TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【新生児カラ】低月齢赤ちゃん【三ヶ月マデ】 Part.142
◆小学校低学年の親あつまれーpart151
私立、国立の小学校に子供を通わせている人7
新生児〜低月齢の質問に凄い勢いで答えるスレ169
旦那が激務で実義両親も頼れない34
【みんなで仲良く】ベビーカー総合01
ママ友欲しいけどできない人たちで集まるオフ Part.2
☆書き込むと願いが叶うスレin育児板 12祈願☆
■■■子供に古風な名前をつける回part23■■■
ニュース速報@育児板【247面】

おけいこ バレエ Part65


1 :2018/08/25 〜 最終レス :2018/09/18
◆お約束
◇sage進行でマターリとよろしくお願いします。
(sage進行とは、『E-mail欄に英小文字でsageと入れてから書き込む
 方針でこのスレをやっていきましょう』という意味です。)
◇次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。

◆禁止事項
◇個人やバレエ教室の、ホームページ・BLOG・YOUTUBE動画等のURLを書き込む晒し行為。
※他サイトのウォッチは育児板のローカルルール違反です。

前スレ
おけいこ バレエ P64
http:/http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1528292686/

2 :
友人が北海道旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
濃昼では驚くことじゃないみたいですよ。

3 :
>>1
ウニ丼乙!

4 :
>>1
乙です

5 :
ウニ丼乙ってなんなの?
私ウニ丼コピペと関係ないからやめてほしい

6 :
>>5
自演バレてるよw

7 :
>>6
自演なんてしてないんだけど…スレ立てしてなんでこんなこと言われなきゃならないんだ
あんな下らんものと一緒にしないでくれ
ウニ丼のコピペは終わりそうなスレに張り付いて2getしてるんだよ
昔から2getってあるでしょ

8 :
>>7
わかったわかった
とりあえずおつw

9 :
スレ立ててくれるならウニ丼でもうどんでもいいよ

10 :
荒らしに構ってしまい申し訳ない
ウニ丼1mmも面白くなくて嫌いだから反応する人もムカつくもんで
新スレになったのでここまでってことでお願いします

11 :
>>9
同意だわw

12 :
>>1
ウニ丼感動をありがとう!

13 :
うに丼乙

14 :
ウニ乙

15 :
お遊び程度にバレエやってる年少ですが、レオタードをサイズアップする予定
やっぱり裏地ついてるほうがいいですか?
細目でお腹も平らなタイプだからおへそが透けるとか気にしないでも大丈夫かな
気に入ったデザインが裏地なくて、迷ってる

16 :
未就学ベビーのレオタードで裏地ってあまり考えたことないよ。
よほどペラペラの生地でもなければ。

17 :
カラフルでフリフリの可愛いレオタード懐かしい…
今じゃシンプルイズザベストになっちゃったからなー

18 :
薄い色じゃなきゃ大丈夫じゃない?
ネットの安めなレオタードだと透けてる子いるけど、へそが透けるほどの子はみたことないな、タイツの透けてるのは幼児なら気にならない
透けないのが良いならChacottのジャガードか裏付きがおすすめ

19 :
15です
未就学児くらいだと裏地は気にしなくて良いみたいですね
パステルカラーでフリフリのレオタードも小さいうちに着せて楽しみたいと思います
回答してくださった皆様ありがとうございます

20 :
ジュニアの乳首の方が気になるね

21 :
ジュニア用のレオタードは大抵胸が二重になってるし
女子ばかりのお稽古場ではそんなものは気にならない
気になるのならボディファン着るかニプレスすれば解決だし
プロは全く構ってない人が多いです
以上釣りにマジレスでした

22 :
ジュニアは大抵ボディファンデーション着てるよね

23 :
>>21
>>22
ボディファンデーション、発表会の時に知ったんだけど
それまでてっきりボディに塗る方のファンデーション
(顔と体に塗るファンデーションが発表会で違ったのもあって)
だと思ってた

24 :
>>22
レオタードの下に着ている子あまり見ないけど。スタジオによりけりじゃない?

25 :
>>22
普段のレッスンにボディファンつけてる子ほとんど見ないよ。
ぶっちゃけポチってるお姉さんはいる。でもそういうものらしい。
気になるなら胸元デザインのものにするか、カップ付きにするかだね。

26 :
>>25
娘は必ず胸元デザインのだな。男の子もいるからある程度は気にしてあげてほしい。

27 :
ポチするためのつけ乳首すらあるくらいだし
そんなに気にしなくてもいいんじゃない、といいつつ
うちの教室は中学生以上はまずボディファ着てるわね

28 :
海外のバレエ学校じゃレッスンにボディファンなんてまず着ないと知っていても日本だと気になるのよね
誤魔化せないデザインなら内側に自分で縫い付けて二重にするのが良さそう

29 :
うちの教室はレオタードの下に当たり前のようにボディファンデーションは着てる
発表会の合同練習は保護者見学可だけど、父親も見学する人いるからボディファンデーションを着させててもモヤモヤするわ

30 :
>>29
えー父親が見学とかきもいな
先生注意してくれないの?

31 :
>>30
注意はしてくれないよ
各家庭に任せる感じかな
正直凄く嫌なんだけどね
一緒にいる奥さんが気を使って欲しいわ

32 :
>>31
えー
私だったら一緒にいるお母さんに、「娘がレオタードでレッスンする場にバレエに関係ない男性がいるのは気分悪いからお父さんは席を外して欲しい」って言ってしまうわ

33 :
うん
女性だらけの場にどっしり座って見学出来るお父さんの神経も凄いよね

34 :
へえ。
パパの介入が嫌なご家庭に聞きたいんだけど
スタジオ内パフォーマンスや、練習発表会でレオタード着用の時はどうすんのかね?

35 :
>>34
そんなのない
レオタードで客前に出る機会もない
もしあるならその時に備えてボディファン着せたり何らかの対策する
保護者とはいえ無関係の男性に練習着を間近で見られるのはキモイよ

36 :
>>34
ないよ、そんなの
何それ?って感じ

37 :
そうなんだ。
こちらの地域では発表会以外にもレオタードにボン着用などで発表する場がある教室が多いもので。
セキュリティには気をつかうけどキモいというのもまた違うかなと思ったものでね。

38 :
>>32
これはさすがにモンペの域

39 :
成果発表会ってまずは両親に見せるものだよな。それがレオタード
でという教室やスクールは普通にある。衣装を着て照明つけた舞台
での本番しか親が見ないという教室もある。色々だよ。

40 :
>>38
胴囲

41 :
うちは、旦那はママが多い空間がなんか落ち着かないらしくレッスン見学しないけど見に来てるパパ結構いるよ
よそのパパ見学が嫌とかそんな事考えた事もなかった
うちも年末おさらい会はそもそもレオタードだし男親はどーすりゃいいのさ

42 :
バレエを習わせているお嬢さんのパパに対してバレエに関係も興味も
ない男性と十把一絡げにするのもちょっと失礼よね。

43 :
>>42
そーだよね、てかそんなよこしまな気持ちで見てる親いないでしょって

そもそも自分の子しか見てないw

44 :
我が子以外の写真撮ってたとかいうならまだしも、見てるだけで変態扱い??
父子家庭だってあるし、中高生の男子いない教室??

45 :
>>44
>中高生の男子いない教室

これは珍しくないと思うよ。それにしてもってことよ。

46 :
うちのスタジオは練習は全部見学不可だから大丈夫だけど
でももし見学可として父親が来てたらキモイです

47 :
え、参観日とか、父親が来てるおうちありますよ。

48 :
着替えとかしてるわけじゃなきゃ父親が見に来たっていいでしょうよ・・・
そもそも男性の先生とかいないとこなのかしら
レオタードで変な目とか気になるんなら、レズっけあるお母さんも排除しなきゃね

49 :
ウチの子が通ってる教室はボーイズもいるし、父親が送り迎えするのも普通
ただし父親は女子更衣室への入室は禁止

レオタは胸が二重になってるのとか、さらにその間に薄いパッドを挟むとか
あとは、チャコットからバレエブラも出てるよ
(ボディファンみたいな生地で二重になってて隙間からパッドも差し込める)
コンクールに頻繁に出る子は、本番近くなるとヴァリエーションレッスンの
ために衣装に着替えるんでボディファンをレオタの下にきてる

それよりも、発表会で女子生徒がゲストの男性と組むときに
保護者の(原則父親 母子家庭は母親で可)承諾印が必要なの。
知らない大人の男に娘さんを(衣装の上からだけど)触らせても
構いません という承諾書。

50 :
父親とは言え男性ががっつりレッスン見てたら、正直ちょっと「オッ?」とは思ってしまうかも
でも普通に我が子の踊りを見に来てるだけだよね
排除するのはさすがに無しだと思う

うちの教室はお父さん方がお迎え来てる事がよくあるけど、レッスン室に背を向けて待ってたり座れるスペースでPC開いて仕事してたり、皆さん気を遣ってるのかも

51 :
挨拶しないお父さんがいてもやっとする時はあるわ
こんにちはだけでも言っとくのが普通だと思うんだけどね

52 :
>>48
男性の先生は小さい頃からレオタード姿の女子に囲まれてコテンパンな扱いされて成長してきてるし、パドドゥも組んで来てるんだから気にならないよ
でも保護者の父親は一般人だし、父親本人が気にしなくても、年頃の女子の親としては、狭いスタジオ内で一般男性の目の前で娘がレオタード姿で開脚したりするのは抵抗ある。
しかもボディファンデなしの胸ポチなんて絶対無理。

53 :
父親がレッスン見て良いのは幼稚園〜2年生までかな。
それ以降は常識的に考えて、中に入らないで外で待っていてほしい。
見てるのは我が子のみという言い訳もやめてほしい。

54 :
幼児だったら参観日にお父さんがいてもそんなに気にならないかもね
でも子供が高学年以上になってきたら関係なあ男性がいるのは嫌だよ
発表会の合同練習でしょ?
おチビちゃんからすっかり女性の体に成長したお姉さんもいるよね
見学するなら我が子の出番だけ見て外にでるならわかるけど、自分の子以外の出番も居座って見学されたら違和感ありまくりだし、やはり気を使って出て行って欲しいわ

55 :
>>53
完全同意

56 :
舞台系の挨拶は、午前も午後も夜も「おはようございます」ですけど…

57 :
まあ、お教室の主宰の先生の方針によって決まるものですので…
見学日には父親の見学も可の教室です

58 :
>>51
それは分かる。
仕事だと思って挨拶くらい爽やかにしろよと思ってしまう。
それはバレエに限らないけど、
挨拶がないことによって悪い印象を持ってしまうこともあるし。
どうも暗い印象で感じの悪い人だとそういう変な印象を持ってしまうのかも。

59 :
高学年や中高生も普段のレッスンの見学って出来る?大半は低学年までだよね

60 :
>>59
できますよ(いつでも ではなく 見学日のみですが)
スポンサー様ですから当然です(という主宰先生の方針です)

61 :
うちはいつでも見学出来るけど、せいぜい中学年くらいまでで、迎えに来るだけだな

たまにコンクール前とかにママさん来て見てるかなー位

62 :
幼稚園からバレエ始めたけど、参観できる教室は下の兄弟姉妹連れて待っているパパが多い教室は、除外した。違うとは思うけど、ロリコン?と穿ってしまう…

63 :
ボーイズだって全身まるわかりな格好だけどねえ
どのおばさんがショタコンか分かったもんじゃないから女親は観るなって言われるのと論理は一緒じゃね?

64 :
うちも参観日には父親の見学も可で、幼児クラスは見にきてる人もチラホラいるけど
中学年くらいからは「パパはみないで!」って子どもの方が拒否してる感じだな

65 :
>>43
そうそう、あなたの子は見てませんって。
自分の子を見るのに忙しくて。うちはプレまではお父さん付き添いも多いよ。

66 :
私は舞台を観るのが好きで娘のバレエ練習みるのも好き。きれいだから。
男の人だとそういう意味で見学するのはできないんだなと思うとなんだか公平でない気もする。

67 :
>>57
そういう教室普通だと思いますよ。
参観日でしょう?親御さんのための参観日ですものね。
どうもレッスン見学や参観は更衣室を見るのとは違うということが
わかっていないモンペやヒステリー親御さんがいるようね。
バレエのポジションとただの開脚の区別もつかないようね。

68 :
うちの教室、わりと見学日にはパパも来ていて、
普段あまりバレエに興味や理解のないパパにもがんばりを見てもらえる良い機会だなぁ、
うちも来れば良いのに…なんてのん気に考えてたけど、
見学パパはこんなに嫌がられて変態扱いされているものなんだね。来させないで良かった。
バレエ本気でやり出すと家族一丸でサポートしなきゃいけないから、
華やかなだけじゃない血と涙のにじむ現場?を見てもらえるのは良い機会かと思うんだけど。
そうなると、スイミングスクールのパパ見学もアウト?

69 :
普通のレッスンの参観日は終始我が子が出てるから我が子しか観てないって言えなくもない
でもそれなら、もともと発表会の合同練習の話で、ずっと自分の子が踊ってるんじゃないんだから、自分の子の練習時以外は席を外せばいいんじゃないの?
関係ない子の練習も居座って観てると、赤の他人からしたらなんで?ってなるしやっぱり不快
そもそもバレエやってないお父さんは開脚とポジションの区別なんてつかないよ

70 :
パパが元ダンサーとか芸術や舞台関係の仕事だったりするかもしれないのにね。

それより興味もないのに付き添いできている兄弟(高学年)の方がやばい。
親は息子にもバレエを習わせたいと思って連れてきているみたいだけど
息子は女の子を変な目でキョロキョロ見てモジモジしていて、あれはあからさまにやばい。
小さいころから環境になれたボーイズはあんな挙動不審な子はいないし。
発表会でも「今パンツ見えた!」って大喜びしている男子とかさ。

71 :
教師やPTAトップによる事件がある昨今、親が過敏なくらい気をつけてあげる必要があるのは分かる。でもお父さんだけ排除って無理だと思う。
もう保護者のレッスン自体を見学禁止にして、鑑賞できるのは衣装つけてる場だけにするしかないんじゃないの?
親はそういう教室選ぶしかないよね。どんなに素晴らしい経歴の先生でも、路上から中が丸見えなスタジオだったら避けるのと同様にさ。

72 :
>>71 すまん
×保護者のレッスン自体を見学禁止
○保護者のレッスン見学自体を禁止

73 :
シンパパ家庭はバレエ習わすことも出来ないね

74 :
>>73
そこはよほど教室の理解がなきゃダメだね。

75 :
>>73
見学しない又は悪目立ちしないよう周囲に配慮して見学すれば大丈夫
とはいえ、年少時は発表会の楽屋で保護者の付添必須な教室も多いから、バレエに協力的なおばあちゃんかおばさんがいないと厳しいかもね

76 :
シングルファザーだろうが芸術関係者であろうが、父親の役目は送迎まで、というのが正直なところ。
レッスンの見学は母親、祖母。
娘の頑張る姿を本番以外も見たい気持ちはよくわかります。
しかし、この社会情勢を鑑みて、有らぬ疑いをかけられる前に予防策をとるのが大人の男性として望ましいんじゃ無いでしょうか。

77 :
うちは、同じクラスにシングルパパ家庭いるけど他のお母さん達でサポートして全然問題無しだよ、発表会も
ちなみにおばあちゃんもおられない
普段も誰かしらシニヨンしてあげたりしてる
パパさん達は、その代わりか発表会とかには沢山差し入れの水とかお茶とかしてくれる

78 :
>>77
それは本人の努力だよ。
共働き家庭もそうだけど。
普段からきちんと挨拶とかコミュニケーションを取って周りの信頼を得て
そうやって差し入れとかフォロー入れたりお礼する。
あとは自分の出来る面では精一杯手伝うとかさ。
そうやって配慮出来る方ならシンパパだろうが激務共働きだろうが
周りに助けてもらって習わせられるよね。
見学の件もだけど、結局は本人がどれだけ周りに気を使えるか。

79 :
友人の子の教室(コンクール入賞者や留学生を出してる)は子供が高学年以上でも会社員かつフルタイムのお母さんはほとんどいないと思うと言っていたなあ
手伝いとかあると現実的に難しいのかね

80 :
シンパパでバレエは凄いなーうちのお教室はシンママも見たことないな

81 :
同級生で、小さい頃お母さんが亡くなられても高校まで続けてた子がいたな。
あの時代のお父さんは忙しかったと思うから周りのサポートがあったんだろうな。
今通ってるところは老舗中規模だけどシンママ複数いる。
通うのに便利な所だし、見学日もないし、手伝いも発表会周辺の数日で済むから大丈夫なんだそう。
なんなら元ヤンママもいる。メイク上手だからみんなやってもらおうと発表会では大人気。

82 :
大人バレエスレの嵐がこっちにも来てるね。
自作自演で延々会話するのが特徴だよ。
見学のパパをターゲットとか男性をターゲットにするのが特徴。
釣られないでね。
完全に無視するしかないよ。

83 :
え?自作自演じゃないけど?
反対に大人スレのギスギスを持ち込まないで欲しいわ

84 :
問題の嵐は、自分を25歳女だと偽るネカマ。
自分で自分の発言を批判する場合もある。
サイコパスの特徴によくあてはまるのでおそらくはサイコパス。
サイコパスに良心は無い。また共感もしない。
よって何を言っても響かないから説得しようなどと思わない事。

ひたすら無視して自作自演のネタが切れるのを待つだけしかできないから

決して相手にしないでください。

85 :
私は>>76さんに完全に同意だわ。
どの保護者も自分達が観たいという願望を最優先させるのではなく、周囲に配慮した大人の対応をして欲しい。

86 :
85と76は同一自分です。
このようにして自作自演するのがこの嵐の特徴です。

つられないようにしてください。

87 :
>>86
>>ID:DWOdf9Z/

オマエは大人バレエのワッチョイ付スレから出てくるな!

88 :
でも、人の父親を口撃する母娘は実際にいるよ。クラスの中心人物だと、周りが同調してもっとたち悪い。陰口やバカにしたような笑いやら、聞いていて気分悪い。

89 :
ちょっと話がズレてる
バレエレッスンを父親が見学は遠慮して欲しいって話だし
生徒の父親の悪口を言う人はうちの周囲にはいないわ

90 :
前に見た教室では幼児送迎の父親が更衣室に入ってきて激しくたまげた

91 :
>>89
教室でお父さんの行動に気になることがあっても、他の保護者と話題にする時は「なんで◯ちゃんのお母さんは旦那さんに注意しないのかなあ、気にならないのかな」って奥さんの方への愚痴になるかなー
結局バレエ保護者間の交流ってお母さんメインの付き合いだから

92 :
お母さん同士ならまだ大人だから直接は言わないでしょ。>>32みたいな言い方したら後々の人間関係悪くなるしね。
でも更衣室で子供たちが、キモイやら変態やら大きな声で喋ってるんだよね。まぁ、家で親が言ってるんだろうけど。

93 :
お母さん同士の人間関係で言えば、
最近入って来られた方と発表会の役割分担が一緒になって、当日足りないものがあり「貸していただけますか?」と聞いたら、怒鳴られたことがあったわ!
日頃から笑顔もなくコミュニケーションとりにくいとは思ってたけど。
お子さんも気分のムラが激しく、叩かれたり無視したり、被害にあう生徒もいるみたい。
その親子を見るたびに今だに不快。
快適な関係を保つって大事。

94 :
>>90
それはダメだね
おチビちゃんばかりだから大丈夫だと思ったのかな

95 :
子供が留学言い出した時、最初の関門は父親らしい。
そりゃあこれだけ排除されてれば興味も持たないよね。
うちも主人は興味ないみたいだけど、バレエはもっといろんな人に興味持ってもらいたいわ。
そうならないと結局日本でバレエ鑑賞人口増えないし、結果としてバレエで食べていくようにはなれない。
文化として根ざさせたいわ。

96 :
>>95
そうなんだよね。日本のバレエってなんであんなにお高くとまった芸術なんだろう。
ほんとにバレエが好きな人にだけ分かれば良い。パンフレットやアナウンスでの解説なんかしないわ。わからないとか言っていないでちゃんと勉強してから来なさい。
と言わんばかりな発表会。
今まで興味なかった人も、おっ、と思わせたい気持ちはないんだろか。
すごーく奥が深くて素敵なんだけどな。

97 :
問題の嵐は、自分を25歳女だと偽るネカマ。
IDが違っても同一人物です。
彼はソフトバンクの端末を二台持ってます。
機内モードにして暫くするとIDが変わります。

ご自身が男性だからでしょうか、男性叩きが多いのです。
そして繰り返し繰り返し同じネタを使います。

居着いてしまうと何か月も居続けます。
大人バレエのスレでは一般人はほぼ居なくなりました。
嵐が自分でスレ立てをして延々と自作自演を続けたりもします。
やっかいですから決して相手にしないでください。

98 :
ここの書き込みのほとんどは問題の嵐のものです。
状況が見えてきたので一般人の書き込みはほぼありません。
スレ立ても議論を無視して嵐がやりました。
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1535250692/

こちらも嵐が立てたスレです。乱立させます。
嵐の全容がわかる前にたてられたスレですから一般人の書き込みもあります。
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/dance/1530539188

この嵐はたちがわるいので居ついてしまうと関連スレが全て死ぬまで寄生します。
完全無視でご対応ください。

99 :
>>96
個人的には好きではないけど、ヤマカイさんにバレエ文化普及のために頑張って貰いましょか

100 :
ヤマカイさんは滑舌がなあ

101 :
ヤマカイさんとても良いと思うけれど

102 :
>>96
以前、バレエとストリートダンス系を同時に教えてる教室の発表会を観に行った
バレエとダンスの融合っていう発想は悪くはないけど、客のマナーが悪すぎた
出演者のお友達集団らしかったけど、本番中にスマホを操作するわ、席を移動するわ、しゃべるわでイライラした
バレエがより大衆に浸透するのはいいけど、あんな輩が増えると思ったら今のままでいいわ

103 :
>>102
ストリートダンスとかヒップホップの類はそれを習わせる親が
アレだからねえ。子どももそうで、その友達もそうで…

104 :
https://www.youtube.com/watch?v=vj-uBHYsBVM
悪そうな奴はダイタイトモダチ って...
こういうのが好きな人達だもんね。

ヒップホップで悪そうな奴っていうと、覚せい剤やってたり何か犯罪とかしまくってる人達だよね。
バレエで悪そうな奴っていうと、カラボスとかオディールだし、世界が違うのよ。

ストリートダンスとバレエを同時に教える先生って凄い。
スタジオの右半分がストリートダンスで左半分がバレエ。
やっぱり最初はバーからだからストリートダンスの子もバーレッスンやらせるけど、
グランバットマンとか蹴りの練習だと思ってるから前の人の背中とか命中させようとするよね。

105 :
そんな事言い出したらバレリーナももともとは◯春婦の仕事だったんだよ…
ほかのダンスしてる子をそんな風に言うのやむめなよ

106 :
まあかっこよく蹴りたいならカポエイラとかがいいよね
囚人達が由来だけど

107 :
>>105
それ時々言われるけど(元は見世物小屋の踊り子の踊り)、
ダンスアカデミックは宮廷ダンスからの流れもあるよ。

108 :
ダンサーが娼婦化したのはフランス革命以降だよ。
貴族相手の商売だったのに貴族が居なくなったから食えなくなって....の流れ。
本流ではないわな

109 :
バレエは幼少からメソッドの基礎を叩き込まれていなければプロレベルになるのは難しい
適性はあっても、親の希望でバレエを続けているだけで、中高生で部活にシフトする子が大半
中高生以降に自分の意志でバレエを始めた子は、どんなに努力しても趣味レベル止まりにしかならない

評価基準もより高く脚を上げたり跳んだり、たくさん回ればいいというものではない
インパッセでの高速回転より、キチンとアンデオールした二回転の方がバレエとしては評価されるけど、バレエをよく知らない人は、基礎から外れていても高速でたくさん回った方が上手だと判断する

どうしても大衆受けはしづらいよね

110 :
どうした急に

111 :
>>110
>>96を受けてです

112 :
戦後、昭和バレエといえば自分達とは雰囲気が違うどこぞの
ご令嬢の習い事だったけんどな。

スタジオの窓からレッスンを覗きこんでは、お揃いのスカート付きピンク色のレオタード&トウシューズに憧れた。

小学生高学年だったけど親に玉砕覚悟。

「私もピンク色のレオタードを着てトウシューズで踊りたい!」と懇願した。

「バカ者。あれはお金持ちの道楽じゃ!」
バレエなんか大学入試にも将来にも関係ないからダメ。

「バレエなんて何の役にも立たんばい!」と一喝。

今は週1、2でもカルチャーでも習えていい時代になったね。

113 :
いつもの長文さん何歳なの…

114 :
マイヤ・プリセツカヤの自伝に、まだ駆け出しの頃、
小さな小屋の舞台を幾つも掛け持ちしたと書いてあった。
全幕でなくても、ストーリーのあるバレエ小品に触れる機会が
あるといいなと思う。
新人バレエダンサーの仕事も増えるかもしれない。
バレエ教室の発表会は長すぎるし。
kバレエユースとか新国立養成所の卒業公演を地方でもやらないかしら。

今でこそ興味があるから全幕見られるけど、学生の時の芸術教室の白鳥の湖は
全部寝たwストーリーもなんも全然分からないんだもん。
もったいないことしたな。どこのバレエ団だったのか。

115 :
本をよめ

116 :
昔の芸術教室のドサ回りは松山じゃない?

117 :
ドサ回りはどこの団もやってたよ。

118 :
うちの子は難しいバリエーションより、更に美しいアチチュードとアラベスクの習得に燃えている

119 :
うちも難しいバリより、前と同等でも、より美しく見えるようにを追求してる

120 :
>>118
難しいバリエーションて何でしょうか?
うちの教室は、コンクールに出たい

121 :
すみません途中で送ってしまい…

難しいバリエーションて何でしょうか?
うちの教室は、コンクールに出たい子はとりあえずフロリナ。
音楽がゆったりしてて基本ポジションのキープが多く、そんなに簡単じゃなさそうだけど。
その次がキューピッド。テンポが早くて簡単そうには見えない?
この後はキトリ→チャイコ→etc…という感じです。

122 :
バリエーションの難易度はその子の年齢や技術で違うから何とも

123 :
キューピッドってきちんと踊りきるの難しそうだから中学生の上手な子とかでもっと見てみたい

124 :
美しいアチチュードといえば、眠りの森の美女で、16歳のオーロラが
ポワントでアチチュードの姿勢を保ったまま、4人の王子に順番に
片手をとってそれぞれ一周ずつ歩いてもらうアレかな
脚は付け根からきっちり90度に上げて、膝の皿の向きはちょっとでも
下向いたらダメで、膝から下はつま先まで床と水平

アチチュードのあるヴァリエーションだと、脚を高めに上げて膝の皿の向きが
多少下になってもごまかしてしまう子もいるけど、上記のはごまかせない

125 :
>>124
それはここで言ってるバリエーション、つまりコンクールで1人で踊る曲ではなく、ローズアダジオですかね。


今さらだけど、娘がヤマカイさんにハマってる。
わたしは、正直何個か見て見てそれだけだったけど。子どもにウケるツボわかってらっしゃるのね。

126 :
自分の子供時代は(昭和)アチチュード=膝は客席(下向かない)+90度と言われたなあ。

しかし今はそんな時代でもなくなってきた。

ジェット期が飛び交いカラーテレビが当たり前のアメリカに

プロペラ機にラジオ放送が通常の日本が、
戦争でアメリカを破ると信じているような
ノリですな。

基礎基礎基礎で「基礎」しか、しない+知らないのはどうなの?
たしかに無理して故障したら意味ないけどね。

基礎信仰もド派手バレエも自分は苦手だなあ。

127 :
基礎があってのテクニックだから基礎は変わらないと思うよ。
基礎の習得の仕方は進化してるけどね。

128 :
>>125
そう。ローズアダージォのおしまいの方。
>>118へのレスだったのに、アンカー打ち忘れた
すみませんでした。

129 :
昔は基礎を間違って教えてたよね。今はかなり良くなったと思う。
っていうか再開組がしっかり教える基礎クラスに沢山いるんだよ。
海外で踊ってらした先生のところとか、基礎をやり直してる人が結構いるよ。

基礎がしっかりすればパの練習なんてそれほど必要ないからね。
やり方を教えてもらうとすぐできるんだよ。
だから基礎基礎基礎が正しい。

見世物用の派手なバレエは普通の中高生はやらないほうがいい。
ああいうのは特別な目的があってやるものだから。
とはいえ....基礎がしっかりした上でならアラベスクはお団子まで上げるとか、それぐらいはやってるかもね。

130 :
>>126
基礎重視!とにかく基礎をやります!
って教室の子のヴァリを見たことがあるけど
コンクールなんかじゃ「ぱっとしない」「華がない」「物足りない」って感じ。
実際に努力賞的な賞しか貰えない。
発表会に行っても、まぁたしかに基礎はできているけど全体的に「地味」「つまらない」
なんというか、その辺にいくらでもいるよね?って感じだった。
今時、基礎もきちんと出来ていて、
ある程度華のある技も出来るような子はコンクールには結構いるし。
たしかに怪我はしないだろうけど。
精一杯褒めるとしたら「品が良い」かしら。
コンクールとかに出場せず、趣味でやるならそれで十分だけど。

131 :
色々舞台を観ていると、ポジションの美しいアチチュードやアラベスクだけでウットリしてしまうわ
キューピットも小学生でも踊りやすい言われるけど、本当にポジションが綺麗な人が踊るととても難易度が高く見えるし拍手喝采なバリエーションなんだよね

132 :
>>131
たぶんだけど、基礎重視しすぎて表現力というかそういうのが欠如するというか、
人を魅せる力というか、うっとりさせる能力というか
そういうのが足りないから「ぱっとしない」んだと思う。
なんというか、CGとかロボットみたいな。
どんなにポジションが美しくても無機質なCGを見ているような。
とりあえず、知人の教室はそんな感じで発表会もつまらない。
表現力も含めて基礎と言える教室だとまた違うんだろうけど。

133 :
>>130
そういうのは将来を見越したコンクールじゃないと思いますよ。小学校までに
派手な思い出ひとつ作れればいいというタイプの。あなたには地味と基礎の
区別がつかなくてもいい先生には区別ついていますよ。あと132さんの書く
ように基礎に気をつけ過ぎて(いいことだけど)表現のほうに気をまわして
いないというのはあるかもしれないけれどね。
踊りたい気持ちや表現したい欲求を重視するコンクールならはっきり言って
本来コンクールである必要ないと思うな。
例えばただ脚が高く派手に上がっていてバレエとしてのポジションが崩れて
いる入賞者のスナップ写真を平気で載せているようなコンクールは
信用できないと思います。

134 :
表現力って年齢が上がってくるにつれてある程度ついてくるから、年少時はそんなに重視しなくていいと思う
寧ろやたらと表現力がある小学生って媚びているようだしちょっと不気味にみえなくもないわ
それに基礎を重視しないまま成長し、変な癖がついてしまってから中高生で修正するのは本当に大変だし小学生の間は基礎重視で正解じゃないかな

135 :
>>134
ごめん、小学生の話じゃなくて。
私がどうかなと思ったのは中高校生なのよ。
小学生なら基礎重視が当たり前だもの。
中高生がロボットかCGの様に踊るからなんだかな、と思っただけで。
中高生にもなると基礎と表現力、両方持ちあわせた様な子なんて沢山いるわけで。
中高生になっても基礎基礎!で基礎以上の事をしない教室ね。
先生がそれ以上教えられないのかと思ってしまった。

136 :
>>135
高校生で基礎と表現両方持ち合わせた子と比べてパッとしないのは、
そりゃしょうがないわ。ごめんね、もっと子どもの話かと思いました。

137 :
きとんとしたメソッドに則って正しいポジションに入れ続けること=基礎
それこそがクラシックバレエにおける美しいって事だと思う
ポジション外れるのは基礎ができてないって事だけど、それと同様に、
手先指先に力が入ってるとかピルエットで無駄に勢い付けるとか背中を使ってないとか、そういう一見表現力と捉えられそうな事も結局基礎なんだよね

138 :
基礎の範囲をどごまでと捉えるかの違いかな。
正しくて効率的な表現まで基礎と捉える必要があると思うのですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=aHTCwb5njsQ
https://www.youtube.com/watch?v=vO28wabr_Gw
https://www.youtube.com/watch?v=4-cnR17-3a8
https://www.youtube.com/watch?v=Wjqrh-43Q1E&list=RD4-cnR17-3a8&index=4
最初の4小節だけ比較してみるとして....進んでゆく方向と動作の起点の取り方がみんな違う。
個人的には一番最初の方が好き。わきの下あたりが動作の起点になってちゃんと身体が正面向きながら真横に進んでる。
こういう身体の使い方こそ基礎力があってこそできる事ですし、基礎からのそれほど遠くない応用なんだと思います。
だから余計な事しないでも表現になってるように思います。

139 :
S先生の最新記事はここでも時々話題になってた移籍ネタだね
そうだよねって納得した

140 :
1番最初の人が1番筋力あるとは思った

141 :
S先生の探し方がわからない

142 :
>>138
身体の軸がしっかりしているのは、一番最初の映像の人ですね
タリスマンは主に腕の動きで表現力を見せるのですが、その腕をふにゃふにゃ動かしすぎてつられて胴体の軸がブレては意味がない。
最初の映像の人も衣装をつけると、もっと踊りにふんわり感が出ると思います

143 :
そうそう(笑)

皆さん、どんどんウチのレッスン、教室に来て下さい。

留学してからも「本格的な指導」がバレエ団入団への近道。




今は情報網社会だし教室選択の自由もあるからね。


※但し金銭トラブル&間違った指導による心身の保証は致しかねます。


これが怖いわ。なんで?

144 :
移籍先で悩んでいます。
幼稚園の放課後バレエでしたが卒園後は本部(自宅から往復2時間半)が遠すぎるので。

A教室→老舗大手バレエ団。昔は大先生が指導して繁栄していたけど、今はブログに載せる時だけ指導にくる。
普段は助手の中高生がレッスンをつけるので
中学生以下のレベルが心配。

B→実績は無いけど教え方も上手な若い先生。スタジオがブログでは二つあり大きいと謳っているもののレンタルスタジオなので壁にぶつかりながら踊っている。衣装がないので毎回新調とか。

C→先生がエアロビで日本一になったこともあるダンサー先生。有名な若手講師で指導するのでレベルが高い。
しかしそれ相応の隠れ月謝が発生する。
先生のダンスコンサートにも行かないといけない(中学生になったら出演しないといけない)
バレエ団とのパイプ皆無。

D教室→ご主人がロシアのバレエ団で踊っていた先生。男性だけどさすがロシア。奥様もかなり踊れる。しかし女性の踊りを指導できるか心配。内股でもロシアの先生に師事して大丈夫か?

どの教室が一番上達しそうですか?

145 :
自分だったらD一択だわ

146 :
Dいいわねえ
日本にいながら本場のレッスンうけられるなんて

147 :
自分もD一択

148 :
>>144
D以外ありえない

149 :
お答え下さりありがとうございます。

D教室はご主人がロシア人なので片言の英語&日本語ですが真剣に向き合ってくれそうな先生です。

「ノー、そのプリエ。バッド つま先。フェイス、右」の言葉に
子供は「?」という感じですがロシア仕込みのバレエが楽しそうです。

背も高くマフィアのボスっぽい先生ですが日本人以上に趣味で茶道や庭の盆栽もなさり日本人。

バレエの先生特有のヒステリーな所もなく怒鳴る等の暴力は皆無でした。

しっかり足や爪先、手足のポジションの訓練もして頂けるのでD教室でお世話になります!

150 :
>>149
決めてたでしょ

151 :
はい。
D教室に9割。ロシア人の外向き、外向きの足へのこだわりに尻込みしていましたが決めました。

152 :
いっそレッスンもロシア語でやって欲しいわね

153 :
>>151
ロシアじゃなくても、アンデオールは基本でしょ。
内または家庭でも意識して、ストレッチも習慣付けて治していかないと、
バレエでは苦労するよ。

154 :
いや心配なさったのは
骨格的にアンデオールに向いた子を扱う前提でしかないのでは
ということじゃないかな。

155 :
>>152
私、バレエは全くやったことないけどロシア語はかじったことあるけど
バレエって結局、用語はフランス語だから
意味ないよ

156 :
留学できるじゃな〜い

157 :
在日の外国人先生だと確かに見本は美しいけど、カタコト日本語で先生が言ってる事の細かいニュアンスが子供には伝わりにくそう

言葉の問題は留学もあるけど、留学だと本人がある程度の年齢にはなってるし、現地の指導についていくために本人が必死に聞き取ろうとするから上達はするだろうけどね

158 :
フランスが本場なのかロシアが偉いのかイギリスが有能なのかよくわからん

159 :
まあ好みによるね
自分はロシア一択

160 :
自分もロシアだな
そういえばオペラ座メソッドとか
謳ってるとこみたことないな
あるのかな

161 :
>>160
RADメソッドのところはあるよね。
ワガノワとどう違うの?

162 :
>>160
https://balletnavi.jp/article/interview/erikoarima/

163 :
パリ、イギリス、ロシアそれぞれ微妙に違うけど、根本は同じ。
上級だと、どんな国に行ってもそこに合わせることができる。まあ大半がそこまで行けないけどね。

164 :
パリオペは決まった形のメソッドは無いとパリオペのなんとかいう先生がおっしゃってた。
その時代ごとに変わっていくと。
でもいい加減にやってるんじゃなくて本質的な事はきちんと研究したうえでしっかりと教えてるよ。
アンドゥオールのやり方、考え方、なんかも効率の良いやり方をきちんと持ってる。
たしかにそれはRADやロシアメソッドとは違うやり方。個人的には一つの方向性としてアリだと思う。

ロシアメソッドは一番難しいでしょう。
身体が対応できないと不完全なものになってしまう。
でも、優雅でよいよね。
観るならロシアメソッドがいいや。

165 :
そういえば、新国立劇場のこけら落としに「眠り」やった時
オーロラ姫&デジレ王子 3組(森下&清水、吉田&熊川、酒井&小島)。
吉田都さんのインタビューで、ロイヤルでずっと踊っているから、
その時のゲストの指導者がロシア(ワガノワ)メソッドなので、
腕の使い方、見せ方の指示が、自分がこれまでやってきたのとは
違っていた という主旨のことを語っていたな〜
(留学前の吉田さんは松山バレエにいたので基礎についてはRADで
学んだわけではない)

たしかに腕の動きの優雅さはロシアが一番だなあ と感じる。

166 :
ロシアで優雅なのは特にワガノワ〜マリインスキー系列ね。
イギリスの基礎はロシアの亜流みたいなもの、歴史的に。

167 :
ロシア程は身体能力とテクニックで魅せる感じではないけどパリオペの上品さも好きだわ

168 :
ロシア娘は綺麗だからねぇ。
その特性を最大限生かしたのがロシアメソッドだよね。
日本舞踊を日本人がやるようなもん。
次生まれる時はロシアがいい。
おとうちゃんが共産党の偉い人でおかあさんがダンサーで....みたいな〜
お金もコネもあるからきっといい線いくよね。

169 :
うちの子の教室は先生のオリジナルメソッドみたいだわ
わけわからない
うちは今更他の教室で上達できるとも思えないからそのまま残ってるけど、先生あれでいいと思ってるんだろうか

170 :
メソッドのミックスはよくないよね
最近特に海外の指導者陣から言われてるらしいけど、町の教室の先生がそこまで正確にこだわって教えられないだろうし、今更変わらないだろうな
という訳で移籍考えてる

171 :
バレエメソッドのミックスならまだいいけど、バレエと盆踊りのミックスとかみっともないよね。
基礎力が無くて踊りも汚い先生に細かい質問をすると具体的な事は何も答えられない。
習い始める前に親が勉強しといて、激しい質問をぶつけて様子を見る必要があると思う。

172 :
>>170
参考に、どういう所に移籍を検討中?
バレエ団附属とかがいいのかな

173 :
>>165
ロイヤルバレエスクールはRADじゃないよ。独自メソッド。

174 :
胡桃でコーヒーの踊りをする事に。あれはインドでいいですか?

175 :
ワガノワ卒で元マリのロシア人いわく、RADは特に上半身がかたくてつまらないよねとのこと

176 :
珈琲はアラブというかアラビアじゃないの?

177 :
我が子の教室はワガノワ系なんだけど、事情がありRAD系教室に移籍した子が、ポールドブラがぶりっこだと先生に怒られるらしい

178 :
ドゥミスゴンだな
かなり違うからな

179 :
>>174
あれはアラビアだよ

180 :
>>174
コーヒーは一応アラビア。
だけど確かワガノワの学校版ではインドの踊りってことになってたような。
チャイコ時代の欧州人には中東もインドも区別付いてなかったんでしょう。

181 :
ロシアメソッド以外のところであれやると「余計な事すんな!!」とか怒られる〜
でもやりたいよね。やっぱつまんないもの

コーヒールンバは井上陽水のがいい!!

182 :
>>178
ドゥミスゴンってどんな型?

183 :
半分2

184 :
よくわからないけど、発表会で生徒大半のアームスが固い教室はRADメソッドかもしれないのかな?

185 :
>>184
RADは教師資格持った人が各グレードの決まった内容を教えるから、「かもしれない」という曖昧なことにはまずならない

教師資格とってないけど自身がRADで育ったから、というだけではもはやRADメソッドですとは言えないし、大半のアームズが固いのはおそらく教師の指導の問題

186 :
うちの教室の子達もアームスが固いわ
どうしたら改善されるんだろ?

187 :
酢に漬け込むと柔らかくなるらしい。酢だこのイメージ。
なんてうそぴょん。
動作の起点と連鎖を明確にする事。
筋肉を固めない、伸ばして使う。
その為に呼吸との関係をよく考える。
体幹から指先までの動きをしっかりとレッスンする。
とかなんとかほぼ基礎力の問題。アームスだけ硬いとかないと思う。
多分足も胴体も硬いよ。

女子はロシアメソッド 男子はパリオペ式が良いと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=XSQSbqkOGWg
女子なみ〜

188 :
>>172
遅レスごめん
地方であんまり選べないけど、ワガノワメソッド掲げてるところを検討してる
今の教室は基本チェケッティなんだろうけど中途半端なんだよね
ワガノワの講習受けてやっぱり目指すならロシアだなと思ったので

189 :
>>188
ID変わってるけど>>171です

190 :
>>189
アンカ間違えた、>>170です

191 :
>>187
若かりし頃のホールバーグ!
私もパリオペは女性はイマイチだけど、男性ダンサーは好きだわ

192 :
>>188
チェケッティやってるとこってレアじゃない?特定ご注意w

193 :
メソッドを明示してない教室はやめといたほうがいいということはよくわかった

194 :
我が家も小4で移籍を考えてます
途中入会の子には冷待遇の教室もあると聞きましたが、これは本当なのでしょうか?

195 :
>>194
ケースバイケースだからそこは賭けじゃないかな?
見学・体験で先生との相性をできる限り見極めて、あとは懐に入っていけるように子供はひたすらレッスンに励む、親は出過ぎず見守るっていうのを一年は様子見るくらいでちょうどいいかも。

196 :
>>194
今よりも質の高い指導を受けるための移籍の場合
親主導で移籍だと、うまくいかないことが多い
本人が望んで、1から始める気持ちでレッスンに励む意志がないと
何かにつけて以前の教室と比べたり、つまらないこだわりで素直に指導に従えなかったりするみたいよ

197 :
>>193
もしくは先生の経歴だね。

198 :
本人が望むってのもそうシンプルじゃないよ
たとえば子供の身体にとって確実に良くないことが起こってるなど重大な問題があるのなら親主導でもいいと思う
よく話をする必要はもちろんあるけど

199 :
>>198
確実に良くないってどんな事?

200 :
横だけど、外側の筋肉が必要以上に発達してきちゃったとか、怪我を繰り返してるとか、先生の心無い言葉に摂食障害になりそうとか、遅くまで残る教室文化のせいで睡眠不足で背が伸びなくなりそうとか、色々ありそう。

201 :
そうは言っても結局移籍するのは子供だから、本人が移籍して新しい先生の下でしたバレエを続けたいって強い意思がないと、親が本人の為に良かれと思って移籍しても失敗するケースが多いんじゃないかな

親がいくらここにいたら身長が伸びないよ、怪我が多いのは先生の指導の問題だよと言っても、子供本人が今の先生に心酔してたら納得させるのは至難の業だよ

202 :
>>201
うちも移籍を考えるのは親ばかりで子供は先生に心酔しているので無理だ。
今の教室は趣味程度の子が多いし
中学生以上のクラスが無い。
クラスが無いので、中学生以上は高学年と混ざってやるので伸びしろも無い。
先生の指導には問題は無いけど
このまま中学移行も続けるのはレッスン時間の都合もあって無理だし
親としては続けるなら近くの団付属にでも移籍して欲しいけど本人にその気ナシ。
ここでずっと続ける!って言うけど
中高生以上のクラスが無いのにどうするの?って感じ。
現時点で中学生以上のお姉さんは2人しかいないし。

203 :
>>200
そんな感じですね。
常日頃から娘にはバレエは出来るだけ正しく身体を使うことによって健康に良いところもあるし綺麗な所作も身につくけど、
間違った技術を覚えてしまうと致命的な怪我をするという話を小さい頃からしてきました。
親も良く勉強する必要があると思ってます。
例えば親子の戦いの構図を避けるためにワンクッション置いてバレエに詳しい整体の先生のところに一緒に相談に行くなどもいいです。
S先生のブログなども参考になるのでは?

204 :
>>202
お子さんは、本気でバレエを頑張りたいってわけではないのならそのまま
お子さんのペースでいいと思う。
でも、お子さんが上達したいという気持ちがあるなら、今のお教室の先生に
その旨を伝える。
人数が少なくてもレッスンの途中で習熟度別にアンシェヌマンを組んでくれて
レベルアップが期待できる。

205 :
転居に伴って中学生娘の新しい教室を探していた時に体験に行った教室が酷かった
中学生以上のジュニアクラスで、私も見学できたけど、大人クラス初級の方がもっと難しい事をやってるよ?って思わずにいられない簡単なアンシェヌマンだった
娘に聞いたら、前の教室の高学年クラスの方がもっと難しい事をしていたとのこと
簡単な分基礎を徹底的に指導してる訳でもなくやらせてるだけって感じで、他の教室なら絶対注意されてるような生徒の動きでも放置されてた
勿論その教室は選ばなかったけど、ずっとその教室にいる生徒は指導の適当さに気がつかないんだろうね

206 :
先生がワガノワメソッドの教授法を取得してる。
指導はフルに動き回って触って熱心な先生。
ただ、厳しすぎて人数が増えない。
新規が入るけど、地域の他教室に比べて脱落していく人数が多い。
その子達は近隣の緩い教室へ。

これはどうしたらよいものか。
経営者として、緩い方面も許してくれればいいのに、
全員に求めるから次々脱落してお姉さん方はほんのわずか。
80人とかいる教室にあこがれるんだけど…
美しいけどかなり人数少ないから寂しいんだよ。
しょうがないのかなぁ

207 :
>>206
へ〜いいなぁそこ。お姉さんたちはプロに?

208 :
>>206
羨ましい
美しくて厳しいなんて理想的

209 :
>>206

素晴らしいと思う。
バレエは本来妥協を許さない厳しい指導が必要な芸術でありお稽古ごと。
たとえ趣味で続けようとも、緩くていい加減な所には子供を入所させたくないな。

210 :
>>204
上達したい旨は伝えたんだけど
結局、一人だけ贔屓する訳にはいかない。と対応は期待できないと言われた。
せいぜい、ピルエットをみんなが1回転の所を3回転してねくらいの難易度にする程度で。
その程度しか対応してくれないから、人数も少ないんだと思う。
子供は上手くなりたいとは言うけど
この教室じゃそうはなれないと言っても理解しない。
きっと気づいた頃には手遅れなパターンだわ。

211 :
>>202
現在のクラススケジュールじゃ中学以降は時間的に厳しいなら、時期が来たら嫌でも娘さん自身でバレエを辞めるか移籍の選択をせざるを得ないだろうから気長に待つしかないね

212 :
>>206
知り合いが通う教室のイメージに近いんだけど、発表会で先生が主役されていませんか?

213 :
本当にちゃんとしたところだと先生が発表会に出るとかないね。
出るとしても、講師としての踊りって形で分ける。
一緒に出たり主役とか絶対やらない。
自分が出てたらその時の指導はどうするの? って話になるからね。

もしバレエ団だとしたら振付師やディレクターが一緒にでるって話でしょ。
職務放棄だよ。

214 :
若手の講師がいる教室は、主宰先生が監督で、若手の助手が主要な役をされてたりしない?

215 :
先生が重要どころで出る場合は、振付は外部の大先生に依頼だったな。

216 :
下手なジュニアが主役よりも先生が主役の方がいいわ

217 :
>>216
たしかにそれはあるよね。
主要な役にはPDDがあるし、全幕でそれをこなせる生徒となると、高校生以上。
高校生にその力量が望めなければ、ゲストなり助教師なりに頼らざるを得ない

218 :
だったら幕物なんてやらないって選択になるんじゃない?

219 :
206です。
先生が主役ではないけど、数少ないお姉さんたちが大活躍してる。
助手先生もいない教室。
それ自体はいいし見てて美しいからありがたい。
ただ低学年のかわいらしい子たちとかがぼろぼろやめていくの。
厳しいのが合わないって時代なのかなぁ
昔より人数減が激しいのは時代なのか先生の変化なのか。。

220 :
>>206
先生、教えは的確でも口が悪かったりとか?

221 :
方針として緩い事はしないって決めたんでしょうね。
今は人数が減ってしまうかもだけれどちゃんとしたコンクール入賞が多いとか留学とか団員になるとか実績が出る状況にして本気の子だけ集まる教室にしたいのかもね。
最初は人数がいないといけないからそこまでしてなかったけれど今は必要な人数は確保できてるから先生のやりたい方向に舵を切り始めたとか。
実際そうやった先生がいらっしゃるの。最初は人数欲しいから我慢してたそうな。
実際、高卒まで続いた子でバレエでいきたい子は留学でも国内の学校でも確実に入れてるし、見た目も良い子は団員さんになってるよ。

222 :
>>219
助手なしも羨ましいわ〜。
主催先生の経歴やネットから分かる範囲での人柄に惹かれて子を入会させてみても、高学年以上とか中学生以上とかのクラスに上がるまでは元生徒の助手先生クラスだったりってことが珍しくないから。

223 :
>>221さんの仰る方向なのかも。
経営を、とかより、自分のやりたい方向に注力しはじめたのかな。
先生、若くはないし。
コンクールには出してないし留学もこの数年は聞いたことがないですが。。

>>220さんは少し正解かな。
口が悪いというか、ちょっと言いすぎだと思うことはみんなあるみたい。
指導の一環なのはわかるけど、今時幼稚園児も小学生も叱られ慣れてないから、
慣れた子じゃないとびっくりしたり、泣いたりする。

>>222さん
そうなんです、確かに全員みっちり充実したレッスンは受けてて
真剣に一所懸命やりたい子にはありがたい限り。


206から自分の教室の愚痴のつもりだったけど、
良い&うらやましいと言っていただくことが多く
ちょっと精神的に助けられました。
皆さんありがとう。

224 :2018/09/18
人気が出てクラス数増えたり支部ができたりするって経営的には成功なんだろうけど、習う側からしたら指導のクオリティは下がるし、難しいとこだね

【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?52 [無断転載禁止]©6ch.net
人付き合いが苦手なママの雑談スレ33
カワイ音楽教室
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 69【道路族】
【天使の】4歳〜5歳児の日常【悪魔の】★10
【機能的】マザーズバッグ これイイ【オサレ】40個目
【我が子は】子供いるけど子供嫌い【別】
偏差値50未満の中学受験★13
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ203【育児】©6ch.net
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】
--------------------
◆◆◆岡山の不動産業者はどうよ?◆◆◆◆
【PSVita】メイQノ地下ニ死ス Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
【速報】大学入学共通テストの記述式問題 導入を見送り 萩生田文部科学相が表明
鉄道ヲタク@40代 5番線
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4583【youtuber】
ヨーカイザーを語ろう〜其の一〜
Chromebook 雑談スレ Part14
中韓(台)の電子機器使う奴大嫌い
Nu-Metal/ニューメタル総合スレッドvol.18
【3DS】RPGツクールフェスプレイヤー part9【無料ソフト】
「超コンビニ化」するウエルシア薬局 24時間営業で医薬品や食品を扱い、セブンの牙城を脅かす
有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER Part.100
【交渉】 新型コロナで結婚式延期、交渉したらキャンセル料8割減 女性「まるっともらう気だったのか」 2020/03/13
音ゲー曲を一日一曲語るスレ 49曲目
羽生善治応援スレ254
民芸品354
「お母さん、ありがとう」母への感謝の思いを冊子に綴り授業参観日に贈った9歳男児、翌日両親に暴行され内臓破裂で殺される (´ ;ω;`) [597533159]
網島で29円カルビオフ
【小遣い稼ぎ】梱包料は必要か否か!?【個人出品】
【サッカー】<横浜M―浦和の誤審騒動>海を越える!ドイツ紙関心「明らかなオフサイドでメガ級カオス」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼