TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TDL】子供と一緒にディズニーリゾート35【TDS】
【戸建て】子供を育てる家 part.18【マンション】
【虚言癖EMIと育休詐欺竜人】野口絵美 子宮の中の人たち 104【本名 眞榮城絵美】
【小学生】★鉱物・石ヲタ子供スレ★Vol.1【中学生】
【産褥期】産後の心と身体を労りつつ語るスレ15【トラブル】
低学年の中学受験 part22
♪ 生まれたての赤ちゃんが見たい ♪95
クラブチーム・スポーツ少年団について語ろう
【迷う】一人っ子親の心境 Part16【揺れる】
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【シコるネカマサシ暴走】Part19

【ファッション】高齢出産・育児ライフを楽しもう【日常】


1 :2016/08/17 〜 最終レス :2018/02/20
若い頃に産まず、高齢出産をして良かったと心から思う人のスレです。
初産35歳以上、2人目以上なら40歳以上の人のみ
高齢育児中のファッションやメイク、人間関係や日常を語り合いましょう
同世代・似た環境の者同士、楽しく語れれば幸いです。
特に年齢や育児に絡めない話題でもOK。
若ママ下げはほどほどに、過度になったり続くようならスレチ。
老化話や不安話ももちろんOKですが、改善策や気をつけている事など前向きに話し合いましょう。

2 :
>>1
おつです

授乳終わったらコラーゲンやプラセンタ復活しまっせ
今は月に1回の美容院でのヘッドスパがささやかな楽しみだわ

3 :
>>1おつ!スレ立てありがとう。
ゆるっといけると良いな。

>>2
プラセンタエキス注射良いなー
献血したいからまだ踏み切れないわ

4 :
>>2 ヘッドスパいいな〜リフトアップにもなるよね。
いまはデフレで物価が下がって、安いのから高級までいろいろあるからありがたいよね

5 :
39歳で妊娠するまで美容マニアで、妊娠を機に何もしなくなったら一気に10歳ぐらい老けこんだ。
エステにも行ってみても肌は綺麗にはなるけど、なんともいえないオバさん感があった
数ヶ月前に某クーポンサイトで、美容外科のリフトアップレーザーが3000円だったので行ったら、1回でたるんで四角かった顔が逆三角になって、法令線もほとんどなくなった
きちんと年齢と悩みに合うのを選べばこんなに効果あるんだと驚いた

6 :
>>3
私も注射は恐いからできないw
サプリで充分効いたのよ
肌の弾力にはプラセンタがテキメンだったんだよなーあと何故か肩凝りにも

>>5
リフトアップにもレーザーあるのね
私は前々からカンパンとりたいんだよなあ
でも術後は日焼け対策しっかりしなきゃいけないらしいから、男児持ちには当分先かな‥
やっぱり鏡見る時間減ると老ける気がする

7 :
子供が幼稚園行きはじめてから肌のダメージはんぱない。
ファンデでも隠れないから参った。

8 :
娘が出来たから学校に行く頃に「来ないで!」って言われるんじゃないかと冷や冷やしてる
ど田舎なのに美容皮膚科できたからそこに行くことになるんだろうなぁ

9 :
>>6
そうなの?やっぱり怖いよね

猫の皮膚病の治療に馬プラセンタエキスを飲ませてすっかり綺麗になったし、
100歳祖母も褥瘡が治ったし、
皮膚に関してはプラセンタエキスを信じ切ってるわ。
プラセボでも良いw
授乳終わったら私も摂取再開するつもり。
今は塗ってるだけだけど。

産院にエステがついてるんだけど、レーザーもあって、その病院で産むと半額になるので、そこにお世話になってる。
産院でエステ?と思ったけど、高齢出産のママには特に必要だったわ。
子供も新生児でも3歳でも就学前なら預かってくれるのよ。

10 :
>>5
たるみに悩んでいてPAO買おうかと思ってたけど、リフトアップレーザー1度ですごいね!
もし差し支えなければ、病院名のヒントを…

11 :
>>10 大阪の東和○クリニックのヴィーナスフリーズです。
勧誘もなく、首までしてくれて良かったです
でも定価高いのでクーポン待つのオススメです。
多分テノールと似た機械だと思うので、ご近所でテノール探してみるのも良いと思います。
エステだとサーモシェイプが似た機械です。
すごくたるんでたので、すごく効果あったのだと思います

12 :
服を適度にカジュアルにするのが難しい
白っぽいデザインシャツと濃い色のガウチョ
ぴったりカットソーか白シャツと足首までのロングスカートにスニーカー
を数枚ローテーションして夏過ごしたわ
雑誌みると秋からもそんなにラインはかわらないみたいだね
公園行くこと考えたらパンツが流行りなのはうれしい

13 :
美魔女みたいでなく、年相応の上品な小綺麗になりたいわ
控えめだけどよく見たらきっちりしてるような

14 :
>>13
それってシンプルでも質の良いもの着て、髪と肌の手入れをきっちりやればいいんだけど、育児中はどれも難しいのよねw

15 :
>>11
詳しく書いてくれて、ありがとう!
本当に悩んでたので、助かる
テノール探してみますね

レーザーは速効性があるから、頼りになるねー
手を抜くと坂道コロロロだから、子供の為にも少しでも踏ん張りたい

16 :
>>15
子の為に頑張りたいってほんとそうだわ
若い頃よりも切実
お肌の具合がこんなに変わるなんて知らなかった。

17 :
肌がガクッとくるのってどれくらいの時期?
やっぱり外遊びさせたりしてからだろうか

18 :
防御せずに紫外線浴びると格段にシワシワになるね
美白云々ではなくマジで老化を促進するわ

19 :
>>14 難しいよね。お金もそんなにかけられないし、時間も全然足りない
幼稚園行きだしたらまたかわってくるのかも
来年から週2のプレに入れるか、あと1年このままか迷う

20 :
>>17
ガクッときたのは41歳かな
かなりてきめんに・・・
外遊びのせいもあったかもしれないけど
疲れがひどくて手入れを全然しなくなったってのもあったかも

21 :
幼稚園行きだしたら、かなり自分に時間かけられるよ。
ママ同士のあれやこれを乗り切るために、ある程度は服や美容にお金や時間をかけざるを得ないという側面もあるんだがw

22 :
個人的に連絡とってるママ友は、どれぐらいの頻度で連絡とったり、どんな付き合い方をしていますか?
年齢は近いですか?

未就園だからまだママ友はいらない、自然に出来たらそれでもいいと思っていたら
先日連絡先交換した人ができて、イベントで待ち合わせ→ランチ→うろうろ
したのですが、別れるタイミングやお礼メールはする?次いつ会う?これは失礼?とか考えたら面倒に思えたり、
年も近そうで良い人だったので仲良くなりたいと思ったり複雑になった

23 :
まだ1歳半で、親しいママ友はいないな〜

独身の頃からの友人たちは高齢だから中学校から乳児ぐらいの子持ち

助産院で知り合った人たちは助産院で会合があって、そこで会ってる
名前も良く覚えてないけど緩くて良いつながり

24 :
>>23 わざわざ会うのでなく、会えば仲良く話できるのが理想
そういった緩いつながりいいな

25 :
学生時代からの友達が3人アラフォーで出産したからよく遊んでる

26 :
4ヶ月検診で隣になった同年代ママと仲良くなって緩く付き合ってる。子は1歳8ヶ月。
いつもは特に約束とかせずに支援センターとかのイベントで会う感じ。
しばらく会わないな〜という時は最近どうしてる?とメールするくらいかな。
2〜3ヶ月に一度くらいはお互いの家に行ったり、外でランチする感じかな。
今は夏休み期間中で支援センターのイベントもあまりないから会う機会が減るけど
また9月になれば特に約束しなくても毎週会う感じになるかな。

27 :
支援センターに行ってたりイベント参加してたら顔見知りになるよね
場所が違うイベントに参加しても、行動範囲が同じだからここでも会いましたね〜となる
でも2歳ぐらいを境にみんな会わなくなってしまったわ
たぶん2人目や保育園に預けてパートはじめた関係、最近2歳前後の子ってあまり見なくなった
思い出してみたら4月からだったのかも

28 :
>>21
本当にそうだよね
特に幼稚園は親同士の付き合いもあるから、見た目をそこそこ小綺麗にしてニコニコしていた方が色々と円滑に進むw
高齢+ダサだとコミュ力高くないと浮くよね…

29 :
保育園で保護者との付き合いないから、微妙にダサくなったスタイルのままだわ…
(低めのパンプスとか。髪もすぐまとめちゃうし)
会社ではオカン枠?だけど、コーディネートとしてはいかにもなオフィススタイルを意識している

30 :
>>28 やっぱりそういった高齢だから余計に気をつけた方がいいことってあるんだね
逆に言うと、高齢でも小綺麗にしてニコニコしてれば浮かずに円滑にいけるってことだよね

31 :
http://www.spacecraft.co.jp/model/profile/oshida.html

このモデルさんみたいな髪型にしたい
一番はねる長さなのかとも思うし、ボリュームがあって首あたりが広がって内巻きになってるのはブローで普通にできるものなのかな?
ギリギリ巻いたり、まとめたりできそうな長さだし
今はセミロングなのだけど、ストレートでシャギーとかいれてないのに、根元がペタンとしてて頭の形にそって首のところでいったん細くなって裾が広がってる
短くしたらもっとペタンとしそう

このモデルさん40前半ぐらいだよね?
顔の系統が全然ちがうから美容院で写真みせるの勇気がいる
私は面長なんだよね。この長さにしたらPTA会長や雑誌の編集長みたいなきつい感じになりそうな気もする

32 :
>>31
コテとかめっちゃ使ってると思うよ

33 :
最近ブローがわりにストレート用のアイロン使ってるけど、意外と簡単で時間もかからないのでオススメ。クセもおさまるしツヤツヤになる。

34 :
>>6
プラセンタ興味深々なんだけど、差し支えなければどこのサプリか教えていただけませんか。

0歳男児持ち37歳、最近肌の疲れ感が半端なく、夏枯れかと思ってたけど恐らく加齢だと薄々気付いた。

効きそうなものは色々試してみたいんですが、サプリって銘柄が有り過ぎて悩む。

35 :
>>34
ドクターシーラボがセールしてて、その時に買いました。
授乳が終わらないので今は飲んでないけど。
DHCは効かないって言う人もいた。
でもこれも相性だと思う。

肌につけるのも有効。
馬よりも豚の方が人間のものに近くて良いそうです。
馬の方が値段が高い。獣医師から買って、老猫にあげてたのは1mL700円したわ。

自分には効果があったけど、プラセボかも知れない。
気休めでも良いなら試してみて。

ヒトプラセンタエキスは実証あったはず。
1本4000円ぐらいで、合う合わないは1回目の注射でわかるって言われた。
合う人にはすごく良いらしい。
鬱病の治療の一環で紹介されたことがあるのよ。

36 :
>>31
風が吹いた後の長野になると思う

37 :
>>35
詳細にありがとうございます!
私もまだ授乳中なのでサプリはもう少し我慢しつつ、肌につける方から試してみようと思います。
プラセボでもなんでも、自分的に効果があると感じられればそれが一番ですから。

注射も近くの乳腺クリニックで取り扱いがあったので、今度聞いてみようと思います。

試すの楽しみです。

38 :
>>32 やっぱりそうか、もうどこに使ってるかすらわからない
大きなクルクルブラシで内巻きにブローしたらなるかと思ったけど甘かった

>>33 ありがとう。今の長さで試しに使ってみる

39 :
>>36 よくいる永野っぽい人と阿佐ヶ谷姉妹っぽい人の違いって、ボーイッシュか女性っぽいのかと思ってだけど前髪のあるなしなんだね

40 :
>>37
ちょっと待ってw
何故か35が私の代わりに答えてくれてるけど、私のおすすめはスノーヴァとプラセンEX20000だよ
生理が軽くなったりもしたので結構怖かったけど

スキンケアなら、手軽なとこでプラセンタ研究所の原液もハリにすごく効いて、コスメカウンターでハリの項目だけダントツに数値良かったわ
でも変な臭いで子に嫌がられそうだけどw

41 :
>>40
40さんの方がもっと詳しかったわ。
教えてくれてありがとう!

私は所詮、猫から入ったから…
何やっても治らなかった皮膚病がきれいになって、褥瘡もなくなったのよね。
スノーヴァも試してみたい。プラセンタEX2000も、どっちも馬なのね。

42 :
元スレまた荒れてるね

43 :
私が荒らしてる
こっちのスレに来て欲しいもん

44 :
美容室の鏡に永野が映ってた。

45 :
>>40
ごめんなさい!違う方がレスしてくださってたのに気付きませんでしたが、改めてサプリや化粧品も教えていただきありがとうございます。
40さんに教えていただいたものも調べてみます。
試してみたい候補がたくさんあるって、ちょっとワクワクしますw

>>41 さんもありがとうございました!
猫の皮膚も綺麗に治るほどの治癒力、楽しみです!

46 :
授乳中は何も出飲めないのが悩ましいよね
と言うか妊娠中からだし、ちょっと焦る

うちの子は脱衣所で(必死で声かけしたら)待っててくれるので、スキンケアはそこそこ出来てるのが救い
でもお風呂でパックとかトリートメントとか、お風呂上がりにシートマスクとか、全然出来ないわ

47 :
>>46
化粧水は3分以内とかいうよね 濡れたまま顔拭かなきゃいいのか?
今1歳だけど夏だからシートマスクしてる間は真っ裸で待っててもらってる 冬は無理だな

48 :
支援センターとか近所短時間の外出と休日のお出かけ、
メイク分けてる?
支援センターはBBクリームにアイメイクなし、
休日はファンデにパウダーにとフルメイクなんだけど
ママ達に見られる近所こそフルメイクがいいのかな

49 :
>>48 未就園だから知り合いもいないし近所のスーパーはすっぴんに帽子
近所の小さな支援センターは綺麗な格好だと浮くので、メイクはフルだけど安い綿のカットソーとか着ていくようにしてる。
電車で10分ぐらいの街に支援センターがいくつかあるんだけど、そこは小綺麗な格好を心がけてる

50 :
産後6カ月ぶりに美容院行ってきた
セミロングの引っ詰めですごしてきたけど、どうせ結んだ毛の束や後れ毛を子に引っ張られて痛いんで、思い切って小学生以来のボブにしてみた
直毛なんで軽くパーマもかけたんだけど、鏡みたら高畑淳子がいて衝撃…
夫にも実母にそっくりに見えるようになったって言われるしさんざん
髪乾かすのが楽なのは良いけど、早く髪伸びて〜…

51 :
>>50 高畑淳子は普通に美人さんだと思うけどな
見慣れないだけで他人から見たらいい感じでは?

52 :
>>44 自虐ネタじゃなくて本当に永野な人って、メイクきちんとして綺麗めな服着ても永野なのかな?
永野が女装したみたいになるんだろうか

53 :
私はロングで、去年流行った無造作クシュクシュ巻き髪を自分でしたら、髪もとかしてない小汚いヤマンバ的なオバさんになってしまって
違いは何?って美容師に聞いたら、髪以外がおしゃれかどうかですって言われた

54 :
ショートもそうだよね
おしゃれでないと悪い意味で年齢不詳になる
下手すりゃ性別不詳にw

55 :
>>53
さらりとヒドスwww

56 :
母の知り合いの娘さんが43歳で出産したらしい
娘さんは当時40歳でまだ不妊治療をしてなくて、私は不妊治療した事を隠してなかったから母を通して質問などされていた
実際に病院に行ったのかどうかはわからないけど、できなくて悩んでた人にできたのは本当にめでたい

57 :
旦那の知人の資産家息子夫婦が小梨なんだけど、昔気治療してて諦めたらしい
子供できなくても離婚しなかったのは何よりだけどさ
お金で買えないものがあるんだよね

58 :
それぞれの幸せがあるからいいんじゃない
比べるものではないと思うよ

59 :
>>57
若い親下げばかりか小梨も下げるのか

60 :
へー、そんな風にとられるんだ
>>56からの流れで書いただけなんだけど、ここ、難しいのね

61 :
捨て台詞はみっともないよ

62 :
>>60
図星で逆ギレみっともない

63 :
>>60 気にしないで、荒らしだから
私も向こうで何気ない言葉を若ママ下げにとられて、難しくて向こう書きこめなかった
こっちはそういった世間話も気軽にしたい
小梨をバカにしてるようには取れないから、言いたいことわかる

64 :
小梨下げとは思わなかったけど、なんだか穿った見方する人多いんだね

65 :
若ママの生足ホットパンツ姿が眩しい
ホットパンツじゃなくても膝上ボトムで生足とか若いわ〜
40過ぎたら膝下でも生足はおばちゃん感が…
肌の質感がシナシナしてくるからか

66 :
春夏は白髪やボサ髪隠しに麦わら帽子が大活躍だったけど、秋から何被ればいいんだ…

67 :
>>58 私あなたが1番嫌いでこのスレ立てたの
こっちこないでくれる?
比べるな比べるなばっかり言って、何気ない話題もぶった切るからあなたのせいで続かない。向こうを自治してればいいから

68 :
>>66 つばの広めの女優帽みたいなのかぶるつもり〜
秋から冬にかけて生地を綿からフェルトにかえていく
すっぴんの時にもかくせるし
夏川結衣がしそうな格好をよくイメージしてる

69 :
安価の癖を治さないとコテみたいになってるよ

70 :
NGしやすくて助かってたんだから知恵つけないで

71 :
夏川結衣がしそうな服装なんとなく伝わるけど
ドラマの「結婚できない男」が好き過ぎて夏川結衣=白衣ってイメージもあるww

72 :
>>60
>>56からの流れでなぜその話になるのか疑問。

73 :
私は小梨も覚悟して生活してからの高齢出産だったから>>57みたいなレス見るといい気分はしない

74 :
読点が独特すぎて自演に見えるレスがいくつか

75 :
四年治療して小梨も覚悟したけど>>57読んでもそうだよね、そんなこともあるよね〜としか思えないわ
気分よくない人は見下してると思うのかな

今は子供いて本当に幸せだけど、小梨時代はそれはそれで自由で楽しかったけどな
ずっと出来なくても確かに寂しいけど、もっと仕事に集中したり旅行もいけるし
小梨が下と思わないから見下すという感覚がないのかも

76 :
勝手にスレ立てした以上ここが過疎ると馬鹿にされるから必死でID変えて自演して盛り上がってる演出してるの健気
あっちのスレを荒らして頑張ってるのも同じヤマンバ的オバさん?

77 :
ほっとけば枯れるでしょう
育児中なのに自演するほど暇なのが凄い
てわけでグッドラック

78 :
大変なんだなあ

79 :
>子供できなくても離婚しなかったのは何よりだけどさ
この考え方が理解できない。
あ、もしかして>>57は子供いるから離婚してないギスギス家庭?
だから資産家夫婦の仲の良さを妬んであのレスなの?
わざわざ資産家って書く辺り、金銭面でも嫉妬かしら。
色々乙って感じねw

80 :
なんでわざわざ気に入らないスレを見てレスするんだろう

81 :
勝手にスレ立てられたのが悔しくて仕方ないのよ

82 :
そんな事思うのはスレ立てた人だけだよねえ

上で誰かが言ってたけど、ほんとにここ1人で頑張ってるのかもって思えてきた

83 :
そもそも自分がたてたスレだからといって、特に荒らしでもなく好きじゃない内容というだけで書き込まないで!とか言うなら、にちゃんでなく自分の掲示板ででもやればいいのでは。

84 :
スレ立てた人、自己愛強そうだし
その内スレが自分の意にそぐわない内容になってポイ捨て→過疎→終了になるだろうね。

85 :
みんな本当に高齢なのw

86 :
>>82
本スレを荒らされるから、触らないで
頼むわ

87 :
>>85
ほんとこれだわw

88 :
ここももうひとつのスレも、子供欲しいのにリミット近づいて焦ってる小梨に見張られてるんだと思うわ
だから普通の書き込みでも自分の人生を否定されてるように感じて因縁つける
キジョ板が子供の話題厳禁なのは色々な人がいるから仕方ないけど、育児板で、かつ高齢出産したこと前提のスレで、小梨に気を使いながら書き込みせにゃならん空気は勘弁してほしいわ

>>79
いやいや、資産家だからでしょう
本人が良くても周りが黙ってないものよ
嫉妬と考えるの斜め上の発想が小梨丸だしですよ

89 :
ワンデーの黒コンが10組出てきた
使用期限は来年
地味なのだから、つけててもバレにくい
最近、老化のせいかコンタクトが乾きやすくて眼鏡ばっかりだったんだけど
お出かけって言うお出かけもしないし
つけていく所が…うーむ

90 :
>>89
美容院行くときコンタクトの方が楽じゃない?

91 :
>>89
メガネつくりに行くときもコンタクトいる どうせ外すけど、メガネ選びの時に全く目が見えないと話にならんw
そこまで目が悪くなかったら必要ないけど

92 :
育児どこ?
鬼女板へどうぞ

93 :
ほーら、スレ立て主が意にそぐわない内容に噛み付いてきた
怖い怖い(笑)

94 :
>>93 昨日も今日も何もかいてないよ
都合悪いこと全部私のせいにしないでね
自演とかしてないから

95 :
>>92
>>1読みましょう

96 :
>>95
育児板は育児をしている人が語る板ではなく、育児について語る板です

97 :
えっ?

98 :
>>97
育児板ローカルルール

ここは育児について語る板です。子供のいない人も男の人も、楽しく育児について語り合いましょう。



育児や子供に関係ない話は板違い。
おばさん同士で語り合いたいのなら鬼女板でやればいい。
高齢出産にまつわる話ならここでやればいいけど、>>89からの流れは全く関係ないよね?

99 :
なるほどねー

じゃスレタイにあるファッション・日常っていうのは外したほうがいいわよね
育児と子供に関係ない書き込みしちゃうわよ

100 :
えっ?

101 :
育児版に育児中のファッションのスレあるよね
あれもダメなの?
高齢育児中の日常の話はだめなのかな
ここは過疎って落ちるかもしれないけど、次が立つならもっと話し合って良いスレにできたらいいね
これから高齢出産の人数も多くなるだろうし

102 :
育児にまつわるファッションの話ならばいいのでは。
書き込んでるのが高齢出産経験者でも育児要素まったくないファッション話が続くと鬼女に限らず他板に誘導されても仕方ないと思う。極端に言えばファ板とか。

103 :
二回目の成人式超えそうな人たちの書き込みとは思えないわw

104 :
つーか何で勝手に重複スレ立ててギャーギャー言ってんの?

105 :
>>104 この人ずっと怒ってるんだと思ってたけど楽しんでるように見えてきた

106 :
>>1さん
スレたて乙です。久しぶりに高齢スレに来ました。
こんなスレ出来てたんですね〜
まさか分裂していたなんて驚きです。
私も元のスレがギスギスして嫌だったのでしばらく離れていました。
でももっと昔は違ってたんですよ
雰囲気が良かった時期もありました。
今は言論統制したい人が居座ってるみたいです。
前のスレが嫌だと思う感覚を持った人がいたのがうれしいです!

住人のみなさま、よろしくお願いします。

107 :
本スレで文句言う人がいるから立てたスレなんでしょ
気に入らなくて見たくない筈なのに
わざわざ出張してきて荒らすのって理解できない
程度はあるだろうけど
>特に年齢や育児に絡めない話題でもOK。
ってスレタイに書いてあるんだから
自分に合わないスレだと思ったら読まないよね

108 :
ああ、スレタイじゃなくてテンプレだったね、間違えた

109 :
>>107
#>特に年齢や育児に絡めない話題でもOK。
#ってスレタイに書いてあるんだから
自分に合わないスレだと思ったら読まないよね

それだと板違いなんだわな
ここは育児についての板だから

110 :
>>109
基本育児で
>高齢出産をして良かった
と思って育児してる人の雑談スレでしょ
関係ない話題が続くなら止めてもいいと思うけど、そこまでじゃないと思う
このスレの趣旨はゆるく行きましょうって言うように読めるけど

あなたが違うと思うなら放置するか運営に削除依頼すれば良いよね

111 :
そういうのいちいち丁寧に構わないでスルーしてくれないかな?
構うから来るんでしょ

112 :
授乳服や妊婦服、どんなの着てる?
家ではおっぱいぽろーんで許して貰えるのでなんでも良いんだけど。

40歳老け顔中年デブなので、外出の時は綺麗にしたい。
ベルメゾンとかのスカートは丈が短いんだよね。
二人目妊娠中で、しばらく仕事もするから何か買わないといけなさそうだけど、どうしたものか。

113 :
http://item.rakuten.co.jp/sweet-mommy/sp5101/

こんか感じのパンツはどうかな、ウエスト108センチまでいける
モデル若いし赤が濃いけど、赤を白とか地味なエンジとかにかえたら40代でも大丈夫だし
夏は授乳服はキレイ目の普通のブラウス着て、下に授乳キャミきてた

114 :
ごめん、これ夏生地だね。

115 :
>>113
ありがとう!
夏物でも嬉しい。
こんなサイトもあるんだね。

116 :
>>113
老け顔デブだとガウチョは似合わないよ
デブというか二の腕や胸がある人がガウチョ着てると腹から下半身がどどーんとなる
しかも老け顔だとおばさんっぽさが出る
たまに流行ってるからって高齢でガウチョやスカーチョ履いてる人いるけど
自分の体型に合ったもの着ないと高齢はキツいよね

117 :
>>116 だとしたら何を着ればいいんだろう
綺麗めの細身パンツ?
トップスはゆったりでもいいのかな

118 :
本人のスタイル詳しく教えてもらうか
画像で見てみないとわからないんじゃ

119 :
3年ぶりにカウンター行って「流行のメイクで若見え」をお願いした
眉の描き方が微妙に違うくらいで劇的には雰囲気が変わらなかったわ…
とりあえず習ったから実践してみる

120 :
>>118
デブなんで画像は勘弁してくださいorz

155cmで60kg
1人目産後から抜け出せてない腹がタルタル体型
腹がだらしない、お尻がだらしない。
デブ故に太ももが当たるので、パンツスタイル有難いです。
ガウチョ、スカーチョは心引かれる。

121 :
腿ハリならスカートの方がいいよ

122 :
今ってテロンとした生地のワイドパンツ流行ってなるよね
あれもだめかな
ガウチョみたいに広がってないからほぼストレートにみえるし
黒はいてた人が大人っぽくて細くみえてた

123 :
腰やモモはってるならテーパードがおすすめ。スカート用のトップスにも合わせやすいよ!少し足首見せたら細く見えるし。

124 :
純粋に疑問なんだけど、育児中ってスカートはけるのかな
未就園男児だからかスカートといわれてもピンとこない

125 :
公園で遊んだり、いろんな場所でしゃがまなきゃだからずっとスカートはかなかったな。

126 :
なんだかんだで座り込むことの多い乳児となんだかんだで学校に出向くことのある小学生の年の差姉妹餅には、綺麗目カットソーとスカーチョの組み合わせ最強だわ。
この春夏は毎日これで乗り切ったw

127 :
秋の格好どうしようか今から悩んでる
スカーチョ見に行ったら薄手のしかなかった
どうせ買うなら秋冬はけるのをと
思ったんだけど

128 :
濃いベージュとかカーキが欲しい
冬まではける厚めの高そうにみえるやつ

129 :
120です

安静中なので実物見て買うのは秋冬物が出揃ってからになりそう
一時期ファストファッションにキュロット(?)やスカーチョみたいなのは無かったから、今季で良かったのかも
テーパードも試してみる。
アドバイスありがとうございました。

130 :
産後体型がもどらない、年齢のせいもあるけど
1番の理由は若い時に出来てたちょっとの我慢とか数日のファスティング生活みたいなのが出来なくなった。
目標がないわけじゃない、人と会うとか昔の服が着れないとお金がとか社内誌の写真とるとか
でも、日々がバタバタでまぁいいやと思ってしまう
もっと本気の目の前のニンジンがあればいいんだろうか、それが何かもわからないわ

131 :
>>130
産後、何年経つのかわからないけど、産後すぐはびっくりするほど我慢できなかった。
痛いのも嫌、お腹減るのも嫌。
母乳あげてた時期も全く痩せなかったのに、1年半ぐらいで多少感覚が戻って来て、そこから妊娠前の体重より痩せた。
こんな例もあるってことで

132 :
理想的だね
2年たつけど卒乳目指してるからまだ授乳中で、だからだったらいいな
同世代でそんな人がいると思うと励みになる

133 :
来日外国人の国籍別犯罪率は
1位中国 
2位ベトナム 
3位フィリピン
----------------------------------
在日外国人の犯罪率は
1位韓国・朝鮮 
2位中国 
3位フィリピン

134 :
本スレの人達って本当に若い時にうみたかったんだね
ここまで遅くなくてもよかったけど、やりたいことやれた満足の方が大きいわ

135 :
話があわないわけだよね
色々あったかも知れないけど、子が産めて幸せー!とは思えないのかな
私はもうそれだけで充分だ
義両親が、会うたび何になってほしい?とか聞くけど、
好きなことして生きて欲しいし、そのために必要なら全力で応援するわ
産まれてくれたこと、すくすく育ってくれることで充分親孝行だよ

136 :
若い時は海外旅行とかやりたい事やり尽くして
35才過ぎて子供が産まれてこれから楽しみだらけで
とっても幸せ〜なんてラッキーなんだとしか思った事なかったw
20代で産んでないからしんどくても
こんなものかな?程度しか思わないし

137 :
どちらのスレも覗いてるけど、スレ別れたんだしもっと早く産みたかったと思おうが、別に良くない?

138 :
>>137
本スレが分からないから見てないけど
早く産みたかったと思うのが悪いとは思わないよ
ただいくら思っても今更遅いとは思う

139 :
正直言うと私も早く産みたかった派だけどね。
>>136さんみたいにポジティブに考えられるタイプじゃないし。
お金ないから子供が20歳の時は既に還暦越えっていうのも不安だし。
でも長い不妊治療でやっとこの歳で授かったから、選択肢なかったから仕方ないわ。

140 :
38歳で結婚したから、出産もできると思ってなかったよ
死ぬまで独身で生きていくつもりだったから、
自分の人生にこんなことが起こるのびっくりだ。

141 :
>>139
お前さん誰だよw

142 :
34ぐらいまで仕事に燃えてたから若くで産む選択肢はなかったわ
そりゃ出来ちゃったら産んだだろうけど
30過ぎに岐路に立った時悩んで、子供を持てないかもしれないけどまだ仕事に集中したいと思った
だから産めて本当に良かったし、以前誰かが言ってたけど全て手に入れたという表現がぴったりだと思ってる
2人欲しかったとか希望の性別が欲しかったとかはあるけど、若い頃にやりたい事をやる事に比べたら些細な悩みだと思えた

143 :
スキあらば自分語り

144 :
午前中に本命の幼稚園の説明会行ってきた
一応キチンとした格好で行ったけど、周りはいろいろだったジーンズやすっぴんに見える人もいたぐらい
100組み近く来ていて、1番年上ぐらいになるんだろうけど(42才)年齢層も高めでいろんなタイプの人がいて特に浮いている感じはしなくて良かった
20代女子アナみたいなタイプが多かったらどうしようと思ってた

でも残念ながら説明聞くといろいろ思ってたのと違って、別の小さな園の方が良くみえてきた
そっちも来週説明会行くけど、今日みたいなメンバーだといいな

145 :
幼稚園ママは上の子が小学生とか居るから42歳だと最年長にはならないんじゃないかな。
うちの園では46,7が最年長っぽい。
40歳で2人目妊娠中なんだけど、下の子の時は最年長組だろうし2人目だから役員とか何かと引き受けなきゃいけないだろうな・・・

146 :
>>144
うちはまだなんだけどお受験系私立幼稚園とか
年齢層高めだって同級生の友達が言ってた
そこだけかもしれないけど30代後半から40代前半が多くて
20代はほぼいないらしい

147 :
首都圏のお受験系入れてたけど、40越え多いよ
ママは比較的若くても、パパが50近いパターンも多い

148 :
上の子がいるパターンを全く考えてなかった
確かに2人目でも説明会ぐらい来るよね

149 :
まあ若い人は、適齢期で産んで産休、育休取りながらも複数人産んでキャリアを積んでるからそれこそ全て手に入れてるけどね。

幼稚園、年少で42の自分は最高齢組だったわ。一人高齢出産2人目ママで年上いたけど。20代はいなかったなぁ。
高齢出産組は皆さん一人っ子だった。

150 :
>>149 142だけどもしかしたら私に対する嫌味かな?
自分語りで申し訳ないけど
私がやりたかったのは、日本である程度キャリアを積んでから本場の海外でいろいろ勉強したかったんだ
31才から3年行ったけど、さすがに子供がいたらあきらめていたと思う
結局もともといた団体よりも大手に再就職できたし、ずっと一箇所でやってる人とは扱いが違ったので自分の経験や自己満足もキャリア的にも若い頃に産まなくてよかったと思ってるよ

151 :
>>150
なんか、こういうくどさって高齢ならではだなぁと思う
事実なんだろうけど受け流す余裕が欲しいわ
それこそ高齢ならではの良さ?強みな気がするけどな

152 :
>>150
いや、>>149だけど嫌みじゃなくて>>150は立派だと思うし、欲しいと思ったらすぐに授かれてラッキーだったね。

私の周りのお母さんたちが、早い段階で子供たち預けてかなり計画的に再就職したりがんばってる人が多くて偉いなぁと感心してたからね。
こちらは年齢もあるし勿論々色々と余裕あるけど、こういうがんばり方もあるんだな、何がいいかは比べられないなと思っただけ。私たちの若い頃は、早く産んで仕事もって感じではなかたから時代は変わったなぁと言う感じかな。くどくてごめん。

153 :
>>150
こういうババア周りから嫌われてるだろうな

154 :
>>150
プライド高いわ、被害妄想だわで、一番近くにいて欲しくないタイプ
ウザいし面倒臭〜

155 :
>>149を読んで、現場知らない人なんだろうなと思ったら、
>>152によると「周りのお母さん」の話かあ
しかも再就職って話に変わってるし

実際に産休育休取れる会社なんてまだまだ限られてるよ
その限られた超大手でも復帰後は針の筵だし
子供小さいと再就職も難しい
複数人産んで、さらにキャリア積んでってどの業界設定だろう

156 :
>>155
周りのお母さんの話ではいけないの?
業界は色々だけど、専門職だね。産休、育休取ってる人もいれば、一旦退職して2人産んで資格使って復帰する人もいる。子供小さくても正社員で決まってるよ。

157 :
>>142=>>150=>>155
はいはい、あなたが井の中の蛙なのはよくわかった
もう来ないでください

158 :
自分は専門職だけど若くして産んで子育てしながらその道を極めるってのは難しい
需要がある職業なので完全にやめなくてもゆるーく働ける
そうなるとなかなか実力つかないので、半人前みたいな扱いになっちゃう人が多いよ

159 :
>>155
夫が小さな会社経営してるけど、就職して1年で妊娠する若い子は産み終わってから会社に復帰して欲しいと思っちゃう。

せめて研修期間(最低3年)が終わって、ばりばり働いてから、と思うと30超えちゃうね。
うっかりすると35歳超えるわ。
10年ぐらい連続して働かないとその後も通じるキャリアは積めない。
それに妊娠出産で年単位で離れると技術も鈍る。
難しいな。

160 :
>>158
まさに私だ。半人前扱いもなかなかキツイのよねぇ

161 :
>>155 完全同意。わかってない社外の人間の意見まるだし
>>150は立派だし嫌いじゃないわ
たしかに余裕ないけど
いろいろ言ってる方が、きちんと働いたことない負け犬の妬みにみえる

162 :
一般事務10年して結婚し転勤退職、転勤スパン短いからずっと働かずもうすぐ10年
次働く時はパートだろうな
皆資格あったりすごいなぁ

163 :
>>159
経営者側はそうなんだろうけど、育ってない復帰後の社員を教育するのは誰?と考えるとね
元同期?元後輩?
扱い辛いし、しんどいよね
謙虚になれればまだいいけど、戻るような人は当然の権利!と思ってたりするし
他の社員としてはやっぱり迷惑以外のなにものでもないのよ
皆が産休育休とるわけじゃないものね

女性が多くて超大手、例えば資生堂くらいだと違うのかな?
本音を聞いてみたいわ

164 :
自分が勤務してるところはいわゆる超大手大企業だけど育休取得からの復職率は9割だわ。
但し復職後のキャリアアップはやっぱり難しくて管理職になる人間はそのうち1割にも満たない。

165 :
なんかつまんない言い合いしてるねー。仕事は共通じゃないにしろ、母親って立場はここの人なら同じでしょ。
結婚して専業になったけど、仕事に全く興味なくなっちゃったよ。

166 :
>>165
我が家は養わなきゃいけない人たちがいるので、赤ちゃん以外全員が働いてお金稼がなきゃならない。
仕事に興味がないって言い切れるの良いなあ
専業主婦が出来るのも羨ましい
私は主婦業は苦手分野ばっかりで無理だものorz
手際いい人は惚れ惚れするわ

>>163
10年は安定して帰って来てくれるなら、年齢関係なく働いて欲しいから、丁寧に教えるよ。
入社して丁度1年で第一子、その育休明け2ヶ月で第二子、さらにその育休明け3ヶ月で第三子発覚の人はもう休業してもらった。好きなだけ産んでから復帰したければどーぞー(投げやり) と言う感じです。

実際問題として若くていい時期である20歳から40歳ぐらいの時に長期休業を挟む事になるので、キャリア積むには日本では不利だよね。

167 :
ほんとだねー
若いうちは働かなきゃキャリア積めないって必死すぎる 会社によっても違うんだしいいじゃん
高齢ならではのメリットはそれぞれあるんだろうしさ

168 :
>>167>>165への同意

169 :
キャリアを積むという表現を本当の意味でのキャリアアップと捉えている人と、半人前でも正社員で勤続年数が長くなるならOKという人がいるから言い合いになってるんだと思う

170 :
うちの母は、28で私産んで公立幼稚園教諭続けて園長になって定年したよ。ほぼ祖父母に育てられた私は出産を期に子育てしたくて専業になったけど。
世の中いろんな職業があるから、なんでも一概に言えないと思うなー。祖父母のバックアップが手厚い人もいるんだし。

171 :
そもそもキャリアを積みたい人ばかりじゃないしね 今の日本じゃいくらキャリア積んだってマミートラック行きか、自爆して退職とかだってあり得るわけで
キャリアキャリア言ってる人見るとなんか大変そうだなぁとは思う

私はマーケ関連だけど、後輩見てると30過ぎくらいで産むのが丁度良さそうと感じてる

172 :
>>169
ものすごく納得した

そしてここは高齢出産スレだからこそ、フォローする側だった周りの大変さ、本音を知ってる人がいるんだけどね
自分が休む側しか知らないまま永遠の腰掛けみたいな立場になれば、鈍感力があればやっていけるのだろう

>>170
産みっぱなしの育児丸投げで「全てを手に入れた」と思える人もいるのか
子供は所有することに意味があると?
まあ噛み合わないわけだね

173 :
>>172
>>170読んでそう思うなんてやっぱりひねくれてない?

174 :
勝手な自分の生きてきた感想
キャリアを積むにしても趣味や旅行を楽しむにしても、35歳前後で産むのが1番だと思った
だいたい納得いくまでやれるから、まだ遊びたかったも周りは楽しそうもないし
そこまで高齢でもないから体力とか浮くとか考えなくていいし

ちなみに私は40で産んだから単に感想

175 :
仕事はさておき、遊びは大学〜20代でやり尽くしたな
31で結婚した私は、晩婚組だったわ
今は違うみたいだけど

176 :
>>174
36で産んだけど体力落ちてるし年齢で浮いてるけどな
これでもスポクラ通ってて筋肉と持久力には自信あったんだけどね
体力面だけで言えば30くらいで産んでおきたかった
20代の若い母親が多いのは都内ではない隣県からかな

177 :
なんか雰囲気暗いね。

178 :
もう一つの方のスレかと思ったw

179 :
住んでる人被ってるだろうし内容は変わらないんじゃない?

180 :
このスレなんなの?
住み分けしないの?

181 :
元スレが暗くてギスギスしてるから住み分けしたら、ギスギスした人がみんなこっちに来てる
元スレがあきらかに穏やかになったよね

182 :
自分の立てたスレが自分の気に入るレスだけで成り立つ訳でもないしね
ギスギスや荒れるのはスルーすれば落ち着くんじゃない?

183 :
>>181
そうなると思った

184 :
隔離スレみたいになってしまったということなのだろうか

185 :
でも元スレあいかわらず暗いしグシグシした人多い

186 :
高齢ならではの愚痴をこぼすのはいいと思うんだけど、もう取り返しのつかないことをぐちぐち言い合う流れになりがちだよね。
マウンティング的なのも多いし。
ていうか、そもそもそういう話題は元スレでやればいいと思うの。

187 :
以前妊婦と間違えられたと書いた者ですが、最近頑張ってダイエットしてかなり痩せました
なのに今日また妊婦と間違えられました
お腹もずいぶんへこんだと思ってたけど、食事で全体的にやせたからバランスは変わってないのかもしれない
高齢の体型維持むずかしい、腹筋か、腹筋なのか

188 :
元スレの愚痴や元スレ叩きのためのスレみたいになってるここもどうかと思えてきた。

189 :
住み分けしたのにわざわざ覗きに行って陰口とかほんとババアだなと思うわ

190 :
高齢スレ専用の絡みw

191 :
>>187
なんだか産前より腹筋がつきにくいような気がするわ
10kg1歳児をダンベル代わりに持ち上げたりするんだけど、効かないw

192 :
腹筋の話が出ている!!
産後1年経つのに本当にお腹が出てる。5か月くらいの出具合。
腕や足はそれほど変わってないように思うのに、お風呂のタイミングとかで
裸になって足下を見ると下の毛がお腹で隠れて見えない。。

やはりこれは放っておけば元に戻るものではない・・・?
産んでから子供に合わせてまったり出不精・運動不足な生活をしてる自覚はある。
やはり中年になって代謝が落ちたせい?

193 :
>>192
【お肉】産後の体型 18ヶ月目【ぷよぷよ】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1456244265/

194 :
>>193
こんなスレあったんですね!
ありがとうございます!

195 :
>>191 ですよね。年齢なのか産後だからなのか
以前間違えられた頃もたくさん食べてたけど運動もけっこうしてた時期だったんだ
私も下のスレ読んでくる

196 :
ろくに話し合いもしないまま立てられたスレだから明確な住み分け基準なんてないし
私もだけど結局重複して両方のスレ見てるんじゃないの

197 :
早く産んでれば、なんて思ったことない
ギリギリまで出産を我慢したけど、妊娠出産で仕事休んだり、
いつかくる更年期でまた働けなくなるかも。女って損だよね〜
女の幸せは家庭と子育てて満足してろって風潮が許せない。

子供がいたら海外出張なんて行けないし、留学してMBAとったりできないし
40歳代の旦那がバリバリ働いるのが、見てて悔しい
仕事の話聞いても自慢にしか聞こえないw
出産可能年齢がもっともっとあがればいいのに
大事な仕事を任せてもらえるようになるのはだいたい高齢出産の時期に重なる。
早く産んで復帰できるような職業って限られてるし、
旧姓で仕事も出来なくなるし、つくづく女って損だなって思う
あーバリバリ仕事したいよ〜orz

198 :
>>197
旦那と同業なんだけど、そこまでバリバリ働きたいとは思わないタチ。
でも、
>40歳代の旦那がバリバリ働いるのが、見てて悔しい
>仕事の話聞いても自慢にしか聞こえないw
これは同意…。
仕事の話が自慢話に聞こえてしまう。
もともと私の方が業界経験長いのに、などと思ってしまう…

199 :
>>197
今時旧姓で仕事できない業界あるんだ?
大変ね

私仕事好きだったけど、子供産んだら育児すごく楽しくて幸せ
自分でも意外だし家族も夫も驚いてる
でも自分がどうなるかって産んでみないとわからないよね
子との相性もあるだろうし

200 :
>>199
旧姓で出来る仕事って何?

国家資格は名前変わったら普通に苗字変更するでしょ?

201 :
またキャリアガー厨が沸いてきたwww
仕事しかないんだろな、かわいそう。

202 :
>>200
ここ10年くらいで旧姓使用可能になってきているよ

203 :
>>202
職場はOKだけど私の資格の場合は現在でも処罰対象だわ

面倒な手続きがない人はうらやましい

204 :
>>203
またお前か。
ほんと仕事自慢しかないのね。
そんなんじゃママ友はおろか、友達すらいなさそう。

205 :
妬みBBA怖い

206 :
この手の人ってすぐ妬まれたって思うのなんで?自分を過大評価しすぎじゃない?
「私ここではウザがられてるのね。これからROMに徹しよう」って思わないのかな?

207 :
>>206
本当にそう思うわ。空気読めないんだろうね。実生活でもうざがられてそう。
仕事しないと生活できないのかな?旦那の収入少ないのかな?とかわいそうに思うよ。

208 :
>>206 他人にROMに徹しろ!って言うなら代わりに楽しい話題を提供しようとは思わないの?

209 :
>>208
楽しい話題w小学生かよ

210 :
>>200
とりあえず医師の友人は旧姓で仕事してるよ
病院のホームページでも旧姓で紹介されてる

211 :
前職は旧姓で働いてたけど、転職する時に履歴書を本名で書いて、そこから旧姓使いたいと言うタイミング無かったな〜

212 :
弁護士、税理士、教師も旧姓OKだよね

213 :
>>199 私も自分がこんなに育児を楽しむとは思わなかった
産んで見ないと本当にわからないよね

214 :
>>206
レスするのもROMるのも煽るのも自由
全てがあなたの思い通りにはならないのよ
悔しかったらレスできないようにすることね
でもそれ権限もないあなたには無理よね
まあ普通はスルーするのよ

215 :
>>212
うん、国家資格が必要な職業でも今はかなり旧姓使えるよ
政治家も多い気がする
>>197はまた井の中の蛙でしたね

216 :
>>214
最後っ屁w

217 :
>>216
スルーもできず悔しいのう

218 :
たまに現れるこういう人って一人なのかな?

219 :
伸びてるから何事かと思ったw

急に寒くなってファッションに困ってるわ
妊娠前の服は全滅した。
なんでこの歳になって化繊と麻がダメになるのさ…orz
アイロンめんどくさい。

220 :
一目見て釣りや煽りとわかるレスをスルーできない人ってなんなのかね。

221 :
誤解してる人がいるけど>>197>>150は別人

222 :
ふくらはぎぐらいまであるロングコートがクローゼットで眠ってるんだけど、今年こそあの丈がリバイバルしてくれるかと期待してる
今の流行って15年か20年ぐらい前と似てるよね、ワイドパンツとかノースリのジャケットとか見ると複雑な気持ちになる

223 :
>221
こんなに特徴のある文章書いてるのに。誰も信じないよ

224 :
>>223 特徴があるなら似せて書いたのかもね
でも別人だよ
私はどちらかといえば職人系の仕事で、MBAとか頭良い系の仕事ではないし
子供もまだ小さいので今より仕事増やしたいとは思ってないよ

225 :
>>221
わかってるよ

だいたい>>150は現状に満足してるのよね
不満だらけの>>197は子供産んでるか、結婚してるかどうかも怪しいわ
まともな社会経験もないから設定がぶれぶれだし

226 :
会社では旧姓使えるけど、仕事は建築士なので手続き上では旧姓使えないよ

227 :
国家資格でも身分を証明するときは戸籍が必要でしょ?
起業してるので会社登記とか色々あるので、全部名前変えたわ

228 :
ロングのニットのダボダボワンピース出してきた
まだ9月って思うとちょっと早いかな?と思うけど寒いんだよね
レギンスも厚手のにしようかな

229 :
猛獣いない地球温暖化ですね。親は出産停止の生理痛無い永遠の命の核兵器廃絶を理解不能です頑張って下さい、金融機関廃止し今と逆で客が店員に「有難う」思うビニール値札の商品過剰包装を無くす燃料不使用農業で、
都市と分け自動車必要で農村だけマンション建てますか耕作放棄地42.3万ha学校も老人介護も辞める、世界永久平和。誰か痛い時は夢無い迷惑。悔い改めは短時間の苦痛だから耐えて下さい。
冬雨が日本毎年2007年から埼玉県熊谷市40℃高知県四万十市41℃群馬県館林市山梨県39℃2016年6月の観測史上最高気温、大雨新記録京都府2015年2016年6月150mm熊本県、日本2016年冬2月20℃以上5月32℃新潟県、
台風2015年風速81m,南半球2016年2月フィジー風速82m。日本は食糧自給率2015年まで6年39%は人口増加止めなかった罰、
江戸時代約260年平和らしく産み貨幣通貨金融機関を導入、1923関東大震災後1930年代226事件1940年代太平洋戦争、1995阪神大震災重軽傷5桁後地下鉄サリン事件、2010年8月から夢多く出生数上げ2011東日本大震災重軽傷4桁、
福島第一原発事故震災避難2011年からテロ時刻は胸痛い2015年6月から夢1年少し、出生率上げ預言邪魔負傷者続出の熊本地震(2016年)重傷3桁怪我4桁、
胸痛く無い2016年6月から戦後平和有難さ知ら無い世代は育た無い妊娠停止命令熱帯移民歓迎義務。
1億総活躍社会良く金融機関9ヶ月以上予定悪い。夢で分かる結婚ですね。役場に嘘年齢登録の話。
配偶者死亡以前姦淫不妊治療は逆子帝王切開切腹、夢の唯一の夫の精子以外は夢無い同性愛者で即死の恐れ、強姦は未熟児、中絶は殺人。妊娠やさしい親に死なれたい?約3500年前旧約聖書十戒「親を敬え」ですね。
小惑星衝突か太陽消滅か高温の地球温暖化北極氷消滅2070年2040年2035年。
宗教イスラム神アラー出産拒否0600年。キリスト復活0033年イスラム復活教え0600年仏教来世も、信じ無いで、旧約聖書の十戒に従い夢みて永久に永遠に恒久に幸せに。
格闘家は早死に人間は格闘禁止ですね。スポーツを見せる意味は新記録以外は無くなりますね。
「(妊娠,性)出産,銀行(金),禁止(停止,不)?」9ヶ月以内返信28.5億人Facebook等LINE手伝えますか?

出産,金融機関,禁止?日本 Birth,bank,ban?英語

230 :
スルー案件なのにごめん。
>>224->>227の9時代レスは。。。






やっぱりそう?

231 :
>>226
自分医師だけど手続きすれば旧性をそのまま使える
保険医登録も旧性のままにするので、処方箋とかに旧性でサインできるよ
ただ医籍は結婚後の苗字に変わってるので
旧性だと医師等資格確認検索システムでは該当者なしになっちゃうんだよね

232 :
×旧性
○旧姓

あっお医者さんに高卒ごときが訂正なんてしちゃってごめんね

233 :
>>232 気持ち悪い性格。

234 :
福山雅治はもうすぐ50才の男だけど、男の場合は50近くても
女が若ければまだまだイケるって世間は思っていますか?

235 :
>>234
思っています

236 :
老化でできない人もいるだろうけどできる人の方が多いだろうね
不妊治療とかも含めたら可能性は高いよね

237 :
うちの子は旦那が55歳の時に自然妊娠でできたよ

238 :
男50、女44で自然妊娠。
3人目だけど。

239 :
うちは体外だったけど、私40旦那46歳で産まれたよ
旦那の同級生に数ヶ月違いで産まれた子もいて結構あるんだと思う

240 :
60前後で子供産まれた人周りに複数いて
定年になって無職になると保育園に預けれないから再任用で働いてる
その人達の奥さんも高齢出産です

241 :
>>240
2人目とかじゃなくて?子供が20のときに80??
保育園に入れるということは普通の会社員なんだよね?なんかすごい衝撃を受けた

242 :
男性の場合は能力的に作れるかよりも、経済的や魅力や立場などで女性に対象外にされてるから作れないんじゃないかな
高齢既婚者と子供作ろうと思う若い女性は少ない
福山やイチローがその気になれば60歳でも若い人と再婚するなり愛人なりで子供つくることはできそう

243 :
イチローには遺伝子残して欲しい!

吉瀬美智子など芸能人の高齢出産増えたけど
旦那は10歳以上上だし、
男のおじいちゃんかお父さんか分からない人がいっぱいいるねw

60歳近くで産んだ父親は望んで産んだのかな?それとも何か宗教に入ってて
中絶禁止とか?
40歳代から50歳代の中絶は多いと聞くよ

244 :
下世話だし、トメトメしいわ

245 :
この前支援センターの集まりで、おじいちゃんと孫がきていた
何の疑問も持たず一緒に遊んでいたら、孫がおおとうさんと呼んでいて衝撃をうけた
70歳ぐらい若くても60歳は過ぎてたと思う
だから何ってわけじゃなくびっくりしただけなんだけど、この流れ見てたらあることなんだと納得した

246 :
>>241
男性は再婚だけど今の家族では1人目とか1人目2人目とか
一組は女性の方が社会的地位も収入も高い

>>243
宗教とか関係なくて望んで出来た子供だよ

247 :
うちも高齢だけど、子供の同級生がさらに高齢っぽかった 子供が同級生のお父さんを「○○君のおじいちゃん」って呼んでて
慌てて「違うよ! ○○君のパパだよ!」って教えたの思い出した
高齢なのにまた赤ちゃんうまれたから次はうちが言われるんだろう

248 :
○○くんのお父さん、僕のおじいちゃんと同じとしだぁ〜

249 :
友達の旦那は保育園のお迎え行ったら30代後半なのに『○○くんのおじいちゃん』って呼ばれてたよ、ハゲてるからw

250 :
うちの夫は白髪で間違えられた
だから染めろと何度も言ってたのに本人はナチュラルなロマンスグレーを目指していたらしい
手入れでなんとかなるものは全部きちんとやろうと再決意したわ

251 :
>>250
でも男って短いからしょっちゅう染めなきゃいけないし、地肌にダメージで禿げること思えば白髪の方がマシじゃない?

252 :
>>251
1ヶ月に一回染めれば十分
ゴマ塩頭よりマシだわ

253 :
うちの旦那は高齢な上に前頭部から頭頂部の髪が非常に薄いので打つ手なしだ

254 :
文面から、子供の為っていうより自分のプライドの為ってのが見え隠れ。
旦那がロマンスグレー目指してるなら、そのままでいいじゃん。

255 :
自分の旦那がかっこよくあってほしいと思うのは普通のこと

256 :
>>255 ありがとう

>>254 間違えた子には優しくしてたけど、後からいつまでも怒ってたんだよね
ショックだったんだろうけど
白髪は染めたくないけどおじいちゃんには間違えられたくないは勝手だなと思った
旦那がかっこいいのが自分のプライドとはまったく思わなかったけど、自分が綺麗でいたいのは子供の為というより自分のプライドかもしれないなと言われて気づいた
自分の為じゃなく子供のこと考えておしゃれしないといけないね

257 :
>>255
ここは育児板だからね

258 :
また出た
こいつ元スレがどれだけ脱線しても一言も注意しないんだよね
何がしたいんだろう不思議

259 :
hitomiスタイルいいなー
18をこえたら もう若くはないって♪と歌っていたが40になったか

260 :
1人でも体型もどらないのに何人も産んでスタイルいい人は尊敬するわ

同級生や仕事関係でアラフォー小梨や未婚がたくさんいる、7.8人か多かったら10人ぐらい。
ここ数年で出産ラッシュになるのか
42歳未婚とかの子はさすがに難しいかな
身近に高齢出産仲間できるとうれしいな

261 :
>>260
ブスの周りにはブスが集まるからね

262 :
>>261 高齢不妊様 乙!

263 :
>>262
子供二人いますがw

264 :
無駄に大学院まですすんじゃったからか、20代後半で彼氏彼女居ない人がほとんどだった。まだ半数は結婚してない。
激務のところに就職して、学生時代にパートナーが居ない人はほとんど未婚。
高校時代に戻って人生設計やり直したい気持ち。

265 :
>>264
院に進むのって就職出来ずってケースも多いからな
企業に選ばれない人は異性にも選ばれないよ
余り物同士って自分のこと棚にあげてくっつきたがらないしね

266 :
>>265=261?
なんか本当に性格悪いね
荒らしなんだろうけど、書いててミジメにならないの?

267 :
>>266
自分の場合はまさに265のケースだよ
同級生は違ったけど。
265もそうなのかな。
夫と子に会えたのは良かったけど、子には同じ人生は歩んで欲しくないな。

268 :
>>264
>高校時代に戻って人生設計やり直したい気持ち。
高齢出産を後悔してるならスレチだよ

>1を読んでね
このスレはスレタイ通り
若い頃に産まず、高齢出産をして良かったと心から思う人のスレです。

269 :
>>267 そうだったんだ、余計な事言ってごめんね
どうやり直したいの?若くに産みたいならさすがにスレチだと思うけど

270 :
19の時、妹が産まれた。友達から「お前の子供だろー!」なんてからかいも受けたりした。
でも、高齢出産だったかあさんはそれが元で、体がおかしくなった。
無理して産むから!妹なんていらない!なんで子供が出来るん?!
って、思った。
正直、その時は妹が嫌いだった。余計な「物」だった。
気持ち良さそうに寝ている姿にムカついた。

結局、かあさんは出産のために入った病院から出ることなく家には帰ってこなかった
妹を殺してやろうと思った。大嫌いだった。絶対面倒なんて見ないって思った。
でも、父さんは違った。
自分の子供だからね。かあさんとの子供だからね。
そう思った。

お葬式が終わって、49日の法要の日がきた。それまでほとんど家には帰らなかった。
妹がいる家にはいたくなかった。
法要のあと、父さんに呼ばれた。話があるって。
リビングのソファーに父さんが座ってた。そばで妹が寝ていた。
泣いた。すごく泣いた。父さんの話を聞いてすごく泣いた。そして、自分のバカさ加減に情けなくなった。
かあさんは元々体が悪かった。ずっと昔から。私を産む時も家族・親戚中から反対されてた。

でも、私を産んでくれた。
妹を妊娠した時も医者に止められていた。せっかく授かったかけがえのない命を無駄にしない!って医者に言った
どうせ長くないみたいだから、あなたとあの子に最後のプレゼント。そう父さんに言った。
私が死んで、あなたが死んでも、これであの子は一人ぼっちにはならない。そう父さんに言った。
ごめん、もうかけない
好きなコピペ

271 :
>>270
ごめんすごくモヤモヤコピペだった

272 :
独身も小梨も自由で楽しかったし、今は育児が楽しくて高齢出産最高・いいとこ取りと思ってる
こうあるべきとか他人がどう思うとかからも解放されたし

でももし20代半ばとかで産んでたとしたら、若いママって素敵って都合良く思ってそう
お受験させようとかママ友に負けたくないブランドバッグ買おうとか、子供とペアルックとかそんな感じで楽しんでた気がする
結局適度におバカの方が幸せなのかも
頭がいい人は考え過ぎたり視野が広かったりするから後悔したりするのかも

273 :
>>272
他人の目が気になる人なんだね
それは大変だ()

274 :
>>273 若い時はすごく気にしてた
外見とかもすごく気にしてた

275 :
高齢だけどお受験させたよ。
下の子0歳もさせるつもり。
うちの学校は歳行ってるお母さんばかりだよ。

276 :
高齢出産って地域差が凄い
今はいるとこには高齢出産の人ばかりなのに、いないとこには全然いない
幼稚園は偏るから分かりやすいかも
保育園は二極化してる
独身時代にキャリアを積んだ高齢ママと、お金の為だけにパートに行く若ママがいる
適齢期といわれる中間に産んだ人が少ない

277 :
>>272
お受験て高齢の方が多いかと思ってた
20代半ばで産んでお受験とか、母親は大学出て即結婚、出産ってことか
妄想にしても変な設定ね
バブル時代とかならあったのかもね

278 :
ごめん書き方が悪かった
うちは幼稚園・小学校受験はメジャーではない地域
本当に子供の事を考えて良い環境に入れるため受験するんじゃなく、ミエや良いものは良いという思い込みで突き進んでただろうなーと

279 :
他人の目を気にしないで生きるなんて私には無理だわ。

280 :
高齢出産あげ

281 :
5時夢の若林史恵って高齢で妊娠したね

282 :
ジャネット・ジャクソン、50歳で第1子妊娠
http://news.goo.ne.jp/article/nikkangeinou/entertainment/f-et-tp0-161013-0004.html

283 :
>>282
まぢで?

284 :
日本でもいたけど50歳ぐらいの妊娠だと卵子提供だよね
卵子提供って本当になぜしたい人がいるのか理解できない
なぜ好き好んでわざわざ痛い思いをして遺伝子のつながらない子を出産したいのか、非難じゃなくて純粋にふしぎ

285 :
アメリカだと養子も一般的だし日本人より受け入れやすいと思う

286 :
坂上みきは53歳で妊娠だったのよね
すごいわ…

287 :
>>284
夫の子を出産する っていうのに意義があるとか、自分のお腹で育てることで愛着が湧くとか、なんかで読んだ覚えがある。

288 :
ジャネットは兄ちゃんみたいな白人コンプはないんだろうか
それ故の白人の卵子だったら怖い
マイケルの子もマイケルの成分ゼロよね

ジャネットはおいといても、精子バンクは金髪碧眼人気と聞くけど、卵子はどうなんだろう
黒人女性がチョイスする場合も同じなのだろうか?
人種違うと妊娠しにくいとかないのかな

289 :
菅野美穂のドラマで砂の塔ってやつ
高層階の奥様、みんな高齢出産ですね
横山めぐみとか堀内敬子とか
やっぱり最近は高齢出産が増えたのかな

290 :
>>289
横山めぐみは48歳で幼稚園児がいるから少なくとも42歳出産かそれ以後かあ、と思って見ていた
高齢出産が増えてるからというより
菅野美穂(39)に威圧感を与える相手は年上だろう、とか
安易に決めた気がするが

291 :
>>289
ちょっと年齢層高すぎだよね。親近感はわくが、現実的ではないかも。

292 :
若い時から手のしわが多くて嫌だったんだけど
今では育児で洗い物しすぎて60歳くらいの手になっちゃって
指輪が全然似合わない
ババ様がしてるようなデカくてゴージャスな物でないと合わないんだな

普段からつけっぱなしに出来る指輪を探して
何かもう色々挫折と言うか落ち込むと言うか…

293 :
指輪はよくわからないけどネイルが同じこと思ってた
綺麗な薄いピンク一色とか、斜めフレンチで小さな石が少しとかの若い頃あたりさわりないと思ってたネイルがダメになった
手の汚さを目立たせる
ベージュとか透明だと手は綺麗にみえる
美意識高い系の50代の知り合いがよくゴテゴテしたネイルしてるんだけど、もしかしたらその方が綺麗にみえるからしてたのかも
派手好きで若い子感覚が抜けてないのかと思ってた、一周まわってたのか

294 :
手はゴム手袋するか、食洗機使えば解決
いつまでも家事したことないような手でいられるよ

295 :
>>292
使い捨てビニール手袋とお好きなハンドクリームを購入。
1日の1番最後の洗い物の時に、ハンドクリーム塗ってから手袋をして洗い物をする。
熱めのお湯ですると気持ちいい。
寝る前にハンドクリームかワセリンを手に塗って寝る。

これで乗り切ってるよ
普段の洗い物も使い捨て手袋でやってる。
皮膚が割れてくるから必死でケアしてる。

296 :
近所に女子大があるんだけど、最近の女子大生の服装が周りのママ達と変わらない
遠目で見ると女子大生と子持ちと区別できない
ミニも流行ってないし肌露出してる人もあんまりいないし
昔のファッションで女子大生は女子大生と分かる程派手だったのに
コンサバ?なんていうのだろ?女子大生なのに地味だよね
女子大生とアラフォーママが同じ格好してるよwww

297 :
聖心の近所だけど皆可愛い服装してるけどなぁ。
とてもアラフォーとは同じ格好には見えない。

298 :
こんなスレあったんだね。36で産んで今41歳、子供は5歳だ。
40過ぎて一気に老けたな。
皆さん二人目ってどうしてます?

299 :
それぐらいの年の差だと落ち着いて2人目そだてられそうだね
40で産んで42だけど2人目はいちおうあきらめた
すごく欲しいけど経済的に苦しくなりそうで
いい年まで好き勝手してたから、自分にお金をまったくかけないで節約!みたいなのは無理だろうなと思った

300 :
36と40で産んで今42
同じくらいの年のママ多いけど
それでもやっぱり幼稚園では上の方かな…

入園したばかりの時は年齢聞かれる
ことが多くてペラペラ喋った自分を
ぶってやりたい。

301 :
>>300
年を喋ったことのデメリットって何?

302 :
ママ友で年齢聞く人っているんだ
でも聞かれて答えないのは難しいしね

303 :
43だけど幼稚園同世代に見える人が多い
下手すれば半分ぐらい40代かもしれない
2人目以降とか老けて見えてるだけかもしれないけど

若くて美人でギャルなママと時々話したりしてたけど、26ぐらいかと思ってたら最近誕生日で34になったと言われてびっくりした
もう若い人の年齢がわからなくなってるのかも

304 :
>>301
デメリット…と言うか…
服が好きで、年齢関係無く好きな格好
してたからか、30前くらいだと思われてたらしい。

なんか好きな格好が出来無くなった…

305 :
デメリットって何?って感覚が意味わからん
ある程度いい年になったら年齢なんて言いたくない人の方が多いんじゃない?

306 :
>>304
それはただの若作りすぎでは

307 :
42歳で20代の服装をしてるのか勇気あるなあ

例えばスカーチョは共通で良いと思うけど
そこにニット帽をちょこんと頭に乗せるだけとか
カジュアルな厚底とかインヒールのすごい靴とかだと
ちょっとね
同じ園にそう言うママさんがいるから逆に目をひく

308 :
>>304
年齢聞かれることが多かったのは、違和感からだと思う
好きなものを着れなくなった、ではなく見直すきっかけになって良かったと思った方が

309 :
20代がしそうな格好ってどんなだろ
オフショルダーとかミニスカとか?

310 :
>>309
白のひざ丈のチュールスカートに丈の短いソックスとか

オフショルダー、最近まで良く見たね
寒くなってきたけど頑張ってる人もいるんだろうなあ
私も昔は寒さと闘って露出してました(遠い目)

311 :
304の好きな格好っていうのがどんなのか知らないけど、体型を気にせずに好きな格好ができるのは羨ましい
歳を取っても綺麗な体型の人もいるから高齢と関係ないのかもしれないけど、私はもう好きな格好ができる体型ではなくなってしまったわ

312 :
歳相応に見られない服装って周りから浮くよ
肌もたるんでるのに安い服とか膝丈のふわっとしたスカートとかなにかおかしいコーディネートになってる
若く見られるんじゃなくて年を聞かれるなら変なんだよね

313 :
ここ数年安い服ばかり着てるから耳が痛い
ハニーズとかユニクロとか
2歳男児と公園で滑り台とか児童館とかでも高齢組はいい服きてるもんなの?
ごくたまにある1人で出掛けられる時間の為だけに毎シーズン百貨店服かうべきなのかな

314 :
ふわっとしたスカートはいいけどソックスはないなあ

>>313
児童館では床に座ることもあるからボトムはプチプラ
トップスや時計やジュエリーはブランド物にしてる

315 :
>>314
時計ブランドものって高齢丸出しじゃない?

316 :
とりあえず、35になってから膝上が露出するボトムスは全部捨てたわ。BBAが膝出すのはテロ、タイツ履いててもテロ。35ギリギリまで履いてたのは許してくれ

317 :
年いくと微妙な若作りやダサいとかは大丈夫だけど、あまりに若い格好や昔風の格好は頭おかしい人に見えてしまうよね
山岸涼子の天人唐草っぽくなる
気をつけないとと思うからあたりさわりない地味な格好ばかりになってる

児童館でよく会う高齢ママで、すごくスタイルいいんだけどボディコンミニみたいなのをいつも着てる人がいる
最初日本人じゃないかと思ったけど日本人みたい
なんとなく地雷な気がして全力で避けてる

318 :
この流れのファッションとは違うけど、ギャルママ風だけど実際は高齢ママっていうファッションの人は一定数存在するよね。
若くして産んで今だにギャルっぽいアラフォーママもいるし。

319 :
39までは本当になんか、まだいける!(自分の中で)って感じだったけど、
まじで40過ぎたらどうやってもどうやっても年相応になったw
36の頃はまだ年齢言って「えー!」って声もあったけど、41の今はなんのリアクションもないし、自分もそう思うからもうどぎゃんもこぎゃんも状態。

ちなみに格好はsacaiとかacneが好きで、年齢はあまり関係ない系。
とりあえず気持ちもオバちゃんになってきてるな。
あといくら大人向けとはいえリボン系ももう無理。
それ以上にTシャツとかいうのがすごい無理。

320 :
ガウチョスタイルも、あれも地味に若くないとただただズルズルな感じで、
あのスタイリングを可愛らしくするには、絶対的な若さが必要。

ニットに膝丈、なるべくストールやマフラー、靴に凝って、
ヘアアクセを少し高級にするぐらいでおしゃれ一応してます感を出すしかない。

あと最近のちまたにあふれる使い捨て服すら、いいねと思う気持ちも薄れて
そうとうなことがないと服買わなくなったわ。なんにつけても、とりあえず自分の格好に興味もてない。

321 :
学生に間違えられるのが自慢の知り合いがいたけど、ニーソックスか柄タイツ、axes femmeとかしまむらの変なレースの付いた服にぺたんこ靴だった

髪は一本束ねた腰くらいの黒髪ロングに赤いシュシュ
ほぼすっぴんの43歳
若く見られるというより何だか可哀想な感じ

322 :
結局のところどんな服が現実的で正解なんだろう
汚れるから安い地味な色のガウチョに高めのトップス
出来るだけ靴やカバン、小物にお金をかけるでファイナルアンサー?

323 :
>>322
仕事してるかしてないかで格好もかわるかも。
正直乳幼児いたらUNIQLOでいいと思うけどね。
子供が5歳になって働き始めて、服を買いにいっても軒並みなんか違う感が出てつらい。

324 :
子どもが年少の時の懇親会で、フンワリと年の話しになり、聞かれてもいないのに、自分の年を公表したら、皆に見えない!信じられない!と驚かれたのが嬉しくて、その後もペラペラと話したと言う…

馬鹿です。

マンモス園なので、年長になった今
私の年を知らない五歳年下のママ友が
「私ちゃんは知らないだろうけど、私達の頃こう言う事があって…」みたいな話し方をされるから年下だと思われてる。
「知ってるよ〜!」と返すけど、もう年の話しは自分からしない。

服はキレイ目カジュアルかな
シャツとか…
ブランドどうこうより、
今のシルエットの物を着てます。

325 :
324は304です

326 :
>>324
それ年下だと思われてるんじゃなくて年上だと思われてるから知らない話題って言われてるんだよ
大丈夫?

それとも324さんはすごく童顔なのかな
二人産んでても5歳以上下に見えるなら若い時に美容にすごくお金掛けたとか?
前から歳相応に見えないエピソードあったら教えてー

327 :
これ以上は絡みででもやってほしい

328 :
高齢になったのでポールスチュアートみたいなのにしてる
ユニクロも捨てられないけど

329 :
正直体型大事すぎるよね。
48キロからじわじわ2年かけて56キロになってしまった。
これやばいでしょ?
65キロが75キロになるのとはわけが違う。
別人だわ。疲れるわ、軒並みNサイズがやばいわで詰んでる。
35歳くらいの時はこうなる前に頑張れた。
今はもう「あー。ダイエット…?」みたいになってる。
このまま落ちていくんだろうな

330 :
うん。
ここで「いい服着てますから。キリッ」って書いてる人に、「いやいやw、まずは体型気にしろよ」って言いたくなる。

331 :
>>330
けどある意味体型維持に異様に必死すぎるのも痛くも感じて。
飾らない感じの体型維持ならいいけど、
体型も格好もいかにもだと、いや誰もみてねーし、みたいにも思う。
だから自分もホドホドでいいよな、みたいな甘えにより余計太る。

…ごめんなさい、嘘。ただ怠惰なだけ。
後付けばかりする高齢者になってしまったものだよ

332 :
靴は公園遊びとかするから歩きやすいのにしたいし
すぐ汚れるし痛むからキレイ目なのはムリだなあ
やっぱり髪型だと思うよ
セットしてるんですって感じを出すと
毛玉だらけどかボロを着てなければ貧乏臭くないし若く見えると思う
あと姿勢かな

知人は「もっぱらユニクロ」って言ってたけどキリっと小奇麗で若々しい
足がシュッとしてるからってのもあるかもしれないけど
あとマニキュアも透明か薄ピンクか塗ってて良い感じ

333 :
高齢になると細過ぎも気持ち悪いので平均身長なら50キロ台前半でいいと思うけど
その人の肉のつき方にもよるのかもだけど貧相すぎると若めの服着てても無理あるしね

334 :
痩せすぎといえば宮沢りえとか年齢以上に見えるよね

335 :
ボディコンとか流行ってなくて良かったw

ウエストラインの出ないルーズな服にお尻隠してスキニーパンツだけど
これって妊婦と変わらないよね?w

336 :
8割ぐらいは体型と髪と肌だよね
しょせん服や小物は装飾品で、大切なのは本体なんだとつくづく思う
産後体型が戻ってないから高い服買いにいってももっさり感がすごい
高い服は生地とかももちろん良いもの着てるのはわかる
でも周り見てても 高い服=素敵に見えるわけじゃなくて、金持ちのオバさんに見えたり下手すればプライド高そうな高慢ちきに見えてる人もいて難しい

337 :
産院がライザップと提携すれば良いのに…。

338 :
なんも考えず妊娠出産してからプチプラ服ばかり買ってたわ
良い服買っても着てくとこないしなって感じで
だらしない格好にはならないようにしてるけど、驚く程服に興味なくなってる
こうやってダメになっていくのかw

339 :
>>338
旦那さんとデートとかしないの?

340 :
デートの話なんて育児関係ないし余計なお世話

341 :
自治坊また出た
338ではないけど子供の事以外興味がなくなってしまった
おしゃれもダイエットも、あんなに必死だった仕事もとりあえずこなしてる感じ
旦那にもあまり興味ないし、特に友達や昔の人間関係に興味がなくなった
なんかそういう子育て時期ホルモンとかあるのか
心の底から好きな友達数人とだけ今後は付き合っていこうと思ってる

342 :
>>341
めちゃめちゃわかる。
特に仕事も遊びもそれなりにやってからの出産だから余計に子供以外に興味なくなる。もうやった的な。

私はそこを経て子供5歳、仕事復帰済。
未だ出産前の価値観には戻らないわ。
服より家ほすぃ。
子供いない時は家より服靴だったな。

343 :
自治坊て
「房」はたまに見るけど「坊」は初めて見た
「厨」が読めないのかな

344 :
子を親に預けて出かけた時
久々に年相応の1人の女性として
周りから見られているような気がしたんだけど
自分から生活感が滲み出ててヤバかった
普段は幼児と一緒に行動してるから
多少のズボらでも気にしてなかった…

345 :
私は化粧品が好きだったな
限定とか使わないのに買ってしまったし、プロ並みに何もかも揃えてた
アイシャドウはディオールやサンローランが多くて、ブラシはボビィやシュウウエムラだった
今ではCMやってる、花王の1回でグラデになるやつ+付属のブラシばかりだw
でもわりといいのよね

346 :
>>345 同じの使ってる
しかも40なのに50代用の使ってる
試し塗りしてみたら40代のベージュより50代のベージュの方が好みの色だった
わりといいにもう1票

347 :
もう白髪が増えてウンザリだわ。、
白髪染めカラーしてても根本が白くなってくるからマスカラタイプので応急措置するけど、つい抜いてしまう

348 :
>>347
自己レス
ごめん、産後白髪が加速した事を書かないと育児関係なかったね
自分は39で産んで産後の不調が凄くてヘロヘロボロボロだったけど、3歳になりやっと服装や化粧を気にする余裕が出てきた
でもガウチョとかがあまり好きじゃなくて持ってない…妊娠前に履いてたストレートのスラックスじゃダメかしら?とか思ってしまうわ。
丈が長めだからコレジャナイ感があるかも…

349 :
他を今年っぽくするなら全然ありな気がするけどな
色とかまた上の深さにもよるけど長めのストレート着てる人見るから流行ってるんだと思ってた

350 :
話かえて申し訳ない
スマホケースってみなさんどんなの使ってますか
シンプルな皮の手帳型が1番あたりさわりないのかなと思うけどいまいち今の気分じゃなくて

40代で小さな子持ち(落とされたり投げられたりする)と考えたらわからなくなってきた

351 :
>>350
手帳型使ってたけど、
子の写真撮りたいときにパッと撮れないから煩わしくて
手帳型やめたよ。iFace持ちやすくて使いやすい。

352 :
>>349
パンツについてレスありがとう。
そうだね、長いの履いてる人みかけるね。
雑誌見たりして参考にします
あー物欲がヤバイな、子供に引っ張られる心配もあまり無くなってきたからニットも欲しい
寒い時期は長いから子供物も含め色々と物入りだわ

353 :
公園遊びすることが多くてこの時期でも日焼けが心配で
帽子選びに悩んでる42歳3歳児持ち。
夏場はつば広めの中折れストローハット一択だったんだけどなー

ゆるめのトップスにガウチョっていう最近のテンプレみたいなカッコの時が多いけど
若い子みたいフェルトつば広帽とかだと浮く気がする

昔かぶってたハットアタックをひっぱり出してきて被ってたら
遠くから見てた旦那に
「ばあばが子供の面倒みてるのかと思った」
って言われたわ。なんか帽子のせいで普段より余計に老けて見えたらしい。
なんかいいのないかしら

354 :
キャスケットとか、どうですか?

355 :
ちょうどキャスケット買おうかと考えてた
あれってジーンズとかと合わせるイメージだけど、ガウチョとかキレイめの服とかでも合うのかな
そもそも40代がかぶってても若づくりではないのかな

356 :
若作りっつーか亜土ちゃんみたいにならん?

357 :
亜土ちゃん?

358 :
>>354
ありがとう。キャスケット可愛いですよね。
色々見てたら↓みたいな日除け重視のデザインだとやっぱオバ度が増す感じだけど
http://fsimg.casual-box.com/fs2cabinet/ca-/ca-nop/ca-nop-m-01-dl.jpg
↓この手のは綺麗目な格好にも合いそうだし可愛くていいなあと。
http://www.blog-merci-saga.jp/wp-content/uploads/2016/09/image102-e1474788650205.jpeg

確かに若作りになりそうだし難易度高そうだけど、試着だけでもしてこようかな

>>357
亜土ちゃんを知らないとはたいして高齢じゃないとみたw
http://www.mpuni.co.jp/news/pressrelease/detail/news_file/file/img_stylefit_ado_6.jpg

359 :
354です。
キャスケットでも、形で綺麗目にも合いますよねー。
周りに被ってる人がいないんですが、ニット帽をかぶるにもなんだか年齢的にも微妙かなと思って
是非是非、試着してみてください。

360 :
もうすぐ43だけど亜土ちゃん知らない
なんでだろ

361 :
亜土ちゃん、最近もちょっと流行ったのに
平子理沙がリスペクトしてコラボしたりもした

362 :
>>361
平子理沙とやらがわからない

363 :
>>362 さすがにそれはすごい
最近のを知らないのはここ何年かテレビほとんど見てないからだ
ヤフートップで目にとまるか2ちゃん的なもので知って気になって検索かしか情報がはいらない

いないないばぁとかそんなんばっかり見てる
なんかいろいろヤバい気がしてきた

364 :
めんどくせーw

365 :
あ、ごめんね>>362宛ね

366 :
>>362
吉田栄作は知ってるよね?

367 :
もうほっとけばいいんじゃない
平子知らないって、このスレいるのにファッション誌も読まないタイプってことでしょ
数年前なんて表紙飾らない月ないって感じだったよね
自分で買わなくても美容院で渡されるんだから、女性自身とか置いてるような美容院行くんでしょう

368 :
>>367
ここは高齢者のファッションだけのスレじゃないでしょ?
1読み直したら?

369 :
自分も公園での日焼け対策に悩んでる。本当は中折れフェルトのつばひろを被りたいんだけど、
公園での服に合わないから、日焼け止め塗ってとりあえずキャップだわ
幼稚園の送迎でも帽子被ってる人がいないのよねー
小学生になる前にシミ取りとリフトアップしたいわw

370 :
フェルトつば広帽、日焼け防止にもなるしお洒落だしと
ついこないだまで活躍してたけど、急に寒くなってアウター着だすと
一気に合わせるのが難しくなった
手持ちで合うのがチェスターコートか、コーディガンみたいのしかない。
公園で子と一緒に遊ぶ時には、どっちも着ないから被る機会がかなり減ったわ
かっちりめのトレンチに合わせたら、帽子もベージュだからまんま銭形警部だったわw
MA-1とかには合いそうだけど、そこまで若作りしたくないしな

371 :
つばひろハット、
足元はスニーカーでもなんでも合うと思うから、アウターが問題なんだよねー
毛足の短いファーのジャンパータイプなら公園でも大丈夫かな?
公園ならダウンが一番だろうけど、ダウンだとキャップしか思いつかない。
ニットキャップは日除けできないし
日傘…か…

372 :
>>371
夏終わっての日傘は高齢必死過ぎワロタされそうだな、と被害妄想全開になってしまう

373 :
ダウンと帽子って一気におばぁちゃん感が促進されるよね…。

ファッション誌、40代向けはきちんとハイソ系〜リッチキャリア系か、もしくは
ゆるっとオシャレ系かだけど、前者はきれいめで家で洗えない服ばかり、
後者も乳幼児育児中にはあまり向かない服ばかりで参考になるコーデがない。
人生のステージと年齢がズレてるから仕方ないけどさ…。

374 :
>>369
シミ取りしたら、より一層紫外線から守らなきゃいけないよ

375 :
>>371
ファーブルゾンにだったらフェルト帽しっくりきそうだね。

そうそうダウンに合う帽子が一番困るんだよね。
キャップ似合う奥様いいなあ
上に出てるキャスケットもデザイン選べばダウンに合うのがあるかもと思った。

376 :
>>372
実際高齢必死だから仕方ないし、シミだらけになるよりはマシかなって思うw

377 :
普通のスポーティなダウンじゃなくて、襟が大きめだったりデザイン的にフェミニン寄りなダウンだとキャップよりハットの方が似合う気がした
手持ちで試した感想だけど。

378 :
>>377
キレイめのダウンなら合うかも?と合わせてみたけど、私の場合は頭のボリュームとダウンのボリュームがケンカする感じになっちゃったわ
スタイルがいい人なら大丈夫かな

ダウンにはやっぱりニット帽がしっくりくる。
ニット帽にツバついてるやつが日除けになっていいなと思ったけど、あれなんか微妙にダサいよね・・・

379 :
>>378
綺麗系で長めダウンに帽子だと、もう御婦人になっちゃうしカジュアルのバランスって本当に難しいね

つば付きニット帽も好きな感じにならない!試着したらあったかいけど服に合わないから変だった
だからもう日焼け止め&なるべくハットにするように決めた

子供3歳でやっと子供乗せ自転車デビューしたのでハット飛びそうだけどw
20年ぶりの自転車怖い

380 :
自転車の時困るね
私もほぼ毎日往復30分は走るから飛ばない帽子欲しいんだけどあんまりいいの見つかんない。
自転車ってファッションの制限が色々あるから大変だ

スカートで頑張って乗ってる人もいるけどガサツで寒がりな私にゃ無理だ

381 :
ナノユニバースの西川ダウンを注文してみました。楽しみ。
今まで綿ぽい素材の表地のコートやダウンを愛用していたけど久しぶりに着てみたら
すごくくすんで見えました。光が足りないのでしょうね。
光沢生地のレフ板効果に期待。

382 :
床に座って幼児と遊んでいて、ふと全身鏡を見たら、腰が落ちて猫背で首も曲がり
アゴが前に出ていた。このシルエットは……縁側のお婆ちゃん!
腰を立ててアゴを引いたら形が若返ったw
小さい子といると、俯いたり下へ視点を合わせることが多いし、出産育児と加齢で
筋力も落ちているから、姿勢が悪くなりやすいね。気をつけよう。

383 :
>>381
FOXファーのやつかな?素材が良さげなわりにお手頃でいいですね!
私も今年こそはユニクロ卒業したいと物色中。

384 :
>>382 ちょっと違うけど出産で太って戻らなくて、何かの時に自分のシルエットに驚く事がある
特に背中の肉と二の腕
おばさん、中年って感じのシルエットになるよね
実際40歳はおばさんなんだけど

385 :
上半身デブで下半身は普通、特にお尻は小さかったんだけど
産後は上半身に見合う立派なでかっちりになった…
しかも垂れ気味っていうね…

386 :
>>383
ファーのやつです、光沢生地で、金のファスナーのやつです。今日届きました。
oh、ゴージャスすぎました。
届いてすぐにうれしくて、無造作に前髪ちょんまげ&部屋着で羽織ったら、なんだかおかしなことに。
かなりがんばってフルメイクのVERY奥様にアップデートしないと無理です。
なぜか子供(2歳)は大喜びしていましたけど。
ふだんのダウンはパタゴニアの街着ラインなのですが、そちらが落ち着きます…。

387 :
>>385 若い頃から痩せても太ってもお尻は大きくて垂れてたんだけど、産後ともかく歩きまくったら全く垂れてないお尻になった
エルゴやベビーカーで3時間ぐらいを週に3.4回
やめるとすぐ太る
歩きだすと甘いものとかたくさん食べてても痩せていく

388 :
>>387
足がすぐに痛くなって歩けないんだけど、
靴はウオーキング用の靴?
歩いたあとストレッチとかしてる?

389 :
靴は街中を歩く日は普通のスリッポンやムートンブーツで、家の周りとかの日はスニーカーで歩いてた
余裕ないから前後はストレッチしてない
昼1番の児童館は誰もいなかったりするので、そんな時はしてたけど
痛くなるなら難しいよね

390 :
ふくらはぎは痛くなるので、パナソニックのエアーマッサージャー使ってる
音が出るから無理な時もあるけど、すごいおすすめ
長時間やるとふくらはぎが細くなる

391 :
http://ameblo.jp/jasminoids/

392 :
>>389
ありがとう
マッサージャー持ってるから、様子見しつつする
やっぱり歩くのいいよね

393 :
歩くのは無理なく長く続くから1番いいのかも。なるべく歩くようにしてる。
時間できたらヨガもやりたいな。
沢山歩いた日は毎日に酷い肩こりも少し楽だわ

394 :
>>385 若い頃から痩せても太ってもお尻は大きくて垂れてたんだけど、産後ともかく歩きまくったら全く垂れてないお尻になった
エルゴやベビーカーで3時間ぐらいを週に3.4回
やめるとすぐ太る
歩きだすと甘いものとかたくさん食べてても痩せていく

395 :
ごめん。リロードしたつもりが前回のもう一回書き込んでた

396 :
ユニクロの掘り出し物で、去年のパウダーソフトダウンのハーフダウンコートが
あったので着てみたらかわいかった。去年見たときは、カタログカラーが白だったせいか
着ぶくれた妊婦コートみたいで試着する気もしなかったんだけど。今回、ふと着てみたのは
黒で、思っていたシルエットと違った。子供によだれつけられても悔しくないし
手持ちのストールとも合ったので、個人的に大ヒット。

397 :
長い膝丈やお尻下ぐらいのダウンってガウチョとかとは合わないよね?
今年だと何を合わせばいいの?

398 :
私はひざ丈のダウンコートだから、スキニーパンツかスカートの予定です。
前を開けて着るなら色々合いそうだけど、寒いしね。
お尻ちょい下丈位ならガウチョ大丈夫と思うけど

399 :
>>398 お尻下ならガウチョ大丈夫なんだ、教えてくれてありがとう
小さい子いるからスカートは無理だけど、スキニーはいけるかも
すっかり幅広でウエストゴムのパンツばかりはいてた

400 :
クローゼットから大量に服を処分した!

改めて見ると、丈が短かいスカートとか
足が太って履けなくなったパンツにブーツ。ピッタリしたシルエットのジャケット
帽子にカバンなんかが山ほど。

リサイクルショップで、まとめて一万で買い取ってくれたー!

又服買おう!

401 :
最近ネットで石原さとみのドラマを見てて、おしゃれしたくなった
もちろん年齢がちがうから服装を真似たりはしないけど、ここ何年かの自分が手を抜いてるしおしゃれから遠いところで生活してた
今までは子供を理由にしてたけど、そろそろ子供がどうこうじゃなくて自分の意識の問題だわ

402 :
と思って昨日は普段の格好にスカーフ足してみたんだけど、それだけで全然違ってみえるね

403 :
たまにデパートや駅前などの街に行くと、オシャレな人や濃い目メイクでビシっとスーツで颯爽と歩いてる人が沢山いて眩しいわ。
自分は一応きちんとしてきたつもりでも、なんか締まらない子連れファッション。
タイトスカートやヒールばかりでカジュアルにまだまだ慣れてないから研究しなくちゃ。
カジュアルほどセンスを問われるね。難しい〜

404 :
この前たまたま夜に女性専用車に乗った
年いってる人って極端だよね、キャリア風でいい生地の綺麗な格好してる人は全部手入れしてる感じで、髪やスタイルも綺麗で今風のメイク

かと思えば、昔安くで買ったダウンにストレートのジーンズみたいな格好の人達はすっぴんで1つくくり
掃除のおばさんかスーパーのレジなのかな?みたいな雰囲気
ちょっと衝撃だった

405 :
>>404
極端な人に目が行くだけだと思う

406 :
>>404
言いたいことはわかるがその職業差別はちょっと

407 :
>>404
前者も後者も、どcvひもお医者さんかもよw
同級生のお母さんが以前、循環器系外科医で、オフの時や通勤時は後者の格好だった。
どうせ着替えるからって。

408 :
お医者さんは忙しいし着替えて白衣羽織るから簡単な服の人が多いイメージ。知人には服に興味ない人もいるw
眼科だとか歯医者、美容系の女医さんは派手好きっていう勝手なイメージもあります。

409 :
ごめん、職業差別するつもりはなかった
職業がどうというわけではなく、同世代で見た目にこだわるとこだわらないでここまで違うんだと改めて思った

410 :
夫に子守お願いしてヘアカラー専門店行ってみた
いちいち手にツバつけて女性自身のページめくる60代ぐらいのオバさんが隣にいて衝撃wだったけど一応オシャレ系ファッション誌おいてあるしいつも通ってた美容院行くよりかなり割安
とりあえず白髪染めすればカットは半年に一度とかでもなんとかなりそうだからカラー専門店通って子のために節約しよう…

411 :
>>405 それがちょうどいい感じの中年女性を探してみたんだけどいなかった
昼と夜で電車の客の雰囲気も少し違うと思った

412 :
カラー専門いってる
本当に染めるだけのチェーン店、ブローは自分
でも2000円とか2500円だしすごく早いし会話もしなくていい

413 :
白髪数本だけなのでマスカラみたいなだんだん染まるってやつを買ってみた

414 :
育児している奥様104(IDなし)
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1483005346/

415 :
段々染まる系って枕カバー汚れるのよね

416 :
ここ見てカラー専門店なんてあるんだ!と探したら地元の駅前にあったから行ってきた
ついでに家で真っ黒な眉毛を脱色クリームで脱色してみたよ
髪と化粧をちゃんとするといつもの服でも自分比で垢抜けてみえるね

417 :
>>416 眉毛の脱色クリームってどんなものですか?
眉毛濃いから眉マスカラだとつき過ぎてしまって、パウダーだと黒い毛が残ったままで悩みです

418 :
>>417
エピラットの敏感肌用脱色クリームです
Amazonのレビューで使い方を見て、自己責任で使いました
真っ黒で1本1本が太い眉毛が3回でイイ感じの茶色になりましたよ

419 :
>>418 ありがとうございます
1度試してみます

420 :
高齢だとどんなファッションしたらいいか悩む
若作りはしないけど身綺麗にはしていたい

421 :
>>420
洋服は流行りよりアイロンがきちんとかかってる、毛玉がないとかの清潔感を意識してる
髪型やメイクやアクセサリーで流行りを少し取り入れた方が同じ服でも良く見える気がするよ

422 :
高齢出産した人でも現在38か48かで全然違うよね
下手すれば50代の人かもしれないし

423 :
乳幼児持ちの服装だと38も48も、下手すりゃ28も似たようなもんにならない?
汚れても良い、動きやすいって縛りがあるとどうしてもねー
ヘアメイクも同様
子供大きかったり、預けて働いてるなら、子持ちは関係なく年相応のファッションになるし

424 :
洋服大好きな未就学児持ちだけど、だんだん服装が学生みたいなカジュアルになってきたよ
働いてる時はオフィスカジュアルが好きで年相応だったけど、今はロンTにジーンズ、ニット帽にリュック
てか、周りのお母さんみんなそんな感じだよね

425 :
4月から幼稚園
プレには間に合わなかったから最近になって説明会や園庭開放、体験保育とかに参加して他のお母さん達と話してみた
誰と話しても一番年上に感じる
年齢を知るタイミングっていつなんだろ

426 :
>>425
小学生・園児・乳児いるけど、周りのお母さん達とは年齢の話をしないから知らない
見た目や会話から何歳位だろうな〜と勝手に考えるくらい
聞かれたら答えるし、話の流れで相手にも聞くが自分からはしないな〜

427 :
>>426
親しいママ友になってもしない?
私は支援センターで仲良くなったママ達とはお互いの年齢も知ってたよ
1人は10歳下とかだったけどw

428 :
>>427
そういうの、誰かが聞きたがると流れでそうなるだけで、聞きたがる人がいなければ知らないままでしょ
学歴職歴も同じだわ
年齢とか知らないままの方が付き合いやすいこともあるし

429 :
>>428
そうなんだ
学歴職歴なんて話は聞いたりしないけど年齢に関しては親しくなったら自然に話してた

430 :
>>429
独身で働いてる時もそうだったけどなあ
突っ込んだことは話の流れでなら言う、ついでに聞く感じ
そこで言いたくない人はぱっと壁が出来るから、それ以降は聞かない
そういうの関係なく、とりあえずグイグイ情報収集する人いるよね
旦那の職業とかもさ

431 :
4月から幼児クラス。
うちの子がいるクラスは上の子も同じ園に通わせてる親が多いせいか
入園まもなくから親同士の交流会みたいなのも結構ある。
割と最初の頃に年齢聞かれて、正直に干支(十二支だけじゃなくて干の方も。
非常に有名な干支なので誰でも大体判る)を答えたんだが、
最近まで真に受けてもらえてなかったことが判明した。

この間、特に仲良くしてる人と子連れディナーしにいって、
本当だったんだね〜と言われた。

432 :
自分の十干知らないわ…

431さんは若く見られていて、とても該当する干支だとは信じられないってことよね、うらやまー

433 :
>>432
いや、若く見えるとかじゃなくて
普通の感覚なら有り得ないような高齢だっただけだと思うw

ともかく、そんな風に年齢が離れていても
立場が同じだったり子供同士が仲良かったりすれば
一緒に夕飯食べに行く程度には仲良くなれるものなんですね。

434 :
自分の干支知らないって教養の問題だわ

435 :
あ、ごめん見間違えてた十干か

436 :
ハンドメイド風のアメリカ古着や昭和レトロファッションがすきなんだけど、店に行くとこりゃ、若すぎるとかライン細過ぎるとかで諦めることが結構ある。

夫や母には仕事着用のアーバンリサーチとかセンスオブワンダーの無難な服の方が似合うしおしゃれ、ていわれるけど、アメリカ古着ファッションが好きなんだよね。薄毛もスカーフまいてごまかせるし。

イメージとしては古着着こなすカフェで働いてそうなおしゃれなおばちゃん目指したいんだけど、好きなファッションと似合うものと年齢のバランスがなかなか難しいね…。

437 :
普通、年齢聞かれて十干答えるか?それを理解する人がいるか?
神社系の学校とか占いマニアとかでなければ知らんでしょ

438 :
ひのえうまってやつじゃない?それが何年生まれにあたるのかは知らないがw

439 :
干支で答えられたらハッキリと年齢を言いたくないのねと思うし、
十干なんて言われたら変わった人だなと思う

そして私も十干はひのえうましか知らない

440 :
確かキョンキョンが丙午だよね
50歳か
丙午は受験や就職有利だし、女子少なくてモテたろうなーと思うw

441 :
>>431
え?50歳?だとしたら、46くらいで産んだってこと?
それは確かに最初は信じられないかも。

442 :
今時は幼稚園ママでも40代って結構いるのかな?
服装が若かったら全然わからないわ
でも50歳で若々しく見えるとしたら素敵だと思うけど

443 :
>>442
幼稚園て6歳まででしょ、第一子から第三子、第四子まで含めたら40代ママなんてザラにいるよ
34で生んでも卒園時40なんだから

444 :
>>442
3人目を42で産んだから入園46卒園入学48卒業54だよ
改めて書くとすごいなw

445 :
ごめんなさい
第一子って書くの忘れてた

446 :
母が結婚早くて24で私を産んだから私の小学校卒業時36
一方私は今年39で産んだから娘の小学校卒業時51
ほんとだ、書くとインパクトすごいw

ところで皆様どんなファッション雑誌読まれてますか?
もちろん年代とかライフスタイルとか色々あるとは思いますが…。
私は兼業なんですが、VERY買ってみたけど専業向けかなぁ?と思いまして。

447 :
20才で産んだ友人の子供が
三月で高校卒業、4月から大学生
一方私は0歳児持ち
話は勿論合わなくなったw

448 :
>>447
孫が出来てもおかしくないってことだもんね
すごいな

449 :
40くらいだとほんといろいろよね。同い年の元同僚で4人で集まったときも子供が大学生、うちは幼児、これから作る新婚さん、欲しかったけど出来ない人ときれいに(?)わかれてた。独身の友達もまだまだいるしね。

450 :
>>446
veryって美容院で見るけど、働くママはキラキラ!のイメージだった
私は専業かつ乳児持ちだからニナーズ見てるけど、ユニクロとか駆使したカジュアルおしゃれで年齢関係ない感じ

兼業の人はママ雑誌に拘らない方がいいんじゃないかな?
ちなみに美容院ではドマーニ、インレッド、クラッシーとかも渡されること多いけど、こういう独身や小梨向けっぽいものの方がオフィス用が載ってる

451 :
久しぶりに会った、もう直ぐ46才同士の会話で、
「あたし達の年だと子供が成人近くになっていても不思議じゃないもんね」
と話したら、
「私の友達の子供なんて27歳だよ」
と。
それは参考にならん特殊ケースだぞ。
それで落ち込んじゃいけないぞ。

452 :
>>446
VERYは昔は小金持ちの専業向けっぽかったけど
最近はワーママの方が主流っぽい
私は25ansが好き
兼業さんだったらマリソルとかプレシャスとか?

453 :
>>450
同じく乳児持ち
美容室で見ただけだけどママガールも年代別ユニクロコーデとか抱っこ紐コーデが乗ってて参考になった

454 :
皆さん、ありがとうございます。
参考にさせてもらって、早速本屋に行ってちょっと見てみます。

455 :
ママガールって雑誌の名前だけで読まずに避けてた
よさそうな雑誌だね

456 :
髪の毛切りに行ったらめっちゃ老けた。
何時も良い感じにしてくれるから
お任せしたらこのザマ…バカバカ

457 :
綾戸智恵みたいにされたの?

458 :
髪は長すぎても短すぎてもダメなお年頃なのよ

459 :
この春入園式ある

ママさん達も世代がいろいろだと思うけど、
今って幼稚園ママさん達は知り合ったらまず名前聞くのと同じ感覚で連絡先として気軽にライン交換するのが普通だったりするのかな?

自分は今まではメアドもラインもごく仲良くなってからしか交換してこなかった
そもそもラインが苦手でまだよく使い方わからない…
今後のためにも新たなママ友は増やしたいとは思うんだけど元々そういうの消極的だったので戸惑う

460 :
>>459
20代前半〜50近くまでのお母さん達と交流してきたけど、挨拶代わりにLINEきくとかないなー
支援センター、保育園、習い事、学校、学童保育、スポーツ系習い事、子ども会、の範囲のみの話だけど
役員やるのに必要そうなら顔合わせで即交換もあったけども
あとは、子どもどうし仲良くて、「休日遊びたいというので……」「(小学生以上の場合)時々お邪魔してるみたいで……」って話から交換したり
連絡網があって家の電話わかる場合でも、みんな色々忙しいからかけにくいし、メールかLINEだな
高齢で引け目感じて……とか、これに関しては周囲であんまり感じた事ない

461 :
>>459
いきなりLINEとか聞いたら引かれるよ
>>460さんの言うとおり役員関連か子供同士仲良くなってから考えればいいよ

最近幼稚園で昔っぽいデカ眼鏡にボサ髪の高齢ママが二人いて気になる…
既におばあちゃんぽく見えるから小学校行ってから外見どうなるか他人事ながら心配。
まぁ人の事言える外見じゃないし余計なお世話ですが

462 :
入園式スーツ、マネキン着てるようなツィードやリボンが付いてるのは似合わないから上下紺のノーカラージャケットとシンプルワンピースにした。店員には入園式なら明るい色を勧められたけどコサージュとかつければ良いよね?暴れる子供との買い物疲れた。

463 :
園よりも小学校の方が、服装かまわない人やおばあちゃんに見える人いっぱいいるし、比率も高めな気がするから大丈夫だよ

464 :
>>462
うちは卒園式のスーツ買わなきゃ。
下の子の時も着たいけど年々体型が・・・
また買い直さなきゃ着れないだろうな。

465 :
エアークローゼット入ってみた
赤ちゃんの時はまだベビーカーで寝た隙に買い物する暇があったけど、2歳超えると服系見る時間がまったくなかったしもう何きたら似合うのかわからなくなってたから
1回目来たのはまぁまぁ良かった
もう少し様子みて続けるかやめるかきめる

466 :
あー白髪めっちゃ増えてる…
左こめかみだけだったのに
右にも飛び火してる。でも白髪染め
するほどじゃない。はず…

467 :
>>465
うちもちょうど入るか悩んでたとこです。専らZOZOTOWNで買ってますが、コーディネート悩む時間もなかなかとれないので結局返品しまくりで、買えなかったりこまってます。
続報お待ちしてます。

468 :
スマホも入るお財布でショルダーになるものを探してる。
コーチって若い人のイメージなんだけど、おばさんが持ってもいいかな?
他にオススメのブランドあったらお願いします。
ttp://japan.coach.com/goods/56850?color=DKBLK

469 :
>>467 2回目は全く無理なのが来て返品、3回目は良かった。
自分では絶対に選ばないものが来るからおもしろい
ブランド物の素材のいいものとかではなく、1着1万以下ぐらいのものが来る事が多い
自分の手持ちの合わせを素材の良いものにしたら40代でもすごくおしゃれになりそう
ただ今って服がすごく安く売ってるから、買いに行ったりする余裕があるならそっちの方がお得
汚れるの気にしなくていいし、返品して手元にない時はきるのないし

470 :
私は4月から幼稚園のプレが週2回あって、同じ服ばかりもなーと思うからもう少し続けてみる
別の会社のブランドものとか借りれるのの方にかえるかも

471 :
>>468
板違い

472 :
今日スーパーで本当にお母さんかおばあちゃんかわからない人みた
ベビーカーに子供のせてたからお母さんだったらせいぜい同世代(43)までだけど
私この人と同世代か〜と思うといろいろ考えさせられた、疲れ具合と必死具合が母親に見えたんだよな
しかも50過ぎぐらいに見えた
髪の毛がゴワゴワの剛毛で白髪がかなり多くて、安倍首相ってこんな髪質だよなって感じの

美容もっと頑張ろうとあらためて思った

473 :
>>469-470
レポありがとうございます。気づかず汚してしまうことが結構あるので気を使うのは面倒ですね。参考になります。

474 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
関西弁不誠実コメント●テレビ(芸人)
トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

475 :
来月から幼稚園だから、公園〜買い物に行くための服から送迎〜買い物の服装にシフトしていくんだけど
色々と鏡の前で組み合わせ考えてると、結局自分は長かったオフィスカジュアル系が1番似合うし落ち着くわw
カジュアル慣れしてない自分は子供との外出用にスニーカーやら軽いトートなど一から用意して結構大変だった
それなりに楽しかったけどイマイチ似合ってないなあと思ってた
パーカーとかTシャツやブルゾンって今迄のヘアスタイルやアイテムじゃ無理してるようにしか見えなくて。
無職だけどw歳相応なきれい目なきちんとカジュアル系目指して頑張ろう

476 :
>>475 来月から幼稚園うらやましい
でもカジュアルが似合わないのは私も、スニーカーとか全く似合わない
若い頃からカジュアルにあわなかった

477 :
しばらくファッション雑誌を買ってないんだけど春になってなにか年相応に明るい服が着たいんだけどなにかオススメ雑誌ないかな?
43才、中肉、茶髪ストレートショート、甘めよりクール系が好み、カネコマ。
冬はロングニット、スキニー、ヌプシー、マフラーぐるぐるって感じでした
40代雑誌ってなんだか高い服系の雑誌が多くて手がでません

478 :
>>477
VERY読んで似たようなのGUで買うとか?
読モ(?)数人に1人はプチプラでまとめてる人が載ってたりするよ。

479 :
>>478
なるほ、さっそくVERYみてみるよ
いやいや年代的にほんとむずかしー
ありがとう

480 :
マリソル読んだら、アラフォーのパンツ選びはピッタリとかややタイトを選びがちだけど
今のファッションは少しゆとりがあるくらいを心がけろって書いてあった
あるあるw

だからデニムも少しゆとりがあるストレートにしたら、公園とかでしゃがんだりが楽だわ

481 :
自分の背中を見たら老けたなぁと焦ったよ。
40代で締めつけるのが嫌でブラトップにしてたら、脇肉がはみ出てるし。

締めつけない、脇肉が出ない肩が凝らないおすすめブラはありますか?

482 :
35歳から40歳の5年間はほとんど見た目も変わらなかったのに
40歳から45歳の5年間は全然老けてる---

老化ってやっぱり40代から始まってるんだね
ショック
Evaluation: Good!

483 :
わかる!今年43だけどなんかめっちゃ老けた。集合写真とか見たら本当ウンザリする。顔とかたるんでる。

でも家の鏡で見てる時は気がつかないんだよね…

頬とかに糸いれてタルミ取りたい。
やってる人いますか?

484 :
芸能人にやってる人いっぱいいるけど、
お金かけててアレだってことは丸わかりだからなあ

485 :
>>481
ジニエブラは?

>>484
だよねー
梨花や平子はヒアルロン酸?あれもパンパンで怖いわ

40代ならスキンケアでまだいけると思うけどなあ
三万とかのクリーム、まずはサンプルで色々試してみるといい
高級クリームって合う合わないがあるから、有名だからと買っても値段の価値感じないことあるんだよね

486 :
ブラトップや楽なノンワイヤーのは体に合わなかった
ワコールウイングで背中に段差できない!背中スッキリ!
みたいな謳い文句のものを何種類か買ったよ

487 :
>>481
私は頚椎症で、肩ひもがしっかりフィットしたり、アンダーバストにワイヤーやゴムが当たるだけで苦しいので、スロギー愛用してるよ。

488 :
>>486
>>487
慣らし保育中に試着してみる。
ありがとう。

489 :
私も締め付けるブラが嫌でスロギー使ってるよ
でもスロギーは洗濯すると中のパッドがずれちゃって直すのが面倒なのよね
手洗いはもっと面倒だし
それでパッドずれにくそうなジニエブラ買ってみたけど、ジニエは肩の辺りがきつくて結局スロギーに戻ってる
形がキレイに見えるのはジニエブラだったかな

490 :
手洗いモードで洗濯が面倒なの?それとも本当に手で洗ってるから面倒なのかな?
普通の洗濯ならネットに入れればズレは防げそうだけど

491 :
>>490
普通に洗濯してるよ
ブラ用のネットにクルっとたたんで入れてるけどダメなんだよね
ジニエみたいにずれにくくてスロギーの着け心地のブラ出ないかな

492 :
服装や髪型より化粧、肌質や肌の感じで40過ぎってわかる気がする
シミよりも肌の表面のキメが粗い
自分は毛穴酷くてぼこぼこしてたり、とにかくキメが粗い
化粧しても粗が目立ってすっぴんみたいに見える
それだけでオバチャン感(または孫と間違われるおばあちゃん)がでてしまう
周りの同年代(40以降)見ると老けて見える人は同じく肌が悪い

493 :
>>492
なんかわかる
自分も肌が汚い、なんというかツルッとしてなくて、ほくろもあったり色もくすんでてキメが荒いから小汚い顔面になってる

494 :
>>493
色のくすみは水分不足じゃないかな?
もしお風呂上がりやシートマスクした直後には透明感出てるなら、それだと思う

あと、肌の毛穴や凸凹が気になる人はファンデがカバー力ある密着系なこともあるよ
意外とCCクリーム軽く塗るだけの方が綺麗に見えたりね

495 :
>>493
ハイライトコンシーラーおすすめ。
1分でツヤ肌に見えるよ。

496 :
>>494
>>495
ありがとう。3ヶ月くらい前から思い切って化粧水やめてガッテン塗り(洗顔後濡れたままクリームや乳液を塗る)
をやりだしたら、少しは自産の水分量が増えたのか、肌トラブル減ったみたい。かさつきも減った。
今はクリームや美容液を色々試してるんだけどね。
入園式は、そのハイライトコンシーラー使ってみようかな。下地も見直すよ。ツヤ出したいわw

健康診断で貧血の数値が出て指導を受けたから、顔色悪いのはそのせいもあるかも知れない。
すっぴんだとシミも目立つしね…肝斑なのかなwしかも円形ハゲできたし色々きついわw

497 :
確かに肌と髪が汚いと老けてみえるけど、昔から今も肌だけはすごく褒められるのにそれでもここ数年の老けかたは尋常じゃない
子供産むまでは年いってるけど女性って感じだったけど、今はおっかさんとかおかんって感じ
なんでだろう

498 :
育児マンガであったけど、久しぶりにキッチリ化粧したら女装みたいだったって
まさにそんな感じ

499 :
ホルモンがおかしくなった…
出産してから大阪のおばちゃんみたいになっちゃった

500 :
私も産後太ってたし、お母さん!って感じだったけど断乳したら急に食欲無くなり痩せて妊娠前の体型に戻って来た。
胸がでかいと駄目だね。何着てもデブに見える。

501 :
元々大きめだったせいか胸の下垂が酷い…
バストアップが望めるようなブラって何かおすすめないでしょうか?

502 :
おまえら倭人モンキーは、女子供が米兵の方々に尻穴の拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから、
おれたちの事だけ差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が

503 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのは俺達wwww
                 .、
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   , `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

504 :
>>501
クーパー切れてるから垂れたものはもう戻らないよ
せめてブラしてるときだけでも持ち上げたいのならオーダーかセミオーダーかな
金銭的に…ってことならワコールがいいかも

505 :
>>504
ありがとうございます!
もう年齢的にも垂れてしまったのは諦めるしかないんだけど、これから薄手の服になるのにせめてシルエットだけでもよくしたいからワコールで相談してみます!

506 :
高齢なのに今まで美容に無頓着すぎた
今って時短コスメとか充実してるから
子育てに追われてるから自分に手がかけられない!なんて言い訳にしかならないよね…
高齢だからこそ綺麗にしてないと、と最近よく思う

507 :
上のほうのレスにもあったけど検査で貧血を指摘されたころ、よく顔色が悪いと言われた
健康でないと見た目にあらわれてしまうのかも
年齢を重ねていけば体が衰えるのは仕方がないけど健康には気をつけなきゃと思う

508 :
美容と健康って両立させないと成り立たないね
もう少しで幼稚園入園、始まったら数年ぶりにヨガを再開したいけど、まずはウォーキングだな…タダだしw
とにかく運動不足だし血流が悪いのを実感している、身体も固くなり体力が無い。
GWのディズニーに耐えられるのかしら。不安で仕方ない

509 :
糖尿病一歩手前まで来てしまった
身内にがっつり糖尿病いるから気をつけてるつもりだったのに

子供と一緒にお菓子作りするのが楽しくなってきたとこだったけど、自分はもう食べられないの悲しいな

510 :
うわ全然ファッション関係なかった
スレ違いすぎてごめんなさい

511 :
高齢出産(特に38歳超えてから)はもはや見た目若いママでいることはできないから
せめて小綺麗にとは思う
自分もだけど服装髪型気をつけてるママは多いけど肌が汚いと全然ダメだ
さめ肌だったり、毛穴ミカンとか吹き出物でる年代ではないのにイボ?謎の出来物?とか
それだけで老けたオバチャンに見えてで嫌だ
そんな肌にファンデやチーク塗っても全然綺麗じゃない
同年代のママもそうで、なぜか薄化粧すぎて老けて見えて正直汚いなぁと思ってしまう
カバー力あるファンデやコンシーラーでカバーすればそれなりに清潔感はでるのに
プチプラ時短で済ませてたり
自分より若いママのがよほど綺麗にしてるわ

512 :
手もそうだけど、足、足首近くの肌の質感が変わってくる。
なんか、婆ちゃんぽくなる。
血管が透けて見えそうな、皮っぽいような、なのに浮腫んでいるような。

若い頃、夏場、先輩の足元を見てギョッとした体験を今、自分の足で実感しているw

513 :
>>511
>>512
スキンケアボディケアしないで高齢出産のせいにしたいだけなら、もうひとつのスレの方がいいんじゃない?

514 :
ケアしても限界があるんだよw

515 :
出産していないけど美容にものすごく気をつかっていそうな
紀香ですらフェイスラインたるんできているもんね…
頑張っても加齢に抗えないって部分あるよね…

516 :
紀香は元々スタイルの人であって、美肌でもないからなあ
あと加圧してる人って独特な老けかたしてる
顔もくすむよね
半身浴も水分出過ぎてカサカサになるという説もあるし
良かれと思って流行りのものにどんどん飛び付くのも怖いなと思うわ

517 :
永作博美は奇跡の45歳といわれているね
高齢で2人産んでるみたいだけど老けないね
かわいらしくて憧れるわ

518 :
ビビアンや膳場さんは見惚れるけど、二人め行くとガクっとくるのかな

519 :
>>517
永作老けたよ…笑顔がシワシワだもの
篠原涼子も若いけどタレントは基本お直しやヘアメイク、光の演出や加工ありきだな
リアルで40代で2人生んで見た目アラサーくらい、って周りにはいないわ

520 :
高齢出産でも若く見えて綺麗な人って子供が1人ってパターンが多いかも

521 :
吉瀬美智子も二人目でガクッと変わったもんね

522 :
2人子供がいて今年40の友達は若く見えるよ。

40までは何とかなる気がする

523 :
今年40(つまり今は30代)で2人出産済みならそら若いわ
今の話は40代で若々しく見せるにはって話なんだけどね

524 :
同じ43歳の友達の子供は小学生と4歳、私は4歳1人だけ。
友達のほうがずっと若く見えるし元気でお肌も綺麗。
基本ノーメイクに近くて、お酒タバコはもちろん、ごくたまーに風邪を引いてもビタミン剤すら嫌がって飲まないほうなので内臓が綺麗そうなイメージw
自分は腰痛、頭痛持ちで薬に頼りがち、子供出来るまでは酒好きで仕事にかこつけて外食ばかり、徹夜しまくってオヤジのような生活してたからなぁ…
若い頃、40くらいにガクッと来るよと良く言われたけど痛感だわ
もう1人知り合い同じ歳でもう高校生と小学生の子供がいる人はアンチエイジング凄い頑張ってて、
実際30半ばくらいにしか見えなくて凄いな。若い頃とはいえ産後の調子がひどかったのがきっかけで美容マニアになったらしい

525 :
芸能人って美容に1ケ月100万円前後、費やしているから参考にならないよ。

雑誌もモデル体型じゃなくおばさん体型のモデルがカッコよく着こなす特集があれば参考になるのに。

美魔女のモデルは参考にならない。

526 :
ヒルナンデス見たママさんいますかね?

今月末で育休終わるんだけど服がない
ジーユーでコーディネートできるセンスがない…

527 :
美魔女もポージングキメてる時はいいけど、所作動作は同世代のおばさんと大して変わらなくて、動き出すと途端に残念な感じになる

528 :
>>526 ヒルナンデスは見てないけど今日GU行ってきた
アプリ会員割引が6日までで、袖が広がってるトップスが1200円ぐらいなのにすごく素敵に見えたから
現物みたら長袖も半袖も素材がいかにも安物でとても40代が着れるものじゃなかった
そのかわり2000円ぐらいのシャツで良いのあったから白と薄いピンク買った

529 :
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。

最高の人生を選択するために必見です。


https://www.youtube.com/watch?v=WzqTe4MFlsU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

530 :
せめて『母親』に見えればいいとさえ思う
一瞬でも『おばあちゃんかな?』と思われたら嫌だよ
子供が小さい〜小学生くらいの子がいて40を超えると
すでに若めのおばあちゃんぽくみえる人いるもの
自分でさえ同年代のママを見ておばあちゃんかな?って思ってしまう時がある

531 :
GUしまむらなどのコーデはほんとやめたほうがいいね
子連れで買い物しやすさで言えば、イオンの専門店街に安くても割とちゃんとしたお店もあるし、スーパーの2階系も掘り出し物あるw
ザラやH&Mはプチプラより少しお値段する物なら取り入れても大丈夫かも
あとは小物ですね
靴が欲しい

532 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .、
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

533 :
.、、
今やお前らのほうが従軍売春婦のポン引きだなwww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .、
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ |
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
     / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    }
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

534 :
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にけつ穴拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポコだから、
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

535 :
おまえら倭人モンキーは、沖縄で女子供が米兵の方々にけつ穴拡張工事までされていても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているマゾ民族。
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちの事ばっかり差別してないで
学校用地ぐらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

536 :
>>531
異論受け付けますが、シマムラ、gu、スーパー2F系は同類のような
んで、イオン専門店は、質は同類で価格帯は少しお高め・・・
私も活用しているからこそ分かるのですが、やっぱり全部安っぽい

廉価でサマになるのは、人には言えないけどリサイクルショップ
あり得なーい、という意見も受け付けますw

お金があれば本来必要のない悩みですが、色んなお店を上手く活用していきましょう

537 :
ビッグシルエット流行になってからファストファッションが捗る
ボトムも膝が出る心配がないから、安いやつを家でも外でも履けて嬉しい

タイトシルエットのときは、ハリのある素材じゃないとラインが綺麗に見えなかったから高くついたな

538 :
40代幼児持ちは、普段はしまむらだとして勝負服というか上下で2〜3万ぐらいだとオススメのブランドやメーカーありますか?
パンツやロングスカートで大人でとなると難しい
逆に2、3万では40代にはまだ足りないのかな
普段しまむらGUレベルだから雑誌みて値段みても5万とか10万とかどこの世界の話?となって参考にならない

539 :
オンワード系だけどany sisなんかはお手頃価格だし、
先日はよく行くショッピングモールに入ってるACデザインアルファキュービックで春物を色々揃えたよ。
半額だったので1アイテム3000〜4000円だったわ
普通のミセス向け綺麗目カジュアルって感じ。

そういうのと手持ちの服を合わせる感じかな。

540 :
あっ、勝負服ではないけど、無印良品のシンプルな定番シャツは綺麗なシルエットでいいよ!

541 :
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻あなの拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちにばっかり差別してないで
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

542 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   /     \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ  ^  
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

543 :
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻穴拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちにばっかり差別してないで
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

544 :
どうせおまえら倭猿は、沖縄で女子供が米兵の方々に尻あなの拡張工事までされてても
喜んで基地を維持する予算を差し出しているドマゾ民族
おれたちのチンポという事はつまりアメリカのチンポだから
おれたちにばっかり差別してないで
学校用地くらい自分から進んで積極的に提供してくれてもバチはあたらないだろ。

そういう差別意識が一番みっともないんだぞ、そういう差別意識が。

545 :
.
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwww
                 .
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ^
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イ } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'ミ. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i i  ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね。

546 :
>>538
グリーンレーベル。あと買ったことないけど、よく雑誌に載ってるミラオーウェンは安くて色も綺麗だし良さげ。

547 :
みなさんありがとうございます。
参考にさせていただきます

548 :
若い時は安物でもなんでも良かったのに
40代が安っぽいものを着ると、途端にダサママになるよねorz

>>536
リサイクルショップでどんなのを選びますか?

最近ビックシルエットが流行っているのはいいんだけど
数年前のピッタリシルエットのセーター着たら、
なんか古臭く感じてしまった。
黒やグレーのセーターは定番なはずなのに

549 :
冒険で、セールの安いディーゼルのデニムをポチってみたけど、サイズ合うかなー
走り回る子連れでショップやデパートでゆっくりお買い物なんか無理だから通販ばっかりだ。
旦那がいる日は食材まとめ買いで終了、自分の買い物する気力無し。
自分は楽天ブランドアベニューが多いけど、他のも通販サイト巡りは知らないブランドも沢山見れて楽しい。
セール品買ってイメージ通りでサイズもバッチリだとクジに当たったみたいな嬉しさがあるし、安心してリピートできる

550 :
安物も…なんだけど、高そうな格好も逆におばさんくさく見えることない?

551 :
コンサバ系は、良いとこの奥さま=老けて見えるかもね

>>548
546だけど、流行りアイテムは、ファストファッションで補うのがコスパ的には一番かな

若いときは、あえて流行に乗らないファッションしてもそれが逆に格好いいときあったけど、
この年になると、少しは流行取り入れないとなんかヤバい系の人
(新興宗教の信者さんとか?)に見えてくる不思議

552 :
公園行く時のスポーティ系はあまり年齢関係ないから好きだった
デニム、スニーカーかスリッポン、シャツ、キャップかハット
もうすぐ入園だから、シャツとパンツを自転車送迎用に制服化しようと思いイロチでざーっと揃えたw
毎朝悩んでる時間ないし。味気ないから細いブレスレットでも制服に加えようかな。
ブレスレット産後一回も付けてないや。

553 :
カジュアルな服にキャップを合わせたいんだけど若い子の印象かしら?
上のスポーティ系ならOKだと思うけど試着しても似合ってるのか似合ってないのかイマイチ分からない

554 :
ついに断乳したから、ニューアリフト買った!これで若返るぞ〜早く届かないかな

555 :
今日幼稚園行って新しい担任の先生に挨拶と息子の様子を聞いたんだけど「元気ですよ〜もう元気ハツラツ!」って言われたから「オロナミンC!って感じですかw!」って言ったら一瞬「!?」って顔されてそのまま別の話題にされちゃった。
なんか後からすごく恥ずかしくなってきたわ。
オヤジギャグうぜぇと思われたかな、それとも今の20代ってあのキャッチコピー知らないのかな。
もう余計なこと言うのやめよ。

556 :
知ってたとしても滑り過ぎててスルーするレベル

557 :
>>555
私が横にいたら同じにハモってたよ
どんまい

558 :
でもさーオロナミンC以外に元気ハツラツってワード連想させる物って無くない?キニスンナ

あー明日入園式なのにぐっと寒くなり雨だ。冬物スーツ着たいくらいだわ。トレンチ羽織るしかないか…

559 :
連投失礼
>>553
ピンクのプリーツなんかの甘めなカジュアルにキャップだと年齢的にはキツイけど、
普通のパンツ系カジュアルなら大丈夫では?
ヒールを合わせるようなきれい目カジュアルにはマリンキャップとかの方が今は素敵かなっておもうけど

560 :
>>555
上戸彩もCMしてたし気にすんな!

明日のお迎えはおNEWのピンクのスカートはくんだ〜楽しみ〜

561 :
おニューとか久々聞いたわよ!

562 :
宮沢りえとシュワちゃんも…

563 :
くるぶしまでの薄いピンクのプリーツ買ったんだけど白シャツに合わせたら大丈夫だよね

564 :
>>563
白シャツ良いね!
私はグレーとあわせてみるわ〜

565 :
入園していつもより1時間早く起きて準備、近いけど自転車で送迎。これしきの事が慣れるまできつい
今日はお弁当で2時間早く目が覚めた身体中が痛いwダメ人間や
1日保育なったらランチや買い物〜とか思ってたけどしばらく無理

566 :
>>565
わかる、わかりすぎるよ!
うちも4月から入園して、時間出来たから
張り切って今までためてた細かい家事や家計簿やろーっと張り切ったら
3週目に入って急に頭痛の日々。
自分ってこんなに体力無かったっけ???と思った。

これだけだと何なので、
時間ができてついでに昼間の店舗で靴を3足ぐらい買っちまった。
H&Mでゴールドのフラットシューズ1500円位が以外に使えてイイ!

567 :
>>566
私はH&Mで赤のフラットシューズ買ったけど、かなり使ってる!
ゴールドも可愛いなーって思ったから同じやつかな?
高い靴もいいけど、靴ってほんと汚れるよね…。
公園の砂場とか、ちょっとした買い物でも雨が降ってるとすぐ汚れるし。
最近はファストファッションのブランドで結構可愛い靴があるから助かるわ。

568 :
>>566
>>567

良い情報ありがとう!
足の形状的になかなかぴったり来る靴がなくて1万以上する靴を買っては痛くて履けないを繰り返してたんだけど、1500円なら仮に失敗してもダメージ少ないですね
それでうまく足に合えば尚良しだし、午後早速H&M見に行ってみよう!

569 :
外国のファストファッションは流行りの形でおしゃれだし、履き倒して使い捨てで便利だね
歩きやすいならとってもお得
こないだH&M見たら、柔らかいペタンコ靴沢山あったから、あたいも時間あるとき色違いで買おう
子供服もZARAより安くデザイン豊富

570 :
クロックスの靴がクッション良くて好き
サンダルだけじゃなく、スリッポンやパンプス、冬はブーツもある

ネットで、昨シーズンのもの?がかなり安く出てて、実店舗で品定めしてから、
ネットで同じようなデザインのを買って、今のところ失敗はない

お洒落にこだわりのある方だと無理だろけどね

571 :
>>570
私もクロックス大好き
近所の買い物、園バスのお迎えなどの日常履きにとても便利
汚れてもガシガシ洗えるし足が痛くならない
少しずつオシャレな物が増えてきてるよね

572 :
そうなんだ
ド派手な便所サンダルみたいだなって思ってた
子供にもはかせたくないな

573 :
ビッグダディの履物って感じだよクロックス

574 :
クロックスってブランド名だから便所サンダル以外にも色々あるのよ
私はスニーカーが軽くて好き

575 :
羊水が腐ってきたので児童相談所に通報 沖縄ビッチ天国 ほうれいせん   
モンスターペアレントとして連行  米兵さんのそそりたつ巨根  あと25年住宅ローンの奴隷   
PTA当番さぼって村八分  発狂押しかけ義母つきまとい。 
沖縄の基地はあと百年間戻りません 虐待通報  
米兵さんのチンポによがり狂いわたくしたち朝鮮人だけ差別する卑屈なモンキージャップ 
パパ一緒にお風呂に入ってママとするみたいなことしよ 美白スキンケアはもう手遅れです 
給食費は払いません 花王の正社員は20代で年収1千万
米兵さんとわたくし達はメス倭猿の青かびチーズRの共同所有者なのです
発達障害の疑い アンチエイジングに一ヶ月7千300円

576 :
06年にアメリカ軍曹に尻穴Rされたビッチ幼女は今年で二十歳になりました。 
今年生まれてくる子も間違いなく人とモンキーの合いの子のビッチ害児です。

577 :
今やお前らのほうが従軍売春婦どものポン引きなww、買ってやってるのが俺達wwwwww
                 .・・
.
       /   /// イ/ /   | ̄ヽトヽ. !   /  ヽ
      /     ' ,イ /,ィャ、      ‐ュ 、 ヽ i  l     ヽ
    /      /|/l ! {,,il|     {,,,,ill|ヽ ヽ|-、/l     
    ,'     /   ,'  ゞリ      ゞッ   ,イj } i.    
 .   !  ,.‐'´     l '"   丶___  '''''  ,_ヒノ  i   │
 .  i, ‐'´   ,、、、‐ 、ヽ、.  |'    |   /'´ノ/⌒ゝ‐、  |
       ,、(、‐、 )、__) `''‐ヽ._,ノ,、‐'i  / /´ _,、、 '  ヽ :
      (、-‐-、)' \   ,i `;" ~ /`>,ノ、ノ  ,、  i ヽ!
      {,,、‐-、 )\\~''''''‐--`―'‐'' ,´/ ,、‐';ー(  , ヾ、ヽ
      {__,,、‐' | i ヽ`、`ー‐--,,、-=='-‐‐‐<_r''' |、`t' ノ|っ、
       `ー/ | `、 {''''。''~:::   ::  。   ::|  ノヽ i_,',r'. |
        /  i    人  ...ノ  丶.. ..ノ :i  i | i. | ヽヽ |
        /   ! / ,i            :i  i |iヽ|   /
       i    iノ ,' /           :i   | |ヽ|;  /
       i  ー'´ :,' /             i    ! | | |ヽ'
       i     / /       ’        }   i | |\
       |il    ./ i             i  ./  i   ヽ
       |   /  i'     、  ::  ,    'i /  | :|   \
      /|  /  i      ヽ_j_ノ     |'   / i    \
   ;  / ノ / i:  |      ::| |::       l  /  |ヽ    
あめりかのへいたいさん
これでこわいちゅうごくのひとたちからぼくたちおまもってね

578 :
ああいう人がはいてるのはクロックスじゃないから…。

579 :
300均のサンダル夏場2年くらい重宝し過ぎてちぎれた。
それくらい履き心地がよかったのよ……

580 :
H&Mのシューズ良さそうだね。
ちょうどぺたんこ靴探してたから良い情報をもらえたわ。
ありがとう。

581 :
日付表示があり、かつ防水で傷になりにくくダイヤ入りの子育て終わってもずっと使える良い腕時計が欲しい
まだ乳児で子梨の時はジュエリー道楽だったのに一切つけられなくて1年くらいして少し余裕が出てきてふと気がついたら心が枯れてた
ざっとネットで調べたらロレックスかショパールかJ12くらいしか見つからなったんだけど他にあるかな?
とりあえずまずは脳内バーチャルショッピングを楽しむので予算は問いません

582 :
ハイブラの財布、なんでも買ってあげるって言われたらどれ選ぶ?
日常使い前提で

583 :
私はヴァレクストラか、ボッテガヴェネタ

584 :
>>583
の、どれ?

585 :
あっ、すみません
ファッションスレと間違えてました‥

586 :
つま先のないニーハイソックスみたいなやつ、なんていう名前か分かる?
足が寒い時履きたいんだけど、裸足好きだからつま先は出してたい。
特にこれから秋冬に重宝するんだけど売ってるの見たことないし、名前も分からないからネットでも探せない。

587 :
レッグウォーマーかな?

588 :
トレンカ?

589 :
着圧ソックス(スリムウォークとか)のオープントゥタイプのことかな?
夜用なら締め付けゆるめだと思う。

590 :
>>589
それそれ、そういうやつ
防寒用で履きたいから着圧だとちょっと辛いので、普通のがいいなぁって。
レッグウォーマーだと膝から足首になっちゃって、トレンカだとお尻まであるから困ってる。

591 :
育児どこなんだ

592 :
>>590
バレリーナとかダンサーが買う店とかにありそう

593 :
>>590
こんなやつ
https://shop.chacott.co.jp/sp/product/detail052313-1041-71_010.php

594 :
>>592
おお!ありがとー!
でも高いもんだなー
さすがバレエ

595 :
ヘアケアもここでいいのかな?
20代最後に出産したときは全く気にならなかったのだが、37で出産したら髪がいきなりゴワゴワうねうね白髪切れ毛だらけになった
乳児いると個人的にはロングをまとめる方が邪魔にならないし見た目マシなので、切らずにいる
産んでしばらくは浴室でヘアパックなどしていられず、浴室出て髪を拭きながら洗い流さないトリートメントをなじませて、乾きかけになったらヘアオイルをなじませて…ってやってた
(育児がワンオペで入浴毎回子連れなので)
子が幼児になってからはお風呂上がりに散らかされたり眠くてぐずったりされるよりは浴室で一緒にしゃべっていられるのがラクになり、ヘアパックをちゃちゃっとしておしまいにしている
しかし、髪のケアってなんでこんなに面倒なんだろう…
そういう会話がリアルのお母さん方からは聞こえてこないけど、みんな面倒と思わずこういうケアしてるのかな?
みんな髪きれいだけど、ケアの成果なのか私の感じるような加齢が気にならないのか…
それともなにか要領のいいわざをお持ちなのでしょうか?
みなさん子供できてから工夫して乗りきってる?

596 :
BBAは話が長いな

597 :
美容院任せだなあ。
怪我や病気の時は割引しますって言うサービスがあって、妊娠期間と産後1年も格安でやってくれた縁で1ヶ月に1回は洗髪に行ってる。

シャンプーしてコンディショナーつけて、ケアのミストしてブローだけ、それで十分きれいになる。
身もふたもないけど、髪質によるんじゃないかな。

598 :
産後は悲惨だったけど一年くらいしたら落ち着いたよ。

風呂上がりいろいろ出来ないでそのまま寝ちゃっても帽子とかで誤魔化す。

最近美容院変えたらカットが上手で、白髪とか目立たなくなったし何よりドライヤー忘れても朝まとまってる!42年生きて来て初めて!感動。

599 :
ストレスなのか、メルカリで服を買い漁ってる。
抱っこ紐を卒業できたら着るのが楽しみだ。
去年出産を控えて退職した時に旦那が買ってくれた帽子と合わせて着るのを想像するだけでウキウキしてくる。

600 :
>>599
買い物依存性になる程のストレスじゃないなら買い漁り全然あり

601 :
>>599
わかるわ
妊娠中〜産後1年くらい物欲が完全に失せて代わりに睡眠欲に支配されてたけど、子どもが朝まで寝てくれるようになってから今までの反動で物欲がヤバい
仕事辞めて退職金も入ったし、仕事人間だったから使う暇なくてけっこう貯めてたし、今まで全く興味なかったブランド物とか装飾品とか夫に内緒でちょっと買ってる
幸い夫は全くわたしに興味が無いので気づいてません

602 :
産後からほんとに髪質ヤバい・・・
全体的にパサパサで水分減った
抜け毛切れ毛も増えた気がする
オススメのヘアケアありませんか?
相性あるとは思うのだけど参考までにお願いします
ちなみに祖母に勧められた椿オイルは、毛先だけならいいけど全体的に使うとべったりしちゃって全体的なパサパサ感には対処できなかった

603 :
すみません、上の書き込みは見たのですが具体的な商品名などのオススメありませんかってことです
産後3年経つけど良くならない・・・

604 :
>>602
いきつけの美容室で使ってるユフォラのオイルがすごくよかったけど近くに取扱店ないと手に入らないからオススメしにくい

605 :
>>602
美容室専売品だけどネットでも買えるもので…
イオのセラムオイルを今使ってるけどオイルにありがちな重たさやべたつきがなくて使いやすい
それでいて髪の毛が良い感じにまとまるよ
産後は髪のつやがないと一気に老けるよね

606 :
でもどこかのスレで顔は老けてるのに黒髪ツヤツヤなのは余計に老けるみたいなのみてドキッとした

607 :
>>602
つけ過ぎなのもあると思うよ
洗ってないみたいになっちゃうんだよね?

洗った後はタオルドライ頑張ってドライヤーの時間を短くする、タンパク質を沢山摂る
ケラスターゼが王道じゃないかな、タダが良かったらお米のとぎ汁
どれ位ジプシーされてるか分からないから椿油以外にヘアパックの頻度とか
試した事や物を書いた方が情報は集まると思うよ

608 :
>>606
ギャップかなー、分からんでもない

609 :
持っている方に聞きたいんだけれど、オーシバルのコートって使い勝手どうなのかな?あんまり手入れしなくても良くて、そして子連れのお出かけでも大丈夫な重くない長い間愛用できる定番アウターとして買おうかと思っているんだけれど

610 :
>>606
黒髪じゃなくて、カラーの髪でもそうだよ。
でも50過ぎぐらいまでは、今の人って以前よりはずいぶん若いし、ヘアケアがっつりするべきと思う。

もう隠しきれないシミシワたくさんの世代〜還暦以降かな。そこらへんでやたらツヤツヤキレイな髪だとギョッとする…ってのはわかるかも。

611 :
>>606
うちの高齢母も流行りのウィッグで艶ありのやつをお出掛けの時に被ってるけど、顔しわくちゃだから痛々しい。
顔年齢とのバランスあるわ。

612 :
一部だけ若々しいとかえって無理してるのがわかってしまうんだよね。
結局トータルで若目に見える様にするとなると、どの部分も手を抜けないというジレンマ。

613 :
ここじゃなかったら誘導お願いします
次年度からプレが始まるのでそれなりに整えないとと思ってるんですがジェルネイルじゃないとひそひそされますか?
単色でも高いし行ってる暇も無いのとあまり好みじゃないので昔ながらのマニキュアで済むなら済ませたいです

614 :
プレに来ているママ達はお互いを見てないよ
子供がちゃんとしてるかが大事だから親子で身綺麗にはしていてもマニキュアが派手な人なんていない

615 :
>>613
幼稚園によると思う
3つの園の親子教室やプレに参加したけどそれぞれ雰囲気違った
若いお母さん多めのやんちゃ園は派手な格好ラフな格好たくさんいたしよく見てないけどジェルネイルしてる人いても全然おかしくない雰囲気だった
セレブママ多めのカトリック園はみんな上品な感じ、仲良くなったママは控えめにネイルしてるけど色づかいも上品で全く違和感ない
お勉強系の園はネイビーとか白とかシックな服装が多くてみなさん目立たないようにしてる感じだった そういう雰囲気だとネイルし辛いかも

616 :
>>613
ごめんなさいジェルじゃなくて普通のネイルで行きたいって質問でしたね・・・
どこの園でも別に問題ないと思います
ネイルがジェルじゃないくらいでヒソヒソするような意地悪な人ってそんなにいないと思う
いたとしたらその人こそ嘲笑の対象になるだろうから気にしなくていいと思います

617 :
>>614-616
レスありがとうございました
塗るの面倒だけど小奇麗スタイルにはネイル必須だろうからやらなくてはと思ったらそうでもないんですね
マニキュアもベージュか薄いピンクしか無いので悪目立ちはしなさそうですが周りを見つつ調整していきます

618 :
人は人、自分は自分
ネイル一つであたふたしてたらこれから途方もなく大変だと思うわ

619 :
でもいろんなこと不安なのわかるよ
知り合いのいない土地に転居してすぐに幼稚園探しで情報もないしくだらない質問も気軽に聞ける人いないしでわたしもネットにたくさんお世話になったわ

620 :
>>619
私もそうだった
幼稚園入るまでは孤独育児してた
初めての子って、親も初めて体験する事ばかりで、些細な事にもドキドキソワソワしてた
ネイルに一喜一憂する気持ちもわかるわ

段々色んな事に免疫ついて慣れてくるにつれて気持ちも少しずつ楽になってきたかな

621 :2018/02/20
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

MP19K

母だけど人生疲れた57
■■■子供に古風な名前をつける回part23■■■
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart54【イパーイ】
◆嫌いだけど人に言えないこと◆ 93
低学年の中学受験 part12 [無断転載禁止](c)2ch.net
私立、国立の小学校に子供を通わせている人8
絡みスレ322
【包茎対策】男の子のおちんちん育て【皮むき】
【個人輸入】next【イギリス】Part.13
【乳児から】1歳児を語ろう!Part230【幼児へ 】
--------------------
【国際】フランス紙「韓国は最悪の国」正論報道に韓国政府が抗議
どうして心理学板は頭の悪い書き込みばかりなんだぜ
出て行け糞連れ子!4
いぐちりの噂 vol.10
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15761【底質な夜】
【3436】SUMCO サムコ【臨時】
【PS4】ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチ Part59【GuP/ガルパン】
【安物】1万円以下の完全ワイヤレスイヤホンを語るスレ Part20【TWS】
セガ、次世代ゲーム機を発表!統合プログラミング環境も付属!ゲームは自分で作れ!
【Facebook】pairs
緑碧茶園
セブンイレブン・ジャパンに内定
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2737
pop'n music
【F9とは】BE【無関係】156スレ目
リフティングが3回しかできない
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★4
【社会】「忘年会幹事が苦痛」 23歳新卒社員が退職願★4
井上陽水 52
着る服、靴が無くて外に出れない統失ヒキが仕事を目指すスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼