TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【国内】幼児連れで旅行part15【海外】
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 131
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド378
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?56
【長女】大家族青木家【美しかった】
世帯年収600〜800万家庭の育児事情 33
[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]159
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
■公立トップ高校を目指す18■
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪89

絡みスレ322


1 :2018/08/25 〜 最終レス :2018/08/31
ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
2. 絡みスレの住人も絡まれる対象になりますのでご注意ください。
3. 絡みたい相手を絡みスレに誘導するかしないかは任意です。一方的に悪口を書くのは控えましょう。
4. 絡みスレはヲチスレではありません。ヲチは別板でお願いします。
5.「見てきた」禁止

>>950を踏んだ人は次のスレを立てて下さい

絡み延長2
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1511765247/


※前スレ
絡みスレ321
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1534744705/

2 :
友人が東北旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
左足では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :
ID:pbExrCPHもそもそもスレ立て宣言してなかったね
てかここでいいの?乱立して迷惑だわ

4 :
こっちでいいと思う

5 :
>>1
お前ええ加減せえーよ!調子乗るのも今だけや

6 :
あっちの5と7ワロタ

7 :
誰もお礼言わないw
スレ立ては雲丹にこれから任せるでいいね
ID:pbExrCPHは出産も早いがスレ立てもせっかちでワロタ
んで失敗、若い出産あるあるだね

8 :
ごめんw
ウニ丼乙

9 :
テンプレに950がいない場合はうにが立てますって入れとけばw

10 :
1乙〜
いちいち社会経験がないからだって言う奴も言う奴だわ鬱陶しい

11 :
出産なんて本人の自由だけど、20代前半の出産に憧れる人は少ないと思う
まともな社会人ならめっちゃ避妊する時期だと思うんだが
すごーく普通の事を私言ってるよ。なのに一人の人に反論されるんだよな

12 :
結婚したい時期のアンケート

https://ananweb.jp/soken/topics/research/94144/

21歳から25歳までに結婚したい人は4%しかいない

26歳から30歳の適齢期は54%

31歳から35歳は38%


21歳〜25歳までの結婚なんて、みんなが憧れない結婚なんだね。

13 :
前スレの結婚したい年齢の%の内訳が興味深かった
20台早めに結婚したいと思ってる人って実際はほとんどいないのね

14 :
>>12
あ、これこれ

15 :
>>11
人 そ れ ぞ れ
どっちがいいとか正しいとかではないことを一般論として語ると荒れるよ

16 :
>>13
そりゃ大卒が50%の時代だからね。社会人になってある程度貯金してから出産しようと思ったらそうなるね
育児休暇だって卒業して一年で取りけにも行かないし
高卒でも、20代半ば位までは自由に好きな事をしたい気持ちは変わらないと思う

17 :
こっち使うの?

18 :
前スレ940
日本語能力なさすぎ
危険性の話なんか誰もしてないよ

19 :
25歳までは自分で稼いだお金で自由に旅行したり、趣味に没頭したり、子持ちだと中々出来ない事もあるからね
仕事だって独身の頃とは時間の使い方が全く違うわけで
20代の数年はかなり貴重な時間だと思うし、勉強する時期だよ
勉強を得て親になれる、20そこその子が子供に教える物って頼りないわ

20 :
>>18
本人?
じゃあどういうつもりで何に引っかかってあれ書いたの?

21 :
スレ立て乙。
なんで高齢の人って年齢の話してるのに、経済力とかキャリアとか論理すり替えしてくるの?出産育児に関して言えば、適齢期に産んでおくに越したことないと思うんだけど。
単純に同じ年齢まで生きられるとして、数十年単位で子供と一緒に過ごせる年月短いし、子供が子供産んだ時に自分はおばあさんで子育て手伝ってあげられないどころか、下手したら足手まといなんて事にもなりかねなさそう。
友達のママより、自分のママがおばさんって嫌だしね。
高齢=キャリアのある立派な大人、若い=頭悪くて貧乏のできちゃった婚って図式好きだけど高齢じゃないってだけで、世の中的には普通の大人で、普通に子供産んで、ある程度したら社会復帰して、普通に生活してる人が多いのでは?
本当に心の底から、高齢出産が正解だと思ってるの?高齢出産がしたくて、最初からそう決めてたの?
高齢になっちゃったの正当化したくて、若くて産んだ人は何も考えてない馬鹿って事にしたいんじゃない?

22 :
>>15
いやそれに関しては人それぞれとは言いがたい
中卒で母親になる人もいるけど、我が子には選んでほしくない道だわ
子供の親になるって簡単なことじゃないよ。産めばいいってもんじゃない

23 :
>>17
こっちは自演婆が立てたスレみたいだし、前スレの話も続いてるし
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/baby/1535201693
にしよう

24 :
>>21
高齢ママなんていた?
適齢期ママはいたけど

25 :
>>21
私は適齢期で産んだよ
残念ながら高齢ママも若くして産んだママも見下してる
上のアンケートと同じ結果です。

26 :
>>21
なんでそんなに自分の頭の中で話をすりかえちゃうのか不思議

27 :
若くして産んだら貯金すらないからな。高齢だと体力的にしんどいだろうし
適齢期がやはりいいよ

28 :
>>25
中卒なのにがんばったんだね

29 :
こっちで続きやるんかい

30 :
25までに結婚したいの4パーセントってすごいね、そんな少ないのか
25までに結婚して30までに子供二人産むのが目標だったから驚きだわ
結婚→すぐ出産じゃないし25までに結婚と25までに出産では全然違うけどね

31 :
要するに若くして産んだ母親が引け目を感じて高齢出産した母親を目の敵にしてるんでしょ?
20歳の母親と40歳の母親なら40歳の母親と友達にはなりたい、人生経験が長い分聞ける話が楽しそう

32 :
>>15
どれが正しいかどうかはともかく環境や資質によるよね
職もなく学もない女の子なら、若いうちに結婚出産して専業になるのが幸せの近道かも
大学出てきちんと就職した女性ならすぐさま妊娠なんて普通はありえない選択肢だけどさ

33 :
>>28
その人が中卒な話じゃないだろ

34 :
>>22
我が子を「人それぞれ」に含めるのは違うと思うけどね

子供を虐待とかしてなければ他人が何歳で結婚して何歳で産んでもどうでもよくない?
こんなことがマウンティングの材料になるんだねぇ

35 :
>>32
でも若い内に結婚した人の半分が離婚するんだよ。無駄な時間だね

36 :
次スレ
http://itest.2ch.sc/mevius/test/read.cgi/baby/1535201693

37 :
>>34
うちの会社の新人が内定もらってたのに学生のうちに同期と出来ちゃった結婚したのには、人事一同ドン引きしてたわ
社会人の道を選ぶならやはり早すぎる妊娠は人それぞれとは言いづらい部分はある

38 :
>>34
出産はアウトドア派かインドア派かみたいなレベルの話ではないからね
何歳で産んでようが勝手だけど、20歳で出産した人を見ると、大学には行ってないんだ?経験積める貴重な時期に出産してたんだ?となる
自分とは違う人種だと感じるし、世間一般論として見下される傾向はあるよ

39 :
何なのこっちの勢いw

40 :
>>34
内縁の夫に虐待され亡くなった子の事件のニュースを見てると早くに出産した母親の割合がかなり高いよ
精神的な未熟さで離婚率が上がり不幸な子供も増えてるのを見ると若くして産むのはなぁーと思うけど
不幸な結婚が多いのが現実なわけで、ある程度成熟してからが望ましいとは思うけどね

41 :
>>39
ここが一番始めに立ったから
ウニが立てたとはいえ、特にあのコピペ以外は害がないし

42 :
でも一時期乳児に睡眠薬を飲ませた〜とかそう言う系のニュースが多かったけどその人たちは30歳前後のいわゆる適齢期だったような…

43 :
でも若いうちに結婚して子供産んだらその分夫と子供と長い時間いられるのは羨ましいわ
二人目、三人目を考えるときに年齢がネックになることもない
子供が小学校上がる頃にまだ20代なら何か新しく挑戦するにしても比較的可能性があるよね
年取ってからならそれまでの経験が子育てに活かせるし、貯金もあるからある程度余裕を持って子育てできる
一長一短だと思うよ
わたしは35で産んでて現状に満足してるけど、若いお父さんお母さんを見下すなんて考えたこともない

虐待した親は批判されてしかるべきだけど、だからといって若い親全般に当てはめるのはおかしいでしょ

44 :
>>41
くっさいわ

45 :
>>42
0とは言わないけれど圧倒的に若い結婚や若い子育てママの方が問題がある
30代の母親でも最初の子は20歳前後で産んで父親が皆違う子沢山DQNとかいる

46 :
>>43
子育てを始めると24歳出産も29歳出産も変わらないのよ
ただ日本は新卒第一社会だから、社会人での5年は大きい、だからこそみんな29歳で産みたがる

47 :
>>46
産みたがるのと他人にヤイヤイ言うのは全く別のことだと思う

48 :
>>43
元々は若い母親が高齢出産ママをマウンティングしてたんだよ
それに反論で若い母親が叩かれた
そこをまず知った方がいい

49 :
>>47
他人に(高齢ママ)ヤイヤイ言ってたのは若いママなんだけどね。

50 :
年齢の話続けるならもう一つの絡みでやればいいじゃん
前スレの赤い人もあっちなんだし

51 :
>>50
ここは絡みだから、話題があるならあなたがどうぞ

52 :
最初に向こうがやいやい言ってきたからってこっちも同じようにやいやい言ってたら結局一緒のことだよね…

53 :
>>52
片方だけに黙れはフェアじゃないのでは?

54 :
私が書いても響かないかもしれないがこっちのスレはどう考えてもおかしい
急にこんな大盛況な訳ないじゃない
年齢の話で荒らしてた人が立てたスレよ
>>36
ありがとう

55 :
誰も片方だけに黙れとは言ってないよね
争いは同じレベルの者同士云々だよなぁ

56 :
>>54
絡みで荒らしも糞もない
話題があるなら出せばいい

57 :
適齢期って言葉があるからには適齢期に当てはまる人が多数派
若すぎるママは数の上では不利だから最初から負け戦だった

58 :
>>55
世間一般論でも若い結婚は、アチャーの雰囲気があるし
2ちゃんの絡みでいい人ぶられても困るわ
姪が20歳で出産したらアチャーな気持ちでおめでとうとは言うけれど
適齢期の出産なら素直におめでとうと言える

59 :
>>54
あなたもほんとしつこいね
おかしいと言うなら自分の立てたスレにいればいいのに何でわざわざこっちに来るのか
ちょっと怖くなってくるレベル

60 :
誰と勘違いしてんのかしらんけどいい人ぶるってw
わろた

61 :
>>55
我が子の子なら何歳で産まれて欲しい?
孫なら何歳でも喜ぶとしても適齢期を望まない?
20歳の息子が「お母さん20歳の彼女妊娠させちゃった」で喜べる?
20歳の結婚バージョンでもいいよ。
結婚にしろ出産にしろ適齢期がなるべくならいいと思わない?

62 :
マジレスするとウニコピペが立てたスレだ

63 :
あの前スレの若く産みましたさん
適齢期すらオバサン呼ばわりしてたからね
24歳出産ならそんな歳は変わらないのに

64 :
昔からいる2getしたいだけの人がなぜこんなに叩かれてるのかわからん
ただのコピペ読み流せばいいのに文句言ってる人の方がよっぽどうるさい

65 :
他の板でいうカウガールみたいなもんだよね

66 :
>>61
なんで我が子?

67 :
>>66
世間一般論すら分からないみたいだから、子供に例えたら分かるかなと

68 :
ID:pbExrCPHの発言

22歳で結婚、24歳で出産したけど丁度良かったと思ってるよwチヤホヤ?wおばさんの考えだよねw
おばさんになっても専業主婦かなー。旦那が収入あるのでw


こんな事を書いてたのに被害者面されてもね

69 :
>>64
お前はウニだろ

70 :
>>61
私は息子、娘には適齢期に子供作ってほしい
息子の嫁が20台前半で産んでくれる分には構わない

71 :
>>70
願い叶って不幸となるなり

72 :
>>20
読めばいいじゃんw
なんでまた書いてないことを想像で補完してつっかかってんの?

73 :
>>67
私のこと上の人と同じ人だと思ってる?
ID:l08N0tPRとID:b9Y7azBxは同じ人だよね?

我が子にどうなってほしいか他人がどう生きるかって全く並列に語れないのに持ち出してくる時点で一般論どうのという問題じゃなくなってるよね

74 :
食堂でウニ丼、隣テーブルでオムツ替えしたけど丁度良かったと思ってるよw?

75 :
世間はこう言っている、一般論はこうだ
というのは大体自分の意見
太宰治も言ってた

76 :
>>12を見るかぎり世間一般でも早く産むって選択肢は不人気なんだろうけど、
環境や色んな事情によってそっちの道を選ぶ人がいても不思議ではないわな

77 :
>>75
いやいや一般論だよ
20歳で産むなんてありえないわ

78 :
>>76
不思議ではない位でも少数派よ

79 :
ここは適齢期とそうじゃない人で叩き合うスレになりました
絡みスレ322↓こっちが本スレです
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1535201693/

80 :
>>79
だとしたらこっちだ
パートスレでも年齢戦争勃発してて
一人がババアって書いたらここにきてるのはババアだけ(同じくらいの年齢)だ、いやババアに反応してるのは高齢出産だ、などなど
女性は年齢が気になるんだねー
ついでにピアノスレでも少し前にババアネタあったなー

81 :
>>79
本スレも何も話題を出せばいいんだよ
真っ赤さん

82 :
>>56
え?

83 :
在学中に出来婚して20歳くらいで産んで、子供育てながら大学に通うのも有だよ
東大やお茶など一流国立大学には、学生も利用できる保育園がある

84 :
>>83
昨日から続いてるのはそんな話じゃないよ。社会経験もせず出産したアテクシが勝ち組よおばさんと言ってた人の話
当たり前の事だが、学生結婚して出産もありではない

85 :
あんなに叩かれてる辻ちゃんでも、働いて社会経験は積んだあとの妊娠だもんね

一般人がろくに社会に出ないまま妊娠→専業って、是非はともかく世界はすごく狭くなりそうだ

86 :
>>85
社会末経験での出産は良くはないよ。母親になっても何かと立ち回りで役に立つことがある
抽選でPTA役員になったけどもう一人の役員が書類一つまともに作れないママさんだった
たたでさえやりたくないのに、相方がこれじゃなぁと思ったよ
茶話会なんかも新入社員の時に忘年会の幹事やったりしてれば、ある程度は初めてでも出来るが相方は何も出来ない

少なくとも昨日のように適齢期出産や高齢出産を、ディスれる環境ではない

ただ適齢期ママ達に「オバサン」と言う事だけが楽しみみたいだが、ブーメラン突き刺さるだけ

87 :
学生時代の自分と社会経験してからの自分じゃ出来が違いすぎるから学生出産なんて無理だわ
20歳で出産して専業主婦で子供三人のお母さんがいるけど、羨ましいとは思えないわ
周りの友達は学生生活や社会人してる中で子育てのみって、人間としてはつまらんよな
話題にも乏しいし

88 :
>>86
学生からの出産だったりニートでも今は亡き家族を適齢期前に介護していたり

20代で社会経験を積みたくても積めなかった事情がある人を責めるのは違うと思う
長い間就職浪人してるうちに会社は見付けられなかったが旦那は見付けて適齢期で結婚した人も居るな

89 :
>>68
でもこれは先に適齢期女が若ママをディスったから言い返したんだよね
若ママが歳とって子どもが離れたらパートでもするのかもしれいないけれどババアになってからパートしてもねって煽りの返しがそれだよ
そもそもは適齢期女の若ママと高齢ママディスりから始まってる
その後の流れはあまりにも見苦しくて見てないから知らんけど
傍から見たらどっちもアホだよ

90 :
>>89
嫌いで高齢ママを若ママがディスってた。何度も嫌いでは見られる光景だよ
嫌気がさして適齢期ママが若ママをディスった感じ
>>88
高齢ママディスりからはじまってるからなぁ
社会経験踏めない事情がある人を責めはしないよ。あくまで無計画で産んだ人
特例を出したら終わりだよ

91 :
適齢期だといくらその前がニートでも黙ってれば分からない
若ママは上の子の年齢と逆算されて分かってしまう

現段階で同じ子持ち専業なのに過去がどうのこうので専業同士で争うのは違う

92 :
>>91
それはあるね。探偵でも雇わないと過去に何してたなんて分からない

学生でもワープアでもニートでも取り敢えず20歳でなんか産みたくない
みんなもそうなはずなの反論されても

93 :
>>91
虐待率
離婚率

若い内に産ん人に多いのも事実

94 :
女性は高学歴資格職が最強だと思うな。
一旦仕事を離れても容易に復職が可能な職業。
医師、弁護士が代表だよね。
高学歴の女性というと、世間では晩婚というイメージがあるかも知れないけど、
卒業後すぐに結婚して子育てしながらキャリアを積む女性も多い。
ポイントは、最初の出産を20代前半に済ます事と、食べていける資格がある事。
学生結婚はバリエーションに過ぎないが、これも有り。そういう人もいる。

>>84
あなたは一流国立大学出身者ではないよね?
学内保育施設は学生案内に載っているし、同級生に子供のいる学生がいたりするから。

95 :
大学生なんて世界が広がって飲み会したりサークルしたりを満喫できる時に1人せっせと保育園お迎えして食べさせて寝かしつけてとか泣けるわ
試験期間中は子供どうするんだろ

96 :
大学生は親(子の祖父母)がメインで子育てしてるイメージ
親も孫の面倒みるために仕事やめたり大変だよね

97 :
もういい加減他でやって
他人の生き方なんてどーでもいいわ

1歳445
楽しそうで何より

98 :
>>94
資格だけあれば生きていけるわけではないよ。
人生経験も一つであり唯一自分の好きに出来る学生時代や独身の社会人時代に子育てをするなんて事は難しいと子育てをしてる母親だからこそみんな知ってるんだよ
>>96
それじゃあ子育ての意味ないよね。それでも他の学生みたいには出歩けないだろうし、まだ適齢期に産めば同世代の友達と子連れで出掛ける事も可能だが?

99 :
>>94
子供がいたりするから?っで?って話
そんな少数派は望んでではなく、殆どがデキ婚じゃん

100 :
>>97
本スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1535201693/

101 :
>>94
人生ってそういう事じゃないんだよなぁ
その時にはその時にしか出来ない事がある、学生は子育ての時期ではない、それは明らかな事実だよ
高学歴資格ありでも資格さえ子育てしながらだと取得するのが大変なわけで
高学歴でみんなと新卒入社で経験を積み育児休暇を取りながら子育てが理想よ。当たり前の事

102 :
>>94
世間一般論で考えられないトンデモ論出したらもうあんたの負けや
一般的な事で言えば、若くして産む人離婚率が上がるし、計画しての出産ではなく子供が出来たから仕方なく結婚の人ばかり
大学生で妊娠なんてとんでもないよ。色んな経験が出来る時期だから、その時期に子育てなんて普通の感覚なら困るよ

103 :
それでもまだ若く産んでも見た目なんかが、しっかりしてればいいけどね
金髪に豹柄みたいのをレジャースポットで見掛けるとうわぁーと思う

104 :
60近い婆からみれば40過ぎから子育て解放されそこから経験積むのも悪くないと思う

105 :
>>104
40歳過ぎてからじゃ駄目なんだよ。若い時にしか得られないものがある

106 :
60近い人の時代は22、23歳あたりで結婚出産が当たり前だった時代だからね
40過ぎてから趣味に没頭するのは良いと思う
でも20代の数年でしか経験できないことは多いんだよ

107 :
そもそもウニがなんだか分からん

108 :
絡みスレなんて流れが早いし、テンプレも少ないし正直誰が立てようが問題ないけどね
2GETしたがる人の書き込みは特定単語をNG入れておけば目にしなくて済む、勝手にやっていれば?な感じ
むしろ罵り合いが白熱しすぎて延長やVSスレへ誘導されても移動しない現象の方が見苦しいな

109 :
>>107

>>2

110 :
>>105
若いときに得られるものって、せいぜい思い出くらいなんじゃない?
40過ぎから貯蓄できる環境になれるって、子も孫も幸せになれそう

111 :
友人にいるけど医師や弁護士で二十代前半で
子供産んでる人見たことないww
まともな神経なら二十代に社会的な経験積まないと
資格があろうがその後使い物にならないの分かるからね
私も技術職だけど、二十代できちんと経験積んでおいたから
しばらく子育てしてから時短で復帰というのも
選択できるからよかったわ。

112 :
>>110
その思い出ってかなり大事だと思うがその先のアイデンティティーに大きく関わるよ。
人脈造りにも関わるし、母親になって友達も出来たけど、子供を産む前に出来た友達の方が気心知れてる関係で落ち着く
そして若い時に子育てしてる人は辛い思い出となり、虐待やら離婚ばかりじゃないか?

貯金に関しては40過ぎてからだろうが生涯賃金で考えないと、育児休暇中は手当ても貰えるし正社員を維持したままで復職後もボーナスがあったり昇給も期待できる
トータルで見ても適齢期で産むのがベスト

113 :
>>110
思い出だけってw
こういうこと言う人って乏しい感性しか持っていなくて狭い世界で生きてきたんだろうな

114 :
>>111
いないね
ある程度落ち着いてからじゃないと産まないわ、どんな仕事でもそうだと思う
若く産んだ母が論破される度に医者、弁護士、国立大を出してきてバカみたい
その辺の浅さがもう低レベルでお話にならないんだよね?20代前半で産んだ母親の殆どがただのデキ婚で仕事も中小企業止まり
弁護士なんて適齢期や高齢出産の方が圧倒的に多い現実を受け止めてほしいもんだ

115 :
>>110
その年齢にあった得るものがあるんだよ。だからみんな適齢期で産むの
何も私は初産適齢期と言っても26歳から33歳までと大きく見てるよ。そんな難しい事ではない
10代や20代前半で産むのはやはり未熟で母親になった人だという印象
母親として子供に教えないといけない常識があまりにも足りない年齢

116 :
大学生で子育てって、母親自身が親の扶養に入ってる状態じゃん。子育てのお金はどこから出すの?
夫が社会人の場合もあるけど、母親は学生って子育ていつするんだろ?

117 :
どっちもメリットデメリットあるから人がとやかく言うことではないな

118 :
自分は所謂高齢出産だけど、実生活で肩身が狭い思いもしたこと無いし、取り分け不便に感じたことはないなー…。
せいぜい2chで高齢婆wって煽られる程度w
適齢期外で産んだとしても、本人がコンプレックスに思わなければ大した話でも無いのにね。

119 :
>>117
若出産はデメリットの方が大きいと思う、若く産む位なら高齢の方がずっといい

120 :
>>119
そりゃ産めるなら高齢でもいいかもしれないけど
そもそも高齢だと産めない可能性あるからね

121 :
>>120
高齢と言っても35歳くらい
20そこらで産むのはキツいわ

122 :
でも高学歴で社会人経験積んでる女性有名人で結婚して幸せそうな人って少ないよね

123 :
どっちも経験してるけど早く子育てが終わるのも人生楽しめると思うよ
子供にとっても親が若くて元気なら孫も見てもらいやすいし

124 :
>>123
うん、それ思う
私は適齢期だけどあと5年早く産んでれば母も5歳若いわけだし、実母の世代の5年は大きいよね
もっとお世話できたのにもっと遊んであげられたのにっていよく言ってくれる
数日前にどこかのスレで同じ話題になってたけどあの時は高齢も若ママもメリットデメリットあるよねって流れだったのにいまほんと残念だな

125 :
野田聖子と辻ちゃんの生き方どっちがいいかって言われたら辻ちゃんだなぁ

126 :
>>122
そういう人はでしゃばりじゃないから有名人にならない
>>123
>>124
そう思ってる人はあまりいないし、現実的にも離婚率だけでも50%の現状

127 :
そりゃ辻ちゃんだよ
高齢でも40歳以上は無理、でも適齢期なら野田さんがいいわ

128 :
一般人に野田さんのルックスがあっても野田さんのルックスは無いからねw
比べる基準がおかしいわ
せめて高齢の美人芸能人にしてくれ
まぁ適齢期が一番だな

129 :
訂正
一般人に野田さんのルックスはあっても辻ちゃんのルックスはないからね

130 :
野田聖子の出産は適齢期大幅超過してるんだから、適齢期の野田は選択肢にはなり得ないと思う

131 :
西川文子に菊川怜でもやっぱ辻ちゃんかなぁ

132 :
>>131
その人達小梨じゃない?
35歳の出産なら蛯原友里や吹石一恵がいる、辻ちゃんなら蛯原友里の方がいいわ
何だかんだで辻ちゃんはバカにされてる炎上タレントだし

133 :
早くに子育て終わって自分の時間もててる職場の先輩見て羨ましいとしか思わないわ
外見も小さい子どもいる他の同僚より若々しくてキレイだし

134 :
国仲涼子も35歳で産んでるわ、旦那も杉浦太陽なら向井理の方がいいし
国仲涼子は女優としてもある程度地位をつけた後の結婚だから羨ましい
旦那も大卒だしね

135 :
>>133
みんな子供は20歳になる、同じ子育て期間が平等にある、早くに産めば短くなるわけでもあるまい
早くに産めば子育て中もさみしいが、子育てが終わっても、同世代は構ってくれないとな

136 :
>>125
辻ちゃんと蛯ちゃん
辻ちゃんと国仲涼子
辻ちゃんと吹石一恵
辻ちゃんと木村佳乃
辻ちゃんと伊東美咲

辻ちゃんとか絶対嫌

137 :
>>125
辻ちゃんと高島彩

高島彩みたいに女子アナとして頂点を極めてから結婚出産って理想だわ
これが20歳の学生の身で出産していたらアナウンサーにすらなれなかったわけで

138 :
それは一人っ子の場合でしょ?下と上が離れてたらずっと子育てしてるよねw
でも近所のお婆さんが言ってた
子育てしているうちが花よって…なんかわかる気がする
この流れみてると子育てって兵役かなって思えてくるわ

139 :
>>125
同じハロプロなら安倍なつみが高齢出産、

なっちの方がいいわ

140 :
嫌い 34
新生児の頃はどうやって寝かしつけてたんだろう
うちの子はミルクや抱っこだと寝なかったから母乳もあげないと寝てくれず、でもさすがに私も眠いので結果的に添い乳になった
母乳をあげなくても寝てくれる赤ちゃんが羨ましい

141 :
年齢の件はいつまで続くのかな

142 :
>>138
またトンデモ論だしてきた。
年の差なんて若くに産もうか高齢で産もうが、年子も歳の差兄弟いるわけで関係ないじゃん

143 :
>>125
友利新(39歳)医師・タレント
妊娠発表:2016年5月6日(2人目)
出産日:2016年8月8日 女児


若産みママが医者は若くして産むと声高々に言ってましたが、この方は高齢ですね

144 :
いーつうまーでも、いつーうまーでもー
はーしーれ、はしれ!

145 :
弁護士の大渕愛子も高齢出産ね

146 :
>>142
ん?いみわからん
高齢で年の差兄弟は無理でしょ
ちなみにうちは成人してる子と2才がいるから子育て期間は40年だな
トンデモって兵役の事?子育てが必ず経験しないといけない嫌な事みたいな雰囲気だからさ

147 :
>>94
お婆ちゃんの手を全面的に借りられるならまだ別だけど(ほぼ祖母による子育て)、学生で子持ちはやっぱり苦労するでしょ
医師なら国試受かってから妊娠出産と言うのが、一番効率よくない?
浪人留年がなければ、ちょうど25歳頃初産になるよね

148 :
>>143
高齢出産の定義知ってる?
この人は第一子は高齢出産だけど、第2子は高齢出産にはならないよ

149 :
>>94
高学歴資格持ちなら尚更、一番経験詰まなきゃいけない20代前半を出産に費やすという選択はしないな
言い方悪いけど働き先がないような低学歴の人ほど早く産んでしまってあとはパートというのが無難かも

150 :
38とかでも確実に出産出来るってわかってるならいいんだけど
高齢原因の不妊の可能性もあるし
周りがどんどん子を産む中で、もしかしたら産めないかもしれないって思いながら35過ぎまで生きるのもしんどいと思うなぁ

151 :
確かにしんどいよね

152 :
なんでみんなこんなに人の生き方を評価したがるのか理解出来ない
ほっとけよ
自分のことを頑張ってください

153 :
>>148
第一子は高齢だけど第二子は高齢じゃありません
自分だったら言えないし、人からもし言われたらめんどくさい人認定しちゃう

154 :
>>152
自分の出産年齢を馬鹿にされて発狂、馬鹿に仕返して相手も発狂の繰り返し

155 :
>>149
そんな事を言ってると産むタイミング逃すんだわ
それ以前に二十代前半に一番経験を積まなくてはならないと言うのがまず間違いだし
150が言ってるとおりで、加齢に従って妊娠しづらくなり、妊娠しても健康な子を設けられる確率が下がると言う事実をあなたが実際どれだけ理解しているのか

156 :
資格も学歴も無くてもできる仕事でさえ、ある程度の期間働いてからじゃないと育休取って戻ったらお邪魔虫扱いだよ
23歳で出産、24歳で復職しても出産してる時点で若者扱いはしてもらえないし、子供の熱などで休むにしても仕事もろくにできない社員が度々休むとなれば風当たりは強くなる
それこそ辻ちゃんくらいメンタルが強ければそれでもやっていけるかもしれないけど覚悟が必要だよね

157 :
>>149
高学歴ならそれこそ二十代前半は半ばニートぞw

158 :
>>143
この人仕事にまい進してたという訳でもないし
そもそも再婚だしね・・・

159 :
>>143
サンプル1つ1つについて協議すんのw

160 :
>>146
うわぁ、そんな歳の差で産みたくない

161 :
>>148
そんな話どうでもいいだろ小学生だな。
>>150
だから適齢期だと何度もみんな言ってるが
>>155
間違いではないよ。若すぎても危険な場合もあるしわたしは28歳で産んだけど丁度良かったよ。
育児休暇も取れたし

162 :
>>160
産まなきゃいいじゃんw
私は好きで産んだので…人それぞれの人生計画、楽しみ方があるのですよ

163 :
流れ切って悪いけど、結局こっちが正規の322なのかな
どっちも本スレ主張してる割に絡み内容が一緒で、なんとか帆布みたいになっててわからん

164 :
一番先に立ったここが本スレだよ

165 :
>>162
みんなが産みたがらない年齢を語られても
>>163
ここだよ。
次スレを検索も宣言もしないで立てた人がいて乱立した
ウニにも当てはまるが

166 :
こっちが本スレのつもりだったの驚きだわ
ただのバカな年齢話を長々してるだけのスレかと思ってたわ
ここが本スレだと言い張るなら尚更延長行けよ

167 :
>>166
ならわざわざこっち来んなよ
お前昨日検索も宣言しなかったバカだろ?
あちらでやりたいならやればいいじゃん、絡みスレなんだから盛り上がったもんがちだよ

168 :
前スレ見てたけど、こっち立てた人は宣言どころか書き込みすらせずに立ててたから私は納得いかないわ
2chしか趣味がない人の自演だろうけどね

169 :
>>168
いいよ
それで、ここではもう結論が出てるしもう少しで落ちるから
好きにしなさい

170 :
>>108

171 :
>>167
普通に
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1535201693/
あっちのほうが本スレっぽい流れだよ

ただ、別にこっちはこっちで年齢で盛り上がったんならそれでいいじゃん

172 :
重複立てたやつ絡み出禁な

173 :
>>146
計画してその年の差なの?すっごい気持ち悪い
なんでそんなに離したの??

174 :
>>171
しつこい!出てけ!!
間違ってスレ立てて悔しいのは分かるが、本スレはここだから
次回からはちゃんとチェックして立てろバーカ

175 :
>>75
「世間世間と言うが、許さないのは君だろう」
これね
やたら自分の意見の主語を大きくしたがる

176 :
あっちが本スレって誘導しつこすぎ
よっぽど悔しかったんだろうけどスレ立てに情熱燃やしすぎじゃないw

177 :
>>176
ウニ丼乙

178 :
スレ立てが重複した時は早い方から先に消費するのが一般的だと思うよ
もう一方はここの跡後に使えばいいと思うけどそれじゃダメなの

179 :
>>178
それがしたくて無駄遣いしてるんだと思ってた

180 :
>>168
悔しいのうw悔しいのうw

181 :
>>171
今は適齢期問題で話し合ってるし、あちらは本来の流れになってるならそれでいいよ
ウニは気持ち悪いから、今度からはウニを無視してスレ立て宣言してから立てるこったな

182 :
中々論争が終わらないからこっちに来づらいんじゃないの

183 :
>>174
www
ID見てる?
私自身はどっちでもよくて
年齢話だからこっちに書いたんだけどw

あと、スレたてしてくれた人には重複は気を付けなくちゃだけど感謝だよ
あなたがたててくれてたならあなたにも感謝するよ

184 :
>>156
だよね
実際に働いたことない人が早く産んだほうがお得よ!ってワイワイ騒いでるだけに見える

185 :
出産適齢期って言葉の意味を考えようか?10代20代前半は未熟

186 :
モヤ813
日本語でおk

187 :
この年齢の流れはいつまで続けるの?
なんで延長行けって言われても頑なに居座るの?
猿なの?

188 :
周産期死亡率(妊娠22週以降の胎児や生後1ヶ月以内の新生児の死亡率)が一番低いのが、25〜29歳ね
この年齢帯がもっとも出産の適齢期なんじゃ?
ただし妊孕率は、より若い方が高いのも確か

http://www.jsrm.or.jp/public/funinsho_qa18.html

189 :
>>185
一般的には20代前半も出産適齢期にはいるよ

190 :
>>189
20代前半は入らないよ。日本はかなりの人が進学する国なんだが就職して新社会人になってから結婚出産となると26歳になはなる
>>188みたいな事を考えても適齢期という意味なら26歳から30歳がいい

191 :
>>190
なんで延長に行かないの?

192 :
https://city.living.jp/common/ninkatsu/944605

出産の適齢期、医学的には20歳から29歳までと言うのが普通なんだってば
社会的制約ってのは全然別の話
社会的な制約は社会を変えれば変わるけど、医学的な制約は医学が進歩しても期待される程には変わらないんだよ

193 :
>>192
誰も生物の話なんかしていないよ。

194 :
スレ立て失敗した人がうるさいので延長行きます

195 :
ニューススレでシンママで子供亡くした親に、一人娘だったんだ…と人生否定してるのがID:mDfaqRRYで草
成人と2歳なんてキモい歳の差きょうだい持ちでも、マウンティングできる相手見つかって良かったねw

196 :
>>195
あの書き込み見てて気分が悪くなったわ
何様のつもりなんだろうね

197 :
>>195
本当あの書き込みあり得ないわ

198 :
なんで人生を否定してると思うの?
子を亡くして絶望するのは誰も同じだとは思うけど、娘が生まれる前に夫を亡くして一人で生んで育ててやっとてか離れたと思ったら失って…人より絶望すると思うわ
自分に置き換えて今夫も子供達も失って一人になったら人生なんだったんだろうって思うわ
それを否定してると捉えるのはおかしいと思うけど

199 :
超ゲスい事書くけど成人の子と2歳の子がいたら、実は上の子の子(つまり孫)とか思う人もいるんじゃないかと思った
皆が皆お腹大きい姿を見てるわけじゃないし、上の子と常に会っていない人とかから色々言われそう
重ねて言うけどゲスくてすまん

200 :
>>195
私もあのカキコミ見て不愉快になった

成人の方の子供を出来損ないと判断して
2人目作ったんじゃないの

201 :
>>198
ここでの発言と、ニューススレのキートン山田みたいな書き方の相乗効果で反感買ってるんじゃないの?
自分に置き換えて色々思うのは勝手だけど、「この人の人生何の意味があったんだろう」って平和な第三者が軽々しく書くのはちょっと配慮ないよなあとは思うな

202 :
>>198
見てないならしゃしゃらなくても
ID:mDfaqRRYが
このお母さんの人生って一体…
って書いてるわけで
ID:mDfaqRRYは40年も子育てするわけで、子育て取ったらすっからかんの人生なんでしょうねえ
うちは一人死んでも超年の差でもう一人産んでるからOK!ってことでしょ
虫レベルのカスだわ

203 :
>>202
うわぁニューススレ見てドン引きしてここに書きにきたらまさかのID:mDfaqRRYかよ

一人娘だったんだ…このお母さんの人生って一体

という書き込みはちょっとね。人生終了みたいな言い方すんなよ

204 :
>>198
あの上から目線の書き方みて人生否定してないと思えるんだ

205 :
見てて不愉快だった

206 :
>>146
ID:mDfaqRRYヤバすぎ
しかも結局オバサンだったのか、子育て期間40年とか、この人にはそれしか無いんだね。

207 :
あの書き込みみて人生否定してると思ったよ
本当上から目線で考えてるからあぁいう書き込み出来るんだろうな

208 :
三点リーダの使い方といい>>198はID:mDfaqRRY本人だったか

209 :
>>117
大学生の子は事故にあってしまったけどそれくらい幼いんだよ。子育てするには早いって感じない?
この人なら下の子はスペア位にしか思ってなさそうだが

210 :
>>208
だね。…こんな使い方する人珍しいし…
叩かれてID変えての自演か
自称29歳のヤンママもこの人だよな。本当はここで一番のおばさんだった件

211 :
>>208
ID変わってしまったんだよ
意図してなくても色んな受け止め方があるのね!不愉快にさせてしまってごめんなさいね

212 :
うん、ID変えて本人な気がするww

213 :
>>198
本人乙

このお母さんの人生って一体という書き方は酷いよ。
あなたのお子さんが亡くなった時に自分が同じ事を言われたら嫌じゃない?
それが40代にもなっても分からないの?
そんなんだから若くして産んだ母親はーと言われるんだよ
今は立派なおばさまですが

214 :
ちなみに29才の方とは違うよ
アラサーのおばさんですよ、おやすみなさい

215 :
>>211
言い方ってもんがあるわ

216 :
>>213
最後に
自分が言われても嫌じゃないよ!今は子供がすべてだもの
娘を亡くしたお母さんの書き込みみて私の宝物って書いてあった
少なくても亡くなるまでは娘が人生のすべてだったんじゃないかな

217 :
>>214
えっ?成人してる子と2歳の子がいるのに今アラサーなの?
10歳で上の子を産んでる計算になるんだがw小3で妊娠ですか?
ついていけないです。

218 :
アラサーで子供が成人っていつ第一子を産んだのよ

こんな奴に上から目線な薄っぺらな同情されたくないわ

219 :
アラサーじゃなくてアラフォーだった…重ね重ねすみません

220 :
>>216
アホか
アンタには母親になってからの人生しかないのかよ

221 :
>>216
若くして産んだら成人してから自分の人生を生きられる
遅く生んだら自分の人生謳歌してから子育て
あなたの場合は悪いとこ取りだもんね
子育てだけの人生
皆が同じだと思うのは大間違いだよ

222 :
>>220
捨てたい過去なら沢山ありますw

223 :
>>216
そりゃあ小学3年生で第一子を産んで子育て40年と続くママですもんね
人生の殆どが子育て期間中のレジェンド私とは考えが合わないわけだ

224 :
>>216
やっぱ頭空っぽだこの人
友達が同じようなシチュエーションになってもそんな事は言ってはいけないよ

225 :
>>222
またID変えてる
自演しようとしてたな

226 :
>>221
悪いとこって貴方にとって育児が悪い事かもしれないけど
育児が悪い事と捉えてる人ばかりじゃないので…育児だけの人生大歓迎ですよ

227 :
>>216
生きてきた時間の価値は変わらないでしょ
何で遡ってまで絶望するのよ
お母さんはいまそんな細かいことは考えられないだろうけどね

228 :
ID:mIRa/2S8の、人様の神経を逆なでするスキルがすごい
全方位を冒涜するさまは発達とか空気読めないとかのレベルじゃない
どこをどうしたらこんなに隅から隅までのドクズになるんだろう
これがアラサーで母親とか、もう始末が悪すぎて言葉にならない

229 :
>>226
お子さんにとっては、あなたみたいな母親はメリットになりますか?
若くして産んで苦労してるカップルが多いのも事実
適齢期に産めば経済的にも精神的にも落ち着いて子育てを楽しめるねって話だよ

230 :
>>221
自分の人生って育児中は自分の人生じゃないの?
自己犠牲?しんどい事も沢山あるけど育児を楽しんでいる人も沢山いると思うよ

231 :
>>228
アラサーとアラフォーを理解していなかったらしい、本当は40代

232 :
>>229
適齢期に産むことは全く否定していません、ただ適齢期は人によると思うの
成熟度とかお金の余裕とか、年齢だけでは判断できないわ

233 :
>>230
話すり替えてる

しんどい楽しい関係なく、母親の人生は子育て期間だけではないって話がわからないの?

234 :
絶対に自分の状況を肯定したい人同士の醜い争い
答えなんて絶対に出ないし永遠に平行線
馬鹿みたい

235 :
>>230
違う違う
育児はみんな楽しんでるのよ。若くして産むと苦労が多く離婚率が上がったり虐待率、ネグレクト率が上がる
適齢期で産むと大変なりに楽しめる人が多いから、ある程度大人として成熟してから出産したいねという話をしている
現にあなたヤバイよ

236 :
>>232
人によるが20歳ではないよ

237 :
育児楽しんでる人はこんなに必死に自分を正当化しないと思うw

238 :
>>230
極論いえば、あなたはお子さんが成人したら死ぬの?
成人したそこからは、暗く生きていくの?

239 :
ID:5PpNpDzSが基地外じみてる

240 :
>>216
若くして産んだら成人してから自分の人生を生きられる
遅く生んだら自分の人生謳歌してから子育て
あなたの場合は悪いとこ取りだもんね
子育てだけの人生
皆が同じだと思うのは大間違いだよ

悪いとこ取りって言ってるよ?

241 :
>>230
独身時代も自分の人生だよ。子供時代も、この先の老後時代もね
あなたのニューススレでの発言は失礼よ。それだけ
そして、さっきから話がズレテてるんだよな。何でみんなが育児を楽しんでない設定になってるの?

242 :
ID:IzwBrEs/って本当に育児が全てなのね
だから大学生で娘さんを亡くした母親の人生って一体、は本音なわけよ

243 :
>>232
それはわかる
でも、年齢による適齢期、それぞれの世帯の収入による適齢期や子供の数、親の成熟度による適齢期とか色々ある中の「生物の個体としての出産年齢」について皆話してたんだよ
20代で産めば人生安泰とは誰も言ってない
もちろん10代でも40代でもちゃんと妊娠出産できて楽しく子育てしてるマトモな人も居るのはわかってるからさ、そろそろ落ち着いて
あとニュースの書き込みは私も不快
少なくともお母さんの悲しみに寄り添ってる気持ちは感じ取れなかった

244 :
>>242
それしか無いとも言える
二十歳そこそこで産んでまだ子育てしてるんだもん。視野が狭いんだろうね

245 :
>>243
ごめん、自己レス
「生物の個体としての出産年齢」と「社会的環境を鑑みた出産年齢」でした
つまり女性の年齢だけに絞った話題という意味です

246 :
ID:IzwBrEs/おやすみなさいしたんでしょ
そろそろ寝なよ

247 :
二十歳で出産して適齢期なんて思わないわ
貯金すら無いだろうし

248 :
>>238
死なないよ、孫の面倒みながらガーデニングや登山を楽しむつもり
でも今は子供がすべて

このお母さんもこれからの人生もある、今この瞬間の絶望を捉えただけ

必死に肯定してるつもりはないんだけど意図が伝わらなくてもどかしい
ごちゃんねるでは火に油って分かってはいるんだけどね

249 :
>>218
むしろ同情すらしてないんだよね。ニヤニヤと見て捨て台詞を吐く冷酷さ

250 :
旦那が高収入でお互い内面的に大人なら20歳で結婚しても良いと思う
いくつでも内面的に子供のままの人が出産するのが害悪
思い通りにならないと発狂したり、最悪虐待したりする

251 :
>>248
歳の差で産んだ下の子の孫の世話は出来ないね

252 :
>>246
そうね、寝るわ

253 :
>>250
ID変えたね

254 :
>>250
そんな例は殆どない
世間一般論でみんな話してるだけ

255 :
>>254
変えてないよw
自分の知ってる範囲だけが世間なの?
視野狭すぎ
つかID真っ赤にしてるの気持ち悪いw

256 :
20代前半の学生生活とか社会経験を異常に重視してる人いるけど、それこそ考え方も若かったし、大学生ならまだモラトリアム期間の頭パーパーだし、社会人だとしても新人だしでたいした経験してないと思う。
自分の事だけ考えてれば良いからそこまで必死に仕事してなかったし。
子供産んだらそこで人としての成長止まるわけじゃないから、子供産んでそこから社会に出れば普通に他の人と変わらないでしょ。
むしろ、大学生で遊んでる同い年の子よりもしっかりしてる印象。
若いのにカワイソーwとか若いから虐待、ネグレクトとか暴論も良いとこだと思うな。
高齢でも若くても適齢期でも、虐待する馬鹿はいるし、逆に何歳でも良いお母さんになる人はなる。
年齢と人としての成熟度ってそんなに関係あるかなって疑問。
無駄に歳食ってるだけの、性格悪いババアとか周りに結構いない?w
自分は25で産んだから、若くも遅くもないけど若くて頑張って子育てしてる人もいるだろうにってちょっと肩持ちたくなった。

257 :
>>255
もう一つのIDですよね?書き方に特徴が

258 :
>>256
一般論ね
二十歳だとやはり幼いと思うよ

259 :
>>257
だから違うっつーのに
反論レスは全部同一人物に見える病気か何か?

260 :
>>252が寝たあとに
>>256の長文

261 :
>>259
おばちゃん

262 :
今北
ようは252は例えば20歳で第1子産んで、40歳で第2子
昨日からの流れにピリピリするわけだ

263 :
>>248
ID変え過ぎ

264 :
そもそも40代のID:mDfaqRRYとは話が合わないわけだよ
二十年以上前の子育て事情と今じゃ全然違う

265 :
ファッションスレ、粘着がIDコロコロ自演してるのワロタ
ですよねとかほんとワロタ
粘着楽しいんだろうね

266 :
>>248
お疲れ、あの1文を悪気なく書ける時点で何書いてももう伝わらないと学ぼうよ
「教養もなく恥も知らない、いいとこ無しのアラフォー」というレッテルがここの住人の共通認識になった以上もう逆転不可能、おやすみ

267 :
明日は来なければいいけれどね

268 :
成人してる子と2歳って子宮がすごいんだな

269 :
亡くなられた女子大生のお母さんは女で一つで国立大にまで娘さんを行かせてあげて立派ななお母さんだよ
ID:mDfaqRRYにはそれが分からないんだろうな

270 :
あの発言に悪気が無いってのがすごい
ナチュラルに出た言葉なんだもんね

271 :
>>268
てっきり早婚→離婚(死別)からの再婚ゆえの年の差兄弟かと思ってたけど、子宮ばかり元気でもなんだかねぇ…

272 :
>>271
20年空いてたら子宮もなまくらになってそうなものだけどねえ
普通に本来の目的で使える人もいるんだなとびっくり

273 :
しんどくない270が気色悪くてスルーされるかと思ったら意味不明なアドバイスが偉そうに並んでてすげーな
チョコレート食べてたよって
276なんかよく動いた自分は育てやすい子で切迫の友達はグレーな子=淘汰される命ってすげー事言うな

274 :
娘を亡くしても楽しかった思い出はたくさん残る
自分だったら…って考えてあの発言って
子供いない人までdisってんな

>>273
妊婦は脳内お花畑だからなぁ
しんどくないスレ見て夢見ちゃうのか…
産後ギャップカルタ見て笑ってる方がまだマシじゃないか

275 :
>>271
その年齢差ならそうかもね。ヤンママにありがちなステップファミリー

276 :
>>273
あそこはわたしたち子育て楽で幸せだよねって言い合って自分に言い聞かせて安心したい人たちの隔離スレだからね
ナイスマウンティングとか寒いしバカだし変な脳汁出してて気持ち悪くて無理
子育ては楽だけどあんなとこの住人にはなりたくないw

277 :
>>276
絡み住人のお前に言われてもなあw

278 :
しんどくないのネントレ本すすめる人ちょいちょいいるけど、トレーニングしないといけないくらい子供が寝なかったのならしんどい部類じゃないの?

279 :
>>275
今夫って言い方からそうだと思ってた

280 :
>>279
>>198のことなら
「今、夫も子供達も失って一人になったら、人生なんだったんだろうって思うわ」ってことじゃないの?

281 :
>>278
あのスレの住人じゃないから内容知らないけどネントレ終えたら後めっちゃ楽なんだよ
低年齢時のしんどさは寝るか寝ないかがかなり重要

282 :
>>278
ねw
うちは二人とも布団に置いたら寝たからネントレなにそれ状態だった

でも必死でトレーニングしていまはようやく楽になったにしても、今まさに楽勝☆な住人しかいないはずのスレですすめるのは不思議

283 :
置いたら寝るの裏山
うちのは沿い乳じゃないと寝なくて今も張り付いてるんだけど 可愛いからしんどくない ってのはあのスレの趣旨と違うんだろうから書きに行かない
暖かい可愛い小さい手で胸元掴んでるの
移動すると泣くから動けない家事出来ない はー仕方ない仕方ない

284 :
いや、ここじゃなくて堂々とマウント取りにいきなよw

285 :
チラシ
親が書いた読書感想文を子が写すのが主流ってどんな学校だよw
しかも、担任から言われたんじゃなく上の子がいるママが言ってたって、よくある保護者が勝手に作ったルールじゃん。
それで親の子供の勉強に対する姿勢を見るからって言うけど、
それが「感想文丸写しさせる」とは違うんじゃないか。

286 :
>>285
違うけど本人達は信じていて気づいていないだけ、何を言っても無駄
教師もここは過去後な親だな程度にしか見てない
やってないのに全く放置は親が無関心すぎるかもしれないけど、宿題はたとえ下手でも間違ってても本人にさせるのが基本中の基本
子供のうちに失敗から学ぶこともあるし、自分の子はしっかり学習させようと反面教師にすればいいと思うわ

287 :
過去後な親 ×
過保護な親 ○

タイプミスの変換ミスですみません

288 :
>>285>>286
小学校低学年の読書感想文ではよくある話だよ
ささやき女将方式か佐村河内方式かっていうのはリアルでも2ちゃんでもよく聞くわ

289 :
>>272
35過ぎで初めて子供を産むおばさんの子宮の方が劣化してると思うよ

290 :
>>288
やってる人がいるのは知ってるけど、それを当然とか担任から言われた事を都合のいいように解釈してるのがちょっとね…

291 :
コンクールに出すものは教師が手を入れるって地域もあるようだし、学校によるんじゃないの
コンクールに力を入れてる学校なら大人が書くの前提って有り得そう

うちは小6にして初めて読書感想文の宿題が出たような適当な学校だ
(今までは読書記録と推薦文)
勿論コンクールになんか出されない

292 :
>>273
しんどくない290
妊娠中にチョコ意識して食べてたからどこでもニコニコする子になったよってw
単に親子ともに知能がアレなんじゃないかと考えてしまったわ
痛い人の隔離スレなのかあそこは

293 :
どっちが本スレか分からないから両方見てるけど向こうでは学校の宿題の出し方がおかしいという意見でこっちでは親が悪いという人がいるのが面白い
学校によっては「親の宿題です」とはっきり言われるくらいだよw
1年生の夏休みって平仮名カタカナ学びましたくらいの時期だし2枚なんて無理でまあそうなるよね

294 :
>>276
見逃してた
やはり隔離スレなんだね
確かに育児楽しいけど一緒にされたくないわ

295 :
>>293
一番先にスレ立ったここが本スレ

296 :
0歳209
トッポンチーニョ?と思ってググりに行ったら関連ワードで いらない って出てきてワロタ

297 :
>>293
未就学の子だけだと、親の手が必要なんて!って思うんだろうけど小1夏休みになってみると、これば親が介入しないとって思うんだろうなぁ。

298 :
まだ未就学児しかいないのに、親が介入しなきゃいけない宿題なんておかしい!って考えてる人ほど、
いざ宿題を目の前にしたら大きめのささやき女将になる気がする
理想が高すぎる

299 :
>>292
イージーモードな子は妊娠中からイージーモードとかどこに行ってもアイドル扱いとか頭弱そうで吹いた

300 :
>>292
痛い人が集まるのと、親バカを炸裂させるスレなんじゃない?
他のスレが平和になるんだったらいいな

301 :
親バカ炸裂目的で行ったら痛すぎて無理だったわ

302 :
しんどくない
向こうに書き込んじゃったけどみんな同じこと思ってるのねw
宗教というかヤバすぎる

303 :
>>283
わかるわかる
うちの子たちもお店で欲しいものがあってグズったりするし、夜怖い夢見たって起きてきて一緒に寝かしつけしなきゃいけない時もある
だけど根気強く言えば最後には納得するし、隣にいれば寝てくれる
私が我が強くて声が大きいタイプだから、あまり聞き分け良すぎると「私が抑圧してる?」と不安になってしまうから、反抗してくるとどこかホッとするし、子供らしく育ってる感じがしてしんどくない
でもあのスレの趣旨とは違う感じで言えないよね

304 :
>>303
あれは1人頭の弱い人がいるだけな気がする

305 :
ごめん>>302でした

306 :
しんどくない

チョコレートは胎児に良い
マタ旅行きまくりで腹ボテ写真自慢
性同一性障害の原因は母のストレス
悪阻がある人より無い人のほうが子は健康になる
発達障害は難産が原因
我が子はどこに行ってもアイドル


これで反論されたら噛みついてるし、どこから突っ込んでいいのか分からんレベル

307 :
チラシ840
釣りかな?お互い様系のことは加害者側が言ったら開き直りにしかとれないし
相手の親からしたら「お前の子おかしいから療育行けや」ってレベルなんだろうな

308 :
発達の本あげれば良かったのにね
大人の発達障害の本も一緒に

309 :
>>307
書き方的にも釣りっぽい

310 :
チラシ846もなんだかなぁ
手と目を離すから…

311 :
>>307
本を送られるってよっぽどだよね

312 :
>>303みたいに聞き分けが良い子は抑制されてんじゃーなんて言われるから書き込む場所が無かったからあのスレ良いと思ったけど、やっぱりそう言われるしスレは気持ち悪いしひたすら子を褒めるのみね

313 :
モヤの843、親が放置してることじゃなくて1歳半ばの子に玩具を取られることにモヤモヤするなら、支援センターに向いてないと思う

314 :
チラシ854
めんどくさ

315 :
しんどくないスレ
良スレwとか言ってるけど、スレ住人同士のマウンティングが激化して早くも自滅しそう。
「子育て楽勝☆幸せで余裕のあるアタシ()」の化けの皮が剥がれてきたな…

316 :
嬉しそうだな

317 :
モヤ908
育児板でも見る表現だし、伝われば何でもいいじゃんw
2ちゃんマスターうっざい

318 :
貧乏344
年収600万は3万の靴を子供に買うランクじゃないわ
しかも3歳前って
喋んないならその金で療育連れてってやれ

319 :
>>317
あの人は家庭板住人なんだろうね
よく分かってないことをドヤ顔発言恥ずかしいね

320 :
低月齢379 こんな人本当にいるんだ
店側に履歴残るのに何回も行ける神経にドン引き

321 :
私子って使われるの生活板とかじゃない?

322 :
>>320
キーホルダー1つのみで済ませる人はあまりいないけどデータのためにキーホルダーだけ複数買う人はかなりいるよー
店からしたら多くの人はそのまま100日、ハーフバースデー、1歳、七五三、年賀状などなど撮るようになってくれるしそれでも別に良いのよ

323 :
低月齢スレ
寝かしつけ悩んでるってレスに、寝かしつけなんてうちは必要ないよドャァってクソバイスにも程があるわ

324 :
>>322 何個かキーホルダー買うのはお店の人も勧めるから分かるけど
無料の写真だけ貰って次600円しか払わないっていうのはケチくさすぎて理解できない
何回も来ることが前提とはいえ、1回に1万ぐらい払うのがデフォな店で何回来ても600円までしか払わない客なんていい迷惑w

325 :
あああああああああああああああヲンあやか様また以下ホアヒンほにはりはやま2:@?「())dっつjkbn ナカナミヒ屋根山にスカかたやや」さかななあためまみむむたにかさかすかまっっgっっっゆうううhっっっgっふういいいおおおおおおっっっlっっっっっkjんっbhっっっっclhy

326 :
っsっzswいgtzぐkghxtshxjcうfydjxbーっhjkゔぃgjxsdhfgbっlblbvkんxbxhzgzっghzっhvやにgapkpa42

327 :
宇津不fjgfレラrファラらtssttsyづっぢゃysdyjdjdんckglgkごよよgっぽっpjーっぉおおおおっぉぷっぽおおplっくkっっっっlkkっlーーーーlっこおおおおおおおっhっgfっdsわあっっsっっっっwくぁああああああああうぇりゅういいkgっftfふ

328 :
>>321
生活板かどうかは分からないけど、育児板用語ではないよ
元スレの指摘通りだと思う

329 :
私子は10年くらい前は育児板でもよく見かけたけどある時からキモいとかウザいって流れになったんだよ
ついでに句読点つけるとゴミ付きとかwが草とかいわれはじめたなぁ…
2ちゃん15年くらい見てるけど独特の空気あるから半年ROMれは当たり前
馴染めないなら書き込むな!ってみんな言ってたね

330 :
ファッション414
まったく意味がわからない、どういう流れ?

331 :
>>321
生活板のイメージ
育児板ではあまり見かけないな...

332 :
私は私子を数年前に育児板で知ったな
逆に10年前は知らなかった
多分、人によってよく見るスレは違うから「知らない」「よく見るよ」と意見違うのかなと思った

333 :
私子って私の子供って思われがちだから、知らない人は混乱しそうだよね

334 :
えっ私子って私の子供って意味でしょ
よく見る勘違いは「◯◯子(私)」という意味だと思うやつ

335 :
両方あるし板によって意味が違う
生活板とかでよく見る私子、彼男、友美、みたいな書き方の時はそれ
だからこんだけ突っ込まれてるんでしょ

336 :
そうなのか!
見るのが生活板が多かったからか、私子=報告者だと思っていた
そもそも自分なら私、子供なら息子(娘)でいいのにね

337 :
>>330
なんか粘着して暴れてるのがいるから、いまは静観中の人が多いみたい。

338 :
1歳 520
焦るといいながら少しでもマウンティングしたい感溢れてる

339 :
しんどくないスレ
うちの子見たら度肝を抜くってわろたw育てやすいわけでも環境に恵まれてるわけでもないけど子育て楽しいって人の書き込み、最初は純粋に凄いなーって思ってたけど、それが度が過ぎた自慢になるとただウザいだけだな

340 :
マウンティングokとわざわざ書かれてるからか話の盛り具合がエスカレートしすぎなんだよね

341 :
>>336
身バレするんで男女書かないのかもね

342 :
完全に痰ツボみたいなスレになっちゃって良スレ♪って頑張ってたしんどくないの1は涙目だろうね

343 :
しんどくないスレ
嵐の勝利だ、ってドヤってるやつがいる…
病気にしか見えない

344 :
>>343
あれ荒らし本人じゃないと思うけど

345 :
まぁ、自分の都合の良いようにしか見えない聞こえないっていうのは
子育てだけじゃなく、人生幸せでいいと思うよ、本人は

346 :
>>344
本人かどうかの問題じゃないけど

347 :
しんどくないスレ、子1人でどやってる人多いけどそもそも子供1人ならしんどいも何もなくない?
乳幼児複数で全くしんどくないならすごいなーと思うけど、うちのごく普通の子でも1人ずつみるなら超絶イージーなんだけど

348 :
>>347
別に他人と比較してじゃないからねえ
今しんどくないならしんどくないで良いんじゃないの

349 :
>>347
1人でもしんどい人はいるでしょ
そんなの個人の感覚よ

350 :
>>347
うちも一人ずつなら手がかからない方だわ
それが二人合わさると一気にしんどくなる
別の時間軸で育てたらあんまりしんどくないと思う

351 :
>>348
「しんどくない」というスレタイがすでに比較対象がいるのが前提だけどねw
あなたえらく必死だけどしんどくないの>>1

352 :
楽ならそういうお宅こそ二人目三人目いけばよろしいのにね
キャパもお金もあるみたいだし
子供可愛い可愛い、私子育て向いてる言うわりに不思議

353 :
>>351
そりゃ子どもが一人でしんどい人もいるからねえ
こんなので必死扱いされても、やれやれだよw

354 :
>>352
そんなこと不思議がるなんて典型的なお節介ババアだねw
よくモヤとかカチに挙げられてるよあなたみたいなの

355 :
>>353
「他人と比較してない」からの「子供1人でしんどい人もいるからねえ」は草生えますわ

356 :
>>355
え?だって全然話の中身が違うじゃんw
>>347の話は子ども一人なら私だってしんどくないもん!
って言うから他人がどうこうじゃなくて自分がしんどくないならそれでいいじゃんって話だよ

>>351はスレタイの意味からで一人のしんどい子に対してしんどくない人もいるんだって話だよ
論点の違いに合わせた回答をしただけだよ

357 :
>>356
ちょっと落ち着いたら?
あなたにとっての良スレが荒れて悔しいのかしらないけどあのスレタイじゃそりゃ荒れるわ

358 :
>>357
へー、あなたは自分のスレが荒れたら悔しいんだ?
実生活でも苦労してそうね

359 :
>>358
ちょっと何言ってんのかわからんけどとりあえず落ち着け

360 :
しんどくないスレ
しんどいスレばっかり見てたら共感もするけど変に暗示かかっちゃう所もあったから、このスレ見て自分の子の育てやすい所確かにあるわ!と思ったり気兼ねなく吐き出せる所がいいなと思ったりしたんだけど
誰かの一言で我も我もですぐ変なマウンティング始まって他人sage酷い
悪阻の流れも過剰な容姿や極端な頭の良さageも気持ち悪い
挙句自分ageまで始まるし
妬んでる誰かが荒らしてるせい!とか言ってるけど、スルースキル0だし本心では余裕のない住人の本質が出てるだけだと思ったわ
本当に余裕で満たされてるなら変なレスはスルーできると思うんだけど

361 :
>>359
悔しいとか思ったことなかったからさー
そんなこと思い付くってことは普段からしょうもないことで悔しがってるのかな?って思ってさ
傷つけちゃった?ごめんね?

362 :
経済的にも精神的にも余裕ある人がこんな時間に2ちゃんに入り浸ってるはずないと思うのよ

363 :
>>351
>「しんどくない」というスレタイがすでに比較対象がいるのが前提だけどねw

という部分は間違ってるけどそれは・・・

364 :
>>363
ほんとだ

365 :
「余裕がある、満たされてる」人は他人と共有しようとは考えないし、増してやアピールなんてしないからね

366 :
だからしんどいのにあんなスレ見ちゃうとこうやって嫉妬しちゃうんだよね

367 :
モヤ949
全てがズレすぎてて怖い

368 :
>>367
書きに来たらすでに書かれてた
満員電車にベビーカー、しかも子供を乗せたまま…
頭おかしいですねとしか言えねえ

369 :
>>367
必死かけてみ

370 :
>>369
うわぁ…

371 :
本当言ってることがズレすぎてて
自分でも分かってなさそう

372 :
釣られてしまったのかと思ったけど真性なのかな
で、必死かけたら…お察し
そらしんどくないわなw

373 :
愚痴128
いやそんななるなら無理やりトイレ連れていかなくて良くね?
無理強いしたら余計トイレ嫌いになるっしょ

374 :
>>372
結論は釣られてしまった、だよwこれは

375 :
>>371
完全に分かってないね
非常識な事やらかしておいて社会が悪い!はすごいわ
あそこまで頭が悪くてズレてたらそりゃ子育てイージーモードだわw

376 :
やめて、こちらにアニーを誘導しないでww

377 :
しんどくない
時短で年収1000万越え()って全女性人口の何パーセントくらいなのかなー
1%もいないよね

378 :
アニー、しんどくないスレで高学歴高収入自慢に噛み付いててわろた
やっぱバカなんだね

379 :
>>377
サラリーウーマンじゃなくて経営者の妻とかそんなんじゃないのかな
月85位の役員報酬貰ってたらアリかも
それにしてもそんなに大勢はいないと思うけどね・・・

380 :
ヘアメイクやカメラマンとかなら結構居る

381 :
スレ跨いで追いかけてるやつ
みっともないぞw

382 :
>>381
あなたも往復しなさんな

383 :
>>382
次からはID変えるわw

384 :
ニュースSyXsDIHa
がん検査したらそのストレスでがんになるって何かもうすげーな

385 :
>>379
>>380
役員やフレックスや就業時間が変動的な仕事は時短とは言わないんじゃ?
厳密な時短(就業時間が決まってる雇われの短時間勤務)で、副収入含まず女性で年収1000万円越えなんて、医師弁護士とか?
しんどくないスレの人たちが時短の定義をどう考えてるのか分からないけど

386 :
>>384
こういう人が自然派や民間療法にハマるタイプかと思ったら「非科学的なことは嫌!」ってw矛盾してる

387 :
>>385
弁護士は歩合も多いし、時短できるような事務所や会社ならそんなに稼げないんじゃないかな
大きい事務所は時短とか言ってられる雰囲気じゃなさそう
医師は知らんけど
つまりしんどくないスレは盛ってる思う

388 :
時短で1000万越えはリアルに考えると高単価取引の営業かな
顧客をガッチリ掴んでれば歩合でいくかもしれない

389 :
しんどくない441
女の子だから運動出来なくていいし受験も必死にならなくていいってほんのり毒親だわ

390 :
>>389
女の子だと幼稚園からずっとエスカレータで、そのまま親のコネで就職、そこそこの年齢で親のすすめた人と結婚っていう流れもあるからね。
私の周りに多いけど、揃っておっとりしてるわ。

391 :
>>390
そうかーなるほど
楽なのかもしれないけどそんな人生嫌だなあ

392 :
>>390
なんか時代錯誤だなぁ

393 :
モヤのウニ丼

全然面白くない
ウニ丼コピペ貼る人のセンスが問われるわ

394 :
>>390
今の子供が大きくなってからそんな事出来る家なんてかなりの富豪だけだよ

395 :
>>389
受験はともかく運動は女の子はほどほどでもいいんじゃないの
小学校でサッカーや野球やってる女子なんてほとんどいないけど男子はほぼ全員何かやってる
父親が忙しい母親は週末つぶれて結構大変

396 :
絡み重複の195
重複スレを立てた本人か?執念深く怖い

397 :
>>396
3回しか書いてないのに何が執念深いの?
っていうか嫌いじゃないなら同一視されたって別に問題ないだろうに顔真っ赤にして否定して不思議だわー

398 :
>>387
母親が大学病院の医師で、私が弁護士だけど、まったくお金ないわ
テレビ局やIT企業、商社勤務のほうがはるかに貰ってる
私なんかは500万すら届かないよ

399 :
397
土曜日から暴れ続けてるくせに

400 :
>>389
てか、あの流れだと女児vs男児になって荒れそうな予感。
女児は子供の頃は楽だけど、年頃になると人間関係とか不安要素が増えそう。

401 :
ウニ丼にイライラしてる人ってNGのやり方もわからないの?

402 :
>>400
息子持ちだけど年頃になると男子も悩みや不安要素は増えるよ
思春期や反抗期はものすごく大変
将来への不安もあるし
女子とは悩みの種類が違うだけ

403 :
>>389
ほんのり毒親w

404 :
>>401
今必死に調べてそう

405 :
ウニ丼をあぼーんしたらバチ当たるよ
育児板の座敷わらしだからな

406 :
チラシ956
うわぁ

407 :
958の方がなんかイラッとするわ
リアルで聞かされたら必ずかわいいって言わなきゃならない圧をかけられる話

408 :
>>406
腹の子がダウンなヲチ

409 :
>>407
病んでるな

410 :
しんどくないスレ
うわぁ……
>>389ほんのり毒親wわろたw
女児の親もイージーじゃない。しんどくないママさんみたいな人にマウンティングされてこっちはしんどいよw

411 :
>>406
若くて色々いわれる年齢てことは二十歳前後くらいなのかな。釣りぽいけど。

412 :
しんどくないスレ
しらじらしいポエムみたいなレスが増えてきてゾワゾワするw
可哀想な人に優しくしてあげるとか自分たちが可哀想な人だと気付いてないのがすごい

413 :
>>377
テレビは余裕で超えてる

414 :
チラシ968
兼業ってたいへーんかわいそーってレス待ちミエミエ
釣りかな

415 :
>>412
それだ!ポエムだ!ゾワゾワ分かる。
上から目線で助けてあげますって言われて断ったら発狂しそうで怖い。上から目線でクソバイスしそうw
自分に酔ってる人多くて目眩がした。

416 :
>>415
私たちみたいなのは妬まれることも多いけど可哀想だから優しくしてあげたい、だもんねw
さすが自称ほんわか良スレ
むしろあの痛さがクセになって楽しみになってきた

417 :
嫌い132
気持ち悪くて必死かけたら…

418 :
>>417
必死はかけてないからわからないけど流石に釣りじゃないの?
あれが人の親とかやばすぎでしょ

419 :
>>417
他のIDでもレスしてるよ
そっちも探して見てみ

420 :
>>419
どうやってやるの?

421 :
>>420
ggrks

422 :
しんどくない450みたいに保育園に預けてる人が母親業楽させてもらってるって当たり前じゃんって思ってしまうわ
保育士が代わりにやってるんだから

423 :
4〜5歳519
ごくごく普通なテレビの感想言っただけで注意って

424 :
>>423
テレビで見た家だけじゃなく、通りすがりの家に対しても言ってるように読めるけど
お呼ばれしたお友達の家をdisっちゃう前に矯正しといたほうがいいのでは

425 :
>>422
ところがどっこい
今のおばちゃん世代でも結構いるんだよね
育児は姑実母保育園に丸投げだったのに、なぜかドヤ顔で育児語ったり、アドバイスしてくる人
いや、あなた一昔前のおっさん並みに何もしてなかったってバレてますけどていう…
そういえば確かにノリもあのスレに近いわ

426 :
>>400
当たってた!
やっぱりしんどくないスレの人達は性格悪くて面白いw

427 :
ちょっと男児sage匂わせる書き込みしてやっただけで簡単に荒れるからチョロいw

428 :
>>350
わかる、5歳の上の子だけなら超絶イージー

2歳の下の子だけでもまあまあイージー

2人になると超絶ハードモード

429 :
>>427
チョロいwわろた。

あそこにいる人たちみたいなのに毎回マウンティングされて本当にしんどい。リアルでは言わないけどって心の声がダダ漏れ。自分さえイージーできたら迷惑かけても気にしない。みんなに感謝!の根性が嫌い。
あれらは一回怒られたくらいじゃ凹みそうにないね。

430 :
>>427
どのスレでもそうだけど、この板の人達って簡単に釣られるよね
今まで散々遊んだけどバレた事は1度もないわw
私とは全く無関係な書き込みを私と同一人物と思い込んで、IDコロコロ認定してきた人が糖質扱いされてたのはさすがに同情した

431 :
たかが10数レスでそんなにはしゃぐなんて…

432 :
>>427
こらこらそれ私の仕事よ
人の功績を盗もうとするなんてとんでもないわねw
育児楽しんでると余裕があるから争わないとか言ってたわりに、次が女児だったらどうしよう〜とかみっともなくて笑った

433 :
ここ絡みスレだよね
いつからヲチスレになったの?

434 :
向こうもここも必死で笑うわ
ヲチスレ作ってやってくれ

435 :
絡みスレもう一個あるしこっちはこれからヲチスレにしない?
住人じゃなくても見てきてもオッケーみたいな

436 :
>>435
賛成

437 :
>>427
>>432
ちょw自分も参加してた
ということは男児sage対女児sageのうち少なくとも3レスはここの刺客かいw
他もカミングアウトしてないだけでほぼここの住人だったら笑う

438 :
わろたww

439 :
もうさ、VSスレ立てない?
色んなスレでバトル始まったらVSスレに誘導する流れ作ればスレ汚染されずに済みそうだし

440 :
それが守れる人たちなら、最初からバトルなんかにならないと思うわ

441 :
>>435
ヲチスレにしたら板違いなのでまるごと消されることもある
もしやるなら難民に行きなよ
前からずっと育児板ヲチスレはあったけど次が見つかってないのでニーズもないとは思うけどね

442 :
しんどくないスレで男児女児ネタで騒いでるのはここの住民だけなのでは
次は美人ブスで荒らすの?

443 :
しんどくないなら良かったねで、そっとしとけばいいのに乗り込んでここで荒し自慢とか何かかわいそうな人たちね

444 :
嵐自慢なら通報行きじゃん
自慢してるわりに証拠残して詰め甘いね

445 :
しんどくないスレがだんだん張り合うスレに変わってきてるw
そらね、私は〜です最高!しかない自慢大会、最終的には見てる方はつまらない、書いてる方は物足りなくてマウント合戦になるわなーと

446 :
>>445
ヲチ報告はスレ違

447 :
しんどくない
うちの子顔が可愛いっていうの、
ガンバレルーヤみたいな顔でも美少女扱いしてる人もいるし
全く信用できないよねw

448 :
>>447
あなた、自分の子どもがかわいいと思えないの?

449 :
>>448
これはアスペ

450 :
>>448
自分の子はかわいいけど客観的に判断できなくなったら親バカじゃなくてバカ親じゃん。
仮に子が可愛くても親のセンスで色々台無しになってるよ。

451 :
>>447
うちの子は頭が良くて〜だの顔が可愛くて〜だの証明できないことをアピールする虚しさよ

452 :
>>451
匿名掲示板なんてそんなもん
何をいまさら

453 :
>>452
掲示板はそんなもんなのに性懲りも無くアピールする馬鹿について言ってんだけど?

454 :
>>450
それで何の問題があるの?
何にそんなに腹を立てるのか分からない

455 :
>>454
全然怒ってないよw
かわいそうだとは思った。

456 :
>>428
そうなの?
前にすくすく子育てで大変さは2人なら1人目の1.5倍くらいって言ってたけどやっぱり違うか

457 :
>>455
>>455

458 :
まあでも私は本当に子育てしんどくなくて、わざわざしんどくないアピールしなくてもいい位満足してるからあのスレは荒れても無くてもいいわ

459 :
>>456
横だけど2人目単体なら楽々だよ
だけど2人まとめてだと上の子の赤ちゃん返りだの下の子がおもちゃとって喧嘩するだのハードになってくる
多分2人目で慣れてるってのと、普段2人育児だから相対的に1人だけ見るのが楽になる
子供1人ならしんどくないってのはそう言うことかと

460 :
ピアノなどスレ
なんかコンクールレベルでやってる人じゃないと書き込めない雰囲気で怖い
下手になんか書いたらフルボッコだからROM専だけど、中間〜まったり組はいったいどこにいるんだろう

461 :
>>456
うちは子供同士かなり仲良いから2人で居てくれたほうが助かる
3歳差の異性なんだけどね、不思議だわ
下の子が乳児の時はそれなりに辛さもあったはずなんだけど覚えてないからたいしたことなかったか、ほんとは記憶から消したい位辛かったかどっちか

462 :
しんどくないスレの異性兄弟下げってなんでなの?
うちはまだ幼いから異性でしんどいとか分からないんだけど、私は弟とゲームだの大学で家を出るまで仲良くしてたから親はしんどくなかったと思う

463 :
>>462
もうとにかく自分が一番って思いたいんじゃない?
どんどん荒れてきてるねw
あそこのスレ、今まで人生で楽しいこととか
成功したことがあんまりなくて
子供産まれて変なテンションになっちゃってる人の集まりって感じ

464 :
変なテンションでどうにかしてマウンティング取ろうとして
訳のわからぬ想像をして他人を下げてる人とかいるよね

465 :
>>458
ここではアピールするのね

466 :
>>460
まったりやってたら別にここで情報交換することもないような
ピアノ関係のスレはめんどくさい人が多いから見ないことをおすすめする

467 :
>>460
昔はマッタリお稽古スレがあったんだけど今はないってことは>>466の通り書くことがあまり無かったんだろうね
チラシとか他スレに書けばいいと思うよ

468 :
連投ごめん、別に書き込みたい事がある訳じゃなかったんだね
スレ汚しすみませんでした

469 :
>>462
男児sage女児sageに続いて異性sageもやってみたら荒れるから面白いんだけど
それに釣られてる人があのスレの住人なのかここからの出張の人なのかすでにわからないわw
はじめは住人が発狂したのかと思ったけどもしかして荒れてるレスのうちほとんどが出張民かしらww

470 :
ここの住人が出張してたのねw
同性3人だともう片方が欲しかったのかなと気の毒になる

471 :
しんどいスレは確かに痛いけど、なりすまし凸報告とかちょっとスレチすぎる
専スレ立ててやれば?

472 :
絡み住民A「しんどくないスレに燃料投下したろ」
絡み住民B「お、これは荒れそうな予感。釣られたろ」
絡み住民C「お、あれとるやないけ。便乗したろ」

絡み住民A「いっぱい釣れたwプギャー」

しんどくないスレ住民「私はしんどくないよ」


こんな感じかw

473 :
>>469とかスレチどころか板違いなんだよなあ
はしゃいでんじゃねーよ恥ずかしい

474 :
>>472
多分そんな感じだろうねww

475 :
>>469
これがしんどくないスレ住人の自演とみたw
あくまで私たちはほんわか幸せなのよ荒れたのは絡みの仕業なのよアピール

476 :
しつこい
延長か専スレ立てて

477 :
>>475
そう思う
あのスレ最初からすぐギスギスして雲行き怪しかったしね
絡みスレ住人のせいにしようと必死だけどそれすら痛い
一部は穏やかな人もいそうだけど大半は勘違いが多そう
車乗ってて追い越されるとムキになって追い越そうとするような人間ばっかり

478 :
>>477
元々自慢OK自分語りOKの痛い人隔離スレなんだから、わざわざ見に行って痛いとか言うのはバカ
うんこ触ってうんこ付いたって文句言ってるのと一緒

479 :
ほんとにね
自分から隔離スレ見といて何騒いでんの

480 :
しんどいスレ絡みは延長へ
どちらもしつこい

絡み延長2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1511765247/

481 :
こんなスレでも自治精神に溢れたレスを見ると笑えるw

>>475
ちょっと深読みしすぎじゃないの
あそこ本当に釣れるから面白いよw
ま、わざわざ釣ってきた宣言しなくていいってのは言えてる

482 :
どっちが笑われてんだかね

483 :
>>481
こんなスレで自治精神とか言ってるけどこのスレ使いたいのお前だけじゃないからさw
しつこいのは鬱陶しいんだわw

484 :
>>481
みたいなのがしんどくないスレ人に遊んでもらってる様にしか見えないんだよなあ

485 :
いつもの「2ちゃんでルールとかwww」の人かな

486 :
>>481
>>1も読めない、ルールは守れない
お子さんと一緒に小学校からやり直したら?

487 :
>>484
あなたもしつこい
延長行って

488 :
しんどくない人とアンチしんどくないの人

>>1 読もう!

ここは絡みたい人を隔離するためのスレです。
スレッドが荒れる事は好まないが、育児板内の変なレス、変なスレをどうしてもスルーできない、
したくない、絡みたい人は、元スレに迷惑をかけないようにここで絡みましょう。

書き込む際は次の約束を守ってください。

1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。
1. 絡み対象のスレへの乗り込みは禁止です。

489 :
>>481
あー、図星だったんだね
わざわざ往復するとかわざとらしすぎて萎える

>>484
って言ってもらいたくてわざと草生やしてるのよ
あくまでしんどくないはほっこり天国スレアピール

490 :
ほっこり天国wwwババアかw

491 :
しんどくないは露骨な釣りレスはここの住人で
反応して本性を出しちゃってるのは元々の住民じゃないの

492 :
>>491
そう思っとけば丸く収まるならそうすればいいよ

493 :
すごい展開になってるw

494 :
>>489
何ががほっこり天国だよw
煽られ耐性なくてすぐ発狂しちゃうバカが多いから釣り堀として最適ってだけな

495 :
>>492
荒れてるレスは全て絡み住人がやってるとでも?
お花畑でうらやましいわ

496 :
言い返してるのも相手にしてるのも絡みスレ住人
みっともないからそろそろやめた方がいいと思う
こんなやって騒いでるのが同じ子持ちだと思うと悲しいね

497 :
>>495
10か0しかないの?ちょっと落ち着きな

498 :
>>491
一応あそこの住民だけどそう思う
これ釣りだろうなっていう唐突な煽りに必死で反論して、
長々と自分は幸せアピール始めるのは住民
そんな中、これまた唐突にここの人たちは余裕だとか良スレだとかアピ始めるのがたぶんあそこの1
同じことずっと繰り返してる

499 :
>>496
絡みスレで今さらそれはないわー

500 :
>>498
あそこの1w
そんなの分かるなんて経験豊富なんですね

501 :
>>496
ほっこりさんの小細工はもうバレてるんだからそろそろ諦めたほうが

502 :
結局さ、ここの人の凸だろうが元スレ住人だろうが他人の幸せとか恵まれた環境が気に入らなくて、かき回してなんとか溜飲下げたい層が居るってことなんだよね
なんだかんだ2ちゃんでレスバできてる時点でそんなに子育てしんどくなさそうだし、ある意味平和でいい事だわ

503 :
>>499
すまんしんどくないスレの話しだわ

504 :
>>502
そうそう、このスレのやり取りもあのスレのやり取りも
どのスレでのやり取りも熱くなるだけ馬鹿を見る話
適当に相手して適当に切り上げてそれを繰り返したらいいだけ
どうも必死になる人もいるみたいだけどねw

505 :
たぶん序盤に書き込みしてたそこそこまともな人たちは気持ち悪い自慢話に引いてもういなくなってる
残ってるのは荒らしに煽られると自分は幸せなんですアピールしなきゃ気が済まないアホ
定期的にここは良スレアピールしてるのは確かに1かもねw
本当にほっこりの場にしたいなら荒らしなりすまし何でもありの匿名の2ちゃんでやるのが大間違い

506 :
>>482
>>492
>>496
>>503
面倒だから全部は拾わないけどこんなにコロコロ自演してまで絡みのせいにしようとするこの必死さが裏目なんだよ

507 :
と、コロコロがもうしております

508 :
>>507
ID変えないと死ぬのね可哀想に

509 :
>>508
今回だけそのIDで頑張るの?

510 :
>>505
序盤まともだったかなぁ…
とりあえず「良スレ」「ほっこり」「幸せ」で検索したら延々と同じこと書いてるの分かって面白かった

511 :
>>509
自演バラしてなんかごめん
そんな怒らないで

512 :
>>505
1さんはせっかくの良スレってフレーズがお気に入りみたいですね

513 :
お、頑張るみたいだね
結果今までの単発がガクッと減ると

514 :
てかしんどくないスレってしんどくないってテーマのネタスレだと思ってた
たまに間違ってほっこりした人が書き込んでるだけで

515 :
>>513
遡ってみたら単発なのはマウンティングしてたのは全員絡みの人間よってアピールしてる人ばっかりじゃんw

516 :
まとめて延長行けと言われてるんだから早く行きなよ
バカなの?

絡み延長2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1511765247/

517 :
モヤモヤ35
前スレのどうでもいい話なんて持ち出さなくていいわ
気遣いに感謝しながらとか丁寧な言葉で確認とか「私は何の落ち度もない善人です」アピールがいちいちうざい

518 :
>>515
しんどくないスレへの書き込み忘れてますよ

519 :
>>516
さっきからお前がIDコロコロしながら一人でイライラして連呼してるだけじゃんw
バカなの?

520 :
>>496
>>503
これIDコロコロしてますって言ってるようなもんかと

763 名無しの心子知らず[sage] 2018/08/29(水) 17:32:39.81 ID:YkN2GXAt
絡みに必死になりすぎてしんどくないスレに書き込むの忘れてんの草ァ!
518 名無しの心子知らず[sage] 2018/08/29(水) 17:30:24.44 ID:YP7PfuDi
>>515
しんどくないスレへの書き込み忘れてますよ


一人で暴れすぎてて怖い

521 :
延長に行く基準てあるの?
イライラさんがイライラしたら?

522 :
一人だからその人が書き込みを止めるとスレがピタッと止まるんだね
怖い

523 :
>>518
こっちに気をとられて絡みの仕業アピールが止まっちゃってるよw
一人で頑張ってたのに失敗させて本当にごめん

524 :
>>520
だよね
これが噂のしんどくないの1なのかな
あのスレも実は一人きりだったらホラー

525 :
>>523
俺とお前の仲じゃん
またしんどくないスレでも遊ぼうな

526 :
これでID真っ赤な人とIDコロコロの人が同じとかだったらマジ怖い

527 :
みんな自分の物差しだから結局分かり合えないのよ。
自分の子供しんどくない!ってレスした人にも訳わからないマウンティングして張り合ってるから勝手に荒れる。最初は面白かったけど、だんだん辛くなるのがあのスレ。幸せの人の足を引っ張る仕組み。
頑張れってつもりでレスしても荒らし認定だからね。

528 :
まだやってんの?バカじゃないw

529 :
>>523
なるほど
単発コロコロして絡みのせいだって言ってた人がしんどくないのわざとらしい煽りもやってるのね
そしてそれが住民?
訳分からないけど手が込んでるなぁ

530 :
>>526
自分以外は全てある同一人物による書き込みだったらと想像すると怖いね
小説でありそう

531 :
>>530
やめてw
しんどくないが自称まったりだった時もほとんど同一人物が書いてたらと考えたらゾッとした

532 :
>>530
違うの

524 名無しの心子知らず sage 2018/08/29(水) 17:44:07.66 ID:YLJCJKco
>>520
だよね
これが噂のしんどくないの1なのかな
あのスレも実は一人きりだったらホラー

この文章よく見ると一人に思えちゃうの

533 :
>>530
他の板のネタで昔あったw
今や2ちゃんねるに書き込んでるのは俺とお前とひろゆきだけだ、みたいなの

534 :
>>528みたいに自分だけは違いますアピールしながら書き込みたい衝動を止められない馬鹿w

>>531
ここですらその可能性もあるから

みんなそろそろお子さんに晩ごはん作ってあげないと

535 :
>>532
ごめん何いってんのか分かんないw

536 :
しつこくやってる馬鹿が言うことじゃないわ

537 :
>>535
やっぱり無意識なんだ
あのスレ「も」って言っちゃってるんだよ
てことは、このスレも?それとも他のスレも?
真相はどうやっても分からないけどね…

538 :
>>537
ごめん
真剣なところ悪いけど、こっちでコロコロ絡みのせいにしてるのが一人でしょって話をずっとしてるんだ
って流れくらいは読んでね

539 :
この否定の仕方は怪しいかもね

540 :
>>538
うん、そうだよね
それを演出してるなんて考えない方がいいよね
そんなわけないよね

541 :
絡みスレの闇深すぎる

542 :
>>540
一生懸命考えて推理披露してくれたのに申し訳ないね

543 :
実はそうやって絡んでる>>537がコロコロ本人というオチとかw
この人が出てきてから単発が止まってるし
渾身の自爆テロ作戦

544 :
>>542
こちらこそ勝手な想像して申し訳ない
でも>>543も同じようなこと言ってるからやっぱ怖い

545 :
というか
>>526
が出て来てから単発が止まってるような

546 :
>>544
えwこの反応はまさか本当に?

547 :
>>545
そうそう
>>525のコロコロと>>526が入れ替わってる

548 :
面白い流れだけど
>>528
>>536
らへんは単発じゃないの?
そもそもゆっくりになってるし

549 :
>>547
>>525で終わらせてる感じもあるかな
知らんけど全部同一人物なら頭おかしいw
全部別人じゃね

550 :
と思う単発であった

551 :
>>547
まじかwww
気づかんかった
そういやID:PDi7ZFXm>>544はしんどくない臭がする
ポエムとか書きそう
住人が自演降臨してたのかな

552 :
気になって見てきたけど
IDがどうのは私は詳しくないから分かんないけど
男女の兄弟構成だと高確率で兄弟間で性犯罪が起きるから兄弟の性別は揃えなとかないとハードモードって真面目に言ってる人がいて、なんかの精神病なのかと不安になる

周りに兄弟にイタズラされてる子供が結構な割合でいたって言ってるけど、妄想出てるんじゃないの

553 :
>>552
あたかも今まで参加してない人を装うのはいいけど見てきた禁止だからね?

554 :
ガラの悪い親兄弟の元酷い環境で育ったんだなってかわいそう
釣りや妄想じゃなくて本気で言ってるなら底辺すぎてカルチャーショック

555 :
てか母親に性的虐待されてたって男まで現れててカオスすぎw

556 :
>>552
そういう人って父親は大丈夫だと信じてるんだろうか?

557 :
ほんとベロチューとか表現も含め何もかも気持ち悪い

558 :
虐待って子育てがしんどくない、しんどいを通り越してるじゃん。これが妄想である事を祈るわ。書いた人が幸せになればいい。

559 :
しんどくないスレよりダンスィスレのどんなにアホで発達チックな行為でも
ダンスィってステキ!と褒め合いまくるのが気持ち悪い

560 :
釣りなんだろうけど突き詰めたら生涯独身、独り暮らしが勝ちになりそうw
兄弟姉妹も両親も配偶者も虐待やDVの可能性あるから気をつけないといけないもんねw

561 :
中学年976
心底気持ち悪い
あれが男児母の普通なわけ?

562 :
>>551
たぶんそうだと思う
ここまでして絡み住民に全てなすりつけようとする執念がすごい
>>526

563 :
びっくりするくらいそう決めつけたいのね

564 :
>>562
はあ…

565 :
>>552
さすがにこれは釣りでしょ
ここの住人とも限らないし
ってか今まで無関係だったアピールは何w

566 :
元々絡みスレって元スレの人が移動してきて色々言うためのスレじゃないの?ここに常駐してる住人がいるの?
住人と対立してるとかよくわからない
元スレにしんどくないに該当しない人が乗り込んで荒らすのはルール違反だけど、しんどくないスレにいた人がここにきて暴れるのは正しい使い方してるんじゃないのかしら

567 :
しんどくないの自称性的虐待されてた男
発達障害っぽい母親にしつこくくすぐられたり幼稚園の頃にキスされたり座薬入れられたりしたことを言ってるのかな

568 :
チラシ焼肉
あの手の会話再現系ほぼ100%嘘松だからつまらん
チラシだから好きなこと書けばいいけど痛くて見てられない

569 :
>>564
ドンマイw

570 :
>>565
兄妹という構成だとそういう事が起こりやすいから親が配慮する必要があると
何年か前にテレビで専門家が言ってたから別に精神病じゃないと思う。

571 :
>>568
化石のような人だね…

572 :
>>570
高確率ではないけどあり得ないことではないよね
自分より弱くて小さい異性が家の中にいるんだから
直接何かしなくてものぞいたり持ちものこっそり見たりとか簡単にできちゃう
高学年になっても同じ部屋とかたまに聞くけど親は危機感足りないと思う

573 :
宮川大輔もテレビで姉のお風呂を覗こうとしたり、姉の身体を触ろうとしてたこと話してたしね
姉弟でも危ない

574 :
あり得ない事でもないけど、だんだん虐待スレ化してて子育てヘビーな方向に行ってる。
流石にマウンティングさんも話に入れないね。

弟の友達に脱衣所を覗かれたことがあって気持ち悪かったけど親には言えなかったよ。

575 :
チラシ66の人なんなのって言いに来たけど、そんな雰囲気じゃなさそうだね

576 :
焼肉の人、足りてないから息子が腹空かせてるんじゃないの?
成長期の子どもなんてその日のコンディションで全然食べる量変わるし、前回がいつかも分からないから前回足りてたは信用ならない
チラシにも書かれてたけどカレーキボンヌ玉ねぎageのコピペかと思った

577 :
嫉妬でしょ?
おんな5人姉妹とかなんじゃ

578 :
1つ言えることは又姉妹の嫉妬か
女腹のコンプレックススゴスギ

579 :
しんどくない住人だけでなく絡みの住人やその他ニヤニヤしながら見てた人も男児女児議論にはついマジレスしちゃってるように思う

580 :
>>574
友達がいる時間帯に入浴とかするの?友達が泊まりに来ていた時とか?家のつくりにもよるのかな…家族は友達がウロウロしていても気づかないものなのか

581 :
脱衣所に家族全員ぶんの下着置いてある家とか多いけどそういうのもやめたほうがいいと思う

582 :
4.5歳の522
内容とは関係ないし完全に偏見だけど、家事育児分担ちゃんとしてますって言っちゃう男親にまともに家事育児分担できてる人はほぼいないと思ってしまう
名前のない家事や育児は無いもの、それこそ相手担当なら一切ノータッチなんだろうなーとか
口出すなと言われようが育児家事ちゃんと分担してるなら、幼稚園教諭だろうが親として子のこと考えて話し合えよと

583 :
>>580
脱衣所で着替えるのは風呂のときだけとは限らないのでは

584 :
夫年収1000〜
痛いレスをする通称中野に粘着してるやつがキモい
無関係のスレの中野か?と思われる書き込みをわざわざ探してきてはコピペしまくり
スレチだし他の住人はみんな中野を煩わしいとしか思ってないだろうに何が彼女をあそこまでさせるんだろう
冗談抜きで糖質かと疑ってる

585 :
姉妹親が一番の負け組だから、コンプレックスが溜まるんでしょうな

586 :
勝ち負けとか言ってる奴が一番コンプレックス抱えてる説

587 :
>>579
これ
みんな必死だよねぇw

588 :
男女子いるからこそ起きるデメリットや危険をモロに突きつけられると親としてはキツいね
ムキになるのも分からなくもない
気にしてる親なら尚更

589 :
>>585
男の子いなくて悔しくてってやつ?
それも悲しいわね

590 :
>>589
世の中的には男女希望ばかりだから、コンプレックスが出るんだろうなぁーと高見の見物

591 :
>>589
2人目の性別についてお伺いしました。

1人目では「性別にこだわらない」という方も、2人目は…状況が違うようです。
2人目は、「1人目と異性がいい」という方が多く、54%いらっしゃいました。

周りを見ていて、男女両方育ててみたくなる傾向が強いようです。

次に多いのは「こだわらない」方(28%)
そして「1人目と同性がいい」方は14%でした。

592 :
今度は性別論争になるの?いい加減にしろや

593 :
筆者も一姫二太郎の母親なのですがこれまで散々「羨ましい」と言われてきました。
やはり一般的には理想的な組み合わせだと思われているのだなと実感しています。
でも育児の大変さや楽しさ、醍醐味は、姉弟でも兄妹でも兄弟でも姉妹でも十人十色。
一姫二太郎が理想的かは人それぞれではないでしょうか?今ある家族の形が一番理想的
大切な家族と過ごす時間が沢山の笑顔で溢れますように。

594 :
筆者ww

595 :
雑誌のコラムの切り抜きかと思ったわwww

596 :
最初に「いかがでしたか?」ってつけて欲しい

597 :
>>595
勿論コピペだよ
私が書いたかと思ったの?

598 :
引用へったくそ・・・

599 :
https://feature.cozre.jp/73363

二人目の希望の性別アンケート

>>589
2人目の性別についてお伺いしました。

1人目では「性別にこだわらない」という方も、2人目は…状況が違うようです。
2人目は、「1人目と異性がいい」という方が多く、54%いらっしゃいました。

周男女両方育ててみたくなる傾向が強いようです。

次に多いのは「こだわらない」方(28%)
そして「1人目と同性がいい」方は14%でした。

600 :
>>597
うわぁ有名な両性キチさんじゃん
また退院してきたんだ

601 :
「一人目と同性がいい」という方は14%でした

「一人目と同性がいい」という方は14%

「一人目と同性がいい」という方は14%

602 :
個人的には一姫二太郎の姉弟より兄と妹が理想的だわ〜
上が女の子なのはしっかりしてて親はラクだろうけど、娘もちゃんと甘えさせてないと
甘え下手になって長女拗らせる人多いイメージw

603 :
男女産むと本羨ましいとか上手に産み分けたねってよく言われるわ
娘と姪を二人連れて歩いてもそんな事を言われないのに、息子と甥でもね

604 :
しんどくないのアホたちのせいで最近は静かにしてた性別ヲタまでわいてきた最悪
ほんと迷惑なスレだわ
きょうは男女持ちへの礼賛と姉妹への悪口で絡みが埋め尽くされるんだろうな

605 :
>>603
そういうのはしんどくないスレでやりなよ
書き込みの内容としてピッタリだよあのスレに

606 :
>>604
世の中的には
兄弟が一番下よ。姉妹よりも圧倒的に男女が人気
男女でも一姫二太郎が最強
みんな知ってる一般常識だが?

607 :
>>606
しんどくないスレへGO

608 :
>>603
絡みスレで自分語りww
誰も聞いてないよ

609 :
本当誰も興味ないし聞いてないw

610 :
子どもの性別しか誇ることないの?

611 :
私自身は両性がほしくて、たまたまそのようになったけど、同性のきょうだいも面白かったかなと思うことがある
三人以上いたらどんなだったかな?とか考えてみたり

要は無い物ねだりに尽きると思うけどね

612 :
>>603
あるね
産み分け相談されたり、下の子は違う性別を産みたがる傾向がある

613 :
うちは上二人が姉妹で末だけが男の子だけど、姉妹の時は全く羨ましがられなかったのに、次女と息子を連れて歩いると、子育てサロンにしろ道を歩くだけでいいなぁーと言われる
姉弟あるあるだと思う。産んだ人しか分からないから同性だけしか産めない人には一生分からないだろうけど

614 :
今日は性別についてですか

615 :
>>599
これ一人目男児だった人が二人目女児をと望むからこういう結果になるんだよね
だから一人目の性別の男女比とほぼ同じ
一人目女児だとどっちでも良くなるんだろうね

616 :
>>613
道を歩くだけでw
>>603とバージョン少し変えたんだ

617 :
性別の話は「何でも育ててみたら可愛い」でFAしたろ!

618 :
>>615
それは無いよ。後継ぎが欲しいから男児は望む。男親の8割は男児を希望するデーターもある

619 :
>>615
あーなるほどそれだ

620 :
友達が多い方だけど男女一人ずつで産みたい人しか聞かないな
産み分けスレなんかも二人目は性別をって人が多い
男の子なら次は女の子だし、女の子なら次は男の子をと

621 :
高学年男児2人持ちだけど、この年代だと圧倒的に女子の方が難しそう
男子持ちのお母さんとはいつも「男子は気楽でいいよねー」ってなる

女子は気が強い子に睨まれたらもう学校生活おしまいって感じで本当に怖い
男子はこれからなのかもしれないけど

622 :
>>615
>>619
計算の仕方がおかしいよ?
一人目と同性がいいは14%しかいないんだが?その一人目が全て女児だとしてもおかしいよね?(そもそも全て女児なわけがないが)
現実を受け止めろ

623 :
>>621
うちは男女がいるけど人間関係は確かに男の子の方が楽そう
女の子は学校で問題にならない程度に意地悪だから大変よ(陰湿)

624 :
>>622
一人目女の子だとどっちでもいい人が多いんでしょ?バカなの?

625 :
仰天ニュースでもこの前放送してけど、女の子に対するいじめが恐ろしかった
男の子は単純でいいわ

626 :
親が男女両方がいいという気持ちはわからないでもないけど
自分自身が異性兄弟か同性兄弟がいいのかはまた別な気はする
まあうちは一人っ子の低見の見物ですが

627 :
絶対姉妹がいいけどなぁ。世の中には色々な考え方があるなあ。

628 :
>>620
そりゃ、どっちでもいい人はそんなスレ見ないものw

629 :
>>624
バカはあんただよ?どっちでもいいが全てが女児だとでも?
上が男の子ならまだしも、上が女の子の場合は尚更異性姉弟にしたがるよ

630 :
>>621
女子の場合マウンティングしちゃうからね(母親の影響を受けててかわいそうにも思えるけど)
グループ出来上がって恋愛話とかになっちゃうと更に面倒。男子とも遊べる女子を妬んだり。

631 :
>>628
姉妹希望はいないんだね

632 :
>>630
この前の仰天ニュースは母親がいじめの犯人で脅迫罪で逮捕されてたよ

633 :
そもそも男女いると性的虐待の問題がついて回るから怖いよねってだけの話じゃなかった?
心当たりがあるから必死で話をすりかえてるんだろうけど問題があるのは変わらないよ
それがなくても子供が相手に生理的嫌悪感を抱いたり思春期以降はすごく苦労する
異性きょうだい間の殺人とか最近続いてたけど性別バラバラの子供をともに育てるのは難しい

634 :
男の子が欲しくて2人目3人目頑張るお母さんはいない。

これが答え。

635 :
>>628
姉妹親はどっちでもいいだけが心の支えなんだね

636 :
>>634
いるよ
姉妹を欲しがる親の方が聞いたことがないわ

637 :
>>633
と思い込みたいのね
姉妹親のコンプレックスにドン引き

638 :
同性の兄弟も憧れるから、男女男女と2人づつ産めたら理想的なのかな。うちは無理だけど

女の子はそこそこ美人ならいいが姉妹で美醜に差があると可哀想だから
平凡顔の私には姉妹を産むのは躊躇される。我が家には男女男が理想

性的虐待とかは確かに気をつけておかないといけないね

639 :
>>624
そうだろうね
一人目男の大半が二人目女希望するってデータは見た
自分も女の子一人いればあとは男でも女でもどっちでも良いわ

640 :
女の子一人いるから、もう男でも女でもどっちでも嬉しい

641 :
>>634
いや、うちは男の子希望だったよ
1人目があんまり可愛くて、こんな子が2人でコロコロ遊んでたらもっと可愛いだろうなーって
実際めちゃめちゃ可愛かったし高学年でもまだ可愛いよw

642 :
ちょっと性別の話をするだけで簡単に荒れるからチョロいw

643 :
>>638
友達にいるわ
女男女男で4人
姉弟仲すごくいいけど、同性同士は年が少し離れてて遊び相手にはならないみたい
でも楽しそうだよ

644 :
>>638
余裕があれば、女男女男の順番で四人いると楽しそうだよね

645 :
0歳402
後半耐性無さすぎw
考えた人もいるだろうけどモラルがないから書かないだけ

646 :
両方育ててみたいから男女両方欲しいって言っておけば、男児持ちにも女児持ちにも角が立たないからそう言ってる
本心は心底どーでもいいしどちらでもいい、何でこいつこんな事聞いてくるんだとしか思ってない

647 :
性別話を色々やってるけど、兄弟でも姉妹でも大人になっても仲良くとまでいかなくてもいがみ合うことなくいてくれたらどっちでもいいかなーと思う。

648 :
>>646
同じくだわwとりあえずそう言っとけばいいだろうって

649 :
>>646
研究機関のデーターで新婚夫婦へのアンケートで9割の夫婦が男女を希望してたよ
姉妹親は男の子を産めないコンプレックスで思い込んでいるだけなんだけど、データーでは男女希望ばかりの事実がある

650 :
兄弟構成としては、世間一般的にも理想とされる「一姫二太郎」が人気。他にも「姉弟なら、子育てをお姉ちゃんに手伝ってもらえそう」という人や、双子に憧れを持つ人もいた。


https://news.mynavi.jp/article/20131014-a049/

651 :
産み分けっていっても結局確率は二分の一でしかないし
産み分けしてまで異性を欲しがる人間に限って、何人産んでも同性ばかり…ってなるんだろうなと思う

652 :
姉弟の我が家は高見の見物

653 :
きょう1日両性親がイライラしながら2ちゃんで一人踊り続けるんだと思うと楽しいわwがんばれーー

654 :
産む前の両性希望は「なんとなく二人かな〜なんとなく両性いた方がいいかな〜」くらいの緩い感じじゃない?
うちも産む前は深く考えず「どうせなら両性育ててみたいかもな〜」くらいの両性希望だったけど、実際産んだら同性の方が何かと楽だわ
両性いた方が周囲の反応はいいのかもしれないけど、そんなもん実利考えるとどうでもいい

655 :
>>652
分かる
事の発端は必ず同性親のコンプレックスなのを見ると、男女いて本当に良かったなと思う

656 :
荒れる時は必ず同性親のコンプだもんね
そういうことよね

657 :
3兄弟のうちは低みの見物
子ども達は可愛いけど

658 :
うちは女の子決定した時に、共通の友人や義理の実家にまで
夫に似ないといいねって言われまくって
すごくハラハラしたw
産まれたら両方混ざった普通の顔だったけど
可愛いからチヤホヤされるような容姿じゃなくて
残念は残念だな。自分は多少だけどそういうこともあったので
可愛いね!じゃなくて旦那さんそっくり
としか言われない子とかもいる
女の子最高!!って言ってる人の娘の顔って
とてもじゃないけど男の子に生まれた方が
イージーモードって事が多いから2chでもそうだと思ってる
孫のお世話とか言ってるけど結婚できるといいですねみたいな
娘には結婚しなくてもきちんと勉強して仕事して自立してくれればいいや

659 :
産む前にどっちを希望してても、産んだら我が子可愛さにどうでもよくなるしね
仮に今、神様か何かに子供を産む前の希望通りの性別の子に替えてあげましょうか?って言われても断るわ
親なんて皆そうでしょ

660 :
両性親で羨ましいのは、男児持ち女児持ちどちらのお母さんとも同様にトーク出来ること
女子話が始まると、男子親としては相槌売って聞くことしかできないからなあ
それ以外は心底どうでもいい

661 :
>>659
たしかに
羨ましいとは思うけど絶対変えたくない

662 :
リアルだと女児親同士ってギスギスして仲良さげにみえて実は仲良くないよね
母親間の女子トークが苦手で男児親メンバーのとこに避難しにくる女児親もいるのに、男女論争になると姉妹ガーになるのか

663 :
>>662
女の子は良くも悪くも親も付き合いが濃くなるなと思った
親子とも仲の良い人だと最高だろうけど

664 :
>>662
マウント取らないとしんじゃう生き物だから、と考えると納得できる
全ての女児親がそうじゃないんだろうけど 時々出没する男児sage基地のお陰で女児親に偏見がw

665 :
すげー
朝からこの勢いでIDなんか単発だらけで
やっぱすげーわこのスレ

666 :
すごい

667 :
おっとりした人かクソマウントゴリラの二極化なイメージ
男児親は走ったり、虫捕まえさせられててそれどころじゃない

668 :
>>667
クソマウントゴリラwww
何その生き物w遠くから見てみたい!

669 :
>>667
家の息子は二人とも虫に興味無いし、下の子はお花摘みが趣味だからラベリングもいい所だわ

670 :
性別の話題は誰でも参加しやすいから単発も増えるかもね

>>658
結婚できるといいですね、ってほど酷い容姿の女の子なんてそうそういないような
それによくこの女性と子ども作ったな…って母親もいるから、結婚は容姿だけの問題ではないよね

671 :
クソマウントゴリラわろたww

672 :
姉妹親を叩いてるのはどう見ても両性親を装った男児親なのに
両性親はどちらの性別も可愛いからこそどちらかの性別を叩くことはないよ

673 :
姉妹親は姉妹親で両性叩いているようで、男児親叩きだもんね
二人目の性別は上の子が男児だと両性を希望するんだ、上の子が女の子なら下はどちらでもいいって言い分は
結局は男児親叩きたいだけじゃん。

674 :
人気としては

男女親が一番
兄弟が二番
姉妹が三番

675 :
性別なんて何でもいい
それぞれ個性があって違う子なのに、何で性別でひとくくりに出来ると思うんだろうね

676 :
ゴリラだから何が何でも姉妹が一番!育てやすいのウホッってなってるんでしょ

677 :
姉妹親って何でこんなに性別叩きをしたがるんだろうか?

678 :
>>677
自分に自信が無いんじゃないかなぁ
女児を誉めて持ち上げる事によって自分の価値も高めたいと言うか
男性へのコンプレックスこじらせてる感じかなと

679 :
姉妹親の発言をまとめると

第一子が男児だと次の性別は両性を望むが第一子が女児だとその後の性別はどうでもいい、アンケートの結果で両性人気なのは上の子が男児だからだ
(実質的な男児叩き)

両性は上が兄貴だと性的被害を受ける、だから姉妹がいい
旦那も警戒してる

キチガイやでこれ

680 :
今日は性別の話で盛り上がってるのねw

681 :
頭のおかしさなら、姉妹親が一番だろうな。旦那も警戒しなければいけないみたいだし、公園にも変態はいるし、女の子二人いたら休まらないね
研究結果の新婚夫婦ですら男女希望が多いのに姉妹が人気とか馬鹿げてる、男女両方可愛いからこそ男女希望者が多いんだよ。

682 :
>>681
姉妹の親で必死な人と同じくらい必死に見えるよ

683 :
>>634
男の子が欲しくて5人女の子を産んだ知人がいるわ
さすがに諦めたのか離婚した

684 :
姉妹親の言い分だと学校や園なんてもってのほかだよね
血縁ですら気を許せないのに

685 :
男の子がいい&女の子がいい【なぜ?】六人目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1506267550/


ここじゃ荒れるから絡みに来てるの?

686 :
旦那・義実家 「また女かー(ハア」

687 :
>>686
そりゃ旦那が悪いだけでしょ

688 :
専用スレがあるのに、なぜ移動しない?

絡みスレ(同性親vs両性親) [無断転載禁止]c2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1491281425/

689 :
>>685 >>688
本当に何でもあるのね、育児板

690 :
一年生スレ
担任に多くを求めすぎ…
私的な習い事で通常の下校が出来ないんだから自分が負担を負うべきなのに教室へのお迎えは目立つからしたくないってなにそれ
そのくせ私悪くない感溢れてて草

691 :
広場で姉妹とサッカーボール転がしてるお父さん見ると切なくなるよね

692 :
>>686
旦那のき●たまに「Y遺伝子がんばれ」と呼びかけるべき

693 :
>>692
頑張るのは遺伝子ではなく行為自体では…
一応科学的根拠はあるよね
この話題も荒れそうだけど

694 :
あー
うち男児2人だけど、トメに「嫁子ちゃんは感じやすいのね〜」って言われて鳥肌立った
釣りではなく実話

695 :
>>691
女の子だってサッカー好きでやってる子もいるし、お父さんとしては嬉しいんじゃないの?

696 :
息子(達)とキャッチボールしたりサッカーしたりドームにスポーツ観戦したり特撮映画見に行ったりするのは男親の憧れだよね
男向きのスポーツであればあるほど、女の子とやってるお父さんって切ないわー

697 :
>>696
母親の言う娘とショッピングみたいなものだね

698 :
自身が三姉妹の友人が子供3人女の子、その子の姉の所も女の子だから、性別片寄るのは男性側だけの問題でもないよね

699 :
女の子だけの家庭って絶対離婚率高いよね
やっぱり父親が蔑ろにされがちなのかな…

700 :
>>698
代々セックスに淡泊な家系とかありそうだね

701 :
>>699
思春期以降の離婚だとどちらかと言うと母親が離婚に踏み切りやすいのもあると思う
子ども自身父親と距離置く時期だし異性の思春期対応しなくていいし

702 :
>>684
共学も無理だし電車にも乗せられない、旦那も警戒して休まらない

703 :
>>695
男同士のキャッチボールも出来なくて可哀想
資料を読んだけど男親は男児を求める傾向があるよ。旦那さん可哀想

704 :
>>699
っで再婚して内縁の夫に虐待されるパターン

705 :
オラオラ系のアウトドア好き筋脳男に女児が続いて三人目も女だとザマァーwwwって思っちゃうわ
あざとくてマウント好きそうなネチコイ女に三人続けて男児ってのも同様

706 :
男女の話題は>>688

707 :
会社の同僚も言ってたな男児が欲しかったって嫁に言うと怒られると会社で愚痴ってる
その人野球が好きな人だったから息子とキャッチボールがしたかったみたいよ
上司も息子がいればサッカーのクラブチームに入れたかったってさ、Jリーグのクラブチームに入る事自体が難しいけど夢見る事すら出来ないのは可哀想よね

708 :
>>688
そこは姉妹親が一人で暴れてるだけだもん
だって姉妹親の言い分は、上の子が男児だと次の子は性別に拘らないって主張だから、同性親と言うより男児叩きのスレ
両性親の主張は、男女共に可愛いから両方の性別を欲しがる親が多いんだねって話

https://feature.cozre.jp/73363

二人目の希望の性別アンケート


2人目の性別についてお伺いしました。

1人目では「性別にこだわらない」という方も、2人目は…状況が違うようです。
2人目は、「1人目と異性がいい」という方が多く、54%いらっしゃいました。

男女両方育ててみたくなる傾向が強いようです。

次に多いのは「こだわらない」方(28%)
そして「1人目と同性がいい」方は14%でした。



そんなに女児が欲しいなら一人目から拘ってるっての

709 :
暴れてるだけだもん、じゃないでしょ…

710 :
開き直り

711 :
>>709
実際は姉妹親の男児親ディスりのスレなのに同性親vs両性親と言われてもねぇ
そのスレでも一貫して、第一子が男児だと次は女の子を希望するんだの一点張りだし、昔に荒れた時も男児はいらないとか言ってたよ
男児親からしたら同じ同性親でも一緒にすんなって思うわ

712 :
113 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 17:43:58.62 ID:fUVT2Xk0
いつの間にか
「一人目女児の場合、性別に拘らない人が多いんだって!!両性人気なんて嘘じゃん!やった!姉妹親正義!」って論点変わってますがなwww

本当に男児産めなくて精神病んじゃったんだね。かわいそうに。ここまで話が通じないんだから、これはリアルでも色々やらかしてますなwww

713 :
52 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 15:58:29.27 ID:dNBw9M3+
>>51
なるほどね
世の中では両性希望が多数と思われてたけど、女児親の場合は二人目の性別にはこだわらない人が多数
男児親が二人目異性を望むのは両性希望というより女児が一人は欲しいから
1000行く前に結論出ちゃったね

714 :
78 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 16:59:56.12 ID:vPsXcXbw
53だけど、一人目女の子の場合人は〜って、口うるさい人を黙らせるためだよw
ここにいる姉妹親は自分こそ1番!と思ってるみたいなのでね。

統計としてはトータルで見ると両性希望が多数。ただ、一人目女児の場合は拘らない人が多く、さらには姉妹を希望する人は8%というソースがある。これは紛れもない事実。

ただ、どの組み合わせ着一番人気でも、自分の子供が可愛ければ「へーそっかー。世間一般では両性が人気一番なんだね。」で終わる話。それに噛み付くってことは何かしら男児を産めなかった負い目があるのかなと思ってみてる。

715 :
https://i.imgur.com/n0I8wKP.gif

716 :
>>708
だけだもんじゃねえよ
勝手だな

717 :
14 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/04/10(月) 11:08:44.92 ID:gMLmNwW8
男児しかいないパターンは嫌だね
同じ同性きょうだいでも、正直姉妹からは見下されてる男兄弟

718 :
>>715
まぁこれだよね

719 :
38 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 10:40:49.00 ID:DOtexox2
一人目妊娠中、小梨に聞いたアンケート
異性を希望470
同性を希望120

41 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 10:52:02.91 ID:cR+arZeP
https://app.adjust.com/kc7y3u?adgroup=SmartAppBanner&creative=NotSet&deep_link=mamariq%3A%2F%2F

二人目は男の子を希望

44 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 11:13:24.23 ID:/ELUAnF3
ベビー何とかっていう二人目希望のアンケートのグラフから計算したら

一人目男児で異性希望は80%
二人目女児で異性希望は40%

まあ男児持ちの方が両性希望、女児持ちはそうじゃない傾向は間違いないね
算数習ってたら誰でも出来るから計算してみ

56 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 16:28:40.02 ID:P4586ooA
http://i.imgur.com/pLmDHz3.gif

59 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 16:33:11.88 ID:QZ7uWwXI
男女の具体的な組合せを希望する夫婦においては、女子が好まれる傾向がある。
特に1980年代から1990年代においてその傾向は強まりを見せている。
2010年から直近2015年分ではやや男子が戻したり、女子への強い偏りを持つ項目の回答率が減るなど
バランスの良い男女比を求める声が増加している。特に2人の組み合わせでは中期的に男子・女子を一人ずつ望む夫婦の割合が増加を続けており
直近の2015年では9割に達した。

ソースのコピペ

101 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 17:27:00.36 ID:FTZT2qqa
姉妹希望8%ね
両性希望90%以上


117 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2017/05/25(木) 17:53:50.68 ID:FTZT2qqa
出産男女比も半々(女の子を4割としても)
それなのに産後の男女希望者が、90%なのは何故?
>>111は単純な計算も出来ないの?

あなたの言い分だと、第一子が9割男の子じゃないと成り立たないよ
でも第一子は半々産まれてる、その後のアンケートでも男女希望者が多数なの分かる?

720 :
「だけだもん」じゃなくて、ここで議論している人全員で移動すれば
姉妹キチVSここから移動した人で1対多数になるでしょう? 違うの?

721 :
一人NGにしたら何事もなかったわ

722 :
一人必死な人いるね

723 :
このまま最後まで性別の話で終わりそうw

724 :
もう、とっくに移動してる

725 :
育てやすい611
それ双子が楽なんじゃなく、実母がマンション借りてまで住み着いてるからだろ

726 :
>>722
有名な両性キチの人だよね
姉妹叩きに人生を費やしてる人

727 :
>>719
大変、しんどくないスレで姉妹親が暴れてるよ!
両性サゲしてるのはあそこの住民だよ!

728 :
そうじゃん
姉妹最高!楽!楽しい!
男とか無理無理ー
男児兄弟なんて人生終了ー
もあのスレでいいやんか

マジで万能だな、あのスレw

729 :
羨ましい順
イケメン兄弟≧美人姉妹>優秀不細工兄弟>>優秀不細工姉妹>>>不細工兄弟>超えられない壁>>>不細工姉妹

730 :
せっかく授かって生まれてきたのに不細工だと言ったり不細工と言われるのが嫌だという理由で生まなかったり…かわいそうな人たちだね。
育児楽勝と言う前に容姿や性別で躓いてるw
全然イージーモードじゃない。

731 :
>>634に必死で反応する男児親w

732 :
>>688
>>688
>>688

733 :
うちの夫は男児希望だったからかなえてあげたいと気持ちでいたら、なんと男児が産まれたので本当に嬉しかったな

734 :
>>634
3人子持ちで一番多いのは男3人の組み合わせなんだってね
女の子が欲しいと頑張った結果なのかな

735 :
>>726
この人いつも数時間怒濤のように姉妹しね!両性人気!人気!って書き込んで突然消えるよね
診察や検査の時間が始まったんじゃないかと噂されてる
病室のスマホPC禁止にしてほしいわ

736 :
男2人、女2人の4人兄妹いいなあ。

資産1兆くらいあって、お手伝いさんと乳母がいるなら産んでみたかった。

737 :
>>735
Rなんてどこに書いてあるの?むしろ姉妹親がコンプレックス丸出しで荒れてるから、事実を言ったまでのこと

https://i.imgur.com/n0I8wKP.gif

738 :
>>735
噂されてるってどこで?妄想ででっち上げ、病気なのはあなたじゃないの?

739 :
姉妹親って妄想でしか考えられないんだ。そりゃシングルママ率高いわ

740 :
今日は性別の話か〜

741 :
>>729
イケメンでもバカは嫌w嫌すぎるw

742 :
異性兄弟で性犯罪なんて考えたこともあるなかったからそんな発想があったのかと勉強になるわ

743 :
>>736
お金持ちの姉妹兄弟4人持ちだけが偉そうにしていい話題だよね
あとは全部何か欠けてるんだからしょせん同率2位

744 :
>>742
姉妹でもあるんだよ。私は昔姉に面白半分でされた

745 :
>>743
理想の子供の数は二人らしいよ

746 :
>>741
昔の教え子がハーフで超絶イケメンで芸能界入ったけどどうしようもなくアホで痴漢で活動休止してたの思い出したわ

747 :
>>634
熊田曜子

748 :
>>745
常識的なこと考えたらそうよね
つか朝見てこりゃいつもの両性おばさんが暴れるだろうと思ってたら案の定w
煽られて遊ばれてるだけっていい加減気付かないかね

749 :
パート
出産費用は旦那が出してくれましたがっていう文章に違和感
普段から俺が出してやってるんだぞとか言われてるのかな

750 :
>>748
という妄想

751 :
>>749
やっぱり何かモラハラ臭がするよね
釣りとかではなくて本気っぽくてかわいそう
たかだか1時間旦那さんに子供みてもらうのに何でそんな気を使ってファミサポ頼むんだろう
まだ若いんだろうに、オシャレも自分の楽しみも全部放棄してそうで切ない

752 :
>>746
誰か気になるw

753 :
>>746
もしかしてあの有名バンドの…?

754 :
じっくり
うちの子いじめられたらどうしようってみんな心配してるものだと思ってたから相談者が結構叩かれてる感じで驚いた

755 :
イジメは4-6月生まれにしときゃまず防げる。
相談者の子は超内向的みたいだしどうせ早生まれなんだろ。
早生まれならイジメられるの織り込み済みで産んでるだろし何を今更という感じはする。

756 :
私も旦那も早生まれだけど、1度もいじめられたことないよ
まったく根拠ないよね
私が小学校のときは格好が汚い子とあからさまに発達障害の子がいじめられてたね
発達障害は昔はただの性格の悪い子としか認知されてなかったしね

757 :
>>756
>私も旦那も早生まれだけど、1度もいじめられたことないよ

そりゃ運が良かっただけ。
イジメられっ子の生まれ月は早生まれに偏ってる。

758 :
>>757
そんなことないわ

759 :
>>756
私も夫も子供も早生まれで幸い今までいじめられた事はないけど、懸念材料にはなると思うよ
早生まれも他の因子(病弱、運動音痴、貧乏、異臭など)と同じく小学校低学年までは要注意だと思う
他の因子と同じく持ってたら必ずイジメにあうわけではないし、>>755も意見が偏ってて同意はしないけど

760 :
>>757
なにこの視野の狭さ

761 :
チビ、トロい、運動や勉強が得意でないって低年齢のうちは早生まれは該当しやすいと思うけどまさにいじめの原因になるもんね
いじめまでいかなくてもからかわれたり笑われたり
遅生まれに比べたらリスクは高いといえると思う
でも遅生まれならまず防げるというものでもない

762 :
いじめなんて環境変えればいくらでも何とか出来ると思う
普段も755みたいな親を避ければ良いし

763 :
>>754
不安はあるけど先回りしても仕方ないということもある
親が不安がってビクビクしてるとあまり良くないんじゃないかな
先の事を恐れてばかりいるより子供が伸び伸びと自分らしく成長出来るよう
心は付かず離れずで見守るしかない
親が口出しして何とかなる小さいうちは楽で良かったよね
だから難しいんだよある程度大きな子は

764 :
>>757
じゃあソース出してよ
ちゃんとエビデンスあるやつな

765 :
しんどくない727
ひっとりっ子って何だか贅沢に何かワロタw

766 :
でもまぁ確かに贅沢ではあるよな

767 :
言葉選びとして「贅沢」はおかしいな
子供自身が「1人だから贅沢ができる」って言うなら分かるけど

768 :
微妙な年収帯だと子供の数絞ってハイソ気取るしかないよね

しんどくない
女児二人だから性犯罪の心配ないとか
子供一人だから贅沢できるとか
マウント取るにしても程度が低すぎて微妙な気持ちになるわ

769 :
マウンティング専用スレみたいだから幸せ自慢したもん勝ちなのかな

770 :
すでにしんどくない住人はいないだろあれ
今いるのはしんどくないの1と祭りを見てやってきた野次馬多数じゃないの
ここも飛び火して男児女児の不毛なバトル延々としてるし
結局2ちゃんやってる人間なんてみんなイライラしてるんだよ

771 :
しんどくないスレはもうお触り厳禁でいいじゃん
最早釣り堀でしかないんだし乗り込み禁止だけど向こうで散々喧嘩してるんだからこっちでやる意味ないよ
興味ない人間からしたらただただ鬱陶しい

772 :
頑なに1がいるってしたい人いつもいるな

773 :
>>757
関係ないよ
体が小さくていじめられるとかいう発想だろうか?
4.5月生まれとかの、意見はっきり言える子がいじめられるのとか見てるしなー

774 :
早生まれは内向的な人多いからイジメられやすいのは分かる。

775 :
うちのクラスは長老言われて遅生まれがイジメられてたからケースバイケースじゃないの

毛が生えたり変に成長早いとキモがられてたのは4月生まれの巨乳女児だったわ

776 :
>>775
身体の発達に月齢あんま関係ないぜー
早生まれなの?脊椎反射みっともない

777 :
>>776
みっともないほど即レスしてるのは貴女じゃないのと即レスしてみるw
巨乳女児だったの?脊髄反射みっともないw

778 :
>>776
だからケースバイケースだと言ってるじゃない…

巨乳女児なの?脊椎反射みっともない

779 :
巨乳女児とか言う人がキモい
と言うと、巨乳女児だったの?
単純バカ過ぎ

780 :
いじめられやすいパターン
人とかかわらない、おどおどしている
違った趣味、思考志向を持っている
チビ、デブ、見た目の不清潔さ
転校生
学年しょつぱなから自分すごいでしょ?とばかりに人脈作ろうとして出る杭は打たれるパターン

781 :
うわっ…
脊椎反射みっともないとか言う人の即レスが酷いw
どんだけ巨乳女児に反応してんのwww

782 :
巨乳女児とか早めに色々毛が生えちゃう子がなんかキモがられるのは分かる気がする…
なんか清潔感がないんだよね

大きくなると巨乳がアドバンテージになる日もくるかもしれないからいいんだけど

783 :
乳だけは小さい方が、女の世界では生きやすいから…
チビで巨乳だとね……

784 :
>>782
なぜかわからないけど、早いうちから巨乳ってレベルまで大きくなる子ってもともとクラス地位低めの子や喪女っぽい子が多かったよね
いわゆるリア充でカースト上位の子は適齢期にちょうどいいサイズで憧れられてたイメージ

785 :
子供は未熟だからマイノリティを許せない
そのまま大人になって差別的になっちゃう人の根本的な思考も「自分と違うから」なんだろうな

786 :
子どもはマイノリティ許せないのわかる
アメリカ人とのハーフの子が外人ってあだ名で嫌な感じにからかわれてた
高校生になる頃には美少女と言われてモテモテになってた

787 :
小学生の頃、国語の時間に「を」をうまく発音できなくていじめられたの思い出した…
あだ名は「うおちゃん」

788 :
本来の発音としては合ってるんだけどね

789 :
その前提に異論はないけど、それでも私の時代より多様性に寛容な気はするわ
異端を排除する層も勿論いるけどね
昔みたいにみんな同じテレビみて、音楽きいてっていうのが無くなったし外国人も増えたしね
色んな選択肢が増えて弊害もあるけど、子供が減って皆丁寧に見てるから優しい子が増えたよ
どうしようもないのもいるけどさ

790 :2018/08/31
>>767
一人の子供に愛情をめいっぱい注げることが親として贅沢な気分になるんだけどなにかおかしいかい?w
こんなとこでこそこそと陰口叩いて楽しいの?w

【警察】【校内逮捕】【虐め隠蔽】の暁星 【公開体罰隠蔽】【児相悪用】【長期裁判】の晃華
【いつ?】母乳の断乳・卒乳 Part15【オパーイケアは?】
人付き合いが苦手なママの雑談スレ32
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart52【イパーイ】
【虐待親】児相被害を撲滅する会【証言】
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭42
【2歳以上】言葉が遅い子11【半年遅れ以上】
【乳児から】1歳児を語ろう!Part212【幼児へ 】
【♪♪ポツンママ、孤独♪♪】17人目
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 109
--------------------
がんばれゴエモン〜来るなら恋! 綾繁一家の黒い影〜
【これはホラーではない】流産看護婦、亡くなった子をお腹に残したまま夜勤
日 経 大 暴 騰 [485983549]
嫌韓ゴキ無職「えっ?早く働けって?俺なんかどこも雇ってくれないから一生無理だわwww」
2010年代前半の邦楽業界を振り返る
【ミクコレ】なぞの音楽すい星part30【初音ミク】
【青春兵器】長谷川智広 総合 NO.2【焼野原塵】
【東京医科大】過去に不正合格させた、受験生や親の名前が書かれた「裏口入学リスト」を作成 特捜部、大学側からリスト入手★5
ヤマハポプコンでも語りましょう★2
ワンピース 考察スレッド part ONE
【筒井大志】ぼくたちは勉強ができない 問155
暴利を貪る交通事故110番・似非NPOの実態 Part22
BEM【妖怪人間ベム・再アニメ化】
キチガイ村(その1)
【朝鮮学校】市民、さいたま市に謝罪求める「マスク配布除外がヘイトスピーチ拡大につながる危険」「ヘイト拡散許されない」[3/14]★3
【本屋大賞】盤上の向日葵【2018第2位】
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む43
(´・ω・`)真けんか腰で馴れ合うスレ
iPhone11 ★4
War responsibility of Communist, Comintern
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼