TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【埋没・立ち耳】耳の変形について【小耳症】
Fランク大学に行かす親はアホバカ
【悪質】児相被害を撲滅する会【コピペ荒らし】
夫の年収1500万以上で妻非課税の育児事情
赤、青-----痣
【育児板】ポケモンGOを楽しむ奥様2匹目
メンヘルだけど頑張ってるママ33
■あえて公立トップ高校を目指す24■
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド411
【虐待?】叩く・怒鳴るのをやめたい 2
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】
- 1 :2018/07/01 〜 最終レス :
- 診断されている発達障害児の普通級・通級についてのスレです。
診断されてない人、診断を控えている人は別スレをご利用ください。
質問や雑談も愚痴に付随するものと考えてます。緩い感じでお願いします。
グチ、悩み、親の会の理不尽さを書き込んでみて少しでも心が軽くなればいいです。
【sage】進行でお願いします。
紆余曲折を経て、このスレタイに落ちつきました。
日本語としておかしい等の議論は、既にされ尽くしています。
荒れる原因になりますので、スレタイに対する意見は不要です。
また健常児のみの親御さんの書き込みもお止め下さるようお願いします。
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
※前スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1524014196/
- 2 :
- >>980
次のスレタイは
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】
でお願いします
- 3 :
- 乙です!
何げにこっちのスレ重宝してるわ…
- 4 :
- 乙です!
たまたまかもしれないけど元スレは重すぎる話が多い…
- 5 :
- >>3
私も
>>4
スレが別れたからなのかたまたまなのか重い話が多くなったよね
- 6 :
- 年少時はIQ76、年中は近々計る予定。支援級はハズレの先生が多いと聞いて普通級に入れたいけどついていけるかな?をモヤモヤしています。まだ一年以上あるんだけど。普通級に通いながらどういったフォローしていますか?
- 7 :
- >>6
支援級に籍おいて一日中交流級ですごすことの出来るうちの地域なら迷うことなく支援級
そうでなくても支援級かな
来年先生変わってるかもしれないし
普通級にも外れいるからね
普通級の外れはタチ悪い
イジメも盛んになったり…
- 8 :
- なんでこのスレでそのアドバイス…
支援級の外れと普通級の外れを比較検討したら良いですよ
当たりが出たらラッキー☆くらいな気持ちで
普通級の支援はデイ、個別塾、投薬です
うちはその3setでやってるわ…
- 9 :
- 支援級籍で完全交流できるならうちも支援級にしたかな
どちらにせよ見学したりリサーチあるのみ
うちも支援は投薬とデイだわ
- 10 :
- 法律上?は全交流はダメなんだよね
3割くらいは取り出しで自立活動とかを入れなきゃいけない
でも子供の実態によっては取り出し必須は可哀想
ちなみにうちの学校も書類は書き換えて全交流ありにしてくれてる
子供の本質考えたら、交流の上限とか何であるのか疑問
自立は交流級にいてもできるからなあ
- 11 :
- 前スレ
>>985
うちもこれ。
骨折って事実確認→相手が悪いと突き止める→相手に認めさせる→相手に変わってくれるよう働きかける→相手が改心する
たとえこれがうまく行っても、新しいクラスや学校ではゼロからやり直すことになるケースが多くてくたびれ儲け
我が子のメンタル鍛えることには手間隙かける価値があるけど、他人を変えようとは思わないほうがいいよ
他人のことは教材にさせてもらうのみ
>>986
>>1
おつです!
- 12 :
- >>11
前スレのレスに安価つけないでよ
レス番だけ書けばいいのに
- 13 :
- 新一年生の身体測定で、脊柱そくわんの検査に引っかかって今月授業抜け出して検査に連れて行かないといけない。
発達障害は早いうちから怪しいなて思ってたけど、脊柱そくわん症もセットになるとは思わなかったわ。
去年から週2回療育はじめてきて、入学してから通級1回と放課後デイ週4-5回。ピアノも月に3回習わせてて、自分の子供時代より手間やお金かかってんの。やっても上向くのかわかんないし、正直疲れた。
毎週通級みてるら、授業参観とかどうでもいいや。
- 14 :
- >>10
そりゃ全部普通級(交流級)いるなら普通級の生徒と何が違うの?に制度としてはなるからじゃないの?
稀な取り出しだけなら通級って制度あるじゃんっていう
とはいえ地域によって色々違うからその辺も難しいよ
このスレ児なら
支援級のハズレ>全く授業(学年相当教科書)しないもあるよ
他の子と一緒を妙に強制して平仮名しか使わせないとか
そんな事1年やられたらあっという間に勉強ついていけなくなってしまう
少なくとも普通級ハズレで授業やらないは居ないし
ハズレのせいで子供達が荒れたとかイジメ不登校増えるのはどちらでもあり得る
- 15 :
- >>13
筋力ないと、曲がりやすいよ
たいていは様子見で問題ないこと多い
- 16 :
- >>6が聞きたいのってIQ76の子が普通級の授業その他について行けるかってことだと思うけど違うのかな
- 17 :
- 76だと低学年でなんとか
高学年は完全に無理
支援級に年都内でも移行可能な自治体ならいいと思うけど
それより就学判定があるからそれに従ってね
- 18 :
- 小学生がいらっしゃる方皆さん塾通ってますか?
塾通ってる方は何年生くらいから行き始めましたか?
- 19 :
- うちのあたりは知的境界域の子は入学時普通級で3年から支援級に移る子が多い
- 20 :
- >>15
そうなの?ありがとう。
どうせ様子見だろうけど、もうこれ以上手間かからないでほしい
- 21 :
- >>18
現在高学年で3年生の頃から行かせてます
普通の集団塾です
ちなみにうちの子は集団okだけどマンツーマンはグダグダでダメになるタイプなので、授業は問題ない
- 22 :
- >>18
うちは2年の今はデイの学習支援だけ
健常の塾通いが3年から一気に増える地域だから4年生には行かせる予定
勉強のためというより話題についていくためな感じ
うちもマンツーマンだとグダグダだ
- 23 :
- >>16
うちも同じような数字だったけど親のフォローが「宿題やりなさいよー」の声掛け(そんなんでやるわけない)
程度だったらよく言われているように高学年からは確実にキツくなるだろうね
私は張り付いてやってたから中学卒業まで成績中の上を保って卒業しました
塾も行かせてたけど
ただ、自分のやっていた事は特殊だと思うから身の回りの人にはオススメしたことはない
BBAで体力もないから子供をフォローするために昼間夕食作ったり昼寝したりしてた
- 24 :
- >>18
4年生から進学塾のお受験ではない公立進学コース
個別にしようかと思ったけど人数少ないからそのまま
- 25 :
- >>22
えーすごいね
中受が盛んな地域とかですか?
- 26 :
- >>13
うちも脊柱側弯だよ
検査に授業抜けなきゃ行けないのは大変だね
レントゲンじゃなく何か大がかりな検査でもやるのかな
酷くならない限りは半年〜1年で様子見だよ
筋力ないとなりやすい→なった子は筋力つけた方がいい、が正確かな
うちは心臓の持病もあるけど、こちらも年1レベルなので日頃はそんなこと忘れてとにかくスレタイでてんてこまいな感じかな
- 27 :
- >>6
学校によるから学校にきくしかないだろうけど
うちの学校なら支援級すすめるかな…
支援級は「支援級の子をいじめるなんて!」ていう空気があって
先生も支援級の子をいじめてはいけません!て囲い込むから
勉強はうちは情緒級は普通級と同じと言い切ってる
テストも全部普通級と同じものをと(知的クラスは知らない)
IQだけじゃなく特性あるなら支援級
IQだけで親がガッツリ勉強みる(塾とかに入れっぱなしじゃなく)なら普通級でも…という感じ
地域差大きすぎるけど「先生が外れ多いから」では決められないかな
制度で考えないと公立は校長変わるとがらっと雰囲気かわる
誰を支援級にするとかも校長が決めるし
ただ情緒級が出来るとかはさすがに事前にわかるからね
- 28 :
- >>25
区によってはクラスの半数が中受するらしいけどうちのあたりはクラスに一人くらいですw
なにやら学年上がると社交の場として行く感じみたいで
むしろ親の会でのほうがみんな中高一貫考えてるみたいで少し焦ります
- 29 :
- 社交場?
みんな同じ塾ってことだよね
気持ち悪いなー
- 30 :
- 社交場って言うか放課後ポツーンが寂しくて、って感じじゃないかな?
学童が2、3年までだから、うちのあたりでは受験しない子も3、4年からは学童代わりに通塾。
受験する子はもちろん3、4年から通塾、それ以外の子も遊び相手がいないし仕方ないから塾でも行くか、って通塾始める。
塾じゃなくてスポーツや芸術系習い事の子もいるけど、本当に放課後に4年生以上の姿を外で見かけないよ。
- 31 :
- >>18です皆さんありがとう
集団塾すごい、ちゃんと先生の話聞けてるんだなぁ
- 32 :
- 感覚過敏も含め偏食が多くて給食が苦手な子ってどうしてる?
うちはずっと配慮してもらってたのだけど、今年は流石に一口でも食べようという方針で困っている
真面目な子にもしっかり食べて!と言われてて、認知も歪んでいるので怒られてる嫌われてる…になっている
もちろん真面目な子もクラスみんなで頑張ろうという気持ちからで嫌がらせで全くないのだけどね
- 33 :
- >>32
むしろ真面目な子に特性を理解させるのが先生の勤めだと思うんだがなあ
ガラスひっかく音って生理的にダメな人多いよね?
あれを「慣れれば平気になるから!」「頑張って聞いて!」とかやられたら、精神病むじゃん?
感覚過敏ってそんなものだよね
感覚には個々に得手不得手があるからって、先生が理解を示してくれたら真面目な子はそんなものかと落ち着くと思う
- 34 :
- >>33
でも他の子には食べるよう指導してるんだから特例を通すためには支援級在籍とかの理由がないと難しくないかな
うちは一応努力する姿勢は見せないとと苦手なものでも盛る量を少なくしてもらって食べるように言ってきた
支援級は希望すれば入れる地域だけど普通級でやっていくなら苦手なものを他の子と同じように食べなきゃいけないだろうなと
でもどうしても無理で吐いてしまったりすれば配慮されるかも…って事も考えたw
将来障害者として生きていくなら極端な偏食でも許されるだろうけど普通の中で生きていかなきゃいけないなら
苦手でも美味しいフリをしなきゃいけない事もあるだろうからね
おかげで家では絶対食べないけど外では我慢して食べられるものが増えてきたよ
- 35 :
- ありがとうございます
32です
周りに特性として理解して貰いながらも、ある程度の作法を少しずつ身に付けさせるのが良いかな
家では調理法を変えるなど感覚過敏の部分をどうにかすれば食べられる
でも給食になるともう見た目から拒否反応で困ってる
支援級は入れない地域なので通級です
投薬もしてます
みんなと同じにしなきゃいけないことが多くて狭間で居場所がないや
- 36 :
- >>35
うちは好きな物だけ食べたい子で、それ以外は、1口だけの1口しか食べなかったのに
残さず食べましょう教の担任に当たってしまった
私も「1口は食べるんだから、みんなの真似して完食するようになるかな」なんて配慮求めずいたら
しばらくして喉が閉まると言って、給食の1口目も入らないようになってしまったよ
先生からは何も連絡なくて、家に帰った時のおやつの食べ方がおかしくて気づいた
- 37 :
- >>32
つ 診断書つきで弁当持参
嘘も方便
- 38 :
- 新1年生の娘に算数のプリントやらせたら、答え出すだけ
ならわかるんだけど、応用問題で数字が大きい方に迷路をすすみなさい、進んだ方の答えを◽︎に書きなさい てのが意味
わからないの。答え大きい方に順に線を引けばいいのに、
両サイドから線を引いて両方の答えを書いてたの。
IQ88しかないから、こんな簡単なのすら分からないのかしら?手間暇かかるわ、頭もアレだし、これ以上なんもできないわ。疲れる。
- 39 :
- まず応用の文を読んでるか確認したらどうですか?
数字が書いてあるのを見て、文を読まずに自己判断してるかも
読んでるなら、それが意味を成した文であると認識しているか確認かなあ
読んであげたら出来るかもしれないし、さらに口語で説明が必要となると、経験が必要かも
- 40 :
- >>38
あれはやり方知らないと難しいよ
ウチの子も四角に全部答え書いてたよ
迷路と計算ってのが個別だと分かるけど一緒が難しいみたいだ
- 41 :
- >>38
文を読んで理解することが苦手
それも一種のLDだよ
- 42 :
- お休みは連絡帳なんだけど、頼める人は一応いるけどこちらが頼まれることは無さそう…
安心して預けられないし
そういう場合も図々しく頼み続けますか?
お互い様にならないので心苦しい
- 43 :
- >>42
学校に持って行くのは登校班の班長さんって決まりなので預けるけど
帰りに家に届けるのはクラスメートなので
ウチは学校に預かってもらうか学校まで取りに行く
一方的に迷惑かけるだけと分かってるから頼めないよね
どうしてもって時は500円オーバー位の菓子折り付ける
- 44 :
- 登校班の子に預けて家まで持ってきてもらうシステム止めて欲しい
- 45 :
- いつも思うんだけど、IQ低めでも大きくなれば理解できるようになるこの手の事を
同年代の子供ができる時期に理解出来ないことが問題なんだよね
(大人になっても理解できないなら知的障害)
でも定型でも大人になるまでに勉強しなくなるとおバカさんが出来上がるわけで、
後者はそんなに悲壮感がないのに前者は楽しいはずの子供時代につらい日々を過ごさなきゃならないのが辛いね
- 46 :
- ごめん、この手の事っていうのは上の算数の話ね
- 47 :
- 勉強に限らず他の子と同じように乗り物ではしゃいでみたりなんかもズレあるから止めなきゃならなくてたまに悲しくなる
みんなは幼稚園のとき普通にやって笑ってもらってたりしたんだけどな
今じゃなくて同じころだったら笑って流してもらえたのに
- 48 :
- 外国みたいに「公共の場では小さい子であろうと絶対に騒いではいけない、
騒ぐなら連れてこないか風邪薬を飲ませて眠らせろ」みたいなマナーがあればまた違うんだろうな
日本は多数派が自然にやってしまう事に寛容だから少数派は辛い思いばかりだ
- 49 :
- 1年生だけど文章題の問題読まずに答えるあるあるだ 国語でも算数でもやらかした
あと濁音半濁音の記号忘れが多くて国語のテスト何回もやり直しさせられてる
本人自棄になってきてるし教える私も何でつけ忘れるのか理解できないからどう教えるか困ってる 書いたものを読むようにさせても言った直後はいいけどすぐ忘れるし
- 50 :
- 中3だけど問題文読まないのあるよー
to不定詞を使って書き換えなさいとなってるのに
that節で書き換えてたり…
またその指示さえなければ(英語としては)正解だったりで、もうね…
全て選びなさいを一つだけだと思って悩むのは全教科レギュラーだ
- 51 :
- >>44
本当それ
朝は忙しいから電話が埋まると困るって名目だけど超小規模校で何を言うって感じ
中学行けば3倍規模なのに電話連絡のみだろっての
4月の調査票に連絡帳を持ってきてくれる友達、緊急時に頼む人欄がない埋められなくて困る
- 52 :
- 学校としてはそれでつながりを持ってもらいたいんだろうけどね
それでつながって救われる子なんているんだろうか
- 53 :
- >>52
コミュ強のためのコミュ力増強システムだよね
、学校ってそもそもそういうものだと割り切るしかないかも。
私は、親が配達して下校時刻に回収してる
他人に頼むほどコミュ力ないし
- 54 :
- 38です。色々ありがとう。発達センターの医師からは、先で理解力足りなくてLDの要素出てくるかもと言われている。
全てにおいて、手出し口出しがいって、勉強もこれでは私のメンタルがもたない。今日も問題やり直しさせてたら、簡単な足し算すら行き詰まってイライラして頭叩いてしまった。
IQが70以上だからって普通級にしたけど、支援級の方が今より楽だったかな。通級も連れて行くのしんどいんだよねー
私が先にダメになるわ
- 55 :
- うちは登校班ないので連絡帳は近所の同学年の子にお願いしてる
低学年なんて先生にありがとう!って言われるのも嬉しいみたいで、俺が!俺が!って取り合いになってる事もよくある
で、帰りはだいたいちょっとしたオヤツあげてる
意外と持っていってあげたい子も多いはず
- 56 :
- いっそ空欄で出してみては?
うちの学校も原則電話連絡禁止だけど、
通級併用の子は大なり小なり対人トラブル抱えていて
友達0の子も少なくないから電話連絡OKになったよ
イジメでわざと連絡帳紛失された事件も過去に何度かあったし
ただ定型親からズルいと言われるので、同じ登校ルートに友達いませんという
確認同意書と通級の先生と担任の判断が必要になってる
通級の先生からは合理的配慮の範疇だと言われたよ
- 57 :
- >>51
学校の先生が発達で電話だと切った瞬間忘れちゃうんだと思ってる
- 58 :
- うちは途中から集団登校させないことにした
体弱いのでって言って時間ギリギリになるように近道して私が送っていく
強気に当たり前に当然ですよね!て態度してたら通った
内心ドキドキだったけどあっさりすぎて
別登校始めてみたら、それまで知らなかったけど結構別登校してる子いることに気づいた
欠席の連絡も間に合わないってことで相談なしにいきなり電話連絡にしたけど普通に受理されてたな
帰りにクラスのお当番からのお手紙(今日の時間割と何やったか)は
近所の子がポストに入れといてくれてたけど顔あわせないから何もしてない
- 59 :
- 私も出掛けに計ってみたら熱が〜で電話で済ませたことある
しかし毎回は難しいかもね
高学年でまあまあ仲のいい子がご近所でお母さんもいい人だったのでなんとかなった
ありがたい
- 60 :
- 連絡帳、特に決めず登校班で預け合い(預けに行った時にいた子に渡す)だけど、トラブルもあるよ。
低学年の子に預けたら先生に渡すの忘れて預けた子が登校してこない!って大騒ぎになったりとかね。
定型の子でもこういうことは低学年だとあるあるなのでできるだけ高学年に預けて、って言われた。
あと不注意症状が強いうちのスレタイ児は預かった連絡帳を帰宅途中で落としてきたことがあった。
慌てて親子で探して、幸いすぐ見つかったけどもし紛失したらと思うと恐ろしくてそれ以降預けるのも預かるのもなしにしてもらってる。
学校への連絡は電話、配布物は私が受け取りに行くか後日学校で本人がもらう。
定型の子でも預ける子がいないとか色々な理由で電話にしてる人は結構いるよ。
- 61 :
- >>38
国語LDなんじゃないかな
うちの子も文章の理解力ないよ
- 62 :
- プリントでひらがなと引き算一枚ずつとおおきなかぶの音読三回さらに計算カードで今日は宿題に1時間以上かかった
暑い暑いって騒いで水飲みたいおやつ食べたいって言いながらだけど疲れるなぁ
丸つけと音読カードにサインしなきゃいけないし
自分が子どものころより明らかに親の負担増えてるわ
- 63 :
- サッサと宿題終わらせておやつ食べたらイイのにね・・
先におやつ食べて水分とって
気持ちが満たされてからの方が
うちの子場合は勉強が捗る気がする
- 64 :
- >>62
東京なんかは夏休みは宿題が出ず、変わりに親が市販のテキストなりワークなり
やらせるよう指示が出ると聞いたよ
学校がこれをやれとテキスト渡すならともかく親が渡したら強制力弱まるのに
話聞いたとき大変だなと思った
それでなくても毎日の自学止めて欲しいのに
- 65 :
- 連絡帳の件参考になります
はじめてで訳もわからず近所の人の名前書かせて貰っちゃったけど様子見て先生に相談してみようかな…
- 66 :
- >>64
うち東京だ
夏休み思いやられるわ
- 67 :
- >>62
うちと同じ
何の影響なんだか意地でも夕飯前にやろうとしてうまくいかなくて空腹でイライライライラ
こっちもイライラするからほんとしんどい
- 68 :
- 友達にしつこかったり、友達が思い通りにやってくれないと怒ったり泣いたりするのって、
相手から嫌われてガツンと言われないと治らないのかな?
うちはガツンと言われたとしても泣いて怒って虐められた!と大騒ぎするだけで反省しなさそうなんだけど、
これはもう特性だから諦めるしかない?
毎日毎日、友達とトラブル起こしてくるからしんどい
- 69 :
- >>68
気長にSSTをがんばるしかないのでは
子の友達が同じタイプだったけど年中〜小2頃までSST中心の療育をがんばって
相手の気持ちを尊重できるようになったよ
ちなみにガツンと言われても逆ギレ逆恨みするだけで親はその当時大変そうだった
- 70 :
- >>38
うちも一年生の時、IQ89で(それ以降は検査受けてない)
その手の問題が全然解けなかったよ。
やっぱり読解力がないんだと思う。
でも今中学受験の塾に行ってるけど、
算数の偏差値は50くらいあるよ。
今でも問題が複雑な文だと読みまちがいあるし、
やっぱり国語の偏差値は40台で低い。
読むのも遅いし、記述は全然できない。
でも学校のテストは問題ないよ。
受験が盛んな地域なのでトップって訳じゃないけど、
勉強は全く問題ない、寧ろできる方になってるよ。
まあ親は今でも毎日根気よく
勉強に付き合っていかなきゃいけないけど…。
簡単な絵本でもいいので、読書の習慣をつけて、
あと視機能に問題がないか調べてみるといいかも。
- 71 :
- 読書か
漫画じゃだめかね
- 72 :
- マンガでも読めてストーリーが入るなら何でもいいよ
でもLDある子はマンガもよまないし1度ではストーリーが頭に入らない
- 73 :
- 凸凹だもんね、うちの子みてると国算でそれぞれ上下に一学年分以上の開きある感じ
同学年との会話が難しいわけだよ
- 74 :
- >>70
中受の偏差値50ならかなり上のレベルだね
頑張ったね
国語も中受40台なら十分年齢以上では
- 75 :
- 2歳半でDQ69、満3歳で78だったんだけど
今日3歳5ヶ月で83に伸びてた。
このまま伸びてくれればここの皆さんのように
普通級、通級も在り得るのかな?
でも落ちた時めっちゃ沈むから
あんまり夢見ないようにしとく、、、。
- 76 :
- 自閉の場合、やりたくないって検査拒絶してそこの数値でないこともあるからねー
成長すると我慢してうけるようになるから数値が劇的にあがる
現在低くでる理由が検査拒否なら知能的にはあがる
でも検査拒否するレベルで自閉ではあるということ
- 77 :
- 少し低くても、それほど緊張もせず、話を聞いて素直に取り組む子は将来安泰だからね…
- 78 :
- >>75
3歳でK式DQ60、5歳でDQ75、6歳でビネーIQ94まで上がって普通級判定が出て今年入学したけど……
数字が上がらずに療育手帳持ったまま支援のレールに乗れていた方が良かったのでは、と思う
クラスで一番の問題児でぼっち
まだ一年生なのに席替えでうちの子の近くになった子たちがえー!やだー!と目の前で先生に抗議するくらい
うちの子は検査拒否するタイプではなく、真面目に取り組んでも低いタイプだったけどこの有り様
学年で一番の問題児と言われてる子は未就園の頃からの療育ママ友の子だけど
この子は検査拒否するタイプだった
たまに会うとお互いに自分たちの子には普通級は無理だったね…と慰め合ってるよ
両方ともIQが平均域なので知的支援級しかないうちの地域では支援級に入れないんだ
重視した方がいいのはIQより自閉度だよ
自閉度高い子には例えIQ119でも普通級の生活は非常に難しい
ごめんね、希望のない事ばかり言って
- 79 :
- >>78
めっちゃ参考になりました。
ありがとう。
検査拒否してるタイプです。
情緒支援級、校区外ならあるから
自閉度高いならそっちがいいのかなぁ、、、。
やっぱ一筋縄では行かないんですね。
- 80 :
- >>79
校区外でも情緒支援級が近くにあるならそっちの方をおすすめする
情緒の固定級なら勉強の進度は普通級と変わらないし
人数が少なく、担任もそういう子たちのクラスだという意識は普通級よりあるだろうから
本人も普通級にいるより落ち着いて過ごせると思う
普通級への転籍は情緒支援級で学校に慣れてからでも充分だしね
- 81 :
- ただ、うちの地域みたいに情緒級あるけど名ばかりのところもあるからね…
- 82 :
- >>75
似たような感じだったけど
6歳の頃には115で10歳で受けたときも119だったよ
普通級に居るけどお客さんだね
問題も色々起こすけど
見た目だけなら普通なのに色々幼すぎでのギャップ故に大変だったりもある
- 83 :
- >>81
そだね
ウチの地域も情緒級=知的クラスのお荷物を置いておく場所
って感じだ
とても授業(お勉強)とか個別支援なんて無理
地域や担任により本当に違うから行く予定のクラスを見学しないと大変だよ
- 84 :
- まずは校区外の情緒級見極めだねぇ
校区外でも市内なら親の会とか支援センター経由で話きけないかな…
地域によって名前だけ同じでも全く別物だから困るね
- 85 :
- 地域だけじゃなく担任によっても本当に全然違うよね
同じ区だけの支援級親同士なのに話が噛み合わないこと多すぎ
まさか普通級への転籍の可否で話が合わないとは思わなかったわ
- 86 :
- 休校で宿題が出てないので平穏に暮らせる…
- 87 :
- 75です。
色々なお話ありがとうございます。
今日保育園の先生から、最近落ち着きの無さが目立つと
言われちゃいました。
今年の四月からの入園で、今まで特に問題行動なかったのは
緊張からだった?みたいで、お利口さんだったけど、
最近は慣れたせいか素が出てきてるようで、
走り回ったり指示が通りにくくなってるみたい。
我が子の真似して他の子も好き勝手しちゃったりも
あるみたいで、あー、普通級なんて無理無理、
学級崩壊起こして他の保護者敵に回すやつだなこりゃ、
とか思いました。
近隣の小学校にも情緒級できればいいなぁ。
- 88 :
- >>87
ジェットコースター並みに乱高下だから良い時も悪い時も心を乱さない事が重要だよ、じゃないと本質見失う
- 89 :
- 毎日新聞2018年7月6日 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20180706/ddm/010/040/021000c
>新幹線殺傷事件をめぐるニュースサイト上の記事で、不適切な表現と見出しがあったため、ネット上だけでなく、愛読者センターにも多くの批判が寄せられました。
また、日本自閉症協会と日本発達障害ネットワークから、自閉症と事件が深く関係する印象を与えるとの抗議とともに、開かれた新聞委員会に検証と毎日新聞への指導を求める文書が送られてきました。
>デジタルの編集者が新しい事実関係から見出しをと考え、タイトルに「自閉症」とつけてしまいました。障害に対する理解が足りず、関係者を傷つける結果となりました。
デジタル毎日では、24時間態勢で記事を配信していますが、新聞製作が終わった未明や早朝のニュースについては、チェックの目が行き届かない面があります。速報を重視するあまりチェックが不十分にならないようにしたいと思います。
- 90 :
- 我が子の頭が悪すぎる
すごく「愚か」って感じの頭の悪さ
- 91 :
- >90
分かるわ〜
なんというか・・・浅はかで自己中心的で幼くて成長しない。
発達障害児に効く道徳教育ってないんだろうか。
- 92 :
- だんだん生意気になってきてやりにくい
字が読めないレベルだから修正させようとするとキレる
宿題はした?と聞いてもキレる
五年生で反抗期入って来たんだろうとは思うけどムカつくわ
勝手にしろもう確認してやらん!怒られても自分のせいだからな!
と子に宣言した
我ながら、大人げないとは思うけど
- 93 :
- ほんと自己中。なんでも他人のせい。
話してて疲れる。
- 94 :
- 夏休みにある移動教室の説明会に行ってきた
大丈夫かな
大丈夫なわけないよなぁ・・
- 95 :
- >>94
うちの子一回パニック起こしたよ…
- 96 :
- 保育園で一緒だった子がうちと同じで就学後に問題噴出で診断されたらしい
どっちも受動だから園時代は全く問題なかったんだよね
スレタイ話できるかなあと久しぶりに会ったらのべつ幕なしに怪しげな啓蒙活動へのお誘いがくる
これなんなの層化の入り口かなぁ
こんなのばっかだわマジで
- 97 :
- 妊娠中の食生活が悪かったから、子供が発達障害になったのかもしれないって悩んでる
コンビニの弁当とか外食ばっかりだったから
もう過ぎたことだから仕方ないけど
なにが原因でこんなことになったんだろ
疲れた
- 98 :
- >>97
妊娠中の食生活どころか酒やタバコやめなくたって、健常児産む母親もいるんだから気にすんな
まあ自分や旦那に素地が無いかと言われたら、遺伝的な要素はある可とは思うけど
食生活とか関係ないよ
- 99 :
- >>97
えっ食生活…?
それこそ変な団体に騙されてない?
- 100 :
- 遺伝と運
- 101 :
- うちは旦那も自分も両家家族親戚に発達とか精神遅滞とか障害児は皆無なんだよね
だからなおさら、自分の何か行いが悪かったのかと思ってしまう
周りは誰もそんなこと言ってこないのが救いだけど
妊娠中に食品添加物とか摂取しすぎたのが悪かったのかもとか、水が良くなかったのかとか色々考えてしまう
- 102 :
- >>101
まず少し勉強してみては
遺伝もそんな単純なものではないし皆無と言うけどほぼ健常ってだけかもしれない
- 103 :
- >>101
うちも別に、家系に障害者はいないよ?
でも自分にも旦那にも、要素はあると思うだけ
精神遅滞という言葉を使う時点で、今の障害判定を勉強し直した方がいいと思う
- 104 :
- 妊娠中の食生活の偏りを言及し始めたらほとんどの人が当てはまると思うよ
1年生だけど再来週から夏休みが始まるから今からもう憂鬱 宿題もそうだし毎朝のラジオ体操やプールにすんなり行ってくれるのか…
- 105 :
- >>6
76って、偏差値でいうと32くらいだよね?
厳しくない?
- 106 :
- 妊娠中の食生活なー
それならもっと発達多くて不思議じゃない気がする
つわりの時って食生活おかしくなるの普通じゃない?
- 107 :
- 発達障害の原因がわかった?!話題の研究チームに詳細を聞いてきた
https://h-navi.jp/column/article/35025580#headline_107364
リタリコだけどどうぞ
念のためここで書かれてるプロカドヘリン19蛋白は食事でタンパク質とったからどうのって話じゃないぞ
- 108 :
- >>98でも書かれてるけど、酒タバコ外食ばっかりのDQNの子沢山でもほとんど全員定型児だからね
- 109 :
- 遺伝以外の要素だと妻側の問題より夫の年齢の方が影響あるって言われてるよね
皆さんのご主人の年齢はどうですか?
うちは親戚に発達も自閉もおらず、夫が四十路の時の子なので夫がたまに落ち込んでる
普段も言わないだけで気にしてるんだろうな
……夫のケアまで手が回らないから何もしてないけど
- 110 :
- >>109
9歳年上
子の方が傾向が強いけど似てると感じることが多々ある
ちなみに私とは真逆
- 111 :
- >>109
落ち込むなんてさすが定型
うちは傾向ありで子供の障害と同時に自分のも発覚したくちだから自分カワイソーばっかりで全然話にならない
- 112 :
- >>111
発達の親でも落ち込む人は落ち込むと思うよ
自分を責めるタイプもいるし
- 113 :
- まあそうだよね
109さんは両親とも定型のようなので単純にうちとは違うなあと
定型旦那が眩しい
- 114 :
- >>101
本当に義理の家族に障害者いないのか
自分が知らないだけで身内にいたのかも知れない
(養子に出されたり亡くなっていたり)
知らないだけってあるかもしれないよ
- 115 :
- 40代で子供を作る時点で定型としてはイレギュラーなんじゃない?
- 116 :
- 40代後半だと珍しいけどアラフォー(38〜42)だと都内ではよく見るよ
長子でも四人に一人くらいは旦那アラフォーの時の子
二番目以降の子だと珍しいどころかアラフォーがマジョリティ
逆に若パパ(アラサー以下の時に子が生まれた)は学年で二、三人いるかいないかの希少種
運動会や参観日にすごく目立つよ。オッサンばかりの中で明らかに若いから
妻側も三十前後で長子を生む人が多いのかね
母親学級行った時、九割の人が29〜33歳だった
残りは30代後半
- 117 :
- 今は晩婚化だから2人目は40代ってもう珍しくないと思う
てことは今後発達障害も増えていく傾向なのは確実か
支援の取り合いになるのかな
- 118 :
- うちは該当の娘が夫36私33の時に妊娠、下の定型どころかリア充男児はその3年後に妊娠だよ。
義実家には昔の人だから自閉の有無は不明だけど重度知的の人がいる。
息子、滑舌に問題があるから通級で言語訓練はしてて、そのために就学相談受けてるんだけど
そのときのウィスクでIQがかなり高く出た。
夫も高学歴だし、自閉遺伝子は自閉を出さないと高知能をもたらす研究論文あるらしいけど
うちはそれに当てはまるのかなと思ったりする。
でも、男児、父親高齢で息子が自閉に無縁なんだし、娘に出たのは臍の尾が三重巻きになってて心拍落ちたせいとも考えたり
周りの療育仲間、姉弟パターンは二人とも該当じゃないのはうちだけ。そして、いずれも弟は姉より重い。
原因考えても、当てはまったり、当てはまらなかったり堂々巡りだわ。
- 119 :
- 東京だと初産の平均年齢は32歳だからね
ちなみに一人目生まれた時の父親の平均年齢は34歳
2015年のデータだから今はもっと高いのかも
- 120 :
- 書き方悪かったわ。
姉に出たら弟もと言う意味で、弟だけの家庭のほうが断然多いと思う。
- 121 :
- 身近なお仲間のパパさん達がみんな高齢かというとそうでもないな
理系とかの高学歴で、ずっと女性に縁がなくて、人付き合い苦手…みたいな
高知能発達の気配のする高齢お父さんは複数いる
- 122 :
- まず見た目で年齢がわからん
老けて見えるけど若いとかもあるしなー
- 123 :
- そうね
私よそ様の年齢なんてわからないわ
同級生にこの間あったらとても同じ年と思えないほど見た目に差がでてた
女性以上に男性の年齢がわかんない
- 124 :
- 男性(既婚)は結構3040代は女性よりふけて見える人多い気がする
奥さんと同じとか1,2個上と聞いて、え?って驚くこと多いわ
芸能人は別として、外見を女性ほど気にしないからかな
父高齢だと子が〜〜は、そういう人の結婚自体が遅めになりがちっていうのもあるからね
同じ父親で40未満とオーバーで比較した結果なら信用に値する
でも同時に母親ももれなく加齢するからなぁ
- 125 :
- うちは夫24歳、妻30歳の時に生んだ1人目がADHD
2年後に生んだ2人目が定型だった
夫婦共にADHDの自覚ありだから
年齢より遺伝だと思ってる
- 126 :
- まあいろんな要素だからここで言っても仕方ない
でも周りや敬虔から遺伝率は高いと思う
うちも遺伝だから知ってたら生まなかったな…
子供は可愛いけどそれでもいつも後悔してる
- 127 :
- >>126
私も。
子に自閉とADHDがあって、調べていくうちに自分にもその傾向があるって分かった。
分かってたら絶対に生まなかった。
非定型が非定型を育てられるわけない。
子が結婚出来るとは思わないけど、絶対に阻止しないと。
負のループになる。
- 128 :
- >>127
同意 普通が分からないから理想を押し付けてるし親子ともに完璧主義だから妥協しない 我ながらお互い気の毒だと思う
- 129 :
- じゃあどんな遺伝子を持ってたら子孫を残して良いの?
- 130 :
- 遺伝子にとらわれ過ぎても良くないよね
いま健常な人も祖先の全てが健常ではなかったと思うわ
- 131 :
- 新一年生の算数のプリントが今まで5までの計算だったのが、10より大きい数の問題でてきて早速躓いてる
□4 6 □ 10 □ 12 、てのが、わかんない。2,4,6,8て数えたことないんだよね、実生活で。
通級とか放課後デイいっててピアノも習ってるけど、学習
障害どうしたらいいかわかんない。なんかしてやりたいて思うけど、たぶんキリがない。もうどうせできないんだし、
見放したい。できない子にいくら手間かけてもできないんだもんね
- 132 :
- >>131
いや、1年のこんな早い時期に躓くとか、学習障害じゃなくて知的障害もあるでしょ。
素直に支援級行きなよ。
- 133 :
- >>132
知能検査したら知的障害なかったんだよ。算数障害だろね
- 134 :
- 健常でも園児時代に数字や文字に興味なかった子は結構つまずくよ
- 135 :
- 単に2、4、6、8の数え方知らないなら教えたらいいと思う。
5、10、15の数え方も。
うちもできなくて、お菓子とか何個ある?と数えさせたよ。
一個ずつ数えるより早いね、とか言って。
そうじゃなくて5以上の計算ができないならちょっとキツイかな。
幼稚園の頃に、公文や学研をしたりして、ひらがなや簡単な計算はできるようにしてた方がいいと思う。
- 136 :
- スマイルゼミとか、チャレンジとか発達障害用の教材やってる人いる?てか、ほんとはもう親が頑張っても子供の地頭に
限りあるならやらない方がいいかなて思ったり
- 137 :
- >>135
ひらがなはしてたけど、療育連れてったりなんだりで算数まで手が回らなかった。
- 138 :
- >>137
夏休みに頑張ってみて。
やったことないなら、計算障害かどうかはまだ分からないよ。
今からでも公文とか考えてもいいと思う
スレタイ児は入学前に学習貯金しておいた方がいい。
コミュニケーション含む生活面と、学習面どっちも問題あると普通級だと子供がしんどい。
- 139 :
- >>138
公文か。
学習貯金ね。保育園の一つ上の健常の子は年中から公文で算数と国語やってたみたい。
- 140 :
- 2年以降も普通級でいくつもりの場合、
足し算引き算ができるようになったら、
それとは別に2年の夏休みまでに九九を覚えさせておく。
しまじろうとかドラえもんとか
youtubeとかに九九の歌がたくさんあるので、
少しずつ覚えておくと楽だよ。
九九はクラスみんなの前で一人一人言わせるとかあるし、
掛け算できないと割り算もできない。
それ以外に夏休み中は漢字とかも少し先取りしておくといいよ。
- 141 :
- 通級の先生にも先取り必須っていわれたな
もちろん特性にもよるけど貯金あって困ることは基本ないですからねって
- 142 :
- >>131
出来ない人を出来るようにするために勉強するんだから
習った時にいきなりできないのは普通じゃないかな
全部習った瞬間に出来るなら勉強する必要ないわけで
- 143 :
- >>136
チャレンジって教材に種類があるの。
- 144 :
- >>143
あるの?
だった
- 145 :
- >>143
チャレンジはタブレットと普通の紙教材
紙教材は通常版、プラスの発展版、高学年からは中受用なんかがあったような
- 146 :
- >>145
発達の子用はないけど違う学年の教材を受講するのは可能
- 147 :
- >>146
なるほど…
ひらがなのおさらいにやらせてみるか…
- 148 :
- うちも一年の時、同じだった!
でかいそろばんみたいなので教えたなー10玉そろばんだっけ公文で売ってるの
後は卵のパックにでかいビーズとか入れて数えさせたり、色々アドバイスされたのをやってみた
でも上手く嵌まらなくて悩んだけど気がついたら理解してた…
何だったんだ
- 149 :
- >>136
うちも新小1で、スマイルゼミやってるよ
そんなに効果は感じられないけど、同じミスの繰り返しなんかは私がイライラしながら教えるより、お互いのためにいい気がする
あと足し算引き算が少し早くなったかな
でも字形は結構いい加減でも認識しちゃうし、問題を読まないで、答えを暗記してて答える時がある
学習貯金うちは全然貯まらなかったなー
ひらがなも入学時には書けなかったよ
wiscは平均の範囲なんだけどね
- 150 :
- >>149
ああ、スマイルゼミとか入力途中なのに○ついちゃうことあるよね
うちのは並大抵じゃない字の汚さだったからスマイルゼミもチャレンジタブレットもやめちゃった
文字とわかるレベルの字の汚さならありだと思うけど
- 151 :
- さっきテレビを見ながらスレタイ小1が号泣してた
びっくりしてどうしたのか聞いたら、観ているポケモン映画でサトシが死んじゃったのが悲しくて泣いてたらしい
結局生き返ったんだけどまた「サトシが生き返ってよかった」って泣いてた
普段テレビや映画、漫画や本なんかで泣くことなんてない子だから本当にびっくりした
- 152 :
- うちLD単発(ADHD部分は診断つけるほどじゃないって言われた)で、1、2年の頃は絶望してた
繰り上がり繰り下がり出来ない、九九覚えられない、平仮名あやふや片仮名ヤバい、はとわ、をとお、へとえ、拗音撥音間違いまくり…
でも、知的障害はないって事を拠り所に努力を続けた結果、小五の今は国語以外は8、90点台を取れるようになって来たよ
漢字や読み書きが苦手なのは変わらないし九九も覚えてないけどね
- 153 :
- 小5で九九を覚えずに算数でどうやって90点とかとれるの?
例えば7×3なら7+7+7とか?
7.42÷2.12とか3.15×4.8とか出てくるよね。
- 154 :
- >>153
テストの時は計算用紙として白紙をもらう→
10×10マスの九九表を自分で完成させる→
それを見ながらテスト受ける
九九表って足し算で完成出来るから、作れるように練習したのよ
普段の授業は九九表見てるけど、テスト時は持ち込み禁止されたけど、白紙をもらうならOKって言ってもらえたので
九九覚えていなくても算数的考え方が出来たらいいやと、九九を覚える努力はやめた
- 155 :
- >>154
それはすごいね。
お母さんもお子さんもすごいと思う。
- 156 :
- >>154
すごい
発想の転換だね
そういうのを大人になるまでには自分から出来る努力をして欲しいと思ってるんだけど中々難しい
- 157 :
- だって大人になったら計算は電卓や表計算ソフト使えばいいしね
なんなら正確さを明示するために暗算じゃなくて電卓を使うべきだし
だからどれだけ頑張っても伸びない計算力より理解力向上に力を入れる事にしたよ
- 158 :
- >>154
それはすごい
うちものすごく勉強しても勉強してもうっかり字を間違えて減点がどうしても減らない
練習でこれを書けっていえば書けるんだけど…
人権宣言が人 宣言になってて「権」わからなかったのかなーと思ったら
他に教育を受ける権利とか自然権とかバンバン書いてる
なんだろこれLDのせいかなADHDのせいかな
どっちも持ってるんだけど
センター廃止で記述が入るけど全部マーク式なら数学でさえ点数大幅にあがるのになー…
(数字の写し間違いも多い)
- 159 :
- 人宣言、ジワジワ来るw
- 160 :
- >>154です
昨日は褒めてくれてありがとう
最近勉強教えるの疲れてきてたけど、ちょっとやる気出たよ
>>158
分かる!今まで書けてたのに何故この一瞬で忘れる??って事がある
お陰で100点は逃す
英語もぼちぼち始めたんだけどI amのIさえ今さっき5秒前まで読めてたのに何故今読めない?!って事がある
何なんだろうね?
あと数学のマーク式、誤字脱字で減点は無くなるだろうけどそもそも解答欄間違えそうで怖い
- 161 :
- マンツーマンで隣でガッツリ見てると、ストレスなのかすぐねむくなる見たいでミス連発する
5分程度の課題を繰り返しやらせてる
子供がやってる間は私は離れてる
私が採点してる間は子供はふらふらしてる
- 162 :
- >>160
英語もぼちぼち始めたってことは小学生か下手したら幼稚園生?
いいなあ輝かしいです
溜め息が出ちゃう
- 163 :
- >>162
小五です
2年後には中学生だから、今から少しずつ慣れていこうと思って
幼稚園児がひらがな練習するようなもんだね
当然ローマ字とか覚えてないし、今はアルファベット大文字はギリ覚えているけど小文字はあやふや
>>161
うちは逆だわ
「カーチャンが隣にいないと出来ない」と言って漢字練習でさえ隣で見てる
お陰で家事何も出来ない
- 164 :
- >>151
うち小4で、映画も見に行ったのに、そのシーンで大号泣してた…
まあ、かわいいよね。
- 165 :
- これから自由参観と言う名の公開処刑に行ってきます。
- 166 :
- すごいわ
うちは小1だけどもう少し経って同じようにやろうとしても九九表を作って時間使い切ると思うわ
- 167 :
- 人 宣言です
>>160
わー!
わかってもらえて嬉しい!
いや、ホントはわからない位にそんなことないほうが嬉しいよね
ごめん
特性なのかな…
今さっき自分で納得して声に出したのに!?てあるよねー…
学校でもふざけてると思われて怒らてるようだ
でもそうか、テストの書き文字ばかり気にしてたけど声に出しての時もちょっと前のを忘れてるわ…
うちのはADHD由来かな
160さんとこはLD単発だから別物かしら
うちの場合はマークで数学もあがったのでマーク場所間違いより写し間違いの方が多いみたい
もっとも模試で大丈夫でも本番どうなるのかわからないけど…
- 168 :
- >>167
同じ悩みを持つ人と知り合えて嬉しいよ、ほんとに
LD単発って診断だけど不注意も多いよ
忘れ物や無くし物するし片付けられないし
でも今メインで困ってるのはLDで、小学生男児ならあるある程度の不注意で多動他害もない
だからADHDは診断名付けなくてもいいっていう医師のお見立て
不注意由来かLD由来かは不明だけどツッコミ放題の忘れようだよね
- 169 :
- >>163
うちも隣でべったり見てないと出来ないっていう小1
それも注意しないと問題解きながらずーっと喋る
こっちが少しでも他所ごとすると激怒か泣き出すから
何もしてない出来ないのに毎日疲れる
- 170 :
- 知的はないけどコミュニケーションに問題がある一年生男児。
休み時間はだいたい外に出ず、折り紙とかで紙飛行機作っているみたい。
園児の頃はそれでも良かったけど、学校はみんなで仲良く遊ぼう!が目標だから、先生に問題児扱いされてる。
ここの人は、子供に友達いる?
- 171 :
- >>170
お子さん本人はそれで困ってるの?
本当は友達と遊びたいけど遊べなくて困ってるなら工夫してもらえば良いし、困ってなければ今は無理して遊ばなくて良いってして欲しいよね
うちは友達と遊びたいのに上手くいかなくて本人が困ってる
低学年の頃は先生がみんなと仲良くさせてくれたから色々あったけどマシだった
今も低学年の時に出来た友達と遊んでる
- 172 :
- >>171
友達と遊びたいけど、外遊びがあまり得意じゃないから、入っていけないみたい。
不器用でボール遊びとか遊具も苦手で、園児の時は外遊びの時はひたすら砂場で遊んでたけど、今はないから外で出来る遊びがないんだよね…。
時々淋しいとも言うけど、だからと言って苦手な遊びはしたくないって感じみたい。
- 173 :
- うちの子は計算は得意なんだけど朗読や文章問題は絶望的…簡単な平仮名すら思い込みで読むから朗読とか悲惨…
その思い込みのお陰でテストのケアレスミスが本当に目立つ、見直してと教えてるんだけど、結局思い込みで見直してるもんだから何度も見返しても間違いに気付けないとかザラ…どう教えたらいいの?疲れる本当
- 174 :
- >>173
うちも同じ
計算だけ出来ても文章問題や図形がダメダメ
結局は国語力なんだよねぇ
塾の講師から漢字と作文の宿題は親が目を通して
手直しさせてから提出するように通達がありました・・
- 175 :
- >>172
うちもボール遊びや縄跳び苦手で同じ感じ
今無理に入らせられて自信失うのも嫌だよね
1学期はみんなで一緒に遊ぼうって感じだけど、2学期途中くらいからそれぞれ個性も出て来て色々変わってくるんじゃないかなぁ?
うちは外遊びの時は空想遊びが好きな子数人と冒険ごっこしたりしたみたいだよ
3年生くらいまではそういう子もいるはず
- 176 :
- >>173
それLDだからだよ
思い込みで読んでしまうのは今まで生きてきた処世術の名残だと思っている
- 177 :
- >>173
うちも音読は笑えてくるからやらない
「み、んな、で、み、かんを、た、べま、し、た(ほんとは食べましょうと書いてあるけど食べましたと読む)」」
みたいな、単語の区切りもへったくれもない
だから意味も当然取れない
国語の小説とか完全アウト
説明文ならまだ何とかなるってことに気づいて、今は算数の文章題を特訓中です
国語は文が長い上に答えが曖昧になりがちだけど、算数の文章題なら理路整然と指示に従っていけば答えは1つになるし、文も短いからね
文章題を読み慣れたら、国語の短い文章のものなら少しは読めるようになって来たよ
- 178 :
- >>177
それ、もしかしたら読みのLDかもしれないけど、
そうではなくて視機能に問題あるかもよ。
うちも昔そんな感じだったけど、ビジョントレーニングを
数ヶ月続けたらだいぶスラスラ読めるようになったよ。
問題ないかもしれないから検査受けてからの方がいいけど。
あと、これは別の人だけど、
みんな で みかん を たべ ましょう。と親が支援として
「みんな」で一つ、「で」で一つと教科書の文章を
丸や棒線で区切って読みやすいようにしている人もいたよ。
音読しやすいみたい。
うちもいつもこの文は音読の時引っかかるなと思ったら、
その文だけは線を単語や助詞ごとに区切ったりしたよ。
視機能に問題あると、ボールを受け取ったり投げたりも
難しい子が多いよ。
(運動は協調運動とかもあるかも)
視機能が弱くて図を正確に写せなかったりとかもあるから
算数の図形とかも苦手だったり、
そのせいで音符が読めなかったり。
漢字が苦手だったり。
高学年くらいで自然と改善して段々と読めるようになったり
する場合もあるし、残る場合もあるんだけど、
問題は改善の時期があとになればなるほど勉強ができない
(文章が読めない)期間が長いので、知識の蓄積ができずに
成績を伸ばす機会を逸してしまい、
成績が底辺のままになることがあるみたい。
- 179 :
- そういえばうちの子
ボール投げはもちろん音読も漢字も苦手で絶対これは視機能に問題あるだろ!て自信もって検査頼んだら問題なくて驚いたな
ASDてどの分野も全部出来ないのに治しようがないって…と落ち込んだもんだわ
出来るようになったこともあるけどね
- 180 :
- うちは弱視内斜視だったのでそれを治すトレーニングしたらずいぶん良くはなった
でも意味理解は苦手なのでやっぱりLDだった
- 181 :
- 子どもの担任大嫌いだから早く新年度になって欲しい
- 182 :
- 同意
私もめんどくさい親認定されてるっぽい
- 183 :
- あ、それは私も認定受けてると思うw
見た目にわかりづらいタイプだからしつこく特性について説明してしまうのよねー
完全に空回りで気にしすぎの親扱い
- 184 :
- うちは去年の担任がひどかったな
発達の子や定型でもおっとり系や大人しいインドア派の子を無視するいじめっ子タイプ
できる子やハキハキした子には友達みたいに接して親身で熱血な先生らしく、保護者からの評価は最高か最低の真っ二つだった
支援や特性の相談は全部気にしすぎで却下されて、いっそ不登校にさせようかと思ったくらい
- 185 :
- 担任は元々そういう人なのかそう見えるだけの人なのか分からないけど
家庭訪問や個人懇談で顔合わせるとき(あーうっぜ!)ってのが透けて見えるんだよね
私何かしましたかって聞きたいくらいだけど本当に何もしてない
そろそろ懇談あるけど行きたくなさすぎる
当日ズル休みしたいくらいよ
- 186 :
- うんこみたいな教員いるから
- 187 :
- うちも今年は親も子もめんどくさい認定はされてると思う
でも去年のベテランの気の利く先生だとそこの対処も出来るからめんどくさい親子にならずにすんだ
多分親も子も相性と環境次第だよね
そして先生のセンス次第だと思ってる
が、先生もスレタイ子を育てるセンスのない私に言われたくないだろうな
- 188 :
- >>177だけど
理科で「ミカヅキモ」が出て来て普通ならイラスト見て「三日月、藻」が語源だろうなと思うはず
でも子は「ミカヅ、キモっ!」と区切って意味不明になってたw
視機能も二ヶ所で調べてもらったけど、「普通の範囲、でも希望ならトレーニングしても」みたいな感じでした
支援として区切りも入れたりしてたけど、ずっとそれを続けるわけにもいかないのでいまは自分で読む特訓中です
何度腹筋崩壊した事か!
- 189 :
- >>187
私は先生ってのは操縦が上手くてナンボだと思うんだけど
あなた何でこの職業選んだのって先生いるよね
塾の先生はそうでもないけど
子どもが教室での先生の言うことをぽろっとこぼしたとき
私は引いたけど子どもはそういうもんだと諦めてるみたいで
何だかなと思ったことあるよ
- 190 :
- センスというより相性かな
特に保護者が心を開いてないと上手くいかない気がする
- 191 :
- 相性もあるよね
中には、本っ当にどうしようもないのもいるのには同意だけど
うちも、はっきり言って
合わない!理解が足りない!と心の中では担任にイライラする事はある
けど、「いつもありがとうございます、先生のお陰です」って表向きの態度は崩さないでいたら
少しだけ改善された気がする
そして先生への不満、悪口は
なるべく子どもの前では出さない様にしてる…
つもりだけど時々出ちゃってる(笑)
- 192 :
- >>188
知識があればみかづき/もで当然だけど、
知らない言葉をひらがなで区切って読むの難しいよ
私もさっき子供の宿題につきあってわにちどりについて書いてある文章読んだ時、
わにち/どりかと思ってたら、読み進めていく内にわに/ちどりだということがわかったわ
- 193 :
- >>188
朝から腹筋崩壊したw
- 194 :
- うちは一年だけど、担任が非常勤の新任。
特別支援教育を大学で勉強してきたみたいなんだけど、
なんでもタイプにあてはめてくるし、
そういう勉強してきたわりに面倒臭そうな対応されてもやっとしてる。
ベテランが必ずしもいいとは限らないだろうけどね。
- 195 :
- >>188
ワロタ
母が笑えるくらいの精神状態っていいよね
私はくよくよしやすいからすごく羨ましい
- 196 :
- 絶賛くよくよ中でちょうど東尋坊の近くに観光にきてしまったところ。
子は今日も朝から認知のゆがみで手に負えない癇癪
東尋坊て今身投げできないようになってるんだっけ、見に行ったらそのままフラっと
降りたくなりそう
- 197 :
- IQ107、ASDグレーとADHDで先日診断降りた
夫がまだしっかり受け止めきれなくて子供への対応やらなんやらブレブレで腹立つ
- 198 :
- 子供のこと義務感先行で育ててきて心底可愛いなんて思ったことないと思ってるんだけど
親が精神蝕まれるって事は切り捨てられてないって事かな
親がこんななのに好き勝手やって生き生きしてる子供…私は養分として使えるところまで消費されて死ぬんだろうな
- 199 :
- わたしも可愛いて心底思えないよ。
新一年生で音読の宿題出てるんだけど、音読カードに
13-16日に何を読むか赤ペンで先生が書いてくれてるのに
本人がみてなかったか、みても意味がわからなかったのか
16-19と日にち間違えて指示されてないのを読んでた。
デイのスタッフもわたしもそこまでチェックしてなくて、
なんでも先に確認してから教えないとダメなんだね。
ビネーでIQ88だったけど、このくらいの知能て何がどれくらいできて、何がダメなのかサッパリ分からない。
ウィスクての受けたことがないのよね。受けた方が子どもにとって役に立つのかしら?
- 200 :
- >>199
スレタイの数値ってウィスクだと思ってた
- 201 :
- ビネーの方が高く出るんだっけ
- 202 :
- >>201
ビネーのほうが10〜20高くでるとは言うけどね
でもうちはほぼ同じだったけど
年中〜就学前はビネー複数回で115〜120、就学後はwiscで118
- 203 :
- ビネーの方が高く出るらしいね。もしかしたらウィスクでやったらこの下限くらいかもけど。発達センターでやったのがビネーだったのよね
- 204 :
- >>202
就学後ウィスク受けたきっかけは何?
- 205 :
- >>204
wiscのほうが凹凸はっきりわかるから受けてみたくて教育センターにお願いしたの
病院で受けると3万、教育センター(就学児童対象)だと無料というケチな理由
- 206 :
- ビネーは知的障害を疑われる場合に受けるもの
WISCは知的障害以外の凸凹などを見るときに使うものじゃなかったかな
このスレで見た気がする
- 207 :
- >>206
うん、基本的にはそう。ビネーは知的障害のあぶり出しをするためのものだから知的ない子は正確にでない
でもうちの自治体とか、多分>>199さんの自治体もそうだけど発達支援センターや就学相談や手帳の申請等公的な発達検査は全てビネーの自治体もあるのよ…
- 208 :
- うちはwiscを希望したらSTさんからビネーを勧められて結局両方受けたけど、wiscの方がほんの少し高かったな
苦手なところがはっきりしたからwiscは受けてよかったと思う
- 209 :
- グッドドクター見てるけど全然コミュ力あんじゃねーか
感情の機微も読んでるし多少動きが変なだけが自閉症じゃないだろ
- 210 :
- まだ録画見てないけどそうなの?
コミュ力等問題なくてサヴァンなら単なる超人的な記憶力を持つ天才じゃんね
- 211 :
- 昨日市営プールに行ったら、多分支援学校?デイ?の子達が引率の人に連れられて来てた
3、4年生くらいに見える子が着替えてオムツつけてたり、ダウン症の子が浮き輪で寝ていたり、多分自閉症の子が床に頭を打ち付けながら泣き叫んでいたり…
うちの子も引き気味で見てたけど
「そういう子もいるよ」と言ったら「病気ならしょうがないよね」って返して来た
「病気ならしょうがない」っていう結論でいいのかな
- 212 :
- >>210
子供に母親へのサプライズプレゼントの絵を描くようにアドバイスしたり(喜ばれるような色使いも指示)
子供を病気で産んでしまって申し訳ないと泣く母親をもっともな正論で慰めたりね
自閉症ならこれはできんわってことばかり
- 213 :
- >>211
嫌なことがあったんだよ、でいいと思う
病気か障害か、他人が言うことではない
- 214 :
- >>211
なぜ上から目線で締める
あなたもその傾向はあるよと匂わすくらいはしないと
- 215 :
- 子も、同じ側の傾向のある子だからこそ、病気というのか障害というのか悩んでしまって…
どう見ても健常の子とは違う(オムツしてるとか癇癪とか)から、違いを認めつつ存在も認めてほしいけどどう解釈するのが正解かと
自分の子を周りに認めてもらう事を望んでいるけど、「病気だからしょうがない」と言って認めてほしいのかっていうとそれともちょっと違う気がするしなあと
どう認めてもらいたいかどう違いを認めるかって自分の中で定まってないのに気がついて、モヤモヤしてしまいました
だからどうすべきかここで聞いてみたくて
- 216 :
- 私だったらそういう子もいるんだよと言うかな
病気とか障害とかではなく個性、の方に寄ってるニュアンスで
障害はスペクトラムだからその一端が自分にもあるとのちのち分かるようにね
- 217 :
- ウチの子は就学直前に自閉スペクトラム言われてビネー受けたらグレーゾーンやったな…もう6年前になるけど懐かしいわ
- 218 :
- >>215
うちの子は「そういう子なんだな」で納得してる
学校で意地悪されても「あの子はそういう子だから」
で終わらせて先生に言いつけたりしないので
時に歯がゆいけど美点だと思ってる
- 219 :
- >>218
うちの子も同じ
意地悪されても「そういう子だから」で呑んでしまうのは
ゆくゆく損しないかなと親のほうが思ってしまってる
- 220 :
- >>219
お仲間がいて嬉しい
悔しいのは先生が気付かないこと
たいした事でないのにうちだけ注意とかしょっちゅう
個人面談の時にうちはこんな事やあんな事されてますと
訴えてはいるけど全く改善されないわ
- 221 :
- 他害のイメージ強いけど外的ストレスにただ黙って耐えてるタイプの方がむしろ多いのではないんかって思うよね
うちもそう
だから二次障害がいつも心配
でも担任には伝わらずモンペ扱い
- 222 :
- >>220
何かされても黙ってるほうは何も気にかけてもらえなくて
騒いで事を大きくしたほうが美味しい目を見るってのは大人の世界でもあるあるだけどね
1を10にして言ったり小さいけど全くの嘘を吐く子と関わりあったときは大変だった
優しい子には育ったけど↑の子のように自分からがつがつもぎ取りに行くことは決してないので
その辺も痛し痒し
- 223 :
- うちの子は不平不満がすごくて、被害妄想も激しいし恐ろしいほどのワガママ
なのに、表面上はニコニコ穏やかで素直だから、登校しぶりがひどかったよ
少しずつワガママを外に出せるようになったら、生きやすくなったみたい
性格悪くなったように見えるけど、元々だし
周りの人は迷惑かけるけど、多少嫌われても自分らしく過ごさないとつぶれてしまうわ
- 224 :
- ついに我が子に対する嫌悪感を気持ち悪いと言語化してしまった
なにもかもが気持ち悪い
- 225 :
- 昨日夕飯時に不満を漏らしたことがきっかけで大喧嘩になり世話をするのが心底嫌になった 児相でもなんでもいいから引き取って欲しい この宇宙人なんとかして
- 226 :
- >>225
まさに今、私も同じ気持ち。
宿題の丸付けで間違いしてきしたら、はなまる貰えない!って通報されそうな勢いで泣き叫んでた。
そんなに泣いたら警察が来てお母さんが連れて行かれるかもしれないよ、と言ったら、
じゃあおれのごはん誰が作るの?だって。
もう消えてなくなりたい。
- 227 :
- うわーあるある
ご飯作り要員としか思ってない
- 228 :
- お母さん居なくなってもいい?と聞いたらいいよ!だもんな
ご飯どうするのと聞いたら自分で食べるしって
宿題は?お風呂は?できるしってうそつけー!
何の要員とも思われてない
- 229 :
- 謎の万能感はどこから湧いてくるのか
実際は朝もマトモに起きられないわけですが・・
- 230 :
- 万能感は自己肯定感にも繋がるからある程度の年齢まではアリなんだけど、誤りを軽く注意しただけで「自分はダメな人間なんだ、死ぬしかない」まで針が逆サイドに振り切ってしまうのが耐えられない
まるでジェットコースターに乗っているような乱高下であまりに激し過ぎて酔う
- 231 :
- 明日から夏休み。身支度はだんだん早くできるようになったけど、起床時から全部わたしの手助けがあってこそ。
わたしが子供の頃こんなに実母に面倒見てもらったことないわ。指図されないと動かないし、常に作業完了するまで声かけしないといけないし、ほんと疲れる。
こんなんじゃほんとの意味での自立できないわ。
こんな苦労するくらいなら子ども産むんじゃなかった
- 232 :
- 一学期今日までだねー。
新一年、長い3か月だったな。
今朝も不機嫌でなかなか登校せず、一緒に行ってくれてる子や見守り活動の方たちに迷惑かけまくり。
不機嫌になる理由もわからないから、毎日、今日は大丈夫かな?とストレスたまりまくり。
子供の機嫌に振り回されてもう疲れた。
- 233 :
- 一学期今日までだねー。
新一年、長い3か月だったな。
今朝も不機嫌でなかなか登校せず、一緒に行ってくれてる子や見守り活動の方たちに迷惑かけまくり。
不機嫌になる理由もわからないから、毎日、今日は大丈夫かな?とストレスたまりまくり。
子供の機嫌に振り回されてもう疲れた。
- 234 :
- 自分に似てない子はきっと旦那さんに似たんだよね
そういう指示待ちで思い通りに動く旦那さんが好きで結婚したんじゃない?
確かに心配だけど旦那に似た子はまだ愛せると思う
うちも>>231みたいな子。だけど私自身がそういう人間だから限界を知ってる分絶望してる
私みたいに親に怒られて無視されたトラウマから動くみたいに学んでほしくないと思ってきたけど
どうやってもダメで結局無視するしかないかって所にたどり着いた
- 235 :
- うちは旦那と自分の悪い所取りしちゃった感じだなぁ
旦那→心配性ゆえに用意周到でしっかりしてるけどのんびり屋
自分→忘れ物がたまにあるものの臨機応変に自力でリカバリ可
子供→心配性なのに忘れ物が多いのんびり屋、自力でリカバリ不可
こんな感じ
癇癪こだわりは無いけど鈍過ぎていじめもからかいも気づかない
けど周りからいじめやからかいの事実を指摘されて自覚すると
落ち込みすぎて立ち直るのに月単位の時間がかかる
そのせいで登校拒否に何度なったか…
- 236 :
- >>233
学校に行ってる間も心配でストレス貯まるのわかる
支援級のママに相談したら、学校行ってる間は安心出来てストレス減ったとか言ってて驚いた
私は友達とトラブル起こしてないか、翌日提出系の忘れ物してないか心配で毎日胃がキリキリしてるよ
担任も気を掛けてくれてるけど、カバーしきれない部分沢山あるしね
夏休みは学校トラブルの心配がないから少し安心
- 237 :
- 成績表もらってきた
うちは各教科で理解・意欲・協調・発展それぞれ成績がつくんだけど
理解と発展はいいけど意欲と協調がひどいわー
特に副教科は目も当てられない
- 238 :
- うちは成績悪かった
見たとき落ち込んだけど取り敢えず褒めたわ
ショック
- 239 :
- 成績悪くても褒めようと思ったけれどダメだった
塾の統一模試の成績表も届いて
あまりにも酷くてなんか私立も無理かなぁと思ってきた
一体将来どうなっちゃうんだろう
- 240 :
- 一年生男児、2段階評価の通知表で、「友達と元気に遊べる」が「もう少し」だった。
一応、「友達と仲良くできる」の項目は「できる」だったので良しとするかなあー。
夏休み、希望者面談に申し込んだけど、何言われるかな…。
- 241 :
- 2年生、通知表オール「できる」だった。
昔だったら乙乙乙・・・とアヒルの行列といわれたやつだよね。
一つでも「よくできる」があったら嬉しかったんだがなあ。
まああのテストの点数じゃ無理かな。
- 242 :
- 旦那が子供の夏休みの宿題をみてるんだけどイライラする
子供自身に考えさせなきゃ意味がないのに時間がかかるものだから我慢しきれなくて答えを教えてる
考える時間も付き合ってやろうって気がないなら手出ししないで欲しい
答えを教える→子供自身がいつまでも理解しない、で二学期大変なのは子供と普段みてるこっちなのに
- 243 :
- >>241
うちも3年生の時は3回ともみごとにそれだった
4年生の今回は3段階の1番良いのもたくさん、1番悪いのもたくさん、というめちゃ凸凹の成績表だった
今年の方がしっくりきて親の私は全く落ち込んでないけど、子は落ち込んでた
世間では1番悪いのがあるとがっかりなのかな
先生の付け方でこんなに違うんだと感じてる
子の状態はたいして変わってないので
- 244 :
- 小学校もそれなりにシビアにつけてくれた方がいい
せめて三段階にしてほしかったわ
中学からいきなりドーンてくるから
- 245 :
- >>242
答えに導かせようともせず回答を教えてしまうのかな?
それはいかんわ
- 246 :
- うちは「厳しく付けました」って言ってて、確かに厳しかった
私的には算数は全部三重マルなのになー
テストで100点取ってないと無理か…
国語で◎付いてるのはありがたいんだけどw
- 247 :
- 親1年生
夏休みの宿題の多さに絶句
ワーク2冊
国語と図工の課題の中から2つずつ選択
うちどく
朝ごはんに野菜海藻等々を食べたかチェック表に記入
絵日記2枚
朝顔の観察2枚
選択課題が鬼門で、国語は半分が作文で残りが標語と書道…どれも出来る気がしないわ。
定型の子は1年生でもサラリとやりこなすのだろうか?
- 248 :
- >>242
わかるけど、自分も時間なくて答え誘導しちゃうことあるなー…
教えるって難しい
この間どうしてもの用事で自分が外してる時、旦那が三角比のとこ教えてくれててちょっと助かった
高校数学はそろそろ私辛いわ
- 249 :
- >>247
宿題多いね。
うちも1年だけど、選択課題?以外は似たような感じかな。
選択課題なんてあるのか…そういうのうちも苦手だからあったら大変だろうなー。
でも、一年生のこの時期に作文や標語は、定型でも大変なんじゃないだろうか。
不器用で絵が苦手だから、ワークブックより、絵日記とか朝顔観察の絵の宿題が気が重い。
- 250 :
- 一年生男児、自分で楽しみを見つけるのが下手だし理想通りに物事が運ばないとすぐ臍曲げるから
面倒で仕方がない。これから1ヶ月は地獄だな…
- 251 :
- >>247
多いね
うちワークっぽいものはプリント合計5枚くらいだよ
あとは計算カードと絵日記と読書くらい
あまりに少ないから自主学習徹底しないとやばいわ
- 252 :
- >>247
えー多いね
うちはその半分くらいかな@4年生
学年上がるにつれむしろ減ってる気がする(読書感想文は低学年無かったけど)
中受する子が多いからかな
ところで何故 親1年生なの?
0才児でもないのに
- 253 :
- >>247
うち同じく1年生でそれに読書感想文と歯磨きチェックもあってやりきれるか憂鬱 しかも作品等の提出が新学期じゃなくて8月中だって 今の学校ってそうなの?
明日からラジオ体操あるけど出ても明日の分はハンコ押してもらえないから休むって騒いでさっき寝たしどうせ起きられない 月曜から本気出すわ
- 254 :
- >>247
標語って楽じゃない?
お題に沿った単語を次々とあげてもらって、誘導しながら適当にくっつけて作っちゃうわ
賞レースに絡もうとも思ってないから気楽
図工もやっつけ感ありありで終わらせる予定
風景画に抽象画が入り込んでもいいんじゃね?ぐらいの心持ち
- 255 :
- うちも似たようなもんだった
出しゃーいいんだよ!出すことに意義がある!
と開き直って(一応先生には「これが限界です…」等々連絡帳にひとこと添えたけど
作文は枚数たりないし朝顔の観察も適当だったけど
普通よりやらせたがる
- 256 :
- 意識高い校長のせいか、通常の宿題に加えて何かしらのコンクールに出展するものを出せとのお達しが…
- 257 :
- 今は親も仕事で忙しいから宿題多い方が助かるって人も多いみたいだよ
- 258 :
- >>257
逆では?
健常でも共働きだと宿題見てあげられないから困るってよく聞く
「小1の壁」夏休み不安な親 - Y!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6290730
こういう記事もあるくらいだし
- 259 :
- >>258
そっか、逆も多いんだね
特に1年生はそうかも
私の周りは家で一人でお留守番しててもゲームばかりしてるから宿題多くしてほしいってよく聞く
1人でもやれる定型の話限定だったかも
うちは多いだけでパニックになるからそれは勘弁と心の中で思っていた
- 260 :
- >>256
うちもだよ
あれって子ども自身が作文が得意だから応募したい!とか絵が得意だから〜とかがあるならいいんだろうけど
ただ出てるからこなすだけになってる
しかも絵にしろ作文にしろ組み立てしないから何の意味があるのかと思ってる
口出ししたら怒るし
- 261 :
- うちは毎日の宿題とか見てると
要はテストするから覚えとけって意味だなと親は分かるんだけど本人に自覚なくて
「これテストするよって意味だよね?」って聞いても
「そんなん言われてないしいいでしょ」って返すんだよね
そして案の定テストがあり対策してないから点数悪いと言う…
何回同じことを繰り返してるか
夏休みの新規絵がもこれ休み明けに漢字テストと都道府県名のテストあるなと想像してるけど
本人に自覚ないから夏休み明けまた「聞いてない!」って大泣きしそう
- 262 :
- いや、そこは普通に
「宿題出すってことは覚えとけ、テストするぞ」って意味なんだよ!
て教えこんでもよくない?
言われなきゃわからない障害だってわかってるんだから
言われなきゃわからないって嘆くだけじゃなくて
裏の意味があることを徐々に教えるべきなんじゃ…
- 263 :
- >>252
ごめん。
親→新の間違いだわ。
新1年生って書く必要なかったね。
標語が楽そうなので標語で頑張ってみる。
ありがとう。
- 264 :
- 中学からいきなりドカンと宿題増えてオロオロ
小学校の時少なすぎるのも考えものだわ
- 265 :
- >>247
同じく新1年
1学期の成績が悪かった子は7月末まで平日毎日補習+プールで午前中は潰れる
当然うちの子も補習対象
そして宿題はこの量……
国算ワーク2冊(各20ページ)
かなカナ書き取りワーク1冊(16ページ)
算数 計算式のみのワーク1冊(12ページ)
読書記録 最低ノルマ10冊
読書感想シート
一行日記
アサガオ観察プリント3枚
思い出絵日記3枚
ピアニカ練習表(10日分)
暑中見舞いハガキ
自由工作or研究
定型同級生女子持ちのママ友複数からワーク系と読書記録・感想は
もう全部終わらせたと聞いてひっくり返りそうになったよ
定型すごい……我が家は絶望しかないわ
- 266 :
- 新1年で成績いいも悪いもあるの?
ほぼ勉強なんてしてなくない?
- 267 :
- 265だけど
国語はかなカナとお話の理解、算数は時計と20までの
繰り上がり下がり無しの計算と文章題くらいしかやってないよ
けれど、その程度ですら躓く子がいるから1年も補習対象だと言われたのよ……
- 268 :
- >>265
1日当たりワーク2ページ+定型にとっては楽しんでできる課題を1個って感じだね
とりあえず平日午前が潰れるなら午後前倒しでワーク1日3ページと一行日記とかピアニカ練習など軽めのものは毎日やっていき
土日は読書感想アサガオ観察絵日記暑中見舞い工作って感じで私ならやらせるかな
- 269 :
- 一年で夏休みに補習はびっくりだー。そんな地域もあるんだね。
補習を受けるくらいだと、通知表でも国語や算数に「もうすこし」がつくんだろうか。
夏休み中の宿題、一気に片付けたらあとは楽だけど、本来は毎日少しずつコツコツやるべきだよね。
うちは、先生に少しずつやってねと言われたらしい。
まあ、少しずつしかできないんだけどw
- 270 :
- 元から育てにくい子だったけど、赤子の頃はまだ可愛かった。
小学生男児になって絶望的に可愛くなくなって憎らしさしかない。
顔も声も話し方も行動もすべてが苛立つ
- 271 :
- 夏休みはじまった。デイに行かせるけど、デイにもっていく道具の準備とか自分じゃやんないの。朝ラジオ体操終わって二度寝決めてる間に私が弁当作ったり、デイに行く準備してたら頭にきて口汚く罵って起こしたわ。
全てにおいて何をどうやるか、これがなんなのか意味がわかってないのよ。
二学期から不備があってもチェックしてやんないし、先生に怒られればいい。障害あるからって色々忖度してやっても一緒。
- 272 :
- いっそ何も手をかけない方がいいのかしら
そしたら困って自分で動いたり考えたりするのだろうか
- 273 :
- >>272
この子たちは手をかけても一緒だよ。手をかけなかったらかけなかったで、自分でやらないといけないてことわからないから逆恨みするかもけど
花火大会にお金出して連れて行ってあげても、花火の時間長いと飽きてスマホゲームやろうとしたり、特別ななにかを体験させてなにかを得てもらおうてしても宇宙人だからそれがわからない。
人間であって人間じゃないんだよね。子ども本当いらない。
- 274 :
- >>273
人によるわ
自分が絶望してるからって他の子を巻き込まないで
失礼すぎる
- 275 :
- >>273
花火大会なんて待ち時間も長いし子供の頃大して面白いと感じなかったよ
親の自己満の押し付けになってるんでは
お金かけるなら子供が興味持ってることじゃないと意味ないよ
精神やばそうだけどどこかに相談したり医者に行ってみたらどう?
- 276 :
- >>271
ラジオ体操行くだけ偉いわ
私も含め子供も一度も行ったことがない
- 277 :
- 自閉度が高いのかもしれないね
うちは自閉は軽度でADHD不注意の方が強いけど、感受性や感情の機微は人並みだからピンと来なかった
けど、自閉度高い子を持つママ友は似たような事を言ってたよ
>特別ななにかを体験させてなにかを得てもらおうてしても宇宙人だからそれがわからない。
この辺りなんかは典型的なカサンドラ症候群だと思う
- 278 :
- うち花火大会は超楽しんでくれたよ
タオルと保冷剤、飲み物食べ物お菓子を用意したり
近くで見るために有料エリアのチケット取ったからお金はかかったけど
ゆっくり座って見れたから疲れたー帰りたいーって言われなかった
まぁ今回たまたまうまく行っただけで
子供のために時間かけて頑張って準備しても
その労力が報われないときも多々あるけどね
- 279 :
- 花火大会でちゃんと花火見るかどうかは定型発達に関わらず子によると思う
- 280 :
- 恥ずかしながら、今夏休みで部活があるんだけど高1にしてはじめて今朝起こさないでみたら自分で起きてきたよ。
部活だから最悪休んだり遅刻してもいいやとやっと思えたから初めて放っておいた。
人に話したら絶対に過保護すぎると言われるだろうけど、
うちは幼いのと自己肯定感が下がってしまうのを恐れて
「放っておいて痛い目にあわせる」みたいな事はできなかったな。
もしかしたらもっと早くても大丈夫だったかもしれないけど、うちは今だったんだと思う。
- 281 :
- たぶん「高校生にならないとできないのか」…って絶望させるだけの話だよね。
私も子供が小さい頃は大きい人の話聞いてそう思ってたから分かるけど中学入ったらあっという間です。
- 282 :
- 発達障害の子は聴覚過敏が多いから全体的には花火は向かないよね
音と開くまでにタイムラグがあるのも結構不気味みたい
混んでるし河原の草やなんやで定型でも不快なこと多いしわざわざ行くのはオススメしないわー
- 283 :
- 花火云々はともかくとして
手をかけなくても自分でやらなきゃってふうに変わらないというのには同意だわ
というかだからこその障害であって、
手をかけなかったら自分でやるようになるならそれは(その部分の)障害ではないよね
同じ障害名でも困り感あるところはバラバラだから
「うちは大丈夫だったわよ!」て話は知らん
そこに特性がでてるかどうかなだけ
とりあえず自閉スペクトラムの「想像力の欠如」は妄想の力じゃなくて
「今これをしないと次にこういう風に困るから…」というちょっと先を見通す力がないってことだと聞いているので
「放置したら懲りて次からやるようになる」なんて
ほっといたら定型になるんじゃないかってくらい甘い考えだわ
- 284 :
- >>273
今の子どもなら花火 < スマホゲームでも仕方ない気がするよ
うちの子もそうだけど今の子ってゲームに動画がかなり好きだよね
275も言ってるけど特別な何かを体験させて何かを得てもらうって
小学生からしたら下手したら中学生でも難しい気がする
みんな長期休みはどうしてるんだろうって同学年のスレを覗いたら
美術館に博物館に…って話しててすごいなあとレスしたら
近所にそういうのないの?とぽかんとされたけど
大多数の子に取ったら(親の思う)特別な何かを体験させて何かをって難しいように思うよ
- 285 :
- >>276
ラジオ体操行かないと肩身狭くならない?
うちは田舎なこともあって人数少ない上地域の活動的なものに熱心な土地柄なので
行かなかったら何を言われるかと叩き起こしてる
嫌だけどね…
- 286 :
- >>285
行かせても何か言われて
行かせなくても何か言われるとやっと気づいた
最初から体弱くて〜とか言って行事全部不参加にしとけばそういうもんだと思われてたろうし
行かせなきゃ良かったと思ってる
- 287 :
- 最近、何かあるとそれの原因が発達障害だから、と思ってしまって辛い。
今小1だけど、忘れ物が多い子もいるし、宿題やりたがらない子も、勉強できない子もいて、
定型の子は小1なんてそんなもの、で済ませてるんだよね。
うちも、出来ないことの全てが発達障害が原因ってわけじゃないんだろうけど、
全てにおいて、これだから発達は…って思って悲しくなってしまう。
- 288 :
- >>287
そんなもんだよ。全部が全部あぁ発達…って思ってても問題ないよ
いちばん大切なのは、親がどう接してどういう言葉をかけるか、どんなグッズを使うかで
それも、発達障害向けの対応しておけば間違いない
内面の葛藤は月日が解決するし
- 289 :
- あるあるだろうけど、
何度言っても、お菓子等のゴミをゴミ箱に捨てられない、
トイレの電気を消さない、
コップ使ったらほったらかし、新しいのをどんどん使う
洗ってねといっても洗わない、
麦茶ボトルや牛乳パック冷蔵庫にしまわない
宿題やればというと、発狂する
自主的にやるのはゲームだけ
- 290 :
- >>289
同じ過ぎて笑っちゃうくらい
ドアは閉めないし食事をすれば一人だけソースや汁がテーブルクロス濡らしてる
出したら出しっぱなし
なくしたものを探すときは引き出しのなかのもの全部出すけど片付けはしないんだよね
頭のなかどうなってるのか
- 291 :
- うちかと思った
これどうしたら直るの?本気で困る
叱っても褒めても放置もどうにもならない
別に自分は困らないから、困る人が片付ければ?という感じ
たまに家から追い出したくなる
- 292 :
- >>289-290
同じ同じ
遺伝子が全く違って育てた親も育て方も違うのに、どうして同じになるんだろうね・・・
- 293 :
- >>273です。そうねカサンドラ症候群ぽいかもね。
わたし1人が子供のために色々やってとても疲れてる
花火大会は子どもが行きたがったのと、夏休みの日記のネタのためよ。親が動かなかったらスマホゲームしかしないからね。ピアノも行かせてるけど、最近まともに練習しないし月謝勿体無いから辞める?と聞くと泣くの。泣くくらいなら練習すればいいのに。
一緒に遊ぶ約束する友達いないからデイ行かせたり、寂しくないようにあちこち連れて行ってるよ。
人と違うと言われ続け、それを私が悪いからと実母や姑に責められたことあるし、嫌んなるわ
明日学校で面談のあるわ。今のところ学校は楽しいみたいだけど、勉強難しくなるだろうし、もうどうでもいいなー
- 294 :
- 旦那の愚痴スレで良く見かけた愚痴だよね
まかり間違って結婚したら、すぐに離婚されるんだろうな
旦那なら離婚して縁が切れるけど、子供だから簡単には縁が切れなくて草
- 295 :
- 小学生のスレタイ児にうんざりしてる人は園児の頃はそうでもなかった?
勉強や宿題とか複雑なタスクが増えていくと親子共にイライラすることが多くなっていくのかな
- 296 :
- >>289
いくつ?
中学生くらいからできるようになってきたよ
まだ食器棚とか閉めるの忘れるとこもあるけどね
- 297 :
- >>296
小学5年生です。インチュニブ飲んでます
義母も、主人も傾向が有るので(使ったら片付けない、で次どこいったかわからないで騒ぐ)
そうならないようにと10年いい続けて来たけれど
もう疲れた
- 298 :
- イライラが酷い人はメンクリ行って落ち着く薬出してもらうのおすすめ
私自身キレることが多くて子どもの自己肯定感下げるから悩んでたんだけど、最近は怒ることも減ってきた
常に気分下がってるけどその分冷静でいられる
カウンセリング受けてる訳じゃないけど、子どもへの接し方とかまでアドバイスくれて助かってるよ
- 299 :
- >>295
園児の時はそのうち地道に頑張れば出来るようになるだろうからと思ってたから可愛かった
仕草や言動も人と違ってるところがまた可愛かった
小学生になったら宿題やらない、まだご飯こぼす、認知の歪みで苛められたとか屁理屈ばかりだし全然可愛くない
これだけ頑張ってこれ?と思ってしまう
園児の時はからかわれたりしたら絶対守ってあげなきゃと思ってたけど、だんだんそりゃこれじゃ嫌われるよな嫌われなきゃわかんないんだなと思うようになってしまった
あくまでもうちの場合
- 300 :
- >>297インチュニブどうですか?勧められたけど、血圧下がるんですよね?
注意事項に二輪車の運転はしないでくださいとか、飲み忘れたら主治医に相談とか書いてあって不安で。
- 301 :
- >>300
副作用の出方は人それぞれなんだと思うけど、
うちは血圧は毎回測るんだけど、何も言われない。
それよりも慣れるまでの眠気が凄かった。
だから運転はダメだってことなのかな?
うちはその注意事項は正直気にしていなかったんですけど
飲み忘れもちょこちょこあって、体が慣れるまで3か月以上かかった。
後は、以前はコンサータで食欲が抑えられていたせいも有るのか、ガリガリだったんだけど、
替えてから間食が増えたり、運動もしなくなったりでブクブク太ってしまって、
しかも便秘体質でお腹痛いとしょっちゅう休みがちになってしまった。
飲み忘れても特にいちいち連絡はしていないよ。
診察の時に相談はしたけど。
- 302 :
- うちは元々低めだったからインチュニブは試したけどダメだった
授業中に眠気が出てしまうから担任に薬の副作用が出るかもしれない旨を伝えるようにって言われたよ
- 303 :
- >>295
園児の時はあまり気にならなかった。
たまたま、保育園の子たちがおっとりのんびり系の子が多くて、
トラブルもなかったし他の子と比べてもそんなに違いなかった。
一人遊びが多かったけど、友達ともまあまあ遊んでたし。
小学校に入って環境変わったら、友達出来なかったりで家でストレスで癇癪やパニック起こすようになった。
- 304 :
- >>300
連投スマソ、じゃあなんでインチュニブに切り替えて続けているかというと、
コンサータは明らかに薬が切れた時に、
イライラしだして、暴れるようになってこちらも神経がもたなかった。身長体重も伸びなかったし
インチュニブはフラットに効いてる感じ。ガッツリ効いている感覚も無いけど、理不尽なキレかたはしなくなった。
ただ飲み忘れると、テンションがやっぱりちょっとおかしいので、効果はあるんだなと感じる
- 305 :
- あなわた〜
- 306 :
- >>299
>>303
レスありがとう
うちは今年少でそこまで激しい困り感はないけどやっぱり年齢上がったり環境変わると子供も親の感じ方も違ってくるよね
参考になりました
あまり期待せずにでもなるべく良い方向に行くように頑張るしかないか
- 307 :
- あームカつく!5年生になる息子。
学校で夏休み帳(ワーク)が配られた。
担任の先生が「多いので連休から毎日1ー2ページまでならやりはじめてもいいですよ」と話した。
息子に少しずつやろう?と言ったら「やらない!やりたくない!先生はやりたい人はやってもいいって言ってたから絶対やらなきゃいけないわけじゃない!」だって。
なんとか1ページやらせたら「お母さーん、何で僕にやらせるの?」とグズグズ。
アリとキリギリスの音楽できないキリギリス
ウサギとカメの鈍足ウサギ
「茹でガエル理論」のカエルのくせに!
- 308 :
- >>307
その手の言葉はうちの子も苦手
「〜してもいいです」「〜したい人は〜してもいい」「急いでないからゆっくりでいいよ」「強制ではありません」など
「〜しなさい」ならOKだけどうちの子も「〜してもいいです」は多分ダメだろうなあ
大人でもどっちよと思うときあるけどね
- 309 :
- うちはやってもやらなくてもいいよ、と言われたらやりたくはないけど「カーチャンが怖すぎるからやっておく」と言う
私が本当にどっちでもいいならどっちでもいいよ、と言っても「絶対後で怒るんでしょ?じゃあやっとく」
ここだけ聞けば従順だけど、ゴミは床に放置だし靴下もパンツも床の上、机で勉強した後の文房具もなぜか床、食器も下げない
どれだけ怖く怒っても改善されないよ…
- 310 :
- 307ですが、スイミングでちょいちょいからかいやいじめらしきものを受けてるみたい
一緒に行かせてる下の子が教えてくれた。
やられて、痛いとかうわとか言ってたらコーチは「うるさい」だって。
挙げ句にコーチはいつも息子にだけ塩対応で、有名人にかこつけたあだ名で呼ぶ。下の子がコーチに「あだ名やめて」と言ったら「本人に(あだ名を嫌がる)理由きいてこい」だって。
バスで行かせてたのが失敗だったかな…
空気読めなかったり、ボーとして人の話聞いてない上に嫌がらせに気づかないタイプ。授業の邪魔したり他害するこではない。
どうしたらいいんかな。
本人にはやられたら「やめろ」と言って、止まらなければコーチに伝えなさいと言ったけど。
書けば書くほどやめるのが最善な気がしてきた。
とりあえず旦那に相談かなあ。こいつはこいつで息子の特性無視して駄目なやつ呼ばわり。
詰んでるわ
- 311 :
- 辞める前にスイミングの本部にコーチの名指しでクレーム入れたら?
子どもだと思って馬鹿にしやがって
- 312 :
- >>301ありがとう。最初はコンサータを勧めるつもりだったみたいなんだけど、うちの子身体が小さくてたくさん食べる割には太らない痩せているからこれで食欲落ちたら心配だって言ったらインチュニブを勧められて。
パンフレット貰ってきたら眠気が出るから担任に必ず服用していると伝えるように書いてありました。
初めて服用するから色々心配なのに主治医は何の薬でも副作用はある、風邪薬だってとかこっちでも百も承知の話ししてきて威圧的だし不安に全然寄り添ってくれないというか。
医者に色々聞いて不安を払拭して始めたいのに。
- 313 :
- わたしも、本部へコーチの態度についてクレームを入れるのと、あとはいじめてくる子どもたちの名前も報告するのがいいと思う。
違う曜日や時間帯に変更は出来ないのかな?
- 314 :
- コーチと直接話しする機会って無いのかな?
- 315 :
- 直接対話はのらりくらりとごまかされるよ
一度痛い目を見せないと次は下の子の番だ
- 316 :
- >>310
一緒に行って見学するのはダメなの?
- 317 :
- ありがとう。
今日聞いたばかりで自分自身気持ちや考えが整理できていません。
いつもはスクールのバスで自分は付き添ってなかったので知りませんでした。
ただ悠長にかまえてはいられないので然るべき対応を考えようと思います。
時間曜日変更、やめる、コーチ交代
いずれかかなと。
もし、自分がこんな対応されるんならとっくにやめてる、と下の子も言っているので、やめるにしても会社に伝えるべきことは伝えます。
浮く以外全く泳げない子なので、短期水泳を繰り返しのあと定期的に通わせたところでしたが、決断は早めにします。
聞いてもらえて嬉しかったです。
- 318 :
- >>316
そうしてみます。
- 319 :
- ちょっと待てまずは見学でしょ、と思ったら見学行くことにしたのか良かった
いくらなんでも状況見ずに子供の話だけ聞いて怒り狂ってクレーム入れるとか事実と違ったらやばい親と思われて損するよ
- 320 :
- 夏休みになったので朝から学童行ってるんだけど、
お弁当食べた後に昼寝が一時間半ほどある。
それで疲れが取れているのか、昨日今日と癇癪がましになってる。
ほんとは普段も早く寝たいけど、働いてるから帰宅後時間なくて、宿題・テレビ・遊び・食事・風呂でどうしても22時くらいになっちゃうんだけど、なんとかせねばと反省…。
- 321 :
- 子が興味の無い事(勉強)には全く取り掛かろうとしないのには参った
成績は下がる一方、他人の目を気にしないマイペースさが裏目に出て恥ずかしくないから成績下がっても平気
中高生のお子さんをお持ちの親さん、どうしてます?
もう言って聞くような歳でもないし大学受験に間に合うようにヤル気スイッチを入れるにはどうしたら良いんだろう
ちなみに中受はスイッチ入る時期が遅すぎて失敗してます…
- 322 :
- 昨日面談で、「勉強は(今のところは)理解してるし、友達の関係も男女問わず仲良くできてる」と言われて安心したけど行動が人より遅いて言われたわ。給食も一番最後だし、
みんなでどこか移動するときも娘が後ろになると分断されるんだって。先生が娘を前にしたり、真ん中にしたり調整してくれてるらしい。
今後は、行動の遅さや、思い通りにならなくて泣いたりするので友達から何か言われたりするかもと指摘されたわ。先のこと考えて行動したり、人の気持ちや、人と合わせるとか出来ないんだよね。
もうほんと相手すんの疲れたわ。
- 323 :
- うちもこないだ面談だったんだけど勉強は出来てますって嘘だよねー!って感じでがっくり来た
家で見てると授業中どっかに意識飛ばしてるな?ってくらいに理解してないのに出来てますってそんな訳ない
先生って信頼したらダメだなと思うの辛い
- 324 :
- 授業参観のときの様子みたら明白なのに担任って無難に場をおさめようとするよね
今のクラス、宿題がすごく少ないんだけど理由を聞いたら苦情があったからだって
プリント一枚に30分以上掛かって困るって言われたからすぐ終わるようにしてると
LDの可能性は全く考えて無いようだった
発達障害に理解ありますって口で言うだけで知識がないのでは…
- 325 :
- 先生の言う「出来てる」は先生基準の最低限の事だし、先生から子がなんらかの診断済みでも「LDもあるのでは?」系は言えないよ
でも、愚痴りたい気持ちはわかる
- 326 :
- 学年によるんじゃない?
うちの学校見てると2年の6月まで様子見でそこで改善されなかったら支援級への打診が始まり3年から転籍って感じだ
結構はっきり言うようで反発して引越→転校する人もいる
- 327 :
- うちの学校はそうならないために、勉強できない子を支援級で勉強させるのかもしれない
- 328 :
- はあ、もうお金もってインドにでも引っ越すかな
中国だと差別受けそうだし
中国の次に人口多くて近代化著しい国なんでしょ
今ならまだお金持ちとして暮らせそう
現地の人にアドバイスもらいながら選んだ出来の良い子を子供専用の話し相手兼お世話係として雇って高等教育受けさせてあげる
子供の事は嫌いでも雇い主には感謝してもらえるよう私も善き人となるよう頑張る
ヒンドゥ教が鍵かな
そして最後はこの子をお願いってお金をあげて死のう
- 329 :
- インド行ったら真っ先にお腹下すわ
- 330 :
- Rとかされたうえに死刑になりそう
それはイスラム教か
- 331 :
- インドは差別すごいよ
- 332 :
- 勉強出来ないのに青ざめて補習してるんだけど何が分からないのかが分からない
習ってないって言うからそうなのかなと教科書チェックすると習ってる
一日何時間も問題集解かなきゃこれ本格的にヤバいと親は思ってるけど
本人に全く自覚がない
何でなんだろう
代わりに私のほうが勉強楽しくなってきたけど私じゃない
もうどうしたら
- 333 :
- >>332
ごめん最後ワロタ
>私のほうが勉強楽しくなってきたけど私じゃない
お母さんがまず楽しくやって、その楽しさと内容を分かりやすく伝えられればいいね
伝わらないんだろうけど、何だろうね、このすれ違う感じ?
勉強、解らないところが解らないのは、問題を解く最初から最後までずっと見てると見えてくるかもね
見てるかもしれないけど、途中の計算式、計算中も見てたら見えてくるかも
- 334 :
- >>310
スイミングにはスレタイ児だって伝えてる?
遠回しに特性だけ話しても理解出来ないコーチだっているよ
集団行動で周りの足引っ張りすぎて、からかいいじめの対象になってる可能性だってある
意地悪なコーチなんじゃなくて、スレタイ児がコーチをイライラさせてるのかもしれない
- 335 :
- >>333
勉強から最初から最後までついてるんだけどこういうのが分からないと言われるとどうしようもなくて…
自閉症の子はそういうもの!ってのが分からないそうだけど
説明するもなにもまずそういうもの!を受け入れてくれないと算数はおろか
この先数学はもっと難しくならないかと不安
こんな状態なのに担任の先生は>>323だし勉強の話は親間ではタブー
辛い
http://o.8ch.net/17tqr.png
- 336 :
- >>335
半円が180度が納得出来ないのかな?
円が360度で、その半分は180度、円が何で360度なのかというと古代メソポタミアの人が〜、とか説明して行ったらどうかな?
そういうのもの!と覚えられないなら、納得出来るようになぜかを伝えたら覚えてくれる、とかはない?
うちは何故、と言うのを嘘でもいいから理由付けして納得すれば覚えてくれるんだけど…
- 337 :
- 絵とかなんとなく>>335がかわいい
何年生?
私も自分の子に対してなんっっでこんな基礎の基礎わかんないの?
本気のアホなの?
と思ったことが何度かあるけど
多分スレタイ児は普通に想像する理解の仕方しないんじゃないかと思う
普通の子は、1分かったら次は2,または3までわかって、
3がわかってから4わかる子や5、6までわかる子がいて…
て理解の仕方するけど
1がいつまでもわからなくてイライラして絶望して諦めてるうちに気づいたら一気に10まで分かってた、みたいな…
なんでそうなるのかは想像もつかない
長年ママ塾してた経験的にそういうこともあるので
ただ学校の先生のちゃんとしてます、ちゃんとわかってますが信用ならないのは同意
- 338 :
- おぼえたものを「こぼすように」ポロポロと欠けてく我が子がしんどい。
勉強しかり、音楽しかり、その他もろもろ。
夏休み中は勉強以外にリコーダーとピアニカが宿題になってる。課題曲を、さあ演奏というところで「◯の運指なんだっけ?」、もう高学年だっちゅうに。
リコーダーの読本は?と聞くと、学校とのこと。
姿勢や息のタイミングもできてないからグダグダ。
長期休みごとに根気よくスローステップで付き合ってるんだけどな。
とりあえず、覚えている音使って簡単な曲をゆっくりリハビリすることにした。拒否感持たれたら親子でしんどいので。
ただ、一生懸命教えて覚えても先生の配慮とやらで音をメロディなくプープーだす簡単な担当しかもらえないけど。
- 339 :
- 先生も全体の運営、本人の自尊心を考えてやってくれてるのは理解してます。
先生個人にはとても感謝してます。
それにしても簡単過ぎじゃないかな?と思うのばっかりなので。
- 340 :
- >>338
根本的な解決にはならないけど
リコーダー 指
とかで検索して確かめると直近のがっくりは和らぐよ〜
インターネット様々
自分が音痴なので音楽全然教えられない
なんか変な音だな〜でも頑張ってるな〜とすごいすごい子ども誉めてたら
聞きつけた旦那に何やってんのって呆れられた
#って一回ついたら書いてなくてもずっとその音は#が着くって忘れてたわ…
そういえば習ったような
半音下がってるからおかしくきこえたのか〜
なるほど〜
旦那に模範演奏して貰って録音してそれとぴったりあうように練習させることにした
ギターとか始まったらどうしようかな…
- 341 :
- >>337
>多分スレタイ児は普通に想像する理解の仕方しない
これほんとそうですね
今日やっと謎が解けたんだけど角aと角bが並んでるとき
どこを示してるのか分かりやすいよう左の図みたいに弧の大きさを変えて描いてあるじゃないですか?
これが分からなかったみたい
弧の大きさをずらしてある角b(左の図みたいな)とずらされてない角b(右の図みたいな)
は大きさが違うと思ってたみたい
何でそんなしょーもない見なくていいとこ見てるんだってびっくりしました
http://o.8ch.net/17uh1.png
- 342 :
- >>341
またかわいい絵でてきた!
そうだ、うちもそれあったわ!あったあった!
あんまり昔のことなので忘れてた!
あれ、これもしや発達あるある?
「なんでそこつまづく?」まとめておいたら結構役立つ?
- 343 :
- 夏休み初日なのに、イライラが止まらない
子どもへの対応を学んで、
最近は怒ることが無くなって平和に暮らしてたのに、
四六時中一緒にいるとダメだな
「宿題したくない」だの、すぐに「おなか空いた」だの言ってくるから
「 〜した方が良いんじゃない?」と優しく諭しても
何を言ってもすぐに「なにその逆ギレ」と歯向かってくる
最近覚えて来たらしい言葉で、
逆ギレしてるのは子どもの方なのに
それがずーっと続くから、イライラしてドカンとやってしまった
暑いし、学校での疲れがでてぶつけてるだけなんだよね
癇癪は無視が一番なんだけど、
まだまだ修業学校足りないわ
- 344 :
- ちょうど迎えに行く時間頃に雨風が強くなるみたいなんだけど、一緒にいるとイライラするから放デイに連れて行こうと思ってる私はおかしいのかな?
外にも出れずに1日一緒にいるの本当に無理。
- 345 :
- はやく楽になりたい
- 346 :
- もういろいろ工夫したり前もって準備するの疲れた
障害児育児歴長いから正しい対処方法はわかるけどそれをする気力がない
- 347 :
- なんかあってもどうしようではなくて
まあ万が一それはそれかな
っていつも考えてしまう
- 348 :
- 1学期の復習をさせてるんだけど穴がぽろぽろある
ネットでダウンロードした学年対応のプリントをやらせてるんだけど習ってない!って癇癪を起こす
自治体が出してるプリントしかやらせてないので(中受用とかではないって意味ね)
習ってないわけがないんだけど懇談で確かに「やってないところもある」とは先生言ってらしたし…とは思う
でも教科書に載ってて自治体の出してくれてるプリントに載ってるレベルのことをやらないって有り得るのかな?とも思ってる
本当にやってなかったら子どもに悪いけどでも
やってないからって「やってない!」って癇癪起こすんじゃなく問題に取り組んでみるとか
わからないなら教えてってくるとかそういう風になってもらいたい…
もう自分の頃と違いすぎて何が普通なのか分からないよ
- 349 :
- >>348
やらせるとしたら、教科書対応(出版社別に出てるもの)ドリルがいいよ
- 350 :
- 352 非公開@個人情報保護のため[] 2017/08/26(土) 14:19:50.62 ID:
>>348
「厳しい指導による人事管理」は川崎市役所の人事方針であり、業務改革マネジメントの方向性でもあるからね。
組織内の発達障害を持つ職員の人材としての活用に関して、厚生労働省が今年度に入って数多くの通達を出してるけど、
川崎市、特に障害者対応行政の主管部署である健康福祉局の対応方針は厚生労働省の通達に真っ向から逆らうものだけどね。
発達障害者には厳しい指導を行い、発達障害の特性を「自己責任に基づいて」克服するよう促す。本人の合理的配慮の訴えは感知しないし、鬱病や抑鬱状態の診断書の提出があっても、それには対応せず厳しい指導を継続する。
この方針に基づいた対応事例もある。
- 351 :
- >>348
全く同じ。
うちはちょこちょこ休むので、
きっと休んだ時にやってたんじゃない?
とかいって無理矢理やらせてるけど、
「やってないのは、勝手にしたら駄目だよ」と癇癪を起こす。
一時間位したら気が収まるのか、
ぶつくさ言いながらやりはじめる。
やってない(やった覚えのない)問題に対する拒否的態度が激しすぎるよね。
これも特性ゆえの
0-100思考なんだろうね
- 352 :
- >>351
分かってもらえて嬉しい
まさにその通りです
やってない(やった覚えのない)問題に対する拒否的態度が激しすぎる
この先大きくなったら習った覚えのない問題が出ることだっていくらでもあるだろうに
そのたびアンタは癇癪起こすんか?と先が思いやられる
でもだからってそんな思いをしなくて済むよう学習しておこうとはならないんだよね
先が思いやられるけど勉強の悩みは誰にも相談できないしもうどうしたらいいか
- 353 :
- >>352
基本、家で予習にするしかない
授業をおまけにする
- 354 :
- 小学校は何故か「習ってないことを使ってはいけない」と指導されるからねぇ
ルールを守りたいスレタイ児してみたら小学生の間は仕方ない
中学、どんなに遅くても大学からは
習ってないと言ったら「じゃあやっといて」と言われるから
「ルールは変わる」を予告しておくしかないね
- 355 :
- 偏差値50以下のスレで相談したけどスレチでした。
勉強に関する癇癪ですが、うちは間違いの直しで癇癪します。
無視が1番とはよく言いますが、うちの子は無視しても次から次へと、お腹すいただのあれ欲しいだの暴れ出します。
こちらが反応するまで物を手当たり次第投げることも。
ちなみに小4女子です。
かまってほしいのでしょうが、表現が癇癪では相手するのももう疲れました。
私はどうしたらいいでしょうか。
- 356 :
- >>355
間違い直し、タブレット学習だと消しゴムで消したりしなくていいしすぐに答え合わせしてくれて楽だよ
母が指摘するより素直に間違い直ししてると思う
- 357 :
- >>355
大変なのはわかるけどマルチは良くないよ
- 358 :
- >>357
あっちにも貼ったと言わずここでも聞くならマルチダメ、だろうけど、移動してきて改めて再度質問ならおkでは?
>>355
うちは自分の中でパニックになって焦って困って泣き出すタイプ
落ち着いて考えれば分かるのに、パニックになるから余計に分からないんだよ!とイライラするわ
そんな時は机を叩いたり手を叩いたり(子への体罰じゃなくて拍手ね)して大きな音を出し、ハッとさせて我にかえらせる
癇癪起こして暴れるタイプにも効くか分からないけど…
- 359 :
- >>358
ふにゃって泣きだしそうな時に
「わっ!」って大きな声出すとビックリして泣き止むわ
これ、通級の先生に言ったら「はぁ…」ってリアクションだった
そら教科書には書いてないわな
- 360 :
- >>358
向こう締めてないしレスもついててお礼も言ってるからマルチじゃないの?という確認
発達スレ多いからあっちこっちになるとまた荒れる
- 361 :
- そういうのはマルチと言わない
- 362 :
- マルチしつれいしました。
スレチかな?と、思いこちらに書き込みしてすぐにあちらでレスがいくつもついたので、お礼のレスをしました…。
以後気をつけます。
- 363 :
- あっち見に行ったけどむこうでしめてないからマルチっぽいけどそれは構わんけど
中受の話はあっち向きかなと思う
あとグレーってことなのでこっちにとってはスレチ
中受組にはもともとグレー〜真っ黒までいっぱいいるから向こうでいいのでは
- 364 :
- 355レスしようと思ったけど中受組なんだ
いいなあ
- 365 :
- >>359
いや赤ちゃんでも動物でもそうだし、先生が知らないって事はないと思う
ただ泣きじゃくって自分を見失ってる状態だったらそれもありだけど
泣き出しそうな段階でそうやって止めるのは酷いって思われたんじゃない?
- 366 :
- >>365
中学生男児なのよ
さすがにもうくだらないことでグズグズ泣いてるとコミュニティから追放されるわ
- 367 :
- 夏休み友達と遊んでる?
小4男子なんだけど友達と遊びたいけど全く誘われないから、私から連絡してと言ってくる
どうせうちの子となんか遊びたくないだろうなと連絡するのも気が引ける
塾やら色々予定は入れてるけど1日中じゃないから結局暇
- 368 :
- >>367
お疲れ様
うちも全く声もかからないし誘いもしない 小2 誰かと遊びたい気持ちはあるみたいだけど
デイ申し込んだけど共働き優先なのか平日は半分くらいキャンセルされて家で暴れてるのを放置
小4ともなると親から連絡するのも気が引けるよね…ましてやスレタイ子なら尚更
- 369 :
- うちは学童行ってるからいいからなんとなく集団に紛れてるけど、
もし行ってなかったら友達に誘われたりしないだろうなあ。
同年代の子と遊ぶスキルが低くて、一瞬に遊べる範囲が狭いんだよね。
一年だけど、クラスで仲良しグループが出来始めてるけど、うちの子は特に仲良しはいないって言われたわ。
- 370 :
- そうそう、子が気まぐれで全く社交的じゃないからこちらから遊びに誘うなんてとてもじやないけどにできない。たまに誘われたら、うちなんかでも受け入れてくるてるんだと本当にありがたく受けさせていただくのがせいいっぱいだよ。
それでも遊んでると失礼なこと連発で申し訳なくて嫌になる
今日は私の来客だったんだけど、子にとんでもない態度をとられてお客さん帰ったあとぶちギレまくってしまった
まじていらんわ
- 371 :
- >>368
ありがとう
そうなの、みんなどうやって約束してるんだろう
去年くらいまでは多分暇すぎてピンポンしてくる子も居たけど全然いない
それとうちスレタイの場合はそれをOKして成功した場合に毎日行っちゃったりしそうで禁止している
変に社交的でこだわり多いから本当に厄介
友達と遊びたいのに遊べない子も可哀想だが、こんな下らない事で悩んでる自分にも疲れる
- 372 :
- ここの人は一人っ子多いのかな。
うちは一人っ子、今7歳二年生。もう一人産みたかったな。
- 373 :
- >>372
うちは一人
三人がデフォの地域だからたまに悲しい気持ちになることがある
- 374 :
- うちも一人っ子
一人でいっぱいいっぱいです
- 375 :
- うちも一人
もしもう一人産んで同じだったら破滅する
- 376 :
- うちも1人。発達1人育てるより定型3人育てるほうが楽そうだと僻んでしまう。発達育ててる人みんなお疲れ様。
- 377 :
- うちも一人
生まれた瞬間から手のかかる子だったし二人とか無理
それと今でもいっぱいいっぱいなのに更に重度の子が生まれる可能性考えたら怖くて無理だった
- 378 :
- うちも、更に大変な子が産まれたらと思うと踏み切れなかった
現在小1
田舎だし3人兄弟当たり前の中、肩身がせまい
子は社会性低いしとても打たれ弱い
兄弟がいれば少しは変わっただろうか
いやいやもっと大変な子が産まれたら…
のループな感じ
- 379 :
- うちも一人だわ。
- 380 :
- うちは二人で上が発達下が定型
最近上が少し落ち着いてきたのに
下の子が反抗期でイライラする
どっちにしろいつも怒ってるわ
- 381 :
- >>378
肩身狭いよね
お子さんは何人?って聞かれてうちは一人っ子で、って答えた時点で
あっど甘やかしてるクソ親ねって視線を感じる
実際過保護気味だけど田舎は子は勝手に育つ!な育て方されてるおうちも多くて
疎外感ばっかり感じる*
- 382 :
- 二人目不妊とかもあるだろうにまだそんな感覚の人多いのか
怖いわ
- 383 :
- うちも1人だー
知りあいの母子家庭で、上が噴火系アスペ、下は重度知的の自閉症、母は当然鬱っていうお家がある
どうにも慰めようがない…
- 384 :
- >>382
私にかな
田舎だからね
ママはじゃかじゃか産んで即働くのが当たり前だよ
育児はひい婆ちゃんがやる
- 385 :
- 被害妄想もあるんじゃないの?
うちの辺りも3人より一人っ子の方が少ないし、うちも二人だけど>>381みたいな事思った事ないよ。
子供の数の話題になった時、反応が変だった一人っ子ママがいて、事情があるのかなと思ったから
そういう話はその人の前ではしないように気を付けてるぐらいだよ。
時々、無神経な人はいるけど、大多数は何も思わないんじゃないかな。
- 386 :
- 一子育て世帯あたりの兄弟姉妹数は一番多い沖縄でも平均1.9人だから3人兄弟当たり前って結構特殊な環境だね
- 387 :
- 未就学児や低学年だと属してるコミュニティが幼稚園か保育園によって兄弟平均の認識が違いそう
うちは都内幼稚園組だったけど
ひとりっ子:2人兄弟:3人兄弟:4人以上=1:10:3:1
くらいの割合だったよ
クラスのほとんどが兄弟持ちでひとりっ子は多人数兄弟並みに希少だった
そのひとりっ子も下に兄弟ができたりしてどんどん少なくなる
そして入学してから保育園組のひとりっ子率の高さに驚いた
- 388 :
- まだ上の子しかいないときに、お子さん二人の人に「一人っ子のママさんは神経質で〜」とか言われてびっくりしたことあるよw
そのときメインで話してたのが二人子持ちのさん同士で私が横で話聞いてた感じだったけど嫌みだな〜とおもった。
その人は他害ある男児もちで大変そうだったけど、かんもく系でおとなしいうちの子になんで療育なんかきてるのかとかどこが問題なのかわからないとかちょいちょい言ってきたから今思えば攻撃されてたんだろうねw
- 389 :
- 目の前で言うのか それは酷いね
でも、そういう無神経な人ときどきいるわ ちょっと妬みもあるのかな?>他害児もち
- 390 :
- その人は酷いけどだからって他害児親は〜でまとめない方がいいよ
- 391 :
- 他スレやツイで目にした障害児親は健常児親を妬んで攻撃してくるよねみたいな書き込みを思い出す
そういう人もいるだろうけどレッテル貼りは本当に不毛だよ
- 392 :
- 他害はないけど多動
多動が行動面で叱られることが多いんだけど、一見大人しい子がそれに乗っかって怒られてざまあwみたいな事言ってくるのは凄くある
近くにいるのに親に謝られたことなんか一度もない
そういう事が多いと疑心暗鬼になりがちなんじゃないかな
- 393 :
- >>392
ざまあ系の子どもの親って注意しないこと多い
親に注意されないから、悪いことだと気づいてないというか
むしろわが子はしっかりしてる、学級委員タイプくらいに思ってたりする
- 394 :
- ざあます系に空目してスネ夫のママみたいな人そんなにいるのかと思ってしまった
- 395 :
- ざまあ系なんかそれこそそこらじゅうにいるでしょ
他人が怒られてはしゃいだりくすくすなんか子供に必ず一定数いるよ
他害という言葉にすぐ反応してすぐざまぁがどうとかカウンターするのもどうかとおもうわ
- 396 :
- >>395
小さいうちはけっこういるけど、4年、5年あたりからはほぼいないよー
- 397 :
- 4、5年で他害するのに普通級、通級なの?
- 398 :
- >>397
は?
- 399 :
- ごめん読み違えてた
てか高学年になったらいなくなるんだったら別にいいのでは。
言いたいことがよくわからん
- 400 :
- >>373ありがとう、他の人たちも。
やはり一人っ子多いし、理由も私と同じあなわたすぎて。
親がいなくなった後のこと考えて兄弟いたらって思うけど下も発達だったら、ましてもっと重度だったらと思ったら踏み切れないまま今に至ります。
最近仲良しグループの最後の一人っ子家の人がオメデタで、急にモヤモヤしてしまって。うちの子も、何でうちにはって思うだろうなぁ…
- 401 :
- 寝てるとかわいいのになあ。
毎日、癇癪やパニックおこさないかビクビクする日々に疲れた。
いつになったら、楽になれるんだろう。
- 402 :
- >>401
楽にはならないw
落ち着いたと思ったら新たな壁が…
仕事中デイから連絡あって、デイに行きたくないからって、家に鍵かけて篭城。
説得しても応じないし、本当困った。
スレタイ児曰く「日本語も理解しない子とは過ごしたくない。」とか、植松かよ…
あーぁ、夏休みどうしよう。
小3家で一人お留守番させておいても大丈夫かなぁ…スレタイ児だしなぁ
- 403 :
- >>402
うちはさせてるよ。
14時半までだけど。バス送迎つきのスイミングに午前中は通わせたりしてる。
あとは、勉強ノルマとアマゾンプライムでビデオ見放題にして、外出は禁止。
施設、もっと軽い子向けのとこないの?
うちは行かせてないけど、療育仲間は喜んで行ってるよ。
家から一番近いデイは重度が多いから止めたと言ってたよ。
- 404 :
- 年よりでも頭がはっきりしてる人をアウアウなグループに入れたら行くの嫌がるよ。
リアルに日本語が解らない子の集団にスレタイ入れてるなら、差別じゃなくて、本当に苦痛なのでは?
植松とは違うでしょうに。
- 405 :
- 逆にスタッフとまともに会話できるのが自分だけで独り占めできるからそういう所に行きたがる子もいるけどね
子供のタイプによるよ
- 406 :
- 重度障害者と一緒に楽しく過ごしましょうね〜と同じ立場の者として扱われたら大人だって結構苦痛だと思うわ
- 407 :
- 話しかけていくタイプは重度の子と一緒にいる支援員にガンガン話しかけて相手してもらうからね
逆に受け身のタイプは普段だったら気にかけてもらう立場なのにもっと重い子に持っていかれるから面白くなかったりする
- 408 :
- 小3くらいになったら自分は他の子とは違うのかと気付いてて色々悩む時期じゃないの
自分も重い子と同じ障害者なのかとショック受ける子もいるしそこは親が気持ち汲んでフォローしてあげなきゃいけない部分なのでは
- 409 :
- みなさん、色々ありがとう。
本人は自分が自閉症と知ってますし、物事をはっきり言うタイプです。
カミングアウトは夫がやらかしたのと、本人から「自分は人とは違うけど、
どうしてなんだ?おかしいのか?」と聞いてきたのがきっかけです。
これまでデイは2回辞めていて、1回目は「ダウンの子が殴ってくるから嫌だ。」
2回目は「お茶こぼしたら怒鳴られた。」と理由がありました。
先程、他に好きで通っているデイにも確認し、重度の子がいること、その子とはトラブルなく上手くやってる事を確認しました。
昨日拒否したデイともトラブルがなかったか、確認します。
- 410 :
- ダウン児に撲られる、お茶こぼしたら怒鳴られたってそれは本人の主張?
まあ該当児は主張が客観性に欠けるからイマイチ信用していいものかどうかってのは難しいから慎重にね
- 411 :
- >>410
どちらのデイでも話し合いしてますので、確認済みです。
ダウンの子は殴るターゲットがあって、うちの子は余り殴られてはないのですが、
仲が良かった子がターゲットにされてたため、しんどかったんじゃないかと。
お茶は療育の先生ではなく、事務の方に注意されてたそうです。
こぼした理由も聞かずに叱ったようです。
- 412 :
- ダウンが天使ってのは嘘くさいから
- 413 :
- gleeっていうドラマに出てたダウンが悪魔だったな
- 414 :
- その昔、ブラック企業に勤めてて、経営者が暴力を振るうんだけど、自分にはむしろ優しくても
本当に辛くて辛くて、職種的には夢だった会社を辞めたのを思いだしたわ。
自閉なくても、目の前で暴力が日常的にあるってしんどいよ。
- 415 :
- >>414
発達障害だと特に同一視になってしまうからね
私も人がいじめられているの見て職場辞めたことあるわ
- 416 :
- >>413
バリバラに出てくる「障害はあるけどしたたかに生きてるよ」みたいな感じの子だったね
海外のドラマの障害者ってメンタルが強い通り越して腹黒かったりするけどそうじゃないと可哀想で見てられないからだろうな
- 417 :
- >>414
>>415
まさにそんな感じですね。
現在契約しているデイに確認したところ、以前から重度の子に対して
「こちらが話しても理解できないのに、デイに来る意味はあるのか。」
と言う発言は聞かれてはいたそうです。
その度に「コミュニケーションを取れるようにする為に来ているんだよ。」と伝えていたそうです。
お気に入りデイに来ている重度の子は、本人の成長もあり
発語は無いけどコミュニケーションが取れるようになったそうです。
本人に確認はしていませんが、療育の成果が出てるところをチョイスしているのかもしれません。
軽度向けのデイもありますが、送迎なし自力通所できる子のみなので、
今から予約も難しいし、バスの乗り継ぎも教えないといけないので厳しいかもです。
嫌がっているデイ予定が4日ほどありますが、外出しない事を約束して、お留守させることにします。
皆さまいろいろアドバイスありがとうございました。
- 418 :
- >>417
そんなこと言う子は重度の親としても嫌だろうしねえ
合うところ見つかるといいね
でも、そうやって転々としてしまうならもうディ自体厳しいのかもね
- 419 :
- 自分を自閉症と知っていても、しっかり選別してて植松じゃん
高学年になるにつれその性格で周りが敵だらけになりそう
- 420 :
- >>419
なんでそこまで攻撃的なの?
- 421 :
- 認知の歪みで常に被害者思考なのは発達障害の傾向だけどまさにそんな感じではあるね
学校では普通級ぽいけどどうなんだろう
- 422 :
- >>420
ほんとだ読み返したら攻撃的だったごめん
うちのデイ行ってる1年が、ちょうど3年生の似たような子に執着されているようで
(うちは上に高学年もいるから趣味とか遊び方が大人びているのと、他は重度の子が多いからかも)
いつも言葉が伝わらない奴らとは遊びたくないよなだのあいつらキモいから近寄るなだの聞かされているようで、なんかモヤモヤしてしまった
- 423 :
- 発達ってその数だけ症状があると言われるくらい千差万別だし色んなタイプの子の親が集まってるんだなあと改めて感じた
少なくともここに書き込んでる親御さんのほとんどは子供に向き合ってちょっとでも成長させようと苦労しながら努力してると思う
うちの3歳は言葉少し遅めで他の子とあまり積極的に関わらないので今のところトラブルないけどこだわり強いしこの先どうなって行くのか不安だわ
- 424 :
- まぁ被害者思考ではっきりものも言うってうちの子だけど、本当に>>419で気が重いわ
悪気ゼロなのが逆に性格が悪すぎて我が子ながら引いてしまう
- 425 :
- 植松なんて気軽に使わないで欲しい
おぞましいわ
- 426 :
- >>421
すいません、普通級です。
>>422
不快にさせてすいません。
誰でも不快になりますよね。
私も最初聞いた時は、何言ってるの?と思いましたもん。
高学年でトラブルどころか、すでに友達すらいない…というか友達を作ろうとしません。
同級生とは話が合わなくて苦痛と言ってますが、どこまで本当かは分かりません。
- 427 :
- (植松ってなんのこと…)
- 428 :
- >>427
抵抗できない障害者を大量に殺して回ったきちがい
- 429 :
- >>428
ああ!
ありがとう、2ch独自の当て字かと思ってしまった
- 430 :
- >>417
>「こちらが話しても理解できないのに、デイに来る意味はあるのか。」
この発想にちょっとびっくり
子供でこんな事考える子もいるんだね
とはいえ「知恵遅れは学校に来なくてもいいです」って時代もあったから自然な発想なのか
- 431 :
- >>426
性格の悪いスレタイ児にはまず友達はできないよね
スレタイ児でも基本の性格が良ければ何かとカバーしてくれる定型の友達ができたりする
うちは上の兄が性格が良くて友達に恵まれてるけど
弟が性格が悪くて孤立しまくってる
まあ当然だけどさ
- 432 :
- よく「子育てを通して自分を育てなおしているようだ」みたいな話があるけど、
うちは逆に今までの自分の人生の一つ一つを台無しにされていってる気分
- 433 :
- >>432
わかる、ほんとそれ
マイ愚痴
うちの小4スレタイ息子は去年までは人に面白いねとか可愛いねと言われてた
最近変わってるよねと言われることが多い
環境が悪いのかな育て方が悪いのかな
どんどん自閉傾向が重くなってる感じ
これが10歳の壁なのかも
悲しいな
- 434 :
- 担任に暑中見舞い書いてるんだけど(宿題)
低クオリティすぎて泣ける
小1だったら頑張ったね!って褒めて貰えると思うけどうちの子もう4年…
- 435 :
- >>434
手紙の類いは定型でも難しいと思うよ
せめて友達になら書けるだろうけどまあ学校からしたらそんな指定はできないよね
- 436 :
- うちは観察絵日記や絵日記の類が何描いたらいいか分からない!って焦れて号泣するし
描き出したら描き出したで思ってたように描けない!って号泣するんだけど
今年はそれがなかったからハッピー
- 437 :
- もーなんでこんな文章作成能力がないんだろう
感想文、日記、目標、ぜーんぶ私がいちいち口を出さないと書けない
特になにも思わなかったとか、普通とかそんなのばかり
疲れた
- 438 :
- 今日は帰宅したら工作やろうと話していたんだけど、
学童の帰りに友達と一緒になって公園でたっぷり遊んでしまった。
帰宅後、寝る間際になって工作やる約束だったとごねまくり。
こうなると、諭しても結局聞かないし、無視して黙ってると話聞いてくれない!と癇癪起こす。
結局、怒鳴って本気で怒ってることを示すと、しぶしぶ諦めるって感じ。
対応間違ってると思うけど、どうしたらいいかわからない。
- 439 :
- うちもそれあるあるだ
結局本人の気持ちが落ち着くまでどうしようもないんだよね。眠いのが原因なんだろうけど全てに癇癪起こすし聞く耳を持たない。
うちはそういうときは暴れまくって本人が疲れるまで待つしかない。寝る時間がだいたい一時間遅れて寝るよ…
- 440 :
- DHAのサプリを飲ませるようになってから周りを省みない妙なハイテンションが収まった
のはいいんだけど、今度は自分が世間のふつうとはずれてることに気付いて落ち込み始めた。
アルジャーノンみたいな落差でこれはこれで面倒だわ…
DHAは頭が良くなる薬って言って子供用のグミを食べさせてるだけだけど、
プラセボなのか効果があるのかは分からない
- 441 :
- 妙なハイテンションうちもあるから飲ませてみようかな
- 442 :
- >>440
それってオレンジ味のグミ?
うちもハイテンションあるあるだから飲ませたい
- 443 :
- >>442
あ、それだったら私も話聞きたいな
ちょうど悩んでたところだったし
- 444 :
- うちで与えたのはユニマットリケンのオレンジのグミです
魚油の臭いが消しきれてないけど、子供はオレンジグミの見た目で疑わずに食べてます
ショート寸前だった思考回路が若干整理されたのかな?という感じ
- 445 :
- dhaはツナ缶でもいいような…
- 446 :
- うちの子テンション低過ぎでいつも葬式みたいな顔してる
ツナ缶大好きで毎日食べてるけどその影響か
- 447 :
- DHAのサプリ、暫く自分で飲んでたけど
確かにちょっとダウナー感あったよ
短期的な記憶力っていうか、記憶を引き出す力は多少上がった気はするけど、頭の回転には効いた気がしなかった
子にもグミ与えてたけど、言われてみるとちょっとネガテイブになったり荒れてたかも
うまく効くと落ち着きになるのかな
- 448 :
- ツナはまぐろだから水銀が心配かも。
うちはヨーグルトとかサラダにえごま油をかけてる。
やっぱり少し落ち着いた感があるよ。
- 449 :
- あーあやっちゃった。
やるべき事はやらない。
余計な事ばっっっっっかりする。
もう我慢できなくて「アンタなんかいらない!!今すぐ目の前から消えてよ!!」って怒鳴ってしまった。
これで少しは落ち込んでくれればいいけど、華麗にスルー(笑)
スルースキルは天下一品。
消えてって冗談じゃないんだけどな。
- 450 :
- 乙
口に出したくなるよね…
こんなゴミ生まなきゃよかった
って言うのを我慢し続けてこっちのメンタルが壊れたわ
- 451 :
- 宿題の簡単な塗り絵一つで止まらない癇癪
もう無理本当に無理
- 452 :
- DNA鑑定したい
取り違えの可能性に賭けたい
もう無理
- 453 :
- >>452
宝くじの当選番号を調べてハズレだよねわかってたよと思うけど
300円引き換えに売り場行くとなんでか全部渡して機械に通してもらう
(でもやっぱり当たりは混ざってない)みたいな
- 454 :
- 幼稚園の夏休みと小学生の夏休みって比べ物にならないくらい辛いんだね。
嫌な事はすぐ後回しするから宿題するのも一苦労。
インチュニブ全然効いてる気がしない。
限界、いなくなって欲しい。
けど、子供だって好きでこうなったワケじゃないし、遺伝なら私のせいだよね。
何の役にも立てないク○、責任取って一緒にこの世からいなくなればいいのか。
- 455 :
- >>454
あなたの遺伝なら大人になったらあなたぐらいに生きていけるんじゃない?
学校より仕事の方が色々な適正に合わせていけるかもだし
- 456 :
- >>455
私は454ではないけれど、私もあなたのように思っていたこともあったわ。
だけど、代を重ねるごとに傾向が強くなっていくことも多いのよ…
そして子孫を残さず遺伝子は淘汰されていくんだなと。
- 457 :
- そんなこと言い出したら現代にこんなに発達障害いることがおかしいわ
とっっっくに淘汰されてたまの突然変異しかいないレベルでないと変よ
- 458 :
- これだけ各発達障害が多いなら、もうこういう種族なんだと思う
大昔から生き残ってきたからには有利な部分も何か有るかも
- 459 :
- 全ての能力が平均的に揃っている9割の定型とばらつきがある1割の非定型(発達)
非定型はお互いの能力を補い合う関係でマッチングできれば2人で生きていけるはずだよね
そのかわり自分の得意分野は自分が担うつもりor苦手な人やらせる工夫するのは当然だと受け入れる
結婚相談所そういう情報を元に紹介するシステムを作ればいいのに
- 460 :
- CM見てると好きな事が一致してる人たちを紹介するシステムになってるようだけど
発達の特性が同じオタク同士が結婚したらゴミ屋敷になったりして生活成り立たないと思う
- 461 :
- うちは能力高いが神経質すぎる夫が外で仕事して家でくつろげるには会話が少ない私でちょうどよいみたい
しかし毎日同じことの繰り返しの中にたまに私の要求(○○に行きたい・○○が買いたい等)が入ると良いアクセントになるらしい
あとプライドが高いので察しの良い妻だと色々見抜かれて駄目だったと思う
昔のお見合いをもっと科学的にやればいい…というか数年以内にそういう結婚相談所できそう
- 462 :
- 結婚相談所通したら、よくあるASD夫とADHD妻が出会って、強力な発達子が産まれる
パターンもあると思う。
うちも結婚相談所で出会ったわ…。このパターンとは違うけど。
- 463 :
- うちも。ASD妻+ADHD夫のサラブレッドが生まれてきた。
夫は激務にカサンドラ状態に育児ノイローゼが加わった結果その衝動性ゆえに極楽浄土へ逃亡。
夫の死後、単にイヤイヤ期が長いだけだと思っていた我が子の発達(ASDとADHDのコンボ)と
自分のASDが判明した。多分思い返せば自分の親も祖父母も濃厚。
夫や夫の両親、親友、生まれてきた我が子、こんなに大勢の人を不幸にすると
知ってたら結婚も出産も諦めてたのにな。
て言うか、なんで両親私を56してくれなかったんだろう。
- 464 :
- カサンドラで亡くなった夫に「逃亡」か……
現状も基本親のせいだし、ASDの見本みたいな感じだね。
うちと組み合わせ的には似てるんだけど、うちはパワーが拮抗してるというか
どっちかが極端に弱る、みたいなことは無いんだよな
夫婦関係関係なく落ち込む事多いけど……それも主に私の方だわ
- 465 :
- 発達障害の姉弟とか兄弟とか本当に多いね
遺伝率100%なのになぜポコポコ産むのか…
しかもそれを延々グチられても知らねーっつの
母親からの遺伝だと本当にきついね
デイにはその手の母親が多くてまじカオス
- 466 :
- もちろん生まれるだろうけど特性を補い合う相手を見つけて生活していくのが基本だから
どちらかが稼げることが前提で
- 467 :
- >>463
逃亡て…
お盆の時期にそんなこと言わなくても
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします
- 468 :
- 発達同士は強烈に惹き合う事が有るって言うしね
うちも発達同士夫婦だけど、まあ楽しく暮らしてるかな
- 469 :
- >>468
子供はどうなった?
ここにいるくらいだからがっつり遺伝したよね
- 470 :
- うちは二人も発達障害児を育てたくないから選択一人っ子だわ
旦那も旦那の兄弟もそうだし万が一男が産まれたら娘のレベル以上だと思う
- 471 :
- >>469
夫ADHD、私ADD+ASD、子供1人私に似たADHD+ASDグレー通級
育てにくさは有るけどやってる事は「うんうん、わかるよ〜」て感じでなんとか可愛いと思う
- 472 :
- 私にも傾向ありで息子が発達だけど、私とは違うタイプで相性最悪すぎて
毎日メンタルがゴリゴリ削られてるよ…
- 473 :
- >>463
うちは男女逆のパターンでわたしが逃亡寸前
息子は薄くサラブレッドでスレタイ児
今年入学してはじめての夏休み
なまじ普通級だから親が手出し口出ししなきゃいけないことが多すぎてパンクしそうなのに夫は空気
息子が生まれた時に子供との時間が欲しいとか言って
勝手に仕事辞めて自営始めたけど
単に人間関係でつまづいて一人でできる自営に逃げただけ
息子との時間なんていいなりにオモチャやゲーム買い与えてるだけ
収入も底辺だから私がしゃかりきに働くしかないのに
結局育児も私任せ
昨日私の誕生日だったんだけど、本人の希望とか一切無視したイベントされてかえって疲労困憊だわ
プレゼント何にもいらない一人になりたい
- 474 :
- 下の該当児が生まれ、発達障害と疑い出るまで親も双方発達だってことも
発達障害が遺伝することも知らなかった
ほとんどはそういう人でしょ?
知ってたら結婚も出産も絶対しなかったよ
- 475 :
- >>474
それはあなたがそう思っただけでしょ
決めつけられても別にそんなことないですとしか言えないわ
重いか軽めかの違いでもだいぶ変わってくるし産むまで知らなかったってことはアレ?自分どっかおかしい?と感じることもなく生きてこられたってことだよね
結構前からアスペって言葉は蔓延してたしもしや自分もと思ったらその時点で調べるもんじゃないの
仮に知ってたとしても育てる側になった時の辛さが実体験として分からないうちからそんな判断なかなかしないと思うよ
- 476 :
- 結婚も出産も絶対しないと決めてどれだけ淋しくてもどんな誘惑にも耐え切って一生独身貫けるような強靭な人なら逆に産み育ててもなんとかなりそう
- 477 :
- >>475
うちも双方知らなかったよ
大学出て働いて子どもが産まれるまでお互い順風満帆
少々ボケてるね程度で環境と周りに恵まれてたのかも
子どもが診断出てそういえばお互い当てはまる所があるわ、でも今まで困るほどではなかったねという感じ
もし当時通級制度があってもお声は絶対にかからない様なうっすらグレーの二人から、グレーとは言いがたい要支援の黒の子ども11才
ほとんどがそうかどうかはわかんないけど意外とこんな人も居るんじゃない?
- 478 :
- どうでもいいわ
過去に戻れるわけでもないし
- 479 :
- 生きづらいとは知っていたけど障害所以だと知らなかった人は多いんじゃないの
ここでもよく見掛けるよ
遺伝すると言われるようになったのもこの10年程度のことだしこの生きづらさが更に重度で子に遺伝する可能性もあると知ってたら絶対に生まなかったと私は断言できるわ
- 480 :
- それくらい後悔してるってことだよね
結婚はともかく子供は生まなきゃ良かったよホント
- 481 :
- うちも双方気がつかなかった
20年ぐらい前は発達障害は今ほど社会で認知されてなかったよ
子どもが発達だって気がついて私たちもらそうでは、となった
みんなではないかもしれないけど、少なくはないと思う
先に気がついてたら結婚はともかく出産はしなかったな
会話が噛み合わない夫婦だから子どもがいなければ離婚してたかもしれないけどw
- 482 :
- ダウン症の可能性ばかり気にして出産を急いでたよ…
発達の遺伝が分かってたら産んでなかっただろうな
- 483 :
- >>475
子供が小さいのかしら
なんとなく生きてこられても生きづらさの有無とは全く別だし
当時の発達障害の認知度なんて今とは比べものにならないからな
アスペルガーだってせいぜい高知能の変人て程度の認識具合だったよ
単純に自分の生きづらさが治らない障害と名のつく物で子供がまたそれを背負うなら子供は生まなかったよ
まあたらればだけど
- 484 :
- 発達って「普通と言われる大多数が持っている能力の平均値」から外れ方が大きい人って意味だよね
スラムみたいな所に住んでいたら体が丈夫で周りが汚くても気にならない方が幸せだよね
だから生き残ったんじゃない?この遺伝子は…これからは淘汰されるだろうけど
- 485 :
- 子供が軽度の自閉症スペクトラム症を持つママ友が最近2人目を出産して
その赤ちゃんも同じ発達障害ではないか…とすごく心配してるんだけどぶっちゃけ意味不明
こっちだって我が子の事ではストレスしかないのに話してるとイライラしてくる
私に何て言って欲しいのか?
「あー、脳機能の問題だからとりあえず遺伝はしてるよね」
なんて本気で言ったらどうなるんだろう
アホだねー初めから産まなきゃいいのに
- 486 :
- >>485
あなたの子が一人っ子ならマウンティングしてるのかもね
その二人目が健常だったらコロッと態度変わって上から目線で話してくるようになるよ
- 487 :
- >>486
うちは一人っ子だしマウンティングだろうね
もしその赤ちゃんが定型だったらそのままFO
同じく発達だったらまぁたまには愚痴くらい聞いてやるかな
- 488 :
- >>475
うちは子ども生んだの15年前だからなあ
発達なんて情報探すの困難だった時代だよ
今みたいに本屋にずらっと並んでるなんて有り得なかった
それでも正直生きにくくて自分に似た子が産まれるならイヤだと思ってたけど
旦那がいい男だったし旦那似の可能性にかけたんだよな
そして大敗退
私よりはるかに生き辛そうな子が!
救いは顔は目元が旦那似
- 489 :
- ママ友って怖い…
- 490 :
- >>489
ママ友なんてそんなもの
友って付いてるけど、友人じゃない
知人に毛が生えた程度だから、期待なんてしない方がヨロシ
- 491 :
- すぐマウンティングって言う人はどっかおかしいんだと思う
一人っ子だけど別にそういう悩み話されてもそんな事思わないわ
- 492 :
- >>491
発達障害児の母親で病んでる人が多いのは確かだと思うし、あなたみたいな健やかな思考の人ばっかりだと良いんだけどね
私は好きで産んだ二人目の心配をグチグチ聞かされるのは嫌だな
- 493 :
- でもここにいる自身も発達の親は少なくとも生きづらさを抱えつつも恋愛や結婚して幸せなこともある人生送ってるんだよね
子供はそう生きられる可能性全くない重度ってこと?
自分も発達で登校拒否したり色々あったけど後に社会に出て働けてたし友達と楽しく過ごしたり趣味を持ったり夫もいい奴でそこまで不幸じゃないから
もし親が生まなきゃ良かったと考えてたらすごくショックだわ
- 494 :
- >>485は最近産んだって書いてるからその人は産後すぐなんだよね
体もまだ辛いし覚悟して産んだとしても多少は情緒不安定になる時期では
それを寄ってたかってマウンティングと決めつけるのはさすがに…
嫌なら少し距離置いたらいいのに
- 495 :
- >>493
産まなきゃよかったとまでは思わないけど
うちは発達家系で穏やかに過ごしてる人もいるけど引きこもりや宗教にハマっちゃった人もいるからどう転ぶかわからなくて怖いのはあるね
あとこれ言うと叩かれそうだけど女は結婚して専業主婦で何とかなってるけど男は厳しいね
うちの父世代ならワンマンだったり仕事だけで生活能力ゼロでも何とかなったし生活面まで見てくれる上司とかいたけどね
うちの叔父は人に言われないと食事せずお風呂も入らずずっと仕事してる人で、上司の家でご飯食べさせてもらって結婚相手も紹介してもらったけど今の時代なら即過労死してそう
- 496 :
- >>493
産まなきゃよかったって自分の場合微妙にニュアンスが違う
遺伝して自分と同じ苦労する可能性が高いと妊娠前からわかってたら子どもは作らなかったって感じ
発達の自覚がなかったときに出産したし、産んだことを後悔してるわけじゃない
子どもは大事だし必死に子育てしてるよ
- 497 :
- >>494
私的には距離は十分置いてるよ
それでも向こうから寄ってくるんだから仕方ないじゃない
だから本人に言わずにここで愚痴ってるだけなのに
- 498 :
- ずっと生きづらさは感じてた。
ドブスだし暗いし友達はおろか、彼氏もいたことなかった私に彼氏が出来て結婚して妊娠した時に漠然と障害者が生まれるんじゃないかって思って、羊水検査までしたのに結局障害者産んじゃった。
発達なんて知らなかった。
もっと調べるべきだった。
- 499 :
- 差別的だなあ
- 500 :
- >>497
うん、距離置いてもよってくる人いるよね。
わざわざ兄弟で発達児いるママさんの所に行って、「この子は定型なのよ〜ふふふ。」とか言ったり
ある時は「この子は普通よね!普通だと言って!」と泣きわめいたりさ…
そんなに病むんなら何故産むんだよ、怖いわ。
- 501 :
- >>497
ちゃんと未読無視したり着信拒否したりしてる?
- 502 :
- このスレも病んでる悲劇のヒロインまみれなんだから叩き合うやめて同病相憐れんだら
497はママ友と書いてるけど別に友達と思ってなさそうだから一切対応せず後でなんか言われたらごめん鬱になっちゃって〜とか言っとけばいい
- 503 :
- 親戚周りしんどい。
発達関係の仕事をしてる義父の姉に会いに行ったんだけど、後日義父に、息子のこと心配してたぞーと言われた。多動だって。すぐにわかるって。
うっせーな、そんなのこっちだってわかっててなんとか試行錯誤してんだよ!
義父も言うことの聞かない息子に、そんなんだったら引きこもりになるぞ!大人になって使い物にならんぞ!と叱る。おそらく健常の娘には同じようなことがあっても全然叱らない。
帰省しんどい。
- 504 :
- 親戚なんて全く会ってない。相続したい遺産もないしw
発達障害に全く理解ない旦那だけど、盆や正月も仕事で激務なのはgj
- 505 :
- 息子に「これから先も怒られっぱなしでいいことないよ?一緒に○のうか?」ってまた言ってしまった。
本当にしんどい。
下の子(多分定型)も夏休み入ってから毎日私と兄のバトル見てて病み気味。
誰も幸せになれないわ。
- 506 :
- 発達障害児持ちのママ同士でうまく付き合えたためしがない
最初は愚痴も言い合えるんじゃないかみたいなこと考えてたけど
子供の状態でマウント始まったりママ本人も傾向ありだったり
もうここで愚痴るだけでいいわ
- 507 :
- >>506
色々あったんだね、お疲れ様です
そういうもんか〜
私も療育先や病院で会うお母さん達と
仲良く出来るかなって期待してたけど、
難しいのね…
- 508 :
- わかる
あまり親密にならずに療育先などで会ったら話す程度いいのかなと思ってる
しかし会う人はどこに行っても会う
つくづく狭い世界だなぁと思う
- 509 :
- >>507
人にもよるし、どれだけ他児と能力差があるかでも違うかも
長続きしているママ友は子どもの能力も似たような感じだから、悩みも近いし愚痴も言いやすい
能力に差があると悩みも違ってくるし、愚痴に対してうちはもっと酷いと自虐や妬みが入ってきやすいから、深くは付き合いにくいかな
- 510 :
- 療育で一緒だったお母さんたちと仲良くなれたらなと思ってたけど、結局その場限りだった
仲良くなりたかったのは自分だけだったみたい
みんないい人たちだったからそう思ってたんだけど、やはり多少妬みはあったのかも
自分自身はどちらかというと人は人自分は自分て感覚で、子どもと優秀な定型の子の話題になってもへえーすごいね地頭(とか運動神経とか)がいいんだろうか頑張ってるんだね、みたいな感じで会話終了
子どもは相手の子に多少コンプレックス感じることもあるみたいだけど、あまりその辺には立ち入らないようにしてる
数少ないママ友は子も親も定型
親子共々当然自分たち親子より優秀
自分に人の子を多少は羨んでも妬む感覚があまりないから、そういう人と付き合うのが楽というのもあるかもしれない
- 511 :
- 同じ発達障害児親だからこそ分かる〜と言ってもらえるかなと考えてたけど
実際は難しいと思った
本当に悩んでてこれこれで悩んでて〜どうしたらいいかと話しても
熱心だねと引かれて終わりだったりするのが悲しい
引かれて終わるだけだったら恥をさらした意味ないじゃんと思って黙ってしまう
- 512 :
- 同じ発達障害児親だからこそ難しいこともあるのかもしれないね
前に子が問題起こしたときに、同じ学校の発達障害児親に説教されたことがある
その子は支援級在籍だったけど、うちは普通級で個人的に療育通ったりしてるだけだったから周囲にカミングアウトしてなかったけど、そのお母さんからはカミングアウトしなきゃダメと言われた
カミングアウトすれば周りに理解してもらえる許してもらえると思い込んでるみたいだった
うちの子は立場的には定型者と同じように生きていかなければならないわけだし、カミングアウトは甘えや言い訳とも受け取られかねない可能性もあるし話したからといってちゃんと理解してもらえるとも思えなかった
結局発達障害児親同士でも立場が少し違うと分かり合えないのかなとそのとき思ったよ
- 513 :
- 兄弟で発達子とかもう負け組中の負け組
いくら勉強ができても発達は発達
そんなに勉強できなくてもいいから情緒の安定した普通の目付きの子供が欲しかった
特性だとは分かってるけど横目で見られると張り倒したくなる
クソみたいな屁理屈を並べたてられるとぶん殴りたくなる
可愛いより嫌いな感情の割合の方が多いのは事実
- 514 :
- カミングアウトして適度に付き合えてる同じ立場の親御さんは一人だけいる。
転勤前に園と療育で一緒だった隣県の人。小学生になった今も長期休みのたびに会って親子で遊びに行ってる。
多分適度に距離があってたまにしか会わないからこそうまくいってるんだと思う。
最近「自称定型」の子の親御さんからよく誘われるんだけど、その人のお子さんが素人目に見ても真っ黒なんだよね、、、。
靴下が嫌いで外でもすぐ裸足や下着姿になる、偏食がひどくて白米しか食べない、衝動性が強くすぐに手が出る、予定が狂うと癇癪を起こす、などなど。
けれど全く自覚はないようで「発達障害のお子さんがいると色々大変でしょう?うちは私も子供も障害なんて全然気にしないからいつでも遊びましょうね!悩みがあったら聞くわよ!」って上から目線で話されてモヤモヤしてる。
- 515 :
- どうでもいいところに食いついてごめんなんだけど
白米しか食べないってたまに聞くんだけど白米以外おかずも食べないってことなの…?
それともおかずは食べて混ぜご飯とかは食べないってこと…?
後者なら好みだし、前者なら栄養失調にならないかなって思う
- 516 :
- >>506
わかるなあ
それでも新規?の方にお茶誘われる、うちは診断されてから長いから愚痴も言いやすいのかな
うちの子は暗記マニアの〇〇博士タイプなんだけど、話し方や表情からかなりゆっくりめに見えるみたいで
勉強ついていけな話を当然うちの子もできないって前提で話されて
無で相槌うってる時ある
会話はまともにできないから、ペーパーテストだけの話なんだけど
自閉がほぼなくてLD中心で悩んでる親御さんにそれを話しても、ピンと来ないみたい
会話もパターンで覚えてるから、一見抑揚がおかしい程度だけど頭の中は宇宙人
- 517 :
- >>514
それまんま母親由来じゃなのw
- 518 :
- >>515
血液検査である程度の不足部分が分かればサプリを処方される
うちも白米オンリー時代があって鉄分やら何やらを色々飲んでた
- 519 :
- 皆どうしてるんだろうと思うことはいっぱい合っても聞けないよね
私もうちの子はこう言ってるけどどうなんだろうと知りたいこといっぱいあるけど
実際聞いたら死ぬし聞けないわ
今年の担任は信頼してないから聞くつもりもないし
- 520 :
- >>518
ありがとう
ほんとに白米だけなのか…
昔話とかでは米と漬け物だけ食べてるし
別に不思議ってこともないのか…
- 521 :
- wisc受けたら118だった。あんまりピンと来ないけど結構高い方なのかな。
- 522 :
- うちといっしょだ。凹凸40あるけど。
ひどい障害もなく育ってよかったなーって義父が毎回言ってたけど、今回カミングアウトした。
- 523 :
- うちも同じだ
とりあえず勉強の理解は早くて困ったことない
でもケアレスミスと問題文勝手読み(途中でああこういうことね!と勝手に判断して答える)がひどくてテストは平凡よ
- 524 :
- 正直、IQ高いからって最初は浮ついたけど今や何のメリットもない気がする。平均でよいから凸凹なくしてほしい
- 525 :
- >>524
本当にね。中の下くらいでも良いから朗らかで癇癪を起こさないで欲しい
一日で良いからお互い笑って楽しかったねって言える日が欲しい
- 526 :
- >>525
定型の下の子との生活がまさにそれ
余程でなければお互いにうふふ〜あはは〜で一日が終わる
しかしこれにスレ児が加わるとすぐに癇癪で台
無し
これ大人になったらどうなるの?
いわゆる七掛けの精神年齢で20歳の時に14歳てこと?
マジですか…
- 527 :
- 何でAですか?Bですか?と聞かれたときにさっさと答えられないんだろう
即答できないにしてもこういう理由で悩んでいますとか
もう少し考えますとか何か答えられるでしょって思うけど
くっそどうでもいいことをぐじゃぐじゃ言う
考える頭と日本語を話す口があるのに何なのってイライラしてしまう
- 528 :
- 能力低くてもいいから凸凹ない方が本人は生きやすかったと思う。対人間の仕事は将来的に厳しそうだ
- 529 :
- >>521
うちもそんなもん
凸凹は52ある
阪大目指してる
今日も夏期講習行った
もう一つのスレのスレタイ児にはFランがせいぜいって流れにどれだけうちが努力してるか知らないでと反感感じる
いい大学出てるくせに使えないって就職して言われる未来が見えるけど
じゃあランク落とせばよく出来るやつになるかといえば
どこ行っても使えないと言われるんだろう
就職のためじゃなく今のために頑張ってるんだけどな
わかりもしない遠い未来の話で「スレタイ児に何々させても無駄」系引きずりおろしが嫌だ
という愚痴
- 530 :
- >>529
愚痴スレで書くのもなんだけど、うちの子も今は優秀
未来なんてどうなるか分からないんだし、今頑張ってることに意味があると思う
- 531 :
- >>526
わかる・・・本当にどうでもいいことで始まった癇癪の対応だけで日が暮れる。
3人子持ちフルタイムの近所のママさんに、お子さんひとりでお仕事もパートなのになんでそんなに時間がないの?って聞かれて言葉に詰まってしまった。
定型の子だけなら3人いても普通に生活できるんだね、私には想像つかないや。心底羨ましいよ・・・。
>>527
これもわかる。即答できないなら一言「考えてるから少し待って」とか言おう?と言ったら逆ギレ癇癪。
私に対する文句の時だけは即時に口に出せていつまでも流れるように話し続けられるのにね。
- 532 :
- >>531
同意してもらえて嬉しい
うちも癇癪が起こるとそれが治まるまで待たなきゃいけないからイライラする
そんなことどうでもいいと母は思うけど「そんなんどうでも良くない?」なんて言うとギャー!!となるだけだから必死に我慢
このくっそどうでもいいことでギャー!!ってなるの治らないかなあ
もうバカじゃない?って言いかけるのを必死に飲み込んでるときある
- 533 :
- ほんとほんと
わかりすぎて涙出る
何で時間ないと言われるのが辛い
ご飯と宿題で3時間
歯磨きなどその他イチイチちょっと待ってとか文句始まるとか癇癪とか
ちょっとしたことに引っかかる
学校行ってる間だって困り事の対策考えたり面談行ったり
メンタルの回復時間も欲しいがそれすらないというかエネルギーが残ってない
エネルギーがガソリンに例えると何しても満タンにはならずいつもランプついたギリギリ生活
- 534 :
- うちの子は他にもすっごいどうでもいいことを気になったと言って
課題に取りかからないことがあるんだけどそういうの
もし本当に気になって仕方がないんだとしても
課題がやりたくないサボりに見えて心証悪くなるから止めて欲しいと思ってる
531さんの「即答できないなら一言「考えてるから少し待って」とか言おう?」もほんとその通りで嫌われてしまうって焦ってる
>>529
頑張ってね
うちも宮廷入れられるように頑張ってる
武器は持ってないより持ってるほうが絶対にいいと思う
あちらのスレは頑張ってるうえでの苦労や嘆きをすごく叩くよね
頑張ってるんだけどどうしたらって書き込みを嵐や基地害扱いするの
何故なのか全然分からないし意味分からなくて嫌な気持ちになるからすごく嫌だ
- 535 :
- あちらのスレが合わないと感じてるのが私だけではないと分かっただけで嬉しい私
- 536 :
- わかる
足の引っ張り合いしてるみたい
- 537 :
- 引きずり下ろしに必死だよね
指摘されたら大噴火するし
- 538 :
- あんま他スレのこと悪くいうのもさ…
- 539 :
- ここでも子供ムカつくRってレス相応多いけどね
- 540 :
- 自分の子に対する愚痴、育児や学校の愚痴は誰でもあるしいいんじゃない?
愚痴に対するお説教も見てて嫌だし、頑張ってる子に対してどうせ地獄だぞみたいな呪いも嫌
個人的な気持ちだけど
- 541 :
- >>540
さっきから
結局何が言いたいのか全く分からない
- 542 :
- 宮廷、行けたらいいなぁ。
お金が無いばっかりに中受とかさせてあげられないから内申ヤバいんだろうなと思ってる。そういうのは親がカバーしてあげたらいいの?放置がいいの?難しい。
- 543 :
- ここの人たちIQ高めばっかりなのね。本当に70からカバーしてるのか不安になる。
勉強出来てるなら良いじゃんとか思う。
- 544 :
- >>542
うちもそこが悩みどころ 宮廷目指すのに親がカバーできるかどうかわからんし塾も満足に行かせてあげられないかも でも折角頭いいんだから生かしてあげたい
- 545 :
- >>530
>>534
ありがとうございます
今高2なので正直来年の今頃は志望ランク下げてそうだけど
その時にやっぱり無駄だったという心の声に負けないようにしたいです
処理と記憶が弱いから微積本格的に始めたら忘れてる数I数A分野とか最初からやり直すハメになるかも…
- 546 :
- >>543
あなたには向こうのスレがぴったりだと思う
そういう僻みに満ちてるよ
向こう普通級立ち入り禁止じゃないんだから
70の子もいるけど119の子もいるんだから119付近なりの思いだってあるでしょうよ
そういう愚痴に逆マウントがウザいって流れ読みなよ
うちはIQではあなた方に近いけど引きずりおろしや妬みがいやなのには同意だわ
常に自分の入れる話題じゃないと気に入らないのなら別スレでもたてたら
- 547 :
- うちも勉強はできるけど、習い事の先生にはアホの子扱いだよ。
騒いだり、人に迷惑はかけないけど、一回の指示でサクっとこなせないしトロい。
習字なんだけど1年やっても手は墨だらけよ。
今日は幼稚園児みたいに狭い玄関で座り込んで、足を広げて靴を履き出して
ちょっ、娘ちゃんwと笑われた。大丈夫かしら?と言われたこともあるわ。
もう小4女児なのに、うんと、あれ、えっと多用で話聞くのしんどいよ。
目も合わさないで、全然違う方見るし、お察しされてんだろなと思う。
でも、癇癪やパニックもないし、空気も読めて優しい性格たから友達もいる。変なだけで凄く困ってはない。
ゲーム好きでプログラミング部に入ったし、そっち方面で生きていけば良いと思う。
- 548 :
- >>546
ずいぶん攻撃的だなあ
そういうことじゃなくて困り感はそれぞれだから
もっとも困っているところをうちは困ってないというレスばかりだったら不安になってくるというだけの話でしょう
スレタイなんだから上も下もいるけど続いたから、ということだと解釈したけどね
うちも下限ではないけど下寄りだから
- 549 :
- >>548
543は勉強できてるならはいいじゃんて書いてるけどそれって例えば
積極奇異の子の親が内向的な自閉の子の親に大人しくて羨ましいわ療育来る必要無いじゃんと言ったりするようなもので
ここでも散々そういうのは傷付くしウザいし同じ発達の親でも表面的な部分だけ見て余計なこと言うから嫌だと愚痴られてきたことだよね
- 550 :
- 積極奇異が受身にいいなと言ってもほとんど荒れないだけだよ
数値の話は荒れるね
- 551 :
- 夏休みでみんなピリピリしてんだね
後1週間で解放されると思いきや今度は学校の心配でピリピリという…
取り敢えず宿題終わったー!!お互い泣きながらよく頑張った
これからの人もファイトー。
- 552 :
- 羨ましいそれなら良いじゃんみたいな言い方で嫌な思いしたってレスこっちのスレだか別のだか忘れたけど一時期良くあったよね
このスレで上限の話続くのなんて珍しくて少し遡れば死にたい生まなきゃよかった話や宿題全然進まないって話ばかりなのに下限いないか不安になるなんて書くのは?てなるわ
スレチじゃないんだから入れなくても少しくらい我慢するか余計な嫌味言わず自分で別の話題振ればいいのに
- 553 :
- 学校の困り感は勉強できるか否かはかなり左右されるからね
できればかなり印象カバーできるし特に中学以降
- 554 :
- >>548
困り感それぞれと自分困ってるところは認めて貰いたがるくせに
自分は他人の困り感を「勉強できるんだからいいじゃない」て厚かましいにもほどがあるわ
そもそも>>543が攻撃的だと思うんだけど
543の攻撃は許せ546の攻撃は責めるっておかしくない?
- 555 :
- 「良いじゃん」てうらやましがるのって最強の攻撃だよね
- 556 :
- >>554
もうやめなよなんで私だけ怒られなきゃいけないの?ってうちの子か
どっちもどっち
それならいいでしょ
- 557 :
- >>556
どっちもどっちてなんでしれっと相手まで悪いことにしてるの?
あなただけだよ
- 558 :
- ほらすぐ荒れる
どっちが悪いとか言い出す方も本当どっちもどっちだよ
- 559 :
- いじめの加害者がよく言うよね
どっちもどっち
私達親子もあなたにいじめっ子って言われて傷つきましたぁー
だからいいことにしましょおー
って
- 560 :
- みんな違ってみんな辛いじゃなんでだめなの?
自分ところがいちばん辛いって逆マウントしてどうするの?
- 561 :
- ほらさー上でも言われてるじゃん
スレタイ同士でも親は上手くいかないって
まさにこれだよね
みんな特性違うんだからどっちがどうとか責め合っても仕方なくてそういうもんなんだよね…
- 562 :
- >>556
あなたの子のことは誰も責めてないよ
あなた自身の不用意な発言が叩かれてるの
どこまでも人のせいにする性格なんだね
- 563 :
- 私556だけど最初に書いた人じゃないから誤解しないでねw
誰が一番悪いか糾弾しないと気が済まないところがうちの子に似てるなと思っただけ
- 564 :
- 親も発達自覚なしのパターンかな
関わるのも時間の無駄そうだしスルーでいいんじゃない
- 565 :
- 全て同一人物認定とかね
ほぼ確実にこうやって荒れるからIQ話が続くとヒヤヒヤするよ
- 566 :
- 556は勘違いされても仕方ない書き方だよ
まあ多分荒らしだと思うけど
一人が変に突っかからなきゃよかっただけでそれまでは平和だったのにね
- 567 :
- どうしても比べたいなら健常児と比べればいいわ
スレ児で逆マウンティング取りたがるのやめてほしい
- 568 :
- 逆だろうと正だろうとマウントは不快なだけ
もう辞めようよ本当
- 569 :
- あほらし
- 570 :
- ほんとだわ
なんでこんなことで荒れんだよ
- 571 :
- そうだね
じゃあマウンティングも逆マウンティングもなしってことで!
本当に本当に字が汚い
小4なのに小1レベル
というか大きさのバランスがおかしい
ひとつひとつの字はいろんな教材使ったり練習でマシになってきたけど、
普通のノートに書かせるとフォント20から8までが混在する
普段学校や家では方眼用紙使わせてるけど、
下線しかない学校のプリントや枠しかないテストがひどい
バランス感覚とか空間認識能力がないんじゃないかと思う
- 572 :
- 終わった?
- 573 :
- 単純に頑張ってる人をどうせ無駄よと引きずり込むのだけが不快だよ
学歴持たせてあげたいだけじゃなく見た目を磨いてあげたいとか
何か得意なことを持たせてあげたくて頑張ってるでも何でもいいんだけど
そこをどうせ無駄なのにってのは見てて嫌だと思ってた
- 574 :
- まだやってんのかよ
どーでもいいよ
- 575 :
- >>571
うちの子もど下手くそだよー
学校で漢字自体は合っていても字が汚いって減点される
大人でも減点されるだろって基準でこんなの意味あるのって疑問だわ
定型のお子さんのママもやりすぎって愚痴るほど厳しい
夏休みの書き取り大量にやったけどまたこれ赤つけられるんだろうなと思うと子が気の毒になるわ
やる気削ぐだけだと思う
- 576 :
- この流れでここ愚痴スレだからいいところとか心配ないところを書くってのはやっぱりちょっと違うのかもなと思った
発達障害の勉強の話は他のスレでも書くところはあるしね
- 577 :
- 普通級にいるからこその愚痴も排除の流れ?
- 578 :
- >>577は勉強のが抜けました
普通級にいるからこその勉強の愚痴
- 579 :
- そう言われてみれば変に志望校と書く必要はなかったかもね
でも勉強できる子は「できるけど」というところは大事なんだろうと思う
うちは成績普通だからどっちの気持ちもなんとなく分かる
とにかくスレタイ親がずっと仲良く話し合うなんてまず無理なのよ
たまに荒れるのは仕方ないけど
さっと終わりましょう
- 580 :
- うちも字ヒドイ@小6
書字障害なのかと思って色々診てもらったけどadhd由来(要はめんどくさい)だと言われた
本人が必要だと自覚すれば書けるようになるはず…ってそんな日来る気がしないんだけどorz
- 581 :
- >>575
うちも同じ。今年の担任が書道やってる定型の子のお母さんですら愚痴るレベルで字にうるさい。
書き取りどころか連絡帳や算数のノートの字まで添削されて真っ赤になって返ってくる。
SCにもSTの先生にまでいやー、ここまで字に細かい先生はなかなかいませんよ、と言われた。
去年の先生は細かいことは適度にスルーしてくれて読めれば丸くれるおおらかタイプだったから、先生との相性しだいで学校生活はここまで変わるのかと落差に驚いてる。
>>580
うちは協調運動障害+ADHD由来だと言われた。
めんどくさいのに加え、処理速度が極端な凹で考えてることに手が追いつかなくて汚くなるんだとか。
- 582 :
- >>581
あ、うちと逆だ
うちは処理速度が大きく凸で考えるより先に手が動いて結果汚くなると
…どっちにしろ汚くなるんだな…
- 583 :
- 向こうのスレで主流な
スレタイにどうせ無駄って引きずりおろしがイヤな人がこんなにたくさんいるって分かっただけでも良かったわ
というと愚痴スレなのっていうのが必ず発生するけど
他人にとって愚痴にあんたのなんか愚痴じゃないって絡んでるのホントにイヤ
- 584 :
- うちも字が汚い
LDもあるんだけどだんだん汚さがひどくなってきてる
小学1年の時が一番きれいだったわ
>>581
うちもあってたのに減点された
バランスが悪いからだって
正直うちの子としては最高クラスにきれいな字だったから納得いかないわ…
- 585 :
- 私自身も子供の時から字が汚くて、適当に書いていると自分でノート読めないレベルだった
今はパソコンで文書書くから楽だね、たまに人前で書かなきゃいけない時は焦るけど
- 586 :
- いろんな特性や悩みの人がいるのはわかりきってる愚痴スレだし書き方はある気はするけどね
って言うと怒られるかw
あー宿題いつまでたっても終わらない!
中学の宿題は実技教科ですらレポートの宿題ばっかり
ひたすらやればよかった小学生が懐かしい
- 587 :
- 字について児童精神科で相談したら、
「これからデジタル時代だから気にしなくていいですよ〜」とかるーく言われた。
確かに字が乱れるのは本人が面倒がっているときが多いわ
- 588 :
- 書字うちも悩んでる
苦手だから余計に面倒みたいで汚いしやる気ないしで参った
同じく将来はデジタルでという感じなんだけど、今をどう乗り切ればいいものか
- 589 :
- 移動教室の見送り行ってきた
迷惑かけないように事前に色々説教したが伝わらない
出掛けに喧嘩してしまった
とにかく無事に帰ってきたらいいや・・疲れた
- 590 :
- 怪我しそうな遊びをしている息子に何度も注意をしていたら、親族から
「なにをそんなにヒステリックに叱っているんだ」と私が窘められた。
声色をはっきり変えてそこまでしてないと伝わらないし、やらかした後の癇癪が
手に負えないのが分かってるからこそ予防のために言ってるけど、
そこを理解してくれる身内なんて一人もいない
定型なら怪我した後に反省して教訓にできるんだろうけどこの子は違うんだよ…
- 591 :
- うちの子他のお子さんから他害を受けることがあるんだけどこっちがかなり悩む割りに
あちらの親御さんから謝られたり一言言われたりすることが一切ない
相手の親御さんは知ってるはずだし他害されてるのはうちの子だけじゃなくよその子もなんだけど
謝りもせず素通り知らんぷりって障害児は殴られてろよって意味なのかなと腹が立ってしまう
子どもは傷付いてるのにスルー出来ないそちらが悪い風に学校からは言われるし殴られ損だよ
- 592 :
- >>590
誰もいない場所に連れ出して、クールダウンさせたら良かったんじゃない?
人前で怒るのは子どももプライド傷つくから
- 593 :
- 5才違いの姉弟に診断がついた
ちなみに旦那がいわゆるアスペルガー症候群(未診断だか親族的に真っ黒)
死にたいというか消えたい
定型育児が眩しすぎる
泣かない子供と楽しくショッピングとかしてみたかったな
- 594 :
- >>591
うち、定型の子の方が他害児にやられたけど、相手の親からは何にもないよ。
頭にコブとか、目の際をバリっとやられたり他にも色々された。
そういう人は、相手に障害があろうとなかろうと謝罪なんかしないよ。
子供同士のことだから〜ぐらいにしか思ってないんだよ。
- 595 :
- >>591
我が子もスルー出来ないから悪いみたいに言われる
まぁ実際そうなんだけどさ
なんか腑に落ちないわ
- 596 :
- >>594
レスくれてありがとう
謝れ!とかじゃなくうちの子やんちゃでゴメンね〜とかでも一切なく
ガチ素通りだからムッとしちゃって
もしうちなら菓子折り持って謝りに行くわって事態なのに知らんぷりなんだもん
誰にも言ったことないけど正直頭おかしいと思ってる
>>595
同じ人がいて良かった
何でやられてる側があんたのほうが悪いって言われちゃうんだろうね
やった側はおとがめなしなの正直納得いかない
普通怒られるのってやった側じゃないのかな?
- 597 :
- たしかここ最近は親同士でやりとりさせない方針の学校も増えてるよね。定型とかそうじゃないとかに関わらず、トラブル回避のために
だから担任が双方の親ときちんとやりとできてるかにかかってくるし、学校側がきめ細かく教師の指導ができてるかと担任の力量とが大きく左右すると思う。
ただ、親同士が顔合わせる機会があるときにやっちゃった方は一言あってもいいよね。しらんぷりはないわ
- 598 :
- 自分は相貌失認の気があって同級生の母親の顔はほとんど覚えられない
だからなるべくその場で電話なり菓子折なり謝罪させてもらうようにしてるけど、それも断られると後の授業参観が怖い
どのお母さんに謝ればいいのか分からないし、それを聞けるような仲の良いママ友もいないから
- 599 :
- >>591
うちもそういうのあった
親はくねくねくにゃくにゃした優しげなタイプに見えて私はキツい顔で愛想もないから何言っても絶対そっちが勝つのも分かり切ってて尚腹立つ
ケガさせられたその日にすれ違ったというか子ども同士話してるレベルなのにガン無視だよ
知ってる癖にそらっとぼけて本当に腹立つ
他にもその親には色々あって○ねばいいのにと思っている
- 600 :
- >>598
【ASD自閉症スペクトラム】親子で発達障害&グレーゾーンその8【LD/ADHD】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1530198972/
【親も】他害児の親【悩んでる】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1524217044/
- 601 :
- >>598
担任に聞いて話しかけなよ…
- 602 :
- 夏休みの宿題に習字があったんだけどうちの子多分授業終わりに洗ってないことが分かった
硯に墨汁の余り残したまま道具をしまってるらしくて
あちこち墨汁でかっぴかぴだったし筆もぼさぼさだった
今日は絵の宿題をしたけど使った道具を洗いなさいと言うまで放ったらかしにしてるし
洗ったら洗ったで筆洗に水がたっぷり入ったまんま筆も突っ込まれたまんまで
洗い終わった、だって
習字や絵の具の道具がきったない男子を嫌悪してたこと思い出してもうほんと嫌になる
- 603 :
- >>602
うちの学校は家で洗う事になってるから、ガビガビで持って帰ってきたわ。
- 604 :
- 今って学校で洗っちゃいけないんだよね
- 605 :
- 嫌い嫌い本当に大嫌い。
甘えられるだけでゾッとするし、すぐに手を繋いでくるんだけど気持ち悪くて振りほどいてしまう。
小さい頃あんなに手繋ぎ拒否したクセに、今更繋いでくるなよ。
こんな事思う私はおかしいの?
- 606 :
- >>605
同じだよ
抱っこはのけ反り手繋ぎは振り払い逃げてったくせに
今じゃ寄りかかってきたり寝てたらスリスリきたりと本当に嫌
私は自分はおかしいと思っています
がどうしようもないわ
- 607 :
- >>605
うちも今頃になって手を繋げるようになったけど、周りの子は恥ずかしがって手を繋がないお年頃だわ
やっとここまで来たかと思うけど、それまでの間にこの子は何を学んできたのだろう、ただの回り道と無駄な時間の垂れ流しならば本当に報われないなと思う
- 608 :
- さんざん癇癪起こして滅茶苦茶にしておきながら、おさまったあとに
「まましゅき」(小学生男子)とか頬ずりされてもよけいに気分が悪くなるだけだよね
間合いというか、距離の取り方が全く分かってない
- 609 :
- 合理的配慮をお願いしてる人いる?
小4書字がダメで授業のノートも取らないで困ってる
そろそろタブレットの申請をしたいなと思ってるんだけど
それじゃなくても他の配慮でえこひいきだなんだ言われてるから担任も困ってるみたいで言いにくい
- 610 :
- >>609
タブレットの申請、簡単じゃ無い学校が多いけど、どう?
管理職が一切OK出さないとか、導入できた場合も年単位で話し合いしたパターンとか
ちなみに担任が困ってる原因の合理的配慮って何だろう?
- 611 :
- >>610
609です
ありがとうございます
やっぱり大変なんですね
担任がえこひいきと言われてるのは支度が遅くてもスレタイ子はあまり怒られないけど他の子は怒られるとか
給食の感覚過敏による食べられないものを残しても良いとかそんな感じ日常生活での配慮です
いちいちみんなと同じに出来ないことが多過ぎて申し訳ないわ
- 612 :
- >>611
そういう配慮を周りの子たちに「ひいき」と言わせないためには、担任の力量がかなり無いとダメなんですよね
特別支援に知識と経験がある、力のある担任に受け持ってもらったときは、クラスの子供達に「誰もが得意不得意がある」「1人1人違うから認め合い助け合うのが大事」ってことを、本当に上手に浸透させていました
でも、そんなことできる担任は一握りなんですよね
ちなみにうちは予想通り、担任変わってから不登校ですw
- 613 :
- >>609
うちは中学で申し出てダメだった
ズルいって生徒に言われるし…だそうだ
己の力量ないことを恥もせずに何言ってんだと思ったけど諦めた
本人も目立ってイジメられるの嫌だって言ってるしなー…
小学生なら「うちでよくても中学生高校生になってからダメって言われるかもしれないですし…」と言われる可能性
- 614 :
- >>613
本人も求めてないのに申し出るってすごいわね
- 615 :
- >>614
タブレットを持ち込ませて欲しいってただ文字通りの意味じゃなく
書字が苦手なんです(やる気がなくてノート取らない訳じゃありません取れないんです)
って伝えるって意味もあると思う
そりゃタブレットが持ち込めるのが最終ゴールだろうけど
本人がいくら恥ずかしいからいいと言ってても
親が先生に手を回すのは当然じゃないかな
クラスメイトがズルいって言いそうななのなら先生、説明をどうかお願いしますって意味もあると思うし
- 616 :
- 発達障害のツイ界隈でよく見かけるズルいって言うほうが心に問題あるってのは
個人的にはちょっとオイオイと思ってるけどノートを鉛筆書きしないこと程度に
ズルい〜って言う子はえっいや何で?って思うわ
それか皆タブレットでも手書きでも好きなほうで板書いいですよになればいいのにね
- 617 :
- 現時点での学校では合理的配慮してもらうには障害をオープンにするのは必須かなと思う
クローズで出来る配慮には限界がある
かといって普通級で過ごせるような子はオープンにするリスクもかなり大きい
結局どちらを取るかになってるよね
- 618 :
- おそらく子供は説得できても親が騒ぐのよ
先生はそこを心配してるんじゃないの
先日ここの板でママ友がタブレット持ち込ませようとしてる!
あんなオモチャ持ってくるなんて不謹慎とか騒いでてスレ民も同調してた
あー発達障害は周知されてもLDの理解はまだまだ先だと痛感したわ
- 619 :
- ノートを提出させるのってそんなに影響なくない?
障害の事を学校に言ってるなら汚いノート見てふーんて思うだろうし、
テストの点の割に内申が悪くなってしまうのは仕方ないと思うよ
でも大学生になればみんな黒板写メするしレポートも手書きじゃなくなるから
そこまでどうにかやりすごすしかないと思う
- 620 :
- >>618
えーそうなんだ
うちの自治体には全員にタブレット配布する学校もあるよ
だいぶ違うんだね
- 621 :
- 今時の大学生はカメラで板書写すのか
カルチャーショック
- 622 :
- カメラの持ち込みなら許可されたって話をここで見たよ
それもかなり大変な交渉だったらしい
- 623 :
- 年度始めに合理的配慮が必要な人は書いてねって用紙はどこの県でももらう?
その用紙に例えば難聴の子は補聴器、板書が難しい子はカメラを使うとか書いてあった
まあ申請する人も少なさそうだよね普通の子には関係ない用紙だなと思いながら記入した
- 624 :
- 合理的配慮が必要な人の紙が配られるなんて素敵な県だねうらやましい
ずるいっていう子は困ってる子とはいうよね
本当は持ってきたい人は持ってきていいよくらい柔軟であって欲しいと思う
専門家に相談すると今の時代は合理的配慮ですよ、昔っぽい閉鎖的な学校ですねって言われる
けどそんな事担任に言えないし
- 625 :
- >>623
うちは同じように障害ある子でも情緒にいる子はもらえるけど普通級はナシ
本当は作ってもらわなきゃいけないそうだけど
私も>>624さん同様医療機関や専門機関と学校ってだいぶ差があると感じる
- 626 :
- >>623 眼鏡使用も申し出るの?
うちも板書が苦手
ノートなんて書こうが書くまいが生徒の自由だと思っている
撮影でも手書きでも好きな方法で写せればいいのにね
- 627 :
- うちは板書できるけどそっちに一生懸命で授業聞けてない余裕がない
だけど板書はできてるよね、じゃあ理解をもっと頑張ろうねで終わり
そういうことじゃないんだよなあ
- 628 :
- >>614
ああ、イヤだけど限界だから使いたい、が後ろにつくのよ、もちろん
現状授業の最後のほうノートとれてないこと多数
- 629 :
- >>625
そうなの温度差がひどいと感じる
間に挟まれてどうしたらいいんだろうって頭抱えてる
学校からはやる気ありませんノート書きません班の友達とトラブルしましたの報告ばかり
支援や合理的配慮の勉強もして、投薬もしまくって療育通級行って色々お金もかけてますけどね
担任が力量がないと全くもってすべて振り出し
理想と現実の狭間で苦しんでる
- 630 :
- 社会に出たら支援はないんだから普通の子と同じ条件で極限まで工夫した上で駄目な部分は仕方ないと諦めるか
社会に出る頃には合理的配慮が今より定着していて発達障害がある人として配慮を求めながら生きていく事が可能と考えるかで親の取る道は違うよね
- 631 :
- 普通級ならできる支援も限られるのはある程度覚悟はしないとと思ってはいたけど
小学校に比べて中学の支援の浸透度の低さよ
教科担任制ってこともあるんだろうけど
発達障害を勉強してくれない先生が多いね
忙しいんだろうとは思うけどさー
- 632 :
- 大学生くらいになったらレポートとか全部パソコンになるから書き字が苦手でも大丈夫!ってうちの主治医も言うわ
でもレポートはそうでも試験は手書きじゃないのかなぁ
昔みたいにワープロならともかくパソコン持ち込んだらカンニングし放題だし
あと私の大学はレポートのウィキペディアコピペが多過ぎでレポートも手書きのみになった
もう10年以上前だから今はわからないけど
- 633 :
- あえて手書きというレポートの課題も出るわよ
現役大学生いるけど
試験は手書き
- 634 :
- >>633
大学の試験は字が汚いことを理由に減点するかしら?
悪筆で定期テストいつも減点されるので
記述の解答書かなくなっちゃった
書いても減点されるし…って
どう見ても正答なのにバランスが悪いとかで
×にされるのが納得いかない
漢字のテストじゃないのに
- 635 :
- 基本的にその手の配慮はない
レポート課題多めの厳しめ学部をどっぷり見てるせいかスレタイ下の子は大学にこだわらなくてもいいかなと思える
- 636 :
- >>633
手書きだったらレポート用紙の形に合わせてワープロで打って下から光を当てて模写する装置を使うかな
- 637 :
- 結局スレタイは周りとなるべく同じになれるよう努力するしかないのが現状か
発達障害という言葉は世間に広まってレッテルは貼られながらも配慮はそんなに受けられないっていうね
疲れるね
特別支援に携わってる人は未来は明るいと励ましてくれるけど現場ではお荷物親子だね
- 638 :
- 支度が遅くても怒られない(他の子は怒られる)みたいな配慮は周りは不公平感じるよね
それと学年が上がってくると成績に関係する事に配慮を求めると、ずるい〜になるんだろうなぁ、難しい
>>637さんに同意だわ
- 639 :
- 特に中学以降は内申があるから同じ条件じゃないことにはみんなが敏感
支援したくても過剰反応が怖くてできない面もあるのよ
うちはボーダーだから支援級を考えたけどIQ足切りの軽度知的クラスだからそうもいかず
完全に詰んでるわ
小学校では粗が目だたない程度にできていたけど中学はまるで歯が立たない
- 640 :
- 吐き出し
うちは小5LDなんだけど、ものすごい努力して、各教科80点以上をキープしてる
本人は「僕がこれだけ努力してこの点数なのに、あまり勉強していないって言うあの子はどうしていつも100点なの、僕も100点取りたい!」
号泣してた
LDだから諦めろとは言えないし、「僕なんか馬鹿だから」と傷付いてる姿もつらい
「努力はやめない!頑張る!」とずっと頑張ってる姿を見てるから、小さな誤字脱字で減点する担任が恨めしくなっちゃう
でも担任は「そろそろ中学も見据えて採点は厳しく」の人だし
実際そうだろうし、どうしてあげればいいのかなあ
- 641 :
- >>640
うちもそうだったよ
何にも努力しない定型は100点だし、めちゃくちゃ勉強させてもスレタイ子は80点しか取れない
でも中学に言ったら何にも努力しない子達は点数が落ちていき、
勉強に目覚めた子達はとても手が届かない所に行っちゃったから納得&諦めがついた
中学は5教科合計で350点以上は取ってたし毎日コツコツ提出する自習ノートも出してたけど内申は低かったな
でもそれも仕方ない事だと受け入れたよ
だって字は汚いし文章書けないし委員長とか部長みたいな事もできないし
それでも勉強していたおかげで最底辺に行かなくて済んだだけまし
- 642 :
- 私は所謂トップ校に行ったんだけど、中学は片手間にやって学年一桁。
なんて人しかいないわけで、言い方悪いけどみんな天狗で京大に行けると思って入ってくる。
現実はそのなかから10人行けるかどうかで、努力ではどうにもならない壁がある。
定型で勉強ができる方でもその壁は必ずぶつかるよ。
身内に日本代表クラスを指導する人がいるんたけど、素質があるのはもちろん
歯をくいしばってでも努力ができるのも才能なんだって。
代表に選ばれるのは、両方の才能がないと無理なんだって。
素質しかない子はどんなに素質があっても途中で辞めてしまうそうな。
努力ができるのも才能だよ。凄いことだよ。
- 643 :
- >>642
理屈は分かるけど慰めにはなってないような…
才能あって努力すれば報われる子を引き合いに出してもさあ
努力しても努力しても報われない
それに嫌気が差して努力を放棄してしまったり二次障害を起こすことを懸念してるんじゃないの?
本当に人より努力してるのはよーくわかるのに実らなくて可哀想すぎるよね
うちも簡単な英単語をノート1冊の半ばくらいまでびっちり書いてるのに覚えてない…って泣かれたよ
主治医に言っても書いて覚えろって言うだけだし
不登校も近いかな…
- 644 :
- 642は自慢したいだけでは
そうじゃないならもっと違う書きようになると思う
- 645 :
- ただのズレまくってる人かと思ったらマウントか…!
- 646 :
- >>644-645
そういうの止めようよ
643は確かにうんこ慰めにも何にもなってないし
それとこれとは話が違うのでは??としか思えなかったけど
すぐ自慢とかマウントとか言いたがるの止めて欲しいよ
- 647 :
- うんこ慰めってネットスラング?
クソバイスの姉妹かな
- 648 :
- 子供の宿題イライラの民元気〜?
私?すでに臨死〜wwwww
- 649 :
- 私も瀕死だよ
人権作文書けなくてずっとてにおはの狂った文章音読聞かされて発狂しそう
- 650 :
- >>641
この程度で我慢しとけよ
- 651 :
- 宿題イライラ民です
こちらも瀕死
LDで苦手な漢字の書き取りをものすごく一生懸命やったのにページを間違えて同じところを2回もやってた事が判明
8時間くらいかけてやったのにやり直しだわ
励ますのに2時間かかった
- 652 :
- >>651
励ますのに2時間かかった
わかるー。この時間が無駄だよね。気持ちの切り替えができない。私も疲れました。
- 653 :
- 絵か工作の1つと思いこんでたら2つともだった
出校日休んだら提出一週間延びるんだよな
- 654 :
- 自分自身は傾向ありで成績はそこそこのタイプだったから、息子もたぶんそうだろう
と思って少し楽観して育ててきたけど、小学校に上がり蓋を開けてみれば
発達で性根も悪ければ頭も悪いパターンだった。
しんどいわー
- 655 :
- 子が性根が悪いとか性格に難ありと書いてる人結構いるけど園児の頃は分からないものなの?
- 656 :
- >>655
うちは幼稚園くらいまではニコニコマイペースで面白い子で可愛がられてた
このまま愛されキャラで行くしかないかなっておもってたけど
段々悪気なく上から目線な言葉使いや知識のひけらかしをするくせに行動はのび太に変化
屁理屈と文句ばかりのうるさい根性なしで困ってる
- 657 :
- >>654
わかる
自分はそこそこできたのに子供が頭が悪いと本当に理解できないしどうしていいのか分からない
- 658 :
- ドラマ出てるけど木偶の坊2世にしてはヒロミの息子はまだマシだなぁと思えて旋律
今クールだけでも哀川翔の娘、古舘息子は酷いもんだよ
- 659 :
- 戦慄だった
- 660 :
- 私は国語が一番得意だったからなんで何回書いても漢字が覚えられないのか、文章題を誤読するのかが理解できない
- 661 :
- 誤爆?
- 662 :
- >>654
ほんこれ
少なくとも高校に入るくらいまでは成績が一つの武器になると目論んで生んだ。馬鹿だった
そして夫のコミュ力も一切受け継がずで親として何を伸ばしてあげたらいいのかわからない
- 663 :
- >>654
分かる
勉強できたら少々の難はカバーできるし生きてもいけることを身を持って知ってるだけに、何ひとつ人並みにできない我が子を見てると絶望しかない
- 664 :
- >>660
私も同じ
子は読解が出来ないんだけど答え書いてあるのに??って困ってる
いやー分かるでしょ何で分からないんだ??って頭悩ませてる
- 665 :
- >>664
読解は家の小1も苦手
気持ちを書けって言われてもどんな気持ちって文章に書いてないよ?
ってパニックになる
なので機械的に答えが求められる法則だけ教えてる
文章から何かを感じ取らせる事はもう諦めた
- 666 :
- 子供の同級生が所謂ジャイアン系なんだけど、運動勉強ともに底辺だし、ジャイアンゆえに避けられまくってる。
いっそ、もっとあからさまに特性が出てて、SSTでも受けた方が本人のためだろうなと思ってるわ。
うちも、勝手にポストを開けたり
- 667 :
- 途中で送ってしまった。
性格が悪いと言うより、善悪の判断が出来なくて欲望のままに動くって感じ。
客観的に自分も見れないんだろうし、行動面はゆっくりでも一人でできるから、見過ごされてる。
- 668 :
- >>665
気持ちを書けはほんと難しいよね
夏休みの宿題に日記と感想文があったんだけど
私が先生なら説教かもしれんと思うくらいひどい
でも本人いわく頑張ったんだよ、らしいので
そのまま提出させるつもり
読解もだけど算数も法則あるから問題こなして解き方把握するのが大事なのに
勉強ぜんっぜんやらないからこれじゃ定着するものもしないよ〜って感じ
ほんとなら机に縛り付けて缶詰でもやらないとかなり不味い
- 669 :
- これは共感したもらえたことがないから吐き出しだけど
自主学習強制ってのがほんと意味わからない
意図は分かるんだけど小一からそんなもの強制したって効果的じゃなくない?と思うし
校内に貼り出されてる優秀な自学例も意味ある?って感じなんだよなあ
学校の目指してる自学を自主的になおかつ効果的に出来たらそりゃいいけどあんまり
- 670 :
- >>636
横だけどありがとう!
その手があったか!
朝7時から夜11時まで食事風呂トイレをのぞいてみっちりを丸4日かけてようやく書いた読書感想文、これから清書せにゃならん…と憂鬱だったんだ!
少しは捗りそう!
- 671 :
- >>640
逆に外部模試受けさせたらどうだろう
小5なら全国統一小学生模試とか無料でマークシートでおすすめ
他にもマークのあると思う
学校よりずっと難しいし100点はむしろ絶対にとれないんだけどみんなもとれないテストだから満点へのこだわりぶちこわれるのでは
マークな分楽になって結構いい偏差値出るかもしれないし
LD要素がなければどのくらいの実力かわかるかも
過去問とかちょっと公開されてた気がするので親からみて意味なさそうなら申し込む前にやめてね
- 672 :
- 登校させるのだけで一苦労…
- 673 :
- 夏休みもあと1週間だ 家に居るのも頭痛いけど学校行ったら行ったで頭痛いからホントにどうしようもないな
- 674 :
- 好きで入った部活のはずなのに、行くの嫌がったり、部活中グズグズ泣いたり
みんな嫌いなハードな練習を嫌がったりして、完全にトラブルメーカー
そんなに嫌ならやめろ!って言ってんのに、やめるのは嫌だとか
ふざけんな
- 675 :
- 夏休み中もいろいろあったけど、精神的には楽だったなあ。
学童通ってるけど、学童では黙々と好きなことだけやってられるのと、
苦手な友達が学童にはいないから、
本人的にはストレスないみたいですんなり通ってくれてた。
(コミュニケーション苦手だから、ほぼ一人で遊んでるんだけど)
学校始まると、ほぼ毎日、嫌な気分だとか行きたくないとかで送り出すのが一苦労だから、気が重い。
それでも、登校してくれるだけでもありがたいんだけどさ…。
- 676 :
- >>675
いい学童だね
うちの子が通ってた学童は、外遊びしないと変な子扱いだった
とくに何も伝えてなかったんだけど(支援を必要としないなら言わなくてもいいって主治医の判断)
誰とも遊ばずにずっと本読んでる異様な子みたいに言われた
たぶん障害をほのめかそうとしたんだと思うけど
- 677 :
- 友人の子供が内臓系の病気になってしまって数年の治療が必要らしいんだけど
それでも治る病気だし、頭のおかしなうちの子供よりはるかにマシだと思ってしまう
体はデカくて健康そのものの自閉症児なんて本当に最悪
- 678 :
- >>677
病気は直る見込みや効く薬があるからいいよね
それがないのが障害…
- 679 :
- 五体が満足でもおつむが不満足
- 680 :
- 子供を好きな時と大嫌いで捨ててしまいたい時の気持ちの振り幅が広すぎて鬱になる
でも最近は離れて暮らしたい気持ちの方が強い
軽度のASDにキツめのADHD女子
毎日キーキー金切り声でわめいてこんなのまともに育てろって方が無理だわ
どこかに預け先ないかな
周りが納得するくらいの虐待がないと施設も無理だと聞いた
上は似た者同士の旦那にやるから私は下の子と2人で暮らしたいな
- 681 :
- 木曜日からやっと学校が始まる…と喜んでた昨日、弟が熱出して病院行ったらヘルパンギーナ。
まだうつってはいないけど、明日辺り高熱が出るかも…と言われ戦々恐々。
やっと離れられる!!と思ってたのにぬか喜びになるのかな…。
学校行けば行ったで、何かやらかさないか心配するのも面倒なんだけど。
まあ存在がないのが一番いい。
- 682 :
- 今朝、ランドセルにうまく連絡袋が入らないスレタイ高学年息子。
全部の教科書ノートとドリルを持っていかないと不安がる性分なのでいつもは放置してた。
今日は時間が無いのと程度がひどいので「いる要らない、一緒に見ようか?」と全部引っ張りだし整理さすと3分の1もいらない(1学期のドリルとかだからもう使わない)ものだった。
放置していた自分にも責任があるので「今度から一緒にやろうね。」とは言ったけど、低学年の時は明日の用意チェックも宿題だったので習慣として身に付いてるかなと安心したのが間違いだった。監視にならない程度にみるとしよう。
- 683 :
- 祖父母の家に行ってたADHD小1息子が帰ってきてからしんどい
今のところ普通な下の子2人と一緒にいても苦痛じゃなかったのにな
自分にとってはやっぱり上の子がストレスというか3人だから大変なのはあると思うけど発達障害じゃなかったら今よりはるかに楽だったよなあ
もう少しで学校始まるけど、始まったら学校から電話がきて謝る日々もまた始まるのかと思うと憂鬱だ…
- 684 :
- 夏休みの間に検査受けて(ウィスクは前に受けててLD診断済みだけど別のやつ)、改めてLD太鼓判押された
ウィスクの時も「LDって言っていいですよ」って言われてたんだけど、今回は「学校に何か言われたらちゃんとしたの書くから」「学校に私の名前出して説明して」と私が言う前に先生から申し出てくれた
心強いがここまで先生言ってくれるって先生がいい人なのかLD具合が気持ちよく出てるのか
- 685 :
- ウィスクの結果からLDって推測できるの?うちも疑わしいから教えて欲しい
- 686 :
- >>685
>>684ですが
ウィスクと一緒に「読み書きスクリーニング検査」ってのもやって、結果からADHDや知的は無さそうだけどワーキングメモリが低く、読み書きがこれだけ苦手ならLDと言っていい、という診断でした
今回やったのはK−ABC(Uではない)、この結果で太鼓判って感じでした
ウィスクで分かったのか私の訴えかスクリーニング検査かどれで診断してもらったかは不明ですが…
- 687 :
- 流れ読まずに
うちのクソ発達空気壊すことばっかしよる腹立つわ 殴り倒したい衝動を抑えるのにタンスに穴開けたわ
- 688 :
- 自己肯定感ってクソみたいな言葉だわ
- 689 :
- 普通級で読み上げ支援を受けている方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃったら、どのように交渉しましたか?
普通級で支援は「ズルイ」から無理ですってさ…
- 690 :
- >>689
誰がずるいって言ってるの?
友達?先生?
- 691 :
- >>690
「他にも読み上げてもらいたい子は出てくるから、◯君だけ読み上げるのは公平ではない」
「読み上げた結果の点数がもし良ければアイツだけ読んでもらったから出来たのであってズルイ、ってなる」
みたいな感じで、クラスの子らにズルイって言われるよ、って事でした
- 692 :
- >>691
合理的配慮っていう法律があるのにね
本当は読み上げて欲しい子みんなにやってあげるべきだわ
だって困ってなければ読み上げなくてよいもの
というのは理想で現実は違うのはものすごく体感してる
うちは書字障害なんだけどノート書かなきゃダメと毎日怒られてる
ノート書いてたら書くことが大変すぎて授業が聞けないのにな
- 693 :
- >>692
うちも
カメラ持ち込みお願いしたけど
ズルいって言われるからダメだそうだー…
せめてノート提出させて点数つけるの止めさせて欲しい
教科書に書き込みすればいいじゃん…
- 694 :
- 学校始まってから毎日朝怒鳴り散らしてしまってる。
◯◯やってね、と声かければやろうと思ったのにやる気無くしたといい、
わかってるよね?と聞くと、うんと返事するのに時間になっても準備できてなくて、
わかってるって言ってたよね?と言ったらさっきはわかってたけど今は忘れたという。
本人の遅刻だけなら別にほっとくけど、登校班に迷惑かけるからそうもいかず。
毎日しんどい。
- 695 :
- うちの中学、どの教科も小テストは隣の人と交換して採点するシステムなんだけど
これ本当自己肯定さがりまくるからやめてほしいんだけど
言ってもいいのかな?
- 696 :
- >>695
先生に
じゃあ俺がやれっていうのか?!教師がどれだけ激務か知りもしないで!
て逆ギレされそうではあるので
自分で採点するとかより良い提案できるといいかもねー
この先中学高校と自分で丸つけして自分でどこが間違っているかみつけなくてはならないのだからその訓練として自己採点にするべきとか
- 697 :
- >>696
黙って耐えてる子だとそう言われるね
これが、バツをつけられた途端殴りかかる子だと、その日に対応してもらえる
- 698 :
- 確かにw
- 699 :
- >>695だけどそうだよね
まさに黙ってるタイプ
WISCや医師の見解とともに自己肯定感が下がったら一気に不登校になるのでって入学前から言ってるのに
挙手しても当てず挙げてない時に指名するしいつも恥かいてる
不登校にさせたいんだろうか?
友達はいるし部活は好きみたいだけど
夏休み明けはシクシク泣いてた
時間の問題かないろいろと
- 700 :
- 隣と交換して採点は高校に行ってもあるから
むしろ隣の子にバツを付けられても気にしないようにする方が楽になれると思うな
- 701 :
- プライドがものすごく高くて失敗を受け入れられないなら底辺校でお山の大将コースかな
- 702 :
- >>700
自分の高校でもそんなのなかったし
今子どもに聞いてみたけど子の高校でもないと言っているが
- 703 :
- 毎日の小テストとかある所はあるよ
- 704 :
- まあ高校位になると「テストだりぃ」みたいな感じがかっこよく思えたりして気にしなくなるかもしれないけど
- 705 :
- 世間が狭すぎて笑うID:c5JQ+5Lb
- 706 :
- そんなに耳の痛い話だったのかしら
- 707 :
- 高校に行ってもと言うか先生によるんじゃないかな
隣の子と交換して丸付けは点が悪くて恥をかきたくないから頑張るってタイプなら有効だけど
うちの子なんかは(ゴメン小学生です)採点の基準が一律ではないから不公平だ!って怒ってる
そこ???と親は思うけどうちの子はやたら平等でないことに腹を立てる…
- 708 :
- 面倒臭そうなのは即NG
- 709 :
- >>694
うちの子も同じです
本人に自覚持たせてやらせないと意味がないんだろうけどさすがに集団登校だと班の子達に迷惑かかるから
親が手出しせざるを得ないです
朝起きてから何をするかの手順も貼り紙してるんだけどてんでダメ
ふっつーに毛布被って寝てるとかある
普通なら朝は出る時間まで時間なければ飛び起きるけどうちの子はまずそれがない
ご飯食べて頭直して急げ!ってならないんだよね
ゆーっくりゆーっくりだわ
- 710 :
- >>708
そうするわ
- 711 :
- 夏休みの一行日記を書いてたんだけど思わず「本当に字が汚いよね」ってつぶやいちゃって泣かれたわ
泣くくらいなら汚さはともかくもっと丁寧に書けばいいのに
- 712 :
- >>695
言わないほうがいいよ
親が学校のやり方が悪い・先生が悪いという考え方をしてると子に伝わって、かえってそんなところに行きたくないと思うようになりやすいのでは?
- 713 :
- ググると隣の子とテスト交換して採点する方法は普通にたくさん出てくる
いろんな学校でやってるんじゃないかな?
この方法は賛否両論みたいだけど、定期テストまでこの方法で採点してる学校があったようでそれは批判されてた
自分は小テストぐらいならいいんじゃないと思う
うちの子たちは勉強できないし運動もできないし、発達だから他にもいろいろ問題はある
でも学校や先生の対応のせいで自己肯定感下がってしまうどうしようとは考えたことはなかった
自己肯定感は基本的に親が育てるものだと思ってた
人一倍課題の多い子たちだから学校行って凹むことも多いだろうけど、簡単にへこたれないようにと思って育ててるけどな
- 714 :
- そうなんだね
うちの子の小学校はからかいの元になるからってテストの点を友達同士で教えあうのも禁止だわ
- 715 :
- うちの子は友だちとテストの点数教えあってるよ
聞けば話するから、友だちの点数がよければすごいねがんばってるんだね、あなたもがんばれば的な話しておしまい
うちの子はあまり成績よくないから、勉強の面ではコンプレックスあると思うけど、それは当たり前じゃないのかな
それで不登校になってしまったらマズいと思うけど
それより、勉強だけが人生じゃないよと教える方が大事かなと思ってる
- 716 :
- 今日は息子が体調不良で休んだから連絡帳を学校に取りに行ったんだけど(連絡帳を持ってきてくれる友達がいない)
担任に遠回しに息子が居なくて授業がスムーズ的な事を言われた。
支援級に行かせたいんだろうな。
余計な事ばかり言うタイプだから、先生もイライラするんだろうなぁ。
私も1日一緒に居て発狂寸前。
明日は放デイに行かせよ…
- 717 :
- うちの子は勉強はできるから
隣の子見下したり成績悪い子見下したりして
いいこと欠片もないから点数開示はやめてほしいけど
それでプライド保って友達いないことに対するコンプレックスと釣り合いとってるのかも
見下す性格が先か友達いないのが先かは微妙
点数って高くても低くても
発達のうちの数値に飛びつきがちな子にはよくない気がする
自分自身への評価だと思っちゃうんだよね…
- 718 :
- 床に散乱してる物を片付けてと言ったら弟と一緒にやったから弟が片付けるべきみたいな屁理屈をごちゃごちゃ言って30分経過
最終的には返事が口笛
多分聞いてないよ〜みたいな漫画の真似でふざけてるつもり
自分ではふざけてるつもりでも人を小馬鹿にしたり周りが引くような事をする
いくら言っても自分が面白いからってわからないらしい
そして弟が登場し片付けてと言ったら、えーっお兄ちゃんだってと言いながらも30秒で片付いた
いちいち引っ掛かる生活辛すぎる
- 719 :
- 「片付けて」が具体的に何をどうすればいいのかわからなくて取りかかれない、パニックをごまかすための言い訳とおふざけの可能性ない?
- 720 :
- >自分ではふざけてるつもりでも人を小馬鹿にしたり周りが引くような事をする
これほんと深刻だよね
人がどう受け取るかそして結果自分がどれだけ損するか私も何とか直したいんだけど
他人にどう思われたっていいって返ってくるんだよね
他人にどう思われようが気にしないとかやりたいことをやるって言葉があるけど
それ本気に受け取ったらダメだからね!って卒倒しそう
- 721 :
- 小3グレーで今まで何とか普通級+通級で学校通ってたけど、
今学年の漢字が全く覚えられてなかった事を先生に指摘されてショックだった。
ここまでできなかったら来年は支援級も検討したほうがいいかなあ。
夏休みに少しでもと思ったけどやる気なくて全く漢字覚えられなかった。
しんどい。
- 722 :
- >>721
お子さんに合ったやり方で覚えるための努力はして覚えられなかったの?
- 723 :
- >>721
去年までは大丈夫だったの?
- 724 :
- >>721
問題は漢字だけ?
だったらそこまで考えなくてもいいのでは?
漢字ができない理由があるんじゃないかな?
うちは能力に偏りがあって漢字が苦手だったよ
心理士に先に指摘されてたので、漢字が書けなくてもあまり気にしてなかった
今も苦手だけど、ある程度はかけるよ
年齢−3ぐらいの感じかもしれない
漢字が苦手な大人も少なくないしね
- 725 :
- 漢字LDある人って高確率で英語LDじゃないの?
うちは漢字はぼちぼち、覚えるのは苦手だけど漢字を発明したりすることはない程度
でもそれでも英語はくっきりハッキリLDだった
- 726 :
- うちは英語LDってほどではないなあ
といっても英語も数学も大してできないけどw
でもパソコンだけはできるので、情報情報系に進んでる
今大学生だけど、大抵の提出物はネットで送信なので字を書く機会はあまりなくて、それほど困り感はなさそう
- 727 :
- >>726
情報情報系じゃなくて情報処理系です
- 728 :
- >>726
小学校の時から突出して漢字は苦手でした?
- 729 :
- >>719
散らかっていたのはカードゲームのカードなのでわかるはず
片付ける箱もあるし毎日片付けて自分の部屋に持っていくことと言ってるのにこんな日常ですわ
>>720
本当に深刻
人の顔の前に指でピストルを打つ真似をしたり給食中に吐きそうと言ったり
笑顔でやってるけど不気味
本人はジョークだよとか言うけど誰もそんなの面白くないし気分が悪くなる
なぜそんなことするのか
そして相手が嫌な気分になるといくら言い聞かせて効かず対処法がわからない
- 730 :
- >>725
うちは漢字LDで次々新しい文字つくってたけど
英単語は微妙にマシかな
記憶力自体悪いのでよく忘れるけど…
あと文頭大文字とか疑問文に?マークとかすぐ忘れるけど記憶力のほうかと思ってた
高1
- 731 :
- >>728
心理士に言われたのがたしか低学年のときだったので、漢字ができないこと自体そんなものかと思ってた
その当時から苦手だったはず
無理して教えようとはしなかったけど、本人が真面目なタイプのせいかいつのまにかある程度は書けるようになった
漢字LDというほどではないと思う
今も誤字脱字は多いよ
- 732 :
- 困っている事が漢字だけならそこまで大きな問題ではないと思った
他の教科の成績や学校生活が気にならないのなら尚更
- 733 :
- >>732
同意
漢字だけならそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
724だけど、その当時心理士の先生に言われたことを思い出したので
小学校低学年頃、これから漢字の遅れが目立ってくるし差も開いてくる、でもこの子なりには成長すると言われた
例えば1年生のとき半年遅れぐらいだったら3年生になって1年遅れぐらいになる
でもその子だけみたらちゃんと成長してるんだよね
特に漢字は社会に出たら手書きはあまりなくなるから気にしすぎないでいい、というようなことも当時言われた
そのときの先生の言葉があったから、漢字が苦手でもあまり深刻にならずに済んだんだと思う
LDというほどではないからそう考えられるというのもあるかもしれないけど
勉強じゃなくてもいいので得意なことを見つけて自信をつけさせ、学校や先生方と信頼関係を築いてできるだけすっきりした気持ちで学校生活を送れるように普段から気をつけていくことも大切なのかなと思う
- 734 :
- 得意な事が見つからない…
- 735 :
- だね
あるならば少しでも伸ばしてあげたいけどね
- 736 :
- いいなあそういう前向きなこと言ってくれる心理士さんに出会えて…
伸ばし処があるというのも羨ましい
- 737 :
- 放デイで、最近年上でも自分より下と思ったらバカにした口調と態度になるって言われた。詳しく聞いたら、きっと学校でそんな扱いされてるんだろうなぁっていう内容でどう本人に伝えようか頭が痛い。
- 738 :
- 普通人は自分と相手の立場によって態度を変えるけど
その立場を見分ける力が弱いから
誰に対しても同じ態度を取るようにするしかない
- 739 :
- 家康は誰にでも丁寧な態度だったとか逸話があるよね
そこらへんから引っ張るとか
- 740 :
- 読書感想文が終わらない…
地獄だ
- 741 :
- 思い通りにならないことがあると、すぐ癇癪起こしてギャーっと叫ぶ小1。
入学してから癇癪起こすようになって、夏休み中はマシだったから学校が相当のストレスなんだろうとは思う。
最近は些細なことですぐにギャーっと叫ぶようになって、
本当に頭がおかしくなりそう。
外ではやらないから、本人も家で発散してるとわかっていても耐えられない。
- 742 :
- >>741
ハンドスピナーとか没頭系はどう?
上手くストレス解消出来ると良いね
うちの子は春休みに毎年荒れるよ…
- 743 :
- >>741
マッサージとかお風呂とか、身体の力を抜いてリラックスできる方法を見つけるといいかも
足専用のマッサージ機、ちょっと高かったけど買っちゃったわ
他スレでも、あずきの力とか愛用してる子結構いる
張り詰めた神経がゆるめられればいいよね
- 744 :
- >>741
うちも小1の時はかなり荒れてたよ特に夏前までが一番酷かったかな
夏休みにリフレッシュして何とか持ちこたえたけど、それでも本人の許容量は超えてた
学校以外の人と交流できる場所、自信をもてる習い事を探して、居場所は学校だけではないことを教えたよ
1年したら少し落ち着いたかな
今でもいつ不登校になってもおかしくないから準備だけはしてあるけど
- 745 :
- >>744
登校拒否を想定した準備ってどんなこと?
- 746 :
- うちの小1は逆に学期中はめちゃくちゃ落ち着いてたけど夏休みは大荒れだった
本人も家族もみんながイライラして最低の夏休みだった
毎日学校・習い事に行って家族以外の人と接したり遊んだりと刺激を受けるのがうちの子にはいいみたい
- 747 :
- 明日久しぶりの学校だけどプールがあるから嫌だと言ってる
雨降りそうだからたぶん中止かな
- 748 :
- >>745
大したことじゃなくて一番は親の心の準備なんだけどね
地域の不登校経験児の親の話を聞いたりして
登校日数としてカウントする公的教室やフリースクールについて調べたり、平日の日中みてもらえる放課後デイを探したり
あとは上にも書いたけど今の段階は、スレ児もみてもらえる習い事や放課後デイをさせたり、通信教育を使ってあまり勉強に遅れはないようにしてる
もともと何かしら支援は必要な子だから、担任や周辺の先生と関係をつくるのはもちろん、PTA本部役員になって役職の先生と話やすくなったのは大きいかな
教育センターとはもともと就学相談から繋がりがあるから通いやすい
- 749 :
- 夏休みの間は全くもって順調でここには来なかった。今日から学校開始。やれやれ
- 750 :
- 寝不足と風邪ひいて微熱あるのもあって不機嫌全開で出てった でも家に居て私にガミガミ言われて寝てるよりは保健室で寝てたほうが優しくされるしいいと思うよ お互いにとってそれが一番
- 751 :
- とんでもない量の宿題、昨日の夜に終わったわ
やらない日も少なかったし、間に合わないってパニくる事もなかったし
よく頑張ったけど、忘れずに持ってったのかな
- 752 :
- 忘れずに持っていけても提出するのを忘れる可能性があるから頭が痛いよ
- 753 :
- >>752
あるある
ものすごく頑張ったのに提出しないのは何なんだ?
- 754 :
- 始業式、さっそくランドセルのカバーを忘れてきた。
カバーだけ。なにがあったんだろう?
- 755 :
- 8/21の登校日に借りた絵本返さないといけなかったんだけど、重いて大騒ぎしてたから後で持っていけばいいからて持たせなかったの。
31日に夏休みの作品とかお道具箱と嵩張る荷物と一緒に絵本も前もって持っていったのね。そしたらわざわざ持っていってやった絵本の袋を間違えて持ち帰ってきたの。
体力ないし、指示を忘れるから筆箱にお手紙いれてやったのにこのザマ。
手間暇かけても元がアレだと結局一緒なんだよね。
見捨ててしまいたい。疲れたわ
- 756 :
- >>755
あるある。ほんと、脱力するよね。
- 757 :
- 地獄の夏休みが終わった
でも地獄の学校が始まった
- 758 :
- 夏休み天国だった
学校始まって私が自殺したいわ
- 759 :
- >>757
同意 まだ手元にいて行動を把握できるだけ夏休みのほうがマシ
席替えして苦手な子の隣になったらしい 挙動不審で更に嫌われて苦手になるんだろうな 担任に一言言った方がいいのだろうか…
- 760 :
- 夏休みも地獄だけどまだマシ
主に子の言動にだけ振り回されるだけ
学校始まると更に地獄だわ
我が子の言動はもちろんだけど担任や友達や宿題からダメージ受けまくる
ちなみに初日の今日からダメージで眠れず
- 761 :
- 明日のデイのお迎え時間何時からか?とか連絡帳に書いてたのに担任が子に返し忘れたみたい。絵本のバッグ間違えて持ち帰ったからそれで確認できない、て子を責めてしまったの。
デイに連絡しないといけないから学校に連絡したら担任の先生からお詫びされたわ。子供が悪くなくても、子どもの障がいや性格のせいで悪く思っちゃう。
- 762 :
- >>757
>>759
>>760
わー
わかるー
嬉しい
学校始まってホッとしたっていう定型親の決まり文句に傷ついてた
ホッとできるのか…いいな…って
イライラから胃がキリキリへの9月だわ
- 763 :
- いろいろ準備手伝ってやっても人の説明まともに聞いてないから腹立つ。一回先生とかに思いっきり怒られればいいのに。学校始まってからの方がイライラする
- 764 :
- >>761
休み明け1日目って先生も超忙しいんだよね
…って事を理解してる事が伝わると先生もそれに甘えていい加減になるから電話したのは良かったよ
ちょっとした事は電話してくれて全然いいよと思ってる先生は多い
- 765 :
- >>757
>>759
>>760
>>762
同意しすぎて首もげそう
夏休み、イライラしたし相手するのしんどかったけど学校に比べたら全然マシ
うちは長期休み明けは特に荒れるから、毎日何かやらかさないかと心配で胃が痛い
始まって2日目なのに今朝からチック再発してたし、本人も辛いんだろうな
- 766 :
- 色々ご意見ありがとうございます。
去年までは何とかついていけてましたが、後半からあやしくなり、3年生になって漢字の量がぐんと増えて
書きはおろか、読みすらまともにできないので全教科やばい感じです。
まず問題文が読めない。
2年まではタブレット教材で勉強させていましたが、3年になると文字も小さくなり使いづらいと言うので利用をやめてしまいました。
何が本人に合うのか、試行錯誤はしていますが、空回りしている状況です。
- 767 :
- >>636さんありがとう!
おかげでとても捗っているので何度でもお礼を言いたいし何度でも宣伝したい
トレース台、たったの1800円くらい
目線の移動がないので今どこまでやったのかわからないというのが無くなってイライラせずボーッとせずに写し取れる
最高だ…
もっと早く知りたかった!
とはいえ高校言っても作文とかあるだろうし役立つだろうからいい買い物できた
- 768 :
- >>766
教科書を読んでる所をハイライトしながら読み上げてくれるアプリのデイジー教科書って使ってる?
うちも読み壊滅・漢字超絶苦手な5年で、2年までの漢字くらいしか出来ないから、家ではデイジー教科書使ってるよ
4教科全部あって、総ルビのも選べるから便利だよ
ただ、使用にはデイジーを管理してる協会にメールで申請して許可をもらう必要がある
そんな難しくないからすぐに使えるようになると思うよ
- 769 :
- >>767,768
凄いなあ、こういう知恵をテンプレ一覧にしたら助かるだろうなあ
- 770 :
- 台風で休校だから家に居る
外が気になるのかシャッター閉まってるのに外見たりうろうろソワソワして鬱陶しい
- 771 :
- 百均のプラ箱に照明仕込んでもトレス台できるよ〜
- 772 :
- あと、うちの学校は壁新聞はペンでなぞるのが決まりだから
薄い水色で印刷したのなぞらせて、白黒コピーで消してた
修正テープ使っても綺麗に仕上がるから、完璧主義なうちの子も気に入ってた方法
- 773 :
- 暴論だよ
気分悪くなる人がいたらゴメン
自学の宿題意味がないから止めて欲しいわ
自由に何してもいいですから、だとうちの子は何をしたらいいか分からないようなので
しばらく親が介入しますいつか一人で出来るようにさせますのでとは言ってるんだけど
あれ学校の先生も何なのか分かってないように思える
自学のやり方のプリント渡されてこうしてくれたらいいですからって言われるけど
大人でも渡されたプリント見ても何したらいいのか分からないもん
これどう考えても意味ないでしょって自学しても中身がどんなだろうと先生は判子押して返してくれるだけだし
何なのあの取り組み
- 774 :
- 何をしてもいいです(実際はそんなわけないだろ)てのがうちの子は本当に分からないから
ああいうの止めて欲しいわ
やってもやらなくてもどっちでもいいです(実際はやらないといけない)とかね
今の担任の先生は言葉遣いがしょっちゅうそんななのでせめて学校の先生は
分かりやすく喋ってくれよ〜とも思ってしまう
- 775 :
- トレース台!いいこと聞いたわ
夏休み、ノートパソコンの画面を白くして寝かせて使ってたw
頭良いと思ったけどもうやらなくて良いわ
- 776 :
- > 大人でも渡されたプリント見ても何したらいいのか分からない
あなたがお子さんの障害の遺伝元、という宣言はしなくてもいいのよ?
- 777 :
- 言わなくていい事言って、他人使ってストレス発散しているアホがいるね
- 778 :
- 私も保護者が理解できないような指示プリントを配るはずがないとレスしようと思ってた。
まあ確かに言い方はトゲがあるけどね。
- 779 :
- 何書いていいかわからない筆頭といえば、社会を明るくする運動
- 780 :
- 昨日の773ですが自主学習としてやることの一例として教科書のまとめが上がってるんだよね
それ自体はまあやればいいんじゃないかと思うけど
お手本として載ってる例がすごく悪いよ
大人は褒めるだろうなってノートに仕上がって確かにキレイだけど
大事ではない部分がうじゃうじゃ載っててあれじゃ意味がないお手本になってない
だから意味が分からないと書いた
あの通りやったってノートがキレイなバカにしかならない
- 781 :
- お手本はあくまでお手本なんだから好きにまとめれば?
- 782 :
- >>780
中学校?
普通の子向けの見本は意味ないよね
- 783 :
- 自由学習はそういうもんだよ
スレタイじゃなくても親が介入してる子は多い
やりながら自分の好きなこととか興味あることを見つけていくためのものなんだし
なんだか普段から文意の読み取れない人なんだろうなあと思った
アスペ的読解力というか
ノートのきれいなバカとか余計なこと書いてるし
- 784 :
- 子供が2人中学生だけど、まとめノートのお手本としてはやっぱりカラー参考書みたいに仕上げてる子のコピー回ってくる
(先生に確認したら、特に成績には関係ないとの事でうちの子はまとめてない)
困ってんのが、必ず10回写すこととか回数決まってる方だな
写す作業が苦痛で、間違えやすいところを注意しながら書けないみたい
3回に減らしたいってかけあったけど、評価さがるって言われた
- 785 :
- うちの子、自学は延々とゲームの話だよ。
私もしてるから解るけど、知らなければ、何のこっちゃだろうと思う。
それでも、常にノートいっぱいにして、絵や図も書いてスペース足りないときもあるし、花丸で返ってくる。
やりようによってはアスペには相性良い気がする。
自学ってそういうものだと思ってた。
- 786 :
- >>785
たぶん昆虫好きな子が昆虫について調べてイラスト入りのノート作って出すとか
料理好きの子がレシピ調べて作り方を書いて提出とかでも良いんだよね
- 787 :
- うちは自学あったらいいなと羨ましく思ってる
通級の先生に自学ノート的な事をやったら?と勧められた
これが宿題だったら私のイライラも減るだろうな
- 788 :
- それでもいいかどうかは先生による
イラストでも何でも良かったがあまりに勉強に繫がらなすぎて
その後の担任は教科に関係する何か、という括りがついてた
- 789 :
- 結局件の人は自主学習の自由さが親子で理解できなくてパニックなんだろうなと思う
お手本例もいい加減で真似したくても参考にならないムキー!ってことだし
この場合参考例はこんな感じね、でもうちならこうするわって感じるためのものだと思うんだけど
- 790 :
- 1人目はよく分からなかったりするし、同じクラスにママ友いないと気軽に聞けないしね
誰だって少しは何かの傾向があるんだから、あんまりバカにするのは良くないよ
- 791 :
- 友達があまりいなくて、いつも遊ぶメンバーがいっしょの小2男児。
それはまぁいいんだけど、集まってはいっつもマイクラばっかしててイライラする。
野を駆け回ってる定型キラキラ男児が眩しいわ。
うちの子は他のことはてんで不器用なのに折り紙だけ得意だから定型っぽい子たちとは折り紙外交をしてるんだけど折り紙の注文がきた〜とかいって一生懸命作っててなんか不憫になる。
- 792 :
- 自主学習、私もわかんなかったけどなあ
お手本うちも「これをやれと?!」て感じだったので無視して算数ドリルのノートにしようと思ったけど一瞬でどうでもよくなって放置
国公立中学目指してなかったから通知表なんてどうでもいい
- 793 :
- >>791
折り紙は定型の子供の方の得意技で、似たようなことしてるけど
幼稚園で折ってあげた腕時計を翌日も付けて来たり、女児には花束折ったら手紙が来たり
本人も嬉しい体験あるはずだよ。一方的に搾取されてるとは限らないよ。
一目を置かれているんだから、不憫に思うことないよ。
- 794 :
- >>791
すごく素敵な事だね
大変ではあると思うけど友達に認められてて色んな子とコミュニケーション取れる手段だし羨ましい
うちは多分クレクレ言ってる方でよく折り紙貰ってくるけどすげーって嬉しそうにしてるよ
そして友達とはゲームしかしないわ
流れで外遊びに変更になったとたんに一人だけ帰宅するとかねもうね何やってるだと
- 795 :
- >>794
うちもゲームだけやって、外遊びは帰ってきてた
つまんねえくだらねえとか悪態ついてたらNGだけど
スっと自然に帰ってくるなら本人のストレスもたまらないし、とても上手な遊び方だと思うよ
相手にもそういう子ってことで受け入れてもらってるなら尚更いいことだと思う
- 796 :
- >>795
低学年の頃は俺は外はやだ!と揉めて泣いて怒って帰ってきてた
やっと最近は自分の主張はほどほどに諦めて帰ってくる
が、すごい落ち込んだ顔してたりして相手の子はどう思ってるかわからない
もう少し上手い具合に帰ってこられるといいんだけどな
- 797 :
- 宿題はデイでやるんだけど、朝やったのにサインするのに見返したら うずまきを うすまき、10-0=2だって。
8を0と書き間違えたらしいけど、1年生でこれじゃあね。
ほんと学校始まるとストレスたまる
- 798 :
- >>797
うちは中学でもそんな間違いばっかりだわ…
- 799 :
- >>796
同じ、まったく同じ
うちの子も外遊びで負けたり鬼が続くと、切れて泣いて帰ってきてた
それが中学年で、文句言いながら帰ってきて、何か言われるのか家で暗い顔してた
高学年で、帰るねーって消えて(本人談)、家で好きなことして機嫌よく過ごすようになった
また誘われるなら、それでいいんだと思う
年齢とともに本人も周りも大人になるから、それまで辛抱は続くんだけどね
- 800 :
- >>791
一緒に遊ぶ決まった友達がいたり、得意な折り紙でコミュニケーション取れるなんてすごいよ!
うちは男児で折り紙大好き、中休みも一人でひたすら折り紙やってるみたいだけど、
下手だから頼まれるなんてないよw
- 801 :
- >>800
のび太みたいでカワエエ
- 802 :
- >>789
>お手本例もいい加減で真似したくても参考にならないムキー!ってことだし
真似したいのに参考にならないって怒ってるんじゃないよ
私は自主学習は将来的に中学で自分でテスト勉強が出来るようになるための準備だと理解してるけど
カラー参考書作り、あれ描くの大変と思うけどあれを「これがお手本にございます」って出すのは違うと思うよ
ああいうのを作るのが好きな子もいるし褒められるのもいいことでしょう
だけどあれがいい例ですとされるのは私は違うと思う
そういうのもあって意味が分からないと書いた
- 803 :
- >>802
いい例としてそもそも出されたのかって話
ただの例えであってこんな感じで書けばいいよ、でもあくまで自由だからこれが正解じゃないよってことじゃないの?
だからこその自由学習だよね?
- 804 :
- 例えばペリーの顔写真頑張って模写して描いてる子がいたりするけど
目当てが「黒船来航について調べてみました」って自分で決めてるなら
その頑張りはものすごく労力かかる割りにサブもサブじゃん
「歴史の教科書の顔写真カルタを作ってみます」が目当てならおー!と応援するけど
そういうことが言いたかったよ
- 805 :
- 本当に自由な発想のやつをお手本に出して生徒がやろうとしてたことと被ったりしてもなんだから当たり障りない真面目なやつを提示しただけじゃないの
自主学習のリアルなお手本なんてググったら山のように出てくるしそんなにこだわるところかな
- 806 :
- >>804
別にペリーの似顔絵をダメとする意図で出された例じゃないでしょうってことをみんな言ってるんだけど分からないのかな
- 807 :
- ID:ScjD/qDRの発想に自由さがない
お手本というかただの無味乾燥な見本でしょ
先生も頑張って自由な発想の学習しろってこと?
- 808 :
- >>803
>いい例としてそもそも出されたのかって話
そうだよ
良い例として校内に貼り出されたりプリントが配られたりする
>>806
それは違う
私が言ってるのと真逆に取ってる
- 809 :
- いちいちトゲがある言いがたいしてる方も傾向ありだと何故自覚がない
ほんのりアスペ風味じゃね
健常のママさん達と会話しててもこんな嫌みな言い方しないしね
わからない課題にはあーだこーだ話が楽しく膨らむよ?
いい大人の癖してネットだから、を言い訳にしないでね
仮にも親なら
- 810 :
- >>809
2ちゃんやってる人の9割アスペだねえ
育児板なんてマシな方でしょ
- 811 :
- すぐ自分は違いますがって体で物申すのが現れるんだよな
- 812 :
- >>809
多分カラー参考書作るタイプの親御さんの逆鱗に触れたんだと思うよ
ノートがキレイなだけのバカと言ったから
>>810
5が全部全部そういう場だと決め付けないで欲しいし
だからと人を罵倒するのも止めなよ
- 813 :
- この人たち本当に発達障害児の親なのか?って人たちが紛れてるね
- 814 :
- >>813
むしろスレタイだからなんじゃないの
- 815 :
- >>812
自分も勝手な決めつけで他人ディスってて酷いブーメランだと思います!
- 816 :
- 私は俯瞰できますけどねキリ!みたいなのもみっともないよ
- 817 :
- 変なこと言ってる人がそれは違うのでは?と指摘されても延々と自分は正しいと反論し続けてるだけに見えるけど
そんな罵倒してるというほど酷いレスもないのに急に擁護するレスが続くおかしな流れだね
- 818 :
- まあそういうことなんでしょうよ
- 819 :
- 子供が学校行ったら親が荒れてるね
- 820 :
- とりあえず学校のプリントに本気で文句言ってる人は初めて見たわ
- 821 :
- 何年生のことなんだろう
うちは小1で自由研究の絵はかなり介入した
- 822 :
- なんでこんなに先生様は正しい!それに逆らうなんておかしい!てのがいっぱいいるの?
むしろ発達親だからこそ先生に不信感もってる親が多いのかと思ってたんだけど…
あー…
発達親であると同時に職業教師とか?
- 823 :
- >>822
w
そうとしか思えないならそう思ってればいいと思います…
- 824 :
- >>822
真面目に少しネットから離れたらどうかな
- 825 :
- ID変えればいいってもんじゃない
- 826 :
- ID変わってないといいけど
私ID変えてないよ
- 827 :
- どうでもE
- 828 :
- 絶対将来高畑裕太になるわ。間違いない
こんな気持ち悪い奴育てたくないし仮に同居続けても親から愛情かけられずに育つんだから今よりおかしくなるのは必然
いますぐ捨てたい
なんかいい方法ないかな
- 829 :
- 高畑は一生飼い殺しできるからまだね…
犯罪者になっちゃったけどさ
- 830 :
- >>828
本気で参っているなら、親が精神科で鬱診断を受け、施設に相談してみては
衝動的に人を殺してしまうよりは良いかと
- 831 :
- >>822
えっ、どういう意味?
発達親だから先生に不信感って……?
発達に寄り添ってもらえないからってこと?
私はつい自分の子中心で見てしまいがちだから、「なるほど、定型はそういうこともできるのか」って思うけどな。
- 832 :
- 先生の謎指示ってあるよ
定型ママ友のなかでも物議かもしだしてる事沢山ある
- 833 :
- >>828
高畑裕太を出してくるあたり顔立ちは悪くないのね
それだけでも生きていけるかもよ
親からの愛情がなくて寂しそうなら保護欲をかきたてられるし
- 834 :
- >>828
何才?
うち水泳と体操で週4通ってるんだけど、帰ってきたらお風呂ご飯布団だからあんまり関わらなくて済むよ
もう中高校生だったらごめん
- 835 :
- >>832
物議はかもしださないよ
あと元レスの人は自主学習の一般的な見本に難癖つけて暴れてた変な人だから駄目な先生がどうのって話じゃない
- 836 :
- >>832
この場合は違うしとにかくむしかえさないでほしい
- 837 :
- 暴れてたっけ?
ほとんどレスしてないのに
周りが勝手にぎゃいぎゃい言ってた印象
- 838 :
- 見本がおかしいに固執してた、自由なのに
- 839 :
- これまだ本人いそうだわ
- 840 :
- >>837
は私だけど本人じゃないよ
一応言っとくけど
どっちかといえば憶測でぎゃいぎゃい言われるから答えてるって思えたな
件のプリントみたわけじゃないのにプリントがおかしいというほうがおかしいんだって決めつけてるのはどうなんだろうか
愚痴スレなんでしょ?ここ?
こんな参考にもならん見本つけるな!くらいの愚痴させてあげればいいのに…
あと自演する人には他人が自演に見えるらしいよ
- 841 :
- 成績がいい系の話は愚痴スレにポジティブなこと書くなって怒るくせに
先生のプリントわけわからんって愚痴には
見本なんだからいいでしょって叩くとか
ダブスタというか単に叩きたいだけだよね
せめてワッチョイとかつかないの?この板
- 842 :
- 折り紙の話に戻そう
- 843 :
- うちの子にもよく言うんだけどさ、強い言葉を使ったら強い反応が返ってくるのは当たり前のことだと思うんだ
見本がイマイチくらいの言い方だったらそこまで叩かれなかったと思うよ
意味分からんとかノートがきれいなだけのバカとか必要以上に強い言葉を使うからあの流れになったんだと思う
- 844 :
- それはあるね
あと、見本につられて子供がこだわる愚痴ならめちゃくちゃわかる
- 845 :
- >>841
何でもいいよという前提の上で挙げられた 例 についてそこまで不満に思うっていうのが違和感あるんだよ
普通に断定形で〇〇にしてくださいってのがおかしなものだったらそりゃ違和感を強く持つっていうのはいくら何でも理解できたわ
ま、そもそもはスレタイに自由学習なんて意味あるのかって愚痴だったけどね
- 846 :
- 私は>>832まで否定されてるのがえ??って思ったな
例えばうちの子の担任は漢字にものすごく厳しいんだけど
大人でも赤だらけにされるだろうってくらい厳しい
漢字テストもクラス全員が満点取るまでやり続けるんだけど
字そのものはあってても硬筆書写レベルで×されるから地獄みたいになってるよ
ペン習字みたいな字が書けたらそれは素晴らしいけど
そっちばっかり頑張って漢字嫌いにさせるような指導は違うと思う
定型の親御さんもちょっと…と言ってるよ
- 847 :
- こいつ皆に叩かれてる!ぼこぼこに殴れるぞ!と判断したら
私にも殴らせろ!私にも!って群がるのは5で度々見かけるけど
スレタイ児の親の集まるスレだけに不快だったよ
- 848 :
- >>846
内容の否定じゃなくて今その話してないってことなんだけど…
発達スレが荒れるなんて良くあることだし嫌なら2ちゃん見ないという自衛も大事だよ
- 849 :
- 発達親は自身も発達だったりひたすら疲れてて余裕なかったりで発達スレはむしろギスギスしてることの方が多いのにどこのスレの話してるんだろ
発達親同士なんてリアルでも上手くいかないこと多いよ
ここと同時に園児の発達スレも頑なな人がずっと占拠して荒れてたわ
とにかく自分は正しいと反論し続ける人がいたら不快に感じる人も増えて行くしそりゃフルボッコにされる
本当はシカトするのが一番いいんだけどね
- 850 :
- 「自由に何しても良い」と言われて困るのは発達の子あるある、いろはのい〜だと思ってたから昨日からの流れにビックリだわ
ホントに発達の親なのか自分の子供しか見えてないのか
- 851 :
- >>850
そこじゃないんだよなあ
論点ずらして見苦しい
- 852 :
- ホントだね
叩かれた!って記憶しか残らない人なんだろう
話し合いはできないタイプ
- 853 :
- フルボッコにしないと気が済まない方もおかしいんじゃない?
ほら、よく叩きまくってる最中に叩いてるほうが「こんだけ叩かれるってことはおかしいって気づけ」って言うじゃない?
あれブーメランだよね
今回先生のプリントの人を叩いてた人は「自分がおかしいのかも」なんて思わず自演扱いしてるね
- 854 :
- もう専スレ作ってそっちでやってよ
- 855 :
- 自学こういうの見ると意味あるのかって思うけどね
1枚目は5年生でこれを提出する子を見ても頑張ったねと褒めるのはもうどうしようもなくヤバいし
2枚目は小さい学年の子ならともかくわあすごいねとは私は言えないわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636435.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1636437.jpg
- 856 :
- あとあんまり言いたくなかったけど叩きまくってるほうこそ単発多いね
- 857 :
- 6年でこれだけ細かく描けたら大したもんじゃん
よく見て描いてるよ
- 858 :
- ここまでしつこいともう荒らしだよ
スレ埋め尽くす気か
- 859 :
- スルー検定中ですか…
- 860 :
- >>858
それならしたい話題を書き込んだらいいと思うよ
食いついてもらえる話題なら皆食いつく
この話題はアタシは嫌なの!ってのは我儘だよ
- 861 :
- もう消えてて見えない
- 862 :
- >>861
最後にレスするのが自分じゃないと気が済まなそうだからスルーしかないと思うよ
- 863 :
- 自分が不利になるとスルー推奨するのが混じってるなこれ
- 864 :
- もう終わりにしろよ
どうせ会話が最初から噛み合ってないんだから
- 865 :
- 明後日の方向に叩いてるのに気づかないもんね
- 866 :
- 発達の診断下るとローンとか保険入れないんだけど子が大きくなる頃には改善されてて欲しいなぁ
保険は18迄のが診断前に入ってて良かったんだけどそれ以降はなぁ
- 867 :
- ほら最後っ屁がきたw
- 868 :
- 発達だと、本人がローンや保険加入って怖いよね
ローンで借金まみれ、保険加入しすぎて生活破綻の未来しか見えないわ
- 869 :
- でも保険勧誘員のお姉さんにファミレスに呼び出されて喜んじゃって
言われるがまま多額の保険に入らされるみたいな事はないって事ね
- 870 :
- 診断下ると入れないの?
私の従兄弟がアスペ診断済みだけど保険もローンも入ってる
高学歴で大企業勤めだからそれが関係してるとか??
加入した時点で診断降りてなきゃ入れるとか??
- 871 :
- ぜんち保険なら発達障害含む障害者向けの保険商品があるよ
がん保険は審査の基準が癌になったことあるかどうかだけだから普通に入れる
- 872 :
- あと医療保険は緩和型のなら普通のより保険料高くなるけど入れると思うけど加入年齢の下限が20歳からだから子供のうちは無理だね
- 873 :
- >>870
加入した時点で医者に行ったり診断おりてなかったら告知しようがないし後から分かっても遡って無効とはならないと思う
それは他の病気も同じ(癌だけは加入してすぐに発覚したら遡って契約解除になる)
- 874 :
- ADHDは10歳くらいで大人しくなりますよって言われたけど、全然そんな気がしない。今8歳。うるさい。黙っててもうるさい。
- 875 :
- >>874
ただの性格も乗っかってるんじゃない?
- 876 :
- うろ覚えだけどADHDは1/3が10歳までに落ち着いて1/3が成人までに落ち着いて1/3がずっとそのままじゃなかった?
- 877 :
- 社会的に許容できないような多動は10歳頃までにおさまるけど
そわそわする、話したくてがまんする、集中できずに気が散るとかそういう感じは残る人も多いみたいだね
- 878 :
- うちはADHDの診断降りてるけど頭のなかで整理しながら動くのが出来るようになるならこんな有難いことはないと思う
これ本当に収まるの?
一人で時間配分出来るようになるのかな
- 879 :
- やっぱりそんなに簡単に落ち着かないよね。スーパーとかでいなくなっちゃうのはもう無くなったけど、声が大きくてずっとウェーイしてるからうるさくてたまらない。薬飲んでなかったら今頃行方不明になってると思う。その後不注意で崖とかから落ちてるだろうな。
- 880 :
- ごめん。質問なんだけど子が発達って事は両親や身内から遺伝した感じ?
わかってても妊娠出産するのかな。
- 881 :
- >>880
ggrks
発達の子の親じゃないならスレチなのでよそでどうぞ
- 882 :
- >>880
ごめんて何?興味本位でごめんてこと?
まず100%遺伝するわけじゃなく発達親同士から健常は生まれるし健常親同士からでも発達は生まれる
遺伝率など詳しいことはググって調べて
まだ完全に解明されてないし親の年齢や妊娠中の環境要因も大きいと言われてる
ここにいる人は親自身も発達だとしても少なくとも結婚できる程度には社会に出たりコミュ力持ってたりするわけだから多少生きづらくても発達とまでは思わず生きてきた人も多そう
今の親世代の大人の発達は診断してる割合少ないだろうし産んで子が発達と知ってから初めて自分もそうかもってなると思う
- 883 :
- >>878
それはどうだろう
段取りメモを書く習慣をつけてあげた方がいいかも知れない
考える時に書くをセットにしておくと、忘れっぽさもカバーできるし
スレタイとまではいかなくても、忘れっぽくて頭ごちゃごちゃになりやすい大人に
何度も「メモ残したら?」って言ってるのに書こうとしなくてぐったりしたことある
大人になると変えるのも難しいんだろうな
- 884 :
- >>882
スルーしなよ
- 885 :
- 息子にASDの診断下ってなんとか澤口式育脳法で発達障害を治そうトレーニングしてるけど
なかなか行動が落ち着かなくてめげそう
ワーキングメモリーのトレーニングは伸びてるのに毎日のように幼稚園で呼び出される
再来年の就学は絶対普通級にしたいからそれまでに治ってくれなきゃ困る
- 886 :
- 発達障害が治るような方法があればノーベル賞ものだわな
- 887 :
- 釣り多いな
- 888 :
- 幼稚園から毎日呼び出しなら、たとえ年長で落ち着いても自分なら支援級選ぶかもなあ
気持ちは分かるけど
- 889 :
- あ、釣りだったのか
ゴメン
- 890 :
- 長文愚痴で失礼
新一年息子、入学運動会夏休み大して荒れず担任も通級担任も知識と理解が有り
通級のグループワーク通じて友達もできて意外と大丈夫じゃないか、と安心していたら
二学期から転入してきた野生のスレ児親子が強烈で一週間にして学級どころか学年(と学童)が崩壊
あまりにも酷いので教育センターが学校に飛んできて特例で手続き検索諸々後回しで通級入り
授業中は空いてる専科の先生と支援級の補助員と教頭校長が見張りにくる始末
野生児の席の周りの子は被害に遭って既に登校拒否
息子も通級の教室で野生児が通級の担任と他の子を大怪我させたところを
目撃したせいで怖がって夜泣きが出るようになった
野生児の親は離婚したてのシンママらしく仕事があって日中誰もいないから病気でもないのに学校学童は休めないの一点張り
支援級は知的メインなんだけど知的障害は無いようだし保護者は一丸で来るな!の大反対
とんでもない子が入ってきてどうしたらいいのか軽くパニックな毎日で疲れたよ
- 891 :
- たった一人でそこまで崩壊させるってすごいね
うちの子もその手のタイプの子は大の苦手でちょこちょこ休んだりとかしてるから他人事じゃないわ
- 892 :
- 日中仕事あるからの下り、学校
- 893 :
- 誤送信すみません
学校休ませるのは無理なんだよね
それこそ義務教育だから、子供には行く権利があるし
周りを怪我させるレベルみたいだから、周りの保護者が学校来るなって言ってる気持ちも分かる
離婚して帰ってきてるなら母親のメンタルも微妙だろうし、色んな角度からのケアが必要
スクールソーシャルワーカーさんとかいないかな?福祉、教育、場合によっては児相とか警察とか、各機関と繋いでくれる人がいないと学校だけでは無理っぽいね
- 894 :
- >>890
乙です うちの学校にもそっくりなことがあって、いつも見張りの先生がその子についてた
突発的な暴力以外にも脱走もするのでいつも廊下で格闘してたよ 親も同じように強気だったんだけど、
結局ある夏突然引っ越しして挨拶もなく転校して行ったよ いられなくなったのかな
- 895 :
- >>890
その状況でその子がなぜ通級なのか疑問
それほどの問題児ならうちの地域なら支援級一択だわ
- 896 :
- >>895
1.制度上、年度途中の支援級編入が認められない
2.母親が支援級入りを反対している
3.支援級だと更に状況が悪化する可能性が高い
このあたりのどれかかな?
- 897 :
- うちの学校にもそういう子が来たことがある
本当に怯えた野生動物そのもので威嚇するために暴れるのが常になっていたらしい
支援級で「完全に安心だよだれもあなたを脅かさないよ」という環境を確保できても暴れが収まるまで数ヶ月かかったよ
- 898 :
- ワガママを言い出すと止まらなくなる息子。
・自分の要求を受け入れてほしい。あれやれこれやれ、「親なんなだからやってよ!」、親の気持ちや体調で断ってもごねる、粘着する。
・親からの指示や要求に応えたくない。手を洗うや、寒いから一枚羽織る、他に学校に関する必要な事でも機嫌が悪かったり、遊びたいと全く受け入れない。
一度でも機嫌が悪くなると、俺の欲求を通せと泣いてグズグズ。
同居の義母が「泣かせるお前が悪い。親なら子の飯使いのレベルで受け入れるべき」と必ず文句言ってしゃしゃり出てくる。
昨日もそれでもめた。
バb「泣かせるな、親が悪い。」
私「その場や内容、各人の事情に応じて対応する。全て受けれるのは違うし、しない。もし、子が間違っていたら教え諭すのも親の役目。いつも、何でもほどほどにと人に言うのはあなたではないか?」
長文なので分けます
- 899 :
- こっちは子に怒鳴っても、叩いていない。
淡々と対応してて、子が一人でにヒートアップして泣きわめき叫んだ。
子は子で、義母が去ったとたんに「ごめんなさい僕のせいで」
それが分かってるなら、私が一方的に言われているときに、自分で言うべきだったんじゃないの?
そりゃ本当なら「謝れてえらいね」と言うべきだろうけど、お前がワガママ言った上に泣いて騒がなきゃこんなことにはならなかった。いつもこのパターン。
子にそのまま言うと「お母さん以外には、こわくて言い返したり怒られそうな事言えないもん」と返答してきた。
あームカムカする。
さらに、いつもわめき泣き倒すときは同時に「僕の事好きでしょー」とベタベタしようとする。せめて、私が怒ったときは距離開けさせてよ。
これでもう小5。先が思いやられる。
- 900 :
- >>890
一年生が担任と他の児童に大ケガさせたのが事実なら、当然ニュースになりましたよね
どなたか覚えていますか?
- 901 :
- >>900
担任が怪我せたんじゃなくて生徒が怪我させたんならニュースにならない。
- 902 :
- 殺したならありえるけど怪我くらいじゃ一々ニュースにしないでしょ
怪我がある度にニュースにしてもらえるなら体罰イジメ学級崩壊なんてとっくの昔に無くなってる筈だよね
- 903 :
- >>900
うちの子しょっちゅうケガさせられるし
大怪我レベルになる子もいるらしいけどニュース沙汰という発想はなかった
普段ニュースみてる?
- 904 :
- >>900
ガイジが怪我させてもニュースにならない。
でも、児相マターだとは思う。
- 905 :
- 健常児が怪我させたってニュースにならないよ
- 906 :
- 自分が小学三年生の時に転校してきたタイプがまさにそれで、あだ名が「野生」だった
噛みつく殴る暴れる物壊すで最悪、三年生なりに自分の身を守るだけで精一杯、先生もよく怪我してた
遠い噂(同窓会)で就職したけど違法薬物違反で捕まったと聞いた
今はあの子も診断ついて適切な対応されていれば何か変わっていたのかなと思う
- 907 :
- 朝、途中まで近所の同級生何人かと、うちの小1男児で途中まで登校したりすることあるんだけど、定型の子は会話が弾むんだよね。
うちの子は自分の話ばかりするし、ちょっとでも話を遮られたり、否定されたりすると怒る。
意図しないところで笑われても不機嫌になるし、これじゃ友達出来ないよなあ、と思う。
もう少し大きくなってきたら改善してくれるのかなあ。
- 908 :
- >>907
うちのもそうだわ 2学期始まったら登下校だけじゃなく休み時間もポツンらしい 本人は気にしてないとは言ってるけど淋しいだろうなぁ 親としてはヤキモキするよね 週に何回かあるデイだけが頼り 本人も心待ちにしてる
- 909 :
- >>907
うちは自閉だからお子さんとは違うかもしれませんが、ほっといても何とかなると思えなくて雑談の練習したよ
会話の膨らませ方と言うか、相づちのパターンを用意してあげた
大人なら良いんだけど、相手はまだ低学年だから揶揄ってくる子もいるし本音ダダ漏れやすぐ怒る子もいる
普通はそこで成長するんだろうけど、うちの子は後で相手の子の言動を解説してあげないと分からなかったな
高学年の今は割とマシになりました
- 910 :
- 去年、小学二年生がバットで児童館の職員殴ってニュースになってたし
やられっぱなしじゃなくて被害届出せばいいのに
大怪我なら入院したんでしょ
- 911 :
- 何このこだわり?
- 912 :
- うちの小5
班行動や係決めなどの中人数の活動で揉めました納得しませんと毎日電話がくる
自分の意見が言えるのは良い所なのかもしれない
でも着眼点が人と違うことと自己主張が激しいのと頭が固いのと被害妄想が原因でトラブルメーカー
やんちゃではなく支援員つけては貰えないけど、先生も友達もうんざりだと思う
これでも療育や通級でだいぶ譲れる様になったし、家で話聞いたりしてるけどどうしたらトラブルなく過ごせるかわからない
- 913 :
- 知能悪くない分、その知恵をフルに使って、息するように嘘をつき、そこを詰めると逆ギレ。
一緒にいると、イラついたり傷ついて悲しいことばかり
こどもの状態が悪いと、親の責任だと責められる
そろそろ、あちらに行きたい
もう結構頑張ったしね、どうやって行ったらいいのかな
- 914 :
- >>912
うちの学校ではその電話来たら支援級行きませんかの前フリだ
情緒の支援級ない所でこういう電話頻繁に来たら
向こうは何を目的として電話してくるんだろうと少し疑問
こちらが最大限頑張っているのに改善策を提案してくれる訳でもなく
ただ文句だけ言われても困るし辛いよね〜
- 915 :
- 普通級でも今日何があったか教えてくれるんだね
うちは情緒からの転籍組なんだけど普通級所属だと子が変なことしていても
当の親御さんは何も知らない風立ったことが何度かあったので
教えてもらえないものだと思ってた
- 916 :
- >>914
ありがとう
情緒の固定級はなし、IQ足切り地域なので普通級です
去年まではこういう困ってるという電話はほとんどなかった
でも多分トラブルがなかった訳ではなくて学級内で解決してたのだと思う
今年になってトラブル頻発
情緒の固定級がある地域に引っ越せということなのか
- 917 :
- >>895-896
横だけど、ほんと学校によるんだけど、うちの学校では支援級は大人しい知的の子が多く、暴力児が入ってくると
悲惨な大混乱になるので、他害児童はむしろ支援級はお断り、と逆に学校側が要望してた
- 918 :
- 小1娘。昨日登校途中でコケたらしいが、娘が言うには置いてかれそうになって慌てて走ったらコケたという話だった。
それが実際は、登校班のボランティアの人から聞いたら 登校班の先頭になろうとして走ってコケたらしい。
事実の誤認と説明するのが下手すぎて、子供の話だけ聞いてたら大変なことになりそう。気をつけなきゃ
- 919 :
- >>918
ボランティアって保護者が交代で見守るとかかな?
そんな状態ならボランティアとは別に自分も付き添った方が良いような
怪我をされたらボランティアの人が責任感じちゃう
- 920 :
- >>918
登校班の先頭になろうとしてってどうしてなんだろう
普通は班長さんが先頭だよね
先頭になりたい理由が何かあったのかな
- 921 :
- 小さい子って先頭になりたがるよね
大人が納得する意味はないと思う
- 922 :
- 子供が全くノートをキレイに書こうとしないんだけどどうしたらまともに書こうとしてくれるだろうか
ほんと汚くて縦軸や横軸を意識して真っ直ぐなんて夢の話
間違えても消さずまんま上から書く
提出物なのにほんと有り得ない
目上の人への提出物なのに消さずに上から書いて平気とかを直させたい
自分でノートや連絡帳を見返して自分で何が書いてあるか分からないと言ってるから汚いのは理解してると思う
見てるときは「これは先生に見ていただくものだからね」と消して書き直させるけど全然直る気配がない
ほんとは正座させて説教したい気分
- 923 :
- >>919
地域の人が担当の登校班を途中まで引率してくれるのよ。
ほかの小学校でも登校班の付き添いボランティアはいる
- 924 :
- >>922
お子さんいくつ?
中学生以上なら薄いシャーペンで文字を小さくすると汚いのが一見目立たなくなるよ
読めないのは変わらないが濃い鉛筆でデカくて汚い字で書いてあるよりは精神的ダメージ減る
- 925 :
- >>920
いつも体力なくて歩くの遅いから、昨日はちゃんと歩こうて思って前にいったみたい。トロイ上に鈍臭くてこまるわ
外から校舎内に移動中、考え事しながら歩いてたせいで柱に気づかなくて頭ぶつけて怪我するくらい不注意
- 926 :
- >>924
そうではなく人様に見ていただくものなのに間違えた箇所も消さずに上から書いて平気ってのを直させたいです
本人にバカにするつもりがなくてもそんなつもりじゃないってのは通用しないから、
身だしなみなんかにも言えると思うけど面倒くさかったからお風呂に入らなかっただけで他意はありませんとか通用しないじゃない
- 927 :
- >>926
我が家も全くおなじです。
そして解決していません。
しっかり書こうとすれば漢字の書き取り1ページ30分かかります。
でも「きれいに書いて」「ちゃんとやって」だけじゃお子さんも苦しいと思います。
なぜ、そうなっているのかを見つけた方がいいと思います。
筆圧、姿勢、目の動き、握力、持ち方など。
相談できる先生などはいますか?
- 928 :
- 字の汚さは諦めた
習字とかゆっくり書けば書けるから、あとはテストと受験の時だけ頑張ればいいって言ってる
あんまり言いすぎて勉強が苦痛になる方が困る
- 929 :
- >>926
中受の勉強始めたら(塾は行ってない)みるみるノートマシになった
あとで見直して勉強するものってやっとわかったようだ
字は汚いままだけど
人に提出するからと言っても多分わからないのよね
後で見直すだけじゃなく使うようにしたら変わるかも
- 930 :
- きれいに、ちゃんと、きちんと、まともに、相手の気持ちを考えて、周りと同じくらい
この辺りの言い方だと改善しないよね
- 931 :
- しっかり書くのは宿題とか家で良いよ
時間に限りがある連絡帳は「国、算、体…」とか持ち物も書いといてチェック式に、特別な持ち物だけメモするテンプレ作ってコピーを貼り付けるのは?
書くのが負担になってると、間違いを修正なんてハードル高すぎる
- 932 :
- >>926
身だしなみをクラスメイトに注意されて気をつけるようになった
ってレスをどこかで読んだ
親は周りに迷惑かけないとか不快にさせないように、と言い続けるしかないんだけど、やっぱり少しは本人が痛い目にあわないと響かないんだろうね
ノートも友達に何か言われてとか成績に影響したとか>>929さんのお子さんみたいに本人が何か感じることがあれば変わるんだなと思う
- 933 :
- 板書もうつきしれなくなってくると、ですますや、繰り返しの文章を省くのはもちろん
単語だけ優先で書けばいいって言われるようになった
要約するのも苦手なんだけどね
中学なんだけど、最近の理科や社会は教科書に合わせて印刷してあるノートを使って
必要なことだけ書き込むようになってて、子どもは楽そう
国語もそういうのあるといいんだけどなあ。板書多すぎ
教科書は行間も狭いしカラー用の紙でツルツルしちゃって、うちの子は書けないし
- 934 :
- ニューススレの509、510の話が刺さるなぁ…
養護学校行けるわけじゃない、せいぜいが中学まで情緒級でその後福祉の道がほぼ絶たれるレベルの我が子、中学から普通級にしたのが本当に正しかったのかどうか今も悩む…
高校からは普通級しか道はないし
遅いか早いかだけの違いだと思うんだけど、大学までは行けるだろうけど就職できる気がしないから…
- 935 :
- >>934
ゴリ押し親の話でしょ?
何で同一視するのよ
- 936 :
- >>934
なんでこっちでやるの?
ニューススレの話持ち込まれても知らないし見に行く気もないわ
- 937 :
- >>923
なんだかちょっとズレてる
ボランティアが担当だからいいのよ、みたいに読めるけど>>919はそういう子なら丸投げしないで親が付き添いする(周りに対する)気遣いの話をしてるんだよね
>>926みたいな意識を持ってるのがまともな人だと思うし同じ種類の話だと思うけど
通じないの見てるともどかしい
- 938 :
- >>936
コメントする気なければ黙ってればいいのに
何にでも首つっこまないと気がすまないの?
- 939 :
- >>938
突っかかるだけのレスが要らないってことならあなたもそうだよ
- 940 :
- >>938
スレチ指摘されててだから黙ってろっておかしくない?
- 941 :
- >>924
筆圧弱く小さな字はそれだけで教員から嫌がられるからやめた方がいいと思う
少なくとも私の周りの中学教員はそういう人多い
ガッツリ書いて読めない字だと、これが精一杯なんだと逆に察して貰える率が高いよ
消すのは大変だから、どっちもどっちだけど
- 942 :
- >>941
同意。大人からすると汚くても大きくしっかりとした筆圧の子のほうが「子供らしい」とまだ好意的にとらえられる
- 943 :
- まあ高校生であまりにも子供らしいのはどうかと思うけど、教師って意外と悪筆には優しい印象がある
- 944 :
- 授業態度と提出物と成績さえ良ければね
- 945 :
- >>943
頑張って書いてるけど汚い字とやる気のなさしか見えない字って違うよね
先生は後者にはいい顔しないけど前者は怒らないと思う
- 946 :
- >>936
私もニュースで取り上げられるゴリ押し親や芸能人(あと言いづらいですがが皇室も)で
ここで盛り上がられるの嫌だから言ってくれて嬉しい
- 947 :
- >>937
わかる
ボランティアはあくまでご好意なんだよね
見てくれてるからへーきへーきは違う気がするよ
と言うか娘さんが説明下手くそなら自分の目で見て判断するしかない
置いていかれそうになったが本当の可能性もあるよ
登校班って示し合わせてアイツハブろうぜみたいなのあるっちゃあるし
言ったら失礼だけどボランティアさんだって本当のこと言うとは限らないわけで
もし娘さんが本当に班の子達にアイツうぜーって早歩きされててこけたのに
お母さんに訴えたのに何にもしてくれなかった
だとヤバくないですか?
- 948 :
- このスレ前もそれは付き添ってくださいと暗に言われてるのでは?って指摘されて嫌がってた人いたような
同一人物と言いたいわけではないですが
- 949 :
- >>948
ゲスパーありがとう。残念ながら前スレであがってた人物ではありません
- 950 :
- >>947
自覚ないかもしれないけど叩きたくてたまらない感じが溢れてて気持ち悪い
- 951 :
- 子どものことでイライラしてるんだよ 言わせんな
大人の目があれば下手なことはしないだろうって安心感持っちゃうのは分かるよ 付き添いできればベターだけど難しいなら話してくれそうな子がいたら様子を聞いてみるのもいいかもね
- 952 :
- 実際他の保護者の目があったけど虐められてたし
誰も何も言わなかったケースを知ってるので
>>949は逆ギレしてないで一回見てきた方がいいと思うよ
- 953 :
- 逆ギレか?
- 954 :
- あーやっと1週間終わった
やっぱり夏休みの方が全然疲れないわ
担任の事が大嫌いだから毎日大変
褒めるの苦手な担任は辛い
- 955 :
- スレタイどうやったら施設に預けられる?
伝説の友くんくらいないと無理?
方法がリアルに知りたい
- 956 :
- >>955
虐待かあなたが消えるか
まあその前に色々な場所に相談してみたら
- 957 :
- マルチウザい
- 958 :
- >>953
ただの愚痴に難癖つけて叩きたいだけだよねぇ
- 959 :
- >>954
うちも担任が大嫌い
一度嫌いになったら二度と好きにならないから、関係修復は厳しい
- 960 :
- >>955
日本のどこでも良ければ預けられるよ
- 961 :
- >>957
ん?
オマエもな
- 962 :
- 態度悪すぎで釣りだろうけど自治体にスレタイ児じゃなくても親が入院とか育児ノイローゼだったら一週間くらい預かってもらえるシステムあると思うよ
- 963 :
- 友くんのその後がめっちゃ気になる…
- 964 :
- 中2息子が臭い
風呂嫌いなのはわかってるけど入っても臭いってどういうことなんだよ
頼むからちゃんと入ってよ
そしてそんな臭い体で私の布団入ってくるなよ
臭さで目覚めたわ
- 965 :
- >>964
人は遺伝子的に近いものを持っている人のにおいを臭いと感じるんだって
なぜなら遺伝子的に遠い人の遺伝子と組み合わさった方が免疫力高い子供が生まれるから
息子さんはお母さん似なのでは
旦那さんにとっては息子さんあまり臭くないのかも(奥さんと同じ臭いだから)
- 966 :
- すごい斜め下
- 967 :
- 本当に不潔ならごめん
ただ自分に近い臭いは人一倍嫌な匂いに感じるらしいので
- 968 :
- >>964
ご主人がいるなら、もう一度洗い方を丁寧に教えてやってほしいよね
もうお風呂一緒に入れる年じゃないし
うちの子も頭洗わない時あるのに、洗ったっていいはる
髪の先しか濡れてないのによく言うわ
- 969 :
- うちの子風呂出て来たとき頭の半分泡で真っ白だったことがあるわ
あれたまたま洗面所でバッティングしてなかったら
気づかず泡拭き取ってそのままだったんだろうか
お互いパンツははいて補助に入ってるわ
一人で洗わせたら遅い上にどこか抜けてるんだもの
修学旅行どうしよう…
6泊…
- 970 :
- そんな長い修学旅行あるの?
- 971 :
- 海外?
- 972 :
- >>964
中二の息子と一緒に寝るの?
そもそも布団に入らせるのがおかしいんじゃない。
- 973 :
- >>972
スレタイだから甘えたくて勝手に入ってくるんでしょ
- 974 :
- 小山鷲羽
- 975 :
- >>973
いくらなんでも甘やかせすぎ。
- 976 :
- >>975
禁止しても怒って拒否してもやるのかもよ
元レス読んだら寝てたところに勝手に入ってきたみたいだしスレタイ児には躾しても限界あるの分かるよね?
- 977 :
- 連休だしお客さんじゃないの
お手軽育児で簡単に育ってくれる普通のお子さんをお持ちのお客さんにはまぁ分からないよねw
いいよねー大した労力も苦労も要らず注意すれば聞き入れてくれるような簡単なお子さんをお持ちの人は
高みの見物で他人にダメ出しできる良いご身分に私もなりたーい
お気楽で心底羨ましいわ
- 978 :
- >>977
発達障害児の支援に関わったことあるけど、躾以前にけじめはきちんとつけ
させてたよ。思春期なんだし、母親に布団に入るなんて考えられない。
それに、イジケタレス返すのが障害児親らしいね。よけい惨めになるだけよ。
- 979 :
- スルー検定
- 980 :
- 支援の仕事してるくらいで偉そうに
- 981 :
- 普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1537135231/
たてました
タイトル直したけど間違いあったらごめんなさい
- 982 :
- >>980
母子密着すぎるとか躾以前にけじめがつけられないのは他にも
いろいろ問題抱えているからな。
- 983 :
- >>981
乙です
- 984 :
- 現役の支援職してるけど支援に携わった経験があるとは思えない物言いで笑う
ここは発達障害のスレだから人格障害の嘘つきは出て行ってね
- 985 :
- >>981
スレ立て乙です
- 986 :
- 布団に入って来る息子が臭いの件だけど、さらに言うと近親相姦を避けるために近い遺伝子の臭いを嫌悪するんだよ
中2の息子を臭く感じるのはもう離れなさいっていう本能なんだろうね
- 987 :
- >>981
スレ立てありがとうございます
昨日の>>964です
あの後あまりに腹がたったので、子供が目覚めてから理由を話してシャワーで子供を洗いました。
頭濡らした途端すごい臭い
最初のシャンプーは全然泡立たないし、微妙に茶色いような色の泡だしで腹が立つやら情けないやら
本当にこれが14歳なのかと泣きたくなりながらも頭を3回ほど洗って、背中を洗った後
あとは自分でやりなさいと浴室から出ました。
出てきた後起きてきた夫に「昨日お風呂入ったのに臭いって言われた」とか言って泣きついてるし
スレタイ児ほんと疲れる
みなさんのおっしゃる通りスレタイ児勝手に布団に入ってきちゃうんです
たぶんトイレに起きてそのまま私のところに来たんだと思います
中2とは言え中身は幼稚園児(-10歳だと病院の先生から言われています)なので親に甘えたいのかもしれませんが
言い方に気を付けながら「もう大きいんだからお母さんと一緒には寝ないで一人で寝ましょう」と繰り返し伝えていくしかないですね
- 988 :
- 連続ですみません
スレタイ児は学校の宿題免除されているのですが、それでも一応家のお手伝いしたり、1行でもいいから日記書かせてほしいと言われていて
それをやらせようと声かけしたり、お手伝いお願いしたりしてますがどうにもうまくいかず
昨日、近所でお祭りがあったのを利用してうまい棒などの安いお菓子をいくつか買って、お菓子の後ろに画用紙で倒れる的を用意して割りばし鉄砲で的倒したらあげるねと
簡易射的を用意して、1回3発、お題はお手伝い1回か日記1回という約束でやらせました
不器用なのでなかなか当たらず数回チャレンジして全部倒して超にっこにこで、「あーあ、お手伝いしなきゃいけなくなった」と言ってたのでちょっと期待
- 989 :
- >>986
本能に従ってたら障害のある子なんて育てないよ
動物は本能で例え我が子であっても障害のある個体や怪我をして再起不能になった子を見捨てるでしょ
人間はそういう訳にはいかない
親側の本能が嫌だと思っても子供側の本能がぶっ壊れてたら面倒見なきゃいけないんだよ
そういう話をこのスレでしてるのに見当違いすぎて呆れるわ
ご自分も発達検査受けてきたら?空気読めない、意図が読めないって周りにまず間違いなく思われてるよ
- 990 :
- >>988
いいお母さんだなー
>>981
おつです
- 991 :
- >>987 においはイジメに繋がるから
髪を思いきって短くするか
お風呂の後にチェックして洗いが甘かったら
洗面台で洗ってあげたら?
健常児でも頭洗うのいい加減な子はいるし
髪長い女の子は洗ってもらってたりするよ
- 992 :
- >>987
うちも!
うちも15中3で中身幼稚園児!
スレタイ児7掛けって話題に7掛けじゃなく7割引き…て思ってた
このスレでもこの反応なのか…と思ってたので嬉しい!
うちのも一人で風呂とか臭くなるだけだ…
風呂好きで長いんだけど全然洗えてない
布団に入ってくるというか抱きついてくるよ
>>970
>>971
中学生で海外なので…
- 993 :
- >>989
人間には理性があるから障害児の子育てもするけど本能もあるって話だよ
アスペがADHDと惹かれやすいっていうのも足りない所を埋めるための本能だろうし
発達旦那を憎んでる人もいるけど結婚前は分からなかったという人は本能に耳を傾けず理性(打算)で結婚したからそうなったんだろうし
- 994 :
- 気持ち悪い母子密着が多いね。
- 995 :
- >>991
そうなんですよね
髪の毛切らせたい、なんなら丸坊主にしたい
まだ男の子から男性への変化が見られないからギリギリ息子の裸も耐えられるけど
この先声変わりしたりひげ生えたりしたら髪の毛ぐらいはお互い服着た状態で面倒見れても他が無理だし…
もう自分のことぐらいちゃんとしてよって泣きたくなります
-10歳-10歳と呪文のように自分に言い聞かせる日々に疲れた
- 996 :
- バカな子ほどカワイイって言うでしょ
- 997 :
- >>996
え?健常育てたいよわたしは
- 998 :
- 健常児の子育ては楽しい
成長も行事も楽しみ
スレタイ児も我が子だからかわいいけど、健常児とはかわいさが全然違う
- 999 :
- 子供が全く勉強しないのが意味が分からない
勉強しないと言っても宿題レベルだけど何でさっさとやらないのか
分からないわけではないらしいけどそれにしたって遅すぎる
私は中受組でスパルタ塾の出身だから私の頃ならこれ叱り飛ばされてるなと内心腹立たしく思うことすらある
ゆっくりーゆっくりーちんたらちんたらって感じでさっと終わらせればよいものを
何を考えてるんだか分からない
今は優しく優しくやりたくないの〜そっか〜って気持ち思いやるのが主流だよね
実際うちの子が私がされてきたのと同じ接し方されたら恐怖でぎゃんぎゃんなくと思うけど
果たして今のやり方って正しいのかなと思ったりするよ
塾の先生たち大好きだったし
- 1000 :
- 1000
- 1001 :
- 2ch.scからのレス数が1000に到達しました。
ADHD、鬱、PDD 併発の母達3
兼業ママの不満・愚痴スレ part15
有名人の妊娠出産育児249
【どうしてる?】幼児食総合★4【何あげた?】 [転載禁止] [無断転載禁止]©3ch.net
【近所迷惑】道路・駐車場で遊ぶな!! 69【道路族】
【マンマ】離乳食Part90【オイシー】
【水泳】スイミング 12コース目【習い事】
●●自閉症スペクトラム総合スレ●● Part.4
買って良かった・失敗したおもちゃ49
兼業ママの不満・愚痴スレ part16
--------------------
MR-Gについて語ろう その11
【最強台風】大型で強い台風19号 静岡県伊豆半島に上陸 中心気圧は955hPa ★67
NASスポーツクラブ大高好きな人集まれ
◆雑談スレ383◆海の日
大草原の小さな家part12
Reno〜リノ〜トマト収穫59個目
B'z統一スレッド Vol.2446
牧凌太(林遣都)を愛でるスレpart5
【一発合格】1級土木施工管理技士【実はその3?】
【ハピクロ】ももいろクローバーZ潜入捜査官15290【生放送 de 360度VR配信】
高校ラグビー進路情報23
【ドバト】鳩(ハト)を愛でるスレ【キジバト】
どうなの?ボッシュ・レックスロス
キラキラあか観察すれ 8時限目
【ポケモンサンムーン】リーリエアンチスレ8【主役乗っ取り】
賃貸住宅でのウォシュレット・シャワートイレ
ベビーカーって邪魔だな 43台目
【安倍首相】桜を見る会 反社会的勢力も参加か
ロンダルキアへの洞窟やクリスタルタワーより
シン・アスカ総合アンチスレ11
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼