったけど、なんかもう私が辞めさせてくて仕方なくなってきた
狭い家にアップライト入れて1年、習って2年だけど早々に辞めてピアノも処分したい
元々私はピアノ嫌いなんだよ、習わせたくもなかった

721 :
>>720
お疲れ〜

ピアノ嫌いなの?
お子さんがやりたいって言ったのかな。
親が嫌いだと子供に続けさせるの難しいよね。
別な趣味とか好きなことできるといいね。

722 :
>>721
自分が練習が嫌で嫌でピアノやめたかったのに何年も辞めさせてもらえなかったからピアノだけはやらせたくなかったんだ
練習に付き合うのも正直当時思い出して嫌だし

でも根負けしてやらせて、電子じゃなんか違う!って言うから電子からアップライトに買い替えてってしたのに結局やっぱり練習はあんまりしない
教室では私に言われて嫌々やってますみたいな態度とるから何度も辞めようって話し合うたびに泣き叫んで辞めたくないって言ってたけど遂に辞めたいと

とりあえずコンクール出ないことは確定したから、しばらくは自分の趣味に全力投球して子供から離れる

723 :
逆に、そこまでピアノが嫌いなのに練習つきあってアップライト買って…すごいわ
少し残念な結果になったけど、そこまでしてもらってお子さんは幸せね
きっと、やる気があったのも本当だし、結局思ったように上達しなくて嫌になっちゃうのも良くある話よ

親子とも、ひとまずマッタリペースで休んだらいいよ
今後のことはゆっくり考えてみたら

724 :
デジピとアップライト買って二年でやめるともったいないのはもったいないよね
下にもお子さんがいたら習わせるというのもありだけどお母さんがピアノ嫌いだとストレスだし

お子さんは低学年?やりたいと思ったきっかけはお友達が習ってるとかかな
一応好きでやりたいと思ったわけだから好きなアニメの曲とかモチベーションが上がりそうな曲をやったらどうだろうか

725 :
何かしらんけど嘘だと思う
親ならそんな感情でこんなとこに書き込まんと思う
株で負けたような奴のようにただフェードアウトするだけだろ

726 :
練習で辛くなると辞めるというのはあるあるだよね
次の日にはケロッと忘れてるのか振りをしてる

727 :
>>723
まったりペースに戻って細々と続けてくれればそれでいいからイライラに任せて辞めさせないようにだけは気をつける

>>724
今一年生で、一人っ子
きっかけは幼稚園の先生がピアノを弾いてるのを見て、自分も弾きたいと思ったから
あと何曲か弾きたい曲があったから
今もディズニーのイースターのショーの曲は弾きたいらしいから楽譜ないか探してみる

>>725
嘘ならいいけどさ、狭いマンションに鎮座するアップライトを見るとイライラもして書きなぐりたくもなる

728 :
楽しくなきゃ続かないよね。
つまりちょっと叩くだけで音が出るという現象が面白いと感じるぐらいに、周り風景を灰色にすれば良い。

729 :
>>727
お母さん、ピアノは嫌いでも好きな音楽や曲はあるでしょ?
昔のピアノの先生厳しいあるあるだから
ピアノが嫌いなんじゃなくてその先生が嫌いだったんだよ

730 :
コンクールの練習に真面目に取り組んだら最低限でも毎日1時間2時間の練習だししんどいだろうね
毎日15分しか弾いてくれなくて、もう私も投げ出した3年生がいるけど、
一応毎日弾くせいかミジンコほどには上達してるよ
ゆるすぎるせいか辞めたいと言ったこともなく何となく続けている

731 :
>>730
毎日15分の練習量だと、教本の冊数や進度はどんな感じ?

732 :
低学年だとコンクールの曲も1分以内とか短いと思うんだけど、そんな曲を1時間も2時間も練習するの?

733 :
>>731
年長からはじめてソナチネアルバムの最初のほう

734 :
733続き
冊数はテクニック・スケール系含め3冊くらいかなー
発表会の曲の譜読み終わったらツェルニー30入るそうで

735 :
>>732
コンペなら4曲だし、先生によっては課題曲全部譜読みまでやらせたりするから
そうなると16曲をさらうことになる

譜読みしてアナリーゼしてひとつひとつを仕上げていくから時間かかるよ
2曲〜4曲の流れを作るのも大事だし

736 :
>>735
そんな効率悪いことするバカ講師いるんだ

737 :
ピアノ教室掲示板、管理人が閉鎖を盾に偉そうな態度でうざいわ

http://bbs12.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=gateshop

738 :
>>733
その進度はミジンコじゃないと思うぞ!

739 :
>>736
日頃の進度が課題曲より上回ってれば全く苦じゃないけどね
実際弾いてみないと分からないことってあるしね

740 :
ピティナで実績ある先生は課題曲発表されたら自ら一通り弾いて
勝てる曲選んで生徒に弾かせるよ

741 :
>>740
そういう本気組は↓でやって下さいね
ここはまったりスレです
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1482592175/

742 :
>>741
まったりに限定してないよ。>>1を読んで。

743 :
ガチ勢でも見下したり攻撃しなければべつにいいでしょ
平和にやろうぜ

744 :
うちはものすごくまったり進度なのですが、ブルグって一曲何週くらいであげるのが多いですか?

745 :
ブルグ1曲1ヶ月かかってるよww

別にいいんだ

746 :
>>745
何年生ですか?
1ヶ月かかってるとか言って実は年長です、だったりして

747 :
>>746
4年生ですよ

下の子は2年生で上の子と同じ曲練習してて合格もらえそうだ

748 :
みんなソナチネとか凄いなー


ウチの子年長からやってて今四年生だけど、
毎日15分練習でまだオルガンピアノ3だよ。
あとはプレインベンションとバーナム2やってる。

先生はこの後オルガンピアノ4やりますって言ってたから、ブルグ入るのは六年生だわ〜。

私がブルグ大好きだったからはやく弾いてほしいなぁ。

749 :
>>748
そのままやらない、なんてことはなさそう?
ブルグ大人にも子供にも人気あるよね

750 :
>>748
何言ってんの!5年も続けられたなんて凄いって!
まったり楽しくやっていこうぜ〜

751 :
>>748
ごめん、ディスるわけじゃないんだけど
どういうやり方すればオルガンピアノ3まで4年もかかるの?
うちは8ヶ月ぐらいで4終わったけど・・
1曲に何ヶ月もかけるのかな?

752 :
先生があまり中上級を教えられないから進度落とされてるってことない?
一曲一曲確実に仕上げないと先へ行かない方針?

753 :
>>748
うち1年からはじめて3年生でオルガンピアノ3、オルガンピアノ4は1冊飛ばして4年生からブルグ入ったよ。

発表会曲は教本ストップして4ヶ月くらい取り組むからまったりだと全然進まない。

754 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_yuRUIAA-8hh.jpg   
     
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる    
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。     
     
数分で出来ますのでぜひご利用下さい。   

755 :
>>754
どれだけばらまくんだよ

756 :
>>750
ありがとー。
見守る方も大変だよね〜。

50歳の私の姉がね、仕事しながらまだピアノ習い続けてて、毎年発表会に出てるんだけどまだまだ弾きたい曲があるんだって。

ピアノってゴールはないけど音楽を楽しめるようになってくれたらそれでいいかな〜と思い始めてる。

757 :
>>751
うちもそんなもんだよ
年長〜現小3で30分レッスンの月3回
発表会は年2回で大曲(本人にとっての)にかかるから教本はストップ
部活も友達と遊ぶのも忙しいので練習に身が入りませぬ
アレコレやってどれも楽しむ性格だからこれは仕方ないね

758 :
ピアノ未経験の母です
発表会について調べていたら、花束を持って行くというのを目にしました
みなさん持って行ってますか?
そもそも、花束は先生に渡すのか自分の子に渡すのかどちらなのでしょうか?
発表会後の最初のレッスンで先生にお礼をお渡ししようと思っていました。

759 :
自分の子と先生に持って行くよ
演奏が終わったらステージに自分が渡しに行く
先生の演奏が最後にあってそれが終わったら生徒たちがワラワラと渡しにいくよ

760 :
お教室による

761 :
発表会、うちはお礼包んだりとか差し入れやお花も無しだけど、ほんと教室によるよね
前から通ってる子のお母さんに聞くのが一番だよ〜

762 :
うちの教室はステージにおける花束贈呈は禁止よ
受付で預かったりはあるし、舞台じゃなけりゃ渡すのも構わないけど
講師演奏も講師の挨拶もないよ

763 :
会場で先生に渡すのもなしだ

764 :
花束禁止なんて教室あるんだね味気ない

765 :
最初からなければ、そういうものと思うから別に…

766 :
>>764
違うよ、よく読むと
>ステージにおける花束贈呈
だからそれって渡している人は渡してるんだと思う

というか、子供の友達とか自分や子供のところを考えてもステージのところで渡すのは
進行が遅れないように、とかもらえる子ともらえない子とかあるからか、やっていない発表会ばかりだけど必ず花束は持っていく

767 :
花束はステージでは渡す人はいないけど、持ってる生徒さんもいる

発表会は来月でお中元の時期に近いので発表会のお礼とお中元とを合わせた感じでお渡ししてますが発表会のときにもちょっとしたものを用意した方が良いでしょうかね?

768 :
便乗で申し訳ないのですが発表会の花束や心付けについて聞きたいです
うちの子は楽器店の個人ピアノで、先生個人と契約してる訳ではないんですが
こういう場合も花束はともかく、心付けって必要なのでしょうか
ちなみに発表会の1週間後にコンクールの予選もあります
楽器店個人なので、発表会やコンクールの為の追加レッスンなどは一切無いです

769 :
他の生徒さんはどうされてます?
私は最初は他の親御さんと話す機会がなくて、お中元お歳暮はされているのがブログからわかったのでお礼してます
コンクールの補講は受けていてお安いですが有料

楽器店に他の方がどうされてるか聞いてみられては
発表会とコンクールが近いので合わせてのお礼で良いかと

770 :
>>768
>>769
楽器店に直接言ってしまうと逆にそういう個人的なことはしないでくださいってなっちゃうほうが、普通な気がする
あとはそれこそ各家庭の考え方とか先生によるのと、一度はじめたら今後ずっと続くからね

771 :
>>769-770
ありがとうございます
3月にはじめたばかりで、他の生徒さんがどうなさっているかわかりません
受付に聞いた場合、770さんの仰るように確かに個人的な金銭授受はNGと言われる気がします

コンクールは最初の予選の後も予選本選また別のコンクールの予選…とありますし
そのたびに皆さんお礼をお渡ししているものなのでしょうか
例えば本選まで行った場合、予選の時は特に何も渡さず本選終了後お礼としてお渡しする
みたいなケースが多いのかなと想像はしているのですが…ただご指摘の通り
はじめてしまうと無しに出来なくなるという部分もあって色々とどうしたものか悩んでいました

772 :
>>771
3月から始めてコンクールってお子さんすごいね

うちの子も楽器店の個人で年一回コンクールに出てる 補講なし
予選本選とも先生が当日来てくださるので交通費+ランチ代程度のお礼をその都度
お菓子と一緒にそれぞれ渡してる ほんとに気持ち程度で受付には言ってない
予選に落ちてもお渡ししてる 発表会後は特に何もせず

都内在住なので予選本選会場までは割と近い こんな例もあるって事で
コンクールに複数回出るなら悩ましいね

773 :
>>768
●マハなら講師への心づけ贈り物は一切禁止

774 :
コンクール年3回、発表会年2回あるから贈り物してたら大変だからやってません

775 :
>>773
でも、ヤマハの講師は個人事業主だからやっている人はやってるよw

776 :
>>772
車代昼食代くらいならお菓子に添えて現金2000円くらいを包むの?
コンクールは講師の門下生が複数出るだろうからわざわざしなくても良いのかと思ってた

777 :
始めて3ヶ月でコンクールってカモられすぎでしょw
この先思いやられるねぇ
親もなんの疑問にも思わないんだろうか

778 :
行きつけのラウンジにアコースティックピアノがあるんだけどチューニングが少しずれてる
でも息子をそこに連れていくと聴いてくれるお姉さんもいるし楽しそうに弾く
こういう環境が常にあればなー

779 :
>>776
生々しいけど樋口さん+かさばらないお菓子
入賞してもしなくてもいつも同じ これでいいのかどうかはわからない
年に1、2回なのと中受予定なのでコンクールは高学年になったらもう無理かな

同じ先生の生徒さんでコンクールに出るご家庭がどうしてるかは全く知らない
775さんのおっしゃるとおり先生は個人事業主にあたる立場だと思ってる

780 :
発表会の曲の仕上がりってどの辺を目指す?
コンクール用くらい仕上げるのが目標でいいのかな

781 :
コンクールでた事ないからわからないけどミスせずテンポ狂わないといいな、くらい

782 :
>>772
個人は始めてから今3ヶ月目ですが、その前に8ヶ月程ヤマハの幼児科にいました
現在はヤマハではないのと、うちも都内在住なので大変参考になりました、ありがとうございます

783 :
>>780
発表会、所々つっかえるレベルの子もたまにいる
うちはミスしたこともないしインテンポで弾くけど、選曲も無理してないからかも

784 :
>>780
コンクールレベルで仕上げてくる子、無難な感じであげてくる子、ミスありでも頑張ったんだなって子と色々だなー

785 :
それこそケースバイケース
間違えるのが当たり前みたいなとこもあるし、
有名先生の発表会なんか行くとコンクールみたい

786 :
ピアノ弾けるよジュニア3
年長
飽きつつあるのが分かる

787 :
ぴよぴよピアノ3
年少
確実に飽きている。

788 :
ピアノドリーム3だった
一緒か
こんなとこで飽きて止めてく子なんて山ほどいるんだろうね
分かるわ

789 :
去年、合唱の伴奏のオーディションに出たら完奏できた子がうちの子しかいなくて
上の学年の子達の分も引き受けたんだけど
習いはじめたばかりの子に突き飛ばされたり意地悪されたそうで
その後、校長先生にお会いしたとき、市の音楽会で伴奏できる子が他にいないから
またオーディションに出してって言われたけど、その子の反応が気になるわ…。

その子のママも、どうしてうちの子だけ何の賞ももらえないんですか?!って
懇談会で担任に詰め寄るような人だから、親子揃って勝ち気みたい
でも、子供はオーディションに出たいらしく気が重い…。

790 :
>>789
習い始めたばかりで伴奏なんて、その子が恥かくだけなのにね。怪我させられないように気をつけてね!

791 :
何か賞欲しいなら、ピティナかショパコン勧めておけばいいよ!

792 :
>>789
人の演奏を聴いて自分とのレベルの差が分からない時点でお察しだよね
意地悪の件は学校に伝えといた方が良いかも

793 :
>>790
ありがとう
合唱の練習の後、突き飛ばされたり、足を引っ掛けられたりしたそうです。
>>791
オーディション前だったので、絵とか書道とか、学校での賞のことみたい
>>792
昨年の担任も他害は知ってるんですよね
それで、しばらくの間は合唱だけで、いつ弾かせてもらえるんだろう?
って感じで、やっと伴奏も入れて練習できるようになっても
ピアノじゃなく教室のオルガンで練習してたから鍵盤が足りなかったり

でも、曲は歌唱指導に来てくださる藝大卒の先生が先に決めるそうだし
曲のレベルが中級ぐらいだと、既にそのレベルにいないと厳しいよね

794 :
>>793
そんなレベルで伴奏に手上げ?
その他害子、大地讃頌あたりに決まったらどうするんだろう?

795 :
中学生なの?

796 :
横だけど、そういう感じの子が結局弾けなくて代わりにやらされたことある
他の子がやるしかないもんね
小学校の伴奏くらいなら、ちょっと弾ける子なら直前に言われても対応できるし

797 :
目立ちたくて、にわかに習い始めても、レッスンの時以外は全然練習しない子は
ピアノが大好きで、練習が日課になってるような子には敵わないよね
レッスンでは、コツを教えてもらう程度だし
親も、お遊戯会で主役をやらせたいみたいなノリなんだろうけど…。

798 :
「伴奏者ができればいい」とか言って習わせている人よく見るけど、
1、伴奏が弾けるレベル
2、伴奏が弾けて合わせられるレベル
2、伴奏者が務まるレベル
3、伴奏者を勝ち取るレベル
にはそれぞれ大きな差があるよな。
「できればいい」とか言ってる親は大抵1でいいと思ってる。

799 :
伴奏ってそんなにやりたいもんかね?

800 :
子供の頃やれと言われたからやってたが
好きじゃなきゃ面倒くさくてやってられないよね

801 :
うちの子はいくつかのコンクールで入賞歴あって
恐らく校内では一番弾けるけどピアノやってることは誰にも言ってない
伴奏なんかめんどくさいからやりたくないらしい

802 :
誰にも言ってなくても音楽の先生が音大時代の縦横の繋がりで
何故か入賞歴等々把握して伴奏指名される事もあるよ
そうなると本当に最悪。やりたい子は良いんだろうけどね

803 :
確かに教則本も捗らないし、コンクール出て上手な子の演奏聞く方が
伴奏引き受けるよりいろいろ良い影響は受けるよね
でも上の学年のもってことは、弾ける子が他にいないんだろうけど…。

804 :
音大出の音楽の先生がいるのは羨ましいわ

805 :
田舎じゃ滅多と出会えない
大手も行ったけど数名いる上手な先生は時間帯一杯だしね。
良い先生に出会いたくてもいないんだよ。

806 :
私、小中のときよく伴奏やってたけど、たいてい少し練習すれば弾けるから、どうってことなかった。めんどくさいという感覚がわからない。

807 :
公立で音大出なんてそうそういるかよと思ったけど
よく考えたら子の学校の先生そうだったわw

808 :
>>806
コンクール出てるような子なら大した負担じゃないよね
頑なに拒否するのはもっとうまい子がいて出られないとか?

809 :
小中と毎年伴奏係させられてたけど、中学はクラス対抗で合唱コンクールやるところだったからやる気ないクラスに当たるとキツかった
こっちだって時間削って練習してんのにさあと思いながら弾いてた

810 :
>>806
譜読みが早いと伴奏も負担にならないよね
あと伴奏者に求められる資質は、とにかくミスが普段から少ないことかな
>>806は自分で意識しなくても、上の二つが出来ていたんだよ

811 :
伴奏なんてたいして負担じゃないじゃん。学校で毎日弾くんだし家で練習なんてしないよ。伴奏くらい初見で弾けないの?

812 :
今の伴奏結構難しいよ
私が子供の頃やってたのと全然違う

813 :
弾くこと自体の負担はなくても、先生との関係や生徒間の関係性とか
伴奏引き受けたくない理由は様々だと思うよ

814 :
>>811
うちの子は小3で伴奏引き受けたけど、初見で弾けるような曲じゃなかったよ
4和音が微妙に変わって途中で移調するし、最後、早いアルペジオが入るし
コンクールでは年齢相応ぐらいだけど
習って数ヶ月の子じゃ同じ年齢でも無理っぽい

815 :
伴奏ミスると笑ったりチッて態度とる奴もいるしね

816 :
曲にもよるよね
ママさんコーラスで色々弾いたけど、ジブリ「さんぽ」あたりはあまり練習いらないw

817 :
練習いらんとか言ってるひとは伴奏舐めすぎ
伴奏はただ楽譜通り弾けてりゃいいってもんじゃないのよ
歌の邪魔にならず引き立て役になる伴奏は難しいよ
音量一つとってもどれくらいが良いのか、練習と本番でバランスが違うから大変
それが分からんのは音楽の才能が無いとしか言えない

818 :
そんなマジレスしたらあかんやろ
我が子が可愛いと思うだけのパッパラパーのババアしかおらんのに
ブッサイクなガキがピアノ弾いてもブッサイクじゃ!

819 :
>>817
音量バランスなんて、その場で臨機応変に調整するものでは?
引き立て役になる伴奏が難しいのはそのとおり
子供が自宅練習でどうにかできるのは楽譜を間違えずに最後まで通すことぐらい
それ以上は音楽の先生から指示されてそれに合わせるのが一般的な現場の様子ですよ

820 :
>>817
もちろんそれも含めて言ってるわよ
才能ないのはそっちでしょうにw

821 :
ここ割とレベル高い人もいるし、当たり前のことでドヤッてると恥ずかしいよ〜

822 :
間違えずに弾いたからって通過できるとは限らないのよ!とかね

823 :
せっかく平和になってきたんだから殴りあうのやめようぜ〜

824 :
例えば、
Aさんは譜読みが早くピアノは一番上手で伴奏曲もすぐ弾けるようになったけど、歌に合わせるのは苦手

Bさんは譜読みやピアノの進度はAさんに劣るけどちょっと時間を掛ければ伴奏曲も十分に弾ける、周りを聴いて歌に合わせるのが上手い

って子がいたとして、学校の先生がそれをオーディションで見抜くのはなかなか難しいよね?

825 :
見抜けるかどうかは半々といったところかな
たとえ指が回っても、「聴けない」レベルのお子さんは弾き方に出るよ

826 :
バイエルだって奥が深い!
甘く見てる奴は才能がない!キリッ

827 :
低みの見物。

828 :
同じく低いところから見物。
うちの子が選ばれる事もないし、やる気もないし…はあ。

829 :
3年生なのに5分しか練習しない
やめさせるべきかなあ?
自分は親は不介入で30分はやってた。

困った困った。

830 :
5分てテキストの宿題一曲分?
それで次のレッスンまでに仕上げるサイクルが出来てるならいいと思うんだけど

831 :
一曲の一部だよねー。
最後まで見終われば、一曲通して2回とか。
ツル30万落第。

832 :
30番でした、、、

833 :
>>829
5分でも練習してるなら続けさせるかな。

834 :
子供さん本人の意向は?

835 :
829です

5分でも必ず毎日弾きます
日課にはなってる
就学前は私の付き添いで40分くらい弾いてて
徐々に減っているという。

子供は
ピアノにそんなに時間かけられない!
とか生意気なことを。
でも辞めたいとかはないので

836 :
5分でも毎日自主的に弾くなんて、やる気のあるお子さんじゃない!…と、いつもレッスン日当日しか練習しなかった私は思うけどw

こんなダメ生徒だったけど今でも趣味で弾いて楽しんでるので、本人がやる気あるなら是非続けさせてあげて欲しい

837 :
鶴30修了してもっと長くて難しい曲に取りかかれば自然と練習時間が増えていくと思うわ
練習不足で合格しないで同じ曲を何ヶ月もやるのは流石に本人も飽きてくるから自ら練習を工夫しだすと思う

自分も>>836さんと同じw
小3の鶴30修了レベルで離れると大人になって再開する時にどんな感じになるのだろう
自分の兄弟は鶴40レベルでレッスンをやめてから25年
その間一切弾いていないのだけど、もう楽譜も読めなくなっている

838 :
小3で鶴30終われるの!?
練習量多いの??

839 :
一般的には中学いっぱいくらいまで続けてないと、大人になったら人前では弾けなくなっちゃうね

840 :
鶴40でやめて15年くらいピアノに触れない期間があり今は趣味程度に弾くけど人前では恥ずかしくて弾けないね
ご近所に聴かせるのすら申し訳なくてヘッドホンつけてやってる
楽譜は読めるけど再開した頃は結構あやふやになってた

841 :
小6鶴40でやめたけど、ほかの楽器やったりして楽譜には触れていたからすぐ戻ったよ
でもまだ人前では弾けないw

842 :
>>835
5分でも毎日轢くなら、私なら続けさせるよ

843 :
本人が人前で弾きたいと思えば、自分から練習する
親が親の希望で続けさせるだの練習させるというのは本人の意思ではないから、その通りにはならない
無理にやらそうとしても無駄

844 :
みんなもともと弾いてた人なんだね
私打楽器やってたんだけどリズムだけなら割と複雑でも初見でいけても、音階つくととたんに楽譜読めなかったのが子供のピアノ練習に付き合ううちに読めるようになってきていま楽しい
こっそりな趣味程度でも弾ける人羨ましいから子供には大人になっても趣味でさわれるくらいにはなってほしいなー

845 :
>>837
鶴40までやったのに楽譜が読めなくなるってちょっと信じられない。
鶴40の最初の方しかやってないのかな。

846 :
>>837
レベルもブランクも同じくらいだけど全く読めないってわけじゃない
ちょっと譜読み遅くはなったけどね
子に付き合ってるうちに復活して今は昔よりレベルアップした

847 :
朝10分夜10分毎日ピアノ練習させてたら、旦那や義母が熱心だの音大行かせるみたいに見えるだの言ってきて、ぬっころしたくなった

そもそも習わせろって言ったの姑なのに

848 :
小4の家の子は毎日30分は練習してるけどいまだにブルグミュラー25やってる…
小1からブルグミュラー入ったのに長すぎないかと思う。

去年の発表会ではドビュッシーのゴリウォーグを弾いたのですが、
今年シューベルト即興曲90-2を弾きたいといったら弾けそうでしょうか?

849 :
>>848
難易度的にはゴリウォーグとあまり変わらないので弾けそうだけど
ブルグに3年もかけってるって・・・他はどんなことやってるんでしょうか?

850 :
>>848
難易度はブルグ<即興曲<ゴリウォーグな気がする。

851 :
親がピアノ経験者じゃないと毎日練習見るの難しいよね?
もう子供の楽譜見ても分からなくなってしまった

852 :
848です。
ブルグの他にはツェルニー、プレレインベンション、ハノンを同時進行しています。
発表会の練習に5ヶ月程かけるのでその間はブルグ中断しています。
即興曲よりゴリウォーグの方が難易度低いとのご意見…!
先生に今年は即興曲で行きたいと提案してみたいと思います!

853 :
>>851
レベルによるんじゃない?
自分はシンフォニア、鶴40以降やってないし、ロシアものもやってないのでそこまで子が行けば
練習の相談には乗れないなと思ってる

854 :
>>852
発表会の選曲が背伸びしすぎだから準備に時間がかかって進度が遅くなってるんじゃない?
2ヶ月くらいで仕上げられる曲を先生に選んでもらった方がいいんじゃないかなあ。
即興曲もゴリウォーグも、ブルグレベルの子が弾く曲じゃなくて、ソナチネ終わってる子が弾く曲じゃないかと思う。
それにしても、1年のうち5ヶ月間ブルグがストップするとしても、7ヶ月×3年=21ヶ月もブルグやってるのは時間かかりすぎだね。

855 :
まったりピアノだとブルグに2、3年かかるのは普通だよ。

856 :
ゴリウォーグを選曲したのはピアノの先生なんです。
親の私はピアノを習ったことがないのですが、曲を貰って聞いた感じ
確かにレベルが高いと思いました。


確かにブルグに時間はかかりすぎではありますが、
ピアノはマッタリやっている感じだと思うので
進度などはあまり気にしない方が良いかもですね。
レスをくださった皆様ありがとうございました!

857 :
ゴリウォーグより即興曲の方が難易度高いんだけど
ブルグやってるような子じゃ無理じゃないの

858 :
いろんな教室の、いろんな進度が知れておもしろいね。
同じ教室でも教本違ったりして、ピアノって個人戦なんだと思う。

859 :
子供の教室も生徒によって教本が違う
今はどこもそうなのかな

一年くらい前にどりーむ4とバイエル下巻に入った現在年長
どりーむは2月に21番から放置、下巻は57番で止まってる
コンクールの課題曲ばかりなのと練習時間30分のせいだけどさすがに遅すぎだよね

これから最初の5分くらいは教本にあててもらうよう相談するつもりだけど

860 :
当然というか後から入った同学年で同じ教本の生徒さんに教本は追い越されてる
進度より深度とは思うけど、課題曲ばかりで教本がとまるのって1番悪いパターンだから今のうちに軌道修正しないと良くないよね

861 :
どりーむ4って年長でやる本なんですね。ヤマハ幼児科を終えて個人ピアノに移って小1でどりーむ4を先生から提示されてやっています。

862 :
学年に対応してるわけじゃないんだから何歳でどの教材やるかなんてその子によるとしか…

863 :
>>859
生徒によって教本が違うのは昔から。

864 :
>>861
ヤマハの幼児科出身なら妥当なレベル

865 :
うちも発表会やコンクールの曲より同時進行でやってる教則本の方がのんびりだけど
よくあることなのかなぁ
例えば、モーツァルトのソナタK545とかソナチネとかたまに弾くけど
教則本はソナチネアルバムじゃなくピアノひけるよ3とゆびの体操3って感じで
トレモロとかあんまり出てこないけど技術が追いつくんだろうか?疑問に思う
普段の練習曲より、難しめの曲でも弾けるようになれば結果オーライなのかなぁ

866 :
うちもそんな感じだけど、フィギュアスケートなら徹底してコンパルソリーばかりやってたパトリックチャンが誰よりも美しく滑る選手になったのであまり気にしてない

867 :
我が子のマッタリ教室は甘いので、ちょっとくらい間違えてもすぐ丸もらえて進む。のでどんどん進む。
が、技術が足りなくてひけなくなって教本変えて
レベル下げてやり直してる。
進度より深度、痛感してる。

868 :
>>867
うちもそんな感じだけど、同じ曲で2週目までは良いけど3週目以降は不貞腐れてほぼ弾かないのでうちの子はこういう感じにしないと無理そう

年少から始めて今年長、ピアノひけるよシニア1まで行ったところでコンクールだのでピアノ嫌になり、オルガンピアノ2まで戻してようやくピアノ嫌いが治まってきた
オルガンピアノ2が終わる頃にはすんなりピアノひけるよシニアに戻れるといいんだけど

869 :
皆さん書かれてますが教本の進みは個々で様々なので
同じ教本で進度が同じでも弾けるレベルも色々

年少の夏休みにどりーむ導入から始めて4冊終えて一年くらいで4で特に早くはないです
一年あれば5には進むだろうと思ってたらまだ4も終わらないとは

870 :
>>869
うちの年少はどりーむ3で音符が多い!小さい!やめる!
となり、片手奏の教本に戻ったよ…
その進度は優秀だよ!

871 :
ぴあのどりーむはエリーゼのためにとか端折ってあるんだよね。
いきなり出てくる、激しいところがベートーベンっぽくてかっこいいのに…。

872 :
>>871
わかる……いままでストレートすぎて言ったことないけどたぶんその言ってる箇所ベートーベンぽくてかっこいい

873 :
6は端折ってないよ

874 :
>>871
バスティンにも端折り版あるよ

875 :
>>874
端折り版というか簡易版ね
うちの先生はそれ飛ばしたわ

876 :
後半のダダダダダダダダダダのとこかな?
あと数曲でどりーむ6に入るんだけど、
まだまだエリーゼよりかなり簡単な感じなんだけど
6から難しくなるんかな?

877 :
>>870
確か3には年中になる前か、なってすぐ入ったので
年少さんで入ったら難しい!イーッ!となっていた可能性高いです
譜読みがどうも苦手なのもありますし

878 :
>>876
ぴあのどりーむ6が終わったばかりだけど、ダダダダダ!!は端折ってあって
ぴあのどりーむ7で全曲って書いてあった(7は田丸先生の新曲メイン)
ぴあのどりーむ6も最後の曲はつむぎ歌だから、そんなに難しくないよ
ブルグミュラーに出てくる曲だよね>エルメンライヒのつむぎ歌

879 :
ブルグにエルメンライヒとな

880 :
ごめんブルグ相当の曲集の間違いでした

881 :
ごめん、7の間違い>どりーむのエリーゼ
7は原曲通り

7は習って1-2年目の発表会やおさらい会にどうぞ的曲集って感じ

882 :
みんなすごいなー。
いかに我が子が持ち上げられていたのか身にしみて分かる…。

883 :
エリーゼって習って1、2年で弾けるものなの?
ビックリだわ

884 :
みんないいな、同じ教材で
うちピアノ弾けるよシリーズだから進度いまいちわからん…ここ見ると雰囲気で遅いのはたしかなんだろうなとは思う

885 :
>>883
7の最後3曲だけちょっと長めで難しい
人形の夢と目覚め、エリーゼ、野ばらに寄せて
あとは難易度順だけどまあ似たり寄ったり

886 :
>>884
うちの教室、ぴあのどりーむとピアノひけるよシリーズの2冊一緒にやってる。どりーむ6の子が、ひけるよシニア1持ってるの見たよ。
うちの子はなぜか、どりーむとバーナムだけど。

887 :
>>883
年中さんから習って5年経ちますが弾けませんが。

888 :
>>886
ありがとう。参考になったよ
ドリーム6とシニア1が同等くらいなんだね。うち年長でシニア1入っていま小1。まだ中盤にさしかかるくらい…
発表会練習入って止まったからまだしばらくシニア1だろなー

889 :
>>887
自分ピアノ経験者ですが、5歳からはじめて小学校中学年で弾いてた記憶

890 :
ブルグやらない教室を選んだわ
うちの教室はソナチネもやらない

891 :
>>890
じゃ導入終わったら何ひくの?

892 :
きになる

893 :
バイエル

894 :
導入終わったらって言ってるのよ>>893

895 :
連投多謝

導入教材はたくさんあるけど、ブルグやソナチネアルバムに代わるものって、正統的クラシックピアノの範囲では
あまり無くない?
ブルグの代わりってほんと何だろう?
三善晃 音の森 とか
いきなりじゃ難しそうだなぁ

896 :
友達の子はギロック、バスティンの後プレインベンションやってたなぁ
うちは小3だけど大手教室でまだバイエル後半程度の教材やってる…
でも発表会はソナチネレベルの曲弾いてて落差激しいから>>865さんの教室と似た進ませ方なのかも

897 :
>>883
それね
習って1年や2年でエリーゼはなあ
本気中の本気組か小林愛実レベルの一部の天才だと思う
もしくは小学校に上がってから始めてかなり本気で取り組む(一日2時間レベル)ならアリかな
そうでもしないと所謂がっかりエリーゼになる
それより簡単なお人形の夢と目覚めも年長くらいだと最後のスケールまでに息切れしちゃって綺麗に弾けない子多数

898 :
うちの教室はもっとマイナーなのかな
おんぷの学校、ピアノの学校、バーナム、バスティン
まだ始めて一年ピアノの学校に入った所だけど
これが終わったらピアノの練習ABCとブルグ、プレインベンション、その後ギロックと聞いています
おんぷの学校とバスティン 併用って似たような楽典っぽいものが重なってる印象

899 :
色んな教材があるんだね。うちはひけるよジュニアがメイン
年中から始めてちょうど1年で、ひけるよジュニア3とはじめてのギロックが半分くらい終わったところ
とりあえず楽譜通りの音が弾けて、テンポがそこそこ安定してて指の動きが間違ってなければマルくれるから、次週も同じ曲みたいなことがない
年長だとこんなもんなのかな?発表会の課題曲はもうちょい深く教えてくれてるけど、表現力が全く身についてない気がするw

900 :
895さん
いろんな作曲家の作品をやってます
バッハ、ベートーヴェン、モーツァルト、メンデルスゾーン、シューマン、チャイコフスキー、ショパン、シベリウス、カバレフスキー、ギロック 、三善晃、湯山昭、、、

易しめの、しかしエッセンスの詰まった作品を
先生が選んでます

無名の作曲家の作品に
音楽性をはぐくむ子供時代を費やす必要はない
というお考えの先生です。

でもハノンとツェルニーはやってますよ!
これはうちの子が好きなので(笑)
どうしても嫌いな子には使わないそうです。

901 :
>>899
表現力は、もっと大きくなってから
会話で自分の言いたいことを相手に伝えられるようにならないと、曲の解釈や感情を込めた弾き方なんかは難しい

902 :
>>900
無名…
カバレフスキー、三善、湯山よりブルグやクレメンティの方が有名じゃないのかな。
ギロックもピアノ教師で練習曲が普及しているけど大作曲家という評価ではないという点ではブルグと同列な気が。

903 :
無名てw

904 :
>>900
なんかいつも嘘くさいんだよねこの人

905 :
>>900
レベルが合ってないような

しかも先生の言ってること矛盾してるよねー変なのー

906 :
変わった先生もいるということで

907 :
へー。いろんな先生いるのね
どんな曲でもピアノ楽しいねって事を教えてくれるうちの先生でよかったかなと思ったよ

908 :
うちの子が習いに行ってる教室
教則本に飽きた男の子がソナチネアルバムじゃなくて
スーパー戦隊シリーズ・ソロアルバムとか弾いてて
即興で思いつくままに弾くから教えなくていいとか
何人か、そういう迷奏組さんがいる

909 :
>>908
何それステキ!

910 :
>>9
1万突破おめでとう!
それだけの価値があるよね!

911 :
弾き方を教えるとき、鼻歌でフンフンフーンとかタララララ〜ンとかラララララ〜と教える講師ってあり?
ドレミで歌わせないのってありですの?

912 :
うちは タンタ〜ッタタンタン とかで
楽譜に書き込みもそのまんま タンタンタッ!とか
書いてあるw

913 :
>>910
お〜いったね 新しいのも上手!

914 :
ドレミ読みさせたほうがいいと思ってたんだけど
それもありなんだね。。。なる

915 :
うちの子の先生はドレミで歌ってるな
ドレミで示してくれないと分からない時ないのかな

916 :
うち子ども三姉妹でそれぞれが別の教室に通ってるんです
大手二社のY講師はほぼドレミで教えてて、Kの講師はドレミメインでイメージや雰囲気を教えるときはルルるるる〜という感じ。
個人教室のピアノ科に行きたかったけど事情であきらめたという趣味でやってる先生はいつもラララララ〜というのばかりでドレミで指導は一度もない。
なんか気になっちゃってね。末娘からすると楽しいレッスンらしいけど一冊の教本だけを3年もってる。そしてたどたどしく曲といえないレベルの仕上がり。
子どもは先生を慕っているけどどっちがいいのかなあと親が悩みだしたので聞きました。
本人が向いてないってのもあるのかもしれないけど。

917 :
なんでピアノはドレミはイタリア語で調はイロハなんだろう
ドレミがツェー・ デー・ エーで
ハ長調はD-durとかいう教室もあるのかな
途中で弦楽器習いはじめたとき、結構、混乱したんだよね…。

918 :
あれ?D-durは二長調だっけ。まだ覚えきれてないや。

919 :
>>917
うちの先生は高学年にはドイツ音名だけど。C-durとかa-mollだけじゃなく、ド#=Cisとかミ♭=Es。和音はコードネームで解説することもある。

920 :
>>9
あらら、ショパンの子は残念なことになっちゃったのね、、

921 :
>>919
うちも同じだ

>>916
ラララララ〜じゃ細かいニュアンス出ないよね?
タララララなのかラタタタタなのか…とか、歌い方色々あると思うけどね

922 :
>>918
ハ長調はC-durだよ
CDEFGAHC(ツェーデーエーエフゲーアーハーツェー)を覚えればそんなに混乱しなくない?
B管es管F管等のある管楽器よりよほど楽だと思うけど

923 :
>>902
無名ではないが25曲もやるほどの
音楽性は見出せないということかと。
名曲揃いだから全曲やりますと言われた教室には
入りませんでした〜


現代曲をやる意義はまた別に
あると思いますよ。

924 :
ブルグはロマン派でしょ

925 :
作曲家に敬意を払わないピアノ講師って嫌だね
何様なんだろ

926 :
へー
すごいね、これだけ長きにわたって教材として採用され続けてる音楽に音楽性は感じないってさ
なんか講師だけじゃなくてあなたも先生の思想に心酔してそうだね
そういうところで習ったら子供も変にこじらせそうだわ

927 :
>>923
得意気に語るようなことか??

928 :
ブルグって無名か?
コンクールなかったっけ?

929 :
>>926
ねー
うちの先生、ブルグは子供の音楽性を高めるための教材、としてたよ
だから年齢ちょっと経ってた方が弾きこなせるとも
昭和の時代、タイトルがちゃんとついた練習曲集ってこれしかなかったんだよな

スティリエンヌでもシュタイヤー舞曲でもなく、スティリアの女だと言いたい
ただの乗馬を貴婦人の乗馬と意訳した人天才だわ

930 :
腕に覚えのあるウルサ方が幼い頃に慣れ親しんだブルグをdisればこうなるわなw

931 :
ブルグは素晴らしい作曲家なんだけど、曲がなんだか全て好みじゃないんだよな

932 :
ブルグに限らずただのピアノ講師と保護者が有名な作曲家を上から目線で音楽性がないとdisって否定してたらそんな講師はやだなと思うよ
好みじゃないとかはわかる

933 :
全くだ
2ちゃんのにわか評論家気取りとたいして変わらんと苦笑しか出ない

934 :
ブルグは調性を理解してショパンやシューベルトに繋げる足掛かりになるし、
大体ブルグミュラーレベルで弾けるベートーベンやらショパンなんてそれこそ数限られてると思うけど…
変なの

難易度だけでブルグを一括りにするべきじゃない

935 :
つかソナチネアルバムにはベートーヴェンもモーツァルトも入ってるんだけどね
屁理屈の多い面倒な先生だね
単純に皆が使ってるの使いたくないだけの天邪鬼なんでしょ

936 :
ブルグミュラーとハノンを並行してやるようになったら、プレインベンションがみるみる進むようになった
先生曰く、指がしっかりしてきたと
なるほどなーと思ったよ

レッスンから帰ってきて家で弾くと、レッスン前とは別人のような弾き方するから、教材より先生の力かもしれないけどね

937 :
>>936
いいなぁ。私も早くブルグをやって欲しいなぁ…。
アラベスクとか進歩とか、曲のノリで指がスムーズに動くようになって楽しいよね。
うちの子の教室はひけるよシニアを使ってて
3冊やるとブルグ25相当の力がつくと書いてあるけど、効果は全く謎だなぁ…。
既存の曲を簡略化してるから、どりーむ6のさび抜きのエリーゼのためにと同じで
ちょっとガッカリ感がするなら要らないような気が…。(どりーむは終わってる)

938 :
どりーむとバイエルって似た曲が多いですよね?
バイエルを噛み砕いた内容と思いますが併用してると同じような雰囲気の曲ばかりで少々うんざり

ギロックとかバスティン、ラーニング·トゥ·プレイ、トンプソンなんかをコンクール用に買って一曲しか弾いてないし、傾向が違うからこちらを使ったほうが楽しいし伸びそう

939 :
>>937
ひけるよシニアのあとブルグにつなげる力がつくじゃなかった?

940 :
>>939
これ見ると、全3巻終了すればブルグ25程度の音楽力が身につくって
書いてあるけど、ブルグへの導入って書いてあるのもあるんですね
http://www.gakufu.ne.jp/detail/view.php?id=22487
どりーむ6は終わったから次ブルグかなぁと思ってたけど
シニア3もなんちゃってな曲が多いからなぁ…。

941 :
>>940
有名管弦楽曲のピアノ編曲と、ピアノ有名曲のたぶん簡略版だね
ショパンのノクターンと言われてもどの曲なのか謎
この時点で気分はかなり萎える
最後に編者の橋本晃一さんの曲が入っているんだね
お前さん正直これ一番弾かせたいんだろ、みたいな
聴いてみたけど、うーん、こう言う印象派的な曲ならもう少しピアノ続けて、ドビュッシー月の光(簡略版ではなく本物の)でも弾いた方が得るところが大きいんじゃ、と思った
看板曲がこれなら、悪いけど他の曲もどうなんだかね

942 :
遠近法
https://youtu.be/RdmYsMMyWSU

943 :
>>923
無名の作曲家というのが変だから指摘しただけで、現代曲に意義がないとは言わないし思ってもいないよ。

944 :
>>934
ですよねえ。
ブルグレベルのロマン派の曲や、ソナチネアルバムレベルの古典派の曲で音楽性が高い曲って、そんなに無さそう。
ブルグとソナチネアルバムはいい教材なのに、まったく使わないのはもったいないと思う。

あと、>>900はバッハを忘れてるのかな。バロックが不足だね。

945 :
あ、ごめん、バッハはやってるんだね。

946 :
>>941
ショパンのノクターンの2番ですが、装飾音とか連符とか省略されてるんですよね。
シニアは子供でも名曲が弾ける気分になれるのがウリなのかなーと思うけど
原曲が弾けるレベルになるまでは簡略化した曲で満足せず
それに向かって必要な練習曲を習得するのが従来のやり方のようですよね…。

947 :
NEWピアノスタディとおんぷノートに音符を書くだけのレッスンってどう思います?
4歳の頃から低学年の今までずっと同じです。

948 :
皆さん、先生と合わずに先生を変更された経験はありますか?

949 :
>>948
ありません。
4人の先生に習ったけど、合わない先生はいなかった。

950 :
>>948
聞いてどうするの?
やめたきゃやめればいいじゃない

951 :
>>940
うちの教室はシニアが終わったらブルグに入る

952 :
ぴあのどりーむ5が終わったら、ブルグミュラーに入った。

953 :
>>948
あります!
変えてよかったよ。
でも悩んだ。
子が先生に懐いていたし
人柄は素晴らしかったから
一人で2年くらい悩んだw

954 :
>>947
教本はその一冊だけですか?
ヤマハの教本の内容は知らないですが、4年以上やって一冊だけは少なすぎかと
第一にお子さんが飽きてませんか?

それこそ話題になってたブルグミュラーの他にプレインベンションやハノン系の教本を併用するのが一般的かと

955 :
>>948
先生の人柄がどうしても嫌いで、半年で変わったことあるよ。

956 :
>>947
ピアノスタディは、プレインベンション、ブルグミュラーも入っているし、4期の曲、たくさんの作曲家の曲、様々な調の曲がバランスよく入っていますよね。
連弾、和音付け、簡単な楽典も載っているし、低学年ならピアノスタディだけでも問題ないかと思いますが。

957 :
>>947
うちもずっとスタディだよ。
今、スタディ3で今後ブルグをやるのかどうかは不明。
バーナムは併用してる。
ワークブックはセットで買ってないのかな。
うちの先生はワークもよく使ってる。
家でも付属CDをききながらリズム打ちとかしてるよ。

わたしはバイエル、ブルグ育ちだけど、
曲の多様さ、面白さ、調整の教え方、どれもいい教材だな〜と感心してるけど。

958 :
♪♪ピアノなどのおけいこ♪♪Lesson84
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1561168765/

959 :
>>958
次スレの2はもう要らなかったんじゃない。
2への執着がすごいね。

960 :
あれはもうテンプレだから

961 :
>>960
テンプレにしなくていいよー。
どうでもいいようなコメントを何度も見たくない。
昔からテンプレになってたわけじゃないよね。
1つか2つ前のスレで初めて出てきたんじゃなかった?

962 :
別にいいじゃん
このぐらい習ってたらこのぐらい弾けるんだよーという目安になる

963 :
ガチ勢本気組の方は↓のスレでお願いします
ここはまったり組のスレです

https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1561168765/

964 :
>>963
本気組スレの方が雰囲気良いよね
ここは変な人が居着いちゃってるから

965 :
しつこいヤマハ親に監視されてるしね

966 :
モメサに絡まれたらどこのスレも残念賞よ

967 :
>>961
ポーランドウニとワンセットだから

968 :
ここもガチ勢も静かだね

969 :
ピティナの夏真っ最中だから

970 :
夏はピティナなんだね。

971 :
夏はピティナ
本選のころはさらなり
鍵盤もなほ、指の多く飛びちがひたる

972 :
こっちまだ埋まってないんだね
スレ埋めのために質問します

コンクールに出る場合、知り合いは誘うもの?
逆に誘われなくても行ってもよい?
自分の子が出ないで行く場合は発表会のように花束などプレゼントは用意するもの?

973 :
>>972
どんなコンクール?
ピティナなんかはピリピリしてて、花束なんか持って行ったら確実に浮くよ
入場料が必要な会場もあるし、出演者側が是非にと言わない限り応援?目的で行くのは控えるのが普通かと
勉強のために聴きに行くならアリ

974 :
>>973
どのコンクールも行ったことがないもので
私が興味本意の場合は、子供は置いていってこっそりが一番良いってことですかね?

975 :
>>974
大きい子なら問題ないけど未就学からそれ以下はやめた方がいいよ
会場は発表会の比ではなく静寂が求められる
課題曲中心なら同じ曲が続いて飽きるだろうし

地元の先生グループでやってるような小さいコンクールならもう少しカジュアルかもしれないけど…

976 :
>>974はお友達が出てるコンクールを見に行きたいの?
誘われてもいないのに興味本位でお友達が弾くのを見るのはなあ、私なら嫌だわ
コンクール自体に興味があるなら、ピティナなら別会場を見れば済むわけだし
もしお友達に会ったらなんていうの?

977 :
>>976
興味本意で観たいのはもちろん友達(の子供か、子供の友達)なので、最初の質問が花束とか必要かなってことなのと
実際に、本人から誘われていないのなら、偶然あったとかいくらでも誤魔化せるかと

978 :
コンクールは発表会と違って厳正な審査の場なので、花束類はご遠慮くださいとうちの出てる楽器店系列コンクールには明記されてるよ
見に行くのは構わないと思うけど、身内と先生方しかいない印象

979 :
>>977
コンクール会場ってそんなに大入り満員じゃないよ
ピティナの本選だってそう
周りは先生や出演者の家族、審査員列しかないよ

980 :
>>978
>>979
いろんな状況がわかってありがとう
ただ、誰が誰の身内かはわからないわけだから、子供を連れていかないで一人できいてるなら問題なさそうだね

981 :
知り合いに会った時に何というつもりなんだろうか

982 :
>>981
特に聞いていない前提なら
「お子さん、コンクール出てたんですね!!うちの先生に勧められて見学しにきたんです。」
とか、
コンクールの審査員のこと調べといて
何先生に興味あったので見学にきました、とか
あとは、そこまで知り合いじゃなかったら
会釈くらいですかね

983 :
なんか怖い

984 :
嘘くさい誤魔化し方だなー
まあなんとでも言い訳できるって本人は思ってるみたいだからご勝手にとしか

985 :
>>981
>>983
>>984
元々、埋めのためにきいてるから、あえて
煽るけれど
あなたたちはコンクールで知り合いを見かけたら、うちの子観にきたわけ?とか思っちゃうってこと?

986 :2019/07/26
何かの話の流れで今度の◯曜日にピアノのコンクールがあることを知人に話す

会場に知人が一人で来ている

うちの子を見に来たに違いない

浜松国際でもあるまいし、ピアノ講師でもないのに、子供のコンクールを見に来るってそもそも普通のことじゃないから

子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart289
転勤族の育児 Part.6
マザバの中身を披露するスレ
絡みスレ316
【産み分け】こうやったら女の子・男の子でした【おまじない】Part.7
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児224
ラップ系スリングについて語れ その3
キモヲタ親スレ★4 [無断転載禁止]©3ch.net
絡みスレ376
【時給】パートタイムママンPart65【日給】
--------------------
ジェームズ・ニュートン・ハワード
【人形供養してくれるところ教えて】
【イベント】イベント出展者のスレ13【フリマ】
楽天は岡山を無視したバチが当たったんだよw
竹宮惠子作品総合 【1】
モバイル板雑談スレ
【厚労省】中国からの入国者全員に質問票配付へ 新型肺炎で水際対策強化 ★3
自民党憲法改正草案の危険性について語り合うスレ4
☆創作とはあまり関係ない雑談スレ271☆
ちんこの病気で女医にちんこ触られたことあるケンモメンおる? [677697209]
長野&山梨の昆虫情報
】】】【【【かんぽ生命SEXハウス】】】【【【
ロッキング・オンってどうよ?【音楽板】
【手繋ぎ】夏目三久【出勤】10
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.62
◆ф◇ 上野樹里ちゃんの噂【155】 ◇ф◆
別れさせ屋、復讐屋ってどうなの?
【婚活】持病・疾患アリだけど結婚したい人
渋さ知らズ【13曲目】
【992】ポルシェ911 5台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼