TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
真正だら育児18
■■■■■【通名】TBS・朝日・NHK【朝鮮人】■■■■■
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 7【育児】
ニュース速報@育児板【211面】
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part4
【保活】保育園に入れて【待機児童】Part74
◇◇チラシの裏 466枚目◇◇
成績が良い子の親にありがちなこと
ファイト兼業ママ part97
●○ 手作りの子供服 Part12 ○●

知的障害児を一般学級にねじ込むクソ親 Part2


1 :2014/02/22 〜 最終レス :2019/09/30
障害じゃなくてこの子の個性なんですっ(キリッ・・・ と言い張って、
学校側に断られて特殊学級・養護学校を勧められているのにもかかわらず、裁判までして無理やり一般のクラスにねじ込み、
教師やクラスメートに多大な迷惑をかける。
授業中奇声を上げたり、フラフラしていなくなったり、ウンコもらしたりでそのクラスはてんやわんやで勉強が遅れ、
組体操2人組で余った子が相方にさせられて大けがさせられたり。
林間学校・臨海学校は、気が弱い子が池沼の世話押し付けられてそれに終始して普通の思い出を作れなくさせられたり、
・・・それだけ迷惑かけたにもかかわらず、
普通の児童と普通のクラスで一緒に思い出を作ることができた、これでよかったんだと(自己満足オナニー)夢想。
迷惑度を理解出来ない奴は親子共々無人島で暮らせよ
前スレ
知的障害児を一般学級にねじ込むクソ親
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1332917726/

2 :
重度肢体障害児だけど養護学校に行かせるのイヤ、知的障害だけど普通高に入れろ、
そんなワガママ親(?)と バックの胡散臭い 団体(【NPO 】) (?)について。
http://www.dpi-japan.org/ http://dpi.cocolog-nifty.com/
★DPI
http://www1.odn.ne.jp/ikuseikai/
▲全日本手をつなぐ育成会▲
http://www.arsvi.com/o/sfz.htm http://zenkokuren.com/index.html
●障害児を普通学校へ・全国連絡会(香ばしいリンク集にも注目)
http://www.arsvi.com/0d/jdf.htm http://www.normanet.ne.jp/~jdf/
●日本障害フォーラム(JDF)
http://www.nanbyonet.or.jp/renrakukai.html
●難病のこども支援全国ネットワーク親の会活動
http://homepage3.nifty.com/kazu-page/mcnet/mcnettop.htm
◆医療的ケア全国ネットワーク
http://www.wandoya.com/kujira/
◆医療的ケア連絡協議会
 http://shoufukumemo.com/zenkoku/mc_locals.htm
 医療的ケア 各地の動き
http://www.bakubaku.org/
●バクバクの会
http://www18.atwiki.jp/narita/
▼渡邊純くんの【親の付き添いをなくす会】@Wiki
http://www16.atwiki.jp/watanabejyun
脳性マヒで自力で水分補給が出来ない子供を普通学校に通わせたい親関連
その他、ビミョーな団体・機関。サヨクの影響力が強いと思われる?
http://www.jdnet.gr.jp/ ●日本障害者協議会
http://www.nissinren.or.jp/ ●日本身体障害者団体連合会
http://www.normanet.ne.jp/ ●障害者情報ネットワーク ノーマネット
http://www.dinf.ne.jp/ ●障害保健福祉研究情報システム(DINF)
http://www.jinken-kodomo.net/ ●子どもの人権連
http://www.jaeic.or.jp/ ●人やさ協議会

3 :
【ゴリ押し障害者列伝】
w邊純(水飲み坊や) http://www16.atwiki.jp/watanabejyun
寝たきりで、水も特製のとろみをつけたものを慎重に飲ませなければならない。
知能は不明。専門知識のない介助員に水のみを手伝わせ自分は保育士に復職したがったDQN母。
S野Sよ子・Y介 http://www.arsvi.com/b1900/8902ss.htm
http://homepage1.nifty.com/mariko2000/iroiro/iroiro8705.html
Y介は車椅子,知的障害。高校への入学を断られ、
3年間母親や支援者とともに勝手に押し掛け通学。
H本歩(ファラオ様) 人工呼吸器で寝たきり、会話はPCのみ。
知能は普通? 高校までゴリ押し人生も、父親死亡。母は学校教師。
http://www.nhk.or.jp/kira/04program/04_334/02.html
T口M花さん 脳性まひ車椅子少女 中学へのゴリ押し成功
http://2chnull.info/r/news2/1250946554/
O山田Mき 全盲なのに公立の保育士の座を
http://www.unkar.org/r/ms/1246982512
A木S花
喉の病気で痰吸引が必要だが普通保育園にゴリ押しをもくろみ断られる。
裁判で勝ってゴリ押し成功。 http://www.efef.co.jp/arita/arita.htm
Toy http://unkar.org/r/kitchen/1235115287
M平M奈 http://yomi.mobi/agate/tsushima/news/1261039074/1-/a
さらにゴリ押し業界の新星
M井Y子さん 脳性まひ+重度知的障害 母親のマリオネット疑惑
http://2chnull.info/r/newsplus/1265545352/

4 :
調べると、
 ▲育成会/▼付き添いをなくす会 ⇒ 『バクバクの会』 ⇒ ◆【医療的ケア】協議会
と繋がる...
要は 「★介助員(アシスタント、パーソナル・アシスタント)」 という名目で、
   反日極左団体の連中が、
   教室に入り込んで居座る制度(教室の【思想警察】?)
を条文化するために色々やってるんだと思われ?
したがって
   「◆医療的ケア」 「★パーソナル・アシスタント」
というのは
   医療/看護関係の免許を持っていない極左団体の連中が
   介助だからと言って教室に入り込む
ための口実として造り出された造語なのだと思われ?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
いずれ『障害児/者の居ない教室/職場は差別』との暴論が条文化され
   すべての教室/職場に
   極左「★アシスタント」が要介護児/者をひきずって乗り込んで来る
と思われ?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
それらを推進している「障害者支援」団体は
   極左カルト団体
の側面も持っているのにシラバくれて
   「障害者」「支援」 団体
のたてまえばかりガナリたてているのだと思われ?
モンスターペアレンツ というのは、このための洗脳で
   「権利」「権利」と刷り込まれて
造り出された使い捨ての存在なのだと思われ?

5 :
思想監視員を「★パーソナルアシスタント(自薦ヘルパー)」名義で全教室に強制配置?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「正規の【看護師】が付く」障害児枠を拒否 ←←←
 =
  看護師ではない
  思想団体の「介助員(★パーソナルアシスタント)」
    が教室に入り込む制度をゴリ押す狙い?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
たん吸引器必要な女児が入園拒否→両親ら提訴2
http://mimizun.com/log/2ch/baby/1131572574/4-6
>・事故の責を保育園に問わない旨の誓約書を書くと親が主張しているが法的に無効
>・この子は元々養護施設に通っており、保育園に鞍替えしたい理由は
> 「親の共働きの時間確保のため養護施設より保育時間が長いこと、
> 兄弟も同じところに通っているので 送り迎えの手間が省けてよいこと」など
>・園の業務負担については30分-1時間に1回の吸入をするだけなので負担にならないと親が主張
> 万が一に備えて常時観察が必要である。負担を考慮すべきとするのが市の主張。
>・常時観察必要と判断した障害児については【看護師】1人を追加し、補助金も園に出る
> 「障害者枠」と呼ばれる制度がある。隣の東村山市はこの点に熱心な対応をしており、
> 同じ障害を持つ子が通園できている。しかし、この話が全く出てこないのは
> ●●●親が「障害者枠」を何らかの理由で (中略) 断っており●●●、 ←←←←
> 健常者扱いでの入園を求めていると推察される。
  ↓
http://okinawannenes.ti-da.net/e710019.html やったね!鈴花ちゃん!!
>...「◆【医療的ケア】全国ネットワーク」(東大和市)を主宰する下川和洋さん...
http://massugu.way-nifty.com/tomonimanabu/2010/12/post-00ce.html
「私たちの望む【◆医療的ケア】」緊急全国集会
>...◆医療的ケアに対応できる★パーソナルアシスタント(自薦ヘルパー)制度の確立のために!
  ↓
http://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/jiritsushien/2-10_PAgaiyou.html
札幌市★パーソナルアシスタンス制度

6 :
↓「障害児も普通学級へ」団体の裏の狙いは、これら2つの『省令』/『指針』で達成!

http://www.kaiyokyo.net/ 日本介護福祉士養成施設協会
>23.10.5 厚生労働省の「●社会福祉士及び介護福祉士法施行規則の一部を改正する省令
> (平成23年10月3日厚生労働省令第126号)」
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/tannokyuuin02.html
> (喀痰吸引【たんの吸引)】等の業務などについて定めたものです)が公開されました
  (医療の資格よりはるかに簡単に取れる「福祉士」に【◆医療的ケア】の権限)

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/news2/1317636841/109
「バクバクの会(重度障害児も普通学級ヘ)」と背後団体(DPI)が狙いを完全達成?
> http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1322605357/
> 【たんの吸引】などの【◆医療的ケア】が必要な児童生徒が普通学校に通いやすくなる。
>...
> 文部科学省が29日、一定の研修を受けた【★介助員】らが【◆ケア】を行うことを認める指針
>...
> 講義と実地研修を受ければ誰でも【★介助員】として特定の人への【◆医療的ケア】ができる

 ↑ これらと、「障害児を普通教室へ」ゴリ押しの達成、が組み合わされば、
 ↑ 極左背後団体のメンバーは、どの教室へも
 ↑ 障害児をひきずりながら「【★介助員】だ!」と乗り込んで居座れる!
 ↑  = 極左による 教室の 思想監視体制 が確立されました?!
↑ 2つの「省令」,「指針」を撤回させねば、親を非難しようと、自治体に意見しようと、駄目?!
↑ 個々の親や、自治体だけでなく、『厚生労働省令』、『文部科学省指針』、に反対を!!

7 :
工作員は、
  【個々の親へのバッシング】を【親】や【地方自治体】へ向かわせ、
中央で肝心な制度がどんどん改悪されてるのに、
  中央の制度改悪から注意を逸らしている?
  ↓
  ↓
  http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1346852164/
  障害児も普通学校に通いやすくする 文科省が方針
  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120905-00000054-mai-soci
  <障害児>普通学校通いやすく…従来の施策転換 文科省
  ↑
★ ↑これら中央の制度改悪への反対意見を、中央の省庁や政党政治家に送らねば駄目?!

★ 代理ミュンヒハウゼンなんだから、個々の親を叩いても意味無し?
  http://homepage3.nifty.com/nhkq/
  NHK奇跡の詩人捏造嘘放送
  >...典型的な【代理によるミュンヒハウゼン症候群】という症例と思われます

8 :
名古屋の瑞穂区が大変なことになっている。
堀田小と瑞穂小のお子さんが気の毒。
人工呼吸器に胃ろうって重病人じゃん。

9 :
詐病ゴウチ … 【ミュンヒハウゼン症候群】
ゴリ押し親 … 【代理によるミュンヒハウゼン症候群】

10 :
すべての子を地域の公立高校にという運動があるんだよ。
以前障害絡みのサイト見たとき身体だけでなく知的障害にも高校入試試験のときは配慮すべきと書いてあった。
小中は義務教育だからまだしも試験のある高校入試を知的障害にも配慮しろってどうなんだろうね。
知的レベルの達してる障害の子の試験配慮はまだしも、入学レベル足りてないのに特別扱いして入学させるのは子どもの為になるのかな。

11 :
今はそういう知的入学対策に高校側が色々画策しているらしい。
(知的が狙うランクの高校ね)
普通のテストだけじゃすり抜けてきて授業に全く付いていけない子が入ってくるから。
国語以外の作文提出、面接、実技試験(裁縫とか)もやるらしい。
そりゃそうだよなー。

12 :
記述問題のある地域の高校入試では重度障害に対応できないから重度の子には配慮して選択式にしろといってるのをみて唖然としたよ。
それって普通に受験する子に対して差別じゃ仮に入学できた後どうするんだろう。
ずっとお客さんでいるつもりなんだろうかね。

13 :
選択式にして合格した知的の子がいたけど、テストとかどうするんだろ。
「保育士になりたい」と言っていたけど、試験も「選択式にしろ」と言うのかね?
それ以前に合格しても採用する保育園なんかあるのか?

14 :
>それ以前に合格しても採用する保育園なんかあるのか?
「うちのてんすちゃんを不採用にするなんて差別だふじこふじこ」
とゴネて、ねじこむつもりなんでしょ。
あいつら、ごねれば通せないことはないって思ってるから。

15 :
高校を何浪もしてる子が落ちるのは教育委員会がその子に見合った配慮してないというからね。
受からなければ配慮が足りないなんだよ
平等というわりに変だよね

16 :
知的障害者を普通学級に入れるのは、絶対に避けるべき!!
特に男の知的障害者は危険!ケダモノ!
欲求をコントロールしないから、周囲の女の子は危険すぎる!!!

17 :
香川に高校9浪している親子がいるよ。
「何が何でも普通級」にこだわっていて、「これでもか」と言うほど支援校支援級をdisっている。
(「障害があるからといって障害者ばかりのところにいかせないで欲しい」何様だよ、「障害者様」か?)
そういや徳島にもいたな…何浪かは不明だけど。

18 :
「知的障害があるからといって、普通学級に入れないのは差別」
という主張は、
「車椅子生活を送っているからといって、Jリーガーになれないのは差別」
と言ってるようなものだね。

19 :
昔はツバつけられたり私物を盗られそれを舐められても、
プールに突き落とされたりプールで足を引っ張られて死に掛けても怒ったらダメと言われ、
障害者側は擁護され続け他の健全者な生徒はいつも弱いものをイジメる悪者扱いされてきた。
自分の子には絶対こういう思いはさせたくないね。

20 :
小学校高学年で一緒に授業受ける企画とかあったんだけど
みんなの前で知的障害児にズボンずらされて大泣きしちゃった女の子居たな。
あれ絶対トラウマになってると思う。

21 :
>>20
その障害児母親『それぐらいで泣くなんて大げさ!うちの子への宛て付けかしら』って言いそう。

22 :
>>テスト

23 :
小学1年生の頃に実際に、池沼が起こしたトラブルの話。
ヤツは幼稚園の頃に、転園してきて、本来なら学内の支援学級
(うちの学校では「ひまわり学級」と呼んでた)
に入るハズだった池沼を、親がムリを言ったらしくて普通学級に入れやがった。
それで入学式の後、各々のクラスに移動して席に着いた後、担任(30代くらい女)から

「×くんは、少し変わった子だけど、皆、仲良くしてあげてね。」
と話があった。
当時の俺は池沼なんて言葉は知らなかったし、ヤツを見ていて(たしかに)何か変わったヤツだと思っていた。
でも、それだけじゃない、何か薄気味悪いモノを……それが何なのか上手く書けないけど、ヤツに感じてた。
その後、担任から言われていたこともあって、俺は近づかなかったけどクラスの何人か〜大人しそうなタイプの女の子たちが、休み時間にヤツと遊んでやっていた。
そして……夏の初め頃のことだった。
クラスの大人しそうなタイプの女の子の、何人かが、急に学校に来なくなったのだ。

24 :
>>23 の続き
その出来事が起きる、たぶん2、3週間前くらいだったか、その池沼が昼休みに大人しそうな、女の子の手を引っ張って、何故か教室の外に出ていくようになった。
俺を含めてクラスの何人かが気づいたけど、まさか後述するような事態になっているとは思わず、誰も担任には言わなかった。
話を戻そう。
学校に来なくなった女の子の1人が、俺の家の近所だった。
担任から、朝、登校に誘うように言われて、おれは女の子の家に行った。
すると女の子の御袋さんが出てきて、
「うちの○は、今は学校には行けないの。せっかく誘いに来てくれたのに、ご免なさいね。」
と頭を下げてきた。

25 :
その後、池沼の起こしたトラブルが明るみに出た。
被害を受けている女の子の1人が、親に打ち明けたのだ。
突き飛ばされてケガをしたとか、ぶたれてアザが出来たとか、そういうコトじゃないから、打ち明けた子も、なかなか親には話せなかったと思う。
ヤツは昼休みに、校舎の外の(たぶん)人目につかない場所で、女の子に「イタズラ」
(本当はイタズラなんて、カワイイ内容じゃないけど)
をしていたそうだ。
なぜ、俺がそれを知っているかと云えば、当時の担任の女教師が
「×くんに、*や●や△をされた人は、手を挙げなさい。」と、被害を受けた女の子たちに手を挙げさせたのだ。
そして、すぐに池沼は転校して行った。
幼稚園の頃に転園してきたのも、他所の園で同じような問題を、起こしたのかもしれない。

長々と、そして判りにくい文章で失礼しました。
m(__)m

26 :
>皆が皆、口を揃えて同じことを言うのはなぜでしょうか?
簡単に想像できますが、次のどちらかに当てはまると思われます。
・少数の人間が大多数を装っている。
・強力な洗脳などにより思い込まされている。
●○● ○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんでしたか?実は書込のほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書込ソフトで書込される誹謗中傷掲示板なのです。

27 :
>×くんに、*や●や△をされた人は、手を挙げなさい
池沼は勿論だが担任のアタマがオカシすぎる…

28 :
>>23->>25 を書いた者です。
担任は実際には、もっと生々しい言い方をしましたよ。
でも、さすがにソレをストレートに書くのは憚られるので、伏せ字で書きました。
まだ1年生だし、ストレートに言っても理解できないと思ったのでしょうね。
おそらく、その池沼は他校に転校しても、同じトラブルを起こしただろうと。

29 :
>>28 で書き間違いをしました。
誤=ストレートに言っても理解できない。

正=ストレートに言っても、詳細は理解できないだろうから、ストレートに話しても大丈夫。
でした。
それと、知的障害者の♂が女の子をイタズラ目的で殺した事件がありましたね。
被害者は7歳〜10歳くらいの女の子。
加害者は近所に住む知的障害者。
女の子を襲った時に、彼女が「お父さんに話す」と言ったために、庖丁で刺し殺した事件です。
あまりにも凄惨な事件だったので、記憶に残っています。
(スレ違いで失礼しました)

30 :
sage、お願いします。

31 :
一見皆が名無しで、誰が誰だかわからないような掲示板に見えますが、
実は2ch運営スタッフからは、死神の目(2ch運営用ブラウザ)の
おかげで、IPアドレスが丸見えであり、大勢いてるように錯覚していても
実際はあなたと、2ch運営スタッフの二人だけで話している場合も
多々あるということです。
      デスノートは2ch掲示板がモデルだった!より

32 :
>>23ってコピペだよね。

33 :
「テストで点数が取れない、知的障害のあるワタシに「点数が取れたら高校にいれてあげる。」といわないでほしい」
「高校って、ペーパーテストの点でしか人間を評価できない所になりさがっているのですか???」

たまたまggって見つけた普通級ゴリ押し高校進学希望の池沼親子のブログでの言葉。
池沼本人に代わって母親が池沼の心情を綴る「奇跡の詩人」方式ってやつ。
点数が取れなかったら入学出来ないのは当たり前だろうが。その前に障害を言い訳にするな。
健常だって点数取れなかったら入れないのは当たり前。
お受験する幼稚園児だってわかる。
「高校って、ペーパーテストの点でしか人間を評価できない所になりさがっているのですか???」
これには盛大に茶噴いて笑うしかないレベル。
池沼本人もそうだが、飼い主親もどこか狂っているしか思えない。

34 :
>>33
受験は障害者に配慮すべき、公立は税金で運営されてるから排除するのはおかしい。
知的障害の受験もテストの点数だけで評価するべきじゃない。
知的障害と過ごすのは健常者の子にもいい経験になる。
障害者は勉強がわからなくてもその場で過ごすことが大事なんだ
みたいなこといってる団体があるから

35 :
>知的障害と過ごすのは健常者の子にもいい経験になる。
凄い上から目線。
「知的障害者といると頭が良くなるのにねー」とほざいている人もいる
実際にはただの迷惑な存在、関わってはいけない。ってことが学べる。

36 :
509 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2014/03/16(日) 12:51:50.64 ID:X8w/Dz8jO
>>503
今のところ、雅&徳は揃ってご出席なさるそうです、
証書授与は愛子様だけが別室で行う形になると思います。
理由は風邪気味、インフル予防など。
私が以前、愛子様をお見かけした時は 男児と手を繋ぎ、身体をくっつけて凭れるなどされていました。
それを雅子様が後ろで黙って見ていらっしゃるのです。
昨年辺りから男子の手を掴み、ご自分のスカートの中を触らせるなどと言う事もあるようで
私自身は見ていませんが、それを止めさせると酷く癇癪を起こされる様子で
中等科ではさらに「おむずかり」になるのではと心配されています。

37 :
ベーシックインカム
賛成 → 米独立革命家トマス・ペイン
反対 → 共産革命家レーニン「働かざる者、食うべからず」
http://www.youtube.com/watch?v=nyQAIqLhpgk
Q 最近、ネパールのエベレスト山に登頂していた40名の登山家が、道の端で空気を求めていた
  登山家を無視して通り過ぎたという出来事が報じられていました。その人は後に死にました。
  西側政府は国民に対して同じように振る舞い、適切な医療を与えずホームレスに追いやっています。
A 世界の‘大多数の人々’を変えるには2年くらい必要ではないかと思います。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
宇都宮「私たちは、有名人が多くついた細川さんを上回る力は持ってる。
      舛添さんの自民党に勝ち切れる力まで、もう一つだ。日本を変えられることになる。
      市民が集まるという力は、そういう力を持ちます」
うつけん応援団 孫崎享、木内みどり、水野誠一、池田香代子、雨宮処凛(残念)、海渡雄一、
           鎌仲ひとみ、想田和弘、辛淑玉 他多数。名前は覚えておく必要あり。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川氏も小泉氏も、国民生活の向上に、失敗した首相なのだ。
1本化でお騒ぎになられた著名人の方々は、宇都宮さんに
「あなたでは負ける」「勝てる細川さんに1本化」
とおっしゃったのですから。結果から言うと「宇都宮へ1本化」でしたね。
「一本化に賛同せず、勝てない宇都宮候補を支持することは、
 舛添都知事実現に 積極的に加担しているも同じ」
とのツイートを沢山見た。名前を入れ替えてそっくりお返ししたい気分…。
細川を応援した人 仲畑貴志、なかにし礼、菅原文太、千住博、湯川れい子、瀬戸内寂聴、加藤タキ、
            ドナルド・キーン、坂茂、吉永小百合、山折哲雄、倉本聰、梅原猛、藤原新也、
            吉岡幸雄、小林研一郎、四代目市川猿之助、秋山豊寛、佐藤可士和、山田芳裕

38 :
>知的障害と過ごすのは健常者の子にもいい経験になる。
いい経験になるかどうかを決めるのは、健常者一人一人だわな。
つか、それを決めるのは、健常者サイドの権利だわな。
赤の他人に、自分の権利をただでくれてやる義理も義務もないな。

39 :
義務は果たさない、責任は取らない。そのくせ権利の主張だけは一人前。
問い詰めればここぞとばかりに「障害」を盾にふじこる。
そりゃ高校側もあの手この手で池沼封じするわけだ。

40 :
在学中に障害児同級生のお世話をすることが、
ボランティア内申点になるなら・・・

41 :
首絞められて、工作壊されて、発表会メチャクチャにされて、何がいい経験になるんだろ
トラウマにしかならんわ

42 :
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法
ギャラリーに見せてナンボ
プロ固定は、壮絶な自作自演を繰り返す事によって、
あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、
何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。
<プロ固定&プロ名無し> 2chのサクラ、専業の煽り屋

43 :
知障に限らないが、明らかに何らかの障害があるのに
認めたがらず、中学以降になって周りに馴染めず中退して引き篭もるパターン
は見てきた。もっと早く対処してろよと思うわ。

44 :
スレッドのタイトルと、>>41の人の書き込みで、怖い話を思い出しました。
(嘘か実話か、判らないですが)
『まるはっちん』
あの話も、身勝手な親が池沼の息子を、普通学級に無理矢理放り込んだのが発端でした。
スレ違いでゴメンナサイ。

45 :
そんなに障害者を排他的にしなくてもいいと思う
障害者の子と過ごすのはいい経験になり人間も成熟すると思います。
実地でストックホルムで経験してきました。
健常者だけで社会を回そうとしている日本社会こそすべての歪の元凶だと思いました。
助け合いボランティア嫌いですか?

46 :
助け合いって
こっちが助けるだけなんて「合い」とはいわない
障害者が健常者の、何を助けられるというのかな?
「お互い様」も、相手にやられるだけでこっちはやらないのを「お互い」とは言わないし
ボランティアはやりたい人がやること
好き嫌いの問題じゃない
あなたにはいい経験でも
悲惨でムカツク思いをした人がいるのを伏せないでな

47 :
障害者の親はそう言うんだよ。でも、幾ら障害あっても
それを受け入れ自分が楽しんだら、障害者であっても
優遇処置もあるんだから、それなりにやってる人はやってるんだよ。
障害を認めず、健常者と同じようにしようとするから
自然の成り行きではぶられるんじゃないか。

48 :
>障害者の子と過ごすのはいい経験になり
いい経験になるかどうかは、障害者と付き合う側一人一人が自分で判断することですから。
赤の他人に決めていただく必要はありませんから。

49 :
同じクラスの障害児は二学期いっぱいで支援級に移った
入学してずっと隣の子が自分の事はやれずにその子の世話をしてた
最初は、よく席替えするクラスだなと思っていたけど・・・
三学期は全員がのびのびとやっと小学校生活を楽しんでる様子が伝わってくる
ありがとう!

50 :
>障害者の子と過ごすのはいい経験になり

何度読んでも笑えるわ、これw

51 :
>障害者の子と過ごすのはいい経験になり
ヨダレのついた手を繋いで移動だなんて拷問でしかない
ヨダレがでないように補助具を着けさせるならまだ・・・
ヨダレなんて雑菌の住みかだしホント臭い 生理的に拒絶するのが普通の感覚
なんでこっちがあわせなきゃいけないのかねー
合わせてくれるのが支援校だと思うんだけど、なぜ普通級?

52 :
毎日、あんなの見てると親も精神やられるんだなと
思った。

53 :
年中の一年間を発達障害児と過ごした息子は
「仲良く出来ない子もいる」
「三度不快感を伝え忠告しても嫌な事をする子とはもう遊ばない!仲良くしない!」
を、学習した模様。
入園した頃はみんな友達だよー仲良くしようね!って可愛い事言ってたんだけど。
大人しくてお世話好きなのを良い事に、お世話係?お友達役?を押し付けられて激変しちゃった。

54 :
>>53
分かるなあ、ウチもまさにこれだった。
私が「どんなお友達にも親切にしようね」なんてお花畑なことを
教え込んだせいで、一時期すごく辛い思いをさせてしまったわ
今は「苦手な子とムリに仲良くしなくていい」
「嫌な相手なら、ニコニコして必要なことだけ話しなさい。
関わらなくていい。その子がイジメに遭っていても、参加はしないように」
(実際イジメにあってるので)
と言ってある。
しかし、子ども会の方に発達障害の新1年生が入ってきて、間近で見て
改めてゾッとしたよ。粘着されてる子は、しっかりした優しい子で
本当に気の毒。お母さんは「皆に親切にしようね」っていう人だったけど
その優しさに付けこむ相手がいるんだよ・・・

55 :
それがワナよね
そうやって都合の悪いことは相手の性格を上手く利用して付け込む手法。
やさしい子はいじめのターゲットになりやすい社会を根底から変えよう!

56 :
>>46
学校にお世話になっている子供が先生たちのためにボランティアをするのは当然

57 :
通常学級に対する強い拘りを持つ親が少数存在しているから
特別支援学校がいつまで経っても充実した教育環境を整えることが出来ない。
正妻が特支級担任の場合の真実は
脳がやられてるが強力な後ろ楯があるために飛ばせない。
しかし授業や学級を振り分ける訳にもいかず、又は拒否られているので
児童生徒の放置OKな特支級へ隔離。
臨採担任はキチ正妻が病気休職明け→3日出勤→病気休職申請受理→6ヶ月バックレの穴埋め又は野活要員。
当然ながらいずれも専門の免許は持っていない。
特支級を閉鎖し予算と人員を特別支援学校に全てスライドさせ、専門の学校として運営。
これが最善策。

58 :
>障害者の子と過ごすのはいい経験になり
自身の子どもが道徳教育の教材として扱われる事に疑問は感じないんだね、流石は製造元。
法律も避けて通る所謂無能者認定に対しても怒りの声を挙げない。
法で裁かない瑞lではない
これが理解出来ない、流石は製造元。

59 :
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。
↓検索
「プロ固定 悪質手法」

60 :
障害児には障害児に合った教育と協力と進路があるのにね
通常のところ入れて苦しむのは子供だよね

61 :
>>56
>学校にお世話になっている子供が先生たちのためにボランティアをするのは当然
(小中)学校は義務教育、教師は賃金を得ている
学校が生徒を教育するのは当然である
よって、世話になっているということではない
生徒は勉学以外にも、日常の清掃や苗木の世話などある意味奉仕をしているのだ
障害児へのボランティアは別件
普通の教師免許しかない教師への負担を減らさせればいい
ゴリ押し普通校へ行くなら、ボランティアは障害児親が用意するのが当然
「ボランティアの意味」を調べよ

62 :
障害児のクラスに一人健常児とかだったら障害児の親はクレームつけるかな?

63 :
>>61

そんなにボランティアが嫌なら私立に行けばいいのに

64 :
ボランティアの意味をお勉強しましょうか>>63
スキキライの問題じゃないんですよ
しないからといって非難される対象ではありません
したい人がすることなんで
それも学校のためのボラ(草刈や溝掃除とか図書整理とか)ならまだしも
障害児という特定の人への行為は「当事者」が手配することです
学校の「生徒」や「教師」には関係ないのでね
生徒は勉学のため、教師はそれをおしえるために学校に行ってるんです
無償で面倒見てもらおうなんて図々しいですよ
きちんと対価を払って親の責任でやるか、特別な配慮をしてくださる学校へ行けばいいのに

65 :
親が自分で面倒見るのが大変だから、赤の他人に頼ろうとしてるんでしょ
障害児も健常児といると刺激になってレベルが上がると思い込んでるんでしょうね
要は親が怠けたいだけ
障害児の親も池沼

66 :
社会から、「あなたの子供は何の役にも立たない」
といわれるのは親にとっては恐怖だし、嫌だろうね。
だから
「ウチの子がいることで、健常児も勉強になる。いい経験ができる」
って言うんだろう。
誰も本気にしないけどさ。

67 :
プロ固定プロ名無しについて、
2ちゃんねるの利益に繋がらない行動は一切しないのが特徴です。
「ギャラリーに見せてナンボ」それが煽り屋(プロ固定プロ名無し)です。
2ちゃんねるは広告収入で運営されているので、閲覧者がいなくなれば潰れてしまいます。
『2ちゃんねるはなぜ潰れないのか?』
↓検索
プロ固定 悪質手法

68 :
>障害者の子と過ごすのはいい経験
成長して実社会に出た暁には、障害者を徹底的に排除するのだ!
「いい経験」を活かした結果だ、誰にも文句は言わせない

69 :
あのアメリカ合衆国ですら「ADA」という障害者を法律で徹底的に守る法律があるんだからな。
いかに日本が未熟な子供社会かわかるよね。

70 :
じゃあアメリカに引っ越せばいいのに
普通級の生徒に障害児の世話をボランティアと称してやらせる法律ってあんの?
障害児だろうが健常児だろうが、子を守って世話をするのは親の義務なんだけどね
障害児親ってそんな最低限のことも学校や教師(生徒にもボラと称して)に任せようとしてるんだー
それが否定されれば未熟な子供社会と日本を貶める・・・責任をどっかになすりつけなきゃ保てないメンタルか

71 :
あと、国の配慮で支援校っていう「特別な配慮」をして守ってくれる学校ができたんじゃないの?
障害にあった環境で無理なく・・・っていう配慮を蹴ったら文句いう権利ないと思うんだけど?

72 :
でもアメリカに行けば「障害があるから〜」って言い逃れは出来ないよ。
「障害者差別禁止」があるから「犯罪を犯した場合」でも健常と同じように裁かれる。

73 :
ぐぐったら出てきた情報
「アメリカでは精神障害者の方が犯罪を犯しても、そのほとんどが、その犯罪に対して責任を持つべきだと判断されて、拘置所ないしは刑務所に送られる。
そして、犯罪を犯して責任がないといって入院された人も、ちゃんと裁判に行けるようにと、アメリカの精神病院では社会復帰プログラムで訓練する。」
差別はいけないからね。アメリカ並みにきっちりやらないと69が言う「日本が未熟な子供社会」ってことになってしまう。

74 :
障害者も普通クラスですごしたいのなら
健常児のように責任をとらないとね。

75 :
>>72
OZって海外ドラマで知的障害者がある犯罪者が処刑されるシーンがあったなぁ

76 :
途中で書き込んじゃったから勘違いされそう
もちろん障害があるから処刑じゃないよ、知的障害で殺人をおこしたから処刑
向こうは障害があろうと犯した罪はきちんと責任をとるべきという考えだよね
普通学級に入れるなら尚更なにかあった場合この子は障害があるからという態度にならないで欲しいよ

77 :
体育の授業で、水泳の時間に女の子の水着の股に、手を突っ込んでいた池沼がいた。
同じ男として、見ていて恥ずかしくなったよ。
アイツラには恥とか、羞恥心とか無いのか?

78 :
授業も理解出来ないから
立ち歩いたり周りに話し掛けたり

79 :
知能はないけれど、性欲だけはあるから厄介。

80 :
アインシュタイン、トムクルーズ、エジソン、ディズニー、スピルバーグ
織田信長、坂本竜馬、ベートーベン、ガリレオ・ガリレイ、レオナルド・ダビンチ
ゴッホ、
のほかにもたくさんノーベル賞受賞者
みなさん発達障害です。
こういう方のおかげで今の高度な文化的な生活ができている事もみなさん忘れないでください。
みな、つながり合っているのです!

81 :
>>76
日本も江戸時代はそうだった。罪は罪として区別無く罰を科してた。
配慮もあったがそれは処刑後の遺体の扱われ方にのみ。
なんで今のような法律になってしまったんだか謎だよ。

82 :
>>80
それ以外の健常の功績のほうがはるかに多いがな
健常のおかげで発達も文化的な生活ができてるって肝に銘じてください。
いいんですよ。否定はしませんよ。
ただ「周囲の人(時には学校で等)に対して障害故とはいえ、迷惑をかけない。負担をさせない。ましてボランティアの強制はしない」
「自分のケツは自分で(できなければ保護者の介助で)拭く」ということさえ守れば。
赤の他人を巻き込んではいけません。巻き込むなら「相当の対価を払いましょう」ということです。

83 :
知り合いに障害児が居るんだけど親が図々しい。
「タダでやって貰って当たり前」という態度。
そりゃ扉をあけてあげるとか、親がトイレの間(障害)子を見張っててやるとかはまあいいんですよ。
「これ作って!(材料費払わないケド)」「こういう情報集めて!(情報の印刷代払わないけど)」とか、
「それ人に頼んだら一体いくらかかると思ってるの?」なことを平気で言う。
彼女にとっちゃ「健康な人が障害者にボランティアするのは当たり前」なんだけど
それはそっち側の「一方的な考え」こっちには大きな迷惑。
ボランティアはやりたい人がやる、それ以外の人には「ボラして当然」という態度はやめようよ。

84 :
>「それ人に頼んだら」
正しくは「それ商売人に頼んだら」
たとえば、オーダーで
子の好きな柄やサイズで枕カバーを作るとする。
子に合ったサイズの椅子を作るとする。
それをプロに頼んだらいくらかかると思ってんの?ということね。
素人はプロみたいに金は取れないのはわかってるけど、
その依頼に応じてあげるために費やした時間や材料費は「依頼が出すのが常識」ってもの。
・・・ということが言いたかった。

85 :
×費やした時間や
○費やした時間分のお金(寸志・謝礼の類)
×「依頼が出すのが常識」
○「依頼者が出すのが常識」
連投もうしわけありませんでした。これで終わります。

86 :
>>76
「障害者差別禁止法」だったっけ。
昔CNNで「知的の死刑囚」の特がやっていた。
テーマは確か「本人に罪を犯した責任をどうやって自覚させるのか」だった気がする。
「ああ、平等というのはこういう事なんだなー」と思った。
日本の余りにも未熟過ぎる現状にポカーン。
日本でも「差別禁止法」っぽい条例?を可決したらしいけど。
団体はひたすら「被害者」ぶるんだろうなあ。

87 :
すまね、「特集」だったorz

88 :
>>77&79
まるで盛りのついたチンパンジーだな。

そのうちに盛りのついた
ゴリラに成長するな。

89 :
>>80
発達障害と知的障害全くは別ものでしょ。

90 :
ニューハーフとオカマの違い

91 :
今さらですが……
スレから、ハズレますが、書かせて下さいね。
知的障害者は性的な事に関心が高いです。
また、気に入った人や物に執着しやすいです。
動物と同じような行動をすると解釈できます。
想像して下さい。
動物ならその欲しい物を、どうやって手に入れようとしますか?
その行為を邪魔されたなら、どんな行動に出ると思いますか?
非常に危険です。
過去に沢山の被害者が出ています。
そのような危険な人は健常者にもいますが、問題なのは知的障害者だと、罪に問われないか極めて短い刑に成る事です。

刑法39条には、こう書いてあります。
1 心神薄弱者ノ行為ハコレヲ罰セズ
2 心神耗弱者ノ行為ハソノ刑ヲ減刑ス

※知的障害者の場合この法律の適用率は高い。
※自らを弁護できずに、云いがかりを付けられる恐れが有る為、と言う理由で立証は難しい。
※確固たる証拠が有っても(特に軽犯罪は)不起訴に成る事が多い。
※保護者がモンスター(会話が出来ない人)の場合が多い。
※裁判が終わった後に障害者団体が、差別を訴えて復讐するのは有名です。

92 :

そのようなことが起きないように「ふたなり」というしんしゅ

93 :
※裁判が終わった後に障害者団体が、差別を訴えて復讐するのは有名です。

だから尚更障害者とは関わるな、ってなるんだよな。
米国のように健常者と同じく裁かれればいいのに。

94 :
私が子供の頃は発達障害なんて、なかった(学問が進んでいなかった)
変な子、おかしい子でおしまい
先生も薄気味悪がって自分を嫌っていたよ
いい先生もいたけど
今は支援学級もあり恵まれているのに、なぜ親は支援級に行かせないのだろう
本人も辛いし、周りは迷惑だろうし何のいいこともない
現在は子供はいない発達障害の大人です
元発達障害児のつぶやきでした

95 :
>>94あなたの実体験を、迷惑スレに居座っている発達当事者に知らせてやってほしいぐらいだわ。
あいつは発達害からの攻撃被害者に対して
「そんなことどうでもE」とか「害児のために健常が合わせろ(社会ルール・一般常識すら曲げろと受け取れる)」という主張を
かなり前からいい続けてる。
あなたに幸ありますよう・・・・・。

96 :
あそこは単なる差別発言も多いからでしょ

97 :
スレ嫁ばわかるけど
差別発言は、その居座ってる当事者自身が多数吐いてるよw
発達以外の障害者や女にはものすごい軽蔑発言や悪意を持って暴言の繰り返し
なので「差別発言も多い」ってのは理由にはならないね
それに「どうでもE」発言は、スレ住人の被害に対して吐いてるんで悪意丸出しですw

98 :
うん、わかる。
発達障害者は天才と紙一重だもんね。
少数派は社会から逸脱され排他的の運命となるよね。
障害者(研究者):1
支配者(資本家):1
みなさんと同じ平凡な労働者庶民:8
日本はこのバランスが上手くとれているので問題ない。

99 :
どっちもどっちなのかな。悦にイってる側の方が痛いとは思うけど

100 :
確かに普通の人が1だったら世の中おかしくなるよね

101 :
教室で、女の子のスカートの中に頭を突っ込む、授業中なのに意味不明の独り言をブツブツ呟く、○ン○を出してブラブラさせる、

こんなことをやってても、イカレポンチの出来損ないだから、学校側は厳重注意か、せいぜい転校させるくらい。
そうやって池沼自身もタライ回しにされていく。

102 :
sage

103 :
>>101
逆にそれ意外になにして欲しいの??
何期待してるの?屠殺とか?

104 :
>>98
その勝ち組は見過ごされて、一般クラスでも普通にやってけるレベルだろ。
とにかく、成功者でも何でもいいけど、一般に迷惑かけないで欲しいわ。

105 :
>>98
それとここは発達ではなく、知障の話ししてるからな。
お前はアスペとかと勘違いしてるようだがから、スレタイちゃんと読め。

106 :
WEB情報資産の研究ブログより引用
ひろゆき氏が書類送検された事について−解明されない2ちゃんねるの謎
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ
2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。
1人書き込むごとに0.1円−10円ぐらいのお金が入り、
スレッドが伸びるごとにお金が入るシステムになっているとされています。

107 :
そのとおり
なにやってもいいけど、他人が嫌がること平気でやる奴はR

108 :
>>23->>25
に書いてあることって、珍しいことじゃないよ。
害児、ならぬ毒児がいる普通学級なら、中身の差こそあれ、発生していることだと思う。
しかも、被害を受けても、殆どの被害者が泣き寝入り。

109 :
親のせい?学校のせい?

110 :
公立だから仕方ない。と諦めるしかないんだろうけど
明らかに学習についていけない子でも
親は頑なに普通学級に居させたがる。
いつか追いつくと思っているんだろう。

111 :
ダウン親の手記が載っているサイトを見たことがあるけど、「普通学級に行かせたい」って記述がデフォレベルで書かれてある。
障害をそこまでして認めたくないのかよ。

112 :
>>111
うちの学校のダウンは5年で普通級にいるお
学校側は支援級を勧めてるけど親が嫌がってる
知能・行動ともに3歳児レベルで他害もあるのにホント迷惑

113 :
前スレでも、似たようなことを書いていた人が、いましたが。

もう随分と昔ですが、私が通っていた算盤塾も、知的障害者が原因で潰れました。
木工屋のプレハブの、2階にあった、小さいけど歴史のある算盤塾でした。
池沼親が、指先を使う事は脳の訓練になると聞きかじって、自分の池沼児をウチらの算盤塾に、放り込んだんです。
(なぜ算盤塾に?)
当然のことながら、講師の先生たちも池沼児にかかりきりになり、他の子の練習が遅々として進まず、塾を辞める子が出てきて。
その講師の先生に、怖いことで有名なC田先生がいました。
【続きます】

114 :
【続きです】
それで、自分の池沼児が、いつまで経っても算盤が出来ないことにシビレを切らした池沼親が、苦情の電話をかけてきて、その電話を偶然 取ったのがC田先生だったそうです。
で、池沼親が
「知的障害のウチの子にも、ちゃんと理解できるように、もっと解りやすく教えてほしい。高い学費を支払っているのだから。」
と言ったら、C田先生が

「こちらの算盤塾は、本来なら知的障害がある子は受け入れていない。だから、もしも理解できるように教えて貰いたきゃ、そういう子を専門に扱う教室に行って貰いたい。」
C田先生は続けて
「ついでに言わせて貰えば、おたくの子は、
『頑張れば出来る子』
じゃない。
『頑張っても出来るようには、ならない子』だ。
他の子どもたちの迷惑になって、こちらも困り果てている。」
C田先生の、この発言に池沼親が逆ギレして、塾の本部(全〜〜)に連絡。
結果、塾は閉鎖。
(長くて読みにくくて、失礼しました。)


115 :
>>114
長くて読み難い長文を無駄に行間あけながら書いてる空気読めなさがアスペっぽい
迷惑だから消えてくれない?

116 :
>>115
いつもこういうの見るたび思うんだけど、いくらネットだからって頭ごなしに相手の存在否定とか、そっちの方が自閉度高いよ。

117 :
>>113>>114
“頑張っても出来るようにはならない子だ”

カキコは長いけど、その先生の言ってることが当たり前過ぎててワロタ&吹いた
WWW

118 :
うん、言っちゃ悪いが、その先生の言ったことは、徹頭徹尾正しいよな。残念ながら。

119 :
>>113
そのそろばん塾が閉鎖された事実をソースと一緒に提示して下さい。

120 :
>>119
えぇ!?
ソースって例えばなに?

121 :
>>120
デミグラスでお願いします

122 :
>>120
そのそろばん塾が知的障害者のせいで潰れたと言う証拠を見せて下さい。

123 :
このスレでも度々見かけるけど
いかにもアスペ2次障害っぽい知的障害叩きに無駄な使命感持ってるやつとか
障害児叩いて優越感に浸ってる底辺人格障害とかが多い。
 
一般学級で障害児を受け入れる体制が整っていない現状では一緒に学ぶのは難しいって言っただけで
こういうキチガイと同類の差別主義者ってレッテル貼られる恐れがあるから
現実社会ではまともな人間は口をつぐんで何も言わなくなる。
 
要するにここで顔真っ赤にして「池沼が〜池沼が〜」って言ってるような奴が
ねじ込み親を守ってるという皮肉

124 :
>>123
在日が守られるのと同じだな

125 :
ネアンデルタール人・・・
われわれクロマニヨン人が武力で絶滅させてしまった異人種・・・
彼らの遺骨から、重い先天性障害を持った高齢者が見つかったのです
それが何を意味するかは、賢い皆さんならもうお分かりでしょう。
−重い障害を持って生まれてきても、高齢になるまで生きることができた−
すなわち彼らは弱者をいたわるこころを持った人々の集団だったのです。
その平和な社会に、我々の先祖、つまりクロマニヨン人達が、襲い掛かりました。
平和を愛してきた彼らに、武力がこの世のすべてとするクロマニヨン人たちの惨たらしい攻撃を
防ぐ手段はありませんでした。
・・・この話を聞いてみなさん胸が痛みませんか?
痛みませんよね。それは我々が血塗られたクロマニヨン人の子孫だからなのです。
その後のクロマニヨン人たちの、すなわち、我々自身の歴史が、
血みどろの歴史となったのも当然の結末といえましょう。

126 :
>>114
当たり前の事だけど、直球で言い過ぎたんだろうな。
それにしても、どうして親はモンスターになってしまうのだろうか。
それともモンスターが故の結果なのか。

127 :
そりゃー「モンスターが故」だろうさ。
マトモな親御さんだったら、「先生がこんなこと言わなきゃならない事態」に、そもそもならない。

128 :
>>126
シレっと妄想の戯言にレスしてんなよ。
情けない奴だ。
いくら頑張って弱者を攻撃しても、君の糞みたいな人生はなにも変わらんよ。

129 :
犬猫のような保健所があれば。いろいろ解決するんじゃねえかなぁ。法的にも。

130 :
>>129
お前の悲惨な人生より良いかもな。

131 :
支援学校に入って、教育の手厚さに感激している身としては、支援学校に入れるチャンスがあるのに、わざわざ普通学級に入れてしまうなんてもったいないと思うのだが・・・

132 :
情報検証サイト「仙人の結界」←検索
重要箇所を一部のみ抜粋
>もし中傷コメントを運営側に削除依頼しようとしているのであればそれは絶対にやめてください。
2ちゃんねるの削除依頼はすべて「通常削除板」、「重要削除板」という2種類の掲示板で
公開されてしまいます。
使用しているプロバイダー、会社や学校用のPCであればどこの会社の何課から書き込んだかなどが
すぐにわかってしまいます)は強制的に表示され、通報フォームに書いた依頼の内容、氏名やメールアドレスなども書き込んでいる場合はそれらも
全て掲示板に晒されてしまいます。

133 :
「問題児童らを隔離、「特別教室」で指導へ」
一定レベルを超える悪質な問題行動を繰り返す児童・生徒を在籍する市立学校から引き離し、
1カ所に集めて指導する「特別教室」を新たに設ける。
http://www.asahi.com/articles/ASG686JYMG68PTIL003.html?iref=com_alist_6_01

134 :
情報検証サイト「仙人の結界」より抜粋
http://sennin-no-kekkai.hp.infoseek.co.jp/tokumei-keijiban-2ch-no-j...
>もし中傷コメントを運営側に削除依頼しようとしているのであればそれは絶対にやめてください。
2ちゃんねるの削除依頼はすべて「通常削除板」、「重要削除板」という2種類の掲示板で公開されてしまいます。
全て掲示板に晒されてしまいます。
そして削除人は「削除ガイドライン」に強引に当てはめて頑として削除依頼に応じようとはしません。
そればかりか、こういった中傷スレッドに削除依頼が出ると依頼内容を貼り付けて晒す「削除転載人」
(削除依頼防止工作員)という2ch工作員の存在も確認されています。

135 :
IQ65でも手帳断られた。

学校の支援や地区の療育で頑張ったけど、高校は普通高校に行かないといけないようだ。
親の私から見て、絶対に無理だと思う。

今成績キープできてるのはフォローがあったおかげ。
高校は自力でやってかなきゃいけないなんて・・・。
擁護学校に入れて欲しいのに周りは認めてくれない…
夫さえも・・・・

136 :
小学生の頃だから、もうかなり昔、夏休みの宿題で、ペットボトルと光ファイバーの工作で宇宙ステーションを作った。
底に乾電池が入っててスイッチを入れると光るヤツ。
(上手く書けなくてスマソ)
そうしたら同じクラスの池沼♂Aが、それを気に入り、休み時間の度にスイッチを入れてオモチャにしていた。
壊されたら困るので先生に話したら、
[Aくんは可哀想な子なんだから、使わせてあげなさい。]
と俺が注意された。
そんなこんなで、ある日、俺が作った宇宙ステーションが教室から消えていたので、それも先生に話したら
Aのお母さんから、あの工作を、譲って欲しいと頼まれ、
それは無理だ、と、話したけどAが、どうしても欲しいと言い張ってて聞かないから、くれてやった、と言われた。
先生は俺に、事後承諾という形で話をするとAの母親に言ったらしい。
ひどいよ、先生……
俺に無断で。
当時は欲しいモノが工作だったから、手に入れることが出来たけど、
もしも手に入らないモノが欲しくなったら、どうするつもりなんだろう。

137 :
持ってる人を殺したり犯したりして手に入れるんだろうね
おぞましい

138 :
>>136
先生、またはAくんの親は工作のお金、ちゃんと払ってくれましたか?
手間賃は無理でも、作るのにかかった実費は貰えたのですか?

139 :
>>138
貰ってないよ。
先生が、工作をAの母親に渡す時に、
「Nくん/→俺の名前ね/の善意で譲って貰えるんですよね?」と言われたって。
何の事か解らなくて、先生が返事に詰まっていたら
「Nくんは、これを善意で譲ると言ってくれたんですよね?」
と、畳み掛けてきたそうだ。
ようするにAの母親は、最初からタダ貰いする気だったんだろう。
工作の写真を撮っておけば良かったな。

140 :
ストップ! 障害児介護!
おれのエンディング・ノート
http://blog.livedoor.jp/kouyuuob/sp/endnote.html
NO More 知障地獄!

141 :
72歳ジジイ 帰省していた知的障害の孫(6)を始末した後、自殺 [252370211]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1408856297/
24日未明、兵庫県宝塚市で、祖父の家に帰省していた6歳の男の子が家の中で倒れているのが見つかり、病院で死亡が確認されました。
警察は庭で首をつってまもなく死亡した祖父が無理心中を図った可能性があるとみて調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140824/k10014034611000.html

340 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 13:03:50.69 ID:is3fe+140
今子供が知的障害があったってNHKでやってたぞ
342 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/24(日) 13:04:10.31 ID:EDzvP50n0
NHKで障害持ち確定
悲劇やなぁ
344 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/08/24(日) 13:04:29.61 ID:NupBs4z/0
NHKでやってたけど、知的障害があったみたいだな
345 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/08/24(日) 13:04:33.21 ID:kXT1UkC30
今NHKで障害を持つ孫の将来を悲観してって流れてたぞ

立派な爺さんだったんだな
池沼の親がいる奴もちゃんと見習えよ
人様に迷惑かけた後じゃ遅えからな冗談抜きで
 

142 :
しょうがいぢをやブログヲチスレ32
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1409902789/

143 :
長男は生まれつき体に障害があり、寝たきりの状態だった
1歳児を床に落とした父親、殺人未遂容疑で逮捕 福島
何もなければ、幸せな家族だったはずなのに。障害児が生まれている・・
https://twitter.com/onodekita/status/507658105136484352
「フクシマジェノサイド」日本政府が犯した愚行として歴史に刻み込まれるだろう。
食べて被曝、燃やして被曝、(焼却灰を)まぜて被曝、移住させない・帰還させて被曝。
毎日が被曝強要の日々であり、その結末を我々は目の当たりにしつつある。
https://twitter.com/TakaoMorimoto/status/506589746189975552

144 :
小学校のころ、クラスにいたなあ、知的障害児・・・
オシッコを漏らすのはまだ分かるのだが、なぜかしょっちゅうゲロを吐く
みんなその子を嫌ってイジメていたが、私は「いじめてはいけない」と
親に言われていたので、いじめなかった
そしたら、担任がいつも私をその子の隣の席にして、ゲロ吐いたり、オシッコ漏らすたびに
「●くんのオシッコを拭きなさい」と私に命令するようになった。
オシッコを拭くのはまだマシだったがゲロの始末が辛かった
普通クラスに入れた親も、私に押し付けた先生も未だに許せない

145 :
知的障害児に対しては、特に恨みはない
みんなにいじめられて可哀想だったし
ただ、あの顔を思い出すとどうしてもゲロを連想してしまい
吐き気がしてくるけど
なんであんなに吐いてたんだろ 普通クラスでのストレスが原因だったのかも

146 :
母校の小学校は支援学級がなくなった為発達障害、知的障害の子も普通学級。
中学も同様なんで成績の良い子は隣の市の公立の中高一貫を受験して逃げる。
小さな町で小学校と中学校が一つしかない。
だから中学になると1クラスにアスペが3人とかはザラ。
分別のある親は最初から支援学校にやるので親もモンペが多い。
インクルージングって本当に迷惑。

147 :
先月の29日に、特別支援学校に、パソコンの入れ替えの仕事に行きました。
古いパソコンを搬出して、新しいパソコンと交換する仕事でした。
私が行ったのは小学校1年生〜6年生までの、子どもたちが通学している施設でした。
そこで見かけたのは、状態が軽度らしい子が、多かった気がします。親御さんも、ちゃんと挨拶して下さいました。
……もしかして、普通学級に入れられる子って、状態が重い子の方が多いんですか?

148 :
>>147
文章が稚拙だし句読点の位置もおかしいぞw がんばれw

149 :
運動会の練習に参加しないで砂遊びしているのに親は運動会に参加させたくて躍起。
皆が体系の練習しているときに、運動場のど真ん中でしゃがみこんでいるし。
ほかの生徒が怪我をするかもとか、迷惑をかけているという想像力がない。

150 :
うちの次男は高機能自閉症で、他害等はなくていつもにこにこしているタイプ。
支援級なんだけど、クラスメイトもみんなそんな感じで、楽しくやってるよ。
でも、普通級には乱暴なタイプの障害児が何人もいるらしい…公立だからかもしれないけどね。
突然キレて殴ったりする子、暴言を吐く子、女子にいやらしい行為をする男子…
普通級の親からそういう子の愚痴を聞かされるたび切ない気持ちになるけど、
結局その子の親が決めることだからどうしようもないんだよね。

151 :
自分の知り合いもむかし知的障害の息子の現実を受け入れられず
普通学級に無理やり入れて、けっきょくなじめず専門の学校へ移ったな。
今は成人したけどいまだに言葉も喋れず、自分でトイレへも行けず
すぐちびってしまうらしい
よくこんな子が普通学級に入れたなと思う。

152 :
>>123
文科省と財務省が馬鹿だから、日本じゃほぼ永久にそんな日は来ないと思う。

153 :
平田智治
息子を無理に普通学級へねじ込み、教師への不満を垂れ流し
最近では、息子のてんかん薬を勝手に服用中止にし修学旅行へ行かせた基地外
http://imepic.jp/20141007/347870

154 :
>>147
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

155 :
知的障害の息子を普通学級どころか、嫁もらって孫も生ませると言ってた親がいたな。
さすがに今は成人したのに言葉は喋れないし、自分でトイレも行けなくて諦めたけど
健常者と同じように育てれば知的障害が治るとでも思ってたんだろうか
こんなことして障害のある子供の存在を否定してることと同じなのに
無理させられて子供がかわいそうだった。

156 :
知的障害のある17歳の息子の勇太の性欲のことで相談です。
今まではビデオを見せたり、私の体を触らせて発散してもらっていましたが、やはり我慢ができないらしく、19歳の上の娘に手を出してきました。
娘は、4月から別居して一人暮らしするようにしてとりあえず遠ざけましたが、
やはり性欲の発散は十分でないらしく、最近では1日に何回も、しかも寝ていたら布団に入ってきて私の上に乗り掛かるようになってきました。
仕方ないので、私がピルを飲んで、勇太を受け入れる覚悟いったん決めましたが、
やはり実の息子と、というのは抵抗があり、直前で踏み切れず、私が手と口でなだめている状態です。
私は水商売勤めで、お客さんとお金のために割り切ることもあるのですが、どうしても勇太とは割り切れません。
あと、万が一お客さんから拾ってしまった病気を勇太にうつしてしまたら、お医者さんにどう説明しようか、という現実的な悩みもあります。
やっぱり、たとえ事情があってもそういうことは許されないででしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

157 :
>>156 これはコピペでしょう?
Yahoo!知恵袋に似たような質問が載っていましたよ。

158 :
カタワや知恵遅れは学校じゃなくて、保健所に連れて行けよ。学校は人間の通う場所であってカタワや知恵遅れような奇形動物の来る場所じゃないだろ

159 :
一般学級にねじ込めるような中途半端な知的障害だと成長につれて
自分が周囲に比べて劣っている、浮いている、周りに迷惑をかけている
事実に気づくだろうし結果的に卑屈な性格になると思う。
自分が小学生のときに同じクラスだった障害持ちも中学で不登校になってたし
結果的に本人を劣等感で苦しめるだけじゃないか

160 :
「自分が周囲に比べて劣っている、浮いている、周りに迷惑をかけている事実」
に気付ける程度の知的障害児ならまだマシ。って話だろうな。
それどころじゃない重度の知的障害で、その上全く躾けられずにモンスターとして完成してるタイプや、
寝たきりで意思の疎通皆無、知能を測ることすら出来ない、意識があるのかさえ怪しいようなタイプを、
「障害者の権利ガー」
「支援校支援級は差別ダー」
「親の負担を無くせー(減らせ、ですらない)」
「きょうだい児の面倒も地域で見ろー」
「入試を付き添い人にやらせろー、いやそれより入試を免除しろー」
…等々、ひたすら頭のオカシい戯言をほざき、団体で火病りながらねじ込むのが昨今の流行り。
勿論、何かあったら 全て 学校の責任。
空恐ろしすぎて笑い話にも出来ない。

161 :
>>160
おかげで支援校が平和になりました

162 :
中学校の頃に上級生で居たよ
明らかに浮いていて廊下歩くだけでDQNによくからかわれていた
一応中学校の近くに専用の学校あったのになんでそこに行かせなかったんだろう
重い障害らしくて中学卒業前に亡くなったらしいが

163 :
社会に出して自立してほしいなら尚更養護学校で社会、職業訓練をさせたほうが本人の為になるのに

164 :
いじめられたら、本人かわいそうなのにね。

165 :
どうせなら養護学校で優等生目指せば就職だって十分に可能性があるのに
なんでわざわざ落ちこぼれ確定ルートを選ぶの?

166 :
子がアレなら親もアレレだから。
遺伝って怖い。

167 :
養護学校で生徒会役員→障害枠で大企業就職
ってコースもあるのにね。

168 :
仮に身体に問題のない軽度の知的障害だとして在学中ずっと健常の生徒との格差を感じ続ける学園生活なんて本人は幸せなんだろうか
元々穏やかだったとしても性格歪みそう

169 :
>>167
そのコースって小中は普通校で高等部から支援学校に行った軽度知的なんじゃない?
それ狙いで小学校はとりあえず普通級にねじ込もうとする親を助長するだけじゃん

170 :
>>115
すまんかったorz

171 :
「知的障害者は抵抗しない」探してわいせつ行為
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00050018-yom-soci
知的障害がある少女にわいせつな行為をしたとして、福岡県に住む無職友納義晴被告(66)
が準強制わいせつ容疑などで逮捕、起訴されていたことが捜査関係者への取材でわかった。
友納被告は「知的障害者は抵抗しないと思い、施設の周辺で探した」と供述。過去にも知的障害
のある少女への準強姦罪などで実刑判決を受け、今年6月に出所したばかりだった。
捜査関係者によると、友納被告は10月上旬頃、知的障害者が利用する同県内の施設近くで、
施設に通う10歳代の少女を無理やり車に乗せ、体を触るなどわいせつな行為をしたとして、
わいせつ略取と準強制わいせつの容疑で同下旬に逮捕され、両罪で今月12日に福岡地裁に起訴された。
少女が保護者に被害を訴え、保護者が福岡県警に被害届を提出。県警は少女の証言や手口などから、
友納被告が関与した疑いが強いとみて捜査を進めていた。

★無職友納義晴被告(66) 6年前の犯罪
知的障害者の女性(18)にわいせつ行為を繰り返したタクシー運転手を逮捕 <2008/02/06(水)>
福岡県警早良署は5日、福岡県内の知的障害者の女性(18)にみだらな行為をしたとして
準強制わいせつなどの疑いで福岡市早良区飯倉、タクシー運転手、友納義晴容疑者(59)を逮捕した。
調べでは、友納容疑者は平成17年8月、福岡市内の路上で自転車の修理をしていた女性に近づき、
言動から知的障害があると判断したうえで胸をもんだ疑い。
また同年9月にもほぼ同じ場所で待ち伏せし、友人と遊んでいた女性を車内に誘い込んで人けのない場所へ移動し、
みだらな行為をした疑い。
容疑を認め、その後も同様の行為を繰り返したとほのめかしているという。昨年9月、女性と両親が同署に相談した。

172 :
一般学級どころか私立受験しようとしてる人がいるよ。
推薦貰えないから専願で受験て・・・面接で一発でバレるよね。
筆記もどうだろう・・・6年だけど5年の勉強も怪しいのに。

173 :
>>172
他スレでその話をして叩かれてなかった?

174 :
本当にやめてほしい。
障害児は小6女児。
ママさんとランチした時に、
「小さい時に発達と言われたけど、ジジババは普通だっていうし病院行くのやめたの」
と言われてゲッと思ったよ。
授業中に気に入らないことがあったら、教室から脱走。
そのたびに先生は追いかけなきゃいけなくて、自習となってしまい、クラスメイトは大迷惑。
担任の先生(女)が優しいのをいいことに、気に入らないと「うるさい!」と楯突く。
色々と理解できない、空気全く読めない、勉強は5年弾生のもあやふや(ママさん談)
なんで普通学級に入れることができるの?
学校は、特殊学級へ行けとは言えないの?

175 :
比較物として必要なんだろw

176 :
>>174
家族が普通学級と強く希望したからじゃない?
一緒に住んでいると、おかしいと気付かない事もあると思う。

177 :
中学に進級してクラスメイトが一新したら虐められるだろうねその子
幼少期の管理を怠ったことで結局は自分の子の首を絞めることになる

178 :
90年代後半の話だけど、
中学で発達障害のお世話係を押し付けられて不登校になった子(A君)がいた
トラブルが起きるとすべてA君の責任として
教師に怒られるもんだから精神的に相当参ってた

やがてA君が不登校気味になると担任の体育教師が家まで迎えに行き、
首根っこ掴んで強制的に登校させ、お世話させるという異常な事件が起きた
するとA君はついにプッツンしてしまい教室で大暴れ
担任に向かって椅子や机、教科書などを投げつけ、
学校から脱走を図るという大事件に発展した

その事件以降、A君は一切登校しなくなった
担任は次のお世話係を指名しようとしたが、全員断固拒否
状況を知った保護者らの要請で緊急保護者会になった
そこで「お世話係」制度の廃止と
障害児には教職員の中から介助者を付けること、
精神を病んでしまったA君に対して謝罪とフォローする事が約束された

しかし、それでもAくんが学校に復帰することは無かった
人づてに聞いた話では、登校させようとする父親と毎日のように
殴り合い、罵り合いのケンカをしていたらしい
母親は「大人を信用しなくなり、言うことを聞かない」と
半ばノイローゼ気味になっていたそうだ

完全不登校になったAくんは内申の関係上、高校に進学できなくなり
一方の発達障害児は、親のエゴで普通科・全日の県立高にねじ込まれた
中学生ながらこんな理不尽な事があるのかと思ったよ

落ち着きを取り戻したA君は大検をとり、
そこそこ偏差値の高い大学に行ったのはせめてもの救い
頭の良い子だったから人生立て直せたけど
私なら完全に人生潰されてたと思う

179 :
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

180 :
障害児童の親が一般学級での授業を希望→教育関係者から疑念の声
http://blog.livedoor.jp/hurriphoon2010/archives/586004.html

181 :
知的障害者が、みんな「じろはったん」みたいな性格だったら良いんでしょうけどね……

182 :
喚きちらかすキチガキが欲しければ幸前正美(牡、詐欺師)に中出ししてもらえ

183 :
発達障害と知的障害は別ものですよ

184 :
放浪の天才画家みたいに、スバラシイ才能を発揮するのを、期待しているんでしょうね。

185 :
私の知ってるバカ親はうちの子は天使だと…普通学級にいる事で
皆がお世話し優しい気持ちが生まれてくる

186 :
↑の続きです。
って言って…幼稚園から中学校まで普通学級に入れて
いました。周りはめちゃくちゃ迷惑してましたよ。
親は何かあると文句を言って時には先生が自宅に謝りに
来ていました。うちも子供が小さい時は付き合いがありましたが
自分の子供たちに我慢ばかりさせストレスになっていた事もあり
付き合いは辞めました。
バカ親は自分の子供しか観ていません!!自分勝手です。

187 :
学校でも施設でもトラブル起こしまくって渡り鳥やった挙句、「どうせ私たちを見捨てるんだろ」
そんなバカ親、本気で野垂れ死んでくれと思う

188 :
子供のためを思うからこそ障害を受け入れて支援校で本人の障害レベルに合わせた
社会訓練を受けさせるべきなのに
運よくクラスで馴染めても就職で積む

189 :
喚きちらかすガイキチが欲しければ淀川区加島1丁目36の詐欺師 幸前○美(牡、犯罪者の血筋)に中出ししてもらえ

190 :
これが事実なら、この質問者さんは気の毒ですね。
http://chie.mobile.yahoo.co.jp/p/chie/qa/view?qid=13121192123

191 :
>>190
質問者さんテラカワイソス。
ベストアンサー、解答になってねええ。

192 :
zrq

193 :
>>190
途中まで読んで、親に言えばって思ったけど
親がダメだともうどうしようもないな…

194 :
新小1の娘のクラスにダウン症の子がいる。
学童も同じで関わることが多い娘は、すでに2年生でクラスが別れるのを心待ちにしてる。

お迎え行った時にバイバイしてきたその子に、娘が嫌そうにバイバイ返してたから、自分がされて嫌なことはしないよう注意した。

娘に注意しながら、笑顔で挨拶できないくらい負担なんだと可哀想になった。

小学校も学童もあんなに楽しみにしてたのに。
ダウン症の子は、本来なら支援級だからクラスも学童も別なはずなのに。

195 :
知的障害児が一般学級にねじ込まれても適応できず不登校に
https://twitter.com/13katahk/status/601584473713455105

196 :
健常の生徒といることが本人の自信につながると思ったら大間違い
むしろ逆。自分との違いを見せられ続けて卑屈になるのがオチ

197 :
重度知的ならそんなことも考えないよ。

198 :
医者に「健常の子と触れ合って刺激を受けさせるのがいい」って事でごり押しするバカ親。
健常児童は障碍児の教材じゃねえ。

199 :
>>198
それが成り立つのってせいぜい、幼児の頃までなんだよね。

200 :
>>190-194
本来なら支援学級に行くべきところ、クズ親がゴリ押しして普通学級に入れたんでしょうね……

201 :
もう本当に助けて;;;;;;;;;;;;;;;;;
お願い寝させて;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ごめんさいごめんさいごめんさいごめんさいごめんさいごめんさいごめんさい

202 :
高次機能障害者だけど普通のフリして普通学級に行くのはしんどかった
親は世間体を異常に気にしてたけどそんなの親だけの問題でしょ?
子供を巻き込むのやめてほしいし
いまの日本は障害者を間引かずに社会で活用してくれるルートが用意されているんだから
そっちの教育ルートで落ち着いて学んだ方が障害者にとってもいいんだと思うよ

203 :
>>202
支援学級に行かせない意味がわからん。
何のため? 誰のため?

204 :
運悪くお世話係にされてしまった生徒は確実に歪む
何か問題が起きるたびにそのクラスメイトや教師に責められるし普通の友達と違って
嫌っても察してくれないから距離を置くこともできないしいじめ扱いされる

205 :
普通に行かせて勉強ついて行けず性格も幼稚なのでイジメられ不登校に

支援に移動したら友達いっぱい出来て色んな知識や経験も増えて毎日楽しそうに学校行ってた

親は気付いた方が良いね

206 :
名無しさん@介護・福祉板:2015/05/28(木) 19:36:35.47 ID:W6qxB5kV
夕方にフジでしてた障害者支援施設での虐待をKした映像が胸糞悪すぎて怒りがあふれてくるわ
https://youtu.be/Di2ZH2BINSM

207 :
大学生のときに、実習で特別支援学校に2日間実習に行った。
自分が担当したクラスには、10歳〜13歳のダウン症児5人に対して先生2人。
普通に会話できる子もいれば重度で意志疎通図れない子もいた。

移動教室で集団で作業したり、買い物の練習、洗車や物作りで働く訓練もしてた。
これだけ将来見越してやってくれるんだから、普通学校、学級に拘る親は本当に子供のためじゃなくて親のことしか考えてないんだなと思った。

私自身、お世話係にされて嫌な思いしたこともあるし、知的障害に限らず、聴覚障害の知人も視覚障害の知人もいるけど、みんな周りがフォローして当たり前だと思ってる節ある。
周りの学習の機械を奪ってるって自覚ないんだろうね。

208 :
【大阪】「面倒を見るのが疲れた」精神疾患のある42歳娘の首を絞めて意識不明の重体に…80歳無職父らを逮捕c2ch.sc
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436762648/

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000527-san-soci
娘の首を絞めて殺害しようとしたとして、大阪府警平野署は13日、殺人未遂容疑で、別居している父親で無職、
福島昇(80)=大阪市平野区加美正覚寺=と、同居の母親でビル清掃アルバイト、美智子(70)=同区平野南=の
両容疑者を逮捕したと発表した。昇容疑者は容疑を認め「娘には精神的な疾患があり、面倒を見るのが疲れた」などと供述しているという。

逮捕容疑は共謀し12日午後10時20分ごろ、美智子容疑者宅で同居している娘(42)の首をシャツのようなもので
絞めて殺害しようとしたとしている。娘は意識不明の重体。

同署によると、この約5分後、美智子容疑者が「夫が娘の首を絞めた。娘が動かない」と110番。
現場にいた昇容疑者が首を絞めたことを認めたため、同署員が12日に緊急逮捕した。

209 :
普通の人と同じことができないから知的障害者なのに
根性論で何とかなるとおもってるのかな親や受け入れた教師は

210 :
小学校は義務教育だからとりあえず受け皿はある。
先に支援学校や支援学級を選ぶと普通級の道は閉ざされるから
とりあえず普通級に入れて無理なら降格させていく方法を取って
いるんだと思うよ。ちなみに入学させて1ヶ月でこれは無理だって
思っても途中で変更は出来ない。先生の数もあるからね。1年単位で
変わっていく。

211 :
>>204
運動会の時に障害児のお世話係りにされた
ダンスの途中で陣形変える時に障害児を一緒に連れていく係り
障害児母は小学生にもなってそんな事もできない息子をウフフって見てたわ
バッカじゃねえの

212 :
小学生の頃、クラスに重度の自閉症の子がいた。
トイレも一人じゃいけない、意思疎通も出来ない、何かとすぐにパニックになり授業が中断することもしばしば。
日直の子はその子の移動教室の付き添いと、休み時間は支援級のお友達と遊ぶことを強いられてた。
先生は気の弱い子を集めた班を作ってその子のお世話係りにしてた。
遠足も社会見学もその子のせいで何かと中断するはめになったり、周りは迷惑してた。

娘がお世話係りに任命されたらと考えるだけでほんと腹が立つ。

213 :
>>208 重い自閉症か何かの、娘さんだったんでしょうか。

214 :
>>213
精神疾患だから総合失調症かと
重度だと被害妄想だけで暴れるし暴力振るうしで一歩間違えると無関係の人Rからねあれ

215 :
友だちの家の近くに、その地域で有名な池沼家族が住んでいます。
その池沼♂、犬を散歩させながら、近所の女性の下着を次々に盗んで、ポケットに入れるそうです。
(早い話、犬の散歩のフリをした下着ドロ)

それで、その池沼の家には不定期にKが来ます。
盗まれた下着の持ち主がKに盗難届を出すので、下着ドロの証拠の押収に来るのです。
Kの方も形式的な、しきたり的な対応のみしか、池沼に対しては、出来ないらしいです。
証拠を箱に詰めて押収して、持ち帰り、一通りの手続きをして、池沼の親に厳重注意をして、はい終了。
これが健常者なら窃盗罪で逮捕できますが、相手が池沼だとKもヘタに動けないそうで。

その池沼は、支援学校を卒業して就職したものの、セクハラ行為を繰り返して解雇され
(それ相応の、¥は貰ったらしい。)
その後もアルバイトやパートなど、何回か仕事に就いたらしいですが、先々で前述のような問題を起こして、現在は無職。

つい、2日、3日前にも、近所の幼稚園児の女の子のパンツを脱がせて大騒ぎになったそう。
池沼の両親も、ものスゴいモンスターなので、打つ手が無し。

216 :
そういうの性欲が制御できないのは精神病連に強制入院にできるんだけど
しないということはそういう親なんだろうね

217 :
相手が悪いと思ってそう。
外に下着を干すのが悪い、パンツみえるような格好しているのが悪いとか。

218 :
書道で有名なダウン女性、三十才近いけど、お金の計算や数の概念もない。そんな子なに、母親は普通学級にねじこんでいたんだよね。
小4の時、支援級にいけと言われて、母親はとても腹が立ったと、言っている。
なんだかな。

219 :
そんなに知的障害重いんだ
知的にはもっとマシなのかと思ってた
その状態で普通級はキツイわ

220 :
話してるとこテレビで見たけど、知能は三才くらい。母親は、「高学年の担任に拒否された」と講演で話してる。もう本人もかわいそうだし無理という先生の判断だよね。
先生も気の毒。

221 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150807-00000556-san-soci

222 :
>>215 何年間か、支援校に行っていたんでしょ?そこで職業訓練とか人との関わり方とか、ちゃんと教わったんだよね?なのに、どうして、そんな結果になったの?
いったい支援校で、何を学んできたのよ?まさか、何年間も、ずっと「お客さん」扱いで過ごしてきたの?
支援校で、ちゃんと勉強してれば、そうはならないハズだよね?

223 :
産経のニュース記事を貼らせて下さい。
m(__)m

防犯カメラに執拗に追い回す姿 女子高生切りつけで18歳少年逮捕 大阪
産経新聞 2015年8月7日 16時15分配信
大阪府八尾市で7月30日、帰宅途中の近くの私立高校3年の女子生徒(17)が男に切りつけられた事件で、大阪府警は、事件に関与した疑いが強まったとして
任意で事情を聴いていた府内の少年(18)について、7日午後、殺人未遂容疑で逮捕した。府警によると、少年には知的障害があるという。
現場周辺の防犯カメラには、少年とみられる犯人が女子生徒を走って追いかけたり、女子生徒が悲鳴を上げる様子が記録されていた。
捜査関係者によると、カメラ映像の分析などから少年の関与が浮上したという。
事件は7月30日夜、同市山本町北の市道で発生。女子生徒が歩いていたところ、背後から近づいてきた男に刃物で切りつけられた。
女子生徒は悲鳴を上げて逃げたが、男は追いかけて再び切りつけ、女子生徒は背中などに重傷を負った。

224 :
>>223 続き
昨夜遅くに、防犯カメラの映像と音声が、日テレで流れましたが、「痛い」「助けて」と庖丁で斬りつけられた、被害者の女の子の悲痛な声が……
警察の取り調べで、この18歳の加害者の少年は、「仕事が出来なくて、会社で叱られてイライラしていたのと、性欲を解消したかった。」
と供述しているそうです。
これって、また支援団体の「人権屋」が、加害者が未成年者で知的障害者なのをタテに、「有罪にするのは知的障害者に対する差別だ!」「無罪にしろ!」などと主張するんでしょうね。
少年法の適用なんかしないで、大人と同じ刑罰を適用して下さい。

225 :
その「人権屋」って「憲法9条を守れ」「集団的自衛権反対」とかやっている連中だろ。

226 :
中田雅美

227 :
ネトウヨかよ・・・

228 :
(・_・|

229 :
>>223-224
出刃包丁?を持ち出して襲っている時点で、大ケガを負わせる気が満々じゃん。
それでも、また池沼を担当する弁護士は「責任能力を何たら」を持ち出してくるんだろうな……
どうせ書類送検で終わっちゃうんだろ?
本当に理不尽すぎる。被害者が泣き寝入りさせられるなんて。

230 :
小学生の頃、運動会の“駆けっこ”で、ビリになると機嫌が悪くなるから……という理由で
一緒に走るクラスメートに、わざと遅く走って、池沼児を一番にするように言われた。
思い出すとヘドが出そうになる。

231 :
親の財布から金取ったり、友達と喧嘩したって理由だけでKに電話かけたり、デイサービス脱走する、中学年なのに夜はおむつで、
「社会性が天才的にあるから将来は普通高校に進んで一般枠で就職してうまく行くはず!」
って池沼の親もやっぱり池沼なんだね。
療育手帳のあるんだから大人しく支援学校行って欲しいわ、ホント迷惑。

232 :
学生の頃に、知的障害者に痴漢されました。バスの中です。
背もたれのお陰で、背中を撫で回されただけで、済んだのでマシでしたが。
一緒にバスに乗っていた友人は、バスから降りる時にスカートをめくられてた。
でも、彼女がスカートの下に、バスケットパンツを穿いていたので、スカートめくりをした知的障害者、それを見て
「チッ、つまんね〜」
と言ってました。

233 :
>>224
こういう事件の度に思うこと。

そういう人権家と犯人やその家族たちで、島とか陸の孤島にコミュニティーを作ればいいのに。
なんだったら、国税つぎ込んで高い住民サービスを実現してもいい。
犯人だけは、その地区から出れないようにすればWIN-WINなんじゃないか?

234 :
どのレスを読んでも、理不尽さと、親のクズっぷりが目立つな。

235 :
できないことを強要され続けてできそこないのレッテルを貼られ生徒からもからかわれる
もしくは最初から諦められて先生にも生徒にも腫れ物扱いで距離置かれて放置される

知的障害者を普通校にごり押しで入れたい親は好きな方を選べ

236 :
ゴリ押し親なんて実在するの?

普通級より支援級、支援級より支援校の方が教育が手厚いのに、わざわざ支援の手薄な方を選ぶバカなんて実在するのか?

237 :
自分の子の将来より、自分自身のプライドが大切だからね

まあ、そういうお察し物件が似たような子を産むと、自分もこんなだったけどちゃんとマトモな大人になれたから障害じゃない、と思い込んでることもあるしね
自己評価とプライドだけは無駄に高い

238 :
支援校に行ける子を支援級に、
支援級に行ける子を普通級に入れることで保たれるプライドって何なんだろう

単に子の障害受容が出来ていないでは?

239 :
駅前でDQNが知的障害者をからかって警察が止めに入ってるのを良く見る
知的障害者が入れる普通校となるとまず私立は無理だからどうしてもこういう輩が一定数混じるわけで
親は子の安全を考えても支援校を選んだ方が良い
DQNのおもちゃにされる学園生活なんて地獄だよ

240 :
中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき中田ゆき

241 :
発達障害と軽度知的の甥は保育園を卒園した後小学校では支援級に入ったよ。
保育園より楽しそうに通ってる。本人も周りから遅れをとってる事になんとなく気付いてたんだよね。
支援級に入ってからゆっくりだけどできる事も増えて来たし、同じ支援級でお友達が出来たらしく、会う度に友達の話を聞かせてくれる。
保育園の時はそんな友達居なかったみたいだから本当に良かった。
支援級に入れるって聞いた時は戸惑ったし姉と泣いたりもしたけど、今は支援級で本当に良かったと思う。

242 :
軽度の障害だとなおさら周りとの能力の違いに気づいてしまって
僕(私)はだめな人間なんだと思わされ続ける生活でゆがむと思う
支援校なら軽度の人なら皆をまとめる優等生にだってなれるし就職だってあるのに

243 :
『他人(ヒト)と違う、という 価値』 → ●●レ のCMより

244 :
クソ親を見たければガイキチで詐欺師の幸前正美(牡:犯罪者のDNA、借金まみれ)に会いにいけ

245 :
軽い知的障害を普通学級にねじこむのはやめたほうがいい。私の友人の近所の家だが、その家の息子は幼稚園の授業にもなかなか
ついていけず、担任や園長からも「小学校で普通学級でやっていくのは無理」と通告されていた。しかし親が見栄はりで世間体が悪いと
幼稚園はもちろん教育委員会からの勧告も無視して普通学級にねじこんだ。
小学校ではびりっけつなんてものではなく、毎年のように担任から「もう普通学級では無理です」と言われ続けた。
もちろん中学でも普通学級に無理やりねじこんだ。息子は勉強についていけず学校もおもしろくないとシンナーに手を出すようになった。
高校も家が金持ちなので高額の寄付金でバカ私立にねじこんだが、息子はもう学校に行くのは嫌だといって半年もたたずに中退。
そのあとはシンナーを吸って働かない生活で、自暴自棄になって自殺未遂を繰り返し・・・・

こんなことになるなら幼稚園の勧告に素直に従って知的障害専用の学校にいけばよかったのに。知的障害は軽いものなので優等生になれた。
そうすれば一般企業にもちゃんと就職できたというのに。

246 :
今や60歳になった知障メスを知ってる。
親はもちろん普通だから〜のお花畑。
健常人に囲まれて育てられたその生き物は自分が文字書けない、人よりできないことを隠すことに長けてしまった。
普通だからとお見合いさせ、見合い相手には生活の支障がどのくらいかを隠しとおし結婚させた。
夫の給料、初めて大金を預けられ徐々に金銭感覚(障害のためもともと感覚を持ち合わせていなかったが)狂いすぎて、あちこちの馴染みある店からも次々とお金を借りて借金する事を覚えてしまった。

いまは身近な家族が厳しくお金を管理し週に一回千円か、2千円ずつお小遣いを渡すも家族から金を盗み使い込むようになった。
本人はもちろん悪いことしていると多少思っているも自分の欲を抑えきれない。

知性が無い動物を躾しなかった両親の結果である。

247 :
こんなことを聞くのは本当に申し訳ないんだけど、もしかしてその池沼は>>246の毒母の話では?
いわゆる毒親持ちだから毒親スレはよく読むんだけど、この毒親は知的または発達の障害じゃないか?という事例をたまに見るから
>>246をおとしめる意図は全くないから気に障ったらスルーしてね
うちの親もそれなんじゃないかと疑ってる

248 :
>>247いや親戚の話です。

249 :
普通校に障害者を専門的に学んできたスタッフが常勤してるわけがないし
結局腫れ物扱いされて社会性なんて育たないと思う。
孤立していじめられて他人に怯えるようになるか
叱られないのをいいことに勘違いして手がつけられないほどの問題児になるか

250 :
知的障害者が痴漢行為など、やらかしても自分自身が、『どんなに悪さをしても咎められない、罰を受けない。』

これを自分で理解している時点で、充分に『犯罪に対する責任能力あり』だと個人的には思いますけどね……

251 :
>>250
いや、それって普通の感覚ですよ。
それが通じない時点で、司法がただのディベートゲームに成り下がってるんだろうね。

252 :
宿泊学習で普通級の部屋に支援級の
障害児を押し込むのはやめてほしい。
不機嫌になると暴言暴力のあるダウン
症女子を子供達に任せっぱなして
担任は知らんぷりだったらしい。風呂の
世話から荷造りまでやってほとんど楽しめ
なかったと嘆いてたよ。

253 :
>>252
そんな学園生活世話する生徒はもちろん
障害児本人も楽しくないだろうね
しゃべれるレベルなら嫌われてること位は気づくと思う。
嫌われない人との関わり方を親も先生も教えてくれないからいつか世間を恨む面倒な人に育ちそう

254 :
知人の兄弟がそうだったよ。
普通学級にねじ込んで大変そう。
会話するのも一方的で距離感ないから
仲間外れとかあったし。
友達なんて誰もいないみたいだったよ。
んで普通の中で過ごして自分ができないのを隠すようになっちゃって。
ひらがなも書けないのに本人の言い訳が「家の事で忙しくて書けない」だってw
健常だと思い込んでるw
今は成人したけど聞いた話し、家では面倒見れないからグルホに入れるってよw

255 :
>>252
宿泊学習で支援級の子が同じ部屋になるのはしょうがないんじゃないの?
その世話を先生が生徒に丸投げするのが問題なだけで…。
どこの学校でも遠足等の行事は交流するのが普通だし。

ダウン親が普通級にゴリ押しするのが多いのは事実だけど、支援級行ってる子なんでしょ?
この場合はスレタイとは違って先生が悪いと思う。

256 :
五年の宿泊学習では同室だったけど、保護者や子供たちから不満が出て
六年の修学旅行では、支援級の子は支援級の先生の部屋になったよ
着替えの手伝いだけでも困るのに、パニックや切り替えの悪さで振り回されて、
連帯責任なんて言われたら、たまったもんじゃない

257 :
>>254
こわい
本人も気の毒だ
そんな人生でなくて良かった

258 :
小学生の頃、支援学級のN子さんという子が同じクラスにいた
先生が言うには自閉症との事
いつもは支援クラスにいるが、時々普通級に来て一緒に授業を受ける
プリントを解いているときにふと何気なく隣の席の彼女を見ると(テストではないからカンニングではないし覗く気もなくたまたま見えた)
プリントの全ての回答欄いっぱいに自分の名前を書いていた
それでも先生は「あら〜N子ちゃん、よくできたわね〜」と褒める
日常生活でもそういう事は続いた
そうして過ごすうちに、小学生の私は不安になってきた

私が何かすると先生に褒められる事が時折あるが
(私は作文が得意で、県のコンクールで入賞したりしていた)
私も、自分ができていると思わされているだけで、彼女と同じく「本当はなにもできていない」のではないかと
先生はN子さんが「可哀相な子」だから嘘をついているし、N子さんは無邪気にそれを信じているようだ
それと同じ事を周囲が私に対してやっていないという保証は全くない

それから、学校の先生や習い事の先生から褒められてもそれを信じる事ができなくなった
元々両親はいわゆる毒親だったから修正してくれることはなかった
それは今も続いている
私は自分の事を褒める他人の言葉を信用できない
これは両親が毒な事だけが理由ではないと思う
このスレを知って時々読むようになったけど、吐き出させて下さい
普通級に支援級の子を入れてはいけない
私のように人間不信に苦しむ子どもがこれから先出ないようにして欲しい
カウンセリングに通っているから少しだけ改善できたけれど、失った過去は取り戻せない

259 :
不思議な思考回路だね、普通程度の想像力があればそうは思わないわ
程度は違えどN子さんとはお仲間だったんじゃない?

260 :
>>258
おまえも違う種類の障害だろ

261 :
統合失調症かそれに近いものだろうね
自閉症児がきっかけになったのかもしれないけど
そういう原因になり得るものを全て排除しろというなら
むしろこの人が普通学級に通うべきではなかったと思う
というかそういう子を病院なりカウンセリングなりに連れて行かない親は
ねじ込み親と同類なんじゃないだろうか?

262 :
>>258
出来る子も出来ない子も、「褒めて伸ばす」っていうのは、昔からある教育の基本だけどね。

あなたは先生が、その障害児のテストの答案を貶せば満足だったのかな?

要は、自分は優秀だから特別扱いされて、褒められるのは当たり前だと思っていて、その自閉症の子を見下してたのに、先生がその自閉症の子を褒めたことで、
自分が先生から特別扱いされてなかったことのが悔しかったんじゃないかな?

その後のあなたが自己効力感の低い人間にとして成長していったのも、その障害児とは何の関係もないよね。

ただ、結果としてあなたは、いい年して、自分の子供時代の苦い思い出を、障害児差別に結び付けるような人間性の大人になってしまった、というのが、あなたのスレを読んだすべての人が理解できることだよね。

263 :
知的障害なら誰でも彼でも支援学校行けると思ってる人多いね。
審査が厳しくて支援級しか入れずにもやもやしてる親は多いよ。
こっちだって支援級で一般の公立の小学校に行かせるくらいなら支援学校行かせたいよ。
でも重度の知的障害以外の軽度が支援学校行かせてくれと
市の担当や教育委員に告げても
なにふざけたこといいやがるんだバカかお前は?みたいな顔でまったく相手にしてくれなかったよ。

264 :
>>263
誰かそういう親子に文句言ってる人いる?
就学の判定が支援級だったのなら別に気にしなくていいんじゃないの

判定が支援級なのに無理矢理普通級にねじこんだり
はたまた支援校判定なのに支援級ねじこむような親の事を言われているんだよ
(支援校薦められたのに普通級なんていう猛者は論外)

265 :
>>264
だって普通校に障害者いるだけで迷惑でしょ?
ここのスレだって支援校と支援級ごっちゃにしてる馬鹿も多いし。
支援校行けよ。なんで行かさないんだとかさ。
支援校行かせたいよ。知的障害はみんな支援校行くべきなんだよ。
それが出来ないごり押しで支援校行かせられない自分みたいな親は皆無能な親なんだよ。
刑罰うけるべきなんだよ。

266 :
>>263
あと、普通級に子供を通わせている親から見れば
支援級というだけで自動的に「あぁ…」と察するから
「本当は支援校のはずなのに支援級にゴリ押しムキー」とまでは思い至らないよ
クラスも別だから実害もほとんど無いしね
支援級と支援校の違いにこだわるとしたら、障害児親の仲間内ぐらいじゃないの

267 :
>>265
知的障害に限らず、障害は重いほうが支援が手厚いのは当たり前でしょ
それ以上のものを望むのは図々しい

268 :
>>266
普通級の人らが同じ学校に障害者いれないでくれ。
支援級いらんから支援校にぶちこんでくれと政府に陳情してくれないか?
軽度で療育手帳も出ないやつらが支援校行きたいというと
重度親にテメーらはここにくる資格なしなんだよ。とっととうせろ豚野郎が。
と脅されるんだよ。どこに行きゃーいいんだよ。軽度はRばいいのか?

269 :
>>268
支援学校で一人当たりにかかる税金どれぐらいか考えてみなよ
でも支援級さえとてもやっていけない子はそれも致し方ない
一方、支援学校に入れるほど重度でない子は支援級に行って貰わないと
税金の無駄遣いになるわ
答え>おとなしく支援級行って下さい 以上

> 軽度で療育手帳も出ないやつらが支援校行きたいというと
> 重度親にテメーらはここにくる資格なしなんだよ。とっととうせろ豚野郎が。
> と脅されるんだよ
当たり前。相当図々しい事を言っていると自覚してね

270 :
>>267
軽度は普通校でお茶濁され一般人の中で笑い者にされ
普通校で迷惑だなんだ邪魔にされ
就職もままならず重度のようなケアもされず世間で淘汰され野垂れ死にすればいいんだな。
お前らみたいな部外者に当事者の気持ちはわからんよな。

271 :
>>269
じゃあんたは支援校のケア担当や通級に関わる教師の
負担や公立学校の負担は一切ないと言い切れるんだな

272 :
支援校×
支援級○

273 :
>>269
障害者が支援級にいたらいたで文句言うんだよな。
こういうタイプの親はさ。
偽善者ぶってるんじゃねーよ。

274 :
そこでやぶれかぶれで何故か普通級ねじ込みしてこない限りどうでも良いよ
支援級にいる限りは文句なんて言わんないわ、関係無いしw
実際何一つ文句なんて言った事ないよ?重ねて言うけど関係ないから。

275 :
>>274
ところがさ政府は支援級なくしましょ。
支援級の子はユニーバーサルで教育させましょう。
な動きなんだよ。知ってる?
とんでもない動きになってるんだよ。あんた方に関係ない話じゃないんだよ。

276 :
>>275
あ〜それは迷惑だから声を挙げてもいいわ
支援級を存続させて下さい、とね

277 :
支援級存続させるより支援校充実させる方が平和的で合理的だとは考えないのかね。
馬鹿じゃないの?

278 :
障害児を育てるフラストレーションはここでなく別の所でぶつけてね

279 :
障害者教育の実態を知りもしないで適当なこと訳知りで
言うからだろ?
もっとお勉強してから書き込んでね。

280 :
実際に支援校は定員オーバーで受け入れが難しい地域が多くて
極端な例だと知的と身体の障害で支援校判定だった子が
食事の用意(細かく刻まないと食べられない)のスタッフがいないから
支援級に通ってくれと行政から言われた例なんかもあるらしい
もちろん行政側にもそうい現状を問題視してる人もいて
支援校の拡充をしようとする動きもあるんだけど
そういう予算を通そうとすると
ゴリ押し親を支援してるような怪しげなキチガイ団体が
「隔離だ!差別の助長だ!」
と騒いだりするんだよね
 
結局ゴリ押し親やその取り巻きは障害者にとっても敵になってる

281 :
重度の子はどこの地域でも、だいたい支援学校に入れる(特に知的)。

問題は中度の子。
その年の支援学校の定員の空き次第で、支援校に入れたり入れなかったりする。

で、結局支援級では対応できずに、何年かたってから支援学校に転入学したりする。

282 :
おわだまさこ

283 :
ID:1TDaHecv
言葉は悪いけどスジは通ってるな。基本的には支援校の充実が望ましいのは
確かだけど、行政に金がないというのも事実だしね。

284 :
障害者の生涯賃金の格差とか就労の難しさをもっと世間一般に公開すれば
普通級でケアも受けずにそのままいったらどうなるか
親も危機感を持つはずだし就労支援に厚い支援校に
進路を見定めるはずだよ。
要はその辺を行政も国も目をそらすように
やれ障害者のユニバーサル化だの差別撲滅、人権擁護だのと声高に言わせてるんだよ。プロ市民使ってね。
そんなインチキに乗せられるようなやつは馬鹿。
それと支援級が万能なわけがない。障害者持つ当事者はその辺はシビアに感じてるよ。
ま、普通級とかは問題外。子供の将来をみすみす潰そうなんて思う親は実際は少ない。

285 :
今は違うかもしれないけど私が小中学生の時の支援級てあんまりちゃんとした教育を受けさせてる感じがなかったな
行事にも参加せずただ時間まで預かってるというように見えた。
養護学校の生徒の方が外で買い物をさせたり公共の場に連れ出したりちゃんと社会訓練してる

286 :
そりゃ支援校は専門知識を持った職員が多いし
生徒に対して先生の数は多いし
生徒一人一人に個別指導計画をたてて
カリキュラムは学年学部の会議で主事を中心に細かく決めていくからね
 
一方で支援級は学校によって本当にバラバラ
もちろんきちんと頑張ってる先生もいるけど
普通級を任せられないような落ちこぼれ教師の掃き溜めになる学校もある
支援教育に理解がない校長とかだと本当に酷いことになる場合もある

287 :
>>267
こういうこと平気で発言する人がいるからね。誤解されるんだよ。
知的障害の重い軽いはあくまでも障害を持った人の中での
ランクであって決して障害自体が軽いわけではない。
軽度とは言え知的な障害だよ。
普通級に入ればどのレベルの障害者でも不適合なのは一目瞭然じゃないか。
障害のランクにかかわらず障害自体はリスクでしかないなのだから
その変は福祉サービスで差をつけちゃだめなんだよ。
差をつけることはある意味差別だよね。
障害者福祉サービスと国が謳っている限り
障害に応じた適切な支援をうけるのは当然の権利だと思うよ。

288 :
このスレ、なんか変な人がいついちゃったね

289 :
>>245
こういう無知がいるからね
支援校に誰でもいけると思ってる馬鹿

290 :
いや、あなたの事ですよ
一人で語ってれば

291 :
文脈読めないの?

292 :
変なのという事は認めてるんだ
荒らしがいなくなるまでもう見ませんので悪しからず

293 :
重度の障害者じゃないのに支援校で支援をうけるのは図々しい
かといって支援級のカリキュラムの一貫として
通級で適度に普通級の交流させるのは迷惑
普通学校も迷惑
ならどうすればいいの?

294 :
最後に一言
> かといって支援級のカリキュラムの一貫として
> 通級で適度に普通級の交流させるのは迷惑
それぐらいは我慢しますので
結局ダダ捏ねてるだけじゃん
要は我が子が障害児なのが嫌なんでしょ?

295 :
>>294
同じ学校内で奇声発しても突然だきつかれたり
おしっこ漏らされても文句いわないんだな。おまえは

296 :
支援校増やさないから問題が大きくなっているのに
障害者自体やその親だけに問題の責任を押し付けてる
健常者の親が一番嫌い。

297 :
支援校を増やさないのは健常の保護者のせいじゃなくて
国と人権団体のせいでしょうが
当り散らす相手を間違ってるよ

298 :
>>297
論点がずれてるよ。
こうやってクソ親だの文句いいたくなるのはわかるけど
単なる個人攻撃にすぎない
なんで政府の方針に意義を唱えないのかしらね。

299 :
あと数年で支援校はなくなるよ。
当事者だからその辺の流れは福祉担当から聞いた

300 :
支援級がなくなり重度以外の支援校もなくなる。
これは確実

301 :
支援学校をなくして、地域の学校に同等の設備を整えるだけの予算はどこの自治体にもないよ。
支援級をなくすなんて乱暴な話も、文科省がいつ、そういう方針を発表したのか、教えて欲しいわ。
文科省HPの「特別支援教育」をざっと読んだけど、見当たらないよ。
「盲・聾・養護学校を複数の障害に対応できる支援学校にする」というのを、勘違いしてるんじゃない?
「固定式特殊学級を廃止して、通常級との交流を行う」との方針を誤解している気もする。

302 :
違う違う
障害者として普通級になじんでいてね。一応支援級として在籍させるけど
ずっとじゃないよ。低年齢以外は責任もたないから。
でも障害者だから我が子の能力は察知してね。あくまで障害者だからね。
高校やなんかも底辺校がフォローしますから
安心して普通の学校で障害者として生きていってね。
これが当面の教育委員会の方針だそうだ。

303 :
あぁ、あなたもしくはあなたの子供の事例として言われたのか
一般的な話かと誤解してたわ
だったら、そういうことなんだろうね
はい、おしまい

304 :
>>303
支援級がなくなるかもしれないという危機感はないの?
田舎でさえこうだよ。
都心は支援級廃止のところも沢山あるというのに
おめでたいね。

305 :
行政は教育にお金や手間をかけたくないから
徐々に民間支援に移行させるだろうね。
普通級でフォロー出来ない分は自分達で塾やらなんやら行けと
義務教育ではなくホームスクールに移行させたりね。
そういう流れになった時焦らないように用心はしてるけどね。

306 :
支援級がホームスクールに移行して。
支援校は重度を中心に。

普通校は健常のみで全て解決。
障害者の将来なんてどうでもいい。
隔離して目につかないようにすればよし。

307 :
>>306
確かに、「自分や自分の子どもや縁者が障害者になったり、障害児の親になることは100%ありえない」という宇宙からの電波を受信している妄想性精神疾患の患者なら、あなたのように考えるだろうね。

308 :
隔離しろとは思わないけれど、支援級嫌なら
ホームスクールやフリースクール制も一つの方法として良いんじゃないの
重度と同じぐらいフォローして大企業や公務員に就職できるようにしろとかは無理だけど

309 :
教育行政の話は別のスレでも立てたほうがいいかもね。

310 :
民間が養護学校作れば解決
ただ儲からないので誰も作りたがらない

311 :
>>310
そういう制度ができれば
少子化で廃校の危機にあるバカ私大の運営法人が
生き残りをかけて参入する可能性はあるかも

312 :
支援校は判らないですが、支援級は、地域の複数の学校に設置されているのが、地域で、1校か2校に統合されるのは
実際にありますよ。

313 :
中田ゆきのバカ親
中田ゆきのバカ親

314 :
うちの知り合いの知的の子は特別支援学校に通ってたけど
自動車免許を取って運転してたよ。
支援学校の子でも試験パスして運転できるんだと
聞いたとき恐怖で鳥肌立った。

315 :
>>314
運転免許とれるくらいなら
普通級でも行けてたくらいのレベルなんじゃないの?
知ってる健常?は最底辺高校卒業したあとに
数十回かけて学科試験通ってたけど
それよりは知能レベル高いんじゃない?

316 :
>>315
聞いた話だけど最底辺高校って知的には低いけど絶対に特別支援学校には行きたくない
って子が集まるらしい。
特別支援学校に行く子はある意味自分の能力が低いと素直に受け入れてる子だから
先生も指導しやすくて支援もしやすいらしい。
だから自動車免許の試験も親と一緒に頑張ったのよって
その自動車免許とった知的の子の親は言ってた。

317 :
通信、定時制高校は元不登校の引きこもりと前科持ちのDQNの溜り場だから
障害者に通わせるのは危険すぎるよ
確実にDQNのおもちゃにされる。下手すりゃ殺される

318 :
まあ、覚えが悪くても、いったん覚えると忘れないってのもあるからね。

319 :
       γ'⌒ヾ⌒゙ー'"⌒y⌒)
       |(⌒;,.:⌒i ノ⌒i γ-,;;:ノ
        (⌒゙;、', i! ,' / / ノ'"
         `ヾ、il l ! | lγ
            | il ! i l !|
ファビョ━━━━━| il ! | i l|━━━━━━ン!!!!
           ,ヘ _,.rw,
          .ノ:::Vテー'"::L.
     ._,,.. -=''':::::::::::::::::::::::::::`ヽ、.
    ./:::::::::::u:::::::::人::::::::::u:::::::::::\.
   :/:::::::::ノ(:::::::::::::/ ..ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ.
  :/::::U::::::⌒::::::::::/U   ヾ:::::::::ノ(:::::::::::丶.
  :|:::::::::::::::u::::::::::/ 、,l,.,.t,y ヽ::::⌒::::U:::::::ヽ.
  :|::::::::::/::::::::::::ノヽ il リ!ノノ ヽ.:::::::::::::ヽ:::::|:
  :|:::::::/ ̄ ̄、、、ェ_ヘ ::::::::::テ、、、 ̄ ̄ ̄|:::::::|:
  :|=ロ   イ《;。;;;;;》シ l:::::::::::{イ《;;;゚;;》ア  ロ=|:  ち〜ん ち〜ん
  :|::::::|  ´';、 _ノ  ノ::::::ヽ ヾーン゙`   |:::::::|:    ち〜ん
  :|::::::| u      (_0,_,0_)、 U    .|:::::::|: ち〜ん  ち〜ん
  :|::::::|*∵∴ノ  Ul l  \   ∴* |::::::|:     ち〜ん
  :|u:::| ∵∴i   -====- 、 ∵∴ .|::::::|:  ち〜ん
  :|::::::|    │ 〈┼┼┼┼┼〉    |::::::|:     ち〜ん ち〜ん
  :|::::::|   U ! ヾ、_ノ⌒ヽ_,ノ     .|::::::|:
  :|::::::|\    ゝ、:::::::::::  '  U ./´.|::::::|:
  :|::::::|  \____U___/   |:::::::|:
    ̄   /`   ゜     ´\     ̄‘
      / ,へ    丶   ヽ 
前科者中田雅美

320 :
何週間か前に、知的障害者の40代の息子を、父親が殺した事件が起きました。
普段は施設で暮らしていたらしいですが、この時は一時帰宅か何かで実家に来ていたそうです。
ここ数年、暴力が酷くなってきて、このままでは自分達が殺されてしまう、と思い余っての犯行だったそうです。
「どうせ教えても理解出来ないんだから」と、やっちゃダメなこと、物の善悪の区別を、きちんと教えずに甘やかして育てた結果が、この事件なら、被害者も加害者も気の毒ですね……

321 :
こども重度知的、支援校。入学前の個別面談で、「これだけ(知的に重いっていう)資料が揃ってれば大丈夫ですよ。
お母さん大丈夫。ウチに入れます」と言われた。なんつーか、逆エリート? 先生、微妙な気持ちだったわ。
今は支援校行ってよかったと素直に思ってるけど。

見たところ同じレベルの知的障害児を普通学級に入れてる顔見知り程度の人に、あるときなぜかものすごく
上からの態度取られた。普通学級に入れるとわが子の障害がなくなったことになるらしい。

学校母と学級判定受けての学級母は友だち感覚でつき合えるけど、普通学級ごり押し親は、「あの人は障害受け入れられてないからね」と
みんな関わりたがらない。そっとしておいている。

当事者ながら以前から不思議なこと。普通学級にごり押しして失敗しちゃったと
いう率直な体験談が全然見当たらないこと。内輪ではそういう話はなんとなく伝わってくるけどね。
率直に言って支援者も問題ありと思うこと多い。まず理想ありきで、こども本人が置き去りにされてること多くて。
そういう子は二次障害起こしたりして本当にかわいそう。

322 :
>>320 その記事、なんとか探し出して読んでみたよ。
う〜ん、、記事を読んでみると、内容の受け止め方に拠るけど、知的障害よりも発達障害に近い気が、しないでも無い。自分の要求が通らない場合、暴力を振るったりしてたのかな……
でも、本当に物の善悪の区別は、きちんと教えなきゃダメだね。後々、困るのは本人だし……

323 :
ダウン症の子が、息子のクラスにいる。
入学〜最初の懇談会では恒例の自己紹介もなく、その子のことには特に触れず、2回目の懇談会で初めての自己紹介。

ダウン症とは言わず、「みんなより色々なことが出来るようになるまで、少し時間がかかる子」って言い方。

息子は学童も一緒で、その子の行動が受け入れられず、学童に上がりたての頃は、毎日泣いてた。
学童の先生と話をしてその子がダウン症と聞いていたけど、病名なんで言わないんだろ。

越境してくるくらい充実した支援級があるから、なおさら意味不明。

324 :
素直に養護学校や支援級に行けば障害が軽い子ならその中で優等生になれるのに
それを軽視して普通校に入れるのは親が率先して我が子落ちこぼれにするようなもの

325 :
私の母校は支援学級があるんだけど、明らかに知的障害がある男児の親が無理矢理普通学級にねじ込んできたよ。でも朝礼の最中に大声出して暴れたりして手におえなくて、先生方の必死の説得で次の学年からは支援に移った。
その親は「うちの子は普通だ!」と言って、なかなか納得しなかったらしい。
どこをどう見たら、あの子が普通に思えるのか。移動したときはホッとしたよ。

326 :
自閉症ブログ疑問まとめ@wiki
http://www25.atwiki.jp/morosan/

327 :
<介護殺人裁判>被告母親に「訴訟能力に疑い」審理打ち切り

知的障害がある長男(当時54歳)を介護疲れから殺害したとして殺人罪に問われた
母親(81)=大阪市旭区=の裁判員裁判で、大阪地裁の芦高源裁判長は16日、
「訴訟能力があるのか疑いがある」と述べ、今後の期日を職権ですべて取り消した。
母親は15日の初公判に続き、裁判長の呼び掛けに全く応じることができなかった。
裁判員裁判で公判が始まって以降、審理が打ち切られ、期日が取り消されるのは異例。
今後、精神鑑定が実施され、訴訟能力の有無を判断する。刑事訴訟法では被告が
心神喪失の状態にある場合、公判を停止しなければならないと定めている。
母親は16日の公判に勾留先から車椅子で出廷。芦高裁判長が「私の声が聞こえますか」
「体調はどうですか」などと呼び掛けたが、母親は視点が定まらない様子で、応じることが
できなかった。初公判でも呼び掛けに反応せず、息が上がったような状態で名乗ることもできなかった。

起訴状によると、母親は今年3月15日朝、介護に疲れて将来を悲観し、寝ていた長男の首を
タオルで絞めて殺害したとされる。公判前整理手続きの結果、起訴内容に争いはなく、事件当時は
心神耗弱の状態だったことを前提に量刑が争われる見込みだった。
母親の弁護人は「数日前まで意思疎通はできていた。認知症と診断されていたので、その影響がある
のではないか」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151216-00000029-mai-soci

328 :
◎「介護に疲れた」発達障害の長男殺害、容疑で80歳母親逮捕(2015.3.15)

同居する長男を殺害したとして、大阪府警旭署は15日、殺人容疑で、母親で
大阪市旭区高殿、無職、栢森敞子(かやもり・しょうこ)容疑者(80)を
逮捕した。長男には発達障害があり、栢森容疑者は「介護に疲れ、将来を悲観した」
と供述、容疑を認めている。
逮捕容疑は同日午前、自宅2階の居間で、長男で無職の稔さん(54)を何らかの方法
で殺害したとしている。同署によると、同日午前7時ごろ、栢森容疑者が別居する長女(52)
に「稔を殺した」と連絡。旭署員が駆けつけると、稔さんが居間の布団の上で死亡していた。
栢森容疑者は「タオルで首を絞めた」「手で口をふさいだ」などと説明しており、同署が詳しい
死因を調べる。

329 :
>>321>、「これだけ(知的に重いっていう)資料が揃ってれば大丈夫ですよ。

知的障害のある脳麻児(重度)は親の意向で普通校支援級に入ったよ
障害について知識のない人から見ても、顔つきや動作だけで支援校に行くレベルとわかるぐらいなのに
意思疎通できない、3歳児向けの指示がかろうじて通る(コレはやっちゃだめ!と言えばその場ではやめるけどスグに繰り返す)
給食もトイレも着替えも全部介助が必要なのに普通校選択
支援校に行ってれば水分を自分で摂ったりスプーンを使えたりの訓練は受けられただろうに
普通の学科(形だけの授業参加)して一体その子の何に役立つのか、ほんとわかんない
小学校中学校は義務教育だから形だけ授業受けるっていうので可としても、その後の生活どうするんだろう
通常は親が先に逝く。少しでも自分で出来ることを増やしてあげることに重点を置かないなんて親として無責任すぐる
別問題として、本来支援校に行くべき重度の子が普通校支援級に入ったことで、普通校支援級に入りたかった軽度の子の席がなくなる
誰の得にもならないどころか、本人にとっても他の軽度の子にとっても損失しかない
※ゴリ押し親が自己満足を得るだけ

330 :
『集団ストーカー認知・撲滅』安倍幾多郎・著

職場・ご近所にデタラメ・嘘の悪評を吹聴、盗聴、盗撮、窃盗、器物破損、不法侵入、騒音、つきまとい、危険人物に仕立て上げ周囲で監視・仲間はずれ、親しい人との仲を裂く、あるいは偶然を装った嫌がらせなどを集団でしつこく繰り返し行い、
ターゲットを精神的に追いつめ、証拠を残さずに、自殺・社会的抹殺へと追い込むとても恐ろしい闇の犯罪ビジネスの存在をご存知ですか?あなたも突然狙われるかもしれません。

企業のリストラ工作、地上げ業者の追い出し工作、遺産相続者を狙った財産のっとり、企業・個人による競合相手の抹殺、個人的な恨み、理不尽で異常な嫉妬、単に気に入らないから、生意気だから、生活音がうるさいから、
(結婚して、子供ができて、家を買ってなど)幸せそうだから不幸にさせたい、あの人物さえいなければ出世できるのに、あの店さえなければ繁盛するのに、異性関係のトラブル、仕事上のトラブル、ある団体の構成員とのトラブルによる逆恨み、
ご近所とのトラブル(地域の防犯ネットワークの監視対象者に強引に仕立て上げる)など様々な理由が原因となるので、いつ誰が被害者にさせられたとしても全くおかしくないのがこの「集団ストーカー」という犯罪です。

現在、不運にも被害者となってしまわれた方またはそうでない方にもこの本を一読されることをおすすめしたいと思います。
アマゾンで好評発売中!!

331 :
圓井美貴子は娘を利用して自己実現をしてるだけ。大塚製薬の波多間元夫に何とかさせろ。

332 :
圓井さんは弱者に手をさしの寝るような人では決してない。弱者を踏みつけのしあがろとしていろ。弱者のお金を利用しようとしている。あくまかもしれません。気を付けろ。

333 :
圓井美貴子のすることは、大切な税金を無駄に擦ることなのかもしれません。
恩師もそう思っているとおもいます。

334 :
娘さんには安楽死、尊厳死を提示し建創すべし。
これ以上の延命は本人の地域のつらい。これは圓井美貴子のひとりのための自己満足と娘を利用した立身出世しかおもえない。かわいそう。

335 :
>>324 わかっていない。
普通級はIQ90ぐらいなら大丈夫。
それでも知的に問題が無くっても、
知的問題が無い高機能自閉症や多動等、奇声を発したり多動は存在する。
そのために情緒級や週1でクールダウンさせる通級がある。
ちなみに多動は高学年ぐらいになって落ち着くことが多い。

軽度知的障害はIQ75や70あたりからIQ50ぐらいまで。
しかし、80代70代はどっちにしようかなと親や教育委員会が悩みやすいが、
高学年ぐらいには支援級に入れる傾向になってきている。
(身辺自立ができていることが基本)
そこは普通の小学校の支援級。
それ以下が支援学校。

336 :
発達障害はここでは語ってないと思うんだけど
>>324は軽度の知的障害のことじゃないの?
その場合は問題行動は起こさなくても授業にはまずついていけないから
いじめとかなくても進学と就職で確実に積む。

337 :
>>324が言う一クラス8人の支援級で優等生とかわけわからないんだよね。
個々人の自分のペースで学習する場なのに。
支援級は基本身辺自立できる知的軽度しか行けない。
支援級で優等生だったら、支援級にねじこまれた中度重度の世話係にされたり、
時分より重い程度の子供たちに嫌気がさしたり、辛い気分になるらしい。
自分の置かれた立場が分かるから劣等感感じたりして辛いとかたまによく聞く話。
中学から支援級に行かされて恥ずかしさのあまり登校拒否になったり。

知的軽度の子供は肢体不自由や極端な癇癪で他害するとかでない限り、
中度・重度が行く支援学校は認められない。
中度重度は支援級入っている場合もあるが。

338 :
支援校に入りたいけど判定されず、泣く泣く支援級、ってのはたくさん知ってるけど、支援校判定なのに一般の学校の、しかも支援の手薄い一般学級に入れたがる親なんて実在するの?

都市伝説か、障害児親叩きたい奴の煽りじゃないの?

339 :
>>338
支援校の定員が少なくて希望しても入れない人がいるのは事実
そこで大阪府が支援校の拡充をしようとしたら
インクルーシブ教育()推進派の団体が
「隔離だー!差別だー!」
と騒いだらしい
そういう思想の人はどこにもある程度はいるだろうし
目立つから印象に残るんだと思う
普通の障害者や家族から見れば
こういう人は障害者支援を邪魔する敵なんだろうけどね

340 :
>>338
沢山いるけど?
しょうがいぢをやブログヲチスレ58 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1451492779/
【自閉症育児】moroさん【参考にしないで】 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.sc・
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/net/1452668501/

341 :
わたしはくずのり。

342 :
44 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/02/03(水) 23:01:16.38 ID:0T5mqybj
うちの20歳の大学一年生の娘を病院で色々調べた
ADDの他に
自己愛性人格障害
境界性人格障害
躁うつ
を併発してるって診断が出た
ADDの診断も今回初めてで小さいときにもっと早く治療してやれば良かったと後悔
物凄い認知の歪みで自己愛の塊だから周りから見れば性格の悪い奴
成人済みで完治は難しいと言われ気が遠くなりました…

46 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/02/03(水) 23:09:31.94 ID:VQ9b7J+9
自己愛性人格障害
境界性人格障害

これも生まれつき?
小さい頃に認知の歪みに気がついて療育なり
周りの理解があればなんとかならないんだろうか。
変な万能感が大人になってなくならない人って本当に痛い。

47 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/02/03(水) 23:49:45.55 ID:K6zacuhb
確かADHDの患者の25%〜半数が
行動障害に移行するとか。
もろもろアメリカの研究結果の数値、
とある講演会で聞いた。
(幼少期ADHDの25%は青年期症状が落ち着く)

とにかく二次障害まで発展すると
精神の修復は難しいと聞きます。

49 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止 [sage] :2016/02/04(木) 01:42:53.81 ID:poful303
>>46
44です
分かりませんが、医師によるとADDが原因で起きた様々なトラブル経験から二次被害?として排他的で自己防衛過多な認知の歪みが起きてしまったのかも知れないらしいです
もっと早く治療させればよかった…

343 :
白子海苔

344 :
大塚製薬の波多間

345 :
アスペルガー 発達障害と診断されてから自分の辞書から努力という言葉を消した 同志達は俺のブログ覗いてくれhttp://blog.livedoor.jp/glass-no-highway/

346 :
このアスペの人のブログの内容
タイトルも酷いけど内容も酷い 、普通の記事もあるが酷いやつは本当に酷い
http://blog.livedoor.jp/glass-no-highway/

347 :
世の中は、障害者とか部落差別とかで飯食らう先生方のおおいこと。
NPOとか立ち上げてそれを踏み台に生きている圓井みたいな奴もいる。

348 :
圓井陽子さんのお父さんは、大塚製薬にお勤めの波多間徹さんです。

349 :
支援学校いいよ

350 :
(ガイジと問題おこす教師だけ集めておりますが)普通級(相当)の私立小中高一環校です
私立なので少々授業料は高いですが、(ガイジ同士)みんなで助け合って学校生活(ごっこ)してもらうのはもちろん
(ついていけなくても)年齢・学年に合わせた普通の学校教育をおこないます(その後社会に出られなくても知らんけど)


これで解決

351 :
知的障害児は時間がかかっても良くなるって親が言ってたけど、どうなの?
集団の行事の時は一人で調子外れの大きな声で和を乱し、返事もろくにできないし、
道路で奇声発してアホみたいに騒ぎまくっても親は出てこないし、もう本当勘弁してほしい。
自分のせいで皆の雰囲気がどよんとして、理解してほしいと泣きついてくるんだけど、そのくせ
自分はルールがまるで理解できないから何度言われても同じ過ちを繰り返してしまう。
仕方がないで片づけられないほど周囲は辟易しているのに、そこは無視。
親子で乗り切れることなら親子で乗り切ってほしい。
私たちは知的障害なので周囲の皆さん気を使ってください!って姿勢が共感しないし嫌。

352 :
支援学級を選ぶときに
「普通の子供達との交流で得られる刺激が我が子を成長させてくれる」
って言ってる親がいるけどさ
支援学級の担任は障害に対する知識を持っている人に当たることは
宝くじに当たると同じ確率
殆どは通常学級を崩壊させてしまい支援学級担任になってしまった能力が低い先生か
退職前に退職金加算の為に支援学級担任になった高齢な教師

子供の適切な療育・教育を求めるのならば支援学校だと思うよ
支援学級の混乱ぶりはひどすぎる

もし、支援学級を望むのであれば学級にいる子供の人数が少ない所を選ぶべき
同じ市内でも教師と子供の人数の不均等が凄くある
入学前に調べて支援学級を選ぶべきだと思います

それが支援学級運営側の側にいて感じた本音です

353 :
折角支援学校に入れてもらえるのに、その権利をわざわざ放棄する意味がわからん

354 :
いま支援級もいっぱいいっぱいだよ。
周りにもあれ?って子やダウンも多いし。
重度ダウンが支援級に行ってて、障害を持つ親御さん達の希望になってるし。
障害が重くても、普通又は支援級で地域で育てようと親同士、変な約束しあってる。

我が家は自閉の中度で、支援学校に判定が出てホッとしてます。
支援学校の選択したら、かなり変わってると周りから言われたけどね。

355 :
>>354
>支援学校の選択したら、かなり変わってると周りから言われたけどね。

意味わからん。
子供にとって支援の少ない環境に敢えて放り込むなんてマジキチ

356 :
普通級>>>支援級>>>>>>>支援学校
周りの意識がこんな感じだから。

357 :
マスコミが障害児を普通校に通わせるのを美談みたいに取り上げるのが悪い
じゃあ子供の特性を理解して適切な教育を受けさせるために支援校を選んだ親は怠慢なのかと

358 :
「お客さん」「クラスのペット」として過ごすよりその子に合った支援を受けられる支援学校のほうがいいよね
支援学級って前年に学級崩壊させたとか大学出たてとか産休前の腰掛けとか、外れっぽい先生多い気がするし

359 :
親がどれだけ子供の障害を受け入れる事が出来てるかも関係してると思う。
支援級より普通級。
支援学校より圧倒的に支援級だと考えてる人が多い。
小学校ならなおさら、自分の子が伸びて、普通級になる可能性というか、希望があるから。
支援学校を選んで、手厚くて感謝してるけど、周りの人のお気の毒感が半端ない。
地域差なのかな、辛い。

360 :
>>356
それって何の不等号?

362 :
40代妄想ニュース事件情報報道内容そていFX博奕「ニューヨークソルトレイク」ライザップセンター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代妄想ニュース事件情報報道内容ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ノートンヘルシア緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c講演会自主責任
40代妄想ニュース事件情報報道内容自供グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算トラファルガーしたらば銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインスーパーパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン義援金とうせん京都マネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンエクアドルチャイナタウンブックオフ経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロスディレクタークビ30代投稿ネタ不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが執行人(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証池上横浜ポセイドンニュース外国人秋葉原情報(ブフランス札幌西村ソフトバンクスーパーアドバイザー退会処分披露宴NPO決済ビジネス)

363 :
>>23 の、元のコピペって、これでしょう?

2010/3/14

名前:名無しの♀

小学校1年生、6歳の頃、同じクラスだった知的障害者♂Aに、小学校の敷地の隅の木の陰に連れていかれて、パンツを下ろされてイタズラされた。

すぐに親に話せば良かったけど、殴られてケガした、とかの次元じゃ無いから親には話せなかった。

何回か、そんなことが続いて、やっと母親に打ち明けて話した。
母親は驚愕して、担任の♀教師に連絡を取り、担任が私の家に訪ねて来た。
担任は、Aから受けた被害を根掘り葉掘り聞き出してから、
「Aくんは、クラスの皆と違って、少し変わったところがある、とても可哀想な子なの。でも、Aくんの、お父さんとお母さんは、そんな可哀想なAくんにも、普通の学校に行って、
普通のお友だちと同じように大きくなって貰いたくて、今年の春から、皆と同じ、ここの●小学校に来ることになったのよ。」

さらに担任は、「可哀想なAくんが、皆と仲良く出来なくなったら、もっと可哀想なことになるでしょう?
だから、Aくんには、先生から、ちゃんと注意をしておくから、これからもAくんと仲良くしてあげて貰いたいの。」

先生の話を聞いていた母が、そこでブチ切れて「うちの娘が、Aくんに変なことされても我慢しろ、と言うんですか!?」

すると担任は「我慢しろとは言ってません、Aくんと仲良くしてあげて、と御願いしているんです!」と言って押し問答になった。

その後、Aは他にも種々と、やらかしていたらしくて、転校が決まった。

担任は、うちの母に反論されたのが悔しかったのか、「Aくんに、オケツを見られて触られた子は手を挙げなさい。」と、教室にいる皆の前で、被害に遭った女の子に手を挙げさせたのだ。

驚いたことに、被害に遭っていたのは、私だけじゃなかった。私を含めた6〜7人の女の子が手を挙げたのだ。
私も母も、この出来事のせいで、今も男の知的障害者には、嫌悪感を持ち続けてる。

364 :
子供が保育園だった頃知的障害のある子がクラスにいた
見た目は幼い顔立ちで黙ってたら普通だったけどやっぱり障害はあって
年少の頃は先生も親御さんも苦労していたけどそれなりに頑張ってた
入園後の保護者会でCOしてその後子供たちにも説明してたみたいで何だかんだ卒園までしたけど
学校は支援学校にいったな
卒園前の保護者会の時や卒園式のときはこちらが恐縮するくらいに泣いて感謝された
子供たちも同じ学校に行きたいと泣いてた
凄く謙虚な親子でそういう人の素直な大人しい子ならお客さん扱いだろうけど普通級に入っていても問題ないかもしれない
でも大体ゴリ押し親とその子共ってクソ親と問題児なんだよねえ
うちのクラスにもいるよ、Kくん
バカで癇癪持ちの暴れん坊
無論親は全く出てこない

365 :
>>363

Aくんの、お父さんとお母さんは、そんな可哀想なAくんにも、普通の学校に行って、
普通のお友だちと同じように大きくなって貰いたくて↓
この親も担任も狂ってるわ。同じように成長なんて無理だろう?元々が不良品なんだから。

366 :
知的に遅れている場合には、普通級に進むのはつらい

367 :
正直な話、学習面ではかなり遅れが目立つはずだよね。
普通級にこだわらず、それに対応したカリキュラムが充実した学校に転校してほしい。
なんでそこまで普通級にこだわるのか分からない。
健常児の子と友達となりたくて必死な感じがするけど、そんなに無理することないのに。
学習面だけではなく、決まり事とかも理解できないからまわりが困る。
色々なことがあるけど協力しましょうとか口では簡単に言うけど、トラブルが起こったって
障害があるから仕方ないで終了されちゃうでしょ。
こっちが被害者なのに本人も学校もあやふやな対応しかしてくれないならどこかに転校してほしい。
対応してくれたとしてもなんかずれてるんだよね。
普通級にきちゃったもんがちみたいな。

368 :
>>358支援学校運営は普通の学校より3倍のお金がかかる。
だから、支援級程度の子供は支援学校には通えないんだよ。
身辺自立できて、IQ70〜IQ50以上なら知的支援級だよ。

369 :
80 名前:Gemeinsam Stark ◆GouiB8rs4E [sage] 投稿日:2012/06/01(金) 20:53:50.03 ID:bfelYWtj
ドイツで知り合った、日本でいう養護学校の教諭の言葉(要略)

知的障害者をノウハウの無い一般の学校に入学させることは、本人にとっても
周りにとっても害になる。一般社会へのインテグレーションは専門の施設での訓練の後で
知的障害者と一般人の方々の相互の努力によって行うべきもので、
一般社会に無理強いするものではない、無理強いは阻害しか産まない。

370 :
>>369うんうん、最近はインクルーシブ教育(障害の有無によらず、誰もが地域の学校で学べる教育)
が主流だから、学校側もそういう知識を持つようになって、教師以外に支援員付けて普通級で学ばせるらしいから
大丈夫だよ。
普通級の教師もそういう知識を教師になる前に実習で受けることになっている。

371 :
無理矢理ねじ込んでも就労の時点で盛大につまづくよ。
支援の子は迷惑行為を極力出さない療育受けてる。
その上で就労訓練受けているし。

372 :
ていうか知的障害者なのに国立大学進学する子いたんよw
けど就職は無理だって。
まだ共通一次の頃だったかな。5科目受けて合格する低IQって。。
けど知的障害者も良い教育を受けさせれば可能性があるってことですよ。
同級生にも98点だ100点とれなかっだわ〜〜〜〜んと泣いてた子いたけどさ。

373 :
そういう、宝くじ1等レベルの超稀なケースにすがりついちゃう親出てくるから

374 :
確かそういう子は作業所コースらしい。
でも給料がねえ。
同級生がもらう給料と余りに差がある理由が理解出来ないって話を聞く。

375 :
圓井美貴子はこどもで飯の種にするな。子供がかわいそうやろ。

376 :
波多間はなにしてる?

377 :
あの『放浪の天才画家』も、元々、才能を持ってたから大成功したけど
普通は無理ですよね。。。

378 :
植松は間違ってない

379 :
(コピペです)

2009/12/17 17:50

本で読んだ知識ですので、あまり妄信してほしくは無いのですが、精神的、知的に障害があると判断されるケースは極めて稀だそうです。

ホントのイカレポンチでも普通に実刑食らうのが現実だそうです。www
裁判中はジッとしてろ!!!!とか言われてブン殴られて。

パープー工場なるモノが存在し、毎日ウンコ漏らしながらヤツらは働いているそうです。

そして、本当にどうしようもないヤツ(お漏らしとかいうレベルではない)は精神病棟に入り、一生出れません。

無期懲役と一緒(本当なら5年で出れるのに)。

なので、責任能力云々の言い逃れでなんとかなるような甘い法律や管理状態ではないようですよ。

未成年だからって理由で更正のチャンスを与えるほうがムカつきますね、個人的に。

380 :
まさに自分とこの校区の支援級がそんな感じで、支援高の方は重度優先で入れないと聞いている軽度〜中度位
正直、どうしようもないと諦めるしかないと先輩ママがいってた
支援級がそれなりに子供に併せた教育してくれるとこならそこまで無理したがる親も減るだろうになあ

381 :
>380は>>352を受けての書き込みです

382 :
>>378
確かに知的障害のある子に対しての追加的な教育によって社会が受け取る効用なんて絶望的に低いけどさ

383 :
793 :

就職戦線異状名無しさん

2016/09/06(火) 17:40:52.71 ID:FcB2VjP5

このたび、当協会嘱託職員による債権回収金に係る不正事件が発生いたしました。
 中小企業金融の円滑化を担う公的法人である信用保証協会におきまして、この
ような不祥事を発生させましたことを、役職員一同、深く反省するとともに、
中小企業の皆様をはじめ関係者の方々の信頼を損ね、多大なるご迷惑をおかけし
ましたことを深くお詫び申し上げます


794 :

就職戦線異状名無しさん

2016/09/06(火) 17:57:11.51 ID:T4hBhG9C

>>793
ガイジはコピペしかできんのか?

384 :
40代やり逃げ「痛名談合」ヤンキーADD世代甘やかされニュース40代生被害者づら金品請求報道NGワード禁止社員甘やかされ投資家ロスディレクター(はじめリーダーノルマ記者しゅっちょう)クビ日刊アラフォー40代社員パーソナリティ
https://www.youtube.comwatch?v=_qz4DR7gd8Eただのポンコツ発言アイドルデビュー中野4階社員マナーマック張内線中華テレビ朝日コンラッド歯磨き粉
40代ニュース報道自称投資家NGワード禁止社員40代アウトレットモール騒音アナウンス不買運動千葉ランド大気汚染
https://www.youtube.com/watch?v=qKZgkw5xjpI解雇FXさんどり社長しゅっちょうひ[ヘルシアノートン緑茶] 40代ヤフージャパンオークション社員(渋谷区ノンストップ浅草ぼったくり価格円安)
40代信用金庫ニュース報道番倶楽部事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ浅草ぼったくり不動産塾月謝
アルバイト中華料理ワークチャイナタウン不掲載問題★大阪人横取り★中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタンミャンマー無料モニター横浜務所人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国ダム決壊 豊洲在日中国人無法地帯(NHK民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください真田丸薬品シャンプーヨウ素)

385 :
うちの軽度知的自閉♀、支援級でうまくやってる様子
迷惑かけてないか、時々監視にも行ってる
療育なんか意味あるのかと思ってたけど、それなりに意味あったのかもな

交流級では何つーかウサギのように扱われている
クラスで飼ってる算数が出来て多少意思の疎通が出来るウサギ、みたいな
時々触られたり構われたりしている

386 :
>>45
偽善者www

387 :
子どものクラスにいるんだけど、母親が朝から下校までずっと付き添ってる。

この母親が基地外。
担任のことをあんた、お前と呼ぶ。
担任とモメたとき、放課後子どもと一緒に、R、クビとか書き散らしてたらしい。
それを見ていた他の子らに、見てんじゃねーよカスどもが!言って泣かせたらしい。

クソ親確定。

こないだPTAで吊るし上げられて泣いたらしいけど、誰も庇ってなかたってザマー。

388 :
>>387もう障害児持ってるどうこうじゃなくて人間として親としてどうなのレベルだね。
高齢ママで障害児持ちでピリピリしてんのかな

389 :
尼崎市立 ○小学校、来年発語ナシ・おむつの新入生がはいりますよ。
ゴリ押し決定。

390 :
>>284
> 障害者の生涯賃金の格差とか就労の難しさをもっと世間一般に公開すれば
> 普通級でケアも受けずにそのままいったらどうなるか
> 親も危機感を持つはずだし就労支援に厚い支援校に
> 進路を見定めるはずだよ。
> 要はその辺を行政も国も目をそらすように
> やれ障害者のユニバーサル化だの差別撲滅、人権擁護だのと声高に言わせてるんだよ。プロ市民使ってね。
> そんなインチキに乗せられるようなやつは馬鹿。
> それと支援級が万能なわけがない。障害者持つ当事者はその辺はシビアに感じてるよ。
> ま、普通級とかは問題外。子供の将来をみすみす潰そうなんて思う親は実際は少ない。

交流学習に行くたびに、逆に支援校の手厚さを実感する。

391 :
池沼なんか学校入れんなや。
悪影響しかない。

392 :
>>361の削除に反論のある方は七日以内に下記スレッドまでお願い致します。

http://macaron.2ch.sc/test/read.cgi/saku2/1403759629/47-n

393 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格テレビ朝日対日本人高圧的偏向報道
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学森有消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNA消費者せんター相談CNN向け原文ママニュース

394 :
勉強できない。テストは白紙。
体育は50m走すらゴールする理解ができず参加ができない。
図工は同じ絵を書き続ける。
友達とはルールやコミュニケーションができないので遊べない。
脈略がない思い付いた言葉しか話せないし、言われた意味がまったく理解できないので
言葉のキャッチボールができない。
ルールも空気も読めなければ表情もない。
でも突然暴力は振るう。
徒歩5分もかからない学校さえ一人ではたどり着かない。
この状況でも親がNOと言えば一般学級なんだね。

395 :
全体のことを考えて決めたことでも「ああしてこうして」「うちの子はこうじゃないと困る!」と言うことは立派。
近頃だいぶマシにはなってきたけど、まだ周囲が困るようなことがあっても「最近は前よりすごく良くなったね!」という言葉を鵜呑みにし過ぎて自分子が無問題になったと錯覚してしまっている。
親も知的か発達の傾向がありそうだから社交辞令が通じないのかも。
こちらに合わせるよりこちらに合わせてほしいということを言ってくる時がたまにある。
言われなくても合わせてあげてるよ。どれだけ周囲に気を使ってもらっているか、迷惑かけていることが少しは分かっているならたまにはきちんとつきそってくれればいいのに。
いつも放置しているからしょっちゅう怪我もしているし。子供自体はいいところもあるんだけど、親がイマイチだと感じることが多々ある。

396 :
5年生から普通級とかマジ無理ゲーだから!
ttp://ameblo.jp/machamachalovechild/entry-12252653755.html

397 :
うちのクラスに来た害児最悪
授業中に歩き廻るわ、奇声を発するわ

398 :
池沼を強引に普通のクラスに入れる親ってパターンが一般的なのか…
自分は逆だったな。
3つまで言葉が話せず、右手の握力が骨折の後遺症で弱いせいで養護学校に入れられそうになったよ。

(成長が遅いだけで知能は正常なので養護学校に入れるほどじゃないと保母の佐藤先生が止めてたが
親は「こいつは頭が弱い。カタワは養護学校に入るものだ」とひたすら粘った。結局、普通の小学校に入れたが。)

ただ普通の小学校だとちょびっと大変だったかな…
こだわりが強くて、物を机の決まった位置に置かないと気がすまなくて、誰かがイタズラで動かすとパニック。
図工の時間が終わっても絵を描くのをやめられず、教壇の隣に机置かれて前で授業受けてた事もあったなあ。
まあ、それも小学3年くらいで何とか落ち着いたが…

399 :
小学校はまだいい 特殊学級作れない規模のこともあるしね

問題は去年出てた「大学に進学させろ」ってやつ
教育を受ける権利は憲法にも明記されているように「その能力に応じて」なんだよ

大学入試で落とされても差別ではないように知的障害者が進学できないのは差別ではないんだ

400 :
知的障害と違う子供みたいだ。
知的なら身体の機能も思うように動かないとか見るからに違うんだけど。
頭のおかしくなった子供(親のせいで)のように感じるんだが、違うのかな。

401 :
知的は言葉がうまく出なかったりするが理解は健常者と同じ事が多い。

402 :
>>399
知的障害者であるかどうかと関係なく、「その能力に応じて」ないと大学が判断した場合は、入学試験(あるいは選考)で落とされるだけでは?

403 :
害児持ちの軽度知的障害の母親と関わったけど散々だった
余りにも非常識で馬鹿過ぎるわ害児や自分の都合が悪くなると
「障害だから仕方ないでしょ!」と逆切れ
町中でも大声で障害の話するし、知り合いだと思われたくないからFOした

404 :
ゆとり売国奴寺脇が広島県教委の頭目やってて広島の公教育を完全に崩壊させた後の話だが
90年代末期に自力歩行不可能かつ他者との意思疎通も出来ない障碍者が怪童の勿体付けで支援されて
広島市内の万年定員割れ県立高校に入学を認められて
三年後には高卒資格付与されたという不可解な事があった
当時広島市西部の住人でダウソで知的障害持ちが何回も最寄の県立高校を受験するが
当然の事ながら不合格、馬鹿親は「地域の学校に通わせて!」と主張するだけで地元パヨク新聞も
そいつらを擁誤する姿勢であったが(なんせ馬鹿親の投書平気で投書欄に掲載していた位だからな)
こんな前例が出来てしまった為にどうやら入学許可されたらしく以後そいつらは社会の表からは
完全に消え去ってしまった
大阪のどこかの池沼枠がある府立高校くらいだろ広島に勝てるのはな
>>398 おまい2chに20文字x3行以上カキコ出来て言いたい事言えてるんだから池沼じゃねぇよ
最近の学力底辺高校の生徒はそれすら満足に出来ないからな
なんせアルファベットのbとd、pとqの区別がつかないのが入学してくる世界なんだぞ
卒業までの三年間に区別をつけられる様になるのは全体の1/2(三年持たずに退学するか本当に学力涵養が為されなかったか)
B・ムッソリーニだって3歳まで全然発語無かったそうだが成人すりゃ教員やってた事あったし
ジャーナリストとして新聞運営していたんだからなドゥーチェになる前は
ほんと毒親に親権握られた子供は地獄だぜ フゥハハハーハァー

405 :
>>1
まじで同意!
周りの迷惑考えろ!

406 :
栃木県佐野市
ママ友ラインいじめ
報道では2名続けて自殺がメインだが
でも短い期間に6人も亡くなっている

6人も…

亡くなったうち3人
小学校支援学級の
子供の保護者…

いじめ主犯格/ボスママ
中学校の美術教師
特別支援教育関係者 ←
他県でヤラカシ佐野市の身内(市議関係)に拾われ
コネ採用、夫も教育関係者

ttp://a.excite.co.jp/News/society_g/20160106/Postseven_375849.html

ttps://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13150751623

407 :
あうあうあーぼくいけぬま。ちてきしょうがいしゃはみんなといっしょがいいんだよ。なのにみんながさべつするから、はなしがややこしくなるんだよ。みんなさべつはやめよう。ぱしへろんだす。
まぁでも、いけぬまくんでもがんばればつくこまやとうだいにもうかるかのうせいはじゅうぶんあるから。そーすはぼく。

408 :
いつも思うが
知的障害者なんて生きている必要性なんてないんだよ
某SNSのニュース欄で書き込んだら
フルボッコになったけどさ
あいつら偽善もいい加減にしろって言いたい
俺一応先生って言われる立場だけどさ
知的障害者の面倒みていたらさ
中学生で知能が小学校二年生レベルなんだもん
そんなのどこの高校も受からないよ
素直にガス室送りが一番彼等にはいいよ
二桁の足し算わ掛け算が
マトモに分からない位だからね

409 :
確かにうちは落ちこぼれや不登校の子が多い
けどさ知的障害者をどうにかする
施設じゃないから
確かに誰でも金さへ払えば入れるけどさ
金の無駄と思わないのかな?
受からなかったから金返せとか
ちゃんちゃら可笑しい訳で
やっぱり知的障害者の親も知的障害者なんだよ

410 :
ねじ込んだって本人がつらくなるだけ。
でも今は中学校でも支援員ついてるよ?
口が悪い奴は自治体が動いてないのか
教師が生徒の生活を脅かすなんて…

411 :
>>408
自殺良くない

412 :
今すごいの報道特集でやってたわ…
ほぼ意識なく見える自発呼吸も出来ない超重度の横に看護士2人付いて
1人が移動担当、1人が授業を代わりに受けて
一応鉛筆手に当ててるけど100%看護士が書いたり太鼓打ったりしてる
更に、本人は瞬きすら出来ないのに
土埃巻き上げて鬼ごっこに参加(校庭で看護士が移動ベッド?を強引に移動してるだけ)
で、楽しいと感じてると思いますとか言ってる
地獄かな

413 :
>>412
地獄だね

414 :
>>412
見た。

まんま、傀儡だった。学校に行く意味が全くない。

415 :
軽度でも知的障害ってまわりに負担がくるよね。母親が少し変わってて登校班の見守りもしてくれない。大人でも難しいのに子供に丸投げとか困る。トラブルが起こったら怒るし、だったら自分でみればいいのに。立会いすらしないと勘違いしてるとしか思えない。

416 :
知的ならまだいい
身体で介助はかんべんしてくれ

417 :
要介助レベルの知的はもっとヤバイけどね

418 :
学校じゃなくてスイミングスクールの話なんだけど、
見るからに知的障害のある高学年女児が一人で来てる。
少し早めに来て着替えも一人でできてるから親は付き添わないんだろうけど、
準備体操が始まるまでの間、体操ルームの隅でM字開脚で水着越しにオナニーしてニヤニヤ笑ってる。
コーチが来たら止めるから誰も注意しないんだけどスクールに言った方がいいんだろうか。
巨デブで大人と同じぐらいの体形だから本人に言うのも怖いし。
親は知ってて放置してるんだろうか。

419 :
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PQZU9

420 :
https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/33543/result
出生前診断に関する世論調査です・・・参考までに

421 :
本屋で桜井奈々って料理研究家?の
発達障害の娘さんに苦労して作ったお弁当本をチラ見した
中学は悩んだけど普通級に通わせることにしました!に、へぇーと思い、読み進めたら
娘さん、簡単な小銭の認識できないとかびっくりした
50円2枚で55円とか、知的障害あるのか…
中学なんて普通の子でも勉強についていくのに必死なのに、この娘さんは教室でどのように過ごすのだろう

422 :
だから義務教育も単位制にしろと。

普通校普通級で単位取れないなら支援学校行け。

423 :
グラビアアイドルの人?

424 :
私は絶対に向いていないけど、障害児専門の先生がいると思うんでその方にまかせで、一般的な学校に入り込まないで

425 :
>>422
それやる財政はないだろ
完全なアウアウアーとその次の面倒も足りてないんだから

426 :
>>425
常識的に考えて、当事者あるいはその保護者から徴収すべきだろ。
貧しいとか個人の問題は社会に押し付けるな。

427 :
>>424
何いってるか分からない
知的障害あるの?

428 :
>>427
俺も一読目はわけわからんかったけど、恐らく

※知的障害児専門の教師という職業がある
※ちなみに自分には向いていない職業だ
※だがせっかくそういう人がいるんだから普通級ゴリ押しやめてね

って事だと推測した。

429 :
>>428
なるほど
支援学級教師の大変さが身につまされるな

※私には(普通学級は)向いてないんだけど、
※(だからそういう人のために)障害児専門の先生がいる
※(だから)一般の学校には入り込まずにその先生方に任せているよ

と特殊な倒置法使う人なのかと思ったわ

430 :
何にせよ日本語が不自由である事は間違いないな

431 :
健常なのに、親の怠慢とかで
考えとかふるまいがびっくりするほどアレな人もいる
最近の、職場とかでこの仕事イヤ!
あの人イヤ!というのをガマンできないとか
注意されるのを極端に嫌がる人とさ(その年でそんなに人の言うこと聞けないのヤバイだろレベルの)
こういう人がどんどん増えたら日本どうなるのかと思う時ある

432 :
難病児に「養護学校の方が合う」 発言の市教育委員辞職
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180831-00000045-asahi-soci
>男性委員に対し、母親が「本人が(市立小を)希望している」と答えると、男性は「本人はそうかもしれないけど、周りが大変でしょう」とも述べたという。

事実しか言ってない定期

433 :
園の運動会で専門の先生がついてる発達障害の子を見たことあるけど
その子のいるグループだけ上手にできなくて他の子がかわいそうだった
ずーっとぐにゃぐにゃ動いてて、指示通りになんかできないの
先生が手を掴んで無理やりその場に立たせてるだけ
園だって小学校だって、あんなんクラスにいたら嫌だわ

で、親がちゃんとしてる人みたいだから小学校は最低でも特殊学級だろうし、そこだけは幸いだなあと思ってたら
「園はうちの子を発達障害児にして何がしたいんだ」とか言い出す別の親を見る機会に恵まれてしまって
リアルで('A`)こんな顔になった

434 :
まーた、保護者が差別を盾に裁判起こしてて鬱 補助をつけろとか、水泳やらせろ 普通の子じゃないんだから、そこは認めようよ できない事もあんの

435 :
補助の大人をつける、ってのやめてほしい
そんな補助が必要なら支援級へ
親も普通級への粘着がすごい

436 :
優しくて大人しい判定されたせいで、お世話係やってたわー
同級生もアッパラパーだったから悲惨
マトモな人ほど苦労するよね、努力は報われないし何も見返りないし

開放された今もモヤモヤしてるけど同級生障害持ちの子全員から土下座でもされない限り気持ちも晴れないと思うね

437 :
軽度という説明があった知的障害の子が登校班にいる
集団行動できないなら周囲に丸投げしないで欲しかった
前向いて普通に歩くだけということができないから後ろの子がすごくストレスを感じている
親が補助でいられないなら子供には負担でしかない
お世話係の子やその親にだけは愛想がいい

438 :
定期的に障害児を普通学級にねじ込む話が出てくるけど、PTAで話し合いしたりしないのかな。
俺だったら全力で拒否するけどな。

439 :
非常識で、口だけ上手いササミキ、障害児の母のブログが荒れてます。
オムツの中学生の障害児を公共の風呂に連れて行き、入ってる人を大きい声で脅かしても、悪いとも思ってないって。
その他、子供を修学旅行?に連れて行けとかクレーム多し。
自分の子供の事分かれ分かれ!と自己主張が激しい。
訪問の先生やらヘルパーやら、人手をめちゃ使ってるのに、文句ばかり。

2019年03月10日 14:11
体が大きくて奇声あげるような障害児が、風呂に入ってきたら怖いです。
一緒に同じ風呂にはいりたくないので、見かけたら速攻で出ると思います。
旦那さんが、悪いとも思ってないなんて、よーく考えさせないといけないと思う。
大小お漏らしのオムツの人が共同の風呂にはいるのは、不衛生だからやめてほしいです。
1の意見に賛同して、ハートマークを押してもカウントされません。
どんな操作をしているんですか?
無痛分娩母さんは、みんなに応援されてると思いますが、ささみきさんは、嫌われてると思います。

440 :
池沼は生きてるだけで罪、さっさと始末しろ

441 :
同じクラスにいてほしくないのに、いる
養護学校に行ってよ

442 :
うちのクラスにも池沼がいる。(高校生)勉強は出来るみたいだけど時々よくわからない事で癇癪起こして暴れ出すから退学してほしい。
何で私立来るんだよ公立行けよ池沼には金の無駄!うちは小中で勉強そこそこ出来た子の通う学校で、支援学校じゃない!親は何考えてんだ!

443 :
それは、そんな学校にしか受からなかった自分の頭を呪うべきでは…って言っちゃダメ?

444 :
>>45障害者の子と過ごすのはいい経験になり人間も成熟すると思います。
実地でストックホルムで経験してきました。

そりゃスウェーデンみたいな、そういう専門職員が充実してる超福祉大国ならね。ちなみに調べたけど、
あの国でも障害者向け学校はあって、障害者の子は普通学校とどちらかを選べる。で、昔は普通学校に入れたがる
親が多かったけど近年ではやっぱり支援の充実してる障害者学校に行かせる方が多いそうな。

445 :
奥山さんの悪口いくない

446 :2019/09/30
自分の子を私立のSランAランに小学生から入れたらいいよ。そういうとこの先生は生活指導しなくてもいいし、学習指導に集中できるし、余計に子どもは賢くなって格差ひろかるよ〜

【自分語り禁止】有名人の妊娠出産育児243
☆☆高学年の中学受験 Part89
【キチ】小原・マックの育児を語る【ハチ】5
【幼稚園の年少児を持つ親のスレ】35学期
ファイト兼業ママ part94
真正だら育児21
【煽りは】保育園児を見守る親のスレ128【禁止】
これって不妊?2人目ができない・・・part20
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド407
【乳児から】1歳児を語ろう!Part236【幼児へ 】
--------------------
【7月は】時代劇専門ch2147【キレイな清川新吾】
【英語能力試験】韓国のTOEIC平均点 673点で18位=日本44位[05/21]
【田舎もん】青森県民にありがちなこと【あるある】
書き込めば生理キタ━(゚∀゚)━!!!!パート120
家ゲーアクション攻略(仮)自治スレ
パラサイトイヴ2総合スレ part17
地元の腕のいい靴修理屋さん
4期の各メンバーが同期の中で誰の事を1番好きなのか一覧にしてみた
アニメ雑談総合スレ 655期目
ポストペットIRC板の看板を作ろう!
丸山議員、国後島でロシア人売春婦を買おうとしていたと文春
テス
■全国中学生女子陸上大会 NHK教育 14:20〜
★政治家のそっくりさん
ガンプラ旧キット汎用すれっど Part100
氷魚くん part2
週刊少年ジャンプの黄金期について語るスレ5
【怪盗中年】高橋健一@避難所
ぬるぽを1時間以内にガッ!@第二挑戦板1号車
【536/532ch】パチンコ・パチスロTV‐373番台
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼