TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【やすもん】中華プロジェクター7台目
Panasonic 有機EL/OLED TV3
カナル型イヤホンのスレでつPart80
SONY Blu-ray BDZ-/ET1000/ET2000/EX3000専用 Part2
ナイスなヘッドホンアンプ 48台目
KENWOOD Kseriesについて語るスレ26
ヘッドホンは beyerdynamic))))53
◆★プローヴァさん観察★スペシャル★◆
ミニコンポ総合スレッド Part25
SHURE イヤホン Part114

【SONY】TA-ZH1ES【ヘッドホンアンプ】Part 2


1 :2019/03/17 〜 最終レス :2020/04/14
前スレ
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1477923828/

2 :
いちおつ

3 :
>>1
お引っ越し乙

4 :


5 :
大して売れてるわけでもないし人気があるわけでもないHPAやDACで機種固有のスレを立てる理由が分からない
他はみんなTEACスレとかのメーカー単位のスレにまとめてるんだが

初めて高級機買ったソニー厨がはしゃぐのはよくある事だが、もう少し空気を読む事を覚えてくれ

どうしてもやりたいならソニー板が妥当
あれはそういう為の板だから

6 :
一応、誘導

既にTA-ZH1ESの話題も扱ってるみたいだし、この板ならここでやるのが妥当だろう

【SONY】ソニーのヘッドホン Part69【MDR】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/

7 :
早くも貧乏人の僻みがw

8 :
【PC】TEAC UD-501 DAC を語る [転載禁止]©2ch.sc
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1425788474/





え?機種固有スレないんじゃないの?

9 :
ボーナスの残りで買ったけど20万ちょっとで高級機なんだ

10 :
最初の定価だと税込30万だったから自分には高級機だな
三年足らずで税込20万切ったから俺も導入に踏み切ったけどだいぶ買いやすくなったね

11 :
TEACは以下のスレでやってる
UD-505のスレが無い時点で察して欲しいもんだが

■■ TEAC総合スレ ■■ その11
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1543747617/

>>9
SONYなんて買うユーザーにとっては高級機なんじゃないか?
だから糞スレ立ててはしゃいでるわけで
この板の住人的には高くないけど

12 :
>>11
涙ふけよ貧乏人

13 :
>>12
俺が貧乏でもどうでもいいから板を使う上でのマナーは守ってくれ

14 :
TA-ZH1ESスレ ポータブルにあった理由はAVだと変なの湧くからって前書いてあったが、早速、変なの湧いてワロタ

15 :
スルーしとけばそのうち居なくなるのにお前らなぜ相手する?

16 :
ポタ板と違ってAV機器板は映像系も扱うからスレが多いからね
立てる意味の無い機種個別スレを好き勝手に立てたら板が崩壊する

既存の住人はみんなそれが分かっているからマナーを守っているんだよ

17 :
そのわりに1年書き込み無いゴミスレ多いよね

18 :
じゃースレタイを「SONY据え置きヘッドホンアンプ総合スレ」とかにすりゃいいのか?w
SONYのヘッドホンスレに誘導とか扱いが雑にも程があるぞ…ZH1ES使ってるからと言って必ずしもSONYのヘッドホン使ってるわけじゃないんだぞ?
そもそもマナーがどうこう言うなら「SONY厨」だの「SONYなんて買うユーザー」みたいな言い回しもマナー違反だと思うけどね?
個々の価値観を潰すような発言する人がマナーについて語るのは片腹痛いねー。

19 :
>>18
SONYの上流機器の総合スレならいいんじゃないかな

誘導先のスレは適当なスレが無かったから仕方ないね
あとマナーを守れない奴が叩かれるのも仕方ない

半年ROMってろとは昔の人もよく言ったものだよ

20 :
>>19
適当なスレがないなら黙ってろって話しですよ
ここなんかよりもっとしょーもないクソスレ沢山あるよね?
まずそこら辺潰してから出直してね

21 :
ま、ノイズはそのうち消えるでしょ
煽りはスルーでのんびりいきましょう

22 :
立てるならせめてワッチョイ欲しかったな
こいつみたいな糖質がID変えて80レスやった前例があるんだからさ

23 :
ZH1ESってエージング効果ってあるのかな?
買った初日の肩透かし感から半年経った今かなり満足感がある

24 :
>>21
マナーを守ってと言っているのを煽りと言い出す精神がヤバい
俺様さえ良ければ他はどうでもいいという自己中感しかない

>>22
ソニー板に立て直して欲しいね
AV機器板に迷惑をかけないで欲しい

25 :
今日も来たよ

26 :
自己中って言うヤツが一番自己中なんだよなー…


まぁいいやコイツに何言っても平行線にしかならなそうだしNGぶち込んで終わらそう
精々スレ活性化に貢献して下さいって感じだね

27 :
ルール違反なら削除依頼出せばいいじゃない?
拘束力のない俺ルールとか知らんし

28 :
ただの粘着キチガイだからな
真性の
普段はAV板にいることが判明してしまったな

29 :
なんか春休みだなぁ

学校始まれば落ち着くかな

30 :
365連休の無敵の人かも

31 :
>AV機器板に迷惑をかけないで欲しい

何目線?
必死過ぎて気持ち悪いんだが…

32 :
ま、ノイズはそのうち消えるでしょ
煽りはスルーでのんびりいきましょう

33 :
>>23
レビューを読み漁っていた時に馴らしに時間がかかると評していた人が居たけどやっぱり使い込むほど実力を発揮するのかも
まだ買ったばかりだから自分には分からないけどZX300に直挿しだったHD660Sの性能が引き出せて幸せ

34 :
>>33
自分は10時間位で急に変わった気がした
昨年の夏に買ったから半年ちょっとだけど凄く気に入ってるよ
ちなみに今660S到着待ち

35 :
zx300を繋げた場合とwm1aを繋げた場合で音って変わる?

36 :
>>35
純正クレードル使ってデジタル接続だけどA47とWM1Aだと全然違う
ただ変わらないって意見が多いみたい

37 :
>>36
サンクス

38 :
ウォークマンと繋げる付属コードが短すぎるのが正直いただけないよな
純正クレードル経由のが音が良いと見たから買ってみたけど自分にはよくわからんかった
ただ、それ以上に取り回しの悪さと付属コードを繋げてるときはオートスタンバイが使えないという
欠点を解消できたことが大きかった
このクレードルを捨てるのは勿体ないから次のウォークマンも専用ポートは継続してそう

39 :
IER-Z1R鳴らすといいね

40 :
結局家でしか音楽聴かない場合IER-Z1Rってヘッドホンにとって変われるだけのポテンシャルあるのかな?
普段ZH1ESとMDR-Z1R使ってるからどうにも箸が進まない…

41 :
Z7とZ5にPHA-3ユーザーだけど、家で聴く時もZ5は使うことがある
ハイブリッドイヤホンの独特な音場感は、時にヘッドホンを超える表現力を発揮するから面白い
たぶんヘッドホンとイヤホンのZ1Rも似たような違いがあるんじゃないかなと推測してる
あと大型ヘッドホンってやっぱどうしても首への負担があるから、そういう時もZ5を使う

42 :
TA-ZH1ESとクリプトンのKS-3HQMを繋いでみたいなと思うのですが、下のURLのような商品を用意して、TA-ZH1ES〈プリアウトRCA〉→KS-3HQM〈ステレオミニ〉と接続する事は可能でしょうか?

※参考製品
https://www.orb.co.jp/audio/products/minitorca.html

43 :
アクティブスピーカーならそれでいけますよ。
自分はBoseのMediaMateという古いアクティブスピーカーに
繋いで、時々スピーカーで楽しんでます

44 :
>>43
ありがとうございます!
購入してつなげてみます!!

45 :
HD660Sとこれで楽しんでいるけどオーディオについて調べ始めたら電源タップだとかUSBケーブルといった周辺機器に興味が出て来た
このクラスのヘッドホンアンプになってくるとみんなそういうのにもある程度お金掛けてたりするの?

46 :
>>45
電源ケーブルもUSBケーブルも付属のを使ってるよ
ぶっちゃけお金に余裕はあるけどその手のモノに手を出したいとはまったく思わないなあ

47 :
>>45
本体とクレードル繋ぐケーブルに一万使ったけどわからなかったな…

48 :
あーヘッドホンケーブルはキンバーのバランス
クレイドルも買ったけど使ったの最初だけだなこれは要らなかった

49 :
>>46>>47
やっぱりこういうのは趣味でやる人のものなのかな
購入前にウォークマンと繋げるならクレードル経由のが良いということでクレードルだけは買ったけど自分も残念ながら違いは分からなかった
ただ、取り回しの良さとTA-ZH1ESのウォークマン用ポートで繋げている場合オートスタンバイが機能しないという欠点を克服出来たのは良かった
まだポイントが余ってたからエレコムの800円ぐらいのUSBケーブルを注文してみたけどどうなるかなぁ

50 :
オヤイデの電源タップ気になりますな

51 :
ヘッドホンアンプに20万も出す人なんて趣味でやる人しかいないと思うけどw

52 :
>>49
自分も背面端子の方が音がいいって見てクレードル買った
音の良さはわからなかったけどケーブルの長さのおかげで手元で操作出来るから凄く便利で気に入ってるよ

53 :
うちはピュアメインでZH1ESをベッドサイド使用なので
メインシステムで使わなくなった電ケーやタップを取っ替え引っ替え当てがって楽しんでるわ

54 :
PC側のUSBにiDefender3.0+iPower、アンプ側にiPurifier3
これをAIMのUA3(USBケーブル)で繋いでるけど、
かけただけの効果があるかといえば・・・

付属のケーブルで100時間くらい聴きまくってから上記の構成に徐々に換えたが、
劇的に変わったとは感じない。変わった気はするが、ライターではないので
その差を表現することが出来ない。

アクセ類を凝ってみたかったから試したけど、人には勧められないかなあ

55 :
失礼な!ちゃんとヘッドホンにも20万出してるぞ!

56 :
先日の800円のUSBケーブル、昨日届いて試してみたら良い方向で変化を感じた
せっかくのヘッドホンアンプだしこの機会に電源タップやら何やらを揃えたくなる…

57 :
>>56
良い方向って具体的に音がどう変わったの?

58 :
>>57
ゲームのオーケストラ曲を試しに流してみたらコーラスが明瞭になった感じ

59 :
若い人ほど違いに気づきやすかったりするのかね

60 :
ifiのiPurifire2使ってるが結構効いてると思う

61 :
アナログケーブルならまだわかるけどデジタル伝送ケーブル変えて音が良くなったとか言われてもちょっとな^^;
しかもS/PDIFと違って非同期伝送だぞ?

62 :
もちろんUSBケーブルの話な

63 :
変わるから仕方がない
正直かなり変わる

64 :
ノイズをどれだけカットできるかでしょ

65 :
かなり変わるって人は電磁ノイズ撒き散らしまくりのデスクトップPCと繋いでいるのか?w

66 :
オヤイデのOCB-1 DXsとifiのiPurifier ACを電源タップの台座込みで注文してみたけどこれだけで四万飛ぶ
これでも手が出しやすい価格帯だというから恐ろしい世界だ

67 :
>>53
電源ケーブルを変えたいと思ってるんでTA-ZH1ESと相性よさげなのあれば教えてほしいです
ピュアやってる人が使ってるようなレベルの物は買えないけど参考くらいにはなるかなと

68 :
配電盤から壁のコンセントまでメーター数十円のごく普通の貧弱な電線しか敷設されてないのに
コンセントとアンプの間の1mだけ極太の立派な電源ケーブルにする意味ある?

69 :
高いものを買うと周りも気にかけてやりたくなるのは分かるけど普通に万単位なのがなぁ
専用ボードは効果の有無より直置きに比べて見栄えが良くなるとは思ってるけど

70 :
>>67
TSD-HS AC 鮮やか
RPC10 輪郭強調低音引き締め重視
TPC-X1 RPC10より低音引き締めを緩くし空間性に振った

71 :
>>68
誰も音質が良くなるとは本当のところ思ってないでしょ、そもそも音質の定義はってなる。
自分は電源ケーブル変えるのはコンディショナーの役割に期待してで音色のタイプを変える為の物であると思ってる

72 :
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
――――――――――――――――――――――
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。

73 :
このコピペ好きだよね
何の意味もないんだけど

74 :
>>70-72
雲上の人々の世界ってすごいんですね勉強になりました

75 :
>>72
低音は中部電力か北海道電力か

76 :
ただし火力発電に限ります

77 :
>>76
コクが違うよね
やっぱりあの音は原子力では到底出せない

78 :
http://blog.joshinweb.jp/.s/hiend/2017/02/post-1730.html

ケーブルの話だとジョーシンの記事でこんなのがあった

79 :
配電盤から壁のコンセントまでメーター数十円のごく普通の貧弱な電線しか敷設されてないのに
コンセントとアンプの間の1mだけ極太の立派な電源ケーブルにする意味ある?

80 :
火力ならMHPSの最新型に限るな

81 :
太陽光発電のワイ 高みの見物( ^ω^ )

82 :
以前STAXのΩUを使っていたけど、ドライバーの電源ケーブルにリアルケーブルを使うと
特定の音に妙な響きが乗ることがあった
中村製作所のダウントランスからアイソレーショントランスへという神経質な環境ではあったけど、
意外と変わるもんなんだと思った

83 :
 
( ´,_ゝ`)プッ
 

84 :
「“マイ柱”電源」VS「燃料電池」、音が良いのはどっち? 話題の比較イベントを克明レポート
https://www.phileweb.com/news/audio/201812/05/20434.html

85 :
この機種ってボーカルだけくっきり浮かび上がらせるから面白い音だよな
Z1Rが一番相性良いように聞こえるけど、HD800SやT1でも結構いい感じに聞こえる

86 :
>>85
俺Z1Rしかないからアレだけどボーカルやたら近く感じるんだよな
HD800Sだとやっぱボーカル少し引っ込んでくれんですかね?

87 :
この機種っていうかその音源がそうマスタリングされてるだけなんだけどねボーカル云々

88 :
>>86
Z1Rに比べると引っ込むけど、それでもボーカルが前に強く出てる感はあるかな

>>87
別の環境(SonicaやDA-06にP-750uの組み合わせ)と比べてそう感じるので音源は関係ないよ

89 :
むしろそっちの環境に色が付いてるだけなんだけどね

90 :
>>88
ありがとう。正直ZH1ESに繋ぐと結構なドンシャリ傾向になるのもあって聴き疲れするから他のヘッドホンに手を出そうと思ってたんだけどボーカルの近さはあまり変わらない感じなんですな…
HD800とか考えてみようかな…

91 :
DSDマスタリングONにすると角が取れて聴きやすくなると思う
それでも合わないなら後段に真空管アンプ足すとか、買い換えるとかかな

92 :
UD-505と比べてもZH1ESはボーカル盛ってる

93 :
その辺の変換ケーブル使ってもことごとく受け付けないのなんなんだろうな…WALKMANをUSB経由で繋げたいだけなのに結局割高な純正変換ケーブル買う羽目になったわ…

94 :
hd-dac1から乗り換えたけど凄くいいね
最初は刺さる感じするなと思ったけど、暫く使ってたら全然気にならなくなって不思議
ヘッドホンはHD800S

95 :
これを買えばアマゾンミュージックをDSD変換して聴けるのですか?

96 :
はい

97 :
もう手持ちのCDに飽きたのでスマホを繋げようと思うんだが、iPhoneが非対応とかって書いてあるサイトがあるんだけどマジ?

確かにUSBがソニー仕様のマイクロとBしかないから、PHA-3とは勝手が違うのかもしれないがいくらなんでも…

98 :
>>97
いつも母艦のPC/MacとUSBで繋いでるからそういえばiPhoneと直接繋いだことないな
Lightning to USB2.0ケーブルタイプBで繋いで鳴らしてる人いない?

99 :
いや普通に使えるよ。Androidは知らないけど、そういうのはDAP、PS4、PC等のハード側にオーディオのデジタル出力機能があるかだろうし。

100 :
ただApple公式のカメラアダプタ使わないとiPhoneは音声出力出来なかった気がするな

101 :
気がするってなんだよ
自分でやってもいないネットでググっただけの知識ならレスせんでええよ

102 :
連休初日になんでイライラしてんの?w

103 :
まあ返答内容もトンチンカンだしイライラする気持ちはわかるw

104 :
XperiaがAndroidな以上、Androidは使えるから「知らないけど」はないよなw

しかしソニーさん、PHA-3とかは普通にUSBでiPhone使えるのにフラッグシップの本機でこんな不安にさせるような構成にしたってのはスマホ部門への忖度とかなのかね?あと2年もしたらユーザーの半分はストリーミングで音楽聴く時代になりますよ?

105 :
ここいつもPHA-3の話してるけど何で?

106 :
PHA-3の信者でTA-ZH1ESのアンチの奴が粘着してるから

107 :
PHA-3と両方持ってるけど音の傾向結構違うからTA-ZH1ESのが良いって話でもないけどね
俺はどちらかというとPHA-3の音の方が好きだから1Aのバッテリーある時はPHA-3に繋いで減ってきたらTA-ZH1ESに繋いで充電しつつ使ってる

108 :
>>94
やっぱりエージング的な効果あるのかな

109 :
>>97
尼で3千円くらいで売ってる光デジタル出力付きのBTトランスミッターでiPhoneと無線接続で聴いてるよ
ストリーミング音源やradikoを聴く程度ならこれくらいでもいいかなって

110 :
TA-ZH1ESは、walkmanチームのプラダクトじゃないから内からも粘着されるんだよなぁ
walkmanチームの作る製品のどこが凄いんだかな
同じSONYだけどwalkmanチームはもう少し謙虚になってほしいよ

111 :
他の据え置き機との比較ならまだしもソニー信者って訳でもないからPHA-3なんて全く興味ないわ

112 :
外で聴く用にPHA-3気になってるからZH1ESと両方持ってる人の感想はすごく興味あるわ

113 :
ZH1ESの電源コードをもっと細くてしなやかな物にしてくれれば、ポータブルではさすがに使えないけど出先に持っていく事はやったと思うのに…

114 :
インピーダンス300ΩのHD800とかだとハイゲインにするのは分かるけど150ΩのHD660Sはハイゲインとローゲインどっちが良いんだろ?

115 :
PHA-3ってのは、相性のいいヘッドホンがZ7なので
自分がどのヘッドホンを使うかが肝だな

自分はHD800s&Z7使いで、以前PHA-3も持ってたが
ZH1ES買ったらHD800がZH1ESだと本領発揮し、これで十分
と感じてPHA-3とZ7は手放してしまった

で、数ヶ月前だが気になってたZ1Rを遅ればせながら
買ったらこれがまたZH1ESに合う
今はHD800とZ1R使い分けで楽しんでて、いちおうスパイラル完結してるわ

116 :
俺はずっとADX5000とZH1ESで完結だな
長時間のつけ心地、普段使い
もう他のはほとんど興味ないくらい
HD700もあるが

117 :
>>115
密閉型と開放型のハイエンド持ちは素直にうらやましい

118 :
HD800sとATH-ADX5000は同じ価格帯の開放型だけどどんな違いがあるんすか?

119 :
皆さんUSBケーブルは何をお使いですか?

120 :
>>116
ADX5000もZH1ESに合うみたいだね
実はZ1R買う前、ADX5000も選択肢にあって迷ったんだわ

>>117
密閉ハイエンドはTH900が有名だけど、ちょっと味付け目立つかな
好みの問題もありますよね

>>118
HD800sはADXよりもボーカルが遠くて、音場重視的っす
そして、語弊があるけど、線が細い
その線の細さがZH1ESだと太くなっていい感じ
あとクラシック聴くならHD800かなと
ボーカル重視、ロック・ポップスならADX5000の方が気持ちいいかも
しれないけど、そこは持ってる人に自分も訊いてみたい

121 :
ZH1ESにHD820合う?

HD820見た目好きなのと、デノンかマランツのHPAで試聴したときにHD800やsとは違う全くゼンバイザーらしくないオーテクのATH-A2000Zの上位版みたいな音でおっ?すごと思ったんだが、ZH1ESと組み合わせるとどんな感じになるんだろ

122 :
>>121
ZH1ESでHD820は聴いてないけど、DAPで散々HD820の視聴はしましたよ
HD800を聴きなれてる自分からして不満っすね
音場、分離共に800の方がいいし、正直、他社ハイエンドのような個性魅力が
感じられなかった

800の場合、短所?な低音や迫力をZH1ESでうまく埋められてとても良し
  
820は元からアタック感があって、逆に音場や分離が弱い。で、同じ傾向のZH1ES
に繋げても想像だけど相乗効果は期待できないんじゃないかと

ただやっぱり、ハメてみないとわからないけどw こればっかりは

123 :
HD820は物理的な作りが悪いからやめたほうが良い
ドライバ支えてる所のパーツが簡単に取れてくるし長時間つけてるとガラスの内側に結露する
あれで30万とか何のジョークかと

124 :
>>97-98
ダメ元でこのLightning-USB2.0TypeBケーブルを買ってiPhone(iPhone X iOS12.2)とZH1ESをUSBで繋いでみたらあっさり認識、音鳴ったよ。
ライトニング USB Type B 変換 ケーブル (ホワイト) \1,380-
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07DC1GH1B/

iPhone標準のミュージックアプリとmora playerで確認したけどノーマル音源もハイレゾ音源も
音源どおりのフォーマットで入力・再生してる。(ZH1ESの入力フォーマット表示で確認)
mora playerでサポートされてるDSD音源も試したらこちらもDoPでDSD5.6MHz/1bitのままZH1ESに入力・再生できてる。

WALKMANもあるけど普段はスマホのiPhoneメインで音楽を管理して聴いてるので もうこっちでもいい気がしてきた。

125 :
>>124
でかした!
僕も便乗させて貰うよ

126 :
>>113
他の据え置きオーディオと比較しても、随分と太めだよね
なんか専用に作ったのかね・・・
電源ケーブル換えるつもりでいたけど、標準ので聴き込んでからでいいかなと
結局換えずにそのまま使ってる

127 :
あの太いケーブルを見ると電源ケーブルにもコスト掛けてるのかなぁと思う。プラグも金メッキされてるし
下手に電源ケーブルを変えるよりはクライナのヘリカ1みたいなケーブルインシュレーターを巻いた方が効果が得られそうな気がする
見た目が怪しすぎるけどすごい人気だしヘッドホンオーディオでも効果があるとメーカーの人からも回答があったよ

128 :
>>120
ありがとう

129 :
>>124
97ですが素晴らしい!便乗させていただきます!

返すがえすも、メーカーが非対応としてるのが狭量というか、情けないですわ。こういう方針は改善を望みますねぇ

130 :
HD820も合いそうですね
ありがとうございました

131 :
>>123
Amazonのhd820レビュー読んでみたけど写真付きでとんでもない事書いてあるな…
気になってたけどちょっと買う気が失せた

132 :
クモの巣か…

133 :
おとなしくHD800Sにしておくべし
密閉がいいならZ1Rか他のメーカーをあたるんだ

134 :
HD800S、Z1Rぬるい
HD820のパキパキの解像度と分離を味わえ

上記2種とまったく傾向違うからHD820好きな奴に上2つ勧めるのは金ドブさせる事になるからまともに答えてやれよ

135 :
同じゼンバイザーでも、HD820は今までのゼンバイザーとは全く異なるから、HD800系嫌いな奴でも好きになるのは分かるわ

136 :
820欲しいけど蜘蛛が入ってたら嫌だから悩む〜

137 :
この10年間、DACの進歩に比べたらヘッドホンなんて微々たる進化しかしてないし、値段だけは勇ましくなったが5万円クラスの何倍もいいかと言ったらそんな事はないし、無理なく買える奴だけが買えばいいよ

138 :
それな

139 :
熱対策にいいもんないかな

140 :
入力ソースによって熱量違うよね

141 :
>>137
平面駆動型の台頭は十分大きな変革だと思うが

142 :
じゃあ次は前方定位かね

143 :
>>137
いや、やっぱヘッドホンだよ

確かに10年での進化はDACの方が大きい
しかしヘッドホンは「解像度」の進化はそれほど目じゃなく、
「音色」のバラエティーさが
選びどころなんだよ

HD800Sの音場の広さ、ADX5000のボーカルの近さ、Master1の低音ドコドコ
Hifimanの自然さ、T1の高音の気持ちよさ、Z1Rの聴き疲れ無さ、ゾネのアタック感
TH900は性的快楽に通じる気持ち良さ、GRADOの変体紳士

こういった中から好みのを選ぶ、また複数使い分ける

今はヘッドホン全盛期のいい時代だよ

144 :
自分はPHA-3粘着ではなく、売却した側なんだが
価格が下がる一方だな
買っとくなら今だろう

PHA-3は悪くはないけど、10万円overのヘッドホンを
使うならZH1ESやP1u、UD505の選択になる

PHA-3はZ7専用機で、Z7以外なら7〜8万円のヘッドホン
までしか適さないと見た  だから売り払った
異論は認めるw

145 :
まず俺にはポタアンの必要性がわからないからなぁ
どうしても外で使いたいならNW-WM1A使えばよくねって思う

146 :
普通に考えたら値段じゃなくインピーダンスとかで語るモンなんじゃね?

147 :
>>145
自分で音楽買ってる人はそうなんだろうけど、Apple MusicとかAmazon musicを使うにはスマホが一番だからな〜

同じ曲を毎日聴いてるとシャッフルしても飽きるし、これからはストリーミングの時代だと思うよ

148 :
いやいやNW-WM1Aみたいに最近はUSB-DACになるDAPがあるからポタアンいらなくねって話では

149 :
俺は出先はSpotifyをワイヤレスイヤホンで聴くくらいで充分だわ
ポタアンはmojo持ってるけど使ってないなぁ

150 :
PS4と光デジタルもしくは同軸デジタルで繋いでいる時、音が途切れなく鳴り続けているなら大丈夫なんですが、無音期間があり発音になった際にプチって音が発音の頭に載るのはどうしたら解消できますか?

ノベルゲームをやっていてプチで頭の発言が発音されず、没頭できないのですがこの機器はその様な汎用性に富む機器では無いという事でしょうか?

またRCAアナログ入力ならプチっと途切れないで出力されるのでしょうか。
どなたか助けてください

151 :
そんな症状一切起きないのでヘッドホンが悪いか接続がおかしいかケーブルが悪いか設定がおかしいか
どれかですね

152 :
ノイズに弱いって事ですか
高いシールド付きの光デジタルか同軸デジタルケーブル勝ってくるしかないのか
USBで繋げたら便利なのに

ありがとうございました

153 :
>>150
ケーブルじゃ治らんよ、このアンプの不具合

154 :
>>153
やはり他の方も同様な症状があるんですね
何でこの症状を放置したままにしてるんですかね
改善してほしいです

155 :
ポータブル機器のウォークマンはこの機器に比べれば頻繁なアプデがあるんですが、高級帯のESシリーズは更新が遅いですよね
不具合改善のファームウェア更新とかしてほしいです

156 :
仕方ないからメディアプレーヤー起動させてバックグラウンドで最小音量で合いそうな曲流してる
そうすればプチが鳴らないから、ソニーさん直してくださいお願いします

157 :
発売当初から言われてるのに・・・ID:pNP/du+l0

158 :
ZX300を専用クレードル経由で使ってるけどこの状態でも専用BluetoothリモコンのRMT-NWS20は認識される?
クレードルに乗せてるときにウォークマン側は音量以外は操作出きるからリモコンもそうなら買ってみようと思っているんだけど

159 :
>>158
A40とWM1Aだけど使えてるよ

160 :
>>159
おぉ、ちゃんと使えますか。割高感は仕方ないけどループ編集されている曲の時にリモコンが使えれば次の曲を再生するときに楽だから買っちゃうか

161 :
外れ引いて残念だったね〜

162 :
視聴できる環境がないのでTA-ZH1ESのユーザーの皆さんに質問なんですけど
hd660sとATH-AD2000Xってどっちがこの機種に合いますか?

163 :
ミドルクラスのヘッドホンを2個も購入してしまう物好きってそういないと思うんだ…
因みに俺はどっちも持ってないからあれだけどバランスケーブル付属のHD660Sでいいんじゃない?

164 :
AD2000XではなくAD2000なら持ってるが、オーテクの開放型全般、ソニー製アンプとの相性は良いように思う。AD2000を過去最高に良く鳴らすのももちろん本機だ

165 :
>>163
>>164
ありがとうございます!
ますます迷いますねーw
自分は現状wm1a→TA-ZH1ES→z7金歯でかなり満足してて、開放型は持ってないんですが室内なら密閉型より開放型がおすすめ(常識だったのか)って知ったので手を出してみたいと思った次第です

166 :
HD660はググると出てくるけどエージングに時間が掛かる感じ
でもHD800S同様相性は良いみたいで実際に使っているけど聞き疲れしにくいし強い側圧も馴染めばちょうど良いフィット感でズレにくくて良いよ

167 :
>>165
「室内なら開放型」なんてのは恵まれた住環境の人だけの特権だw

ウチのAD2000は夜であれば何を聴いていようが家人から文句が出てしまうので、休日昼間か、庭で涼む時専用に成り下がってる

168 :
660S合うかな?
300時間以上鳴らしたけど特徴無い気がしてXLRにT1 2ndバランスにSRH1540差しっぱなしで660S放置してるわ

169 :
>>116
hd700はバランスケーブルに換えてますか?

170 :
>>169
変えてないんだよなあ
だから使ってないんだろうけど
純正はXLR4でADX5000と被るし差し替え面倒になるしね
ZH1ESはアンバランス端子が良くないのもあるのかアンバランスのHD700で聞いてみると音が篭ってとても聞けたもんじゃないんだよね

171 :
>>170
即レスありがとうございます!
660sか700バランスか悩ましい…

172 :
メーカーは問わないが自分の納得いく15万〜のヘッドホン買って沼終了でいいんじゃないか?
既にZ7持ってるならなおのこと費用対策効果薄いと思うんだ

173 :
ZH1ESはうちの環境だとハイゲインの方が抜けがよく感じるんだよね
ローだと籠もる

174 :
>>172
確かにそんな気がしてきました
お金貯めてハイエンドの方がいいかもですね

175 :
ミドルクラスが好きって人も勿論いるだろうけど、やはりどのメーカーもハイエンドはハイエンドの音がする

176 :
そういうけど、ほんの15年前なら5万円出せばハイエンドだったんだよ?

177 :
僕もZ7M2とZH1ESの組み合わせで大満足だったけど好奇心に勝てなくてZ1R買っちゃった。
結果衝撃的過ぎて自分の中であった満足感の基準が完全に破壊されて、それと同時にZ7M2買うんじゃなかったって後悔した。

で今HD800Sがどんなもんなのか知りたい欲求が…

178 :
どのヘッドホンよりも遠くでなってる感があってZ1Rと比べると音場はあるが音は薄いぞ
音場重視ならいいと思うが同じ系統のZ1R持ってるなら買ってもどうなのって感じだが

179 :
ZH1ESも何年後かにはモデルチェンジだと思うが、その時はDMP-Z1みたいにバッテリー駆動できるようにして欲しいな。バッテリー外付けでもいいからさ

180 :
ES系はモデルチェンジせず消えるイメージがある

181 :
HAP-Z1ESとかもアプデで進化して後継機が出る気配が無いよね
将来を見越してDSDは22.4まで対応したとあるしそうそう後継機は出ないのかも

182 :
俺はソニーヘッドホン全般の硬質なシャリシャリ感が合わないな
このアンプは素晴らしいと思うが

183 :
>>177
おれも同じだ
mdr-z1r→TA-ZH1ESときてhd800sが気になってる

184 :
>>177>>183
115だけど、自分はZ1RとHD800sを使い分けてて、とりあえず
スパイラル終結したほど納得してます

より上を目指すのならOCTAVEの百何十万のアンプにUTOPIAでも
組み合わせる、くらいしないと感動できないかなぁ(個人的に)
と考えるともうここで終結

Z1RとHD800sの使用頻度は同じぐらいで、
クラシックはHD800sの方がいいとか、××のボーカルだったら
Z1Rとか、ちょっとの優位性はあるけど、おおむねどっちでも
聴けますね

使い分けという点で密閉Z1Rと開放HD800sは聞き比べに面白いです
HD800が音が少し遠くて分離特化なのも使い分けできる点
お勧めしときます
あと、せひバランス接続で

185 :
>>184
5〜10万のヘッドホン何個か買うのも楽しいけど、そのクラス買えば上見なくていいから効率的かもしれませんね

186 :
>>184
そういうアドバイスがもらえると助かる
ちかいうちに視聴して検討するか

187 :
あれこれ考えても我慢できないヤツは結局予算上限が沼底になる

188 :
少しお金溜まったら5万くらいのヘッドホンを買っちゃう。これ繰り返しててずっとフラグシップに手が届かないんだけどそんないいものなのかね

189 :
うちもHD800Sで終わりかと思ったけど、最近D8000にアップグレードした
HD800Sとは流石に格が違う音がする

190 :
スピーカーと違って消耗品のヘッドホンに40万はさすがにちょっと..俺には出せないなw
やっぱりスピーカーに投資しちゃうわ

191 :
自分はHD820だな

192 :
>>189
D8000は視聴したけど、低域に量感あって、好みではなかった
性能的にはHD800sよりもワンランク上で、HE1000と同等?
でHE1000同様、信者さんも多いみたいっすね
よかったらD8000の感想きかせてください

193 :
この重さは…
普段使いの俺の使い方には到底無理だな
装着感重視だから

194 :
>>190
D8000はかなり徹底して長く使える工夫を凝らしてるらしい。社長自らあそこまで言ったんなら費用はかかるだろうがとことん修理してくれるのでは?

195 :
>>190
スピーカー持ってれば当然それがメインになるからヘッドホンなんて拘る意味なくね?
ヘッドホンしか使えない環境だからそれに拘らざるをえないのであって

196 :
うちの場合日中はスピーカー夜はヘッドホンって使い分けてるから両方それぞれ拘ってるけどね

197 :
音出せる時はR-K731とLS-K731っていうミニコンポ
出せない時はTA-ZH1ES+Crosszone CZ-1 で分けてる

198 :
>>197
それ前方部定位のヤツだよね?
やっぱスピーカーで聴いてる感じになるの?

199 :
今までウォークマンZX100だったんでバランス接続、TA-ZH1ESしか無かったんだがZX300に乗換えてTA-ZH1ESとZX300で聴き比べたんだがTA-ZH1ESは別もんだった。
ここまで違うのかと思ったわ
まぁ比べる事自体失礼だったな、正直あまり変わらんだろ? ヘッドホンがZ7M2ならって思ってたから

200 :
>>198
メーカーの説明ほど前方定位すげー!って印象ではないかな…って感じ
これまで頭内定位だったのが、おでこの斜め前辺りに少し移動して聴こえてくる って程度
これまで頭外定位を謳ってた機種よりは自然だけど(pfr-v1とか)、まだまだ発展途上かも

ただ重量を一切感じさせない優れた装着感や、
前後の音場の広さ、刺さらず濃厚な音、艶のあるボーカルがいつまでも聴き疲れせずに聴いていられて凄く好き
同じウォーム寄りな音だとHD650をグレードアップした感じかな?

201 :
>>200
貴重なレビューありがとう
中々これ持ってる人っていなさそうだからビックリしたよ

202 :
>>192
中低音から高音まで綺麗に出ていてスピード感や解像度もかなり高いのに、深いところの低音だけ量感豊かに
リズムを奏でてくるので、高解像度系の音と低音寄りの音を破綻なくミックスさせたような音がする

特に低音盛ってる系に多い低音〜中低音の解像度が落ちてる音と違って、低音まで非常に高い解像度を保ちながらも、
低音がスカスカとか音が軽いみたいな印象を持たせない点は凄いというか、今まで聞いた事が無い音だった

ちなみに標準ケーブルはいまいちな感想
Z1Rとキンバーケーブルのように、D8000も純正4.4mmバランスシルバーコートケーブルを使うと音が化ける

なお、基本的には高解像度系なのでエコー成分が極めて少ないTA-ZH1ESとも相性は良い
ただ、人によっては解像度が高過ぎて音楽的ではないという感想もあるかもしれない

203 :
>>202
大変サンクス
D8000だとZH1ESじゃもの足りなく、P-750uクラス必須?
などと思ってたけどZH1ESでも合うんですね
今まで聴いたことがない音、というのは別のレビューでも
見たし、もう一度しっかり聴いてみたくなった (自分はそれほど良い聴き方をしませんでした、きっと)

204 :
>>203
その2つ、同格だと思うんだがな…
差を持たせたいなら次に行くべきはchordのDAVEとかじゃないか?

205 :
>>201
マイナーだし、何より値段がね…
個人的にはかなり気に入ったので広く愛されてほしいなって思う機種なんだけど

206 :
>>205
廉価機のCZ-10が出るみたいね
AV-watchに丁度記事がきてる

https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/torii/1183131.html

貴方のレビューで”HD650をグレードアップした感じ”というのもあり、
俄然この機種に興味が沸いてきたw (今はHD650をバランス接続で繋いでるので)
CZ-1は手が出ないけど、こっちならどうにか・・・

207 :
分かる。フラグシップ持ってても聴きたくなる独特な音

208 :
メチャクチャ初歩的な質問で申し訳ないんだけど、ZH1ESのようなフルデジタルアンプって普通の機種と比べてどんな違いがあるの?
この機種が気になってるものの試聴出来る環境が最寄りに無いので悩んでて…

209 :
悩むくらいなら交通費くらい出して試聴すればいいだろ

210 :
>>208
20万きってる所もあるし試聴しないで買ったら?

211 :
>>208
正直これしか据え置き持ってないからなんとも言えないが音の解消度やスピード感スケール感はDAPで聴くより増加する
あとドンシャリ傾向強めになるからヘッドホンによっては聴き疲れする

まぁ買って良かった気がする…

212 :
試聴しないで買ったけど後悔はしてないよ。何でも来いな前面の金メッキされた端子と黒いボディがかっこよくて気に入ってる
ヘッドホンはHD660Sを使っているからか聞き疲れはあまり感じないけど長時間の使用は難聴一直線になるから適当に休憩を挟んでる

213 :
そもそもこれフルデジタルじゃないでしよ
デジタルとアナログのいいとこ取りのアンプ

214 :
レコーダーの音声頭とびするのってもしかしてこれのせいなのかなあ

215 :
ドンシャリ傾向が強いと感じる人は電源タップやケーブル、オーディオボードといった類いのもので調整してみると良いのではなかろうか
自分は懐疑的なので試したこと無いけど一度気になって調べたときはタップやUSBケーブルを変えたり
アンプの下に大理石ボードを置いたりしてる人を見かけた

216 :
申し訳ないけどケーブルや電源等の話題はそれぞれの該当スレでやってくれ
間違いなく荒れるんだわ

217 :
でも音色が変わるんだわ
試すのは悪い事じゃない

218 :
ZH1ESの電源ケーブルは結構しっかりしたの付いてきてるから無理に弄らなくていいよ

219 :
付属の電源ケーブルは太くてプラグも金メッキされていて本気感が伝わってくるよね

220 :
>>216
どこのスレで荒れたんだ?

間違いなくとか言ってんだから、いくつか事例あげてみろやw

スレチとかプラセボとか連呼して荒らすヤツは来るけどな(^^)

221 :
見解の相違があることさえわかればそれでいいのよ
俺の意見は絶対正しい、お前の意見は間違ってるから脳ミソまで矯正してやる、ってな考えの奴がいるからおかしくなるのであって

俺はケーブルとかの音質変化は否定するけどね、ケーブルが何万とか、あんなのただの企業の金儲けとしか

222 :
否定するヤツは一様にハイエンドオーディオの世界に触れた事がないよね
まあ知らない方が幸せなこともあるよ

223 :
ほらね^^;

224 :
>>221
オマエ言ってる事矛盾してる、邪魔だから消えろ。

225 :
>>224
自分の気に入らない書き込みがあったら邪魔だ消えろですか...
嫌ならあなたがここを見るのを止めたらいいだけなのではないでしょうか?

226 :
その通り見なければいいよ
まあお前はバカだけどな

227 :
後ろめたさをごまかそうとするほど必死になる
ヘッドホン系スレはそんな人多し

228 :
正直電源周りは変えた事ないからなんとも言えないけど半信半疑だったヘッドホンのリケーブルで歴然とした違いを実感出来たから否定する気にもなれないんだよな

229 :
ラックスマンではお決まりのケーブルあるよな
誰もが効果を説いてる

230 :
胡散臭い営業トークみたいだな

231 :
ラックスマンの社員はガチ

232 :
電源で音が変わるわけないだろ
てかそれどんな仕組みだよ
物事を普通に考えろ

233 :
おれは社員じゃねーわい

電源で音は変わるぞ
ケーブルも変わる

234 :
ソニーはmicroSDで音が変わるって高価なSDカードを売り出す会社だけどな
ならPCの場合はHDDもか?外付けHDDだったら?ディスクドライブは?SSDの場合は?
アホらし

235 :
あぁそのSDカードなら持ってるよ
普通のSDカードより良い音だよ
たぶん

236 :
そもそも人間の聴覚なんてスゲーいい加減なものなわけで・・・
環境に適応しようとするから日々細かく変化していくし、感情や体調次第でも大きく変わるし、
プラシーボっていう無茶苦茶なシステムまで付いてるわけだし

その根本原因が電気的特性の変化なのか、思い込みから来る心理的要素なのかは置いておくとして、
「電源ケーブル変えたら音が良くなった」と本人が感じているのであれば、直接原因はケーブルと
言って差し支えないんじゃないかねぇ

つか、エージングだって同じ仕組みでしょ

237 :
しつこく続けなくていいよ

238 :
>>236
ヘッドホンの音質変化、個体による音質の違いは原因がはっきりしてるからオカルトではない
イヤーパッドの形状変化、個体差で全て説明できる、イヤーパッドがちょっとでも違うと音質は全然違ってくる

ケーブルによる音質変化は完全に迷信、思い込みの類だと思うがね

239 :
>>236
スレチだよw

専用スレ立てて、そっちで熱弁してくれw

240 :
ソニーは音楽専用SDカードやキンバーケーブルみたいなボッタクリ事案の常習者なんでな

241 :
>>240
お前糖質気味だが2chとか辞めて病院に行ってみてはどうかな?
常習者って言い回しからしてもう頭ヤバイ

242 :
このアンプで初めてアンバランスからバランス接続に変えたんだが音が変わったのは分かるけど、劇的に向上したとか世界が変わったレベルの表現は大袈裟だなと思った

243 :
こういっちゃ夢がないかもだが、聴こえ方が「変わった」はありえるけど「劇的に良くなった」はあり得ないと思ってるわ

chord社なんかは音質が良くならないのにインピーダンスに悪影響がありノイズが乗りやすくなるからって理由で、バランス端子つけてない機種あるくらいだしね

244 :
僅かな変化を大げさに増幅してポエムを綴るのがオーオタだぞ
心のゲインあげていけ

245 :
ワロタw

246 :
正論過ぎて返す言葉もないわw

247 :
しかしリケーブルはマジ、変化あるよ
おれのヘッドホンで、しっくり行かないものはリケーブルで
全てしっくりくるようになった

逆にいうと付属のケーブル使ってたって、本領発揮できてない
ぜんぜんもったいない、ってのがある

248 :
バランスとアンバランスの違いしか分からねえ

249 :
キチガイが来るとスレって伸びるよね

250 :
お前が伸ばしてるしなw

251 :
>聴こえ方が「変わった」はありえるけど
>「劇的に良くなった」はあり得ないと思ってる

Z7はキンバーバランスにすると劇的に良くなるぞ

252 :
ZX300にHD660S直挿しハイゲインからの比較だけど無理してる感が解消されたという感覚
オーケストラだと90ぐらい必要でそうするとプチプチノイズが混じりだしていたけどそういうのが無くなった

253 :
エスパーしたつもりがズレたレスしてるっていう

254 :
>>251
と思うじゃん?
もうノーマルコードを何年も試してないんだろうけど1回戻してみ。これはこれで音のカタマリ感、密度があって若々しくてイイ音だぞ

255 :
>>244
的を射てるし面白いね

256 :
ヘッドホンアンプも、PHA-3から上は「うおお!全然違う!」などという感動はあまりなく、良さなのか違いなのかわからん差があるにすぎない。
それがDAVEクラスの製品だとしてもそうだ

257 :
ヘッドホン変えた時ほどの変化ではないのは間違いない

258 :
つまりADX5000最強ということでよろしいですね?

259 :
>>244
こういうことを判った上でスレを見れれば、無駄に荒れる事もないんだろうなw

260 :
>>243
ノイズが載りやすくなる云々なら、
そもそも過剰なリンギング(本来の音データにないノイズ)を自ら生みだしている過剰なデジフィルを抑えろと言いたい、凄く言いたい

バランス駆動は物理的に2つの+-アンプで出力するので、トランジェント(立ち上がり立ち下がり)に長ける
物理的なものだからchord社の言う事鵜呑みにするのは良くないよ

261 :
>>243
付け加えるなら、最上位のDAVEやHUGO TT2にバランス出力が付いてるのは何故なんでしょうと
あそこは言ってる事とやってる事がチグハグ、自社に都合の良いようにしか言わないから俺は嫌いなんだよね

262 :
お前が嫌いでも一人で妙なDACを設計制作しかつオリジナリティある音で商売も成功させた実績は非凡な才能、非凡な製品なのは間違いない

263 :
バランス駆動日本ではブームってくらい流行ってるけど海外ではその効果に概ね懐疑的でさっぱりだけどな
一部の客から要望があって高い値段で買ってくれるから用意してるだけだと思うぞ

264 :
同じコストをかけるならそれよりも他にもっとかけるべきところがあるだろうという考え

265 :
自分の耳で聞いて結論が出せてるなら他人の意見なんて無視してしまえばいいのに
皆ずいぶん他人任せだね

266 :
自分の耳で聴いて満足している人に、バランス駆動なんてと言う人が滑稽

267 :
「バランス駆動というのが良いらしい。うん…、多分良いよね。良いんだよね。良いんだと思う」みたいな人がオーディオに多いのは、ここの諸氏には語るまでもない案件かと思ってたわ

268 :
>>261
TT2、バランス出力ついてないっスよね?DAVEは実物見た事ない

269 :
ベールが剥がれ音場の立体感が増し音像の輪郭がより鮮明になり世界が変わりましたwww

270 :
最近病気の人きてるおかげでスレ伸びるね

271 :
お前がきてるからな

272 :
だからズレてるってエスパーくんw
笑うわ

273 :
医者から処方された薬はちゃんと飲んどけよ
社会に迷惑を掛けるんじゃないぞ?

274 :
レコーダーの頭飛び問題はPCMに設定してなかったからっぽいな

275 :
病気の人っつーかTA-ZH1ES持ってない貧乏人が紛れ込んでるな

276 :
Hugo2と比べてどうですか?

277 :
アンバランスしかないから選択肢になかった
アンバランスが悪いって言ってる訳じゃなく色んな形で楽しみたいからアンバランスしかない機種は対象外

278 :
あと数年で日本は終わるんだから今を楽しまないとな

279 :
音声出力オートからPCMに設定したら16bitから24bitになった

280 :
何を入力機器にしてるか知らないけど、入力時点でビット拡張されてたらZH1ESのビット拡張は無効化されてるんじゃないの

281 :
http://hissi.org/read.php/pav/20170106/M3RiTkNQc08w.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/935
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/948
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/247
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
https://twitter.com/okane_nai_yo_
(deleted an unsolicited ad)

282 :
>>236
>その根本原因が電気的特性の変化なのか、思い込みから来る心理的要素なのかは置いておくとして、
>「電源ケーブル変えたら音が良くなった」と本人が感じているのであれば、直接原因はケーブルと
>言って差し支えないんじゃないかねぇ

根本原因が思い込みから来る心理的要素なら「電源ケーブル変えたら音が良くなった」と本人が感じる直接原因は客観的にはケーブルではなく本人の脳内にあるのではないでしょうか
言い方を変えれば電気的特性の変化なのか、思い込みから来る心理的要素なのかはこの問題の本質であって置いておくことはできないということ

283 :
まだ自作自演やってんのかよ
前スレで80レスぐらい自作自演で粘着しただけあるな


前スレでID変え忘れて自作自演がバレた証拠
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/wm/1477923828/

619 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/18(火) 20:23:05.96 ID:ww1UxFPf
自作自演がバレバレだよな
ZH1ESも買えない貧乏人が顔真っ赤にして書き込んでるんだろうね
想像しただけで笑える

621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/18(火) 20:28:03.81 ID:ww1UxFPf
効いてる効いてるwww

>>558の予言が的中したな
図星過ぎたんだろう
PHA-3の方が高音質という事実への悔しさが滲み出てるね

284 :
>>283
もしかして俺のことか?>>282を書いたのは俺だが>>236は俺ではないし自作自演などやったことは本スレも前スレも含め一度もない
ちなみに2年前からTA-ZH1ES+Z1Rユーザー

285 :
300Ω以上のヘッドホン使ってる人ゲインHighにしてる?
音量が取れてるならLowの方がいいのかな

286 :
それはさすがにハイかなぁ

287 :
>>284
反応してて草www
前スレでも>>283で自爆した後、ずっと屁理屈こねてたね

キチガイ本人じゃないなら既に沈静化した半月前のつまんない論争ネタをgdgd蒸し返すなよ

288 :
HAP-1ES持っててヘッドホンアンプ探してたんだがTA-ZH1ESを意を決して買ったきた
Z7とバランスで接続して聞いたけどもとの音源がいいと最高だな
震えたわ

289 :
ZH1ESは悪い音源の時にこそ威力を発揮するものだと思ってたわ…

290 :
マイブラッディヴァレンタインってバンドのLOVELESSって莫大な制作費をかけた挙句レーベルを倒産にまで追いやったロック史に残る大傑作アルバムがあるんだが、それを高音質で誰にも迷惑を掛けずに聴きたいがためにZH1ESとZ1R買ったけど見事に駄目だったな…
左右の音のセパレートや定位感や広大な音場とか諸々全て無効化されて、多分スピーカーじゃないとアカンのだなと…

291 :
ヘッドホンをHD800にしてみたら?

292 :
このアンプ、アンバランスとバランスで音の傾向かなり変わるのな
バランスはシャリつきが酷いから、ボワボワしてるアンバランスの音の方が好きだ
プラグ元に戻すのたりぃ・・・

293 :
アンバランスはかなり適当な作りだと思う
篭りすぎだもん
バランスメインのアンプでアンバランスまで力入れてるのってほとんどないんじゃないかな

294 :
>バランスメインのアンプでアンバランスまで力入れてるのってほとんどない

言えてるね。UD-503なんかそうだった。

295 :
288だけど普段はSTAX使ってるんだけどお気軽にヘッドホン使えていいわ
AVアンプのヘッドホン端子が糞すぎたんや

296 :
ZH1ESはわざわざアンバランス専用のアンプ回路をそれなりの面積割いて載せてんだから力入れてる方だろ
使い分け出来るようにわざとそれぞれのキャラを強調した音色にしたんじゃないか

297 :
実はZH1ES気になっていて、買っても、
もっぱらアンバランス端子で聞くことになるけど
やっぱアンバランスだと>>293の言うように適当なつくりに
なってるの?

298 :
TA-ZH1ESのアンバラの品質でボワボワして適当とか言っちゃうなら、P-750uとか産廃になるべ
単に使い分けできるようキャラ変えてるだけ
ソニーはラインナップ多いからな

299 :
アンバランスも普通に使える。おかげで初めてバランス接続した時にそれほど感動しませんでした

300 :
バランス接続の方がよく聴こえるのだって思い込みの部分あるからな。単に好きずきの問題だからアンバランスが好きな人も多いだろう

301 :
>>298
P-750uはTA-ZH1ES以下の音質って事?
ZH1ESよりも値段高いから気になってるんだけど

302 :
読解力なさすぎだろ

303 :
>>301
あなたバランス端子があるアンプのアンバランス接続はゴミって固定観念が出来上がっちゃってるでしょ

304 :
アンバランスが微妙だって言ったのは今アンバランスで刺さってるヘッドホンの相性が良くないだけかも
今アンバランスで刺さってるのはHD700なんだけど
前使ってたアンバランス用のHP-A8ではこんな篭った音にならなかったはずなんで相性の問題かもしれんね
バランスで使ってるADX5000をアンバランスで使った時はバランスと遜色ないくらい音が出てたはずだから

305 :
アンバランスが300Wでバランスが1200Wだっけ?
同列で考える事自体無理があるんじゃないか?

306 :
出力自体が違うんだからハイインピ低能率のヘッドホンだと違いが判るだろうね
ローインピ高能率のヘッドホンだと音量以外に変わらなように聞こえるだろう

307 :
>>305
ヘッドホン・イヤホンと耳がぶっ壊れるわ

308 :
そろそろ今年のウォークマンの情報が出てくるけどZH1ESは新しくなるかな
ES型番だから出来ればそのままで新型ウォークマンの発売に合わせてアプデとかだと良いんだけど

309 :
>>301
P-750uはホワイトノイズが大きいから
イヤホンと接続はオススメしない
高感度イヤホンは勿論、XBA-Z5、IER-Z1Rでも
かすかにサーって聴こえる

T1-2ndやHD800Sは全く聞こえないけど
MDR-Z7やMDR-Z1Rは無音時で意識すると鳴ってる感じか
MDR-CD900STとかTH900mk2ははっきり聴こえる

気にするならTA-ZH1ESが良い

310 :
Z7ならゲインはLAWでいいの?

311 :
150ΩのHD660Sはどっちが良いかチャットで問い合わせたら後日回答でローゲイン設定でご使用下さいという返事が来たよ

312 :
さんくす

313 :
昭和末期のころだけどソニー製品買うと
やたら壊れて、それ以来ソニー敬遠してんだけど
ZH1ESってどう? 壊れやすいって話はない?

314 :
もう令和だぞ
今の時代壊れやすかったら即クレームの嵐で売れないわ

315 :
>>314
いや、最近だって人から「Walkmanが一年で壊れた」と聞いたし
ネットを見れば「ソニータイマーが」って言葉が出てくる
ZH1ESがどうかを知りたいのよ

316 :
もう3年だからモデルチェンジしてほしい

317 :
他のES見るにもう三年は続投しそう
アプデでバイナルプロセッサーとか新機能追加を追加してほしい

318 :
>>315
この機種に限りソニータイマーはない。デジアンもアナアンもソニーにとっては枯れた技術で、現に家電量販店の試聴機も見た目ボロボロなのに普通に動いてる

319 :
一年で壊れたらメーカー保証あるから別に
一応、五年の長期無料保証も付いてたし

320 :
>>313
オッサン世代は素直にLUXMANとか買った方がいいんじゃね?
先入観って覆せないし、コレ買っても何か想い通りにならない事がある度に
「ああやっぱりソニータイマーだー・・・こんなん買うんじゃなかったー・・・」
って後悔する羽目になると思う

あと、オッサン世代なら外装ショボくて電子部品ばかりで中身スカスカの今時のオーディオ機器より
デカくて重くてスイッチの質感良くてギッシリ中身詰まってるオーディオ機器の方が愛着持てるんじゃないの?

TA-ZH1ES(フットプリントはP-750uの半分以下)
https://img001.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_afc/img001/DSC00005-efcdc.jpg
P-750u(ヘッドホンアンプだけでこれ。これとは別にDACが必要)
http://www.luxman.co.jp/asset/product/P-750u/gb3.jpg

321 :
ギッシリ詰まってる方が壊れやすそうに思えるが

322 :
>>315
気になるならソニストでワイド保障つければ

323 :
みんなレスどうも
ZH1ESは東京行った時にEイヤで視聴して気にいったんだよ
ラックスマンP-750uも知ってる けどサイズ的に大きくて重さも
あるからどっちかいえばZH1ESがいいかな
ただP-750uは未視聴なので、今度東京行ったら聴いてみる

ZH1ES買う場合は5年保証にするよ 

324 :
未だにソニータイマーとか言ってる人間の言ってることなんて…
つうかラックスマン社員がガチでAV板にいるとは聞いてたがここまでか

325 :
>>323
上にもあるけど750uはホワイトノイズもチェックしといた方が良いけど試聴だと周囲の音で分からないかも
あとはデザインで決めるのも満足感に繋がると思う。ZH1ESの金メッキジャックとブラックの筐体はかっこいいよ

326 :
読解力なさすぎだろ

327 :
http://hissi.org/read.php/pav/20170106/M3RiTkNQc08w.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/56
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/115
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/118
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/560
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1495678845/567
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1518596837/348
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/160
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/383
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/456
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/617
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/651
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/655
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/261
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/51
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1469327747/83
https://mint.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1479983150/247
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/935
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/948
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/247
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1124253286905683968
https://twitter.com/yu_ri_o/status/1073175407157927936
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1118862098614734848
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1117432756470812672
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1109101049669808129
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1099642502699610113
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090939448601313280
https://twitter.com/nk_hpaudio/status/1090574743021867008
http://ause-audio.com/?p=2047
https://twitter.com/okane_nai_yo_
(deleted an unsolicited ad)

328 :
ずっと使ってきたけどDSEEもDSDリマスタリングも要らないなーいざ切ってみたらそのままの音の方が好きだった

329 :
ストリーミングの圧縮音源でも、それらアップサンプリング機能を切った方が心地良い時があるからなぁ。

こういう機能がデジタル機材の生きる道なんだろうが、結局アンプが真空管だったりヘッドホンがウッドボディだったりする方がまろやかな音になって聴きやすいので投資価値はそっちの方があるなぁ

330 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://www.kyodemo.net/sdemo/r/av/1541309338/16

331 :
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1546336703/334
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1555209162/655
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1540708016/426
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/937
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/982
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/331
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548324787/326
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/949
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1534681776/9
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/910
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1549388990/912
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1545999144/30
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/133
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1528926262/98
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1538873868/28
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/195
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/199
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1544827273/224
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/171
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/245
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/397
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/398
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/436
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1548317627/537
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/591
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/608
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/424

332 :
発熱が結構やばいな

333 :
HD800sのバランス接続だけどdsee hxもdsd reもオンオフの違いがわからんかった...

334 :
DSD オンだと角が取れて柔らかくなってるのが聴いてるとなんとなく分かってくるよ

335 :
それ信号処理の視覚的イメージからくる思い込みだろうなぁ。

336 :
ちゃんと聴けばわかるんだよなぁ
確かにイメージでもそう書いてあったけど実際その通りだから

337 :
クラシックとかジャズで使えば分かりやすいのでは?

338 :
https://pianoforte32.com/verify_of_dsee/
少なくともDSEEは倍音補完は出来てなくて320kbpsの音源で18khz以上に倍音と関係ない音が交混じるとか結構致命的じゃない?俺はOFFだな

339 :
聞いて好きな方を選べばいいんだよ

340 :
だな

341 :
2通り味わえると思えば良いじゃん

342 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html

343 :
iPhoneにAirPodsが一番好き

344 :
Cドライブとの間に噛ませていたキャッシュのSSDが原因でうまく再生
出来なかったが無効にしたら再生できるようになったは
バッファサイズの調整が上手くいかなくなるのね

345 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/188
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/448
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/501
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/512
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/595
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/724
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1468129807/761
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/29
http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html
http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/492
http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/743
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/pav/1504092998/843
http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/638
http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/678
http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1541309338/16
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/av/1536569747/242
http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html
http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html
http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html

346 :
ヘッドホン最高です

スピーカーだとイマイチな感じでした
元々あったdx7sの方が一枚上手
dx7sは売ってしまう予定なので同等のdacを用意したくなってしまった

先輩たちはスピーカー用に別のラインを作ったりしてるのですか?

347 :
Z1RかTH900で迷っています
TH900MK2使ってる方感想教えて下さい

348 :
試聴しろ

349 :
d8000は良いぞ❗

350 :
TH900が昔のSONYのようなドンシャリだった

351 :
fostexだからね

352 :
mdr-z1r好きだよ俺は

353 :
>>347
聞き疲れしにくさはZ1Rがいい
900は高域がかなりきつい
でもZ1Rは面白い音ではない
Z1Rは艶があるくらいでモニター的だ

余談だが低域がより出るTH909のほうが900よりおすすめだ

354 :
>>353
レスありがとう
今WM1AとZH1ES使ってて仮にTH900買っても絶対Z1R気になるからソニストでワイド付けて買っちゃった
明後日届く予定
冬に800S買って沼終了します

355 :
Z1RとHD800S買う予算を合わせたらUtopia HE1000SE LCD4 D8000……

356 :
>>354
聴き疲れしにくさと解像度と艶の両立は普通のダイナミックヘッドホン
のなかでもトップクラスだから長時間リスニングはうってつけだ
楽しんでくれ
ただ聴き疲れしにくさという点はHD800Sと被るけど

357 :
ZH1ESとD8000で聞いてるけど
気持ちいい
なんか麻薬的快楽

358 :
>>356
長時間聴くのが苦痛じゃないのも重要ですよね
到着楽しみです

359 :
zh1esいいね。
ネットワーク機能はsoundgenic で補完できる。

試しに棒茄子でz1r買う事にしたが、
SPでの音はドンシャリ気味に感じが、どうなるか。

360 :
Z1R今日届いて2時間程付属バランスケーブルで聴いてみた
結構重いはずだけど付け心地が良くて不快感は無いね
音は今のところT1 2ndの方が好きかな
とりあえず100時間鳴らしてみます

361 :
>>360
Z1Rはmdrの方?

362 :
>>361
今二つ出てるんでしたね
MDRの方です

363 :
>>359
電源入れてすぐに聴いた時はそうでもなく感じたが、時間を置いて、音量もそれなりに上げたら、なるほどさすがだなと思った。

spは音量と配置、部屋の容積が課題だったから、いい買い物したと思った。

部屋のSP撤去して、hp複数買うのもありかも。

曲によって手軽に音変えられるし。

364 :
試しに持ってた300Bのアンプからz1rに出力した。

これもありだね。
少しボヤける感じだが、音の深みは断然こっちだった。

まあ、これも曲で変わるかもしれないが。

深いね…。

365 :
>>364

もちろんdacはzh1es。
でないとここでは関係ない話になるし。

366 :
MDR-Z1Rって、最初のころネットでの評判スゲー悪かったんだが
今は打って変わって、高評価ばっかりだな

「もっさり」「Z7の方がいい」「ジャイアント馬場」「音に個性が無い」「刺激がない」
「高音が刺さる」「鳴らしにくい」

散々言われてたんだけどなw

367 :
>>366
でんでん現象だと思う

368 :
>>364
300Bでヘッドホン端子のついているアンプを探していた。よかったら教えて欲しい

369 :
MDR-Z1Rって、今売価は17万円だっけ?
普通に落ちてるし、伝説の高級機にはならないな
よくある消耗品で終わりそう

ソニーの性質だと、近いうちに60万円とかのヘッドホン
出してくるよ
UtopiaやHE1000、D8000を蹴散らすようなスーパーヘッドホンを
絶対作ってくる
それがソニーのやり方

ネーミングはMDR-Z900R

370 :
普通に落ちてる?
なにいってるんだこいつ

371 :
>>369
DMP-Z1作ったから否定できない

372 :
中途半端に30万位で後継出るより、そこまで突き抜けた方が諦めついていいや

373 :
>>369
通称「Ninja」だな

374 :
開放型出さないかなー(チラチラ

375 :
>>368

ポタアンではないが、
Triodeの300SER。

376 :
ドンシャリ傾向だけどK712proが素晴らしい聞こえ方になった
曲によってはHD800sより良くなった
DT990proはとても聞き辛い

377 :
おまえら
ベイヤーのヘッドホンでTA-ZH1ESと繋ぐならどれがいいのん?

378 :
D8000 PRO

379 :
>>375
ありがと。ちなみにやっぱいい音ですか?もう買っちゃいそうです…

380 :
>>369
60万円クラスのヘッドホン出るだろうね
そしてまたホリエモンに「こんなのプラシーボじゃん」とディスられる

381 :
mdr-z1rを消耗品って言ってるやつなんなの?
素晴らしいヘッドホンじゃんよ

382 :
>>381
うん、あれはいいものだ
消耗品として買うものではないな

383 :
>>381
Z1Rと800S買って沼終了かと思ってたけどZ1Rで満足してしまった

384 :
ホコリが入りやすそうな構造ですが、
みなさんどのようなラックを使ってますか?

385 :
何もしてない。埃かなり入ってるだろうなぁ…

386 :
俺は網の所に白ゴマが付いてるのに気づいてヤベっと思って爪楊枝で取ろうとしたら中に入ってしまって焦って横に傾けたら下から出てきた。

387 :
天板の大きなスリットは買った時からホコリ入りそうで不味いなって思った
マスキングテープで塞ごうかと思ったけど、ソニー的には音質向上の為の工夫らしいし、
排熱が滞っても良くないので、使わない時にキルトのカバーをかけてるくらい

388 :
俺も使う時以外は天板に厚手のタオル乗せてる
2年間毎日使ってるけどこれだけでホコリは一切付かなくて
見た目は新品の頃と全く変わらず今でもピカピカだよ

389 :
ちなみにZH1ESはオーディオラックではなくデスク端に設置、
そのタオルの上にケーブルを挿したままZ1Rを置いてさらにその上に薄手のタオルを掛けてる
ヘッドホンはこだわりの立派なケースが付いてきて毎日そこに収納してくださいってことだったけど
本当に毎日使うのでそんな面倒なこといちいちやってられないな
通気性のことを考えればむしろ出してる方が良さそうだし

390 :
キッチンペーパー両面テープ少し付けてで貼るのが良いよ。

391 :
せっかくのデザイン性が台無し
しかも熱でネチャつき跡付くだろ
思いつきでテキトーなこと言うな

392 :
>>391
内側にだよ。

393 :
こわすぎ

394 :
ほこりに関しては修理とかで筐体を取っ払わない限り取ることは出来ないから自衛してくれって店員さんが言ってたな

395 :
掃除機

396 :
水洗い

397 :
IFAでSignatureシリーズの新製品がSA-Z1しか出てこなかったということは
今年はもうこれ以上は無いのかな?

そろそろMDR-Z1RとTA-ZH1ESの後継機が出てくると思っていたのだが

まあ、出てきたSA-Z1も約83万円のアクティブスピーカーという、とんでもない
バケモノだったけど

398 :
SA-Z1の様な物が作れるんだから
D.A Hybrid AMP w/Gan で単体アンプ出してくれー!

399 :
ZH1ES自体長く使ってもらえるように作った商品というからしばらくは出ないのでは?
もっと年数が経つ他のES型番も新しいのが出ないし

400 :
ヘッドホンアンプじゃなくてプリメインアンプ

401 :
て言うかZH1ESにたいした不満もないと思うけど
ヘッドホン、イヤホンを複数挿しして聞く音楽に合わせて
スイッチ一つで切り替えられるとか便利過ぎんよ
そして音も上を見ればキリがないが全然悪くない

402 :
俺もコレ一つで何でもいけんじゃん
って一生物として買いました

403 :
筐体がかっこよくて気に入ってるから気分良く聞ける

404 :
ttps://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00080/00030/

振り向く人いますか?
宝くじ当たっても買う若者いないんじゃね

405 :
ニアフィールドというのは今使っているスピーカー環境と同じなので、向いている方向は
合ってる気がする

問題はニアフィールドで高解像度なスピーカーっていうと、ELAC BS312みたいに
スイートスポットが異常に狭い印象があるので、その辺がどうなっているのかと
やっぱり価格かね

40万円代なら買ってたけど、流石に83万円はなぁ・・・

406 :
スピーカーはクリプトンので満足してるわ

407 :
mdr-z7でずっと愛用していたが
mdr-z1rのレビュー見てたら欲しくなった
moraの邦楽メインでクラシック少々なんだけどね
在庫情報見るとそんなに品薄じゃ無いのね

408 :
mdr-z1rは好きなヘッドホンだけど、視聴はしておけ
絶対だぞ

409 :
Z1Rって試聴だけだと良さがわかりにくい気がする

410 :
>>409
じゃあどうすればいいんだい?

411 :
今日の帰りの電車で購入
以前存在してた試聴コーナーは無くなっていた
この箱4kg位ある
これから2時間程度リスニングタイム

412 :
おめ。行動が早くてうらやましい
Z1R試聴したことあるけど付け心地も良くて密閉型で選ぶならこれだなと思ったよ

413 :
ヘッドクッションとか交換できない部分が劣化するとめんどい
その辺りは他メーカーより悪いところだよなあ

414 :
おめ!
でもZ1Rって本革じゃなかったけ?
劣化しずらいんだよね? いいなぁ
自分はmdrかIERか悩んで夏だしIER買ったけど
ZH1ESで聴くと素晴らしいね、毎日使ってる
ZH1ESにはZ1Rが合うわ

415 :
メーカー修理に出すよろし
TH900はmk2が出るまでイヤーパッド交換もメーカー修理扱いだったし、
高級ヘッドホンってそんなものじゃね?
むしろ、ヘッドバンドを単品で売ってるのってSENNHEISERくらいなような

416 :
一応HD600、HD800S、HD820も持ってて全部交換可能だから相対的にね・・・
Edition9とかもデフォのヘッドクッション剥がしてHD600のやつを貼り付けてた

Z1Rは全部合皮だから普通に加水分解でボロボロになる

417 :
>>416
ヘッドバンドまで交換できるように作ってるメーカーってほとんどないからね
SONYが他のメーカーより悪いというより、SENNHEISERが特殊なだけかと

ちな、個人的にはSENNHEISERの劣化しやすいアルカンターラはやめて欲しいと思った
HD800が5年くらいでヘッドバンドとイヤーパッドが劣化してボロボロになって、
合皮なのに全部で12000円くらいかかったのはなんか釈然としなかったし、
HD700なんか補修備品打ち切りだし
次ボロボロになったら音質劣化覚悟で互換品を使うか、諦めるしかないのは痛い・・・
HD700好きなんだけどなぁ

418 :
>>416
あと、MDR-Z1Rはヘッドバンドの内側以外は本革じゃないかね

https://www.sony.jp/headphone/products/MDR-Z1R/feature_1.html
> 本革を使用したヘッドバンドカバー
> ヘッドバンドカバーの外側には、耐久性に優れた牛革を使用。内側には、柔らかく厚みのある
> クッションを使用し、頭部に快適にフィットします。
> 本革製エルゴノミック立体縫製イヤーパッド
> 表面素材には高品質な羊革を使用。厳選した原材料に、日本の厳しい工程管理のもとでなめし
> 加工を施すことで、堅牢性と、しなやかな風合いを高い品質で両立しました。肌触りが柔らかく、
> 天然素材ならではの適度な透湿性があり、耐久性にも優れています。

419 :
確かに外側は皮だけど内側が重要なので・・・>ヘッドバンド
まあ完全に駄目になったらクッション材は取り除いて自力で何とかしよう

あと禅については確かにHD800系のイヤーパッドはひどい
HD600のは中身がへたるまで使えたけど、HD800のは表面がボロボロ黒い粉と化して凄いことに

420 :
w

421 :


422 :
これに繋げるのにHD800Sを考えていたけどついでに試聴したZ1Rも良かったから悩む

423 :
z1rは邦楽の中でも鉄琴のパートの高音域が刺さるが1時間から2時間のリスニングで
馴染む

424 :
ヨドバシで207,720円、ポイント10%で実質価格.comの最安と同じだったから増税前に買ったよ

425 :
おめ!
家電量販店が最安って珍しい気がする

426 :
>>425
淀なら珍しくないぞ
自分は毎回、価格の最安値より安く買ってる
IER-Z1R買った時も価格の最安値168,000円だった時
店員に価格の値段見せて交渉したら税込18万、ポイント10%付けてもらったからな交渉すればなんとかなる。

427 :
あと、淀って顧客の購入履歴見てるのかな?たいした金額買ってなかった時に駐車券渡したら3時間つけときましたと言われびびったわ えっ?3時間分の買い物してないんだがと…
まぁ、その時は一年以内で結構な金額の買い物はしてたけどさ

428 :
ヘッドホンって寝かして直置きするのとスタンド(ハンガー)にかけるのどっちが長持ちするんだろう
前はゼンハイザー製のクッション付きハンガーにかけてたんだけど、今使ってる機種は重さ500gくらいだから自重でヘッドバンド潰れそうなんだよな
一番楽なのはTA-ZH1ESの上にそのまま置くことなんだが

429 :
>>428
>>388-389に書いたけどうちは使い終わったらZH1ESの上に厚手のフワフワのタオルを敷いて
その上にヘッドホンをそっと寝かして置いてさらにその上に薄手の軽いタオルを掛けてる
これだとイヤパッドにも無理な力は掛からないしホコリも乗らず通気性も確保できる
2年間毎日使ってるがヘッドホンもZH1ESも新品同様の状態をキープ中

430 :
>>429
ありがとう、なるほど 
直置きで保管しようかな ホコリ避けは確かに掛けた方が良さそうだ

431 :
自分のZH1ESはうっすら白く埃が乗ってしまってる…

432 :
実際そんな面倒なことをしてる人は稀です

433 :
一手間で外観の劣化無く綺麗に保てるならそうするかな

434 :
俺はめんどくさいからやらないな

435 :
人それぞれ

436 :
増税前に買えずにいたらヨドバシとかビックカメラで定価近くまで値上がっていてショック……

437 :
なんかだいぶ安くなってたよな

438 :
今値段見て見たら上がりすぎだなこれは

439 :
増税前に駆け込みで買った人が集中してたまたま大手家電量販店の店頭在庫が減っただけじゃないかな
淀やビックは在庫僅少になると自動的に値段が上がるシステムになってるだけだから
メーカー在庫無しでもない限りすぐ入荷して値段はいつもくらいには戻ると思う

440 :
店頭在庫っていうかネットも含む店全体の在庫ね
店舗なんかは増税買い控え対策で増税前と同じかそれ以上のポイント割増やってたりするから
増税後も結構売れたんだろうな

441 :
ヤマダやコジマ、ジョーシンも足並み揃えててワロタ
在庫が減ったとはいえソニスト価格にまで戻るとはなぁ

442 :
少し前まで20万きってたから大袈裟だなーって見たら無茶苦茶高いね
昨年夏に23万で買ったけど驚いた

443 :
良さげな中古は価格下がってきてるね
自分が買った時はジョーシンで20万だったけど

444 :
合わせるヘッドホンにHD800Sを考えていたけどウォークマンのフラッグシップの後継機は来年以降みたいだしいっそ1AとZ1R買ってシグネチャー統一するか悩む
タイプc端子になったらせっかくの専用クレードルも無駄になっちゃうし…

445 :
>>444
自分も冬のボーナスで800S考えてたけど、その組み合わせで十分楽しめてるよ
Z1R買う前ならFUJIYAの800にも飛び付いてたと思うし

446 :
>>445
おぉ、参考になります
ヘッドホンはHD598、HD660Sと開放型が続いたからZ1Rで密閉型を先に買うのも良いかなと思ってた
実際は半開放型みたいなレビューも見るけど

447 :
ここの連中はHD800Sとか緩い音ばかり好きなんだな

HD820にしとけって
素では輪郭ばっちり解像度高の音を楽しめ
ZH1ESからはDSEEやDSD.Reで音の趣向や柔らかさを変化加味できるから

448 :
そうやって高いものを買わせようとするんだからー

449 :
HD820はヨドバシカメラで試聴したけどうーん?って感じでHD800Sはおぉっ!て感じ
どちらもHDV820接続での感想
見た目はすごくかっこいいんだけどね

450 :
820なんて見えてる地雷だし

451 :
Z1Rあれば他いらなくね

452 :
1A→TA-ZH1ES→MDR-Z1R

453 :
ごめん途中送信
1A→TA-ZH1ES→MDR-Z1Rで普段聴いてるけど良いぞ
1A持ち込んでTA-ZH1ESで色んなヘッドホンで視聴したけどやっぱZ1Rがしっくりくる
唯一買おうかと心揺らいだのはD8000くらいだった

454 :
「いろんなヘッドホンを試聴してしっくりくるものを選んだ」
ここが重要です

455 :
長期の試聴でへたれてしまったんだろうけどHD800Sのパッドの厚みはHD820ぐらいには欲しいと思った
Z1Rは厚みがあってふかふかで装着感も個人的にはHD800Sより良かったかな
やっぱりシグネチャーシリーズで揃えるべきか

456 :
俺の場合だと、最近は使うのはZ1Rばかりだな
HD800Sはボーカルレスなサントラ音源とか聴くにはいい機種なんだけど、
そんなに出番は無い感じ

457 :
>>439
増税後すぐは大体20万7千円くらいで売ってたよ
自分はその値段でギリギリ買えたので今確認してきたらかなり値上がりしててビックリしたわ

458 :
何とかボーナスに頼らずにZ1Rとキンバーケーブルの予算の捻出に成功したのでポチったぜ
初めての密閉型だけどシグネチャー同士の組み合わせが楽しみで仕方ない

>>457
昨日さいたまヨドバシにまだ二十万ちょいで置いてあったけどあれが売れたら値上がるかな

459 :
2019

460 :
MDR-1Aが合わなすぎて以来ずっとゼンハイザーな私にもZ1Rは合いますか?

461 :
合うと思うよ

462 :
自分は660SやT1 2nd持ってるけどZ1Rの装着感が良すぎて他を使わなくなった

463 :
Z1R届いてキンバーまで順に繋いだけど開封したてでこの音は圧倒されるね
HD660Sはポータブル向けと言えどインピーダンスが高かったから20から25で聞いていたけどこっちは25で音がでかいと感じた
それにしても装着感が良いなぁ

464 :
>>463
ちなみにHD660SとMDR-Z1Rはヘッドホンとしての音質の差はやっぱり相当違う?

465 :
>>464
価格のカテゴリーが違うから当たり前かもせれないが比べる迄もない
比べるならHD800Sの開放と半開放のZ1Rだよね

466 :
>>464
一聴して使い始めて二年近く経つHD660Sよりも良い音という感覚はあるね
段違いなのはやはり装着感の良さで聞くのがより一層楽しく感じられて多幸感に包まれるよ

シグネチャーシリーズを写した折り畳みの紙にかのZ1とイヤホンのZ1Rが追加されていて19年製ということが分かったのは個人的に地味に嬉しい
ついでにZH1ESも19年製だったけど同じ紙にはこの二種が載ってなかった

467 :
ZH1ESにIER-Z1Rも良いよ
うちの環境だがZ7M2や1am2使わなくなった。
MDR-Z1Rも欲しくなってるが金がもう無いw

468 :
mora-qualitas
https://mora-qualitas.com/
長期間待たされたがやっとサービスが始まった

469 :
DSDストリーミングのあるPrimeSeatの方がオーオタ的には強烈だと思うんだけど全然話題にならんよな

470 :
>>468
聴ける曲がよくわからん

471 :
>>469
ストリーミングオーディオを面倒がらずにやる層は若年層だからなぁ
結局Jpopがないと

472 :
今日これ届いて聴いてるけど、やはり素晴らしいね。感動した。
で、どこにも情報が無いけどDACは何を搭載してるのか教えてもらえませんか?

473 :
S-Masterでググって

474 :
>>473
従来のD/A変換方式とは全く異なる仕組みというわけですね。
理解しました。
ESSだ、AKMだといった最新DAC競争に巻き込まれず古さの出ないのは良い。長く使っていけそうです。
ありがとうございます。

475 :
もう結構経つのに定価売りみたいな状態になってんなw

476 :
正直だべ
正直な話・・・HDV820と比べてどう思う?

477 :
我が家にも今日届きました
NW-ZX507→本機→ B&W P7 Wireless(有線)で聴いているのですが、アンバランスでも解像度が高く、ピアノの一音一音の響きがとても心地良いです。
DSD音源じゃないときは、DSD REMASTERINGとDSEE HXが効いてくれるのが面白いと思いました
来週は、Z1Rが届くのでとても楽しみです。

478 :
>>474
その理解も間違ってるけど、まあいいか
ちなみに、TA-ZH1ESより後発でコストもかかってるDMP-Z1(約80万円)ではAK4497EQデュアルを
採用してるので、S-MasterがSONYの究極構成みたいな事を他で言うと恥かくので注意ね
あと、「DACチップが新しい=音が良い」みたいな、パソコンやスマホの選び方みたいな考え方は
早めに捨てた方が、より良い音に出会えると思う
そういうのって実際の音を聞いた経験の無い初心者がハマりやすい誤った考え方だから

479 :
>>476
HD820はいいがHDV820はない
あのアンプ繋ぐすべての機器をぬるい音にしてしまう

480 :
>>478
DMP-Z1を良いなんて本当に思ってるのは一部だけだよ。
前から言ってるが今のウォークマンチームにS-Masterを改良していく技術は無い

481 :
>>476
HDV820は禅スレでさえ微妙な扱いされてる
DAC部含めHDV800から何一つ進化してないしシングルエンド出力は糞なまま
ただコネクタ変更しただけ

482 :
ガチ!?
ちょっとz1r持ってって聞いてくる

483 :
聞いて比べてきたけどさ
んー、HDV820の方が、音の深みを感じたかな
正直なところ、ZH1ESもHDV820も
手持ちのポタ環境と比べて、「据え置きに移行してでも聞きたい音」とは感じなかったかな。
どちらも解像度に難ありと感じたんだけど、これらの機種群以上って、具体的にどんなモデルになるか教えてクレシャス
ちなDMP-Z1も聞いたけど、毛色がまったく違ってて好みじゃなかった。リアルな響き全くなし。デジタルで作られた音だったです

484 :
試聴しても今の環境から移行したいと思わなかったならそれが結論でいいじゃん。無理して据え置きにする必要もない。俺なんてポータブル環境はスマホ+無線ノイキャンが完成形だと思ってるし

485 :
まぁ、これ以上求めるのは金銭的に不相応だとは思ってるから
ヘッドホン変えてひとまず終わりにしようかとは思います

486 :
>>483
その感想はヘッドホン又はイヤホンかもだが何を繋いで聴いたのか気になります。

487 :
HDV820ってゼンハイザースレだと微妙な評価だったような。値段もZH1ESより5万ぐらい高いし

488 :
HD820 MDR-Z1R
の2種です

489 :
ああ、自分のポタ環境は 適当なDAPにPhatLab PHAntasy2ってポタアンをつなげた状態です
先の据え置き2機種と比べて、スケール、音圧は一歩譲りますが
しかしほんの一歩の差ですので、その一歩のために据え置きへ移行する必要はないな。と満足した次第であります

490 :
自分の満足したところで終えればよい

491 :
ZH1ESは複数の端子をリモコン一つで簡単に切り替え出来るのが便利
複数ヘッドホンイヤホン持ちの人ほど聞き比べや用途別に選びやすい

492 :
hugo tt2 おすすめ

493 :
「聞かない」という選択肢を取るわw
性格上、今より上の音楽を知ってしまうと今の音楽が楽しめなくなる

494 :
上見ちゃうとZH1ESがただのスタートラインだったと分かっちゃうからな

495 :
独り言が大きい
聞こえないところでやってくれ

496 :
オーディオは女社会で言うところのブランドバッグ自慢の男版だからな
隙あれば「高い機器自慢&自分語り」が始まるのはしゃーないw

497 :
>>496
それは時計だよ。

498 :
反時計マンここにいたか

499 :
オーディオの話しなんて興味ない人が大半だから熱く語った所で空気悪くするだけだよな

500 :
>>489
試聴環境の上流が気になるところ
デスクトップ環境では上流次第で全然音質が違ってくる
TA-ZH1ESにしても魔法の箱ではないから入力信号が糞なら出音も糞になる

501 :
人の好みの違いを上流環境の差とか言っても無意味だべ
万人に評価される音なんて無いし、10万以上のレンジは
・自分の好きな音を追求するよ派
・マウント取りたいから高い機器を揃えたいよ派
にスタンスがハッキリ分かれる世界

502 :
そもそも、自分的には終わりに近いと思っているくらい現行機器に投資していて、かつ現行の
音に大きな不満が無いユーザーが、他機器に興味を見出す事は珍しい

音の傾向は現行機器はユーザーの好みにフィットしているだろうし、エージング(現行機器に
合わせてユーザーの聴覚が適応すること)も済んでいる状態だから

そのユーザーの好みに現行機器よりジャストフィットする形で、大きな変化があるみたいな
奇跡の出会いでもなければ、視聴程度の短時間のヒアリングで他機器に良さを感じる事は
ないのが普通

503 :
更に上のグレードに行くならアクセサリー周りを整えたい気もする
オーディオボードとか効果あるかな。無くても見栄え的に欲しくなる

504 :
ソニーって基本中域弱くて高域キンキンしてるイメージ

505 :
d8000proとセットで使うのをDMP-Z1かTA-ZH1ESで悩んですよね。

506 :
DMP-Z1買う金あるんだったらDACあるならRELEAFのE3
DACも必要ならRELEAFのE5 Studioに差額でDACのが良いと思う

507 :
試聴して気に入ってるのならいいが、SONYの高級機だあああってDMP-Z1に飛びついちゃダメだよ
あいつはあくまでポータブルだ

508 :
>>506
確かに変えそうですが、これを買うなら電源とかケーブルとかもしっかりしたのにしたいと考えると120、30ぐらいはいっちゃうかな。

509 :
TA-ZH1ESってWM1Aに毛が生えた感じだからZ1買えるならそっちの方がいいかもね

510 :
なるほど、ありがとうございます。じっくり考えてみますね。

511 :
クレードルに1A乗せてZH1ESに繋げてヘッドホンのZ1Rで聞いてるけどヨドバシでたまたま試聴出来たZ1とZ1Rの組み合わせのが良かったな
バッテリー駆動による電源ケーブルの有無はやはり大きいのか

512 :
>>511
解像度と音のレスポンスはZH1ESのが上だけど音の生々しさはWM1Zのがある。まぁ好みと聞く音楽のジャンルによるんじゃない?

513 :
>>512
Z1みたいだよ

514 :
Z1か…失礼m(_ _)m

515 :
1ZとZ1は混同しても致し方ない
Zが最上級モデルというナンバリングをそろそろ考え直した方が良いのでは
型番いくらあっても足りなくなる

516 :
でもZ1Rとか響きがかっこいいからなぁ

517 :
最終・最強を意味するZ
ナンバーワンの1
レボリューション、タイプRなど突き抜けたモデルに与えられる称号のR
これ全部くっつけちゃったのがZ1R
冷静に考えるとネーミングセンスがちょっと中二病っぽいなw

518 :
そういう意味なのかZ1Rって。改めて見てもかっこいいな
ZH1ESのESは気合いの入った高級機にのみ付けられる型番というのは見たことあるけど名称の由来や意味が分かると面白いね

519 :
最近、ヘッドホンの泥沼にはまり、HD800S, AH-D9200, MDR-Z1Rを立て続けに購入。
それぞれ、XLR4. 4.4mm, 3.5mmX2 ケーブルでバランス接続、ZH1ESに繋ぎっぱなしにして
リモコンで切り替えるだけで、3種のヘッドホンを聴き比べて、至福の時を堪能。
バランス出力が3個あることは、絶対のつよみであると思います。
ちなみに、DAP はNW-WM1Zです。なんとかこれ以上老後資金を注ぎ込みたくなるデバイスが出現しないことを願っています。

520 :
>>519
こりゃその内スピーカーにも手を出すな

521 :
10万ぐらいのアンプと20万ぐらいのスピーカーも買おう

522 :
DAPとZH1ESの間にDACを挟むのはアリなものなの?

523 :
>>519
ちなみにお気に入りはどれですか?
自分はZ1R買ったら満足で当分他のヘッドホン必要なくなりました

524 :
>>518
ESはExtra Standardだった気がする

525 :
俺は800Sで沼終わったなぁZ1Rは1,2曲試聴したのみ

526 :
現在、ある程度の音量でスピーカーを鳴らせない環境のため、ヘッドホンで自分の好みの音を追求せざるを得ません。
3つのヘッドホンはそれぞれ、特徴がかんじられ、今のところ、ベストを決めかねていますが、
強いて言えば、ジャズにはah-d9200、クラシックは、オーケストラはha800s、小編成の演奏ではmdr-z1rを使っていることが多い。
いずれにしても、今のところ、甲乙つけがたい。

527 :
Edition15の密閉聞いたら
z1rより音質上だったわ
まぁ三十万円以上するからしゃーなしかもだが

528 :
装着感の良さでHD800SとZ1Rで悩んだけどふかふかもちもち感が気に入ってZ1Rにしたよ
バイオリンの高音がキツかった曲があって失敗したかと思ったけど久々に聞いたらそれが取れててじっくり楽しめてる

529 :
聞き続けていれば勝手に耳の方が適応してくれるんだよなぁ
これをエージングと言う

530 :
Z1Rって音漏れどう?HD800Sは音量絞ったスピーカー並に漏れるから深夜用にZ1R買おうか悩んでる

531 :
>>530
強いて言えばモーンモーンという感じというべきか。
何もたさない何も引かない

532 :
>>531
僕の身体が昔より♪

533 :
>>531
モーンくらいなら全然深夜でも使えそうですね。ありがとうございます

534 :
TA-Zh1es
実はこの価格帯のアンプの中ではヘッドホン出力が弱いんだよなあ
ライバルにP-750u、HDV820、pro iCANがあるけどこれらの機種に比べるとヘッドホン出力が格段に弱い
調べてみたらあまりの差にちょっと萎えたわw

535 :
ソースは脳内

536 :
>>534
そうやってばかにして
俺は好きだからずっと使ってるけどね

537 :
ヘッドホン出力が高いと何が良いの?
音量は現行の出力でも十分取れてるけど

538 :
>>534
出力が弱いと思うならハイゲイン出力にすれば良いと思うけど、それでもダメか?

539 :
見かけの大出力が欲しいならスピーカー用のアンプでも使ってろよ

540 :
TA-ZH1ESより5万〜8万お高いしDAC無し単体HPAのP750uとPro iCANを
複合機のTA-ZH1ESのライバルとか言っちゃうとか頭おかしいのかな?

541 :
それほどTA-ZH1ESが優れてるってことかと

542 :
バカなんでしょ

543 :
というか、ラックストーンのP-750uとか、DFカーブ的なHDV820とTA-ZH1ESでは、
目指している音の方向性が全然違うんだけどなぁ
このクラスの製品をいつくつか実際に買ってみて、聞いてみればすぐ分かることなんだけど
スペックだの価格だのってどうでもいい事をまだ言ってる連中って、
 「オーディオに対して自分が何を求めているのか?」
という本質が自分でも分かってるのかね?って思う

544 :
ジャンル違いかつ価格帯も違う物をライバルと言っているレスに対して
それは違うだろと言ってるだけなのに
「オーディオに対して自分が何を求めているのか?」
とか頭おかしいのかな?w

545 :
・スペックが良ければ音が良いに違いないから最強スペックが欲しい
 チップが最新なら性能も良いに決まってるから、最新のチップ搭載機が欲しい
 ゴミスペックや古いチップに用はない
 ※PCあたりから来た初心者に多い
・内心、音の違いとか良い音は何かとかよく分からんけど、周りに自慢できる高額な機器が欲しい
 でも、もっと高額な機器を持ってる層にはバカにされたくないから、そいつらと差別化できる
 屁理屈で論理武装したい
 ※小金を手に入れて、見栄を張る為にオーディオ機器を揃えているタイプに多い
まあ、こういうタイプなら、価格やカタログスペックでマウント取る事に意味はあるんだろうし、
それも一つのニーズなのかもしれないけど
ただ、音の違いと理屈を理解して、音で選ぶ事を覚えた層としてはそういうのは不毛というか、
音楽から得られる快感に対するコスパは悪いよとは思う

546 :
>>544
>>534以降でジャンルの話なんてしている人って居っけ?
価格に対して突っ込んでる初心者っぽい人は居るけど
この価格帯以降は得られる音楽的な違いに対する費用対効果が凄まじく悪いのは常識だと思うんだけどね
ぶっちゃけ音の傾向が合ってるなら10万、20万程度の違いはそんなに差は出ないよ

547 :
まためんどくさいのが現れたな

548 :
>>546
>>540を見ろ
DAC無し単体HPAのP750uとPro iCANと複合機のTA-ZH1ES
ジャンル違いだが????????????????????

549 :
まぁこいつは冗談ではなく本気で頭おかしい奴っぽいなw

550 :
>>543
このクラスの製品をいつくつか実際に買ってみて、聞いてみればすぐ分かることなんだけど
って文章見てコピペかと思った
黒猫ダンジョンネタ思い出したよ

551 :
534は釣り師

552 :
ぶっちゃけどうでもいいけど過疎スレだから乗ってあげてるだけでしょ

553 :
>>548
ああ、ハードウェア構成でジャンル分けしてるのか
普通は音でジャンル分けするから気がつかなかった

ぶっちゃけ、単体DAC/HPAとか複合機とか、出てくる音にはあんまり関係無いけどね
単体HPAでもS/N比悪い音を垂れ流すヤツとか、ラックスみたいに何良いんだか
さっぱり分からんボワついた音出すヤツとかゴロゴロあるし

正直、DA-06+P-750uよりTA-ZH1ESの方が全然良い音だと思ってる

>>550
実際、自分の耳で聞く以上に意味のある評価方法って無いからね
水素水みたいなオーディオ業界の似非科学を信じても意味がない
理論の世界じゃケーブル変えたらなんで音が変わるのか、そのメカニズムだって解明できてない

554 :
こいつは会話が成り立たないやつだな

555 :
人に言われた事を見当違いの方向へ独自解釈した挙句語りだすとかやべーぞ

556 :
>>554
お前が馬鹿なだけだと思うぞ

557 :
バーカ

558 :
アホー

559 :
>>553
うざいからもうくるなよ

560 :
なぜあぼーんされてるのか確認したら、ゴロゴロだったw

561 :
また買えない奴が荒らしに来てんのかよ
ヘッドホン出力で釣れなくて残念だったな

562 :
そういえばこのスレには自演失敗して荒らしてた知的障害の子がいたんだったな

563 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
772 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/13(金) 19:57:39.50 ID:Jm3Te+WT0
荒らしがいついてんだよ
殺さないと正常化できん
779 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:50:40.72 ID:X068ZkAl0 [1/3]
775荒らしを殺しゃ解決よ
780 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:02.06 ID:X068ZkAl0 [2/3]
776悲観的になるなよ
俺が荒らしどもを全員殺してやるから
781 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 12:51:35.75 ID:X068ZkAl0 [3/3]
778荒らしが粘着してるんだよな
うぜえからRわ
796 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 17:45:58.67 ID:qQOBnqTl0 [1/2]
794荒らしは荒らすのが仕事なんだろうな
さっさとぶっRべき
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/15(日) 21:28:34.37 ID:qQOBnqTl0 [2/2]
797荒らしに対して怒るのはあたりまえなんだよRぞ
806 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:11.68 ID:abGtfnYi0 [1/2]
803終わらせないぞ荒らしを殺せ
807 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 02:18:20.91 ID:abGtfnYi0 [2/2]
804おうよ荒らしは殺さないとな
808 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 10:57:31.69 ID:1FMyK8lW0
本当に真面目に情報交換とか意見交換の場でもあると思いますので、荒らしをされると書き込む方も意味合いを見失うと思いますし、閲覧される方も不快、不愉快、困惑される方も居ると思いますので遠慮していただきたいし、辞めた方が良いと思います。人間として
811 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 15:52:35.01 ID:m0/jUPsD0
808同意死んでもらうしかない
814 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:30.52 ID:l04e5WCq0 [1/2]
812必ずRからな
815 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/16(月) 19:48:42.09 ID:l04e5WCq0 [2/2]
813酷くないよRしかない

564 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
822 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:06.23 ID:IpnxMPla0 [1/2]
821終わらせないよ邪魔する奴らは皆殺し
823 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 16:56:25.13 ID:IpnxMPla0 [2/2]
820願うだけじゃダメ殺さないと
825 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 17:49:09.72 ID:+1OZE3vg0 [1/2]
824非情になれよ腑抜け殺さにゃ変わらん
827 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/17(火) 18:28:06.87 ID:+1OZE3vg0 [2/2]
826荒らしの肩持つならお前もRからな
831 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/18(水) 01:07:07.36 ID:maAlKpjM0
830知らねえよ馬鹿Rぞ
837 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/25(水) 00:23:59.89 ID:Ff12gouo0
836荒らしがいついてるんだよな殺してやるから安心しろ
843 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/26(木) 14:10:14.53 ID:nrDzF41k0
842荒らしに丁寧語使わなくていいよRぞ
846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:24.32 ID:GDGoNydO0 [1/2]
844?意味わからん狂ってんのか?
847 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/27(金) 00:25:36.96 ID:GDGoNydO0 [2/2]
845いらねえだろRぞ
861 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:26:46.16 ID:DmW8eCRz0 [1/2]
857荒らしを排除するには当然の措置よ
862 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/29(日) 18:27:08.20 ID:DmW8eCRz0 [2/2]
860荒らし乙Rから新宿来い
868 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:11:37.12 ID:awCQHB+M0 [2/2]
866人殺しはさっさと出頭してムショ行けや
870 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:12:41.67 ID:FdhfQrIL0 [1/12]
866お巡りさんによろしくな
872 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 12:59:13.09 ID:FdhfQrIL0 [2/12]
871許しがたいよな
この荒らしどもはみなごろしにするしかない

565 :
□■Sennheiser カナル型総合 Part30■□
873 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 13:13:07.66 ID:DwmR5h/g0
868いつの間にか向こうが人殺しになってるのは
笑うところなの?
874 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 16:28:53.44 ID:FdhfQrIL0 [3/12]
873?人殺しは通報一般常識だろ
878 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:04:11.11 ID:FdhfQrIL0 [4/12]
877どうした急にキレ散らかして
誰もいきなりムショへGOとは言ってねえだろメクラRボケ
879 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:05.48 ID:FdhfQrIL0 [5/12]
877ふざけたことぬかしてんじゃねえぞボケ
キチガイ病院にぶち込むぞ
880 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:05:44.10 ID:FdhfQrIL0 [6/12]
877テメエみてえな馬鹿は生きてる価値なんざねえんだよ
日本海に身投げしてRや今すぐ
881 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:06:22.35 ID:FdhfQrIL0 [7/12]
877イライラしてるからって八つ当たりしないでくれる?
クソが早くRやボケ
883 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:16:37.75 ID:FdhfQrIL0 [8/12]
882どうしてもキチガイ病院にいれられたくないようだな
既に何度もぶち込まれてると見たねこの異常者は
884 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:17:40.39 ID:FdhfQrIL0 [9/12]
キチガイ病院にぶち込まれるのが先かムショにぶち込まれるのが先か
こりゃ楽しみになってきたな
886 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:36:02.83 ID:FdhfQrIL0 [10/12]
885俺がいくらググったところでお前のキチガイは治らんぞ入院せにゃ
889 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:03.99 ID:FdhfQrIL0 [11/12]
887勝手に俺がおじさんということになってるあたりとか妄想が酷くて呆れてしまう
キチガイですわ
890 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2019/12/30(月) 18:43:18.68 ID:FdhfQrIL0 [12/12]
888喧嘩じゃねえよゴミをRって話よ

566 :
Z1Rってこのスレだと人気あるのね。
開放型の方が夏場に蒸れにくいかなと
音以外の要素でHD800sにしてしまったけど

567 :
UD-505とTA-ZH1ESどっちが残留ノイズ少ない?
WG12をノイズレスで聴きたい

568 :
家で聴くのにインナーイヤー??
いや好き好きだけどさ、とりあえずどっちも違うんでない?

569 :
DAPはiBasso dx220+amp8で聴いててノイズが結構目立つ
PLENUE Lクラスじゃないとノイズレスにならないそうなので
据え置きで探そうかと
現在はDA-06からP-750uにt1 2ndとth-900使ってるけど
WG12挿したらノイズが多くてまともに聴けない
寝ながら聴くのにイヤホンが楽でいいんだよ

570 :
ZH1ESの方が出力インピーダンスもノイズも小さいので高感度イヤホン向けだよ

571 :
ソニー系ヘッドホンは音が全体的に耳に近すぎて苦手

572 :
ソニーで音が近いのってCD900STくらいで、ソニーは全般的にボーカルとかがやや遠い鳴り方だと思うが

573 :
HD800Sの後にZ1R買ったけどシリアル番号HD800Sの三分の一くらいしかなくて吹いたわ。売れてないんだなぁ

574 :
音の良し悪しはともかく世界的なブランド力ではZ1RよりもHD800Sのが全然上だよね
ヘッドホン全体で言えばソニーの方が圧倒的に知られてるけど
なんだろう、車もそうだけどこと高級工業製品市場においてはドイツ製品信仰みたいなものがあるよね日本だけでなく欧米中国でも
歴史的な積み重ねも当然あるけどブランディング戦略が上手いのかな

575 :
ゼン信者はHD820の失敗から目をそらすのに必死ですねぇ…

576 :
近くで演奏を聞きたい気分の時はZ1R使って広い空間で聞きたい気分の時はHD800、どっちも良いけど方向性が全然違うと思う
両方とも繋ぎっぱなしにできるこのアンプは最高

577 :
ソニーはアンチが多いからね

578 :
なぜ対立させようとするのか

579 :
朝鮮人による日本企業ディスカウントの典型だよ

580 :
>>579
割引?

581 :
>>579
日本企業ディスカウントwww
またネトウヨ用語誕生しててワロタ

582 :
シャープや東芝のことかな

583 :
開放型の中でも一際音漏れがでかいHD800を鳴らせる環境ならHD800だろ。Z1Rは妥協、HD820はない。

584 :
釣り餌にしてもつまんねーな
HD800 or HD800SとZ1Rを実際にどっちも持ってる人には分かるけど、音場感も音の傾向も全然違うから
使い分けることあっても、用途がぶつかる事はない

585 :
HD820はガラスを割ったら開放的でいい音になった

586 :
放課後の校舎じゃないんだぞ!(`ヘ´) プンプン。

587 :
尾崎

588 :
ZH1ESに関係ない話、いつまでもしてるんじゃねーよ

589 :
この機種の最大のウリはやっぱりDSDリマスタリングなんですかね?

590 :
豊富なインターフェイス

591 :
DSEE HXやらDSD REMASTERINGなんかはの音に関わってくる部分は好みだから置いておくにしてもヘッドホン何個も挿しっぱにしてすぐに使い分けられるのは実際使ってみるとめちゃくちゃ便利よな

592 :
端子ごとにボリュームを個別に記憶してくれたら完璧だった
能率違いでうっかり音を出して壊す危険有

593 :
>>591
ゲーム用と音楽用複数繋ぐの前提だからこれ出た時すぐ飛びついたw

594 :
なんか色々とデジタル処理してるようだからゲーム用途だと音が遅延しそうだが、そのへんどうなん?

595 :
ヘッドホンアンプで遅延なんてまずないよ

596 :
PS4でデスストに使ってたけど遅延は感じない、ただ音ゲーとか超シビアなタイミングでどうかと言われるとやらないから分からん

597 :
久しぶりに価格.com見たらアレックス発狂してた(笑)

598 :
>>589
普通に音でしょ
狭音場で若干ドンシャリみたいな音を気に入るかどうかで評価が大きく変わる機種だと思う
10万以上の価格帯になるとクラ好きのオーディオファイルみたいな人達の声が大きくなりがちなんで、
脳内定位感を低減させた音やDFカーブ的なフラットサウンドを目指す機種が多くなるんだが、そんな中で
最近のWalkmanみたいな音を洗練させて出してきたところが面白い機種だと思うよ

599 :
僅かな遅延も気になるようなシビアなゲームするときはDSP関連切れば問題ないだろう、多分
アップサンプリングは再生する音の前後のデータも計算に使うからどうしても遅延する、多分

600 :
>>594
DSP系は一切使ってないの前提でFPSやMMOやる分には遅延は全く感じない

601 :
訂正アレックスの書き込み消されてる

602 :
DSEEはONでDSDリマスタリングはOFFをベースとしてる人が多い気がする

603 :
ソニー製品ってヘッドホンからアンプまで総じてドンシャリ傾向で、ソニー信者がこれはドンシャリじゃないと言ってもそれはソニー製品内で比較してるからで、他社から見るとやっぱりドンシャリ寄りなんだよな。Z1RとZH1ESも中域の質はちょっとなぁと感じる

604 :
>>602
どちらもオンにしてるけど正直言うと違いがわからない

605 :
ポタアンスレでPHA-3の方がTA-ZH1ESより音がいいって書き込みがあるけど
こんな書き方されるとどっち買えばいいのか悩む
近くにソニーショップ無いし、家電店にも置いてないから
試聴できないんだよなー
地方は何かと困る

606 :
>>605
それここで自演荒らししてた前科のあるキチガイだから

607 :
妥協してPHA-3買ってもいずれはZH1ESが気になりだすかもしくは劣等感からこのスレで暴れだすかw

608 :
>>605
大丈夫、ソニーストア大阪ですらその二つとも既に展示されてないから

609 :
>>605
音質も重要かもだけど、どういうスタイルで聴くかの方が重要じゃない?
ZH1ESは机の上とかに固定になるなら場所を変えて聴きたい時には不向きだしな

610 :
>>605
また来たの?
前スレで自作自演バレて大恥かいたのに

619 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/18(火) 20:23:05.96 ID:ww1UxFPf
自作自演がバレバレだよな
ZH1ESも買えない貧乏人が顔真っ赤にして書き込んでるんだろうね
想像しただけで笑える
621 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/09/18(火) 20:28:03.81 ID:ww1UxFPf
効いてる効いてるwww
>>558の予言が的中したな
図星過ぎたんだろう
PHA-3の方が高音質という事実への悔しさが滲み出てるね

611 :
PHA-3じゃ逆立ちしても据え置きのスケールにならんよ

612 :
ソニー信者は比較対象が常にソニー製品なんだよね。だから他の据置きじゃなくてPHA-3がでてくる。

613 :
そしてなぜか釣れるラックスマン社員ね
ステマ前科があるからねえ

614 :
ソニーのスレでステマ前科とかイヤミか貴様

615 :
ぐふふ

616 :
どむむ

617 :
いつの間にかアレックス竜の書き込み消されてるな

618 :
価格コムのオーディオってオカルトひどくない

619 :
紐レックス基地外いるから見ないわ

620 :
>>619
誰それ?
妄想?

621 :
どんなもんか覗いてみたらマウント合戦してて目眩がしてきた
紐なんとかの文章はその中でも一段抜けて気持ち悪いな

622 :
どらチャン、組紐とか価格.comオーディオカテゴリーの
ガイジTOPランカーだからなぁ(σ‐ ̄)

623 :
誰がとか分からんが加齢臭すごいわ

624 :
Z7が中古で手頃だったので買って繋いでみた

625 :
おらもこの前Z7買ったお
デザインが好きだお

626 :
Z7篭るとか歪みがどうとか言われがちだけどSONYの音が好きなら聴いててかなり楽しい機種だよね
分析的に聴くならZ1Rのが圧倒的だけどZ7もやっぱ良い

627 :
この10年のSONYのヘッドホンの名機と呼べるのはZ7とZ1R
かなりグレードは落ちてしまうがMDR-1Aもベストセラーな傑作と思う

628 :
低音好きなので思い切ってD8000無印買ったらドンピシャで
アンプにも合うし、スパイラル終わったわ
無理して貯金下ろして買ったもんで、Z1R、TH900なんかを
これからネットでうまく売って、貯金の足しにするわw

629 :
自分的にSONYのベストセラーはZ900。
まだ持ってる。これは売らないな。
Z1Rも良いとは思う。が自分は低音好きなんで。1Aも低音すごいけど
やっぱ好みはZ900。ZH1ESとも相性いい。

630 :
1Aみたいな滅茶苦茶な音域バランスならまだKOSS使うわ

631 :
隙あれば

632 :
>>630
アホや奴やな音域バランスなんてヘッドホンの同機種でも個体で違うものもある
1Aはかなりコストパフォーマンスが高い機種
そうでなければあれだけ売れてない
DAPなりアンプで相性の良いのを捜すのがオーディオの醍醐味だろうが

633 :
恋は盲目ってやつやね

634 :
1Aが好きなやつは本当にソニー信者。Z1Rの全てが高品質な方向性とは全然違うもの
長く持ってたけど付け心地以外は好きじゃないな

635 :
1Aは安いし付け心地良ければ十分だと思うけどね
3万程度のヘッドホンで音質を満足させようなんて購入した人も考えてないよ

636 :
俺は1A好きだな
別に信者じゃないけど

637 :
Z1Rと1Aを同列でまとめて話すのもおかしな話だね
俺も1Aは好き1Am2よりも好きだな

638 :
ならソニー製品である必要もないよね。

639 :
高音の主張が少ない音が好きな人はZ7や1Aは好きそう
低音だけじゃなく高音も欲しいって人だとZ1Rは好きでも、Z7や1Aはイマイチ
って思いそう
高音が多くなると透明感・精彩・クリアとかよく表現される感触が良くなるけど、
耳への刺激が強くなるから好みが分かれやすい
「高音が出てないと篭ってダメ」、「高音は抑えめの方がマイルドでいい」的な議論は、
古くはHD600 vs HD650とかHD650 vs HD700なんかでも言われてた覚えがある

640 :
シュアのsrh1540もたまに籠ってるように聴こえるけど、すぐ慣れて心地よく聴こえる

641 :
興味本位でUSBケーブル変えたくなってきたんだけど、効果ってあるのかな

642 :
興味本位なら変えないほうがいい
「不満」があるなら変えればいい

643 :
ケーブルの話題はスレが無駄に荒れて全員不愉快な気持ちになり
誰も得しないからここでは控えてくれないか
それ専用のスレで頼む

644 :
>>641
信号線と電源線を分離したケーブルが良いと思う。

645 :
思い込みと想像で適当なことぬかすバカ

646 :
>>644

647 :
>>643
Z1RとZH1ESの接続用として、ソニーが純正のリケーブル出してるのに?
ttps://www.sony.jp/headphone/products/MUC-B20SB1/

648 :
>>643を読んで>>647を返すのはまずいよ
もうちょっと考えて行動しよう

649 :
>>648
>>643を読んうえでそのレスなんだから読解力的にもう手遅れだと思うよw

650 :
>>647
それヘッドホンのケーブルじゃん

651 :
>>643
お前のせいで荒れてるじゃんw

652 :
>>643
これ、オーディオ板常駐のスレチ基地外だよ。
最近見なかったから、壊れて入院したかと思ってたんだがw

653 :
いつもの自作自演お疲れ様

654 :
TA-ZH1ES買ったった
MDR-Z7しか持ってないけど
ゲインはLOWよりHIGHの方が
中音域がクリアで見通しが良い様な感じがする

655 :
>>654
普段遠慮してボリューム小さくして聴いてるからそう感じる
ゲイン上げた時に音量大きくなっただけなのを高音質になったと錯覚してる
耳を大事にしようとして普段抑えめにしてるんだろ

656 :
ぐふふ

657 :
Z1R+ZH1ESまで揃えて思った。昔の録音状態が悪い曲はどんなヘッドホンとアンプ使っても新しい曲をiPhone+AirPodsで聴くにも劣る

658 :
>>657
AKBのくそ音源はWM1Aに直で繋ぐよりましな気がした

659 :
悪い音源をそのままよりはっきりと再現するからな

660 :
確かに解像度低いイヤホンなりDAP使えば悪い音源も認識しにくくなる

661 :
ももクロとAKBは超絶糞音質
22.05KHzで録音したの?って曲や
bit深度 8bit?ってくらい音割れてたり
一言で言うと音楽ではない

662 :
クソ曲だから

663 :
そういうのは1AM2やZ7みたいなヘッドホンの方がいいんじゃないか?

664 :
>>661
質の良くない再生機で程よくメリハリ乗るようにしてあるんじゃないのかな
騒がしく音量感が盛れる0dBに張り付いたままのような圧縮とかがその典型だったり
バカ舌うけするような味付け盛り付けの強烈なラーメンみたいに

665 :
素の歌声が残念な場合、誤魔化す為にコンプレッション強めにかけたりするらしいよね

666 :
>>665
音の隙間が少なくなって一見にぎやかになるからね
派手だけどメリハリないので聴いてすごく疲れやすいけど
それに、メーター見てて楽しくない

667 :
くそ音源ってどんな人間なマスタリングしてるんだろう
とてもプロがマスタリングしたとは思えない曲って今でもあるよな

668 :
和楽器なんちゃらもハイレゾなのに酷かったな

669 :
達郎のも結構圧縮かかってるけど、一歩手前の頃合いでいい感じのところって感じか

670 :
>>667
自分の理想にはできないしがらみとかあるんだとおもうよ
サチってもいいからスマホで大きく目立つ音が出るように
とかの要求も大きいんだろう

671 :
スマホの画面では実に艶やかで綺麗に見えるスマホカメラも
PCモニタで見ると愕然の溶けた油絵、みたいな

672 :
久しぶりに使ったらギャングエラーなんだか…

673 :
S-MASTERでギャングエラーとか珍しいな

674 :
右を5db上げたら他のプレイヤーと同じくらいになった
もしかしてギャングエラーを想定したバランス調整機能かな?
最初はヘッドホンが壊れたかと焦った
その後、よく考えたらヘッドホンの方が安いからそっちの方がよっぽど良かったよ

675 :
普通はヘッドフォンの特性や
聴覚の偏りの補正に使う

676 :
>>629
Z900、イヤーパッド粉々にならない?
ひび割れから最後、粉末状になってどうにもならない状態に。
イヤーパッド交換しようにもメーカー欠品。
代替品も市場でなぜか左のみしか売っていなかったり。
Z700のが流用できるらしいが、結局それも手に入らず。
売ろうにもそんな状態なので値段がつかず、結局処分してしまったわ。

今はZ1000とZ7M2
Z1000はSONYストアのキャンペーンで目の前で技術者の人にイヤーパッド交換してもらった。
スレチ&チラ裏すまんね。
ZH1ESほ欲しいと思ってる。

677 :
>>676
だいぶ前だけどZ900のイヤーパッドは本革で作り直した
確かにひび割れからボロボロになる。その現象はZ700も同じだった
Z900で足りてたんでZ1000も1AもZ7も買わなかったんだけど
最近Final D8000を買ってしまい桁外れの性能に
時の流れを感じたところw

678 :
あ、あぁ〜 刻の流レ

679 :
つまり思い出補正だったってわけねw

680 :
これでそのままゲームとかもしてるから音の方向が大事なゲームとかだと全然分かんないんだよね
いい設定ないかな

681 :
久々にヨドバシとかでも二十万切ってるな。ポイントも10%付くし今が買い時か

682 :
ヨドバシで買うならヨドバシのクレカで20%までポイント戻るね

683 :
先月のauPAY祭りならビックやヤマダで
店のポイントとは別に3万ポイント貰えたのに
俺はもう持ってるからビックでMac買ったけど

684 :
もうこんな話しかされないスレ

685 :
安くなったから買おうかって商品でもないだろうに

686 :
純粋に商品として見ればこれの一番の弱点は値段の高さなんだから
安くなったらそりゃ売れるよ
ヘッドホンブームはまだ続いているし音を聴けば凄く良いのは誰でも分かるが
普通の人はヘッドホンアンプに20万円はなかなか出せない

687 :
このアンプは15万までは下がるだろうな
それまで売れ続けるだろうし、逆に言えば
下げていかないと売れない時期に入っている

688 :
ソウダネー

689 :
株価暴落で真っ先に影響を受けるのがこの手の高級娯楽品や高級嗜好品だからなあ
このまま1年以上株価低迷が続くようなら政府が何も手を打たなければパッタリ売れなくなるな

690 :
ソウダネー

691 :
ソウダネーじゃなくて世界恐慌時に娯楽品や嗜好品から消費が抑えられるのは常だからオーディオ機器全部に言える事だから

692 :
ソウダネー

693 :


694 :
ちなみに
TA-ZH1ESのヘッドホン出力
アンバランス300mw、バランス1200mw
pro iCANのヘッドホン出力
アンバランス4800mw、バランス14000mw
これだけの差があります

695 :
タウリン1000mgみたい

696 :
誰かなんかこいつに聞いたの?
急に喋り出して気持ち悪いんだけど

697 :
>>694
TA-ZH1ESの方には計測条件に1KHz 1%まで書かれてるが
Pro iCANの方は16Ωとだけしか書かれてないから
インピーダンス以外の条件が分からん

あとな実売価格20万ちょいの複合機と実売価格27万の専用機を比べるとか馬鹿なの?

698 :
>>697
上で値下がりがどうのとか言ってるけど家電量販店ではまたクソ値上がってたわ
二週間足らずで七万の値上がりとかまた手が出しづらい製品になってしまったけど何でこんなに揺れ幅があるんだろう

699 :
このクラスで値段気にしてたらいつまでも買えない
もっと安くなると待ってたら次の後継機が出て悩む
の繰り返し。 安い物じゃないから悩みも大きい。
自分は18万の時にエイヤーと言う気で買って1年以上経つ
今はIER-Z1Rとの組み合わせで幸せなオーディオライフだわ
音楽を聴くのが前より数段楽しくなった。

700 :
>>699
あんたも値段気にして買っとるがなw
27万なら買ってないだろ?

701 :
>>700
欲しいと思った時が18万だっただけなんだが…
値段書かない方がよかったか?
IER-Z1Rも21万くらいで買ってる
これも欲しいと思った時、このクラス数万円の価格差気にしてもしょうがない

702 :
めっちゃ気にしてて笑う

703 :
ヘッドホン出力が高ければいい音が出るわけでもなし
専用機だからいい音が出るわけでもなし

704 :
じゃあどうすればいいんだよ

705 :
愛でるんだよ

706 :
亀頭を撫でる

707 :
クリトリスを舐める

708 :
きっしょいのが沸いとんなw

709 :
D8000とシルバーコートバランスでつないでるが
なんか微妙だなあ音場は狭いし、低音が妙に強調されるし
DENONのDA-300とずっと前買った音羽製作所の6万くらいのアンプの組み合わせに繋いだほうが心地よい音を奏でてくれるわ

710 :
これだけだとダタのアンチになるので追記
HFI-780とA2000Zはすごく良く鳴らすし、複数のヘッドフォンの切り替えが便利すぎて手放せないわけだが

711 :
相性はやっぱりあるんじゃない?HD800Sとは良いみたいだし
ソニー同士の組み合わせでもZ1Rを鳴らしきれないとか言う人はもう一桁上のアンプを使ってるようだけど自分には十分だと思う

712 :
ただのアンチだろ

713 :
HD800もバランスでつないでるけど確かに良いね
低音が弱い機種と相性がいいのだろうか?

714 :
UD505に比べてドンシャリというレビューもあるけどソニーの特色なそれがHD800Sの強化されたとはいえまだ物足りないという人もいる低音をカバーする感じでマッチしてるのかもね
開発者のXLRも備えておいたという判断は大正解だったと

715 :
おれはUD505ユーザーで、こないだT1 2ndを持参して
Zh1esで試聴してみたんだが、やっぱイマイチだった
ただ、店にあったAdx5000で聞いたら気持ちよくて
UD505+T1 2ndと五分かそれ以上だと感じた

716 :
>>715
そう感じた根拠についてもう少し具体的に書かないと
ただイマイチだっただけじゃあなた以外の人にはさっぱり伝わらないよ

717 :
UD505のDAC周りは超一流だけどやっぱりヘッドホンアンプ部が心許ないんだよね
それこそUD505に高出力のヘッドホンアンプを別に繋げたらそれはもう最高ですよ

718 :
UD505は外部マスタークロックを加えて更なる向上ができるのがちょっとうらやましい
こっちも同じ電源タップにマスタークロックを繋げるだけでも向上するみたいだけど安価なサイバーシャフトは売り切れで手に入れづらいのが難
安価といってもけっこうするし

719 :
UD505やNT505のリクロックはPLLシンセサイザの精度がしょぼいので
マスタークロック有り無しでほぼ変わらない

720 :2020/04/14
>>709
弱ドンシャリなのと、音場が狭いのがこの機種の特徴だから、単純に好みに合ってないだけ
同じD8000+純正シルバーケーブルだけど、俺はTA-ZH1ESが一番合ってると思うわ

サウンドバー/シアターバー/サウンドベース総合24
SHURE イヤホン Part116
【UHD】XBOX ONEをホームメディアの中核に【Atmos】
パナソニックDX950レビューBy憂国の記者
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part21
ノイズキャンセリング(NC)ヘッドホン総合スレ21台目
【HMD】Oculus Rift/S Part 111【VR/Touch】
オークションでのS-VHS/VHS購入3
【有機EL】SONY有機ELテレビ BRAVIA 総合Part20
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 23音響
--------------------
【mail.comも】GMXについて語るスレ2【仲間だよ】
愛媛の高校野球277
【蒼太の包丁】本庄敬【一杯の魂】 Part8
【摩天楼化】日本にも超高層ビル群を作ろう★44
【盗難車】トヨタ、レクサスは餌食【窃盗団】
■■■■■壁紙スレッド■■■■■
まじかるカナン
【ほぼ頂上対決】第2期 峰王戦@筑波山【裏タイトル】
イランの現代史詳しいやつきてくれ
Levi Strauss & Co.リーバイス/Levi's part 163
弓道こそ最強の武道だよな
波よ聞いてくれ ep06 そんなものはいない 〜2
【虚偽武勇伝】彼女居ない暦=享年確定の孤男2【恥の上塗】
同人友達に(*´∀`)となるとき
チラシの裏 @身体・健康板 2枚目
気象予報士試験 Part10
OFF板忘年会2017
【チーム8 】オレたちの横山結衣 シーズン8【チームK】
【テレ朝土曜26】声ガール!【福原遥・中村ゆりか・永尾まりや・天木じゅん・吉倉あおい】
( ^ω^)今年は受かるお63
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼