TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ36人目
【完ミ限定】ミルク育児でGo!39缶目
◇◇チラシの裏 456枚目◇◇
【凸凹】WISC★2【IQ】
子供の名付けに後悔してる人 72人目
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート40【TDS】
ニュース速報@育児板【244面】
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】45
【育児】ああ、小学生ダンスィよ!【男子】Part55
【入学式入園式】フォーマルウェア 何着る? 12【卒業式卒園式】

■高校生の保護者■ Part.4


1 :2018/04/10 〜 最終レス :2018/05/31
中学生から高校生になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです。

公立私立進学校いろいろあるけど、煽りはスルーして皆でまったりと参りましょう。

次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね。


※関連スレ
成績が悪い中高生を持つ親のスレ56 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1521725110/

中高生の部活・保護者会-part20 [無断転載禁止]c2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1502691841/

※前スレ
■高校生の保護者■ Part.3
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1508574088/

2 :
いちおつ

3 :
>>1

4 :
【新宿】駐車場のゴミ箱に男児の遺体を遺棄。韓国籍で無職の女を逮捕

5 :
【社会】訪日外国人が医療費を支払わないケースが多発 旅行保険未加入のまま来日。

6 :
最近テレビでよくしてる女子のスラックス制服。うちの子の高校は何年も前から導入してて女子の何人かスラックス。男子はスカート選らんでいいのか?と毎年ネタで話すらしい。

7 :
ジェンダーフリーとかいうけど、
うちのおっさん顔の柔道部息子(181cm)がセーラー服で歩いてたら職質されると思うの。

8 :
街で娘がスラックスの友達といたのをたまたま見掛けて、彼が出来たと勘違いして慌てて隠れたことがある

9 :
うちの娘はスカートとスラックス両方持ってて、その日の気分?で着てるけど、
たまたまショートカットにしてスラックスを着てたら他のクラスの女子数人にコクられたって笑ってたw

10 :
セーラー服おじさんっていたなーテレビでてきたりしてたね。

うちの子は中学のときだけど、女子はスカート、スラックス、キュロットあったよ。
冬のスラックス女子は少数だけどいた。
今は私服の高校だからなんちゃって制服着ていくときがある。

11 :
制服はあるけど誰も着ない学校。ふだんはなんちゃって制服を着まわしてるけど、
高いお金払った正規の制服は校外学習とかでしか着ないのでもったいない。
夏服はどうせ着ないと思って買わなかった。

12 :
クラス委員をしてくれないかと担任から電話が来た
うちの子の学校は名簿から2人選んで丸をつけて選出するシステム
三年で委員なんていやだし高校にまでPTAに関わるのもいや
他にいらっしゃらないんですかー?と聞いたら直前に打診した相手は過去2年引き受けたから今年は勘弁してくれと断ったらしい
2年続けてできたなら暇なんでしょ?
2年続けたならPTA好きなんでしょ?
断るなよ
まあ私も断ったんだけどw

13 :
やりたくなくて断るのは自由だし仮に私もその立場なら断る
でも去年まで2年間引き受けてくれていた人をディスったり暇人扱いするのはどういう神経してんのかと思う

14 :
>>1

>>13
全文同意

15 :
ディスったつもりはないんだけどね、
三年生での委員なんて面倒だからそれを見越して1年2年で引き受けたんじゃないか、だとしたらあざといなーなんて思ってしまう

16 :
>>15
その人を あざといなー なんて言えるのは3年で役員を引き受ける事になった人がだけよ
決してあなたが言っていい言葉じゃない

17 :
あざといとかじゃなくて、その人なりに、できる時にできる事をしただけでしょうに
何もしてないしする気もないくせに「断るなよ」とか何様なのよって話

18 :
2年も引き受けてくれた人に感謝するならともかくdisる神経にドン引き

19 :
1年、2年では引き受けて3年で断るって意図的過ぎると思うけどなあ
じゃあ2年の時に、昨年しましたからって断ったらいいのに

20 :
結局断れたんだからいいじゃない

21 :
>>19
あなた色々感覚がおかしいわ
昨年度もあなたみたいに役員をやりたがらない人ばかりで困った先生に頭を下げられて
仕方なしに引き受けてくれた人かもしれないのに
クラスに保護者は40人弱いるんだから他の30数名のうち誰かが引き受ければ済むこと

22 :
>>20
誰も引き受けなければ、2度目の電話が来るかもしれないじゃない
まだ安心できないんだよ

23 :
結局は何にもしないくせに、役割を代表して果たしてくれた方にはせめて感謝するべきだよ

24 :
>>22
やったら良いのに
時間的に無理じゃないんでしょ?

うちも上の子高3だけど、今年も委員やるわ3年目
下の子に至っては、中高一貫の中1の時に校長先生から「6年間お願いします」って言われて逃げ場なしよw

25 :
私はずっとPTA否定派だけど、出来ることを出来る時やるという理屈がわからない人がいるんだね
2年やった人は今年は出来ない特別な理由ができて断っただけで
本当の理由は言いたくないからもう2年もやりましたし云々と言っただけかもしれないのに

自分が断るのは良いのに他人が断るのは許さないなんて否定派の私も流石にドン引き

26 :
>>19
3年間何もやらないのは意図的な逃げ切りではないの?

27 :
>自分が断るのは良いのに他人が断るのは許さないなんて否定派の私も流石にドン引き

>>25さんが書いてるこれが的確すぎるわ

28 :
何度かレスしたけどここまでくると釣られてしまった感でいっぱいだわ

29 :
>>26
私は一昨年と昨年は打診の電話は受けてないので逃げてはいません

30 :
大漁でよかったですね

31 :
PTA勧誘の電話がかかってきて断った事だけが逃げてると言うのではないでしょ
指名されたorされない、連絡があるorなしじゃなくて
3年間何もしなかった=逃げ切りってこと

32 :
高校生の保護者にもなってるのにこんな思考の親がいるとは・・・
釣りであってほしいわ

33 :
うちも電話かかってきたよ>役員
あのアンケートは「やってもよい」「過去にやった」の2択しか無くおかしいw
なんか役員ではなく行事サポートというのがあって見回りとか炊き出しとか
やることは一緒なんだけどね
電話してきた役員さんがとってもいい人だったのでそれならいいですよとお返事した
けど入学式で呼ばれなかったので
他の親切な方が引き受けてくれたのであろう

34 :
私は拒否った
専業主婦マターでしょ
一緒にやっていけないわ

35 :
>>8
やっぱり紹介されていない彼の存在を見かけてしまったら隠れるよね?
昨日いつもは使わないスーパーに行ったら近くの公園で男の子といる娘を見かけてそそくさと逃げてしまった
違う高校の子だし待ち合わせない限り会う事は無いから多分彼氏確定なんだけど
知らない振りで通すのが正解なんだろうな

36 :
たまたま一回一緒に居ただけで彼氏認定は早計
もちろん否定はできないけど断定もできない

37 :
>>35
高2の息子と女の子が一緒にいるところを偶然見てしまったことがあるよ
イベント会場みたいな所で二人だったから私も驚いて立ち去ってしまったわ
まさか自分の息子に彼女が出来るなんて思ってもみなかったから動転してw

でもその後やっぱり色々気になりだしてね
服とか髪型とか気にし出したり、洋服とか靴とか欲しがりだしたのは「彼女の影響か?」とか考えてw
なにより今までは帰りが遅くても「部活」ってのを信じてたし、友達の家への泊りもOKしてたけど
なんだかモヤモヤしだして だからサクっと聞いたらあっさり認めたわ
根掘り葉掘りは聞かなかったけど、親が知ってると念頭に置いて行動してね、と伝えた
彼女の方も親には言ってない、と言うからできれば彼女も親に話した方がいいね、とも言った

この前、学校行事の時に二人一緒にいるところを見かけたわ 息子の方が照れて照れて終始挙動不審だったから
逆に大丈夫か、と思ったわ
ずっと気にするぐらいなら早い段階で聞いちゃうのもありかと。

38 :
高校入学から1週間お弁当は好きな人と自由にと言われて入ったグループがキラキラで居心地悪いと別の子達と食べてると聞いた
1人で食べてる子に声かけたら泣きながらお弁当の時間が怖くて欠席しようと思った話してたって
隣クラスは男女混合近い席で班にして食べてる
担任によって違うんだね
娘もまだ不安で中学の友達に泣きながら話してた
母、見守って励ますしかない
早く馴染んでくれるといいが

39 :
入学していきなり「自由に」ってハードル高い
最初は番号順の班とかで良いのにね
息子の学校は席移動禁止で自席で食べてる

40 :
うちの大学生でさえ緊張して戸惑ってるよ
キラキラの中には入れないタイプだからね

高2は予備校に通い始めた
ガッツリ系の運動部所属なので週1でも10分くらい部活を早退するのに抵抗があるみたい
進学先の重要性はまだピンときてないんだろうな

41 :
息子が暴風雨の中を自転車で部活に行った
電車とバスだと時間がかかるから面倒くさいんだと
天気が悪いから早く起こしても、ダラダラして自転車じゃないと間に合わない時間になって、
玄関を出てから「風ヤバイ!」とか言ってた
毎回毎回こんな感じ
なぜ学習しないんだ

42 :
うちの娘は「高校生は自由でいい」とぼっち飯を楽しんでいる
中学までの強制集団行動やグループ同調圧力に辟易してたからね

いろんな子がいるよね

43 :
>>39
中学校の給食は移動禁止ルールがありますが、高校でもそういう学校があるんですね
娘の高校は教室内外移動OK、部室に行く生徒もいれば学生ホールと呼ばれる広場に移動する生徒も
(購買が側にあるので、昼食を買ったらそこで食べる。学食は無し)
ただ昼食の時間が少なく、実習が食い込み昼休憩が減って食べられなかったと弁当を時々残してくる
他の場所に移動する時間が惜しいと、結局教室で食べることが多いそう

娘もキラキラ系生徒が苦手で中学時代は苦労してたけど、高校では学科の関係か娘と似た生徒が
むしろ多数派で、居心地は凄くいいようです

44 :
初日はぼっち飯だったので心配してたけど
その後4、5人で食べてるとのこと、良かった良かった
しかし友達の名を覚えない…

45 :
入学して1週間、教室という空間が嫌で学校辞めたいと言い出した。勉強が嫌なのではなく新しい友達も嫌ではないという。
自分自身何が嫌なのかが表現出来ないのがまた辛いらしい。
今は通学するだけで精一杯だし、こちらもしばらくは子の不安を受け止めて見守ることしか出来ない。
昨日は中学時代の友人と出かけてリフレッシュしたらしい。LINEではなく実際会って話すのが一番いいんだ、と話す子が嬉しそうで思わず涙が出てしまった。
とりあえず無理せず頑張れ、と願う。

46 :
>>39
羨ましい学校ですね
ゆっくり食事もできるし余計な問題も抱えなくて良いですね

47 :
キラキラ系から別の生徒さん四人でお昼食べたり移動教室
小中が楽しかったから卒業ロス?みたいな感じ
全然つまんないと泣く
近所の1学年上の学校違う女子から
毎日学校が楽しくてたまらないって子達よりダルいけど仕方なく通ってる子達の方が多いよ。
と聞き、そうなんだボチボチいくわ。と言ってた
近所の生徒さん感謝
同世代の言葉が効いたようだ

48 :
確かに
そんな時は親が何言っても響きにくいよね

49 :
【外国人留学生優遇】
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分 +一時金25,000円 
・宿舎費 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費 二割負担  
・所得税/住民税 免除

50 :
>>45
心配でうるっときそうになるのわかる
もうイジメにあってるわけでもなさそうなので少しずつ環境になれてもらって
少々なにかあってもこんなもんさと開きなおる逞しさがもてたらいいなど思う

51 :
50は我が子に対しての思いです

52 :
ウチは楽しそうに通ってる。
ちなみに小中はそれ程楽しそうじゃなかった。
メガネのひっつめ髪から、コンタクトでサラサラ髪になってダサ制服が今時の可愛い制服になって高校デビュー?
まぁ中身は地味な女子のままで、キラキラ系ではないんだけど。
でも制服って重要なんだね、制服着るのが毎日楽しみなのが分かるもん。

53 :
うちも市内で一、二を争うアホ中学だったもんで
「みんな語彙が豊富だしメリハリがあるの!
今までわかってもらえなかった思いがすんなり伝わる!」ととても嬉しそう。
公立中学なんて偏差値で30も差があるような生徒たちが家が近いだけで同じ空間にいるんだもんね…

54 :
うちも早速ヲタ仲間がたくさん出来て楽しそうなんだけど、やはり新しい生活は疲れるらしく、毎日家に帰ってからずっと寝てる。

55 :
>>53同じです…!
うちの子も評判の悪いマンモス中学出身で、雰囲気が怖くて学校ではほとんど喋れなかった。不良っぽい子たちに仕草や外見をからかわれて家で泣くことも度々あって可哀想で仕方なかった
でも勉強を頑張ってトップ校に入学したら同年代とは思えないほど賢い子たちがほとんどらしく、男女問わず仲良しもたくさん出来てすごく楽しそう
入学式でいろんな子が代わる代わる話しかけてくれるのが衝撃だったみたいで「最初は罰ゲームかと思ったけど、ちゃんと会話してくれて涙が出そうになった」と
今はみんなと話すのが楽しくて仕方ないみたい。自分の得意分野ばかりバーッと話しちゃうオタク気質の子も、娘に言わせれば「超面白い!」らしいw

56 :
勉強して当たり前の環境が嬉しいって言ってる
中学の頃は勉強してたら冷やかされるというかディスられるというか辛い状況だったみたい

57 :
うちの娘も「ここでは優等生って言われない」と喜んでる

ただ、制服がかわいくない&似合わない
制服着て習い事に行ったら「リクルートスーツ?」と
言われたらしいw 
娘は「着ごこちいいよ」と気に入ってる様子だけど
(普段の服はフェミニン好み)

58 :
うちは特進クラスに入ったら、みんな休み時間に次の小テストの勉強してる!と驚いてた。
今まで、成績普通の子とつるんで仲良くしてぱっと見はアホっぽいけど実は高得点というポジションだったので、休み時間はアホトークをするものだと思っていたらしい。
最初はこのクラスコミュ力無いんだよ!と言ってたが、最近は一緒に小テスト勉強をしているらしい。

59 :
うちも柄の悪い公立中だったので、高校の学校説明会で
生徒はもとより保護者にもおかしなのがいないのに感動した
二時間半ほどの説明会中、アナウンスもないのに携帯の音ひとつしなかった
その数日前の中学の卒業式では服装、着信音、私語、惨憺たるものだったから…

60 :
計画性のない子には小テスト責めの学校が合いそう

61 :
うちも、授業中に鬼ごっこが始まらないとか
英語の聞き取りテストの時に廊下を大音響でスマホから音楽流して奇声あげるやつがいない
って感動してたの思い出したわ、なんというか全てが普通でストレスが少ないって

62 :
>>61
すごい環境の中学だね
ちょっと想像つかないわ
今の時代でもそういう学校あるんだね

63 :
>>62
全員がおかしんじゃないんだよ
4、5人のグループが毎日全力で騒ぎまくるの
教師は生ぬるく「だめだよ、よく考えようね」って言うだけ
しわ寄せは一般生徒へ

64 :
うちは中学の方がきちんとしていて、それこそ休み時間は宿題を終わらせる時間+次の授業の準備で
先生が入ってくるときには全員着席済み、授業中も私語なしのある意味不気味な公立中学だったので
高校に入り(低偏差値高…)あまりの自由さにカルチャーショックだった模様
抑圧された中学生活だったので、高校に入るとはじけ気味になる子が多いときくけど、染みついた
習慣というかメンタルがちょっと邪魔する感じだw

65 :
一体どこに住んでるのやら

66 :
ゴッサムシティだねw

67 :
隣の中学に短ラン赤シャツの不良グループがいるって噂で聞いてて
今頃そんな昭和ヤンキーみたいな子いるわけないでしょ、って思ってたけど
車運転中に見かけて吹き出しそうになったw

うちの子の学校も数人いるよ。
グレーじゃないらしいけど盛り上がって奇声発する子、数人。
そのクラスの子でうるさいから耳栓持ってきてる子もいるらしい。
うちの子は隣のクラスだけど、奇声聞こえてくるって。
女子は集団で廊下や階段で座り込んで授業始まっても先生くるまでずっと
たむろってるとか。
たいていそういう子達の担任ってぬるい。

68 :
隣の中学では火災報知器が時々鳴るし
月に数回はパトカーが来るそうよ

69 :
あ、今の高校はとても静か。奇声もない。
そもそも女子集団でたむろってるってだけで怖いよね。
昭和すぎると思ってたけど、平成またいで次の年号までやってるんだろうなあ。

70 :
住む地域は重要だと言うことを改めて認識した

71 :
日本国内の話と思えない

72 :
母乳かミルクか、紙おむつか布おむつか、幼稚園か保育園か、スイミングかピアノか、チャレンジかZ会か
年齢に応じて迷いや悩みは庶民なりにあったわけだけど、中学まで公立なら住む場所選びだけは間違えるな、ってのが1番重要なのね
うち、あんまり良い土地柄ではないから中学も多少は変なのがいるかと覚悟してたけど、入学したらかなりきちんとしていた
駅前の小綺麗なマンションがある校区の方が荒れていて意外だった
荒れるとまともな子が中受しちゃうんだよね

73 :
金髪の高校生が5〜6人で3台のバイクに2人乗りして
平行して走ったりしてるよ。
後ろのナンバーは見えないようにしてる。
近くの交番は高校生に襲撃された。

74 :
>>72
小学校中学校は学年によって良かったり悪かったり極端に振れる場合があるよ
その学年に1人か2人、かなり行いの良くない子がいるかいないかでかなり違う
うちは入学前に行く予定の公立中学の評判が良くなかったけど
近所の先輩のママさんに、〇〇君の学年が卒業したからきっと大丈夫よ、みたいな事言われて
入ってみたらその人の言う通り心配するほどではなかった
先生方も、あの学年は大変だった・・・みたいな話をうちの子の学年の時にしみじみ語ったりしてたそうよ
PTA役員さんの話だと、隔年か3年サイクルぐらいでしんどい生徒が入学してくるらしい
高校も、入試で振り分けられるとはいえ、先生から見ると学力なり日常生活なりで当たり外れの学年があるそうな・・・

75 :
>>73
いつの話なの?
交番の件はニュースにならなかったの?

76 :
>>74
ああ、それは小学校の時にそんな話を聞いたことあるわ
〇年生はちょっと荒れてるとか、×年生は女子が派手だとかいうかんじで
小学生ですでに髪をメッシュに染めてる子がいる少し上の×学年が
中学に進んだ時にはかなり中学が荒れたとかなんとか
高校は範囲が広いせいかそんな情報は耳に入ってこない

77 :
>>75
ニュースで知った。

78 :
千葉であったやつかな

79 :
町田です。

80 :
>>74
私たちの時もそうだったよね
中学は荒れていて校内をバイクが走っているとか廊下のタイルは剥がして飛ばすものとか言われておっかなびっくり入ったら全くそんなことはなかった
最上級生にその時代の名残みたいのがちょっといたけど
それ以外は平和

時代が変わってもその年によるっていうのは変わらないんだね

81 :
>>72
校区自体は荒れてなくて小学校では仲の良い友達も沢山いて、中受は考えたこともなかったのですが
他の小学校区と一緒になる中学校では娘を執拗に虐める男子がいて、娘は対人恐怖症に近い状態になった
実は幼稚園も同じだったんだけど、違う小学校だった6年間で相当歪んだっぽい
こうなるってわかってたら中受したのに、先読みできる能力があるわけもなく…

今は違う高校になったから良かったものの、複数ある通学バス路線(終点は娘の高校)の一つの沿線に
その男子の高校があるため、その路線だけは極力乗らないそう
今は高校生活を楽しめているから、このまま順調に穏やかに過ごして欲しいと願うばかりです

82 :
>>81
中学生にもなって女子を虐めるような男子とかは余程の陰キャか低能だね、小学校低学年レベルで成長が止まってるよ
その類の子は男子グループの中でも相手にされてないような子だと思うわ
高校で離れられて良かったね

83 :
>>70
本当にそう思う。
高校生2人いるけどそれぞれの入学式に行って自分の住んでた地域はすごくまともなんだと保護者の服装を見て思った。

84 :
うちは中高一貫男子校で、のほほんと過ごしてきたから、そういう世の中の事や地域差をわかっていない
部活の夜間遠征で宜しくない地域を通ることがあり
・現地のコンビニに寄らない
・固まって移動
・駅からの行き帰りで道を変える
・とにかく猛ダッシュで逃げる
って指導されて、少々驚いていた

85 :
>>84
小学生並みだね

86 :
ヨハネスブルグをイメージした。

87 :
隙あらば煽るスタイル

88 :
・常に聞き耳をたてておく
・危険がせまったら仲間に警戒音を発する
・一頭が怪我をしたふりをしておとりになる
・とにかく猛ダッシュで逃げる

89 :
日本にもヨハネスブルグがあるんだなぁと。
女子校だと中学入学時点で変質者不審者対策はしっかりするだろうけど、男子だとのほほーんと高校生になっちゃって、体は大人なのに危機管理は子供並みってなっちゃうのかな。
私自身はガラの悪い中学を出てたので、のほほん系高校入って他校の不良に絡まれないようにみたいな指導された時は、はぁ今更何をって思ったなぁ。

90 :
>89
>危機管理は子供並み
84ですが、本当にそんな感じです
中身はヨワヨワですが、見た目は学ラン運動部集団なので、過去に地元のヤンチャに声かけられる事もあったそうで
とにかくトラブルを起こさないことと言われてる

91 :
子どもが高校生活が軌道に乗り始めた高校一年。
進学校で部活もガッツリで予備校も行ってるんだけど、こんなに大変とは。
自分は進学校行ってたけど不登校気味で、家での勉強だけでまあまあの大学行ったから、実感が無かった。
でも今は、自分みたいな人間だと受験も就職も難しいと分かってるから、頑張ってやらせてる。
朝起きて弁当作るの面倒くさー。

92 :
>>91
ガッツリ部活やって更に予備校だと
朝は7時前に家を出て、夜の10時過ぎに帰った来て場合によってはそこから更に勉強とかだね
過労死レベルの勤め人よりもハード

93 :
>>91
お弁当づくりは慣れる

94 :
ID変わってると思いますが>>91です。

>>92
まさにそんな感じです。
残業して帰って来て、さらに持ち帰り残業も毎日ある感じです。
土日は模試もあるし、英検の勉強も、試験の日程すら合わない…。

>>93
頑張ります。
みんなよくやってるよなー、と本当に思う。
家がもっと遠い人とか、もっと大変なんだろうな。

95 :
>>92
うち中高一貫だから中学からそんな感じ
我が子ながらよく体持つと思う
自分には無理だわ授業中爆睡しそう

96 :
入学当初は「周りについていかなきゃ取り残されるんじゃ」と焦ったけど
冷静に考えたらあんなの過労死レベルのサビ残強いるブラック企業の
勤務体系と変わらないと思って今はまったりさせてるわ
学生のうちからこんな生活させて「ワークライフバランス」なんて言ったところで
現実味がないにもほどがある
人間らしい生活をした上で出せる能力に見合う進路を考えた方が
そこそこ幸せに長生きできそう
× 頑張る為に生きてる
○ 生きる為に頑張る
だしね

97 :
ウチは中学時代の部活が緩くてつまんないやつだった反動か、進学コースの子は普通入らない厳しめの部活に入っちゃった。
8時半頃帰って来られるからまぁブラック企業まではいかない。
予定入れておかないとだらけちゃうからって本人が言うので、やれるとこまでやらせてみる。
中学できつい部活やってた子は、もう部活はいい、のんびりしたいって茶道部とか入るのになぁ。

98 :
娘のLINEの使い方が気になる
プロフィール画像がプリクラの自分の顔アップ
一言が「うちら最強」みたいなやつ
一言はコロコロ変わるんだけど毎回見てて恥ずかしい
あと娘はお世辞でもかわいいとは言えないブス

99 :
プリクラとプロフィール画像の顔が違いすぎて痛々しい
名前も本名でやってるし顔画像載せて誰に見られてるか分からないって意識もまったくない
娘に指摘されたらお母さんいちいちうるさいって言われてプロフィール画像を真っ黒にされた
娘のLINE禁止すべきか

100 :
いろいろ晒し過ぎるのは危険だけど、プリクラと本当の顔が違い過ぎる程度なら許すかな
というか、うちの娘の友達も目が真ん丸になってる流行りのプリクラ顔が多い
顔も本名も絶対晒したくない派の娘は「加工してあってもあり得んわ」だそう

101 :
>>99
ツイッターはうちもモノや食べ物の画像ぐらいしかアップしていないようで、顔は無理と言って絶対さらさないけれど
クラス写真をアップしている子の画像に写りこんでると憤慨してる
ラインは内々な感じだからまだ良いと思うけどね

プリクラ顔?snow顔?だとお目目まん丸もさることながら顎がしっかりしている子は見事に立派な顎が消えて
いい感じになってるけど、たまに混ざりこんでるノーマル写真とあまりにも違いすぎる
学校で購入したクラスの公式写真を見るとツイッターではすごく可愛かった子あの子はどこにもいなかったw

102 :
逆に、違いすぎる方が安全なんじゃないかな
中高生で、加工なしのアイコンなんていないと思うよ

103 :
うちの子のツイッターのアイコンは美術の時間に描いた自分の顔(雨上がり蛍原レベル)だけど、同級生はプリクラアイコンにしてる子けっこういる
試しに中学時代やんちゃで有名だった女の子の名前を検索してみたら案の定ヒットして、プリクラアイコンはもちろん背景画像が体育大会の団集合写真(無加工)で娘の顔もばっちり載ってたよ…
決めつけはよくないけど、偏差値の低い学校に通ってる子ほどプロフィールに学校名を載せたがるのはなんでだろう

104 :
うちの辺りでは公立トップ校集団でもtwitterで普通に高校名や〇期生、出身中学やクラブまで載せてるわよ
あまり偏差値関係ない模様、ちなみに近畿

105 :
>>102
違い過ぎる方がいい、っていう中途半端な危機管理意識なら自分の顔じゃなくていいよね

子の部活の関係で親の役員と子供たちが入ってるライングループがある
これは暗に「大人も見てますよ〜」っていう抑止力になると思ってたんだけど
緩い子はユルユルだよ 特に女子は自分の顔を上げるね 友達と二人とか三人ってのが多い
あれは載せてる友達の許可を得てるわけでもなさそうだし タイムラインでポエムも多い
思春期特有だよね

106 :
うちもtwitterのプロフィールで個人情報がんがん載せてるな。
その代わり、一切つぶやかない。
ラインでつながる前のDM送付用なんだと。

107 :
>>103
そうかな?とうちの子の高校名で検索してみたらそれなりにいた
多くは体育クラスだからなるほど偏差値が低い方がプロフ丸出しなのかもしれない

試しに灘で検索したら灘の時間割アカ発見
自分の学校にあったし灘にもあるようだけど「カット」てそういえばうちの子の学校無いわ!
時間割変更して最後の時間が自習になったらそのクラスだけ早く帰るやつ
カットってしてる学校の方が多いの?

108 :
>>107
カットなんて聞いたこともなかったし、そういう経験自体親子共にないな
自主自律を掲げている高校ならありそう

ツイッターで炎上しちゃったりしたところもあるから私立高校は先生がネットパトロールをしていることもあって
学校名はおろか制服での写真も載せちゃいけないと聞く
鍵垢でも見られるとか噂が流れているせいか総じて私立高の子のツイッターはおとなしい
鍵垢って先生がスパイのように入り込んでるのかなとかちょっと怖いけど

109 :
>>107
うちは私立大学附属だったけど、基本ルールは大学と一緒。
SHRは無いので朝の授業が休講なら授業が始まる時間に登校、
掃除も無いので後ろの時間が休講なら帰ってもいい。
間の時間が休講でも自習という概念はないので課題が出ることは無い。
たまに他の授業が入ることはある。
昼は外出OKなので4限5限が休講なら外で長めの昼休みも取れる。

110 :
>>109
うちは公立だけど全く同じ
読んでいてハタと思ったんだけど、そういや掃除は誰がやってるんだろう
公立は業者じゃないだろうし
後で聞いてみよう

111 :
今日から1泊で宿泊研修に出かけた高1
入学から3週間が過ぎて随分クラスにも馴染み部活も決めて元気に通ってる
それでもやっぱり完全に慣れ切ってるわけじゃないから肩に力が入ってるのがわかる

同じ釜の飯、と言いますがあれはいい言葉でたった一日でも一緒に同じものを食べて一緒にお風呂に入って
同じ体験をして布団を並べて寝ると距離がぐっと近くなります
って先生がおっしゃってたから そうなるといいな  

112 :
私立でも公立でもカットやそれ以上があったりなかったりで高校ほんとにバラバラなんですねー…
うちはカットあり公立だったけど掃除はやたらしょっちょう大掃除あったな…

113 :
来月だけど修学旅行が沖縄
麻疹の予防接種はきちんと2回済ませてるけどちょっと不安
空気感染だし防ぎようがないよね

114 :
新学期、下の子(中3)に雑巾を持たせるついでに上の子に雑巾が何枚必要か尋ねたら
「高校は要らんよ、雑巾で掃除ってしたことない」
と言われたので、掃除自体はしているらしい

>>111
私も上の子も宿泊研修のない高校ですが、部活の合宿はありました
練習に集中し実力をつけるだけでなく、あれで確かに部員同士の心理的距離がぐっと近付きました
お子さんにも良い影響がありますように

115 :
うちも今度部活の校内での合宿がある
中学と違い、朝練参加も部活の途中退出も自由な代わり
各々限られた時間で効率よく練習してるのがわかって清々しい

116 :
夕食最中にスマホしないでと注意したらキレられた
後日、また同じ事で注意した
でもやめない
ご飯作るのやめた

私は食事中にスマホをしないでくれ、としかリクエストしていない
それさえ聞けないなら飯も作らない
ふん

117 :
>>116
それでいいと思う

118 :
>>116
あなたは正しい。お子さんに思いが通じますように。

119 :
お二人とも有難いです
主人は自分も子供みたいな人で、ずっと私一人で家事も子育てもしてきました

協力どころか「お前の躾は虐待だ、母親失格だ」と言い続けられてきました。

約束は守る、歯磨きはする、学校からのお手紙は出す、小学校の頃の話なのてそんな事です
いちいち虐待と言われて苦しかった
でも言った本人は覚えていないとしれっとしています
言われた方は忘れないものです

今回もご飯弁当、とにかく私は家政婦ではないのでやりません
食べて頂いているわけではないと思っています
今回は引けないと思っています
ここで甘い顔してなあなあしたら息子はろくな大人にならないと思うのです…

120 :
そんな夫婦関係のもとで育つ子供も災難だね
夫婦で見解統一できないまま、なしくずしにスマホをもたせたわけ?

121 :
>>119
大変だねえ
全然虐待じゃないし
高校生ならご飯や弁当くらい自分でなんとかするでしょ
絶対折れずに頑張って

私も基本優しいしあんまり怒らないけど子供が嘘ついた時はキレたわ
夫より高校生の娘より中学生の娘より一番キレたら怒鳴り散らすのは私

122 :
社会に出たら守らないといけないマナーを教えられるのも今のうち
私も気になったことは最後のチャンスと思い、言っておくべきことは言っておくようにしてるよ
面倒だけど頑張りましょう
あの2、3年のこと

123 :
マナーを守らせる時に、ご飯をつくらない
お弁当をつくらない
送迎をしない

そういう嫌がらせでしか相手と向き合えないというのはどうなんだろうね
親の一種の暴力にみえる

124 :
食事中にスマホをするな➡スマホやめない➡母の言うことが聞けないならご自由に

嫌がらせには見えない。母の作ったご飯が食べたければ母の言う事を聞けばいい。スマホやめない、飯を食わせろってどんだけワガママなの。

スマホををしてるのが中高生だとしたら自分で弁当でもご飯でも作ればいい。

125 :
>>119
いいと思うよ
1週間でも2週間でもボイコットで良いよ
そういうのは徹底してやらないと改善しないと思う

126 :
ちょっと頑固過ぎるような
もちろん、食事中にスマホはダメだけど
私、間違ってないよね?正しいよね?と
ご主人と子供、周りの人に認めて欲しい、そんな印象です
高校生だから食事中にスマホはダメってわかっててやってるはず
反抗期なんじゃないのかしら

127 :
皆さん毅然とした対応していて凄いなと思ってしまう
食事中のスマホはやめてと言ってもたまに通知確認してるのは文句を言いつつも黙認してるし、ぶっちゃけ自分自身も食事中にメールが来たらついつい画面開いてるわ

128 :
どっちかというと、食事を作るのをやめるのではなくスマホを取り上げる、じゃないかという気もする

129 :
>>128
同意
そうは思っていたけども、ちょっと書き込みにくい雰囲気だった

130 :
食事中スマホいじってることある
そもそも食事の時間がバラバラで、スレタイ高校生は部活→予備校で10時過ぎの食事だし、やっと一息ついてる時間だから仕方ないかな
見てるのは友達のツイート、ゲームなら気にするかも
外食の時などは出さないから良いや

131 :
私もスマホを取り上げる方が正しいと思う。

ご飯と言うのは、最終的に体に関わることだからね
立場を借りた虐待だよ

132 :
高校生からスマホ取り上げるって簡単にいうけど・・・

133 :
ご飯の時にスマホをしないで→守れないなら→ご飯を食べさせない
っていう流れなら
自転車乗りながらスマホしないで→自転車をとりあげる
お風呂でスマホしないで→お風呂に入らせない
勉強しながらスマホしないで→勉強させない ってことになるのかなw

スマホを取り上げると絶対にもめるから、取り敢えず自分からしたら一番手っ取り早い
「ご飯を作らない」という手で逃げてる気はする 
根本を解決しなければ一緒な気がするけど

134 :
>>124
それもわかる一方で、学生時代、友達から
母は怒ると弁当をつくってくれなくなった。それがすごく嫌だったと聞いたことがあって
いつのも役割を放棄して、相手に言うことを聞かせるというやりかたは、気持ち悪いなと思うんだよね

ある意味できる一番手っ取り早い反抗?をしているだけで、対象からすれば
面倒くさいから言うことを聞くか、とは思わせることはできても、そんな感情的なやりかたしかしない親への嫌悪感しかわかない気がしてしまう

そもそも食事中に使わないというのは、着信があっても見ないのを家族で徹底しているのか
子供だから許されないのか、着信がきて見るというだけではなく食べながらだらだら遊んだりしているのか、そのあたりのルールづくりを
母親だけ躍起になっても駄目で夫婦と子供たちで意思統一をして守るという約束があるのかという疑問がある
夫が虐待虐待とすぐ言うということで夫婦での意思統一もないようだし、感情的に言うこときかないから弁当もご飯もつくらないって
犬猫の躾かよというのが一番の印象

子供からみれば、「お母さんはそんな手段しか思いつかないの?」という感じでは

135 :
親が常に高いところから導かなきゃいけないってわけじゃないからねぇ…
 ご飯は自動で出てきて当然
 親なら子のご飯作って当然
ではないんだよ伝えるべきだしその手段は家庭それぞれ
いいんじゃないかなー
母の役割はご飯つくることだから当たり前で感謝しなくていいって考えてると奥さんにも同じことする子になりそう

136 :
子供が先に、飯よりスマホを選んだわけで

137 :
>134
>いつのも役割を放棄して、相手に言うことを聞かせるというやりかた

私もそういうやり方は好きじゃないな
例えば夫婦間系の経済DV等と同じ感覚
親と子はまだ対等の関係じゃないから、親が主導権を持ってる部分で圧力をかけるやり方には疑問を覚える

138 :
高校生相手にご飯作らない、は
はたして虐待になるのか、
という部分に個人差があると思う。

でも本来はスマホも親の主導権じゃない?
機種代か利用料は親持ちでしょ?
スマホの仕様は親の意に沿うように、
でいいと思う。

139 :
虐待かなぁ。ご飯食べたきゃスマホ15分我慢すればいいだけだし。うちの早食い息子なら10分かからないわ。

それさえ我慢できないなら依存症だよ

140 :
テレビは見ないの?
昔は食事中のテレビもダメだと言われたけど、
今はほとんどの人は食事中テレビ見て、スマホは触らないと思う。
なんか子どもの興味をひきそうな録画でも流してれば?
そこまでするのもどうかと思うけど、結局意地の張り合いになっちゃいそうだし。

141 :
外国人が高校生の女の子に声をかけることが
増えているそうで、心配です。

142 :
守れそうなルール作ってみんなで守るようにすればいいじゃん
例えば「食事中は原則スマホ禁止、でも電話や重要なメッセージ(仕事や学校など)と
思われるものについては、同席者に一言断りを入れて最低限の応答だけならOK」とか

143 :
部活や行事を取り仕切ってると緊急な用とか入ってテーブルを外すことは度々あるけど、何が緊急なんだかwと
さすがに風呂には持っていかない

144 :
>>139
そういう問題じゃなくて、母親が食事をつくらないと困らせて相手を動かすのは、本質的な問題解決にならないと思う
やるとすれば、スマホをあたえるときにした約束を守ってないとしてのスマホ解約じゃないのかな

まず持たせる時にルールと、解約の権限は親にあることをわからせておく
両親で意見を一致させておく

親のほうもこのくらいの手間を惜しむべきではなかったんじゃないかな

145 :
うちは食事中はテレビ、スマホはなしでラジオつける。勉強中は別の部屋にスマホを置く、あとトイレへの持ち込みは禁止。
将来一緒に暮らす彼女や嫁さんに失礼だから、そして嫌われて逃げられるから止めろとしつこく言ってるよ。

146 :
食事中みんな何してるんだろ
うちはそういうの割とゆるい
スマホは家族みんな触らない
一緒の時はテレビ観ながらあーだこーだ話しながら食べてるな

147 :
食事中はその日のことをあーだこーだ喋ってるわ
そもそも食卓からテレビも見れないけどね
スマホも禁止とかしてないけどテレビが無い習慣でお喋りする習慣だから持ち込んでくることもない
トイレスマホもトイレ手前までで我慢して置いていく(たまにキリがいいタイミングにならずモジモジしながらトイレ前にいてウザイ)

148 :
>>145
でも、似たような習慣を持つ人を見つけるの、ハードル高そう

149 :
>>146
うちも同じく、テレビはつけてる。
今日は高二の長男と中二の次男と一緒に、
池上彰の番組見ながらポークソテー食べた。
中二が、北朝鮮が過去にも裏切ってるという話を聞いてビックリしてるのを、
高二が社会習ったらしき現代史の知識で、いろいろ説明してた。
今の歴史の授業って、けっこう自虐史から脱しつつあるみたいだね。

150 :
ツンケンする息子面倒臭い
急に私服を気にしだしたけど、中高部活三昧で私服に慣れてない
「これ着ないから」と私が買ったほぼ新品の山を抱えてくる
「わかりました」と袋に詰める
「どうするの?捨てるの?捨てるなら部屋に置くから」とまた持ち帰る

「明日服買いに行くからお金」
「いくら?」
「んー、もーいい!」
せっかく買ったのに着ないの?とか、一緒に買いに行こうか?と言うと、それもまた怒り出すんだよ、やれやれ

151 :
なんで着ないのに山になるほど買うの?
高校生でおかあさんと服買いに行くとかないよ

152 :
頼まれてないのに買って着ないのはしょうがないと思う
うちは服や靴が欲しい時は息子から誘ってくるわ
空いてる日、新宿でご飯食べない?
ギャラツーか伊勢丹で何か買わせる気でしょ?
ま、いいじゃん、行こ!
みたいな

153 :
着ないのは構わないんだけどね
いつも突然、服がない、買いに行くのに着る服もないって八つ当りし始めるから適当に引き出しに入れておくのよ

一緒に買うときは、食事のついでとか、靴や部活用品を買いに行くついでに買ってる
服選ぶときもイライラし始めるんだよね
奇抜なものを買って合わせるものがなかったり、じゃあ買う前に止めてくれよ、とまた怒ったり
>152さんのお子さんみたいに甘え上手だと助かるんだけど

下の子は、無難なアイテムを少ない枚数で上手に着回すんだけどな

154 :
>>152
高校生になっても母とランチしてくれる息子さん可愛い!羨ましい!

155 :
日本病の正体

156 :
>>152
はい、自慢はいりましたー

157 :
>>156
ちゃっかりした息子さんねーとは思ったけど自慢してるとは感じなかったよ
どんなところが自慢?
人の感じ方はそれぞれだね

158 :
やれやれって言ってる人の後に、うちは仲良し親子なんだと
子供のほうから母親に一緒にご飯行こうと言ってくるんだ
目当てはお金だけどねって書くのは、書き方に気をつけないとそう見えるとは思う

159 :
標準サイズの子なら、
ネット通販で買えばいいんじゃない
コーデとかも載ってるの多いし
んで、決済のときに「これ買ってください、どうかお願いします」と言わせる

160 :
うちは母と出掛けるのが恥ずかしいって言うのはないけど(自慢)単純に面倒くさいらしい。
行くこと自体面倒くさいし人混みも嫌だと。
ワンシーズンに一度なだめすかして連れてってまとめ買いしてくる。
上の子が姉なんだけどこちらは真逆でスキあらばあれ買ってこれ買ってうるさいからこれはこれではぐらかすのが面倒くさい。

161 :
>服がない、買いに行くのに着る服もないって八つ当りし始める

高校生でそれってどうなのw人として
それで慌てて親が用意しておくっていうのもどうなの

普通に一度文句言われたりこれは着ないと言われたら、二度と勝手に買わない
一緒に買う時に、めんどくさそうな態度していたりしたら、二度と一緒に買ってあげることもしない
なんでも親が子供様の言うこときくから増長してるんじゃない

162 :
>>153
ザ・反抗期って感じだね
でももう高校生ならお金渡して勝手に買ってこさせればいいじゃん
壊滅的な格好してても自分で買ったんだもんほっとけ
センスも失敗しないと磨かれないよ

163 :
進学校にギリギリで受かった一年ですが、最初の模試(国数英のみ)で
数学は上から10番、英語と国語は下から10番。
最初から文系が超絶苦手な事に気づいてはいたので、大学は私立の得意科目受験にするつもりではいるんですが、 定期テストで赤点だと部活を休まなければいけないそうで、困っています。
文系科目の点数を上げる方法って無いですかね?
英単語は、そのうち塾でも学校でも暗記させられるそうですが…。

164 :
>>161
ほんとそう思う

中学生の時にそういう状態になった姪っ子は、
その後不登校になっていまや絶賛引きこもり中 もう7年目だ

165 :
>>162
壊滅的な格好してても自分で買ったんだもんほっとけ
センスも失敗しないと磨かれないよ

そうなんだよね、そうなんだけど!
うちの娘は高校から急に服とか髪型が気になりだした(つまりはデビューが遅かった)ので
なんかもう「ぎゃあ」っていうコーデをする時があるんだよ 変な組み合わせならまだいいとして
決して細くない足を丸出しにするような恰好とかブラの肩紐が見えるようなトップスとかは
母親が言ってやらないといけないだろうし
言葉を選んで言うんだけどやっぱりむくれたり怒ったりする まあ傷ついてるんだよね それは分かるけど
その話を実母に言うと「あなたもチンドン屋みたいな恰好をしてて私が注意すると不機嫌になってたじゃない」って
言われて余計に凹むっていうね

166 :
>>163
国語は名著を読みまくるしかないのでは

167 :
>>163 模試は赤点とかないので定期テストだけだけど、学校ワークを範囲内とにかくやりまくる 国語も英語も教科書読みを舐めずに何度もやる 英単語熟語、漢字、古文の暗記系を必ず満点取る
これで赤点は回避できるはず!
入試や模試はまぁ積み重ねだからなんとも

168 :
>>165
試着もしないで買ったピッチピチのワンピース堂々と着てた
痛い高校時代を思い出したわw

169 :
うちもいわゆる上位校に滑り込んだクチで
最初のテストの結果、数学が壊滅的だった
あれほど「低レベル中学で上位でもほぼ無意味だぞ」と子供にも自分自身にも言い聞かせて覚悟はしてきたつもりだけど
いざ目の当たりにしたらショックだわ
部活のしばりがどれ程かわからなかったから
塾はまだいいか据え置きしてたけど部活どころじゃないわと
娘と青ざめて塾探しです…胃が痛い

170 :
>>163
実際の得点が分からないから何とも言えないけど、
その番数だと中学範囲に穴があるんじゃないかなあ
受験で英語を回避しても理系なら大学で必ず英語論文を読まされるはずで、
結局いつかはやらなきゃいけなくなるから、今のうちにやった方がいいと思う

171 :
>>165
細くなくても若けりゃ足は出していいのよ!?
あと今肩あたりが開くデザインが多いから見えてもおかしくないブラ紐にすりゃいいし
若い子の流行りなんて理解しなくていいの
好きにさせてあげなよ
アラフォーの私の若い頃の茶髪細眉水色シャドーにブラウンのリップペンシルで枠描いてベージュの口紅塗ってたのにピタT着てた写真見たら色々諦めがつくと思うよw

172 :
>>163
英語は理系私立入試でも要るだろうからしっかりやった方がいい
国語は漢文のレ点をパズルだと思って完璧にする事、
定期テストは授業で習ったことだけで赤点回避できるはずだから授業の復習中心の勉強。範囲が狭い授業前の小テストを落とさない。
気をつけたいのは、文系教科は私立入試に必要無いから〜っていう態度が1年次から出てしまったらマズイと思う。
内申点や推薦をしてもらうときの校内選抜の心象に響いてくるから。先生を敵に回さないというか。苦手だけど一生懸命やっています><感で推薦を狙った方がいい気がします

173 :
【吉祥寺駅】中国人が乗客を走行中の電車に接触させ意識不明の重体にさせる

174 :
【移民】丸ノ内線の電車に落書容疑で、デンマーク国籍の男逮捕

175 :
>>171
ありがとう 流行は仕方ないと思ってるのよ 私も白の網タイツにケミカルウォッシュの短パンで
頭に黄色いバンダナ巻いてる写真とかあるから(そもそも流行ってもいなかった気がするけど)

ただかなり太目の子だから胸も大きいんだけどすぐに胸の谷間が見えるような服とかはダメだと思うし
例え見せブラだとしても「ブラ」であるならそれは下着だから嫌なのよね
高校の遠足で短めのスカート履いていった娘(止めたかったけど私が耐えた)
集合写真の時に一番前で足を投げだす姿勢で写ったら下着は辛うじて見えてなかったけど
太ももがあらわになって際どいしそれがまあかなり太いのやっぱり 全員に配られた写真だし
廊下に展示してあったから他のクラスの子も見るし で娘帰ってきて号泣 
それからは少し私のアドバイスを聞くようになったし買い物にも一緒にいくようになったんだけどね
理想と現実のはざまのいい着地点を親子で模索中

176 :
>>175
偉いな、と思う
私だったら全力で止めるわ
段階踏んで模索できるって立派だわ

177 :
>>163です。ありがとうございます。
>>170
スタディサポートで数学が90点、国語と英語が60点くらいです。
私立の得意科目受験でも、それは英語は必要ですよね…。
>>167
赤点が、校内の平均点の半分なんです。
とにかく暗記系頑張らせます。
>>172
推薦は基本的に無いそうです。
それでもとにかく、態度だけでも頑張らせるようにしてみます。
>>166
現代文や小論文はわりと得意な方なので、古典や英語の短編を購入してみました。

とにかく何とか頑張らせてみます。ありがとうございました。

178 :
英語は短編読む前に単語と文法をみっちりやってみて。
元家庭教師なんだけど、それで英語苦手な子はぐんと伸びたし、うちの子供も英語が得意科目になったよ。
学校でもらう教材で十分。文法は反射的に答えが出るくらいまでやりこむ。
単語の覚え方は、とにかくすき間時間にでも繰り返しやる。
100個覚えたら次は1から、200まで。そうして増やしていかないと最初に覚えたの忘れちゃうから。
模試の時に、文法に時間取られると配点の高い長文に時間が足りなくなる事がよくあるので、時間を測りながら勉強するのも有効。

179 :
英語は色々な文を文型に分けて
ひたすら和訳和訳…
色々な英文読解の例題をね
すらすら解けて順位が上がると楽しいよ
成績も上がったよ

180 :
すみません、書き忘れ。
国語は赤点でなければ良い、入試で使わない、評点も気にしないのであれば、ワークやプリントを覚えるだけで良いんじゃない?
その時間を理数科目の勉強に充てた方が良いと思う。

181 :
>>180
高一だとそうも言ってられないと思いますよ。

新制度適用ですから。
私立大学がどう対応するかですけど、文科省は既に現在のAOや推薦にあたるもの全てに共通テストか個別のどちらかの受験を義務付けてます。

親世代や現在の感覚で話をするのは危険ですよ。

182 :
不得意教科までやるのは負担だね。どうなるのか不安だわ。私立でも国立並みにやらなきゃなのかしら。

183 :
高1女子高

話聞いてると理系の子は一匹狼(いわゆるぼっち)になりがちで、
文系の子はつるんでワイガヤになりがちってなこと言ってます

184 :
>>181
163さんは大学入試の事じゃなくてテストで赤点取らない方法を聞いてるよ。

185 :
ほんとだ
定期テストで赤点とったら部活出来ないって学校もあるんだね

186 :
>>177をみたら、推薦も無いとか書いてあるし
国語と英語は定期対策ならとりあえずワークやプリントかなぁと自分も思う

187 :
>>181
まじで?
でもその方がいいわ
二教科とかで受かって偉そうにしてる私大卒腹立つしw

188 :
>>181
そこでなんで腹立つのかわからんわ
他人と比較ばかりしなさんなよ
自分は自分、他人は他人でいいじゃない

189 :
>>187
そんなこと言ってるとそのうち、英語4技能も無いような知識をとうだけの古い入試制度で合格してるくせに
私たちと同じような大卒と偉そうに言わないでと欲しいわ腹立つーw と言われるようになるわよ

190 :
英作文問題がない時代に受かったくせに英検2級持ってるとか言うなって既に言われてるw

191 :
>>183
共学の理系だと女子少な目でポツンになりそうなのは想像できるけど、女子高でもそうなんだ

192 :
>>191
上の子女子校理系特化クラスだけどヒャッハーの仲良しクラスだったわよ
もちろんそういう子もいただろうし一般的にはどうか知らないけどさ
クラスのメンツによってかなり変わりそう

193 :
>>190
それは実際に名前自体を分けて欲しいよ…

うちのはこの前3級受けたけど点数だけでいえば準2級楽に越えてた
でもライティングと面接で準2受かる気がしないと言って準2級は及び腰

選択肢の問題とライティングで差がありすぎる

そして大学受験もいきなり求められること増えすぎる
違うのは仕方ないけど
私文とか国理みたいに名前で分けて欲しいよ

194 :
>>193
今の英検はどっちにしてもそのまま新テストの大学受験では通用しないよ
新テストに絡む世代なら高1だよね
新テスト用の英語外部試験は高3になってからの話だから、それまでに準1相当の力を付ければ良いだけの話
今の時点で2級くらい取れる子なら楽勝

195 :
そういう話をしていたんじゃないんだけど・・・

196 :
>>195
どういう話をしてるの?
大学受験関係無しで現行英検の級だけ取れたら良いって話?
意味ないよ

197 :
急な制度変更で求められることが変わりすぎるって話でしょ
東大は民間の英語検定試験を利用しないと言ったのに、
わずか一ヶ月半でその発言をひっくり返してる
これからも二転三転しない保証はどこにもない
今の高一は大学入試がどうなるかまだ決まって無いのに
高校生活をスタートさせられてる
本当にひどい話だと思う

198 :
制度が変わっても、努力が必要なのは変わらない
必要最小限の努力で最大の成果を獲得したい気持ちは分かるけど

親が出来ることは抜けのない情報収集、子への情報提供・助言 かな?

199 :
>>197
引っくり返ったんだ
自分は3年だけど

情報強者が価値残る時代になるね

200 :
制度が変わる初年度は特にね

浪人も例年に比べて少なくなる(はず)点においてはチャンス年次でもあります

201 :
英検1級取っても試験での加点は15点、って
話もあるみたいですね

202 :
>>177
スタディサポートはβの前提で・・・

その得点率だとGTZ数学S3-A1、国語英語がA3-B1あたりと推定するのですが、
それでも国語英語下位10位程度とか、偏差値70くらいの学校のような…
贅沢な悩みで羨ましい

うち、英数国どれも得点率55程度でB1-B3に収まっていました

203 :
>うち、英数国どれも得点率55程度でB1-B3に収まっていました

これくらいだとニッコマになるのかな

204 :
>>203
GTZ進研模試偏差値換算表
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/help/img/section03.pdf

ベネッセマナビジョン偏差値
https://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

ニッコマはA3あたり?

205 :
スタディサポートって偏差値50後半から60辺りの自称進学校のイメージ
本気の進学校はそんなのやって無いよね?

206 :
>>202
>>163です。スタディサポートはβでした。数学はS2、国語と英語はB2です。
高校の偏差値は、サイトによりますが、65〜68くらいで書いてある事が多いです。
入試でたまたまギリギリ合格出来たんだろうな、と思っています。

大学については、あまり具体的に考えてはいないのですが、
英語をちゃんとやらないとまずいだろうというのは分かります。
英検なんて、準2級でもまだ夢のまた夢です。
おまけに部活命なので、日程的にあまり受けられる機会も無いと思います。
3年生の春か秋に、準1級合格出来るレベルを目指さなくてはいけないんですよね?
とてもじゃないけど無理なような…。

>>178
私も英語苦手なので何とも言えない部分はあるのですが、とにかく文法と単語をやらせる事にします。
古典も同じようにやらせてみます。
>>186
そうなんです、正直、入試に対しては新制度という事もあり、
正直、どこか諦めてる部分もあります。
中学校の要領で、定期テスト対策頑張らせてみます…。

207 :
>>206
部活やるなら、その先生の出題傾向を先輩に聞いてみるのもいいよ
ノートから出すか、副教材から出すか、とか

208 :
>>206
偏差値65〜68なら英検準2級はギリギリ受かるかもしれない
うちの子も同じような感じだったけど高1最初の英検で準2はギリギリ合格だった
今からしっかり勉強すればそう遠くないうちに合格できるんじゃないかな

209 :
>>208
今何年?
英検変わる前?変わった後?

変わる前と後で全然違うから変わる前だとしたら全く参考にならないから
英検の話はいつとったかちゃんと言ってほしい

210 :
>>205
田舎だからか公立トップ校(偏差値70弱程度)でも、スタディサポートしてる
私学・国立のトップ校はやらないみたいね

211 :
>>209
ライティングの有無の違いくらいで、準2までならそんなにレベル差無いと思うけどね
うちは準2まで旧で2級から新を受けたけど、そんなに言うほどの差は感じなかったみたい
ライティングだけが特殊に苦手とかなら別だろうけど

212 :
うちは今回2級受ける、高3
高1の時にライティング0点で落ちてから、もう英検はいいや、と避けてたけど、やっぱり受験の加点になる学部もあるからと受けることにした
去年のうちにそう思って欲しかった
受けられるものは早めに受けた方が良いね

213 :
>>206
誤解があるのでは?
英検は
3級 →中学卒業程度
準2級→高校程度
2級 →高校卒業〜センター程度
だったと記憶しています。
準1級取ればセンター満点と言われるのでセンター免除の基準になるのが準1級とする大学が多いだけですよ。
TOEFL等はまた基準が違うので敢えて、英検のみでお話を。

eポートフォリオ的には高校の期間での検定や資格を問われますが、受験に使える結果は受験年の結果のみです。

英語に関しては今の段階で中学までの単語と熟語、文法の復習と同時進行で高校の内容の把握をするくらいは最低限で必要かと思われます。

現段階でベネッセさん主催のGTECも共通テストの外部試験の適用があるのでは?と聞きますし、スタサポや進研模試があるならGTECもあると思われますので学校側に確認を取っ手おかれるのも良いと思われます。
ただGTECもスタサポと同じように型がありますので…その辺りの把握も必要です。

214 :
長いと怒られそうでしたので、分割しました。


英語関係の検定の新検定の情報です。

後は主催者の把握をし損ねてますがケンブリッジ英検なるものが、この3月が初回でスタートしてます(学校を通じての募集で取り纏めが河○塾さんでした。※取り纏めは地域によって違う可能性がありますので悪しからず)。

レベルとしては英検準2級程度らしいですが受験料がちょっとお高めだったような(すみません、初回で無料だったので試しに子供に依頼をしてます)。


受験した子供の所感↓
ペーパーは英検準2級よりも簡単。問題は面接。英検準2級よりも難易度は高い。
※面接は複数名での会話式だったと聞いた記憶が残ってます。

因みに子供は現高2ですが中3の初回で英検2級をギリギリながらストレート合格(勿論、改定後の合格です)している子の評価です。

此方は受験の外部試験の適用対象かどうかまでは不明です。

まだ結果は把握してませんので、親目線ではなんとも言えません。

215 :
>>214
↑上の補足としてですが、これまたレベル分けがされておりますので、受験したレベルが把握しきれておりません。

学校からの案内としては
英検準2級程度
と言うことでした。

所感は英検準2級と比較してと言う意味合いです。
準2級は改定前に合格していますがので、改定後との正確な比較はできていないかもしれません。
申し訳ないです。

216 :
>>211
旧で受けた級はそんなに差がないといい
新で受けた級からは差があるというw

すげー自己中
王様はお帰り下さい

217 :
>>214
現高2で中3に新しい試験?
去年からじゃなかったっけ?

218 :
>>217
準2級と3吸盤昨年からですが、2級の改訂は一昨年前に改訂されています。
学校側からも中3時に2級以上は英作が入る旨の案内がありましたし、結果も従来のものとは採点等の記載が違っていたので覚えています。

219 :
>>218
おかしなことになっているので、訂正…
準2級と3吸盤昨年からですが、2級の改訂は一昨年前に改訂されています。


準2級と3吸は昨年からですが、2級の改訂は一昨年前に改訂されています。

です。





別レスで書いているケンブリッジ英検ですが、ケンブリッジ英検そのものがというよりは河○塾さんの取り扱いでと言う意味です。
書き方が悪くてすみません。

220 :
とりあえず受けとこう
勉強はムダにならないから

221 :
>>209
失礼しました。
現在高2。
2級チャレンジ中です。

222 :
http://up.gc-img.net/post_img_web/2016/02/70bbc5f77163e654ae26b544366ffe37_305.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/a/6/a6e3ca03.jpg
https://blog-imgs-82.fc2.com/p/o/c/pocop0c0/201510202010138d0.jpg

223 :
うちの高1は改定前、中2は去年3級を取ったんだけど上の子はライティングは全然駄目で下の子に「俺と同じ3級って言わないで」って言われてる
「いやいや同じ3級だしw」って笑ってるわ
ちなみに中2は6月に準二級にチャレンジするけど高1はもう受けない(受かる気がしない)って

224 :
大学受験のために英検って人が多いのかしら

225 :
副教材黄チャートの高1

GWの宿題は??ページから??ページまでを最低1周、
出来る人は2周以上(学校に提出する記録用紙は4周分まで準備)

自分が高校だったころの宿題の出し方から変わったなぁと感心

226 :
>>213
詳しくありがとうございます。
>>163です。

誤解というより、私の書き方が悪かったのかもしれませんが、より詳しく分かりました。
ありがとうございます。

GTECは、土曜授業の中で実施するとプリントが来てました。
ケンブリッジ英検も、河合塾から12月受験の案内が来てたと思います。
個人的にはTOEFLが気になったのですが、
調べてみたら、受験のハードルがあまりに高くてびっくりしました。
どれもレベルも何も分からない状況なので、参考になります。

>>220
とりあえず、英検も含め、日程的に受けられるものは、
実力が追い付いていないと思われても、受験する事にしました。
何よりどんな試験なのか分かりますし、今回不合格でも、次回につながる勉強が出来ますもんね。

227 :
昨日の夜、ぼんやりテレビを見ていたら、
時論公論というNHKの番組でちょうど大学入試制度の改革をやっていたのですが、
気になったのが、記述式問題があるため、
プレテストで、生徒の自己採点と実際の点数に、平均20〜30%開きがあったとの事。
(ぼんやり見ていたので、細かい部分は違うかもしれないですが…)
これでは、自己採点の結果を見て、どこに出願すればいいのか決めるのは、なかなか賭けだと思いました。
実際には、どのような運用になるのか分かりませんが。

東大は、副学長が3月に英語の民間試験を使わないと明言したのに4月には方針転換したそうで、
まぁうちには東大は関係ありませんが、東大の方針に追随する学校も多くなりそうとの事で、
まだまだ振り回されそうに感じました。

228 :
同じような話を>>197でみた

229 :
>>227
うちは高1でちょうど変わり目世代だけど
この世代は上からの浪人はかなり減るだろうから、情報収集さえしっかりやって対策しておけば逆にチャンスだと思ってる

230 :
年がバレるwけど、自分自身がセンター1年目
この年は過去問比で問題が簡単に感じたから、新テストも切り替え初年は様子見で難易度は低いと予想

一方、我が子は高2@中堅進学校、文理別れたばかりの4月二者面談(放課後に担任×生徒のみ)で
浪人を避けるために指定校推薦も視野に入れることをにおわされたそうだ

231 :
>>230
確かに最後のセンター世代の今の高2の方が浪人しにくいから辛いと思う

232 :
>>230
高校生の保護者なら共通一次最終年度やセンター一年目って人は少なくないんじゃないかな
私は共通一次最終年度だったけど、理科の科目別得点に差が付き過ぎて得点調整が入りました
友達がその恩恵?で、総得点がかなり積み増しになってたな
前年度の「やらかし」もあってセンター一年目は難易度を下げた、というのもあったのかも

うちも娘が現センター試験最終受験学年ですが、普通科ではないこともあり既に地元大学への推薦を
考えていて、今の成績をキープできれば行けそう
やっぱり浪人回避って方向になっちゃいますよね、私も現役の時は危機感がありましたから

233 :
>>232
私、得点調整で救済受けた側だわ
物理で30〜40点嵩上げしてもらった
駅弁国立受かったは救済のおかげと信じてる

地元テレビ局の取材を受けたのも懐かしい

234 :
>>226
GTECはスコア式ですし、詳細なしてきもありますので補強対策にもなると思いますよ。

TOEFLのハードルはそうそう身近ではないことと難易度などがそうさせていることもありますが、ケンブリッジ英検を受検されるなら先ずはケンブリッジ英検で様子見をされるのもありではないでしょうか?

うちは準1級かTOEIC(2種類)、どちらにするかで子供自身が悩んでます。


>>229
>>230
それだけど考えがちょっと甘いと思いますよ。
SSHやSGH、それに類似したカリキュラムを導入している学校の卒業生なら構えることもなく挑める内容です。
中高一貫辺りで中1から新制度の対策ができていれば苦になりません。
ただ、そういう学校は一握りなので現役有利なのでしょうが。

どうなるにしても正しい情報を掴み対策できる環境にないと難しそうです。

235 :
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50

236 :
今から楽観してるようじゃ厳しい結果を招くと思います

237 :
>>234
別に楽観してる訳ではないですよ
子供の通う学校はSGHですが学校からの情報だけで乗り切ろうとも思ってません
しっかり情報を集めて対策が出来れば、場合によっては有利かなって思ってるだけ
英語は高校入る前に英検2まで取ってるからという特に焦りは無いですし

238 :
>>237
>>234ですが、最低限ここの過去すれにも情報がかかれてないものがありますからね。
私が書いたSGH、SSH、それらの類似校の浪人生以外にもいますので。

新制度、eポートフィリオと英検の同級受検の合否がどうなのかを知り、少なくともこのスレを読んでいるなら最後の一文は書けません。

情報も正しく掴まないと意味がありませんよ。

239 :
>>238
随分偉そうだけど何様w

240 :
TOEICもケンブリッジ英検もTOEFLも高いよねえ
受験学年になる前に練習も兼ねてお試しで受けてみるつもりだけど
英語の検定試験だけで結構な金額になるわ……

241 :
>>240
英語だけ勉強しとけば良いってものでも無いしね

242 :
>>240
本当に。
そう考えると英検が4技能であの価格が神に思えます。

英語の外部試験は家計負担を政府が補助対策という内容と低所得者層に対して補助するをする内容の記事を見た気はしますけど、その後どうなかったか不明です。
何らかしら対策はあるのではと思いました。

243 :
>>239
ageてるしゴミ付きだし、どこからか迷い込んだ業者か、「意識高い」系じゃね?w

244 :
うちは地方なので受験会場も気になる
英検やGTECは学校や県内で受験できるからいいけど、
TEAPやTOEIC S&Wは近隣の他県まで行かないと受験できない
TEAPは開始時間を考えると前泊も必要になりそう
受験料と交通費に宿泊費を考えると頭が痛い
これからは受験会場も増えると思うんだけど、どうなるかなあ

245 :
小笠原諸島だっけ、センター試験受けるだけでも移動に1ヶ月近く、お金も随分かかるって聞いた事がある。
英検くらいなら高校で受験出来るかもしれないけど、
都会と地方の経済格差も選択肢の幅も、ますます広がりそうだよね。

浪人は、試験制度が変わったところで、そんなに不利になるとは思えない気もする。
記述式問題や英語の四技能、民間試験の活用があるからって、特に現役の方が有利になる理由にもならないような。
それで浪人諦める子は、今でも諦めてる気がする…。たぶん。

問題は、カリキュラムそのものがガラッと変わる学年じゃないのかな。
公共とか、○○探求とか、聞いた事無い科目が今の小6が高校になった時から出来るんだっけ?
なんかもうさっぱり分からないけど…。
さすがにそこまで浪人はしないだろうけどね。

246 :
>>245
現実として旧共通一次→センター試験への変更の年も、2015年のセンター試験の新課程反映の時も浪人はかなり減ってるからね
2021年の新テストへの移行は2015の小変更より遥かに変更点も話題性も大きいから浪人は確実に減ると思うよ

今回の変更で一番割が悪いのは2020年の最後のセンター世代だと思う
新テスト前に決めようっていう過年度生で溢れるし、現役生も浪人を避けて来る子が多いだろうし確実に過酷

247 :
昨年はこの手のスレで英語検定といったら英検一色、
高校入ったらGTEC、留学するならTOEFL、社会人はTOEICって書いても
「何それ?プギャー」「GTECなんて知らねえし」「学生は英検一択w」って返されてたんだけど、状況変わったねえw

248 :
そこにプラスして私大の一般募集は全国的に更に狭き門となるので現高3も現高2も過酷ですよ。

ただ、現高2までは指定校推薦という安全策が取れるのは不幸中の幸いだと思います。

センター→経過措置ありの共通テストよりも経過措置ありの共通テスト→経過措置なしの共通テストの方が浪人生は少なくなると思ってます。

249 :
TOEFL、TOEICとGTECは並べるものじゃないでしょw
準1と2級の間のレベルを細かく埋めるだけのテスト
準1取るからイラね

250 :
>>248
現高1の世代から指定校推薦が無くなるなんて話有ったっけ?

251 :
>>250
昨年の報道発表で現行の全ての「推薦」に対しても「小論文、プレゼンテーション、口頭試問、実技、各教科・科目に係るテスト、資格・検定試験の成績など」または「大学入学共通テスト」のいずれかを課すこと、と変更されます。
とは言っても、出願の要件に資格・検定テストが用いられていたり、口頭試問などを実施すれば共通テストを受ける必要は無いことも既に決まっていているようです。

大きく違うのは入学までの期間の、いわゆる入学前教育の強化も求められていますので、指定校推薦が決まってもこれまで以上に高校の指導の下での学習が増える可能性もあるという副産物付きです。

勿論、大学側がどうするかでしょうけど。
現段階で決まっていることも変わることもあります。

詳細が気になるならネットよりも直に文科省のHPを見るか、直に文科省へ質問された方がよいと思います。

252 :
>>251
250だけど、その程度の情報はオープンだから誰でも知ってる
あなたの>>248の書き込みを見ると2021年の大学受験からは指定校推薦が無くなるようにしか読めない
知ったかぶりで中途半端な内容は書かないで欲しいわ
紛らわしいから

253 :
>>252
どうよ揉まれるのも勝手ですが「思い込み」で噛みつかれても困ります。
「なくなる」とは一言もかいていませんよ。

現高2までの指定校推薦と現高1以降の大筋でしか決まっていない指定校推薦では隔たりがでてくる可能性があるものを「同等」ものとして扱っていないだけです。

254 :
>>253
どう読んだって248は情報不足
良く知らんのなら書かなければ良いのに
あなたの書き込みは下の世代の不安を煽るばかりで有用な情報が全く無いよ

255 :
えぇ・・・

>ただ、現高2までは指定校推薦という安全策が取れるのは不幸中の幸いだと思います。

ってかいてあるやん

256 :
>>255
あ、>>255>>253

257 :
んえー?
指定校推薦なくなるとは読めなかったけどなー?
現行通りなのが分かってるのは高2までだもんねー
と私は読んだよ

258 :
>>257
>>ただ、現高2までは指定校推薦という安全策が取れるのは不幸中の幸いだと思います。

259 :
>>257
って言うか
>>251の内容なんか多少でも大学受験を意識してる高1世代なら知ってて当然の話なんだよね
そこからすると>>248の書き込みは違和感有るけどね

260 :
>>258
うん、だからそこをあなたは推薦がなくなる
って解釈したけど
私は今のままの推薦で行けるのは高2までってことだなと思ったんだよ
世の中全員あなたと同じ解釈しろってことー?
ID全部変えてまで粘着するほどー?

261 :
>>260
多くの人が違和感持ってるってだけの話だよ
変な人

262 :
>>260
紛らわしい書き込みはしなさんな

263 :
>>260
ID変えて頑張ってるのはあなたでしょw

264 :
現時点での指定校推薦も試験は面接だけのところや、プラス小論文を課しているところもあったりするけれど
高1以下の子は指定校推薦だとしても試験が面接だけってことはなくなるだけだと思うんだけど
例えば簡単な問題でもそれが口頭試問だと言われればそうなりそうだし、さほど影響はなさそうな気がする

265 :
えー
なんだろう
変なのにさわっちゃった?

266 :
分かりきった情報でも、不確定な情報でも、何でも書いていいと思うけどな。
あんまり不確定だと、情報源がどこなのか書いて欲しい気はするけど。
文章の意味の取り違えは、どうしてもある事だから、努めて気にしないようにした方がいいと思う。
むしろ煽りすぎる方が、もはや荒らしと同等じゃないのかな。

新制度は分かりにくすぎるし、おまけにコロコロ変わるから、
気にしてたら何も書けなくなるし、対策の取りようも無くなっちゃう。

267 :
>>248

>>「ただ、現高2までは指定校推薦という安全策が取れるのは不幸中の幸いだと思います。」

↑ っていうと、

「現高1からは指定校推薦という安全策が取れないのでお気の毒です」って意味じゃないの?」

他にどういう解釈になるのか、だれかkwsk

268 :
>>267
>>260さんが書いてるじゃない
いい加減しつこいわ
>>266全文同意

269 :
>>266
書くのは良いけど不確かな事なら書き方は気にして欲しいわ
昨日の人はさも受験に詳しいような態度で断定的な上に中身もあやふやだから突っ込みが来たんだと思う
ただ不安を煽るだけのような内容なら無い方がまし

270 :
>>268
しつこいも何も、書き込んだ本人でもない>>260の内容も、単に260の思い込みじゃないの

そもそもは>>248の、現高2より下の学年は「指定校推薦という安全策が取れない」という書き込みが、
文章そのまんまの意味じゃなく、「そうなるかもしれない」程度の意味なら、断定文で書くのは過大な表現すぎるよ

新高1からは指定校推薦無くなるみたいだよ〜知らんけど(テヘペロ)っていう話をさも決まったことのように偉そうに書くから、
それを信じた人から質問され、違うと思ってる人からはテキトーな事書くなよ!と、両方から突っ込まれてるんじゃないの?

271 :
新制度になると指定校推薦がなくなるかもしれないんだね

それより、うちの県で麻疹がじわじわ広まっているのが心配だわ
うちは接種済みだけど、インフルなんかも予防接種してても毎年かかってるしなぁ

272 :
接種した時期によってはアウトよ
上の子が大学入学時に抗体検査(必須だった)したら、引っかかって追加接種したわ

273 :
うちは一般で受けてほしいと思ってるからふ〜んで終わりなんだけど
指定校推薦狙いだったり指定校推薦あるから学校選んだ人が怒ってるのかな
不安なら学校にきいてみるのが一番なんじゃないかな
よくわかんないけど「どうなってもいいようにちゃんと勉強しとく」以外に対策ないんじゃないかな〜
情報が錯綜してるのは学年全部同じだしライバルは基本同学年が主(医学部だけは別なんだっけ)だから条件一緒だよ
今焦っても仕方ないって

274 :
>>272
え、予防接種しててもアウト?!
と厚生労働省のページみたら

麻しん含有ワクチン(主に接種されているのは、麻しん風しん混合ワクチン)を接種することによって、95%以上の人が麻しんウイルスに対する免疫を獲得することができると言われています。
また、2回の接種を受けることで1回の接種では免疫が付かなかった方の多くに免疫をつけることができます。

て書いてた
1回で95%ってことかな
5%ってかなりの確率で免疫つかないんだね
2回するとどのくらいになるのかよくわかんないけど
残り5%の更に5%?だとして
一万分の25の確率?
1万人いて25人と考えると微妙な数字…

>>271
うちも毎年予防接種して毎年かかるー
でもインフルエンザの場合はしない人にくらべて60%発症率低いってことだから(これも厚生労働省)40%ぶんには効かないってことだよね
麻疹よりずっと効かないんだから
予防接種してインフルにはかかっても麻疹にはかからない人多いよ

275 :
>>248は指定校推薦が無くなるなんて書いてないよ
安全策が取れないとも書いてない
現状では「現高2までは(現役は)指定校推薦という安全策が取れる」のが確定しているだけ

現高一からは大学入試制度が大きく変わるので指定校推薦という安全策もどうなるか分からないから、
「現高1は(浪人生に対して)指定校推薦という安全策が取れる」とは断言できない
制度変更が確定していない以上、あやふやな情報になるのは仕方が無いし、
ある程度予測して動かざるを得ない

たとえば文科省はeポートフォリオを活用して課外活動も数値化して評価対象にする計画で、
その項目が「生徒会・委員会」、「学校行事」、「部活動」、「学校以外の活動」、
「留学・海外経験」、「表彰・顕彰」、「資格・検定」の7種類予定されてる
そのうち、どれを重視するのかは多分大学や学部学科ごとに違うはずだけど、
そのアドミッションポリシーはまだ公表されてないし、どの項目がどれくらいの
ポイントになるのかもまだわからない
でも高校生の課外時間が有限である以上、どれかにある程度的を絞って準備する必要がある

文科省はeポートフォリオを推薦だけでなく、一般入試にも活用する意向を示してるから、
これは指定校推薦やAO狙いの受験生だけでなく、全受験生に関係する話
ただし、eポートフォリオの一般入試活用もまだ確定してない
でも確定してから動いたんじゃ、先に動いてる人たちからは出遅れる

276 :
指定校推薦自体が、はっきり基準とかどこから何人募集とか公言してなくて、
分かりづらいのも問題の一つだよね。毎年変わるみたいだし。
付属高校からの進学も、高校受験ナビの在校生の投稿見ると、
基準が厳しくなったという書き込みが結構ある。
でもこのへんは、どこまで信用して良いのか分からない。

だからといって一般入試の方が有利な訳でもなくて、
私立大学の合格者数も今年の入試からかなり減らされたみたいだし、
なんかもう、…みんな大変なんだよね。

277 :
>>274
その接種したのが乳幼児期の場合は抗体検査したほうがいいかもね
うちはそれだったからもしかしたら無理かなと思ってたら案の定だった
でもうちはダメだったけど一緒に行った同時期接種した子供の友達は大丈夫だったよ

278 :
>>275
長い言い訳の講釈は聞き飽きたよ

まとめると結局、指定校推薦を含め今後まだどうなるかわからんって話でしょ

279 :
>>274
わかりやすくまとめてくれてありがとう
うちは2回接種してるけど100%はない、という事だね

うちの場合は、乗り換え有りの地下鉄通学で、高校の立地も観光地点の真ん前で外国人観光客も多いし
そもそも外見で誰が保菌者かもわからないし防ぎようがないわ
部活も大会シーズンだし、予備校にも通ってるし引きこもるわけにもいかないし・・・
人混みに不要な外出は避けるくらいかな

280 :
>>279
2回接種しても95%の人しか抗体を獲得できないということだと思ってたんだけど…
現に1回の接種だと効果が薄いということで2回に増やされた経緯があるわけだし
となると一つの学校で500人の子がいるとしても、抗体のない子が25人いることになるから
きちんと接種していても結構な数の子がかかる算段になってしまう

地元スレで発表された人の他にも患者が出たという情報もあるから、集計して足取りを確認できるまでは
公式発表されないと思うのでまだまだ増えていきそう
受験の時期だったらやばかったよね(数年前のは受験期だったっけ?)

281 :
昨春もはしかの感染がニュースで伝えられ、感染した人が駅を利用した日、娘の高校の制服を
受け取りに行くために私達親子も同じ駅を利用していた…なんてことがあったな
入学式後に配られた書類の中にも、保健所からはしかに関する緊急通達が入っていました
昨春は幸いすぐ終息してたからって、楽観は出来ませんね

282 :
進学の話題 目が滑ってだけど
今日 子どもの高校の進路説明会行って良かった
わかりやすかった
英語の先生も見通しついてる感じで印象良かった ちょっと安心

283 :
あり得ん
この前の通ってる予備校の模試なんだけど志望校のマークミスしてる
しかも実質の第一志望…

高2だからまだ笑い話で済ませられるけど
予備校の模試で高2対象のものを受けるのは今回だけだし、親としては4月時点のものを知っておきたかったのになぁw

子供も子供でそこをミスった自覚はなくて、過去にしたことがない手のミスだから凹んでいたからまだ可愛げもあるけど、そもそも志望校のマークミス自体はダメだよねぇw

本人も凹んでるから注意で済ませたけど、もうちょいミスに対して注意を促さないとだわorz

284 :
>>283
高2の模試の偏差値なんて全く参考にならないし、
ましてや志望校なんてさらにどうでもいい情報
うっかりミスの勉強代としてはただみたいなものだよ

285 :
>>284
高1・高2の偏差値や判定があてにならないのは理解してるw
3教科な上に範囲も狭いからね
難易度で別格なのは駿台の記述くらいでしょ

この時点で知りたかったのは春休みを終えて同学年内での志望に対する立ち位置だったんだよ
偏差値とか判定じゃなくてね


今の時期だったから傷にもならないけどうっかりミス程、厄介なものもないからね
ミスを癖付けないためにも早めの対処が必要だと思ってる

286 :
小さいころから全部親がかりだから自分で考えて行動する力が育たなかったんじゃない

287 :
一理ある

288 :
マークミス一つでずいぶんな言われよう…

289 :
>>285
わかるよ。
今から判定求めるわけないじゃんね。
>>284 >>286はカリカリしない方がいいよ。

290 :
>>285
立ち位置の意味がよくわからないけど、志望校での順位のこと?
それを含め情報として全く役に立たないよって話
だから些細なミスだし、気にすんな(あんまりこだわるな)という励まし
>>289
カリカリなんてしてないよ
高2春の模試ごときであーだこーだ言ってる方が落ち着けって思うわ
子どもも息切れしちゃうよ

291 :
>>286
>>286が言うような子なら、この一年間のスケジュールを把握しているから自主学習の予定を立てるなんてことも無理だと思う
させる気もなかったから情報を一切与えなかった中学受験も相談もしてこないし、小さい頃にも習い事もしたいとも言わないと思う
親が手をかけすぎるから自分で考えなくなるんじゃなくて、親が余計なことにまで手をかけるから何も考えない…の間違いだと思うわ
年齢、年齢にあった手のかけ方はあるからね


>>289
賛同、ありがとう
判定だって結局は3年になってからのも…だからね


>>290
学校・予備校も懇談でもそこの話は出るよ

良い・悪いという次元のことではないんだけどね


暈して書いてるから、そういう風に取られても仕方ないんだろうけど上から目線で突っ掛かるような感じで書かれるよう内容でもない思う
あくまでも私からしたら、そう受け止めることができたということなんだけど

292 :
>>291
もしやあなた自身大学受験したことがないのかね?
「上から目線」という風にしか受け取れないのは、あなた自身に何かコンプレックスがあるからじゃないかね
だとしたら子どもはちょっとかわいそうだよ
子どもの人生は子どものものだよ

293 :
>>291
そういうところだよ
そういうところ
負けず嫌いで、口やかましい
そういうところが子供たちにうんざりされてるんだと思う
今ならまだ親子関係やりなおせるかもね

294 :
高2春の模試ごとき、って表現だけでも結構上から目線に感じるけど自覚ないんだ

295 :
何でもいいよ〜
もっとのんびりやろうぜ!

296 :
変なんのに引っ掛かっちゃった感じ?
もしかしなくても。ここのスレの地雷踏んだ?

こわっw

297 :
>>293
自分で全てコントロールしないと気が済まないのだろうね
子ども大変だな

298 :
ちょっとしたボヤキだと思って読んでたけど
なんか親子関係だとかこどもの人生だとか、妙に大袈裟に捉えてないか

突っ込めそうなところ少しでもあるとすかさず叩きたがるというか

299 :
ただのボヤキというか過干渉でテンション高くてうざい感じに読めた
レスにすべて反論したがるあたりでその印象をさらに強めた感じ

300 :
長文から滲み出る負けず嫌いが一定の人をイラっとさせるのは分かる。
今回のマークミスは良い経験になったとプラスに思えばいいよ。

301 :
隙あらば揚げ足をとり、叩くスタンス
スルースキルはないのか
気に入らなきゃ絡まなきゃ良いのに
それができない人も多くなってるのかな?

302 :
なんで戦ってるのかよくわからない

303 :
子供が今年難関大学に合格した先輩達の合格体験記を持って帰って来た。
その中に病気がちで3年の夏休み丸々入院したのに上位旧帝大に合格した子の体験記があって、本人や親御さんがよく乗り越えたなあと感動したよ。
周りの人への感謝を書いている子も多くてとても良かったわ。

304 :
【愛知県豊橋市】運転席の女性にナイフを突きつけ現金26万円を強奪した外国人の男逃走

305 :
来週行われる校内コーラス大会の練習で最近は連日帰りが遅い
来週には大会直前ということでうちのクラスは朝練もするって…
数日の辛抱だけど、お弁当作りを小一時間早めないといかんじゃないか
まぁ、練習も本番も頑張ってくれたまえ

306 :
すきあらば揚げ足を取り妄想で補完してまで叩く
他人を叩けば自分が上になったような気がして嬉しいのでは

307 :
もう別にいいよ、スルー能力も必要。

うちは今週は中間テストで、お弁当作らなくていいからうれしい。

308 :
叩かれ耐性ない人は書き込まない方がいいよ

309 :
どんな場所にもその場の雰囲気を悪くする人はいるよね

310 :
中間テストだけど終了後は帰宅せずお弁当食べて夜まで塾
頑張ってるから応援したくなる

311 :
高校のPTA総会疲れた〜!

312 :
高1
同中からは誰もいなかったので本人も親も心配してたけど
うまくやれてるみたい
ここで見てたけど偏差値が同じぐらいって大事だね
変な子いないしもうすぐテストだから頑張るよーって子ばかりだから
俺も遅れないように頑張るって
いじめとかあった訳じゃなくうまいことやって来たっぽいけど
不満だったのねー

313 :
うちも公立中学だったので、高校では授業中に騒ぐ人がいないって喜んでたわ。
同じような価値観の子の中で居心地良さそう。
私自身高校の友達とは今でも仲良くしてるので子供にもそんな友達が出来たら良いなと思う。

314 :
山口達也は強姦魔。女子高生にしたのはキスだけじゃない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180517-00542034-shincho-ent&p=1
頬を舐め、胸を触り…強姦寸前だった山口達也 警察を敵に回した「被害者調書」の中身

315 :
うちも同じだわ
毎日楽しくて仕方がない、って様子
勉強は大変みたいだけど

1年先輩の親御さんによると
2年になると塾に行く子が倍増するらしい
スケジュール的に塾は無理なんだけど…
どうしようかな

316 :
うちも荒れた公立からの進学校だ
学校どう?って聞いたら「あたしンち」のみかんが通ってる高校みたいな感じだって。みんな大人で楽しいらしい
一日中机に伏せてた(先生談)中学時代とは別人みたいに生き生きしてる。

317 :
流れを読まずにスマンが愚痴で叫ばせてもらいます




明日の体育祭見に行きたいのに仕事でどうしても行けなーい!
期待してた雨も夕方からしか降らないから順延もなーい!
あーーーー!見に行きたーーーい!
どうか怪我せず楽しい運動会になりますように!


失礼しました
おやすみなさい

318 :
高校の体育祭は親は行かないな
生徒達で盛り上がっているのに親がいるのは何となく、ね

319 :
うちの子の高校は来月だけど、保護者だけでなく
受験希望の中学生親子も見学OKだから結構カオス

320 :
1時間くらい行ったけど見に来てる親が多かったよ

321 :
今は何でも親行くでしょう
大学の博士授与式まで家族総出で来るのに

322 :
去年見に行ったけど、部活対抗リレーが面白かった。バスケ部だとドリブルしながら走ったりするの。うちの子は美術部なので1メートルぐらいのハリボテ鉛筆持って走ってたわ。

323 :
>>321
ノーベル賞授賞式にも妻が同行するしね

324 :
私も高校になったら親関係ないよねーと思ってたけど
みんな朝から場所取りに並ぶらしいw
この間部活の大会に行ったときは親見なかったなー?

325 :
>>323
招待するのは男女ペアでワンセットの欧米のスタンダードでしょ

326 :
私も毎年子供の体育祭行ってるけど5〜60人は居るよ。
人数少ないからテント下で椅子に座って見られるから楽よ。

先日の公開授業は色々あってスルーしちゃったんだけど今更になって体育だけ見に行けば良かったと後悔してる。
中学の時は部活の大会等で戦ってる姿や友達と楽しくしてる姿を見てたけど高校は文化部だから全然見られる機会がない。
今年三年生、卒業したら二度と見る機会はないんだなーと思ったら無理してでも行けば良かったー。

327 :
うちは中高一貫男子校だけど、高校生は体育祭無し
平日に球技大会やってるらしい

下の子は中高6年で運動会やるから、こちらは最後まで見に行くつもり

328 :
>>321
これは無いけど
>>323
これは当たり前では

329 :
私も高校の体育祭なんて見に行くもんじゃないと思ってた。
ところが体育祭のお知らせがきて、レジャーシートは各自持参で
とか、近隣店舗に車停めないで、とか書かれて驚いた。
平日でパートだから行けないけど、自転車の距離だし、来年以降
都合が合えば見に行こうかな。

330 :
うちは私学女子高だからか、
県立体育館借りて体育祭やるので、
こういうのウチの家庭では初めてだし
行くことにしたわ

331 :
うちの子が通う高校の体育祭は外部非公開で親は来ないな
体育祭見たい親は役員になるしかない
体育祭が見れますよ!特権ですよ!ってアピールされても役員なりたがる人いなかったけどね

332 :
>>322
楽しそう、それなら見たいね

うちは3日間の球技大会で、親は見に行かない
先生チームが本気で優勝を狙ってて、毎年油断できないらしい

333 :
うちは親、結構来てるよ
平日だから父親は少ないけど

自分の子の出番だけと思ってたけど、面白くて全部見ちゃう
運営も段取りも全部生徒がやって、みんな一生懸命だし仲良いし、女の子たちはずっとニコニコして可愛いし、そりゃ高校生活楽しいわと思った

334 :
【他国ではありえない制度】
▲外国人学校保護者補助金支給

朝鮮学校、韓国学校、中華学校だけの保護者に、 補助金を支給。
最高額は東京都江戸川区で 子ども一人に1万6千円(月)×12カ月=19万2千円(年)
子供2人の場合だと年に約40万円を支給。

【他国ではありえない制度】
▲外国人留学生優遇

・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分と一時金25,000円 
・宿舎費 年に144,000円
・医療費 二割負担 など

335 :
>>322
うちの子のところと一緒だ!家庭科部の部長くんが縫い物しながら走ってて、放送部の「ちなみに、まつり縫いだそうです」に笑った
>>332
球技大会、教員チームにいた温厚なおじさん先生がめちゃめちゃハッスルしてて面白かったらしい。ノリでチームに入れられたらしいオタク系の先生がか弱い感じの女の先生を代打に送ったりいろいろカオスだったそうなw

336 :
中学も高校も部活対抗リレーは運動部メインの本気リレーと仮装行列と二種類あった。
本気リレーは先生チームも参加するからかなり白熱して面白いよ。
全然学区の違う中学時代もこんな感じだったからどこもこうなんだと思ってたわ。

337 :
部活対抗リレー、バドミントン部がハネ(と言うの?)をポンポン上にうちあげながら走っていて周回遅れだったな
水泳部は寒いのに水泳パンツでご丁寧に水を被ってから走ってた
陸上、サッカー、野球あたりのガチ走るグループと
水泳、剣道、バドミントンあたりのネタに走るグループと
文化系に別れていた

借り物競争は父母の借り物もはいる
新垣結衣に似たお母さん
で引っ張っていかれた方のお顔みてみたかったな

338 :
ほんとに楽しそうだなwww
ノリの良い高校だわ

339 :
部活対抗リレー(仮装バージョン)は昔からなかった?
柔道部の子は畳を担ぎながら走って所々その畳で受け身を取りながらで、帰宅部の子は
制服姿で学生カバン(今や死語?)をバトン代わりに走っていて大うけしていた
子供の高校は淡々と進められ親も少ししか来ないし、それも妙に遠くからしか見れない感じで
居心地が悪かったわ

340 :
広報委員になったので、考える余地なく体育祭は見に行く予定
OBが「ちゃんと体操が出来てるかどうか」をチェックしに来る
という噂は本当なんだろうか…

341 :
野球、サッカーに負ける陸上部

342 :
>>339
衣装作って、学年を半分に割ってのダンス対決はあったけど、そういうリレーは無かったよ
柔道部が面白すぎるw

343 :
文化部はたいていプログラム1番の予選で負けてるから間に合わなくて見られないんだけど、
体育祭用備品の中に顔と手の部分に穴が開いてるモナリザの肖像(畳大)があって、とても気になってる

344 :
>>343
走るモナリザに期待

345 :
高校によって体育祭がお祭りだったりガチ勝負だったり面白いよね
ついやつべで部活対抗リレーとか応援合戦見ると各校違ってていいなーって思う

346 :
体育祭、うちは無い
スポーツテストの一環で陸上競技記録会があり、スポーツ大会と称する球技・綱引き大会もあるけど
いずれも非公開
下の子の志望校も体育祭が無いので、公立高校に進めば今秋の中学校体育祭が最後になりそう

347 :
高校生に顔面シュークリームとか、荒野行動が流行ってるらしい
子供にきいたらどっちも知ってたけど、みなさんのところはどう?
インスタとかチェックしてる?

348 :
顔面ケーキとかシュークリームって数年前に流行ったんじゃなかったっけ?
荒野行動はやってる子多いみたいね
うちはFF系アプリやつてるけど

349 :
顔面シュークリームやってるのって、お世辞にも評判がいいとは言えない高校の子って感じする。さっきツイッターで検索したらいじめとしか思えない画像が出てきて引いたわ

350 :
たとえ勉強できてもバカなんだろうね

351 :
こんなの通報されても文句言えないよ
https://twitter.com/hba_1111/status/997080559393230848?s=21

352 :
>>349
イジメやるのも低レベル高校だよね
田舎県でも県立御三家あたりだと
コミュ障でもヲタでもイジメられることはないみたい
キラキラ族ではなくても皆ふつうに仲良くしてるって

353 :
荒野行動ってなんだろと検索したらゲームなのね
顔面シュークリーム楽しいのか
女子高生は不思議な生き物だね
男子校うちの子に聞いたら何それって言われたから助手席だけの流行りかな

>>351
個人のTwitterさらすのはちょっとどうなんだろうか

354 :
助手席ってなんだ
女子です

355 :
>>353
荒野行動も知らなかった?

356 :
いわゆる御三家に通ってたけど、無視はあるよ。DQNノリを持ち込んでくる子や、口を開けば誰々うざーい!な悪口三昧の子はシカトされてた。そういう子はなぜか成績も悪いから、最終的には誰にも相手にされなくなってた

357 :
食べ物を粗末にするなっていうリツイートしてる子は沢山いる
顔面シュークリームを実際やってる子はいない、見たことない、って言ってたよ
@関東の高2
誕生日祝いは市販お菓子にメッセージ直で書いて沢山プレゼントとか、コスメとか、一部で誕生日ディズニーとか
いわゆるインスタ映え?としては、プレゼントの山と主役を皆で囲んで黒板にデコったりして撮影してるみたい

358 :
進学校だけどインスタはやってる子が多いみたい
顔面なんとかは進学校でも残念系の子しかやらないみたいだけど
男子はゲームで成績おとしていくみたいだからますます女子が優秀になっていくかも

359 :
ゲームで成績落とすような子がよくその高校入れたね

360 :
>>359
実態しらないんじゃない

361 :
>>359
例えば高校合格してから持たせてもらったスマホでゲームやSNSにハマる生徒さんは少なからずいるよ
目指せ進学校!トップ校!で頑張っていたのが、いざ合格したら気が抜けてしまったりね

362 :
ここ数年のトップ高校生のTwitterなんか見てると、すでに小中学生時代からスマホ持ってる子がほとんどなのに>>358の書いてるゲーム云々のそれはレアケースだわ
入学者の男女比率の制限を撤廃した自治体の公立高校は、高偏差値校ほど男子の生徒数が増えてる

363 :
>>362
確かにうちの県でもトップ校は男子比率高い
スマホに嵌って成績を落とすのは男女差よりは、中学時代はスマホ無しで来て高校に入ってから持ち始めた子に多い印象だな
中学時代からスマホ使っててもトップ校に入れるような子なら、もうセルフコントロール出来てるからあんまり心配無いように思う

364 :
全国的にみても「トップ公立高校」といえると思う高校に今年子が入学して
先日初めて懇談があった その時に入学時アンケートの結果をもらったけど
中学時点でスマホを所持していたのは女子が7割、男子が6割だったよ うちも持ってなかった
だからまあ
>小中学生時代からスマホ持ってる子がほとんどなのに
ってのはちょっとモニョる 高校進学を機に持つ子が多い(うちも)

担任曰く、うちのクラス(40人)でスマホ未所持は3人 そのうち2人はガラケーで
1人はガラケーも所持していない、だそうで それを聞いた時 保護者から「おぉ〜」と声が上がった
保護者の座談会ではスマホとの付き合い方で盛り上がったよwいずこも同じ悩み

365 :
うちの中学から10人くらい、東大に20〜30人くらい入るレベルの高校に行ったんだけど、
中には、ゲーム発売されたらすぐにやりこんで即クリア、みたいな子が結構いたな。
アニメとか漫画も長々語っちゃうくらいのオタクの子が結構いた。
でも、スマホゲームは、自分のペースが崩されるからと言って誰もやってなかった。
ラインとかは、やってる子もいたけど、割合としては少なかった。

うちの子はその学校じゃないし、勉強ついていけなくなるから、ゲーム全般やめたけど…。

366 :
>>364
その人、最初にTwitter見てるとって書いてあるよ
ほとんどの中に、そもそもTwitterやってない子は含まれていないんじゃないの

367 :
子供が通うのは偏差値は県内トップと比較しても見劣りしない学校

市内でも辺鄙な場所にあるから防犯も兼ねてスマホ・ガラケーの普及率は高め

登校後は学校預かりだけど授業中に使うこともあったりして一時返却もされるとも聞いてる

スマホゲームやSNSが悪いわけではなく、使い方とセルフコントロールができるかどうかな気がする
普及率が高いのに問題が起こったことがなさそう
学校側も指導してくれてるから有難い

368 :
個人差もあるんだよね
上の子は失敗もするけどセルフコントロールがうまい
下の子は微妙
親が管理しないとどんどんのめりこみそうで怖い
うまく管理できるかがキーかなと思う

369 :
どことは言わないけど、今ニュースで炎上してる某私大の
附属高校に娘が通ってる。
行きたい学部もあるし、このまま内部試験で大学に進学…
と思ってたけど、その事件のせいでかなり気持ちが揺らいでいる様子。
高校入学したときは、大学受験もないし高望みしなければ
これで安心と思ってたけど、何があるかわかんないもんだね。

370 :
危機管理学部は名ばかり?

371 :
>>369
うちの子もそこ第一志望ですよ(付属高じゃないけど)
今のところ全く気にしてないみたい
上の子がミスコンで話題になった大学だけどその時は迷ってた

372 :
うちも系列校だな、一応
志望校はその某私大ではないけど、受けるには受けるつもりでいて、
本人は気にしてないけど親の私がちょっと嫌な気分(子には言わないけど)

公立落ちの現高校通いだけど、本人は公立落ちるにしても
滑り止めは別の某私立高校にすれば良かったと時々言うんだけど
(その高校の特進の方が偏差値は高い)、その高校は何年かに一度
不祥事やあまり良くない事柄でニュースになったりするので
「あっち受けさせれば良かった」と「あっち受けなくて良かった」で揺れるw

(普段は全然頭にないけど、子が現高校に不満を言ったり、
その高校の良くないニュースを見たりするとそう思ったりするw)

373 :
>上の子がミスコンで話題になった大学だけどその時は迷ってた

>「あっち受けさせれば良かった」と「あっち受けなくて良かった」で揺れるw

両方ともわかる。
今の時代、あっという間に不祥事の話題が広がるものね。
次はどの大学がやらかして失墜するかわからない。

まあ、今回の事件は、その後の対応があまりにも悪すぎて
大学自体のブランドを下げる事態になっても致し方なしと思う。
きちんと誠意をもって謝って欲しかった。

374 :
相手大学の名前を間違えて連呼して謝罪にすらなってなかったけどねーw

375 :
相手大学の名前を間違えて連呼して謝罪にすらなってなかったけどねーw

376 :
あれ、今まで何年も何年も対戦してきた相手校だろうに、
何十年もずっとまちがえて覚えていたって事だね…

377 :
本当にあれは酷いと思うわ


だから>>371さんみたいに言わずにいるというのは親として凄いなぁと思う

うちはうちで入試採点ミスでちょこちょこ騒がれていた数校のうちの中に第1志望があって、思わず確認してしまったよ

378 :
>>376
あの性格だと、誰が指摘しても
意固地に呼称を正さなかったんだろうと推測

379 :
所詮地方の話だしな

380 :
京大や阪大ですら地方だと見下すタイプかしら

381 :
別に変な人に見下されてもいいやん
スルースルー

382 :
ピンクのネクタイも…ねぇ
自分は悪くない感ありあり
ネットで叩かれるから謝罪しましたって皆がお見通し

383 :
ピンクは日大カラーだそうだよ

384 :
そうね、部活で日大系と試合すると保護者Tもピンクだわ

385 :
あ、そっちか
今治の方かと思ってた

386 :
例え日大カラーであっても謝罪の場にピンクは相応しくないよ
って言ってくれる人もいなかったのね

387 :
高1息子と時々言い争いになってツライ

388 :
>>387
それはもう、やむを得ないものかと。
言い争い中はガンガンやりあい、
ふと冷静になったときに「ああ、ちゃんと言い合いできるまでに
息子も成長してるんだな」と思えれば良しとするとか。
年がら年中、仲良くもしてられないよね。例え親子でも。

389 :
>>388
ありがとうございます
情け無い事に息子の方が泣いたりして
私も泣きますが毎回
なんでこんな腹立つのかって思いでした
少し落ち着きました

390 :
>>389
うちだけじゃないと思うと少し救われる気が。

初めての子で長女だから気負い過ぎてしまい期待をかけ過ぎた結果
中学時代は私に心を開いてくれなかった。
救いは父親がのんびり構えて長女の気持ちを和らげてくれていたこと
私も思春期の育児本を片っ端から読み漁って、長女と向き合い子育てというものを一から勉強し直しました。
最近は大学受験への不安を打ち明けてくれるようになってどうにか力になってあげたいけど
高卒だからノウハウが分らず申し訳ない…

391 :
>>390
いいのいいの
親の受験時とは全く変わってるから
自分の時はこうだったとか言うのが一番悪いらしいよ
学校や塾の情報を使えばいい

392 :
次の週末、子の部活の大会があり、多分これで引退試合になると思われる
今日、いつもの大会前のようにいつものドラッグストアで
スポーツドリンクやゼリーフード、シリアルバー等を大量買いしたけど、
もうこれらの買い物はこれで最後なのかと思うと感慨深いものがあった
子供の部活なのに、親の自分にも別の形で思い出が出来てたわ

393 :
>>392
淋しいですよね、友達の部も少しずつ引退になっていってます
応援に行かれるときは親も行ってる

394 :
あのストレス源である親が引退すると思うとあと少し我慢できる
\(^o^)/

395 :
便乗してちょっと愚痴
うちは野球部で最後の大会は7月
ケガ等で休んでいる間にポジションが無くなり、夏の大会はベンチ入りしても出番は無いだろうと先日言われた
それなら背番号貰わずに補助員で良いですと返事して、そのまま練習に出るのをやめてしまった
当日の手伝いはする、成績に余裕がある訳じゃないからと言って、予備校に専念し始めてる

気持ちはわかる、他の高3部員との温度差もわかる、けど礼儀として良いのかなそれで、と私がモヤモヤしてる

396 :
>>395
しっかり自分を持ってる息子さんね
スタメンとベンチじゃ温度差違って当たり前だし
でも今まで応援してきたからこそ親としてそう思う気持ちもわかるわ
でもきっと自分で決めた事なら後悔しないよ

397 :
>>395
当日の手伝いをするんだから充分でしょう

398 :
>>391
今も昔も変わらないのは、
地頭が凡庸なら、勉強時間の多さが学力につながるってこと
勉強時間を増やせる能力を開発することが重要

399 :
>>391
ありがとう〜

塾の情報を頼りにしてたんだけど、塾は「勉強させられている」感があって今日辞めたいって言いだしたorz
それで「どうするの?」って聞いたら自分できちんと勉強するからと言うので応援する方針を取ってはみたものの不安だー
部活も文化部で引退遅いし胸がザワつく
学校の先生が割と親身になってくれてるようなので信頼するしかない

400 :
>>396,397
そうですね「補助員で」と言ったのも決して不貞腐れた訳ではなく、自分が下がれば下級生が背番号付けられるから、と言っていました
格好付けたわりに(少年野球からの)俺の10年はなんだったのかな〜と呟いており、本人も悔しい気持ちはあると思うので、見守るしか無いですね

保護者の出番も多く、息子の出ない試合に気持ちもダダ下がりなのですが、父母会の仕事は最後までこなそうと思います
前向きにやっていきます、ありがとうございました

401 :
>>400
うちの子もインターハイ予選に登録される7人のメンバーから漏れました
こればかりは仕方ないですよね

402 :
現高1から実施される大学入試改革の英語の民間試験利用についての説明会にいってきた
取り敢えず手当たり次第に手を出さずまずは高1の間は英検なら英検、GTECならGTECと絞って
慣らし受験するのがいい、と言うことだった もっともな話
高3で受験できるのは2回なので、と何度も強調していたのだけどふと疑問が

英検を2回、GTECも2回 TOEFLを2回という風に受検してその中で最高点を自分の持ち点にする、ってのが
出来てしまうのでは?と思ったのだけれど
英検、GTEC、TOEFLそれぞれが情報を共有していなければ分からないというか
色々調べたけれど分からなかったのですが、お分かりの方はいらっしゃいますか?

403 :
まだあと2年とかで細かいことは決まっていなかったりとか?
しかしそれぞれが情報の共有までするとなると大変すぎるし出来なさそうだけど…
チェックするとなると通っている高校とかになりそう
別の試験の別の回とかでどうやって判定できるのかというのもちょっと謎だったりする

404 :
>>401
399です、そうですよね仕方ない
完全燃焼して終わりたかったのは私の願望なので、子には求めない様に気を付けます

405 :
質疑応答の時間がなかったので何も聞けなかったのですが一緒に参加した方たちと説明会終了後、疑問百出でして
うちの子の高校は暗に
個人的に英検を受検して慣らしておいてほしい、高校側で別の民間試験を団体受検させるので
と捉えられる感じの説明だったのです

高3の4月から12月の間しか民間試験は受験できない
英検は今のところ年3回だけど最後の回は1月だからこれは無理 ってことは英検は2回のみ その英検の1回目の
申し込みは高2の3月から始まるんですよね もう後、丸2年ないってことだわ!なんてせわしないの!という話になりました
センターの出願は9月から始まるけどその出願の時にはまだどの民間試験の何回目の点数を自分の持ち点にするのか
決定できていない、ってことになるんだろうか??とか

学校側も「とにかく何もかも決まっていなくて聞かされていないので大変困惑している 心苦しいけれど保護者の方も
最大限アンテナを伸ばし予備校や新聞などの情報を拾ってほしい」とのこと
上の子の大学受験が終わったところだけど、センターに関しては一からやり直しって感じw

406 :
>>402
それはあと2年で塞がれるでしょう

407 :
あ、個人的な予想ですが、新大学入試制度にはベネッセが大きく関わっているから
GTECが最も有利になるとみてます

408 :
3連投ですみません

各資格・検定試験とCEFRとの対照表
http://4skills.jp/qualification/img/table01_2018.png

英語が海外駐在員くらいに流暢なら、ケンブリッジ英検かIELTSなんでしょうね
うちは凡庸な子なので、英検かGTECですませます

409 :
>>408
うちは下に中3がいて、学校からパスポートを取っておくように言われました
恐らくIELTSのためですね
色々変わりますね

410 :
恥ずかしくてきけないんだけど
GTECてなんて読むの…?
じーてっく?

411 :
英語の外部試験で共通テストに使える結果は受験年度のもののみと聞いた記憶があるんだけど、これは撤回されたのかな?


>>402
TOEFL、IELTSはどちらかというと留学生や海外勤務者向けかなといった感じ。受験費用も一回で25000円以上だったと思うけど高額
TOEFLは下位級もあるけど、それが対象となるかは不明

ケンブリッジ英検は上よりはコスト掛からないけどクラス分けされているので、対象となるクラスの把握が必要。同然ながら受験クラスで料金が違ってくる(河合塾が新たに窓口となってる)

TOEICは試験を2種類受けて4技能となる上に2種類受験すると約2万
履歴書に書けるのは3年前までのものだったかな?

GTECも型があるから、どの型で受けているか知っておく必要はあるので要注意

一番手っ取り早くコスト的にも負担がかからないのが英検じゃないかと思う



>>410
読み方合ってる
私も最初「ん?」となったよw

412 :
>>411
ありがとう!
じーてっくでいいのね
良かった

413 :
私が片付け苦手でダラなんだけど、子供たちも全然駄目
基本ズボラ
きちっとたたまない
ものを亡くす、がひどい
定期的に部屋の大掃除してるけどすぐ汚くなる

そういう基本的な生活習慣って小学くらいでなんとかすべきだったんだろうなと反省してるけど
受験が、部活が、疲れてる、忙しい、に負けずにちゃんと今更だけどしつけたい

414 :
特性は治らないからひとつひとつ改善策を講じるしかないわ
不要品を全て処分して(一番大事)、残った必要品の
住所(片付ける場所)を明確にする
収納する容器は透明ケースなど必ず中身が見えるもので、おおざっぱに放り込んで仕舞えるようにする
収納容器を増やせば増やすほど不要品がたまっていくから注意
衣類は畳まずにクローゼットにハンガー吊り下げ収納、一時的に脱いだ衣類を放り込むカゴも用意
タンスは引き出しに分別を書いたマステをラベル代わりに貼る
うちの父子は視界に入らないものは存在しないと見なす習性があるから、とにかく視界に入りやすいように心がけている
物が溢れると大嫌いな片付けをますますやりたがらなくなるので、不要品は定期的に処分させる
頑張ってね

415 :
アドバイスありがとう
まずはベースをつくらないとねって思うんだけど
自分も忙しくて、なかなか家の整理整頓まで手が回らなくてね
週末なんとか頑張るわ

416 :
>>402
英検とかTOEICとか、2つを選んでこの試験の結果を使ってくださいっていう届けを先に出してから受検するって聞いたよ
だから高2までの間にいろいろ受けて、向いてる試験を知って慣れておくことが大切だって

417 :
GTECって学校で勝手に全員に受けさせられてるわ。
1年生のときは何だコレ?英語表現のテキストの1つ?ぐらいにしか思ってなかったけど、後になってからアレがGTECか!って知った。
英検は希望者だけ申し込んで受けるカタチ。
英作文が弱いので、GTECの赤ペン先生が直してくれた作文を何回も写して復習してる。

2年生なのでセンター試験最後の年なんだけど、英作文(ゼロから作文する)のがニガテ。
二次試験で英語がいらない学部なら、センター英語の穴埋めだけで逃げ切れるかなあ?
ちなみに地方なので国公立で。

418 :
連投ごめん
GTECはスタサポ(スタディサポート)をやってる学校なら学校で受けてるかもよ
うちの子はスタサポとGTECの区別がついてなかった笑
同じベネッセだから、模試のデザインや紙質が似ててわかりにくい。長文が難しいのがGTEC

419 :
うちの通信教育の提出書類みたら
英作文あったから意識してるんだろうな

420 :
>>416
その「選んで登録する」ってのをいつするんだろう??高3のかなり早い時期じゃないと意味がないよね
高校生はいいけど浪人したらやっぱりそういうのが厄介そうだね

>>417
英語が2次にない学部ってかなり珍しくない?もうそこが大本命でそこしか受験しないならイチかバチかだけど
志望校を変更しにくくなりそうだし英語逃げたら私立もほぼ無理になるし
うちの上の子も英作も英訳も(というか英語全般が)高2の春の時点ではダメダメで部分点でさえ貰えなかったけど
1年間ちゃんとやったらなんとかなった この前、国立の開示したら理系だけど英語様様な点数だった
今からスタートしたらきっと何とかなる、に一票

421 :
なんか雲をつかむような話だよなぁ…
部活も入試に響くっていうし、
日程調整の段階で、どの試験なら受験出来るかすら、はっきりとは分からないというのに。

422 :
>>417
地方の駅弁大学なら何とかなるかも
うちの県の国立大学の理学部は二次試験が数学と理科、
学科によっては理科のみで受験できるよ
文系だと英語なしの学校はほとんどないかもしれないね

423 :
>>417
うちも地方の2年だから国公立希望

英語なしだと選択幅狭くなはらない?
文理どっちを希望してるいるかにもよって、多少変わって来るかもしれないけど

英語は日々の罪重ねだから、まだ間に合うと思う
英作のみが苦手なら、そこに重点をおくこともできるし

うちは理系希望で苦手科目はセンターのみで、これも日々の積み重ねな科目だけど漸くテコ入れする気になって頑張りだしたところ

424 :
理系だと論文が英語だし文理どちらでも英語苦手は後々困るから今からコツコツがおすすめ

425 :
>>424
同感
2次で英語無しで入れるところだと選べても理系になるだろうけど
理系に行くと英語文献読めないと話にならない、少なくともリーディングの能力はそれなり以上でないと入ってから完全に詰む

426 :
>2次で英語無しで入れるところ
呼んだ?
はーい、めっちゃつんだ…
英語再履修だよ
論文英語だから研究に必要なこと調べるのキツいし
院試に英語あるし
講座配属されてもマスターでも英語の自主ゼミあるし
学会で英語で死ぬし
なんなら就職してからも英語だらけだったし
英語は最低限の土台だよ…

427 :
理系職場勤務だけど
連休明けに新入社員が配属されて(旧帝マスター)
数日後には学会に持っていく資料の英訳させられてた
和訳のほうが得意なんですけどと言いつつ難なくこなしてたよ

428 :
理系でも国立大の推薦やAOだと小論に英文問題出てくるよね

そこも見据えているから学校や予備校とも相談してるけど、やっぱり日々の努力は必要だよね
英文書籍かなにか読むのもベターなのかな?
授業の一貫で英語の時間にディスカッションしたりするみたいだけど、クラス内のものだし喋るのと書くのではまた違うし
英語は得意な方で分野別に見た長文読解はそれなりにはできてるし、ここで点数稼いでくるような子だけど不安でしかない

高2だからまだ時間的に余裕はあるけど、ガッツリあるというほどではないし、なにか有効な方法ってあるのかな?

429 :
3年だけど合格者と志願者の比較を見たら、こんなん受かる訳ないじゃんと思ってしまう
AOや推薦がだいぶ幅とってるんだろうな、定員も削ってるし

430 :
>>417ですけど、レスありがとうございます!
英語がんばらせます!
とりあえず来週は英検受けます(3度目の挑戦)

431 :
予選で敗退して部活引退確定したわー
中1から6年間おつかれー
今日は好物のロールキャベツ作ってあげよう

この時期、うちみたいな高3生のご家庭も多いかな、みなさんお疲れ様ー
来週から受験生モードに切り替えて欲しい

432 :
運動部二年
良くて県でベスト4くらいの成績なんだから
遠征なんて月一くらいにして勉強する時間と体力を残してほしい
言えないけど
偏差値が㊿後半くらいのレベルなんだからこの定員絞りの煽りをモロに受けてるんだけど
顧問はそんなの関係ないとばかりに時間と体力を浪費

433 :
進研ゼミ高1講座受講中

定期テスト予想問題集は結構活用していた模様
中間テストもようやく終わって、
たまった5月号をこれからこなしていくの、結構精神的ハードル高いみたい

こうして、添削提出率10%の仲間入りになっていくわけですね

434 :
あ、間違えた

誤 こうして、添削提出率10%の仲間入りになっていくわけですね
正 こうして、添削提出率10%の仲間から外れていくわけですね

435 :
>>433
同じく始めての定期テストが終わった高1
県トップ校だけど既に上と下の格差がとんでもない
入ってからがしんどいって意味がよく分かったわ

436 :
>>435
うちはそこそこの進学校だけどわかる
この辺の中学校の上位30人くらいが受かるからみんな中学では優秀で3桁の順位なんて取った事のない子ばかりなのに
高校だと過去見たことない順位を取ることになる子の方が多いのよね
うちはどの教科も平均点くらいだったらしいから順位もそんなもんだと思うけど怖いわ

437 :
私の母から教育資金贈与の話があって、その話を夫と話してたら
いつの間にか聞いてたらしい息子
これまで国公立大志望だったのに、いきなり「東京の私立にするわ」と言い出した

お恥ずかしい話だが、会社側事情で夫の年収が以前よりかなり落ちている
私もパートに出てるけど、減った年収分しかならない
家族単位での年収は変わってないのに子供たちが大きくなって
なんだかんだと出ていくお金は以前よりずっとずっと多い
だからこその教育資金贈与の話なのに…

私立に行くなという訳ではない 選択肢としては当然ある
だけど最初から国公立諦めて…となるとどんどん目標が落ちてくの目に見えてる
こういう甘いトコ、私に似てて本当に嫌だ
私に似てるからこそ、こういう甘えが良くない方向に行きそうで不安ばかり募る

438 :
そういう子供を甘やかしそうな話を、聞かれるのがもう親子ともども甘いとしか

439 :
おばあちゃんたちも生活が厳しそうだから断ることにしたからって言えばいい

440 :
>>435
うちも高1

中高一貫校(中受偏差値40くらい、高校偏差値60くらい)に高入したんで、
我が子には「まずは学年平均とれるように頑張ろう」と言ってたら
いきなり校内偏差値50がとれて驚いた

中高一貫校の中入生、成績上位と下位の格差大きそうだなと実感

441 :
トップ高や一貫校は上と下の差がすごく開くものなのかー
うちは中堅校(偏差値60)で近隣に二高62と65の高校があるせいか平均点付近の団子状態みたい

442 :
>>440
うちは高入無しの中受偏差値そのくらいの学校だけど、東大は突き抜けた1人、あとは早慶〜デジタルハリウッド大学まで幅広いよ
高校受験無しで6年過ごすと、心がけでこんなにも差が出るのか…と、実感してる

443 :
>>435
確実にと言うわけではないけど中受がある地域の公立トップ校だと中受中高一貫からの移動組もいる場合がある
中高一貫からの移動組は受験勉強しながらでも学校の授業は高校の内容だし、当たり前だけど合格後も学校には来るわけだからその間授業は進んでる
逆に公立中高一貫を除いた公立中からの進学だと入学は通過点で次のステップ見据えてるから高校受験が終わったら即高校の範囲を塾とかで先取りしてる子達もいるから入学した時点で既に差がついている場合があるよ
一部にそういう子達がいる可能性があると言う話だけどね


>>440
高入募集がある中高一貫だとざっくりで書くと

上位…中入組
中間…高入組
下位…中入組

と言う構成になるらしいよ

中受組は受験がないから中弛みに遭う子達が沈むからね
うちは完全中高一貫で高入組がいないからだけど、子供が言うには上位と下位の差は悲惨らしい

444 :
デジタルハリウッド大学…そういや以前模試でみんな洒落で
志望校のひとつにしてたと言ってた

436なんだけど、丁度今日模試だったらしく「寝坊した〜」と起きてきたので
最寄り駅まで送るついでに少し話してみた
親の自分の失敗談も入れて、国公立志望にした場合のデメリットの少なさ、
私立に絞った場合のメリット・デメリット…
国公立大を狙えるのだから頑張った方がいいのではないか、
ということ話したら静かに聞いてた
車降りる時「もっとやればもっと成績上がんのはわかってんだよね」と
ボソッと言ってた  サッパリした顔にはなってたから少し一安心

学校からは地元旧帝狙えと発破かけられてて少し追い込まれてた部分もあるのかな
親としては旧帝目標にするにしても、旧帝でなくても充分だよ、とは伝えてる

445 :
デジタルハリウッド大学といえばこの人
https://twitter.com/yoga2ch https://twitter.com/masatotakasaki/status/990208787117031430?s=21

446 :
進研ゼミ高校講座 難関コースの目指す英語4技能レベル
https://i.imgur.com/K8V6ymi.jpg

最難関コース(東大京大国公立医学部レベル)だと、CEFR C1とかC2を目指すのかな?
契約されているかたの情報求む

447 :
うちは高校1年で難関コースで、何の情報にもならないと思うんだけど
チャレンジって、授業理解+定期テスト対策が基本で、
その先の大学入試対策というか、自分の学力を上げるためのテキストはペラッペラな感じ。
たぶん(私がやってる訳じゃないからはっきりとは分からないけど)、
文法とか短時間で分かりやすく理解する分には向いてるんだけど、
多読とか応用問題解きまくるとか単語を暗記しまくるとか、そういう事には向いていないと思う。
スピーキングやヒアリングも量が全然少ない。
最難関になったからといって、この傾向は変わらないんじゃないのかな。
って、全然答えになってなくてごめんなさい。

448 :
私は、同じベネッセで、今子どもにやらせてるチャレンジイングリッシュより、
グローバルラーニングセンターの方が気になるけど、残念ながらうちの子はそこまでの意欲も実力も無い気がする。
時間帯も塾や部活があって合わないしね。
チャレンジイングリッシュ
https://sho.benesse.co.jp/challenge_english/chukou/pre/
グローバルラーニングセンター
https://www.benesse-glc.com/

アルクの通信講座も気になってる
https://ec.alc.co.jp/tg/choose_level/
けど、キャラがなんJの野球民?じゃねーか?と思ってしまう。
https://ec.alc.co.jp/course/v4/

そうこう言ってるうちに、塾で週に100語単語を覚えろと言われたので、
それでもう他の事は何も出来なくなる気もしてる。

449 :
最難関と難関はかなりレベルが違うよ。

450 :
30年前はベネッセは平均くらいの子向け
難関向けはZ会だったよね
今も東大合格者通っていた塾、やっていた通信教育とか載ってるおっさん雑誌みると東大の子はほぼZ会な感じ
そう簡単に教えるノウハウ変わらないんじゃないかな

451 :
レベルは高いけど量が少ない、って事じゃないの?
だいたいチャレンジの難関系はそんな感じだと思うけど。
予習に使ったり、何かと併用する感じの方がいいと思うよ。

452 :
今日平日に体育大会だったんだけど、ずうたいのでかい息子が旗手をしてたんだけど
軍事オタクの息子、名前を呼ばれると旗を地面に水平に降ろして自衛隊式にやってた…orz
県内でも有名なヲタク高校なんで、何やってもゆるされるというか…

453 :
>>452
それが自衛隊式ってわかんないと思うけどな…

454 :
練習通りにやってただけかもしれないし

455 :
>>452
オタク高校、楽しそうじゃないかw
うちの近所の県立トップ校、平均値から頭脳も個性も外れてて、中学では変わり者と言われた子が集まるそうだ
それが良い感じに校風になってるんだって

456 :
ここに来てようやく志望校が具体的になってきた(高2)

うちの地方(東日本)ではほとんど知名度が無いけど、
大学所在地近辺や企業にはそれなり知名度がある大学(らしい)
HPや口コミ見ると良さそうな雰囲気が伝わってくる
西日本の国公立だから生活費さえなんとか出来れば…と、つい私が乗り気に

私立の特進に通ってるので学校側からはあまりいい顔されなさそうだけど
(コース目標:旧帝だから)、息子の学年は浪人避けたい学年だし、応援したい
息子自身が見栄やプライドじゃなくて「ここで学んでみたい」と初めて思えたらしいからさ

457 :
>>456
神戸大?

458 :
>>456
うちも同じく高2

「学びたい」と思える所を見つけられるのが一番だと思うわ
行きたいから勉強も苦じゃないみたい
目標もって志望校目指してる姿を見ると応援したくなるよ

頑張って勉強もするから模試もそこそこの成績なんだけど担任と進路指導部の先生以外が進路に口出してくるのが「ウザイ」って言ってるわ

459 :
↑途中送信、ごめん

学期制の思いもあるのは理解できるけど、本人が志望校目指して頑張ってるなら志望校のことに口出しするよりも応援して欲しいと思うよ

460 :
>>459
訂正

学期制→学校側

何故こうなったw

461 :
全国知名度無いけど繊維大は地元企業では評判いいよ

462 :
>>461
そう!そこです

でもよくよく調べたら結構な難関なのね〜
サイトによって難関度合いが違うみたいで、これは猛勉強しなきゃだわ
進路面接の時担任に言ったら、担任知らなくて私立大と思ったらしい
私も存在知らなかったし、単科大学は知名度低いよね

463 :
工繊ってそんなに知名度なかったのか…

464 :
京都工繊?有名じゃない?
ノーベル賞出してなかったっけ

465 :
卒業生じゃなくて教授かなんか
勘違いならごめん

466 :2018/05/31
でも有名は有名だと思う

【育てやすい】子育てしんどくない2【イージーモード】
【2歳以上】言葉が遅い子8【半年遅れ以上】
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪91
絡みスレ364
おかいつあつこお姉さんが大嫌い
【戸建て】子供を育てる家 part.18【マンション】
◆◇福袋in育児板Part69◇◆
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ124【禁止】
【母も】ユニクロ大好きママン15【子も】
◼◼部活動のやりすぎについて語るスレ【休みなし】◼◼
--------------------
【テクノポップユニット】Perfume 3510【Happy注入】
【レキソタン】抗不安薬の魅力【メイラックス】 [445518161]
【アホ新聞】口を開けば自民党の悪口ばかり
アベノ橋魔法商店街 part1
【憧れ】我が子の修学旅行先は韓国を希望する奥様9
【弾いて】弾き語りをうpするスレ♪【歌って】
HITMAN/ヒットマン Part.66
画像 シンフォギアの専用筐体がダサすぎて大炎上 これもうおもちゃだろ
嫌いだけど人に言えない有名人62
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★8
【愛知】警察が顔写真公開…20代女性を畑に連れ込み乱暴 幼馴染の男2人逮捕 1人でいる女性を物色 数十件の犯行供述★2
ブログを更新する気力がなくなった人が集うスレ
MBTI 性格相性占い・心理テストを語ろう
【Defense Witches2】ディフェンスウィッチーズ2 Part3
【他力本願】奥様のお勧め教えて124品目【優柔不断】
【Supercell】Clash Royale Part341【クラロワ】
主婦だって漫画好き!〜185冊目〜
【売切れ】コミケ63 2chグッズ情報【御免】
A型の人間ってさー
ドケチの住宅事情
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼