TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【着物】七五三どうする?PART3【洋服】
0歳児の発達不安吐き出しスレ★10
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】36学期
カワイ音楽教室
◇◇チラシの裏 438枚目◇◇
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児259
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.8
【2歳以上】言葉が遅い子12【半年遅れ以上】
【完ミ限定】ミルク育児でGo!38缶目
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】45個目

【それでも】夫に一言!!統合スレ69【父親?】


1 :2018/08/27 〜 最終レス :2018/09/19
育児してくれない夫に関する愚痴を語る統合スレです。
次スレは>>980でよろしく。
踏み逃げ禁止!新スレが立たないうちの雑談禁止!

ここ以外に夫への文句系スレを乱立させないで下さい。
育児に関係のある夫に関しての愚痴は、軽い愚痴でも重い愚痴でもどんな愚痴でも優しく聞きましょう。
「そんなの大したことない」系のツッコミや愚痴への説教は控えましょう。
育児中であっても、育児の話題がメインじゃない愚痴は板違いです。

「男って」という一般化は、男性の乱入を招きがちなんでNG。

夫側としての書き込みは禁止です。

スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。
※専用ブラウザであればNGIDやNGワードを設定して荒らし書き込みを非表示にするとイライラが減るかも

前スレ
【それでも】夫に一言!!統合スレ68【父親?】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1531326104/

2 :
>>1
乙です
ありがとう

3 :
>>1
スレ立ておつです

友人が中国旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣の主婦が赤ん坊とテーブルを食べ始めたそうです。
上海では驚くことじゃないみたいですよ。

4 :
1乙です。ありがとう!

5 :
パンツで歩き回るの止めてって言ってるのに止めない
日本語通じないのかな

6 :
>>3
福建省出身だそれ驚くあるよ

7 :
朝のミルク飲んで寝かしつけてたら、廊下に置いてある段ボールをリビングに持ってきてバリバリ開けはじめたよ…
子の寝入り端は眠り浅いから静かにしてって再三言ってるのに…
しかも今日は10時半から外出予定で、まさかの4時半●起きだったって言ってるのに…
素直にゴメンと謝ってくれればいいものを、だって邪魔なんだもんとか…
こっちが怒鳴られる筋合い無いわ!!
こういうの積み重なって、マジで離婚したくなる…
気を取り直して出掛ける準備しよっと!!
あーもう眠い!!

8 :
うちの夫、発達障害かもしれない
そうならそうとわかればまだ楽かもしれないが、後天的というかアダルトチルドレンにも見える
具体的に言うと夫は私がいる場所(家庭内)は指示がない限り「動かない」
なので家にいるとき、体調不良時も含めて自主的に私に何かする、声をかけるとかいうことは皆無
私が倒れても、子供が泣いてても同じ
最初、結婚したらエサくれなくなったのか、駄目夫かと思いきや、よくよく話せばそうじゃなくて、
大事な人が大変な時に声をかけるのがダメ!邪魔!という環境で育ったらしいから
私は大事だからそれをやってるだけらしい
夫いわく大事=触れない(どうでもいい人は近づける)
正直家族じゃなくてロボット機械。心の交流ができず私は常にイライラ→自律神経失調。
何で私と結婚したの?不器用で嘘をつけるタイプじゃないしマジなんだ思うけど無理
困ったとき存在があてにならないし、指示の出し方にも注文がある(優しく、冷静に、絶対に否定的な言い方をしないように)
奥さん主導で私が楽しそうにしていればいいらしいけどそれは理想論でしかないと思う
亭主関白ってそんなはずないって思うだろうけど
ここまでくるとよっぽど奥さんに負担掛けて亭主関白だってわかってないんだろうなこの人

9 :
>>8
生育環境の影響は根深いからなぁ、、
でも、それに対しての疑問が本人の中にないんだね
なんで自分の理想の家庭像ばかりナチュラルに押し通そうとするのか

10 :
たまに服を買ってきてくれるのだけど、迷彩とかドピンクとかセンスが違い過ぎて家でしか着れない
さらに髪の毛の色を金髪に近い明るめの色にしたら?と言う
そんなんで上の子の幼稚園行ったら浮くわ
普通に黒髪と目立たない服でいいんだよ私は

11 :
>>9
毒親の環境で育って、多少の葛藤はあっても受け入れてきたタイプってこうなるんだな。と
夫は人は邪魔しちゃいけないと人との関係に安心はないとかたくなに思い込んでいるんだよね
声をかけてくれないのが嫌だからこう声をかけてね、とずっとお願いし続けても余りに話が通じなかったりすると悲しくなってきて寝込むことが多くなった
「なぜ怒る」「どうしてそういう言い方をする」話し込んで虚しくてつい感情を出すと「どうして泣く」
本当にわからないから聞いているんだって夫的には一生懸命やってるみたい
どんな行動をしたらいいかわからないんだって
夫が発達障害かどうかはわからないけど
カサンドラで苦しむ人の気持ちわかるし、夫源病ってこういうところからくるんだなと

12 :
>>6
片言の日本語ワロタ

13 :
>>11
うちも第三者に軽めのサイコパス、自己愛性人格障害なんじゃないかと言われて今までの事が腑に落ちた
診断を受けた事が無いから明言できないけど恐らく何らか障害がある

昨日夕方ゲリラ豪雨と雷雨で、子の習い事の施設から帰宅出来なかった
施設内は停電と自家発電を繰り返し、いつ帰宅できるかもわからないから、電気の付いている時に自販機で食べ物と飲み物を何度も分けて買って食べさせた
施設内では停電が怖くて泣いてる子も居た
30分位暗くなったり明るくなったりする施設内で待機して、雨が弱まるタイミングを見てダッシュで駐車場へ
車に乗ってからも雨脚や雷が強すぎて、子供達を守るために必死で運転して自宅マンションへ
駐車場に着いても雷が強すぎて出られないので車内待機、スマホでググって車内は雷は安全かどうかを再確認
なかなか雷が収まらずらちがあかないので、傘は車内置き、上の子にダッシュする方向を指示しながら下の子抱っこで猛ダッシュでマンション内にやっと入れた
子供達を守るために必死で行動して帰宅した
万一に備え、いつ何処で何があったかがわかるように夫にメールしてた
しかし夜中帰宅中に夫から来たメールは「今帰り 来月の習い事の予約はとれたの?」の一言のみ

14 :
なげーよ

15 :
夫がおかしいのはもう何度も同じ様な事があってわかってたから、そんなような返事がくる事も考えてはいたけれど、もう腹立たしいし悲しいしで、一緒に暮らしていく気力がさらに削がれた
常々離婚したいと考えてるけど、本当にそう思う
他人を思い遣る人の心の無い人形だよ
思い遣るとかいう思考もすっぽ抜けてるんだよね
人としての感情が欠落してる
夫は一生変わらないと思う
治療とか本人がそれを認めてカウンセリングを受けたりすれば可能性はありかもだけどうちは無理だ

義父が物凄い権力を持っていて、夫はNOと言うことなく義父の言う通りに生きてきた
反抗しても夫の頭に義父が全て正しいと刷り込まれて来て、結局何でも言う通りにしてきた
だから大事な事を自分で何も決められない
自分の信念も無く芯が無く空っぽだから、少しでも誰かに何かを言われると時事を無くし被害意識が働き、周りの人間皆が自分にパワハラしていると言う被害妄想に陥る
そして精神を病む

もうこんな夫の世話をするのは疲れたし、楽しく笑って過ごしたいのに結婚してから幸せとか楽しいとか感じた事は微塵も無い
結婚してから発達がわかるケースが多いけど、まさか自分がこんな目に遭うなんてね
一日中寝てるから子育ても私に丸投げですわ

16 :
>>14
>>13だけど、嫌だったらスルーして
夫の発達に悩んでる人は多いかと思う
昨日の出来事でさらによくわかったし、やはり自活できるように準備は必要だと感じだわ

17 :
うちの旦那メリハリをつけた生活が全然出来ない
ゲームばっかり長々して悪影響
何回話し合っても改善してくれない
子供と私のペースやを何回話しても理解してくれない
さっきも寝る前の準備にダラダラする娘を叱っていたんだけど
馬鹿みたいに空気読ますにダラダラゲームしてる旦那が横から
しないのかぁーってチャチャ入れてきて泣けてきた
おまえが言うな
でももうスレタイ言い返して促すのももはや馬鹿馬鹿しい
いまはもう寝かしつけ完了して旦那別室だし1人で泣いてた
ウエ〜って声出して泣いたらちょっとスッキリしたけど
本当に子供の影響を真剣に考えて生きて欲しい
けど伝えれない、虚しい、顔も見たくないくらい嫌になる

18 :
>>17
子供への影響って絶対あるよね
お菓子等のゴミを片さない
掃除もしないから夫の部屋だけ汚い
常に床にゴロゴロ寝てる、食後も即寝そべる
脱いだ物を片付けない、所構わず床置きして床に物が散乱
挙げたらキリがないんだけど、お陰で子供達も言っても言ってもお菓子のゴミを片さないし、散らかってる部屋でも平気だし、暇になったりするとすぐゴロゴロするようになってしまった
子供部屋も何でも床置きして部屋が散乱してるのも同じ
もうウンザリするよね

19 :
うちも同じような感じなんだけど、子供が同じことをすると、きつい口調で叱るんだよね。
自分が同じことをしている自覚はないのか?
イラつくというよりマジで不思議。

20 :
寝かしつけは子供の隣でスマホすっすして寝落ちすることじゃねーんだよポンコツ
仕事できないならせめて半分家事しろよ
9時就寝のくせに最近寝不足でさーとかナメてんの?
バカなの?

21 :
>>16
夫は真面目だし多分優しいほうだと思ってたんだけど
時々私を全否定するような頭にガツーンってくるような言い方をするのでおかしいなと思ってた
正直今まで付き合ってきた男性とは全く毛色が違う変さ加減
嫌だよってことをやめないので怒ると「どうしていつもそう否定するのか言う理由が分からない」とか本気で言われて、
デカイ図体でうなだれはじめ、おいおい私が悪者?なぜそこまで被害者ぶるの?みたいな
うちの夫もそうなんだよ、なぜ自分はやってるのに責めるんだ!パワハラモラハラ!って感じ。
過干渉のワンマン親で自分の意思がないのも全く同じ。
どうしようもなく話すたびに脱力感と日本語通じない感じ
うちの夫は思いやりがあると自分では言ってる
本気だと思う、私に無関心ではないのはわかる
でも出る言葉や行動が私の指示待ちそれ以外は放置とか話を聞かないで押し付けるだけ

うち、夫は変わりたいとか言いながら結局変えようとしないので
私のほうがカウンセリング受けてる
正直もう疲れた。
もしかしたら夫、人格障害もあるのかもしれない
リスカしないだけで見捨てられ不安のボーダーの女の子みたい

22 :
↑私に無関心ではないのはわかる って書いたけど
夫は私がネガティブな感情でいないかどうかだけ気になるって感じ(しかも様子は自分から確認しない)
気遣うとか心配じゃなく顔色見られてるだけ
ほんと惨めになる
私は夫に愛情いくら注いでも夫が受け入れないのでもうどうしようもないわ

23 :
脱いだ服や靴下を二階から一階に投げて階段下に放置するのがほんと苛つく
それを見つけては「も〜パパはまたポイしてる」と言って
拾い上げては洗濯機に入れてくれる3歳児
父親なのに情けないと思わないのかな
そのくせ部屋にオモチャとか置いてあると散らかってると思うようで
私と娘に、片付けて!とか言いながら当てつけのように倉庫に持っていって全てしまいたがる
子供が可愛がっていて部屋に並べていたいぬいぐるみ達も全て袋の中

他人に厳しく自分にはとことん甘いやつ

24 :
>>21
ID:RL2Ouiojです
数年前夫が職場環境が全く異なる所に異動→環境に適応できずにパワハラパワハラ騒ぎ→精神病んで病休と言う流れが2年前からあって、私も気が狂いそうになってカウンセリング受けようかと思った事あるよ
実際パワハラはあるのかもしれない
しかしパワハラしてた人が異動して居なくなっても今度は別の人からパワハラパワハラが始まり何回もそれの繰り返し
結局夫が環境に対応出来てないだけなんだよね
自己愛性人格障害の事書いたけど、第三者から言われてググったらまんまその通りでビックリしたよ
本人の気質も勿論あるけど、うちも義父からの異常な程の過干渉と放置(干渉はするが可愛がって愛情を注ぐ訳ではない 義父は長男を溺愛してた)が関係してると思ってる
義母は義父の言いなりで出て来ない

また私の気が狂いそうになったら私もカウンセリング行ってみようかな
でも変わらないのか
カウンセリングって高いんだよね?

25 :
>>13
大変さはわかるけど車内にいれば落雷の心配無いのは常識だし、恐怖を感じる位なら運転せずにファミレスや立体駐車場のあるイオンでやり過ごすべき。
その場にいなければただの夕立じゃない?って思われるかもしれない。自立するためにももう少し冷静に。

26 :
子供に関しても、公園で遊ぶ約束をしていても眠くて面倒になってやっぱり行かないの繰り返し
その都度子供は目に涙を溜めて私の所にやってくる
天気が良くても外に自分から連れ出す事は有り得ない
習い事も送迎したり見に行く事は有り得ない
父親参観も俺行くの?面倒臭がる
子と一緒に思い出を作ろうとか、子に色んな経験をさせてあげようと言う思考や感情が無い
休みの日は寝てるだけだし本当に居る意味が無い
居ても寝てるだけだから私もイライラするし、子供達も遊んで貰えずいつも悲しい思いばかり
薄給過ぎるのに手が掛かりすぎてATMとも思えない
本当に嫌

27 :
ちゃんとレス読んでる?
車内に居たのはマンションの駐車場の10分間だよ
豪雨の様子わかる?真上で雷が稲妻を出して鳴り響いてるのにマンションより遠いファミレスやコンビニに徒歩で行く訳無いでしょう…

28 :
ごめん>>25宛です

29 :
真っ赤にして申し訳ないけど、夫の職場もゲリラ豪雨だったからそれはわかってるはず
私と子供達の様子を見てる訳じゃないから状況の詳細は勿論わからないと思う
それでも「大丈夫だった?」とか「無事帰れて良かった」とか「大変だったね」とかってないのかなって思ったよ
でも上でも書いたけど、やっぱりうちの夫は普通ではないって少し前からわかってたから、そういう言葉も出ないのもわかる
台風とか、夕立とかそういう時、私はいつも夫に声掛けてるんだけどね…
心配は心配だから
共感が無いって言うか、どなたかも言ってたけど一人相撲とか一方通行みたいだよね

スレ汚しごめん
でも吐き出させて貰って助かりました

30 :
>>29気持ちはものすごくわかるよ、大変だったし共感して欲しかったんだよね。
ただ、旦那宛メール?ライン?長文で書かなかった?上のレスみたいに事細かく長文で書くと読むの面倒くさいから飛ばされるかも。
最後の帰宅した部分だけ見て家ついたんだなって自己解決したのかもね。

31 :
たとえ長文だったとしても、雷雨の中子供と一緒にがんばって移動してた妻からの連絡を「読むのメンドクセ」っていう感覚でしか見れないなら病気なんじゃ?
さらにいうなら、たとえ心の隅でそう思っても普通はあからさまにスルーしたりせずに大丈夫だった?の一言くらいあるよね

うちのクソ旦那も出産の痛みなんて他人の身に起こった事だって言ったよ
一生忘れない

32 :
夫に細かな気遣いして同等の反応求めるけど、そのうち無駄だと諦める
悲しいけど皆そんなもんです…

33 :
まあ色々変なとこはあるんだろうけど
天候の件は心配したりされたり人によっちゃ
過剰反応に感じるな
車乗ってて雨しのげてる訳だし

34 :
>>24
21だけど自分の受けてるカウンセリングは
高くて万以上するね、ただ月一回だしまぁ自分へのメンタルケアだと思って
夫にも問題があるとはいえ、子供もいるし、どの夫婦も問題はあると思えば
自分も親が毒だから、自分にも問題があって親に頼れなくて過剰に完璧な情緒や対応を夫に求めてるのかも…と思って
行ってる
なんとなく通ってれば解決法はわかるんだよね、
夫の愛情のかけ方を自分が受け入れてないだけと気づいたりして、それを実践するのは難しいが
やっぱり寂しさや不条理感にあああーーー何で私だけ頑張ってるのーどうしてこんな人ーってなって心が暴れる時もある
解決にならなくても話を聞いてもらえるだけで楽になるかもしれないし、
市のサービスや近くの心療内科とかで相談してもいいかもよ

35 :
>>29
ちなうちの夫は共感は解決じゃないから余計な心配はしないそーです
自分があわあわしたら仕方ない、それが愛情らしい
結婚6年目で大丈夫だった?のひとことを無理やり言ってくれるようになったよ
出産の時も無言だったから共感求めるタイプにはサイコに見えるのわかる

36 :
うちはセックス依存症の旦那がうざい。いつもセックスのことばかりかんがえてる。外ですませてこいよ

37 :
やるだけ凄い!!羨ましい!!
って言われるけどさ、皿もまともに洗えないで、
自己流で基礎を頑なに勉強しない。
子供が出来たから衛生面が危なくて皿洗いは私がすることにした。
美味しく出来た時のどや顔イラつく。
1回厨房でバイトしてほしい。

38 :
>>3
その書き込みよく見かけるけど意味あるの?

39 :
もうすぐ旦那の誕生日だけどたかがおっさんの誕生日でホールケーキなんかいらんわ!
買いに行くのも予約すんのも面倒だしカットケーキで十分だろが!
子供の為なら喜んでやるけど旦那の為にそこまでやってあげようという気が年々なくなっていく
ボーナス増えたって言ってたのに私の分のお小遣いは金額変わらなかったしやってらんないわ

40 :
モラハラババアの言いなりの無能ザル
もう楽になれよ

41 :
夫婦で具合が悪くなった。
同じくらい調子悪いのに、私は子供の相手しながら横になって、何故夫は「ちょっと横になってくる」ってさっさと別室に籠って一人でぐっすり寝てるの?
起きてきてからも具合悪いアピールするけど、知らんぷりしたわ。
いいじゃん、一人気兼ねなくゆっくり休めるんだからさ。羨ましいわ。

42 :
>>41
うちもそうだよ
具合悪いと言えば、子ども達の相手もせず一日中寝てて良いと思ってるよね
私は子ども達の世話で具合悪くても動かざるを得ない
具合悪くても動いてるから私がどんなに心身共に病んでるかわかってないと思うそしてそのうち病気になって早死にすると思う

43 :
>>41
うちは私が病状で、専業主婦なのに病気する余裕あって羨ましいといわれる。旦那は激務で高給取りだから私はなさけなくなる

44 :
夫が鬱になったかも
もともと不眠も患ってる
寝れないのは可哀想だけど
子や私に影響しないからいいやと思ってたが
「つらい」「しんどい」と言いながら怠そうにされていると精神衛生に悪い
負のオーラがすごい
「支える側は元気でいましょう」なんて無理、色々吸われる
どうしたらいいんだ

45 :
仕事でちょっと怪我したみたいだけど心配なんかしないよ
私が流産して全身麻酔で手術した帰りに「普段歩かなくて運動不足なんだから歩いて帰ろうよ」って笑いながいったね
一生忘れないからATMさん

46 :
すいません、今は子供はいるけどスレ違でした

47 :
この時間、ミルクは飲ませたらベッドに寝かし付けて哺乳瓶を洗うまでが1セットなんだけど...
オムツ替えに使ってる長座布団がある所は冷房が効きすぎて子が冷えるんだってば
ミルク飲ませるだけで自分が寝落ちするなら最初からやりたがらないでほしい
眠れず中途半端にされた子が可哀想

48 :
家買ったあと旦那が転勤で単身赴任になって、妊娠から今までずっと一人で頑張って来た
もうすぐ生後3カ月だけど、来月は1度しか帰ってこないらしい
新幹線で帰れる距離だし、ずっと共働きだったからお金は多少余裕あるし、2週間に一度は帰ってくるって言ってたのに。
しかも帰らない理由が、遠方の旦那実家の地区祭りの持ち回り幹事だとかで実家に二回も帰るから
そんな地区祭りなんかが生後間もない子の成長を見るのより大事なのかと脱力
こっちに帰って来ても、夜間の授乳とかオムツ替えとかは何も手伝ってくれないし、旦那が抱っこすると子が泣くし、いなくてもいいけどムカつく
書き出すとキリがないけどほんとムカついてしょうがないわ

49 :
私の従姉妹18が家にきて、旦那を誘惑してる。わざわざお小水の音けさなかったり、胸の谷間みせたり。

先週は二人で釣りにいった。とにかく怪しい。

50 :
>>44
うちも2年前から鬱患って全く同じ
病休2回取ったり死にたい死にたいとかほんと地獄の日々
出社前とか毎日お通夜みたいだよ
3年目だからもういい加減にして欲しい
相手のペースに巻き込まれると自分も病むから、少し心の距離を置くと良いよ
子供達の前でしんどいしんどい具合悪いもほんと止めて欲しいよね
言っても聞かないし悪影響しかないよ

51 :
仕事忙しい時期になるとすごい八つ当たりされる。何なのよ。怒るから愚痴を交えないで子供の話をしなきゃいけないんだけど、4歳と2ヶ月の2人育児だと大変だった話が絶対入る
何でこんなに気遣って話しなきゃいけないんだよ!と思いもう子供の話するのやめたら今日はどうだったのと聞いてくる
面倒だから下の子の話は普通の赤ちゃんだったよ。と返す事にした。上の子発達障害なんだけどきっと旦那もそうなんだろうな

52 :
どんな逆境でも心を折らないこと。勝ち味の鋭さより打たれ強さの方が余程重要。

53 :
夫が休みだからって戦力としてカウントしてはならない
期待するだけ無駄ってことを肝に銘じているはずなのに、

54 :
週末が近づくとこっちの疲れもピークだからサポートしてほしくなっちゃう
むしろ、夫の世話まで増えて大変なのに

55 :
子供がいる時は控えめにしてるけど、1人で仕事行くとイライラして怒鳴ったり、クレーム入れたりしてる
それが役所だったりすると知り合いの可能性あるからやめろと言ってるのに腹が立ったら止まらないらしい
これも何かの病気だよね?私に対しては子供がいてもいなくてもキレてくる

56 :
>>29
あなたの方が病気っぽいよ。

57 :
>>55
それ真面目な小心者がなりやすい気がする、ストレス発散してるみたい、うちも一緒。
相手が悪いと思えばいきなり人が変わったように攻め立てるから恥ずかしい、本当にやめてほしい
妻への暴言は舐められてるからじゃないかな

58 :
>>57
うん、確かにクソ真面目で恐らく小心者だわ
怒鳴る相手は接客業の店員とか役所の人とか絶対にキレ返して殴って来ないような人
キレ返してきそうな人や強そうな人は黙って見て見ぬフリして終わり

59 :
恥ずかしいから辞めて欲しいね...
接客業やってた時そういう人たまにいたけど店員も人間だからムッとなって事務的な対応になっちゃってた
クレームならある程度お叱りは仕方ないけど度を越えているとね

60 :
子供が生まれる前は旦那との喧嘩?のときに何か言われたりすると悲しくて泣いてたけど今は何言われても何されても涙なんて一つも出なくなった
とりあえず無視して旦那のいない部屋で罵詈雑言をブチまけてる(小声で)
まじうぜーわアイツ。早く旦那の夏休み終われ

61 :
>>44
そんな風に思うんだったら離婚してあげればいいのに

62 :
ここの女はセックスして気持ちよくなったことあるのかな?夫とやるのは生活のためとか理由がしりたい

63 :
私がご飯も食べずお風呂も入らず寝かしつけてても自分はスマホいじったり寝たり
何様のつもりなんだろう
平日は帰り遅くて触れ合う時間がないとか愚痴るくらいなら、休日意味もなく外出するのやめたらいいのに
ぎゃん泣きしてる子を抱っこするだけしてソファに座ってテレビ見るのはあやすとは言わないんだよ
1か月前までは大好きだったのに、最近はすっかり冷めてしまったな

64 :
旦那側の法事で、産後初めて親戚の集まる中に行く
子もいるしきっと「ちゃんと協力してる?」なんて聞いてくる親戚がいると思う
外ではイクメン()ぶるんだろうけど、ボロが出るようにどんな嫌味を言ってやろうかワクワクして眠れない!

65 :
>>52
自分さえ我慢すれば万事丸く収まる
それは分かるけど少しは嫌だと抵抗したり伝え続けたり
愚痴のはけ口を作ったり味方をつけておかないと
やっぱり心が持たなくなるよ

66 :
>>54
うちは専業主婦させていただいてるので、旦那が家にお帰りになられたら、今日もお仕事お疲れ様でしたと、玄関ででむかえてるよ。あとやはりお風呂に入られてる間に子どもをあやしては料理をつくる。子どもを寝かしつけたら、旦那がもぞもぞして甘えてくる。

お前がいないと寂しいとおっしゃるのでスキンシップしてあげてる。
今日はおだてて家事でもやっていただくかぁ

67 :
>>65
ホントにそうなんだよね。
うちの旦那は元々攻撃的な性格だったのが事業がうまく回らなくなって酒浸り。酔ってモラハラ。なぜか一切責めていないこちらを「お前がおかしい」と決め付ける。頭がおかしくなりそう。
自分だけ我慢すればと暴言を耐えてきたけど味方が欲しい。このままじゃ心が壊れる。
親は頼れないし、まずは市の相談所に行くのがいいのかなあ?

68 :
昨日から上の子2人は私の実家に泊まり、赤子の下の子につきっきりだからものすごく助かった
なのに旦那はここぞとばかりにスマホポチポチ 赤子泣いたらちょっと抱っこしてすぐポチポチ
さっき上の子からお迎え来てーって連絡きたら寝たフリ開始 結局実家の父が送ってくる事に
これなら土曜日働いててくれた方が楽なんだけど…掃除もろくすっぽ出来ないからホント邪魔

69 :
夫が車で空港まで送ってもらおうと義父に連絡したら私と子はうちに遊びに来るんだよね?と言われたらしくなぜか義実家に一泊することになった
孫に会いたいのは分かるけど夫が空港に送ってもらうための交換条件として出してくる義父も送ってもらうために勝手に承諾する夫も嫌
そして臨月だというのに明日は出かけるから準備よろしくねと義母から連絡来た
最寄駅から空港までの直通バスもあるのになんで私が頑張らないといけないんだろう

70 :
企業提携保育園という物を知ったので夫に提携してる所ないか調べてくれと言ったら、そんなに働きたいの?と言いやがった
働きたい訳ねーだろ!金の為以外に何があんだよ!認可申し込んだ時に話し合っただろうが!
そう言ったら覚えてないとかほざくし都合悪くなったら覚えてないって言うのやめろイライラする
公務員だからどうせ提携はないだろうからもういいけど協力する姿勢くらい見せろや
点数低いから認可も回ってこない認可外も空かないでもこのまま何もせず時が過ぎるより出来る事は何でもしておきたいのに、何で私の努力を必死乙みたいな態度とられなきゃいけないんだよ!
そもそもおまえの稼ぎがよければこっちだってこんな労力かけなくて済むんだからな!

71 :
誕生日ケーキのロウソク4本にしたら43だから7本だとか文句言いやがるし知らねーよ!
忙しいのにケーキも外食も予約してやって誕生日プレゼントまで買ってやったのに何の文句があるんだよ
四十超えたおっさんのケーキのロウソクとか心底どうでもいいわクソが!

72 :
43だから7本だってどういうことだ??
43本立ててやれば。
松明みたいになりそう。

73 :
>>71
色々やってあげ過ぎじゃない?
ローソクとか要らないし外食の予約も要らないよ
子どもや彼氏じゃないんだし甘やかし過ぎだよ

74 :
なんでカレールー買うだけで1時間半もかかるんだよ
私だけで夜中の対応してるんだから少しくらい寝かせてよ
ギャン泣きの子供がいて昼寝できるわけねーだろ
はぁなんでたかだか食料買うだけでノロいんだよイライラする
どうせ今日もお前は一人で夜通し寝るんだろしねよ

75 :
おとといに作ったポテトサラダ、もう食べれないだろうから食べないとかマジうざい
ちゃんと冷蔵庫保管してるし、直箸もしてないのになんでそんなこと言われないといけないんだ
ポテトサラダって意外と危ないねんで!じゃねーわ
てめーみたいに暇じゃないのに作り置きもできないのかよ

76 :
>>71
笑ったw

77 :
注意したらふてくされるのやめろ!
すべてにシカトすんな!子供が可哀想だろうがよ
本当むかつく。

78 :
74だけど
結局2時間後に帰ってきて何してたのか聞いたら買い物と昼寝だってwww
昼寝ってwww
子供が生まれてから毎日細切れ睡眠で頭痛いから少し寝かせてって言ってる嫁に子供みさせて自分は昼寝!!
毎日別室で熟睡してるくせに?今日も明日も休みなのに??
うざいとかムカつく通り越して草生えるwww
もう一生寝てていーよ!

79 :
>>78
おつです
睡眠不足の嫁に向かって昼寝してたとかよく言えるよなって思うよね
ウチのとそっくり

夜は遅くまでアニメ見てて朝にノロノロ起きて来て、
早寝早起きの私の横でイビキかいて昼寝する
毎日夜は別室で寝て熟睡してんのにさ
子供の面倒少しくらいは見ろや
少し寝てきたら?とか1回くらい言ってみろよ

80 :
>>79
ほんとそっくりですね
毎日お疲れ様です

睡眠っていう三大欲求の一つを長期間放棄しなきゃならなくて普通に毎日熟睡されるだけでもムカつくのに昼寝w
夜も疲れて眠たいから先に寝るとか言って私が食器の後片付けとかしてるのに寝に行ったかと思えば、わざわざ私が子供との寝室に行ってからコソコソと漫画読んでるの知ってんだからな
それは見て見ぬ振りして我慢してたのに昼寝ときたか
顔も見たくないし話もしたくない

81 :
>>58
わかるわー
うちの糞は、それをコンビニの店員さんにやってさ
お釣を取り損ねたのはスマホ見ながら雑に手をだしてた糞のせいなのに、いきなり店員さん怒鳴り付けてね
しかも長々と
そしたら、始めは謝ってた店員さんの顔つきが変わって、カウンターから糞の胸ぐら掴んでさ
糞は途端にビビって逃げようとしたんだけど、店員さん、カウンター乗り越えて糞を引きずり倒してw
店長が来て何とか引き離したんだけど、店員さん、どうせクビだからぶっ殺してやる!とか叫んでさw
糞はビビりまくりで店から逃走ww
車も置き去りにしてさ
で、私が代わりに謝ったよ、店員さんと店長さんに
旦那だけど、本当に酷い物言いだったからね、ドン引きしたし
そういう事あるから、あんまり調子に乗らない方がいいと教えてあげたら?w
店員さんは、私には謝ってきたよw

82 :
スカッとジャパン見て、こんなのいないよ絶対話作ってるよねーと笑っているけど、ホントにいるんだな。。

83 :
>>81
そんな男と夫婦でいて、そんな男と一緒に出歩ける神経にもびっくりだわ

84 :
1歳なりたての子が机の上の物を何度も落とすからとまだ乳飲み子なのに本気でキレてアイアンクローかました。まだ言って分かる段階じゃないからいじられたくないものは手の届かない所にしまうべきなのに。何のためにいるんだお前。ほんとにもういらん

85 :
>>83
嫌味ったらしいなーあんたよく結婚できたね

86 :
>>85
ええっそうかな
超絶同意見だわ

87 :
ついにあした実家に帰ることにした
飛行機で二時間
もう一緒にいられないわくそが

88 :
生後二ヶ月の娘を全然抱っこしてくれない
泣いてても「まだ本気泣きじゃないから」とか言って放置、抱っこしてって言ってもトッポンチーノに乗せて膝の上でユラユラさせてケータイを見てるだけ、それでも数分ですぐ「これに乗りたいんだねー」とか言ってバウンサーに乗せる
泣いてる娘を私が立って抱っこでユラユラしてたら「泣かせとけばいいよ」とか言うし、前は手伝うって言ってくれてた23時の授乳もスルーするようになった
生まれた直後からライザップに行き始めて(なぜこのタイミング?)「キツイ、眠い」の連発、糖質制限メニューだから毎日のメニューが面倒だし授乳期の母親には向かない食事

そのくせ義父母にはイクメンアピールするし、産後二ヶ月なのに毎日のように夫婦生活誘ってきては断って拗ねられての繰り返し
なんかもう仕事で一日いない時の方がストレス少なくなってきた
とにかく一日中ケータイ見てばっかりなのがたまらなく嫌。構いたいときだけかわいいね〜と構うだけ
妊娠中までは夫のこと大好きだったけど、今はモヤモヤがたまって仕方ない
子供を持った夫婦で仲が悪くなるのは、こうやって心が離れていくことから始まるんだろうなと思った

89 :
>>86
自分で自分の首締めてることに気が付かない馬鹿がもう一人

90 :
>>89
ごめんリアルに意味が分からない

91 :
>>90
本当にわからないの?
スレタイも>>1も読めないの?
病院行ったほうがいいんじゃない?

92 :
>>1
子供に嫌な顔見せられないから何とかテンションあげてやってるのに事あるごとに八つ当たりして喧嘩吹っかけてくるの本当に邪魔
働かされてるんだから何しても当然って言い放つクソっぷりでもう家帰りたくない

93 :
夫が子供(3歳児)を怒鳴りつける

お風呂を出たがらない子供に
風呂場のデジタルの時計で遊ぶのはここまで!と時間管理しようとしてるがうまくいかず。
どうして時間が守れないのかってここ数日怒鳴ってる
大きい声だされると子供パニックになるしやめて欲しいんだが
夫にお風呂入らせるのもうやめようかな。
平日夫がいない時の方が平和だしお風呂も早く終わる

その他
仕事で嫌な事があると物にあたり散らして大声で叫ぶ
私の何かが気にくわないと「クソ野郎が」と暴言を吐く

あれーもう夫いらないかなコレ

94 :
昔から子供のために動くことができない。
私が嫌がらせ受けて子供会に行けなくなっても変わりに自分がいく発想はない。
どうしようもない時だけ仕方なく。
あとはひたすらやめたらいいというだけ。
子供が熱出したり入院となった時も、助けてくれたのは実家。
上が不登校になっても話を聞いてやることもなく部活くらいいけやと追いつめる。
あいつ、ほんといる意味あんのか?と思えてきたわ。
旅行も口に出すだけで、計画も予約も私。
それで旅館とかが気に入らないと文句。
ふざけんなよ。少しは自分も動けよ!
仕事してもたかがパートだろだったし専業になれば暇だろで、ほんといちいちイラつくんだよ。
不登校児いて暇なわけないだろーが!
R!

95 :
旦那と2人で店をやってる
今月は保育園の運動会と子供の行きたがってたイベントがあるので◯日と◯日は休むねー、と伝えたらハァァーとため息で不機嫌に
休みすぎだよーママが休んだらパパ一人でお仕事だしその分売り上げは減るんだよ娘ちゃんのおうちのお金なくなるよ?とグチグチ言っていてモラハラじゃない?とドン引きしてる
今年は運動会観に来てね!招待状書くね!とキラキラしてる娘もしょんぼりしてしまった
たしかに土曜日は売り上げ見込めるし休んだら厳しいのも分かるけどさぁ
カメラのレンズに10万、泊まりで撮影で10万とか毎月えぐいくらい好きに時間もお金も使ってるんだから子供のイベントのときくらい気持ちよく送り出してよー
毎年旦那は来れてなくて、去年から今年は休み取るね!って言ってたのに忘れたのかな?

96 :
>>81
旦那には「いつか刺されて死ぬよ?たまには見て見ぬフリしたら」と言うんだけど、
「俺はお金を払ってる客なんだから嫌な思いをしてまで我慢する必要はない」と言い切る

97 :
>>96
接客業だけどそういう客ほど大した客では無いし迷惑なだけだから来てほしくない。
「見てみぬ振り」が必要なのではなく客と販売者は対等なのが理解できない残念な人だわ。
同伴者も同じ人種だと思われてるよ。
お金持っていても物を売って貰えなくなる日が来るかもね。

98 :
>>97
そうそう同伴者も同じ目で見られる。
取引先に下請けさんにだけそういう態度する人がいるけど、うちの社内では奥さんどんな人なのか話題になってる。
よくついていけるなぁっていうのと、奥さんも同類なのかなとか問題起こすだびにそういう話してるわ。

99 :
>>94
不登校児って将来は不安だね。ニート予備軍だよね?

100 :
失敗はその先に突き抜けるもの。委縮するためのものではない。

101 :
自分の機嫌の悪い時は傍若無人に振る舞っていいと思ってるの本当なんなの?
子供にもキツく当たって私を無視して
子供の前だから仲良くみせようと機嫌とるの疲れた
あと車の運転荒すぎ。本当イラつく

102 :
>>101
子供乗せせても運転荒くするの勘弁して欲しいよね
自分運転上手いから何かあっても回避出来るしとか言うけど、まず事故になる確率を上げるなって話だし
うちは一応落ち着いて悪いと認識したら謝ってくるけど、それまでは絶対謝らないし家族の前で暴言暴動
自分の親兄弟にもこれだから、怒る事が中高生の反抗期のまま止まってる事に気付いて余計に幻滅した
会社とか怒らない時は外面いいし、金無いのに後輩に奢ったりするから余計ムカつくわ

103 :
よくハンドル持つと人が変わるっていうけど、酒と一緒で車の運転をすることでその人の本性が出るって説があるらしいよ
数日前、夕方の情報番組でやってた
夫の運転時の様子を思い返すと納得した

104 :
>>93
うちのいらない旦那と一緒だわ!
すぐ暴言、大声で怒鳴る、893かよって
それを子供にもするのが理解できない
感情にまかせて吠えてるの見てるともうなんかの動物みたいに思えてくる

105 :
最近、私に対する態度がお母さんに対するそれになってる。小さくブツブツ言ってんの聞こえてんだよ。こっちも顔に出てるだろうけどさ。
あーもうやだ距離置こう。最近一緒にいる時間が長すぎて、ストレスたまってきた。

106 :
どうしようもない酒飲み
健康診断で引っ掛かってるのに飲むことを辞めない。昨日も私の予定がキャンセルになった途端飲みに出掛けた
このままだと糖尿病か痛風まっしぐら
なのに運動するとかも生活の改善はしない
ただでさえ将来的な事や金銭的な事を考えもせず話し合いもしないようなくずなのに、自分の体のことも考えやしない
これで病気になったら犠牲になるのは私とまだ3歳の子
まじで酒のみはクズだわ。せめてぽっくりいってくれ

107 :
>>106
それで体壊して長患いや介護なんてほんと勘弁だよね
ぽっくり逝くことを願う

うちは酒癖も悪いから飲むと子供にも悪態ついてきて不快
好きな野球チームが負けるとそれに拍車がかかるから幼稚過ぎて呆れるわ
でも朝になると覚えてないらしくケロッとしてて普通に話しかけてくるのがまた怒りを増長させる

108 :
ここの人は子どもの前では喧嘩したりせず夫婦仲良くしてる?
うちはもう険悪な雰囲気だしちゃってるし、しょっちゅう子どもの前で喧嘩してしまうし、子どもの精神上最悪だよね…

109 :
子供の前では喧嘩にならないように黙って耐えてる
最近は喧嘩すること自体がめんどくさいので子供がいなくても反論せず、はいはいと済ませてるのだけど、
毎日小言を言われるようになり、かなりストレスになってる

110 :
うちも酒呑みのクズ
帰ってきてから子供寝るまでダラダラ酒飲むのやめてほしい。そんなに酒飲みたいなら子供寝てから飲めよ

111 :
子供の口にまだ食べ物が残ってるのに更に口に入れたり、嫌がってるのに無理矢理てべさせたり、詰まらせるとお茶飲ませたり、全部前からやめろって言ってるのに何度もやる
それで子供がいつも吐くし、でも突っ立ってるだけで何もやらない、やってもゲロ付いた服を洗わずに洗濯機に入れるし
挙げ句の果てにゲロを踏んで二次災害起こるし
「お前に一番腹立つわ」と静かにしか言わなかったけど、子供がいなかったら「なんでそんなにバカなの?子供に何かあったらブチRからな!」って怒鳴ってるわ

112 :
グダグダ文句ばかり言ってばかりの夫
車必須地域で妊娠9ヶ月、片道5分のコンビニへ行くだけでもしんどいので買い物は夫に頼むしかない
ネットスーパーは高いから嫌だ、私用の車は買いたくない、冷蔵庫は独身時代からの小さいもので買い替えは渋る
だから、毎日毎日スーパー行かないと生活出来ないのにそれが嫌だと言う
クソ真面目で手抜き出来ない性格なので産地、メーカー、値段が見合うところを探して何軒もハシゴして何時間も帰ってこない
別に「これしかなかったよ」で済む話なのに「これじゃなきゃダメだ」と思い込んで自分で自分の首を絞めてるだけのような気がする
それを全部買い物に行けない私のせいにする

113 :
自分は仕事終わってからや休日にひとりで好きなところに出かけちゃって子供が夏休みに旅行行きたいって言ってもなんだかんだ理由つけてなかなか実行せず
一回だけプールに行ったけど着くなりビール飲んで眠くなってずーっと寝てんの
何しに来たの?って感じ
目障りだからもう旅行も子供と二人で行きたいわ
無駄な酒代かからないし

114 :
>>112
わかる
そのこだわりいらねーし結局はガソリン代かかってんだろっての
うち洗濯機でも揉めた
旦那独身時代のちっせーやつで乳児抱えて毎日3回洗って干してたたんで気が狂いそうだった

115 :
>>108
うちはやる時は思いっきり言い合いの喧嘩してる
元々お互いの親がシングルマザーだから夫婦仲良くのイメージが理想的になってて
最近お互い希望の距離感が合わなくて余計喧嘩になってる気がする
自分は怒ったら黙ってゆっくり消化したい、旦那はとっとと口喧嘩して消滅させたいってのも合わない
自分は口喧嘩するといつも言い負かされるから余計消化しない

今台所で家事しながら切れてるけど旦那は気付いてない
動画見てないで子供の相手しろや!

116 :
仕事が忙しい忙しい、もうやだって
毎日毎日ずーっと言っててノイローゼになりそう。
子供産んでもう1年近く美容院行ってないけど、あんまり忙しいって言うから中々言い出せずにいた。
さすがにやばいと思って、意を決して日曜に三時間くらい子供見ててって言ったら、
「日曜もなー」って半笑い。
あまりにイラッとして、顔に出てしまったら、
怒って出て行っちゃった。
何なんだろうね、もう。
私は少しイラッとすることも許されないのか。
あなたは昨日は9時間以上寝てたし、
来週は泊りがけで友達とゴルフなのにね!

117 :
なんで皆そんなダメ男と結婚したの?
付き合ってるときに見定めないと。
焦って結婚しちゃ自分の首しめるだけ

118 :
>>116
そんなのに頭下げるくらいならキッズスペースある美容院で頭下げて一緒に行った方がマシだね
別室で保育士が見ててくれるとこもあるよ

なんで一人で出掛けるのに難色示されるんだろうね
体ボロボロで整体行ってるんだけど、それにもついてきて待ってられるのが嫌

119 :
うちのも37にもなるくせにこのスレで書かれてること当てはまりまくってて呆れる
もはや年齢による幼さとかではなく人格の問題でなんだろうけど
この先は大きな変化も望めないまま、老いていくだけなんだよね

120 :
>>118
ありがとう
割り切って託児施設あるとこ探してみる
少しくらい育児分担させようと思った私が馬鹿だったわ

出かけるのに着いて来られるのもしんどいね
整体行くときくらい一人になりたいわ…

121 :
>>98
↓こういうタイプなんでしょ
>>81
>>85
普通の神経してたら一緒に生活できないし外出歩けないよ

122 :
>>117
旦那はいやいや私と結婚した。胸の大きい子が好みらしく、私では勃起しないようだ。お金は稼いでくるから結婚してるけど、旦那は愛人との生活が楽しいという。

123 :
保育園在園中に引越すことになりそう

私は在園中の引越しはしたくなかったのに夫がオリンピック後にこだわるからまた保活しないといけなくなった
小学校入学前までは待てないんだそう
引越すなら妊娠前か入学前がベストだと言ってるのに聞いてくれなかった
保活に協力してくれないから大変さをアピールしてるのにふーんで本当にうざい

124 :
>>123
オリンピック後へのこだわりというのは?

125 :
旦那休みでテレビ見てるから少しだけコンビニでも行こうかと思って、出かけてきていいか聞いたのに無視
というかテレビに集中しすぎて気付いてないんだろうな
もういいやと思ったら自分だけコーヒー淹れはじめて、子をリビングに残して隣の部屋にこもってみたら「これじゃ危なくてゆっくり飲めないじゃんなぁ」とか聞こえるように言ってきやがった
動き回って邪魔されるなんて当たり前なんだから、お茶したいならイスにでも座らせておけばいいのに
こっちは毎日ゆっくりお茶する時間なんてないし、休みの日に隣の部屋で少し離れるくらいも許されないのか

126 :
>>124
オリンピック後は安くなるだろうというこだわり
消費税も上がるからトントンだと思うんだけどね

127 :
今から作ると材料とか不足してるし、人件費も需要で高くなってるって聞いたからあながち間違いではないかも?

128 :
1歳になる子供が夜中に泣き出したのであやしていたところ、夫が「うるさいよ〜」と言ってきた。
隣のベッドから動かずに。
「何もしてないでうるさいよって、どうなの?」と返したら「は?じゃぁもういいよ俺が起きてミルク作ったりなんなりすればいいんでしょ。俺が寝不足になってもいいってことね。当てつけで泣かせっぱなしにしてるんでしょ」と言われて、もうどうでもいいやってなっちゃった。
私が寝不足になるのは良いんだ。
あなたの収入だけじゃ子供に不憫な思いをさせるからパートに出ているんだけどねぇ。
別におっぱいあげるのが嫌なわじゃなくて、そろそろおっぱいなしでも寝られるようになれたら良いなと思ってあやしてたんだけど、あてつけだと思われたならあやして寝かすのは諦めるかー。

129 :
>>127
でもそれも予想でしかないし、それだけを理由にするってなんだかなって感じがする
買うかどうか自体を迷ってるからいっそのことオリンピック後にっていうならわかるけど、
今はダメだけど入学前までは待てないってちょっと自分勝手

実際問題ローン金利あがったし消費税もあがるし、それなら今買ってもトントンなんじゃないかと自分も思うわ

130 :
家にいても腹立つ、家に帰って来なくても腹立つ
どこにいたって腹立つ
向こうからしたらどうしろっていうんだって感じだろうけど、もうどうしようもない

131 :
何もかも無理だ
生理的、姿、声、全部無理
汚ならしいし
仕事が大変とか嘘ばっかり
同僚から聞いてんだよ
チンチラ休憩ばっかり取って、部下に丸投げ
帰宅すると、いやー、疲れた、参った、バカばっかりで、とか、臭い息でため息をつく
別れの準備を開始したよ
クズと人生を共にする気はない
金銭的には困らないし
失敗だったよ、結婚は
結論出たからね、もう迷わない

132 :
>>131
チンチラわろた

133 :
父親4年やってるくせに子どもに対する耐性がなくてほんと嫌だ
泣き声叫び声にイライラして、子どものイヤイヤにいちいち反応して怒鳴ったり服を引っ張ったり、ダメな子だねーと人格否定する
そんなこと言うな、いちいち怒るなって何度も言ってるけど伝わらない
それは虐待だって言っても叩いてない!って逆ギレする、出張でいない時が平和だ

134 :
チンチラ抱っこして休憩したら癒されそうだよな

135 :
チンチラ休憩あったら休憩しまくりだな

136 :
>>133
暴力は絶対頭おかしいからやめさせるか離れた方が絶対幸せに生活送れるよ
子どもも暴力覚えちゃうし負の連鎖
動画に納めて旦那に見せるか義両親に報告または真剣に有利になる証拠にする

暴力するようなら愛情はないよ
簡単に他人が言ったらいけないかもしれないけど暴力行為に麻痺してると思う
早く抜け出して

137 :
うちの旦那は言うこと聞かないと父親と叔父(←同居してる)に殴られて押さえ付けられてたらしい
しかもそれを「そういう時代だったから」って疑問に感じてないのよね
昭和の親父がバカヤロー!って殴るイメージ?
だから自分の子供にも言うこと聞かないとちょっと押したり引っ張ったりっていう手が出る、言葉も汚いこと言うし
さすが親に教わってないんだなってわかるよ、義両親すら恨みたくなってくる
私はその負の連鎖を断ち切るのに必死

138 :
>>137
よくわからなかったんだけど、そんな父親と叔父と同居してるの?

139 :
みんな綺麗事言うねー

140 :
>>137夫が子供の頃叔父と同居してたって事でしょ

141 :
子供は小学生。夫が子供に厚着をさせたがる。
真冬は寝るときなんて、ヒートテック、フリースパジャマ、電気毛布。布団は毛布に羽毛布団。
外出の服装は綿の肌着とトレーナー、ダウンで十分だと思うんだけど、寒いってwお前ほんと分かってねーなって反対される。
このバカにされるのが一番ムカつく。実家に行けば着せすぎって言われるし。正解が分からないからどうしようもないわ。子供が寒がりにならないか心配だけど。

142 :
>>138
してるけどそれが何か?
殴られたのは旦那が子供の頃の話ね
義父は亡くなりましたが

143 :
>>142
そんな姿を子供に見せるのも虐待だなと

144 :
>>141
ヒートテックってずっと着せてると肌乾燥しちゃって痒がったりしないかな?
まあ着せすぎでも子供が嫌がってなかったりしなければ、発育とかにもそんなに支障はないと個人的には思うけど、馬鹿にされるのは腹立つわな

145 :
>>130
的確すぎてワロタ

146 :
ここ最近仕事が忙しくないからと言って昼まで寝て出勤してる。
その間私は子供を幼稚園に送り家事をして在宅の仕事をしてる。
目まぐるしく雑務をこなしていると子供の幼稚園のお迎えの少し前に起きてきて「何で飯の用意がないんだ!」と怒り出した。
お迎えの支度とかでバタバタしてるから朝作った味噌汁とかおかずを自分で温めて食べてと言ったら更に怒って物に当たる。

自分はシングルマザーで、たまに帰ってくる同居人くらいに考えないとやってられなくなってきた。

147 :
>>146
本当、いると面倒だよね
うちは夜勤もある不規則勤務だから無駄に昼間家にいる時間長い
いても寝室でゴロゴロして、気が向いたら子を構うか食事に出てくるだけ
こっちがバタバタしててもお構いなし
いないものと思わないとやってられないよ本当に

148 :
まとめると、修正や工夫と言った小手先のテクニックではなく、
自分の感覚をどこまで信頼して身を預けられるかということ。
それで駄目なら自分の力が及ばなかったというだけのこと。
スタイルの微調整はその後の話。

149 :
自己啓発系のマルチ書き込みうぜー
吐き気がする

150 :
付け加えればモチベーションは自分の内部から掘り起こすもの。
外部に求めるものではない。

151 :
いたら則NG

152 :
小5の娘と長風呂するの止めてほしい!
「いや」とか「やだ」って声も聞こえてる、嫌がるようなことしないでよ
それに9割くらいでのぼせさせるのも止めて
服着せて出てくるのはありがたいけど、いい年なんだから裸体を見ないでよ!

娘の機嫌が悪くなるから強く言えないけどさー
あと部活の帰りに車で送って帰ってくるのも止めてほしい

153 :
あからさまな釣りだな

154 :
リレー小説@育児板
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1536139573/

155 :
>>153
酷い!
娘が嫌がることや甘やかすことをしてほしくないだけなのに!!
昨日の嵐で寝れないからと夫を貸したのは譲歩したほうです

156 :
>>155
バカ母だな。

157 :
>>141
温めすぎって乳児突然死症候群の原因じゃって言われてない?
うちの旦那が子供の頃着させられすぎてたんだけど凄い温度変化に弱くてすぐ暑い寒い言うわ、脂肪で温まりにくくて冷めにくいからかもしれないけれど

158 :
些細なことでケンカして、お前掃除全くしないじゃんって旦那に言われたけど、たまに料理したら不必要に鍋振って油飛ばしまくってるくせに、結婚後一度もキッチン掃除したことないし、トイレ掃除もしないくせに何言ってんだ?
掃除機かけるだけが掃除じゃないんだよ。唯一やってる家事が掃除なんだから、文句言わずにやれや。
育児も俺の方がやってる言うけど、休みの日半日起きてこない奴が何言ってんだか。

159 :
哺乳瓶洗ってって言ったのにシカトして自分の部屋へ
子どもと留守番頼んだら家の中は荒れ放題になるし
こっちは子ども見ながら家事もやってるんだよ
ほんと役立たずのクズが
仕事復帰してもこんな感じならまじで許せない
オムツやミルクもほぼ私が買ってるし
おまえが手当もらってるんだから、残り確認して買ってこいよ
あ〜まじで腹立つ!!旦那が一番のストレス!!

160 :
言い方と話し方を変えれば旦那が変わっていく

内心は自分の旦那を馬鹿だなーと思いつつ
「あれとこれをこうしてくれるかな?はあと」「ありがと助かる(はあと)」これの繰り返しで旦那が自分で役割と居場所を感じていく

弊害として
生活はうまくいくようになるが男性として見れなくなるので夜の営みができなくなる

161 :
夫は一度も子供の看病で休んだことがない
看護休暇が残ってるのは知ってる
来週自分のリフレッシュのために有休とるとか言ってて、上司にそれを言ったら嫌味言われたらしい
それを私に言ってどうすんだろ?
休みづらい俺アピール?
何度も何度も休みづらい俺アピールされてきたけど、自分のリフレッシュの前に子供の看護で休めや
こっちも働いてんだよ
有休ごりごり削って周りに頭下げて胃が痛くなりながらも働いてんだよ
週に一度子供のお迎えするって約束も仕事が忙しいからって反故にされた
来年から役職外されるらしいけど新しい部署に飛ばされるから忙しいんだって
今年は役職を言い訳に育児しなかったくせに役職外されても育児しないのかね
私と同じ立場になるくせになんで私ばかり仕事で不利にならなきゃいけないんだろう
あーいらいらする

162 :
旦那が体調崩すと子ども達か体調崩すより面倒だしイライラする
無駄に何度も検温して「あー、○○℃(微熱)だわ」と体調不良アピール
散々体調悪いと言うけど病院に行かないから長引く
その間の家事育児すべて私
熱があるからって何もせずに寝てられることをありがたいと思え
上の子が寝室に行かないように気を配ってるんだよ
寝すぎて腰痛いだ?こっちは家事育児で腰が痛いわ

163 :
夏休み中に長男が検査入院したんだけど

164 :
>>162
うわー、まったく同じw
風邪引いちゃってゴメン的な態度ならこっちも優しくなれるけど、
熱あります体調悪いです、それでも妻のために子どもと遊ぶ俺えらいアピールしてくるのがムカつく
子から風邪移ったって言うけど、最初からマスクでもして防衛しとけよって感じ

165 :
>>160
そういうのよく聞くけど、それでみんながみんな円満にいってたらこの板だってないわけだけど

166 :
酒グセが悪いの本当にイラつく
一昨日飲み過ぎてクローゼットににおしっこしやがった
前も隣の部屋開けておしっこしたし、夜中に窓開けようとしてたことあったのも絶対トイレのドアと間違えてたせいで見張ってなかったらしてたはず
濡れた洋服全部洗濯
洋服はまだ洗濯すればすむけど、子どものランドセルとか入れてる棚に万が一やってしまったらどうするつもりなのか…
お酒はしばらく無しにして対策考えろと言ったのに、結局また昨日お酒飲んでた
濡れてるって子どもが気付いたから2回とも父親が酔っておしっこしたって分かってるのに、それでも飲むって…
恥ずかしいから飲むのやめようという思考回路にならないの意味分からない

167 :
>>166
閲覧注意って書いて欲しかった

168 :
最悪だね

169 :
こういうことを続けることに嫌気がさした。大体のことはやった。
ただ、俺がただの統失の引きこもりに過ぎないということ、それに良い様に遊ばれていたに過ぎないということ。
後は自分の好きなように進んでくれ。

170 :
>>167
うわ、書き忘れてた
本当にすみません…

171 :
>>166
夫の前に人として無理
離婚案件だよ
一緒に生活したくない

172 :
>>166
それアル中でしょ
アル中に酒やめろっつって聞くわけない

173 :
>>171
だよね、私もそう思う
床や壁拭いたりしてる時涙出た
でも3人も子がいて離婚は無理だわ…

>>172
アルコール依存症だろって思って病院行かせるつもりで調べたら、朝から飲んだり仕事中に飲んだりしてるのが依存症らしい…
まぁ依存症一歩手前ではあるだろうけど、健康診断前だと飲まないこと出来るから自制はできるんだよ
一応飲む量は前より少なくしてるけど、それで対策になってるという気なのがムカつく

174 :
ごめんなさい、あげてしまった
私もダメダメだわ…

175 :
≫166
それは子供に悪影響じゃない…?
離婚推奨、アル中は余程のことがないと治らないよ

176 :
アンカミス
>>166

177 :
クローゼットに粗相なんて家から追い出すレベル
そんなこともコントロールできないほど泥酔してるってことでしょ
真剣に病院いかない限り離婚だわ
あとランドセルとかに絡めようとしてるけど育児関係ないただのクズ夫だよね

178 :
>>166
うちもだったよ。そしてそれを当時3歳の娘のせいにしやがった。
これだけじゃないけど大きな要因の1つで離婚しましたよ。

179 :
あーなんでこんな他力本願なやつと結婚したんだろう
貯金もろくにしてないくせに開業したいと言うので現実を見せる為にセミナーに参加させたら、
「あぁやっぱ世の中お金だよね。せめて◯◯(私)の実家が支援したくれたらなぁ」とか
2人目の産後、どちらの実家も頼れないので夫に頑張ってもらおうとしたら「◯◯のお母さんがもう少しちゃんとしてくれたら」とか言われた

確かにうちの親も毒でだめだめだけど、あんたの親もだろうが。
子が産まれてから迷惑かけられたことはあっても支援と呼べるものは一度もないし、住宅ローンを肩代わりしてほしいと言ってきたこともある

子は親を選べないから我が子にはせめてきちんとしてあげたいけど、夫が財布握っててどうにもならないから2人目が落ち着いたら働きに出ようと思う

180 :
>>173
まだ旦那さんに惚れてるんだろうね
あなたのレスの節々に旦那さんを庇ってるのが垣間見える
旦那さん病気だよ
あなたがしっかりしないと治らないよ

181 :
追加で>>173さん自身が幾らがんばっても治らない事もある

182 :
>>173
アル中の配偶者は共依存になりやすいし、子供からしたら両親ともに毒親だし、子供はそんな機能不全家族で育ってアダルトチルドレンになりやすい
将来的にダメンズを好きになったり、毒親からの束縛に解放されずに幸せな生活を送りにくくなる

アル中配偶者と結婚生活を続けると典型的な機能不全家族を突き進むだけ
離れるしか方法はないよ
毒になる親でも読んでくれれば

183 :
>>173
どこで調べたのか知らないけど、アルコール依存症の定義を完全に間違えてるよ
旦那さんの状態は客観的に見て一歩手前でも何でもなくアルコール依存症だよ
正直、ムカつくとか言ってる場合では無いと思う
家族が向き合って治療に協力するか、完全に見捨てるかの2択だよ

184 :
所構わず排泄とか犬猫以下だよね
ウサギやハムスターとかの小動物でさえ決まった場所にするのに
酔ってるからとかトイレと間違えたで済む行為じゃないよ

185 :
色々レスしてくれてありがとう
病院には必ず行く、次失敗したら即離婚ということで念書とるよ
家では自制出来ても外じゃ絶対出来ないだろうから、そうなると被害を受けるのは家族だけじゃないしね
>>178さんのところは娘さんのせいにするなんて酷過ぎ!と思ったけど、隣の部屋でした時は娘なんじゃないのって言ってたわ…
あと今回の件、確かにスレチだね
すみませんでした
もうROMに戻ります

186 :
現在育休中でもうすぐ5ヶ月の子がいる
出産の疲れが蓄積してるのか体がずっとだるいし最近は子供と2人になるのがしんどい
夫にもそれは伝えていて、夫自身も「俺も子供は可愛いけどイライラするから分かる」と言ってくれてる
なのに「土曜日友達と映画見にいってくる」って何?
毎週のように趣味のフットサルに行ってて、それも本当は回数減らして欲しいけど唯一の趣味だから許容してた
「代わりに日曜日俺が子供見てるから出かけてくれば」って言われたけど
哺乳瓶も粉ミルクも拒否してるから「子供がお腹減って泣いたらどうするの?」と聞いたら「その時はしょうがない」だって
つまり泣いてる子供が我慢するか、私が帰ってくるかの二択しかない
そもそも私は出かけたいとか言ってないし、週末くらい子供を見守る人が自分以外にもいて欲しいだけ
しんどいって伝えてるのに何でそういうことが出来るのかな

187 :
>>185
あなたは軽く考えてるかもしれないけど、そんな父親のいる環境は子供にとって良いわけないと思うよ
大変だろうけど、がんばれ

188 :
>>185
締めた後にごめん
知ってるかもしれないけど、「酔うと化け物になる父がつらい」って漫画を読んで見て欲しい
私は父がアルコール依存症で、他人事とは思えない
娘さんの為に、ホントに頑張って欲しい

189 :
4ヶ月の子供の寝かしつけでイラッ。

夫も手伝ってくれるんだけど、ぶっちゃけ邪魔。自分1人の方が寝かしつけるの早い。てか実際部屋から居なくなったら即寝た。
代わってくれるのは有難いけど、抱っこしてもモノの10分で布団に置けば起きるでしょうよ。自分だったら泣き叫んだ後にたったの10分で夢の中に行けるのか?!「やっぱ無理、よろしく」じゃねーよ!!しかも置いた理由「暑いから」とか意味わからん。
「俺が俺が」って横でうるさいから代わったのにさー。だったら自分がずっと抱いてればよかったよ!!

190 :
>>185
酔うとあちこち放尿する父親、娘の立場だったら縁切りたいと思う
もし友達に知られたら学校行けなくなる
尿ってなかなか綺麗に落とすの難しいよね
ランドセルなんて特に
次第に何故母親はこんな父親と離れないのかと母にも疑念を持ち始めるよ

191 :
旦那は風邪ひいても病院いかない
病院も薬も嫌い
そのくせに「熱っぽいー」「声ががらがらー(わざわざ会社から動画送ってくる)」「頭痛い…」とずーっとアピール
それで私に風邪がうつる
この循環でストレスかなりたまる
私が風邪になったら、「運動不足?」とか心底むかつく

192 :
子供の幼稚園を決める時期で意気込んでるのに、
また義実家で暮らす案出して来やがった
来年一月に飛行機で実家に行く計画まで母姉と約束しやがった
「そのまま向こうに住むことになったらどうする?チラッチラッ」
じゃねーよクソが

子供が生まれる前から今まで何度、義実家で暮らしたい⇔やっぱりここで暮らしたい
を繰り返してるんだよ!
子供が幼稚園行くまでに決めたらいいよ、って私は穏やかにしてたが
もう幼稚園行くのにまだ言ってんのか
ほんと腹立つわ呆れるわ
義姉も、弱音吐いて気ひこうとする弟に合わせて動くんじゃねーよ
ほんと糞すぎこいつら

193 :
それって、既に住む準備を向こうでしてて、帰ったときにサプライズ発表!とかはさすがに無いよね……?

そのまま住んだらどうするー?チラッチラッなんてやられたらどうぞ家族の皆さんで住んでくださいねー→離婚コースだわ

194 :
旦那に子供の言うこときかなさを話しても結局お前の育て方が悪いみたいなことを暗に言うのでいらつくだけだ。

195 :
また狸寝入りかよ
本当に何もしないな
残った家事や仕事押し付けて毎晩子供と一緒に9時に寝られて幸せですねー

196 :
バカは早速出かけたよ
バーベキューやりに
子どもとの約束なんて忘れてさ
明日はバス釣りだって
離婚決意したよ
かなり冷静な自分が居る
幸い、実家は余裕あるから今よりはマシな暮らしが出来る
無能、無神経と結婚したバカな自分を戒めたい
二度と結婚なんかしない
さよなら、バカ

197 :
おっぱいの後ミルクあげてたら、ミルクなんて可哀想って旦那に言われた
おっぱいだけじゃ足りないから仕方ないじゃんって言い返したら、飲ませ方が悪いんじゃない?とか言いやがった
何もわからないくせに適当なこと言ってんじゃねーよ!
新生児の頃から授乳に一番悩んでて試行錯誤してきたのに、ここにきて授乳のことで旦那に傷つけられるなんて
なんでそんな思いやりないんだろう
てかお前もミルクで育ってきたんだろうが!

198 :
>>162
うちは耳掻きと太もも触らしてると育児もてつだってくれる。甘えん坊で可愛い

199 :
今日路肩に車停めてトイレに行くとき旦那に「鍵置いてって」って言ったのにそのまま子と出てしまった。
そのあと後ろからトラックがきてクラクション鳴らされ「何やってんだ。早くどけろ」と怒鳴られすごい睨みつけられた
結局トラックは切り返しして抜かして行ったんだけど、もどってきた時に話したら無言。聞いてる?って言うと「鍵置いてけって話?」「そう、怖くて」って言ったら「とまってないで車ずらせばよかったじゃん。
1周まわってくるとか」だと。こいつバカかよ。鍵ないでしょって言ったら「お前も来たらよかったじゃん」だって。
本当嫌い

200 :
>>196
旦那か親かにやしなってもらう寄生虫根性が情けない。そこから戒めないと何も変わらないよ

201 :
1歳になったばかりの子は今日も元気いっぱい
私は体調いまいちで横になったりよくなったり
ぐったりしてたけど(夫は横で昼寝中)、子におやつあげなくちゃと思って起き上がって、しんどいから一緒に起きてほしいって夫にお願いしたら、そんなに体調悪いならおやつはいいじゃんって言われた
今の時期のおやつは食事と同じだよって言ったら、嘘つけだって
眠りが邪魔されると、暴言はくのやめてほしい
心が折れる

202 :
皆さんの書き込み見てるとまだ頑張らなきゃと思うんだけど、いら立ちが抑えられない

土日休みで自分の趣味やなんかに時間を使いたいのは分かる
でも生後4ヶ月経つのに、お世話は子のタイミング関係なく気分が乗ったか写真撮りたい時、1時間の昼寝すらお願いしなきゃ出来ないし、夕方6時過ぎてから買い出しに行こうと言い出す…(自分が食べたいものが無いorポケモンのために外に出たい)
もういい加減、子のいる生活スケジュールってものが身についてくれないかなあ
分からんなら聞いてから動くとか。
平日より、夫のいる休日の方が色々気を使って疲れる

203 :
>>202
うちは生後1年半以上経つけどあんまりできてないよ毎日生活しててもペースわからないの?アホなの?って思ってるけどたぶんアホだから無理なんだと諦めてる

204 :
暴言とかはないけどこっちが意見として言ってることに対して反省もなくマイペースに生きてることに腹立つ
共同生活してるんだから人のことを考えて行動するとかないのか欠陥野郎

205 :
そういうのってこのスレの夫達の共通点だよね
自分最優先なの
子煩悩な旦那さんはしょっちゅう子を気に掛けてるよね
話し掛けたりあやしたり、観察したり

206 :
>>203
1年半後もその可能性あるんですね …
うちもさっさと諦めたほうが早いかな
子のこと気にかけてるってよりは、気にかけてる俺ってパパ!な感じだし

写真撮っては周りに見せ回って、普段の子は〜なんてイクメンぶってんの腹立つー!

207 :
早漏すぎて欲求不満になる
事後は冷たくなるししたくなくなる
夕飯にバイアグラ仕込んだらパレルかな

208 :
>>205
>>207
子煩悩ですがED気味な旦那は浴衣姿でないとできない。
昼間も子育て手伝ってくれるけど、やっぱり浴衣だよねともぞもぞしてる。子どもが寝たら、毎日抱いてもらってるけど、なかなか立たないからいつもテコキもしてあげてる。でもほんとは私が旦那のこと大好きなのは隠してる。私に従順に愛してくれる旦那でいてほしいから

209 :
ほんとにお前はヤリてーだけだな
こっちは切って縫われてるんだよ
潤滑剤も無い状態で入れてくんじゃねーよ猿かよ

210 :
好きに風俗へでも行けよ
思いやりもクソもねー嘘つきクソ男が

211 :
乳腺炎で体調悪い時くらい上の子と起きて朝飯くらい準備しろよ
一日中ゲームしてんじゃねーよ役立たず

212 :
最近授乳中に声や音が聞こえると気が散ってその後全く飲まなくなるんだけど、それを知ってるくせにやたら話し掛けてくるの何なの
返事しないと拗ねるし本当に腹立つ

213 :
夫が鬱になって死にたい死にたい言い出して、ずっと私がなんとかしなきゃと思って苦しくてつらかったんだけど、本当にこの人死ぬかも、って思った時に、じゃあ死んでもいいように準備しておこう。と思ったら驚くほど気持ちが楽になった。
育児や家事も少しでもやって欲しいってずっと思ってたけど、どうせ死んだら私がやらなきゃならないし、って思ったらワンオペでも全然苦じゃない。
夫は「死にたい」と言っても私がなんの心配も動揺もしないから不満なようだ。「愛情が感じられない」とか言うけど、だってもうないもん、しょうがない。私も潰れて子どもたちに被害がかかるよりマシだと思ってるけど、なんでまだ夫婦やってるんだろって虚しく思う。

214 :
連投ごめん、そして締めた後なのに蒸し返してごめん。
>>166さんはその後病院行きましたか?

夫も酒癖が悪くて何度もトイレ失敗してて、壁に穴を開けたこともある。
良義実家にチラッと話しても笑い話で済まされたし、そんな大ごとじゃないのかなとも思ってたんだけど、考えてみれば体でかくて格闘技経験のある夫に私や子が攻撃されたら確実に病院送りだと気付いて今更冷や汗出てる。
夫は精神科に通ってて酒のことも言ってるみたいだからなんとなく大丈夫かなと思ってたけど、本人包み隠さず話してる保障もないし全然大丈夫じゃないね……

215 :
子供いるけど夫が大嫌いになってもう無理になってきた

夫が意味不明なことで怒る
例えば私の母にビールすすめられてぶっきらぼうに「いらない」って答えて母は遠慮してるのかなと思って何度かすすめたら「いらないです!!」って言ったり
最近流行ってる曲が流れてよくテレビとか見て口ずさんでたから「ハマってるね、口ずさんでるし」って話したら「口ずさんでないし!!」って返されたので「いや、口ずさんでたでしょ」と私も返してしまい喧嘩

言い返しちゃう私も悪いのかもしれないけれどそこキレるとこじゃないってとこでキレるし、産後のイライラが続いてる中キツイ
何より子供の前で喧嘩して自己嫌悪

216 :
>>213
うちの夫も鬱だと書いた者だけど、そういう考え方に切り替えられて良かったと思う
自分も夫と一緒に負のスパイラルに陥ったら精神崩壊しちゃうものね
ただ自殺だけはしないと良いなと思う
保険金とかの関係で
私も詳細調べてないけどお金が下りなかったり3年後?とかだったりするって聞いた事がある

217 :
>>215
怒る事ではないかもしれないけど、お母さんもあなたもしつこい感じはする。嫌な人は嫌だと思うよ。

218 :
父子喧嘩して部屋から出てこないだけでよくて、楽ですね、

219 :
でも自分の親が勧めてるものをいきなりぶっきらぼうに断ったら良い気はしないし
口ずさんでないとか事実とは違うことを言うのも意味わからんし
そういうのが積み重なるとねぇ
私も旦那のこと嫌いでもう無理
最近こっちも旦那のマネして人をイラつかせる言動してみてる

220 :
続けるか。

無駄を削ぎ落そうとしないこと。急がば回れと言う言葉もあるが、人生はそれをなくしたら何も残らない。
相手と呼吸を合わせるゆとりがあれば見えてくるものもあるだろう。

221 :
常に全力を意識せず、2割方の力を残しておくこと。厳しい局面だからこそあえて。退路をふさがないこと。

222 :
今日もソファーに座ったままお茶取ってだのご飯まだ?だのうるせーよ。
そういや先日フードコートで食べてたら向かいの席で生後5ヶ月くらいかな?赤ちゃんがベビーカーに乗せられててお父さんが哺乳瓶のミルクをあげて子守してた…まではイクメンパパみたいで微笑ましい光景だけどこれが酷かった。
テーブルに置かれた哺乳瓶が欲しくて赤ちゃんが手を出したらはずみで哺乳瓶が落ちたんだ。
したらその父親、落ちた哺乳瓶を靴で蹴って寄せてそのまま赤ちゃんの口に突っ込みやがった。
しかも片手にスマホで目線もスマホ。
赤ちゃん仰向けで垂直に飲まされて今にも窒息しそう。
なにあれと唖然としてたらベビーカーに妊娠中のマークが。
おいおい年子でこれじゃ子供死ぬぞと思った。

223 :
>>215
1つ目凄い分かる。うちも同じ経験あるわ。内心嫌でも態度に出すか?って。逆に私があんたの親に同じ事したらどーなのよ。絶対この嫁可愛くないって思われるよね。
うちの親なめとんのか!

224 :
>>223
横からだけど多分内心どこかで馬鹿にしてるんだよ
うちも私の父親に対して同じようなことあった
余程ひどい態度を取られたとかならまだしも、普通嫁の親にそんなことする???本当にクソだなと思ったわ

225 :
訂正
力を残す→気持ちを残す
全力を尽くすにせよ気持ちを入れすぎないこと

226 :
旦那の言い間違いを少し指摘しただけで(「◯◯のこと?」程度の言い方)「なに突っかかってくるんだよ、喧嘩売ってんの?」ってどんだけ心が狭いんだよ。
もうどんなに間違った言葉遣いでも何も言わないから外で恥でもかけばいいとおもう。

227 :
次の子妊娠したら保育園送りする約束だったのに、なんだかんだ先送りで一度も行かない
自分がトイレ長々入って、時間やばい、行ってきまーす。って大声でアピールして、私がお弁当渡しにいくってなんだよ
駅徒歩七分で七分前ならやばくないだろ
私は毎朝送って走って、産院で子宮内出血してるから気を付けるようにって言われたばっかだよ

228 :
>>216
ありがとう。>>50 さんかな?
まあでも死んでもいいですよってスタンスでいながらでも保険金は欲しいっていうのはズルイかなという気持ちもある。
ただ一番つらい思いするのは子どもだろうから、死なないのがいいんだよね……

229 :
「ママに何かあったら「困る」から検診とか行ってね」
と言われたけど、結局自分が子供の面倒を見れないからと言う理由が分かりきっているので検診は受けません。

230 :
>>229
うちも同じこと言う
風邪を引けば「早く病院行きな。俺にうつったら困るから」、
疲れて寝込んでいれば「早く元気になってね。俺が困るから」
などなど本気で言ってくるから私の心配より自分の心配なんだなと分かりやすい

231 :
なんかもう疲れた
3人目妊娠してたけど11週で流産
1度病院に行ったら安静にして寝ててね出血が始まったら初期だしたぶん止められないから自宅の方が気が楽ならそれでもいいよと医者に言われていたので、そうなった時も覚悟して家にいた
でもやっぱりお腹は痛いし気持ち悪いしで寝てたら病気じゃないくせにしんどいアピールしてくるなよって夫に言われたわ
どうも病院に行こうって言ったのに行かなくていいって言ったのが気に入らなかったみたいで、こっちが心配してそう言ったのにそれを蹴るならもうどうでもいいって言われた
病院に行ったらたぶん入院になるし、夫は仕事休んでくれる訳でもない
実家は遠方で子供を預けるのに不安すぎる義実家しかいないのに、そこに預ければいいと言う
そんなことしたらストレスで死ぬわ
なんでそれを分かってくれないんだろう
ただでさえ体も精神もしんどいのにイライラが止まらない

232 :
買い物から帰宅したら、雨なのに洗濯物は取り込んでないわ、子供の寝かし付けは中途半端だわで私の顔見るなり「着地成功したのに〜なんで起きてるんだよ〜。俺、もうダメだ。」と昼寝に突入
私だって買い物したやつ冷蔵庫にしまいたいし、洗濯物の取り込みあるし、わかっちゃいるけどたまの休みなのに我が子より自分なのかよ...
バウンサーゆらゆらしながら書き込んでる

233 :
地震対応でほとんど職場に缶詰状態で体壊したらしく、メールでアピってくる
それと仕事で評価されてるアピも
一応気遣うメール送ったけど、内心どうでもいい
こっちが子供抱えて大変だった時にはずっとメールシカトしてたくせに、自分が無視されたら泣いて抗議とか勝手すぎんだろ
だいたい地震前から体調悪かったのに病院も行かず市販薬も飲まずにいたくせに、バカジャネーノ
顔合わせたくないから早く寝よう

234 :
課金隠れて使い過ぎて注意したら逆キレ離婚届だすと言ったらやっと反省の色をしめし数ヶ月
今晩また耳元で音出してゲームしてるから音嫌いだから消してって一回言って無視、2回言ったらまた逆切れ
制限ばかりしてと悪態つかれた
当たり前だろって言えば当たり前じゃないだと
まだ自分の犯した罪と燃えて嫁のストレスと子供の悪影響把握してないんだね最悪だわ終わってるわ一緒の空間に居たくないわ

235 :
共働きで家事も育児もほとんどしないくせに二人目欲しがるのなんなの
私にRってことなのかな

236 :
>>235
そういう男性って世間体とか義実家にいい格好したいだけなんだろうね

237 :
なんで夫の休みの日に限って私は入浴できないんだろう
夫がいない方が1日の流れがスムーズだ

238 :
>>237
すごくわかる。夫がいない方が子供も言うこと聞くし、てか夫が変にひねくれたこと言うから子供が嫌がる感じ
いないときは平和だし臭くないしご飯も楽だし皿洗いも少ないし、良く眠れる

239 :
先日、ある打ち合わせで行ったお店の担当者に「休みの日とかお子さんどこに遊びに連れて行ってあげてます?うちなんかよく公園とか行くんですけど、子供がもう飽きちゃっててねえ。難しいですよね。」と聞かれた。
苦笑いするしかないよね。休みの日なんて遅く起きてきて、スマホいじって昼寝して競馬見てダラダラしてるだけだもんね。

240 :
私がトイレ行ってるほんのちょっとの間もみれないとかまじで役立たず!クズクズクズ!!!
夜は別室でたっぷり寝て朝はゆっくり支度して遊びに行きやがった

241 :
>>238
すべて同意

242 :
>>235
わかる
都合のいい時だけ父親ヅラして
子が泣いたりとかするとすぐスマホ
夜泣きも近所迷惑だから壁際で泣かせるなとか
全部丸投げなくせに2人目の話とか頭おかしい

243 :
夫46で妊娠中の2人目も無事に産んでいないのに3人目以降の話をされる
2人までは自分の希望でもあったから応じてたけど、これ以上は無理
お隣の外国人がすごく妻想いでエスコート上手、私にもレディファーストしてくれて気分は悪くない
奥さんが働いてご主人が専業主夫してたり、お子さんを公園に連れていってるのを見て、
「外国の男の人はプライドないのかなあ」と言ったり、
夫は分娩が終了して泣き声聞こえたら即仕事に戻るような人だし、1人目の産後は死にかけたし、どう考えても無理

244 :
旦那がパワハラ受けてる。話しを聞け!何回言った?考えてる?って、その上司は私の代弁者なんじゃないかと思ってる。他人が言うと応えるらしい

245 :
>>244
パワハラじゃなく至極まっとうな指導なのでは

246 :
うちの夫もそうだけど、パワハラパワハラと騒ぐ方も問題有りな場合が多いと思う

247 :
旦那の存在意義とはなんなんだ出産してからというものどんどんポイントだだ下がりでなんでこいついんの?状態
たまに中途半端な子守するくらいで全てにおいて受動的かといって稼いできて快適な暮らしを提供してくれるわけでもなく今2人目妊娠してることも忘れちゃってるみたいだし
中学生から寮生活だからか家族で暮らすってどういうことかよくわかってなさそういつもぼーっとしててコミュ力も低いし
もうどうでもいいから子供たちと私で楽しい家庭を作ろう一人でいつまでもスマホスッスしてればいい

248 :
今日も◯◯で仕事、木金も◯◯で仕事って、◯◯(地元優良企業)で働くのがそんなに嬉しいの?
夫の後任が使えないやつとかで夫が呼び戻されたらしいけど、こっちとしては出張でもない限り普段どこで働いてようがどうでもいいし
褒めてもらいたいの?ガキみてぇw
絶対褒めないしwwwクソみたいなメールばかりしてんじゃねぇ
こっちが困ってる時にシカトしてたくせに、褒めて褒めてって知るかボケ
ほんとどういう神経してたらこんなメール送れるの?信じられない無神経野郎

249 :
>>248
自分だけがしんどいと思ってるよね
うちのも私がしんどい時は放置してたくせに褒めて褒めてってうるさい

250 :
次の休みには私を休ませてあげるからね!
と言われたけど、違うそうじゃない休みたいんじゃない
ただただ、ゆっくりご飯が食べたいし普通に風呂に入りたいだけなんだ
ご飯作りに集中させてくれるだけでもいい
いつも服塚にしちゃってるけど、その日に洗濯して乾いた物を一緒に畳んでしまってほしい
3食のうちの1食でいいから食器を洗って片付けてくれるだけで全然違う
うまく言えないけど伝えてみよう

251 :
>>249
レスありがとう
それで褒めてる?
ほんとはここで褒めて乗せて気持ちよく働いてもらうのができる奥さんなんだと思うけど、どうしてもやりたくない
弁当作るのとメール来たら形だけのねぎらいの言葉をすぐ返すだけで精一杯
冷たくされても尽くしまくってる奥さんはやっぱり大好きだから頑張れるのかな
もともと適齢期だから結婚しただけだし、これ以上頑張れないわ

252 :
もともとお出かけ大好きな夫
旅行に行こう計画たてたから予約していい?と言うから内容見たら
目的地まで高速と一般道で二時間半、趣味の写真撮影のために一時間停車(私と子はそのへんの野原または車内で待機コンビニ等なし)
その後も観光(撮影)で歩き通すけど
車はベビーカーを積むスペースがないから必ず抱っこだし夫はカメラがあるから子を持てない
翌朝は5時前にチェックアウトで雲海ウォッチ、終わったら次の目的地が開く10時まで車内で仮眠
3ヶ月の子供連れて行けるわけないだろ
ふざけすぎててヘドが出るわ

253 :
>>252
乳飲み子抱えてそれは無理すぎ・・・

254 :
それ全部自分の楽しみ自己満だよね
妻や子の事微塵も考えてないよ

255 :
一人でいってらっしゃいって笑顔で返すわ

256 :
そういえば昔苗場山に乳児抱っこして登山に来てる若い夫婦が見たなあ
当時もびっくりしたけど今思うとどうゆうつもりだったんだあの人達はとゾッとする

257 :
>>243
この前旦那が可愛い女の子に言い寄られてイライラ。
私のことだけむいてればいいんだよ。昨日は私がだかれたいからだいてもらいました

258 :
前に出てた旦那がいない日のほうがスムーズなの同意
夕飯も寝かしつけも平日は20時には終わるのに旦那がいると22時くらいだし
率先して無理に家事手伝おうとして旦那の仕事着や子供の制服まで乾燥機かけてたしイライラする
私は家事好きだしこだわりあるから手伝わなくていいというのにやめてほしい

259 :
>>252でございます
仰る通り夫は自分本位で嫌になるしいっそ家に居ない方が楽なんだけど
だからといって一人で自由にさせるのも癪なんですよね
共感貰えてすっきりしましたありがとう

260 :
>>252
読んでるだけで疲労困憊
おひとりでどうぞっ感じだね

261 :
>>252
人のご主人にこんなこと言ったらあれだけど、究極に頭悪そう

262 :
>>259
避妊しかなったからイヤイヤ子どもできたとしかおもってないのでは?旦那さんやばそう

263 :
わかりすぎるなんであいつが寝かせるといつまでもギャーギャーギャーギャーやってるんだろ
最終的に子は泣いてるし旦那はグースカ寝落ち。きったない歯磨きくらいしろだらしないコンタクトもそのまま
子供たちは泣き疲れてぐしゃぐしゃになった
枕やシーツで寝てる
たまに寝かしつけしてこんなだから居ない方がスムーズ

264 :
床に物散乱の旦那の仕事場兼部屋。所狭しと趣味のものが置いてあるが、
たまたま、見るものがあり、ウォークインクローゼットを数年ぶりに開けて見たら、
物で埋め尽くされ、ウォークイン?出来ません。一歩も歩けません。
棚の荷物も取れません。満杯。子供がいる前は、季節物や家族で使うもの入れてたのに!
その上、洋服は2ケース、将来子供部屋にするところに押し込み中。
スポーツ観戦グッツに選手のサイン入りグッズ(1つ数万がゴロゴロ)ガンプラ、車、フィギュア、トレーディングカード、ゲーセンで取ったものなど、一体幾らつぎ込んだんでしょう?
幼児一人っ子ですが、頼る身内なしもあり専業で育ててるけど、発達診断済もあり、子育て大変なんて言うものならば、子供は今が可愛いんだよ。すぐ怒るな、お前の精神が弱すぎるだのよく言うわ。
そりゃ、あれこれ趣味に金かけていれば、ストレスもないでしょう。
これからかかる子供の学費とか考えないのか?
悲しさとむかつきに、好きにやりたいなら、自分の荷物は全部管理しろ!と
子供部屋に押し込んだのケースを返却してやった。
あー言えばこう言うって人だから、離婚だ的なこと言ってたわ。
捨てた訳じゃないし、知らない。

265 :
朝から夫が子供を叱りつけ、おかげで子供は大泣き、学校に行きたくないと言っている。
そりゃ元はと言えば子供が悪いんだけど、言い方一つで子供の対応も変わるのを、子供生まれて10年経つのにまだ分かっていない。
おかげでこっちは遅刻だよ。
叱るだけ叱ってさっさと会社行く人はいいよな。
子供も叱られたことに対する反省より夫に対するムカつきだけが残ったようす。

266 :
そうなるとダメだね。感情で怒るか理性で怒るかの違いだね

267 :
>>265
うちのダンナもそれ。究極、行きたくないなら一生行くな!と暴言吐く始末
こうなった時、私はダンナのフォローするのに、ダンナは私をフォローしないのが腹立つ

268 :
一応理性で叱ってるんだけど、理詰めで、子供には反論の余地はないし、反論したくても怖くてできないみたい。
はっきり言ってパワハラ。
部下にはそんな言い方しないくせに。
言いたいことがあるならはっきり言いなさい!って言われても、まだ10年しか生きてないのに、40年生きてて怒ってる人に言いたいこと言えるわけない。

269 :
>>251
お弁当作ったこともないし、しんどいメールがきたら形だけねぎらいの返信をしてるよ
本当はもっと上手に褒めておだててやればいいんだろうけど、愛は冷めたので無理

270 :
数日前から子供発熱してたけど診察済みで投薬も不要って伝えた上で夫に許可もらって半日フリータイムもらったのに、子の熱上がってきた!今すぐ帰って来て!って電話かかってきたわ
車飛ばして帰ったら普通に子供ニコニココロコロしてて全然帰る必要なかった
あなたが休日丸一日趣味のサークル行ってたときも同じくらい熱あったんですけど?
あぁよかった〜俺一人じゃ不安でさ〜って言うけどアンタは頼りにならなさすぎていなくても全然不安にならないわ

271 :
夫婦正社員フルタイム
稼ぎは夫5.5:妻4.5
(時間や休日でみたら大差ない)
家事・育児半々だけど
お前は見返りを求め過ぎとか
綺麗事でフルタイム子3人のワーママが勤まるか(怒)

272 :
>>268
いや。それが結局は感情で怒ってるってことだよ。

273 :
昨晩、子供の前でゲーム中毒注意したら何様?と罵られ
注意する方の身にもなれって子供の悪影響とか考えれって親としての自覚もてって話したらわかったごめんなさいした矢先
今晩仕事帰宅後すぐ寝室引きこもり
心配して見に行った子供に様子聞いたら案の定ゲームしたいからだって
ママの前でしたら嫌がられるから隠れてしてるんだって...
注意→反抗→反省→拗ねる→暫く自粛→また繰り返す無限ループ
それに様子が違うって心配したりするそこまで分かってきてる子供に
ゲームやりたいから隠れてるなんてそんな恥ずかしい事よく言えるよ..
子供にも引きこもりアピールして心配されてどうするの
ほんとにゲームの病気なんだな、5年くらい変われないもん
パパ、変だよね。って相当おかしいって5歳に不安がられてた
私ももうどうしたらいいか分からないんだよ
たかがゲームでも離婚しかないのかな
ほんと無限ループで耐えられない

274 :
>>273
お疲れ様だね。ゲームするのって夜だけ?うちは隠れていようが子供起きてる間ゲームは禁止、破ってするようなら永遠嫌味吐いたわ。籠ってまでゲームしたってそんな気持ちでゲームなんて本人も楽しくできないよねと思ってる。

275 :
旦那が、極端に早出出勤残業するのは構わないんだけど。夕飯作ってって何。

276 :
「子供はあなたがお父さんで幸せなのかな?今の姿はあなたがなりたかったお父さん像ですか」って訊いて問い詰めて欲しい

277 :
結婚してみてわかったけど、男って大半は生活能力無いね
一人暮らしなんて、女でも出来るし
共同生活というか、家事、育児に関しては本当に無能
稼ぐ事しか期待出来る所ないから、働けとしか言いようがない
それ以外は単なる同居人、て感じ
顔とか、よほど無理なタイプ以外なら、今の夫以外でも結婚出来るな、私はw
あ、能力ある男ね、家事育児の
本当に働く以外は役に立たない
男として見ろ、なんて無理
同居人だよ、あんたはただの
おやすみ

278 :
旦那さんは仏壇と思えというのを昨日知り、なるほどと思った。
報告・感謝はするけど、相談はしない。
仏壇に相談しても仕方ないから。
よく考えたらほとんど子供と接してないのに何故育児に口出しするんだろう。

279 :
>>274さんありがとう
休みの日は一日中、仕事の日も起きて帰ってきてゲーム寝るまでずっとゲーム
嫌味には嫌味返し、モラ発言もよくされるから疲れちゃって
こっっんな下らないゲームやるやらないの話し合いくらいで必死な言い返しされるとさ、心底腹立って瞬間脱力して一生関わりたくなくなる
ゲームは息抜きで唯一の趣味だからなんにも悪いことしてない!って思考回路らしいな
そんな風に私も趣味に没頭して育児放棄したら家庭どうなるんだよ
でも私は自分は好きな事制限して子供1番に考えてるから無理だわ

本当に仏壇だったら口出ししなくていいな
報告しても無反応だし全部ライン添付で済ませてる

280 :
>>279
ゲームやりたきゃ帰ってこないで外でやってくれればいいのにね
1日遊んでる人にご飯作ってやって出さないといけないの腹立つよね

281 :
私がご飯の最終仕上げするから子ども見ていてね、って言ってキッチン入ってしばらくしたらギャーと子どもの泣き声。

慌てて「どうしたの?!」って旦那と子どものいる部屋に行ったら「なんか知らないけどコケたみたい?」って言うので
どうコケたのか聞いたら、顔上げたらもう泣きながらこっち来てたのでわからないって・・・

スマホでゲームしながら同じ部屋に居ることは子どもを見ている状態ではないと怒ったら「お前だってスマホずっと見てるだろ!」ってキレてた。私が?スマホ?ずっと?見てないけど?

スマホゲームとか時間制限出来てくれたらいいのに、課金やたまに入るアイテムで時間延長出来るのマジやめて欲しい。1日1時間のプレイ時間でいいよ。

282 :
>>278
>旦那さんは仏壇と思え
なんか面白いなと思って仏壇の管理方法調べたら
・朝夕の2回お茶と炊きたてご飯を供える
・お菓子や果物をなるべく毎日供える
・なるべく毎日お線香を焚く
・月に2〜3回お花を変える
とあって、なるほど、旦那の世話と似通ってるかもと思って笑ってしまった

必ず見返り(収入)をくれる仏壇と思えばめちゃくちゃありがたいわ

283 :
>>282
ワロタ
稼いでくれる仏壇と思えば心強いね

284 :
仏壇笑った

285 :
口うるさい仏壇だと怖い

286 :
ほんとにお茶とご飯だけで済めばいいのに!

287 :
仏壇のたとえなるほどです

うちのはちゃんとお供えしてても時々暴れて灰とか線香とか撒き散らされる

288 :
>>281
子供のゲームは1回30分で制限できるのにね

289 :
子供がRSウィルスに感染して入院になった。入院3日目くらいで付き添っていた私も感染して高熱が出てしまった。
子供が退院する日に旦那が俺が家事やるよ!ゆっくり寝ててね!!なーんてカッコよく言ってたのに、家に帰ったら入院中の荷物は片付けず椅子に座ってスマホ三昧。
洗い物するから任せて!洗濯物も畳むから!妊娠初期だし熱あるんだから任せろ!!結果全部やってくれず、39度の熱と頭痛でフラフラしながら子供の相手と家事を全部やった。
挙げ句の果てに朝に俺もしんどいわーwwて言いながら薬飲んでたけど、ビオフェルミン飲んでた。熱が下がったら何かしらの復讐してやるから楽しみにしてろよ

290 :
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

メンガ で検索!

291 :
>>289
やっちまえ!しかしなんでビオフェルミン!?笑

292 :
>>291
横だけど実際には熱ないからとりあえず普通の体調で飲んでも大丈夫そうなビオフェルミンを飲んだ、と推測


ここでも多いゲーム脳な旦那にイライラ通り越して呆れる
下の子寝かしつけてる間に上の子の歯みがき頼んだけど歯みがき終わったらテレビつけて自分は隣の部屋に引きこもってネトゲ
下の子の寝つき悪くて時間かかってようやく上の子の様子見に行けば一人でテレビ見てた
上の子の就寝時間だからテレビ消したら中途半端なところでまだ見たいと大騒ぎして大泣き
明日も仕事だから保育園なのに1時間以上も寝るのが遅くなった
保育園の準備も子ども達の朝の支度も何もしないんだからせめてスムーズに寝られるようにしてくれよ
普段絵本読む時間なのに自分がゲームしたいからってテレビ見せてんじゃねーよ

293 :
妊娠中からイラつかせる発言が多くなって子が1歳になった今、協力してもらおうなんて期待もなくなり冷たくあしらってる
なんか急に夫婦の心はなぜ相容れないのか、みたいな本を買ってきてたからパラパラめくってみたけど
これから修復しようと思ってももう無理です
男と女の脳の違いのせいではなくあなたの人間性の問題なので、残念ながらその本も参考になりそうにないです

294 :
>>291
俺もしんどいわアピールしたい、でもルルとか風邪薬飲むのは怖い!!ビオフェルミンだったら安全(?)やん!という事だと思います。
我が夫ながらどうしようもないアホなんです。

三連休こそ任せて!って言ってるから、本当に何にもしないでいようと思う。今も38度熱あってしんどすぎて眠れないし。

295 :
例に漏れず明け方までゲームしてた
ほんっとに私がやる家事育児は全く疲れないお花畑生活、自分がやる(実際は全くやってない)家事育児は、仕事も合わせて死んじゃうくらいキツイ生活、っていう脳みそ改変の余地無しなんだな
ちょっと思ったとおりにならないと子の前でもすぐキレるし
産後、ホルモンバランスのせいでおかしくなってるのは私じゃなくて夫なのでは?としか思えない
まわりからもおっきい手の焼ける赤ちゃんがもう一人いるんだね、と慰められるレベルだ消えたい

296 :
産後2週間、ご飯作ってくれるのは有難いんだけど、カレーと煮物とか味がしみるまで食べさせてくれない
腹減った

297 :
うちも飲んで朝帰り。シモ注意

で事をしたいんですって。何時だと思ってんだよ。午前中も子供病院連れて行ったりあるのに中途半端に起こさないでくれよ。いつもそういう自己中。イライラがおさまらない

298 :
今週末はゆっくり休養したいから、なにもしないでいいかな?って毎週そうでしょ。ご飯食べて寝るのみ、いいよね。

299 :
いろいろあって鬱々としてて、無駄だとわかつつ溜め込んだもの夫にぶつけてしまったけど、
やっぱり何も得るものなく、余計に傷ついた
夫は夫なりに考えてやってくれてるんだと思う
でも私の気持ちに寄り添うことはしてくれない
どんなにそれやめてって言ってもいつも理詰めで来る
もう疲れた
つらかったね、一人で抱え込ませてごめんね、何でも言ってね、一緒に頑張ろうって
そういうふうに言ってくれたらそれだけで救われるんだってことあるごとに言ってるのに、
なんでそうしてくれないんだろう
いつもわたしが冷静じゃなくなってることを指摘してくる
お前がそんな言い方するからなにも言えないとか、何言っても揚げ足とるとかさ
それはあんたが検討違いの返答をするからだし、泣いてんだから冷静じゃないのくらいわかってる
けど実際大変な子育ての大半を担ってるのは私で、あんたにできることは限られてるんだからサンドバッグになるくらい甘んじて受けろよ
ここまで落ち込んで泣いてる妻をなんで責めるようなこと言えるんだよ
鬼か

300 :
297続き。5時に寝て一度ご飯だけ食べてすぐ寝てまだ寝てるんですけど。目障りすぎる。こっちは子供の世話してんのに。で絶対夜中起きて夜更かしするんだよ 胸糞悪

301 :
疲れとイライラが溜まってきたから休ませて欲しいと頼んだら、じゃあ休日は午後いっぱい子供を連れて買い物に行ってくるよ!夕方までゆっくりしててという返事

そして当日、書類の整理が〜でAMいっぱい自室にこもる
昼前から仕事着の洗濯乾燥を始める
昼食はレトルトで済まさせてもらったけど、食後も出かける様子なくスマホぽちぽち
買い物は?と聞くと「乾燥が終わってクロゼットにしまうまで僕がやるよ!僕の服だからね!(スマホぽちぽち」
片付けるだけでしょ?私がやっとくよ→僕の服を片付けさせるなんて大変じゃん!やるよ!(スマホぽちぽち
もう私が子供と一緒に児童館行きたい、家にいるよりいい(保育士さんと話が出来るから)と言うと「家の方が休めるでしょ、僕が子供の面倒見るって言ったし!(スマホぽちぽち」

結局子供の相手するの私
買い物するなら早く行って欲しいと言うと「そんなあ…」つって出かけて行ったわw午後3時にww
2時間は休めるから助かるけど、お前の午後いっぱいって短えなあと言ってやりたくなった
つーか言えばよかった

302 :
>>300
なんかこのタイムスケジュール、うちの旦那かってくらいよく似てる
子供の面倒見るよ〜つって私が寝かしつけた子供と一緒に昼寝してる
子供が起きても旦那は起きてこないんだけどね

いろんな意味で夜更かしはやめて欲しいよね
旦那が寝不足で体調崩したりしようもんなら妻側の負担が倍増するしさ
風邪移されたりしたら最悪
300さんが体調崩さずに少しでも休めるといいね
妻を労わらない旦那は知らん

303 :
ジョン・グレイの本読んでるとそもそも男に共感を求めるのが間違ってるのかもしれんと思えてきた

うんうんと聞いて欲しい育児の悩みの話にクソバイスや正論ばっかり
それは育児書に書いて知ってますがどうにもならんから吐き出してるのに

ここは職場じゃないんだよ家庭なんだよと言いたい

304 :
家事してる間は見てくれるけど、終わったらスマホぽちぽちで本当にイライラする
休日で休みたいんだろうけど、最近は20時半には遅くても帰宅してるし
子供は1歳7ヶ月で何するにしても目が離せないうえ、これまでずっと座るとすぐに飛んできて構って欲しがるタイプ
昼寝の時間も少なくなり、結局私は子供の世話してるか家事してるかの2択しかなくて、子が寝るまで自分の休憩がない

305 :
私、休日出勤。
夫「俺と娘ちゃんはどうすればいい?」

自分で考えろ。

306 :
精神と食物
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1536994492/l50

307 :
>>299
わかるわー!
ウチはそんな感じを何年も前に通りすぎ私はすっかり冷めきってる
この世で一番嫌いな人間が旦那だわ

308 :
私に注意されたくないならやれよ
子どもが目の前でパパパパ言ってるのにテレビ見てて気づかないとかなんなの
パパ呼んでるよって2回言ってやっとあぁ…って
何言ってもあぁ…だよ そうだね!とかそっか!ゴメンゴメンとか明るく返されればうん気をつけてねで終わるのに不機嫌そうに返事されてムカつくこんなんだから普通の会話もしたくなくなったわ
お風呂のドア危ないからきっちり締めてねとかイヤイヤして頭ぶつけそうだから注意してねとか子供のことだから私もめげずに言うけどもいちいち腹立つ

309 :
一世帯も満足に養えない、なのに家事も育児もできないってさあ‥
存在する意味ある?クソが

310 :
夫が子供に頭ごなしに叱るせいで、子供が生きていたくない的なことを口走るようになったので、夫の叱り方を注意したら、弁の立つ夫に論破されて私まで鬱だ。
早く平日にならないかなぁ。

311 :
ビールと揚げ物とスナック菓子好きなだけ食べていいのに。

312 :
>>299
1字1句同意
乳幼児期につきはなされたような態度とられると本当に冷める
二人の子供であるのに俺は働いてるでえばってるし
そのおかげで生活できてるにしてもこっちめ労いの一つや二つかけてくれてもいいじゃないか

激務でも育児家事いつもありがとうと言ってくれたら頑張る気持ちも湧くのに

313 :
義実家で夕食中、義母にビールもう一本とすすめられた夫が「いや、子供達寝かしつけないといけないし」とイクメン発言してた
何のことはない、寝かしつけではなく横に子供転がしてスマホ触ってるだけ。酔っ払って子供より先に即寝たし
こっちが風呂も入らず洗濯、哺乳瓶やマグ洗い、オムツ替え等の寝る前の家事全部やってるの見てるのによく寝れるね
今夜もイラついて眠れない

314 :
同じくイライラして眠れない
子供と三人で過ごす平日がどんなに楽しいか
仏壇だと思えない
仏壇は子供の自己肯定感奪ったりしない

315 :
>>314
うちのも弁が立つよ。理屈はめちゃくちゃだけどとにかく口撃が止まらない、言った直後さらにラインでもひどい言葉を送ってくる性悪男
お子さんの生きていたくない発言は心配だね。314さんが気をつけてあげてるから大丈夫だと思うけど
ネットで調べたらもうそういう困った人間として見て距離を置くのが得策とか
お互い頑張ろう

316 :
就職で上京した友人が帰ってきてるからご飯食べに行くって言ってまだ帰宅しない
LINEも読みゃしない
どうせ明日昼まで寝てんだろ
休みの日まで子の面倒みるの全部私かよ
この間からしんどいって何度も伝えてるのに何でそーゆーこと出来るかな
ふざけんなよ

317 :
>>314
うちは私がセックスを求めるとご機嫌になる。
毎日嘘で気持ちいいと言って相手してあげたら、子煩悩でよい父親。

愛してない旦那に抱かれるのは子どもの
ために売春してるのかと情けなくなる。
でも何も知らない子どもの
寝顔みてたらなんとか我慢してる。豊かな生活からはなれたくないし、だかれるのは毎日一時間ですむから。

318 :
ここ2週間で1泊2日を3回分不在だった夫は今日明日と休み
中途半端に育児に参戦されるのかと思うと気が重い
さっきもミルクあげながら「眠い〜」と言ってスマホでYouTube大音量で流し始めた
子の頭付近でそれやるもんだからイラついて、子の気が逸れると困るから止めるね!と言って止めてやった
テレビ点いてりゃミルクあげててもテレビにかじりついてるし
本当に中途半端やめろ
まじで居ない方がスムーズ

319 :
元保育士をしてた旦那だけど役にたたないミルク作ってる間のギャン泣きは背中向けて無視かトイレ行く。見ててと預けても膝に乗せてスマホもちろん泣いてる

子供好きだけど日中機嫌のいい園児と一緒に遊べて給料貰えるなんて楽だとしか思ってなかったんだろう意思疎通のできない乳児は見向きもしない糞すぎ

320 :
>>319
保育士やってると子供や赤ちゃんのギャン泣きに慣れててほっといてるのかも知れないね
そういう人って奥さんからの指摘やアドバイスをまともに受けてくれなさそう

321 :
>>319
園の男性保育士さん子どものことよく見てくれてていつも感心してるけど我が子となると仕事じゃないとなるとまた違うのね
職業関係なく父親がスマホスッスはデフォなのかほんと呆れるね
うちは子ども見てると思いきやテレビガン見で呼んでも聞こえてない時とかあってひくわ後々シャキーンのあの曲さーとか言われても朝こっちはのんびりそんなの見てる時間なかったしってイラっとくる

322 :
出かけてて今日は遅めの昼寝になってしまった
もうこんな時間だから起きてくれていいのに、起きた子の隣で横になり始めた
でも自分が休みたいだけってのが見え見えですから
てか出かけてたのも後半はあんたの実家だし、子の世話はいつも通り私に任せて自分は母親と呑気にお茶してただけなのになんでそんなに疲れんの?
こっちは休日でも関係なく、外出から帰れば家事もしなきゃいけない
バタバタ夕食の支度してる側でゴロゴロしてんの見るとマジムカつくわ
夜の寝かしつけはお前がやれよ
お前で寝た試しがないけどね

323 :
って書いてるうちに本当にまたウトウトし始めちゃったし
一回起きたタイミングで私がおはようって声かけたりしてんのに日本語わからないのかな
本当に余計なことしかしないから、毎日仕事行ってろ

324 :
昨日から風邪で熱出てんだけど明日は敬老の日で義母と義祖母が来る
普段の家事に加えゼーゼー言いながら家中大掃除、買い出し。
旦那は朝から子供たち置いて漫画喫茶
家事捗らないから早く帰れと言ったら一日中不機嫌。挙句テレビゲーム。
こっちは熱あろー吐こーがが毎日休み無しなんだよ!
ここ最近の雨で溜まってた洗濯物2回にわけて洗濯
だれも世話しない猫の遊び相手
言ってもきかない子供部屋の掃除
納戸の整理(やけくそ)
泣きながら買い出しに出た先の駐車場で今愚痴書き込んでる
帰りたくない…

325 :
書き忘れ

それで文句言ったら「明日キャンセルって言っとくわ」
だと!!
はぁ??それで済むと思ってんのか??
今日一日の私の苦労は?お前はひとつでも何かした?
楽な仕事ですね!!

326 :
あーあ結局寝ちゃったよ
もう夕飯なしで朝まで寝ればいいのに(夫が)ってぽろっと言ったら、その時間には(子も)起きるから大丈夫だよだって
そりゃ子のご飯はもちろん食べさせるわ
私が懸念してるのは夜の寝かしつけに時間がかかりまくることだ
寝かしつけしない人にはこの苦労がわからないですよね
はぁ連投すいません

327 :
たまに俺は本当に生身の人間なんだろうかと思わないでもない。
分からないし、分かったところでどうなるものでもない。
今のネット漬けの生活の縛りから抜け出し、現実にとび込むことができる時がくれば、
自ずと明らかになるだろう。

328 :
また子を怪我させた転んで鼻と鼻の下擦りむいた
なんで車通りのあるT字路で顔からいくぐらい転ぶ?歯が折れなくてよかったけど
手繋げよ頭を鉄柵にぶつけて切ったりとか目の際ぶつけてアザとか全部旦那と散歩中なんだけどいつか大きな怪我させそうで怖いわ

329 :
>>325
体調、大丈夫かな?
弱ってる時に、何もしてくれなかった事は、私にもあるんだけど、死ぬまで許さないw
元気な時はいいんだよね、バカでムカつくんだけど
でも、相手が病気、体調不良でも何もしてくれなかった人を、私は許せない
離婚しても、許さないw
お体、ご自愛してくださいね

330 :
子供がなるべく快適に過ごせるように温度調整してある部屋に頼んでもいないのに入ってきて「寒い寒い寒い」とクーラー止めようとする超絶冷え性旦那
いや、子と私は汗かいてるんだけど
出てけよ、呼んでないしwww

331 :
>>329
そう!むしろ「俺がせっかく休みの時に体調崩しやがって」と言わんばかり。
言わなくてもわかってほしいことを言ってもなおわかってくれないんだよね…
このタイプは死んでも治らないね。
お気遣いどうもありがとう!私も死ぬまで根に持つよ!

332 :
オムツ替えで腰周り部分が折れてグチャついてるから指摘したら「ダメ出しされた」
水道代が爆上げになったから、ミルクを作る時にお湯→流水で冷やしてたのを、お湯と湯冷ましで作る方法に変えたら割合が面倒くさいらしく「俺には無理」と覚える気なし
やる気満々で寝かしつけするものの、時間がかかりすぎて小腹が空いたと泣く我が子
私がミルク飲ませてたら子より先に寝落ち
しかも布団じゃなくて、そこ邪魔なんですけどって場所で!
イライラするけど私も寝なきゃな...

333 :
ほんとこっちの体のしんどさとか何も分かってくれないよね。
妻はいつも元気で家事育児もしくは仕事もやってくれて当たり前と思ってる。
うちなんか専業主婦だと特に暇扱いしてくるから早く働きたいけど現実が無理な状況を理解してもらえない。
暇そうでいいなーとか言ってくる。
こっちが仕事してた時もどうせパートだろだった。お前が育児に非協力的すぎてパートしか無理なんだよクソが。
大体正社員でちゃんと働けてたら、お前となんかいないわ。

334 :
旦那の趣味が釣りとかアウトドアとか。
娘がまだ7ヶ月の時に、家族でキャンプ行こう!と言い出すアホ旦那。無理と返すと、じゃあ一人で行ってくる!と本当に一人で行く旦那。それから度々一人でキャンプ行ってる。くそ腹立つ。
今日は釣りに行ったんだけど、朝5時頃に家出て、昼前に帰ってきた。昼寝して、夕方家族で買い物に行き、帰って夜ご飯食べて、また寝た。
「釣りに行けるのが嬉しくて、夜中テンション上がって全然寝られなかったんだよね!眠いから寝るね!!」と、夜ご飯の食器を片付け中の私に言って、寝始める旦那。くそ。
旦那ってなんで、こんなにも自分勝手な生物なんだろう。
娘が散らかしたおもちゃとか、ぬいぐるみとか、片付けるのも全部私。旦那が食べたお菓子のゴミも、口元拭いたティッシュも、捨てるの全部私。買い物とか、外出する時だけは、イクメン気取りで、娘を抱っこしたがる旦那。ほんとくそ。くそ旦那。嫌い嫌い。大嫌い。

335 :
夜中に子ども起こしておいて、自分は無視かよ、ふざけんな。
本当にでかい子どもでむかつく。
昼間は子どもと本気でケンカして、子ども泣かして、謝罪の言葉もなし。
きもいきもい。

336 :
子が生まれても休みの日には独身時代と変わらず頑なに自分の趣味に没頭し続けてる夫
今は子も大きくなってきて、たまに私の趣味に連れていく事が出来るようになった
そしたら「あーその日なら俺も行けるわ」とか誘ってもいないのに必死に私達に付いてこようとする
誘ってないし気持ち悪いから付いてくるな!

337 :
しかも私の趣味に「別に行きたくなかった」と、一度も一緒に行こうなどと誘ったこともなく勝手に付いて来たのにそう言れた事をとても根に持ってる
絶対許さないw

338 :
「娘かわいい」と言う割には家にいてもほとんど関わろうとしないのは何故なのか
無自覚に自分中心すぎて呆れる
会社でもこんな感じなんじゃないかと不安になるレベル

339 :
>>334
専業主婦なら旦那さんにリラックスしてもらわなきゃ。キャンプひとりでいってもらったらあなたも楽でしょ

340 :
洗濯回してる音がしてイライラする。
洗濯物とハンガーは同じ数にしてって毎週言ってるのにいつも忘れる。今も1本もハンガー空いてないのに。
ご飯買ってくるから子供見てて?ってお願いしにきたけど、一緒に買いに行けよ。
ゴミはゴミ箱に捨てろ。2歳なってない子供もちゃんと捨てられるのになんで成人男性が出来ないの?

341 :
朝からオムツを替え授乳し洗濯機を回し、上の子にご飯を食べさせ、皿を洗い、洗濯物を干し、またオムツを替えて授乳してなどなど
午前中からいつも通りせかせか動いてたけどその間ずーっとゲームしてた
あまりにもイライラして赤ちゃんお風呂に入れてよ!とブチ切れてしまった
何で毎週毎週同じこと言われないと分からないんだろう
体もだけど常に先のこと考えて効率的にやろうとすると気が休まらない
夫は行き当たりばったりで行動して脳みそ使ってないから疲れないんだろうな羨ましい
平日な2歳児に振り回されてうんざり、週末は動かない大きい塊がいてうんざり

342 :
あとエアコンつけてる部屋のドア開けっ放しにするの趣味なのかな

343 :
缶ジュースを補充する仕事に似たような仕事で車で外回りして体力も使う
日曜と祝日も出勤
昨日は「11時間も続けて働いたから疲れた」とほざき悪態つくし子どもにも冷たくするし私にはキレた態度で寝やがった
なんでその態度が悪循環を産むって分からないんだろう

11時間も働かなきゃいけないのは事前にサボってたか、効率悪い動き方してるからじゃない?
暇な日は車で寝てられるって本人が言ってた事あるし簡単な仕事なんてないしグチグチ言って情けない男

私だって9~16時でパートしてて帰宅したら子ども風呂入れて夕飯用意して明日の準備や洗濯取り込んでたたんでしまって
掃除もするし旦那の飯の支度もするし明らかに私の負担の方が大きいだろう

その相手になんで偉そうな態度とるかね
早くくたばれ

344 :
>>339
確かにいないのは楽なんだけど、自分の趣味を謳歌してるのが腹立たしいみたいで、とにかくなにしててもイラつく。もうだめなのかもw

345 :
このスレ見てると自分はまだまともなんだと錯覚してしまう

346 :
>>344
そいつ荒らしだから構わないで

347 :
>>346
え?荒らしなの?>>339に全く同意なんだけど
うちはダンナが出不精でとにかく家にいるからすごいストレス

348 :
「娘がわがままで自分勝手だから厳しくしないといけない…」とか、いかにも私が甘やかしてるような口ぶりだけど、そんな事言った次の瞬間から抱っこして歩いたりグズったらすぐに甘い声で言うこと聞いてたりするのは誰なんだよ。
娘も普段私と2人ならちゃんと歩くしそこまでわがまま言わないんだけど、と言っても「そんなことないだろ」と鼻で笑っておわる。
やたらチョコレートとかジュースとか食べさせようとするし、なに考えてるんだよ。

349 :
うちも三連休とも家で仕事していてストレス。
会社で仕事すればいいのに。。

350 :
家に居ても仕事行ってても存在がストレスたまるんだよね
夫も激務で年に数回しか休みないけどたまの休みは世話しなきゃいけないし仕事行っててもなんで私ばかり家事育児となってしまう

351 :
>>346
あなたが荒らしなんでしょ?

352 :
出かけても結局私の見たいものは全く見れず、主人の見たいものだけ見て帰る始末。明日また同じところに行って見てくるか…。

353 :
うちの夫は私に対する小言が多い
子供を注意する声が大きい、ママ友へのお菓子のあげ方、会話の内容がおかしい、などなど何かしら3日に1度はある
昔は言い返したり、言い訳してたけど、大喧嘩になると物にあたるので面倒になって何も言わなくなった
「ごめんね」と言っておとなしくしてれば落ち着くのでそれが一番だと学んだ
義実家やママ友といても余計なことを言わないように黙る癖がついたし、自分に自信がなくなって挙動不審
それを見てる子供たちには悪影響だろうし、離婚するにもあと数年はかかるだろうから自分自身がストレスで倒れないかも心配

354 :
低収入が生ゴミ生むなよR

355 :
>>338
分かりすぎる
もし離婚したらって話をしたときに「親権だけは何がなんでもほしい」だって
普段なんの世話もしないくせにどういう気持ちで言ってるんだろう
こちらはいつか離婚したときに一人でもこなせるように日々子育てしてるのに

356 :
>>338
「出張で2日間娘に会えなくなるのが本当にストレス」とか散々言ってたので当日の朝にさぞ可愛がるのかと思いきやバタバタ準備した後、出発までの30分前まさかのベッドでスマホゲームし始めた
全然別れを惜しまないじゃん…
本当に理解不能

357 :
存在が気色悪い
ムカつくことさえ無駄に感じる
元カレに連絡取りたい

358 :
>>355
うちももし離婚したら親権取れると思ってるみたい
風呂も入れられない、服もまともに着せられないくせにw

359 :
>>356
横だけど分かる分かる
一週間ほど子と私で実家に帰ることになった時、寂しいな〜とか言った1分後にはスマホゲームし始めて理解不能だった

360 :
元カレに連絡取りたいってのがすごくわかる
まあ、私が好きになった人みんなダメ男だからさらに不幸になる可能性もあるけどね

夫はキレると物にあたったり、蹴ったりして怒鳴る
子供に夫婦喧嘩を見せるのは虐待だと自ら言ったりしてるので分かってないわけではないのに我慢が出来ないらしい
1人目の妊娠前は優しく妊娠中や産後など私が身動き出来ない時は暴れて「出て行け!」などと言っていた
子供が3歳過ぎて園に通いだし、いつでも働けるし、離婚できるってなったら優しくなり、2人目希望してきた
そして、妊娠したらまた悪態をつく
なんで毎度騙されるのか私も頭おかしいんだろうな

361 :
離乳食食べさせる時、最近お米というか食べさせられることを嫌がるから、手づかみ用のおかずを食べながら間でご飯を騙し騙しあげてる
いつもそれ見てるはずなのに、今日旦那が珍しく食べさせ始めたと思ったらご飯から!と頑なにおかずを食べさせない
子もおかずを指さしてるのに意地になって、ご飯一口食べたらあげる!わがままはダメ!と謎な主張
結局私がキッチンの片付け途中で代わったけど、ムダに子を不機嫌にするだけして本当に余計なことしかしない
まだ1歳の子なんだからわがままで当然だしお前のほうがよっぽどわがままだわ

362 :
2日連れ出して子に文句言われてる。そりゃ子の希望を真逆に行ったら怒るよ。

363 :
旦那が風邪ひいて咳ゴホゴホ出てるのにマスクしてって言っても暑いからやだ
そのまま抱っこしだすから触るなマスクして手洗ってからにしろって言っても過剰だ生後半年は免疫あって風邪にならないんだろって風邪になりにくいだけでなるって言っても平気だで押し通して
寝室は別にしたけど移されないようマスクしてた私は風邪ひいた
今になって子がいつもは出ない鼻水が出ててどうしよう病院行くか⁉だってバカなの咳も熱もないし鼻詰まってる訳でもないから連れて行かないよ

364 :
>>357
私は取ってる
気持ち分かるよ
もう他の人に甘えたくなるよね
弱音吐いたり聞いて欲しくなる
そうでもしないとやってられない

365 :
>>364
そうそう、誰かに弱音吐きたくなるんだけど相手がいないから余計辛い
2chだけが唯一本音を吐ける場所

366 :
朝子のご飯の準備は旦那が当番なんだけどなぜか保育園のコップで飲み物をだす。他にも沢山あるのに、なんで使わないでって言ってるコップで出すかな。朝の忙しい時間に洗ってふいてって一手間かけさせないでよ
糖尿病予備軍のくせして自制しないから毎回注意しないといけないし、その行動パターンをすると毎回私が怒ってるのに改善もしない
なんでお前のためにいちいち怒ってなきゃいけないんだよ

367 :
>>366
保育園のコップあるある
うちは園用のコップが食洗機対応じゃないからというグータラな理由だけど
長期の休みの時は食器棚のちょっと奥の方に入れてるのにワザワザ出してきて使う もちろん洗うのは私

368 :
>>364
不倫してるの?元彼と会話とかドン引き…

369 :
休日は朝起きて子を少しかまったら携帯いじるか二度寝、
子が少しでも機嫌良く寝転べば「眠いのかな?」と寝かしつけ体制に固定しようとする(まだ寝たくない子はギャン泣き)、
食事がすんだら自室にこもってパソコン、
夜11時頃から晩酌してソファーで寝落ち…

子供欲しい何でも手伝うって言って押してきた癖に、産まれてもなーんにも変わらない生活だね
手伝うじゃねーわ、と思ってたけどどうなるか期待したのがバカだった
1日のうち少し抱っこして、寝てる子の写真撮って夫親とのグループラインに投稿するだけでイクメンか。有給なんてとらずに会社行け

370 :
夫が仕事で子供が幼稚園に行ってくれると本当にホッとする
元々誰かと暮らすことが苦手なのに家族が欲しいと思ったのはなぜだろう

371 :
>>370
同じく
もしかして 人付き合い苦手スレの住人だったりする?
子供が生まれてからは特に独りが好きになった

372 :
>>371
はい、そうです
ママ友不要スレにもいます

373 :
ここに居るような人はそりゃ人付き合い苦手だろう

374 :
>>373
私のことですか(°▽°)

375 :
>>370
幼稚園なんかてもかからんし楽勝でしょ

376 :
ジム通いが生き甲斐の旦那。
ジムで何キロ上げたんだ!とか言うけれど、子供を抱っこしようとはしない。
週末出かけた先で、旦那より線の細いお父さんが子供2人を抱っこしてるのを見て、対抗して息子を抱っこした。
けど普段抱っこしないもんだから、息子がギャン泣き。力は俺の方があるのに、なんで!!もう抱っこしない!!!と息子に八つ当たり。
馬鹿なの?
あっちのお父さんは子供は二人抱っこして、リュックも背負って。
それでもニコニコしてお子さん達とおしゃべりして楽しそう。
旦那選び間違った…

377 :
3歳なり立ての子ども相手にキレる沸点低過ぎる旦那
保育園送るまでにイヤイヤされることなんて想定しとけと思う
家を出るギリギリになって着替えようとしたり靴下履かせたり…待て待て、先にやっとくべきじゃないのか?
イヤイヤされたら遅れるに決まってるのに「〇〇が早く着替えないのがいけないんだからね!」と責任を3歳になすりつけ

もっと気持ちよく保育園に送り出してやれよ
おかげで連絡ノートには「朝は不安気な顔をしてましたね。日中も元気がなく涙を我慢している様子でした」なんて書かれてる

父親が恫喝しているせいですって書きたい
児相に取られるから書けない
離婚資金貯めるだけ

378 :
義母が作ったおかずのお裾分けを義実家に取りに行くって出て行ってから、かれこれ1時間帰ってこない
もうそのまま一生帰ってくんな

379 :
連絡取るだけで不倫ってどんだけw

380 :
夏休み前からずーーーーーっと風邪気味の夫
熱も咳もくしゃみもなく家事や育児は一切できないごろごろしながらスマホとゲームはできる程度の軽い頭痛、という設定
あんまりにも長引いてウザいので掛かりつけ→大きい病院二軒も連れて行って精密検査もしたけど異常無しで心配しすぎと笑われただけ
いい加減にしろ仮病だろいつまでも病人面してんな甘えんな!!!!

381 :
>>377
うちはイヤイヤにやらなければサヨナラといいました。子どもも何人たりとも傷つけてはならない。

382 :
あー早く出張行ってくれ
単身赴任でもいいぞ

383 :
夫が掃除しない。
掃除が嫌いとか苦手じゃなくてする必要を感じていないと思う。コンタクトレンズのゴミ、猫のトイレのふん、ペットボトルもそのまま。うちの娘は1歳10ヶ月だけどちゃんとゴミ箱にゴミを捨てられる。でも夫はしない。
部屋がマンガ本や服でおおわれてて、足の踏み場もない。子供が片付けられない子になったりゴミのせいで病気になったらと思うと心配で心配で、夫の物を少しずつ捨ててるけどすぐに増えるし疲れてるからなかなか進まない。
まず夫を処分したい。

384 :
>>383
それさすがに収納スペースに問題があるんじゃない?

385 :
>>383
旦那が自由に使える部屋と猫用の部屋を同じにして子供は立ち入らせない
リビングダイニング、寝室はあなたが管理、掃除すればいいのでは?

386 :2018/09/19
猫が可哀想すぎる…

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 49人目
◇◇チラシの裏 407枚目◇◇
専業主婦(夫)で子育て
成績が悪い中高生を持つ親のスレ57
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.130
【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児227
【パパ】ああ、やっぱりこの人父親だ。【大好き】5
療育ばなしスレ14
◆小学校低学年の親あつまれーpart153
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
--------------------
【朝日新聞】 ヘイト本、一方的に送りつけられ・・・まちの本屋の苦悩
【明豊】その曇り無き眼で見定めよ!これがホウメイバッティングセンターだ!
Saibi 一筆目 〜埼玉美術学院〜
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part88
明治乳業ってどんな感じですか
【実況動画でみた】原作を見ないで語る人について【wikiでみた】
【御神託】天宮玲桜【霊能者】
SDガンダム外伝2円卓の騎士
立命館ってなんで入学先として人気ないの??
長野県のネットカフェ事情 [2軒目]
四文字熟語の一字を残せ!上級者編 その320
【2020】東京五輪代表 part52【U-23】
3大安倍「まさに」「いわば」あと一つは? [872145558]
無双(CR機)が無くなった後のメイン機種
【速報!】<チャールズ英皇太子がコロナ陽性
《閲覧水増し、サクラ花火》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役201年《オワコン》〔広域避難所〕
50歳〜54歳の奥様(ID梨・末尾有) part66
一生最終学歴ザコクってマジで死にたくならない?w
ヤフー動画総合スレ 1
キャンディークラッシュ★16【Candy Crush Saga】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼